X

PENTAX K-1/K-1 Mark II Part45

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b77-F6of)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:59:01.10ID:J3kxL1WX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/17(木) 08:12:22.21
>>1
3名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6d-4/ic)
垢版 |
2019/01/18(金) 00:32:39.03ID:1JRIy6Yaa
荒らしがたてた向こうはやっぱりだめだ
>>1
>>950
ここが実質46で次は47
前スレ
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1544844280/
4名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9d-fsJT)
垢版 |
2019/01/18(金) 01:20:21.64ID:8bzEO5T8M
>>3
ワッチョイ無しスレは複数人を自作自演して情報を曲げる輩が湧くのでワッチョイに加えてIPも付けるのが機種専用スレのトレンドです。
2019/01/20(日) 05:55:18.97ID:UhL7/hNS0
↑スレを立てる時は、>>1冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。

“フルサイズの、K”は、
   Mark IIへ。

K-1スペシャルサイト
http://www.pentax.com/jp/k-1/

K-1レンズラボ
http://k-1-lab.com/jp/

RICOH
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/index.html
Kマウントレンズロードマップ(フルサイズ対応レンズは2ページ目)
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf

■ペンタ関連スレ用アップローダ(等倍推薦)
・TaKuMa/R - PENTAX DSLR Users UPLOADER(ろだ)
 http://pentax.mydns.jp/exif/http://pentax.mydns.jp/)※K10D Part45スレ584さん提供
※休止中のさぶろだへのリンクは削除。復活を確認したら再リンクで。

前スレ
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part45 (46)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1544831435/
ここが実質47で、次スレが48になるのかしら
6名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM55-7XZ4)
垢版 |
2019/01/20(日) 14:27:02.13ID:Ojk6j2d+M
テスト
7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f101-BMYs)
垢版 |
2019/01/20(日) 15:03:10.60ID:zo4R++Wz0
あーあー ワントゥー one two
はいどうぞ
2019/01/20(日) 15:03:54.90ID:GarP/1s40
え、、、、本日は晴天なりにけり
2019/01/20(日) 17:03:36.53ID:BpQOFiWU0
なんだペンタックスユーザーはアマチュア無線家が多いんか。俺もだが(汗
2019/01/20(日) 23:08:43.68ID:odHPSrOc0
各局、各局。
こちらはJK1・・・
2019/01/21(月) 00:03:05.03ID:MOlBzGatd
7.120MHz QSY
2019/01/21(月) 00:06:57.89ID:9fSf/B5O0
おまいら、ひょっとしてQSLカード作るために写真撮ってるんですか?
2019/01/21(月) 00:15:47.67ID:yiem3vTMd
昔々、プリントゴッコで刷ろうと思って原版を作るために
近所のおじさん宅でワープロ使わせて貰った
苦労して出来上がった版でピカッ
感熱紙では版が作れなかったのねorz

ところであのフラッシュの、光質はともかく明るさはどれくらいだろう
400Wsぐらいはあるのかな
(繰返し使えるものだと思ってた)
2019/01/21(月) 09:03:03.07ID:jumuGO40M
>>13
ん?繰り返し使えないの?
2019/01/21(月) 09:05:50.67ID:ULkDngG6d
>>14
え!使えるの?
16名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 495f-XwFu)
垢版 |
2019/01/21(月) 12:05:29.82ID:z/T30MBV0
写真用フラッシュバルブと同じでしょ。使い切りだよ。
2019/01/21(月) 20:46:34.17ID:PI76fL790
古いドラマとかで傘広げてフラッシュバルブつかっている描写は
今思うと1枚あたりにものすごいコストかけて撮影しているんだな
2019/01/21(月) 20:54:40.23ID:e4wIBM28d
業務という意味だけじゃなく匠な意味も込めた
「プロ」の仕事だったんだろな

そんな写真屋さん
貴重な記念集合写真、バイテンの失敗保険か
さりげなく135一眼レフでも撮ってたけどねw
子供ながら、大きい方はハッタリなのかよ、なんて思った
2019/01/21(月) 21:14:27.79ID:XchASfuga
フラッシュバルブより前は
何やら薬みたいな物を混ぜた銀色の装置を持ってウルトラマンポーズ

ピカッ! と光った後に煙が昇るのが不思議だった幼少期。
好奇心からレンズではなく手を見ていたなぁ。
2019/01/21(月) 21:15:43.29ID:E5apvWqAd
>>19
マグネシウムですね
2019/01/21(月) 22:14:31.77ID:3C6T45TJ0
はい、鳩が出ますよ~!
22名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 495f-XwFu)
垢版 |
2019/01/21(月) 22:16:57.11ID:z/T30MBV0
フラッシュバルブはそんなびっくりするほど高い代物ではなかったよ。一発100円しなかったと思う。
当時カラープリントサービスサイズ一枚50円だった。
2019/01/21(月) 22:31:02.36ID:85I64hjX0
じじくせえスレだなw
2019/01/22(火) 08:12:45.92ID:32AqaEyFr
最新用語鼻AFの続きはここですか
2019/01/22(火) 13:04:05.47ID:VC97S99c0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1547997024/
ここは誰かが重複して立てたスレなので移動願います
2019/01/22(火) 13:05:02.39ID:VC97S99c0
上のスレに(移動願います)が抜けていたw
2019/01/22(火) 13:19:06.34ID:ZJHhNXOG0
>>25
そっちのスレのほうが後に建てられたから重複なんだが
28名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF33-1u/q)
垢版 |
2019/01/22(火) 13:51:12.00ID:FSOjVTe+F
★★バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸★★

鉄道撮影の基本四大原則です。
繰り返し反芻しましょう。

△○▲●△◎◇○▽◆◎★☆
2019/01/22(火) 17:58:29.39ID:v6poYIkV0
重複をわかっていたうえでそれを消化しようとしないで
後からスレ立てる方が嵐だね。
2019/01/22(火) 19:19:07.87ID:juywwQvqd
複数乱立させて混乱させるのもあの荒らしの手口
31名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c101-N251)
垢版 |
2019/01/22(火) 21:58:45.47ID:Tn3U7LVv0
リコー、新サービス「クリーニングパック(有料)」を2月1日に提供開始
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=81417/

今度大阪行ったら リコーイメージングスクエア大阪 行ってみるわ
32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1974-JbcW)
垢版 |
2019/01/23(水) 00:11:12.29ID:MBMIYNDj0
リコーの公式ページだとここですね。
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2019/20190117_026424.html

K-1改は11月に引き取ったばかりだし、酷使してきたK-3を出すかな。
2019/01/23(水) 00:34:17.02ID:94s5THQzM
センサークリーニングとファインダー清掃と点検のみなら、
1月までなら持ち込みでAPSC1080円、
フルサイズ2160円だからお早めに!
2019/01/23(水) 10:29:51.57ID:KtQzzu7Ud
>>31
トナービジネスと同じ臭いがする
35名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-XwFu)
垢版 |
2019/01/23(水) 12:06:37.25ID:+90+TIH5d
トナーと違ってやらなくても普通に動くけどね
2019/01/23(水) 12:15:31.83ID:0hmIqegHp
センサークリーニングだけで良かったんだけどな
2019/01/23(水) 14:40:55.18ID:v9OZxm8gr
センサークリーニングだけって出来なくなったの?
2019/01/23(水) 18:59:17.07ID:dMlEgCLwp
読んでないけどそれはないでしょ。
一通り見てくださいみたいに頼む人がそこそこいるのは?
2019/01/23(水) 20:29:00.89ID:jixKg8rO0
※本サービス開始に伴い、これまで保証期間内は無料・保証期間外は有料にて承っておりましたイメージセンサー表面清掃、本体外観清掃等の一部作業のみのご用命は終了させていただきます。
2019/01/23(水) 20:34:15.89ID:fdofeAFt0
ちょっと相談させてください。
K-1のバッテリーを車のシガーソケットで矩形波のインバータ使って
充電したんだけど、まずかったですかね?
それ以降100回に1回くらいの割合だけど、露出が暴れる現象が
起こるようになってしまい、ちょっと不安を感じてます。
2019/01/23(水) 20:40:50.31ID:6JocluxId
>>40
一度冷蔵庫で冷やしてから200時間ほどエージングすると音質がよくなるかもしれないよ
高級寄りのポータブルオーディオではエージングは常識

かも
2019/01/23(水) 20:54:26.83ID:dMlEgCLwp
>>39
そっか…他社も似たようなもんでしょ?
2019/01/23(水) 21:02:46.09ID:YWuU+RMR0
>>40
直接K-1の電源供給に矩形波入れてるならまだしも、充電したら矩形波とか関係ないよ。
露出が暴れるのはなんだろうね。ほかに前後で変えたことある?無いなら故障かも。フォーラムに持ち込んでみたらどうだろうか。
2019/01/23(水) 21:12:54.29ID:fdofeAFt0
>>43
レスありがとうございます。
充電以外のことでいえば、買って一年近く経ったので、保証内で点検しとこうと
思ってリコーに送ったくらいしかないんですよ。
で、異常なしで返ってきました。実際、買ってから1万枚以上撮ったけど、
おかしなことはほとんどありませんでした。

もう一度点検してもらったほうがいいのかなぁ
2019/01/23(水) 21:36:04.84ID:Y1dRDFPKd
>>44
他のバッテリー(新品もしくはインバータ使って充電していない物)使っても症状出るんですか?
2019/01/23(水) 21:48:27.80ID:fdofeAFt0
>>45
まだ他のバッテリーでは試してはないです。
点検出す前に、試してみます。
2019/01/23(水) 21:51:45.40ID:JvRLHUjVd
>>46
問題の切り分けとして是非確認してください。
2019/01/24(木) 07:58:47.10ID:UXAGKfeBr
>>39
えーとこれから保障期間内でもクリーニングパックでやらないと駄目ってこと?
2019/01/24(木) 08:12:13.08ID:3f02oOUAr
>>48
保証期間内は無償のはず
50名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-h3hf)
垢版 |
2019/01/24(木) 08:49:05.28ID:kUZGmDNca
お預かり1ヶ月とかだったら笑うな、クリーニングパックw
2019/01/24(木) 19:51:18.20ID:NWFHJSGE0
さすがに持込なら即日だろうけど
待ち時間は長くなってしまうのかね・・・
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4202-7a3r)
垢版 |
2019/01/25(金) 01:51:53.53ID:eXpGKy0D0
>>10
2アマ講習でそれ言ったら間違いと言われた。今はCQが正しいそうだ。
53名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 311a-6kti)
垢版 |
2019/01/25(金) 06:48:03.91ID:OvHPKc1U0
NHKニュースから来ました
m43と聞いて笑った
ナリはデカイがチキンハート
白レンズは2020年リリースとか
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 311a-6kti)
垢版 |
2019/01/25(金) 06:49:05.21ID:OvHPKc1U0
誤爆すまん
55名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 311f-vHCX)
垢版 |
2019/01/25(金) 09:56:24.73ID:Ho3nMoxa0
>>53
K-1 MarkIIメインで使ってるけどE-M1Xちょっと欲しい。
2019/01/25(金) 12:00:23.30ID:QDPzMvZJ0
手振れ補正7段はちょっと気になるが
値段も高くてビビった
2019/01/25(金) 13:57:01.78ID:K/obd4F1p
リコーお得意のディープラーニングを使った画像認識で、AFに応用するのはリコイメが先だと思ってた
それが2年経っても何も音沙汰なし、でついにオリの1xで搭載
あぁあ先越されたよ
やっぱ動体にPENTAX期待するのは間違いか
風景はPENTAXで、動体はオリにしようかな
2019/01/25(金) 14:04:21.49ID:GbwjQq1zr
>>57
それって
K-1に載ってなかったっけ?
ディープラーニング。
2019/01/25(金) 14:05:05.23ID:GbwjQq1zr

これ
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-1/feature/05.html
60名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e95f-XopM)
垢版 |
2019/01/25(金) 18:04:18.47ID:T+MsQRaz0
そら研究開発費削られたら遅延するわな
2019/01/25(金) 18:15:39.01ID:GbwjQq1zr
だから3年前に乗ってるって。
で、手持リアレゾは1年前。リコイメの方が早い
62名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4669-h/iE)
垢版 |
2019/01/25(金) 19:00:17.18ID:3vRvmdC+0
そういえいばAUTOモードって使ったことないな
絞り優先AEやMよりもAFが正確になるんかな?
2019/01/25(金) 20:53:10.84ID:sJgjcG8B0
AF-AとかではなくAUTOなの?
2019/01/25(金) 23:50:42.72ID:0HPznXws0
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40439650U9A120C1TJ3000/

わかってたコトだけどミラーレスがどんなに良くなっても現状互換機でしかないんだな。
ミラーレスの究極は高画質小型軽量で高性能なのだから、現在のスマホカメラの究極にしかならない。
「カメラ」を残すなら、やはり嗜好品んとしての立ち位置になるんだろうか。
2019/01/26(土) 00:09:40.20ID:C7FPYIHya
湾曲センサーのヨタ記事書いた日経を誰が信じますかの、
いやそれ以前に登録してログインしてまで読みますかの。

株屋の手先じゃないですか。
2019/01/26(土) 00:34:03.60ID:/GYQwp5qa
カメラが斜陽産業なのはみんな知ってるでしょ。
キヤノンですら毎年数%ずつ売り上げが落ち続けてるんだから。
生き残るのはプロ用か趣味用のどちらかに特化したカメラだけだろうね。
67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4202-7a3r)
垢版 |
2019/01/26(土) 00:38:38.71ID:lUF1MQQq0
>>66
それを言ったら自動車も斜陽産業になる。世界中で不景気だからでしょ。
2019/01/26(土) 01:06:52.65ID:PpjB97R40
>>67
カメラに関してはスマホに食われちゃってるから。。。
2019/01/26(土) 02:32:54.30ID:Vy+gf9/a0
スマホにカメラは必須なのだからむしろ花形産業とも
2019/01/26(土) 04:29:49.96ID:mZUUhaF+0
>>67
世界中で不景気?w
2019/01/26(土) 09:03:13.83ID:AVx8jGxE0
>>46
そんなことやってないけど露出の暴走で修理出しましたよ
プログラム不安定 と言う回答でした
2019/01/26(土) 09:47:16.64ID:ZfDg3e0gp
で、K-1ⅱはファームアップありましたか?
たしかK-1とK-1ⅱはファームアップで長らくユーザーに愛されるカメラにするとかなんとか言ってたけど、今のところ大してないよね?
去年大きいのありました?
アップグレード除くファームレベルで
2019/01/26(土) 09:49:35.28ID:B+1RZN4Vr
>>72
ファームのアップデートする必要ないってことじゃないのかな。
74名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd61-DXAL)
垢版 |
2019/01/26(土) 09:58:03.32ID:kyrRer6yd
>>72
なんか怖いわ
2019/01/26(土) 10:06:19.28ID:/GYQwp5qa
叩く材料を探してる感はある
2019/01/26(土) 10:18:22.26ID:jevtypNH0
ファームアップ=機能追加みたいに思ってる人が居るのか。
新レンズでも出たら、アップデートがあるんじゃないの?
後は安定性の向上なら、もしかしたら、出るかもしれないが。
2019/01/26(土) 10:36:38.01ID:ZfDg3e0gp
K-1があまりにAFと連写が甘く使えないので、PENTAXユーザーはEM-1Xで動体撮影カメラにする人多そうですね
2019/01/26(土) 10:48:25.64ID:0PhWO4GsM
少ないだろ
D500に500mmのが欲しい
2019/01/26(土) 11:01:04.68ID:ZfDg3e0gp
PENTAXにD500やEM-1Xやα9みたいな高性能動体撮影カメラは作れない
80名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-h3hf)
垢版 |
2019/01/26(土) 11:11:25.37ID:ewaZdAjza
むちゃ言うなよ。
イオスキスレベルのものも作れないのにw
2019/01/26(土) 11:18:21.93ID:ZfDg3e0gp
なんというかもうAFが次元が違うというか
もうなんなんだよ!この5年で追いつくどころか離されてる感がある
2019/01/26(土) 11:21:58.09ID:jevtypNH0
好みの被写体が動き物とは無縁なんで
ペンタックスで困らないが。
動き物が好きなら、こんな処で煽って無いで
そういうカメラスレで情報を交換した方がいいよ。
そして、素晴らしい動き物が撮れたら、見せてくれ。
羨ましがらせてもらうからw
2019/01/26(土) 11:22:09.93ID:6aVTxNa1a
鼻AF君の帰還?
2019/01/26(土) 11:26:35.84ID:FW2AONJNd
K1とLrが使えりゃ解像、階調無敵だろ
初心者が多いのもあるがα7m3で夜景撮っても甘々でゴーストタウンみたいのばかりだろ
2019/01/26(土) 11:45:22.25ID:ZfDg3e0gp
おまいら悔しくないのかよ
あらゆるスポーツのシーン、鳥などPENTAXがまるで使われないことに
せっかく画質は一番良いメーカーなのにさ
2019/01/26(土) 11:45:43.37ID:eZdFvTFx0
AFのピン抜けだけはマジなんとかしてくれよん
87名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-hQAt)
垢版 |
2019/01/26(土) 11:52:39.48ID:kru94zpoa
EOSはハイライト飛びまくり遠景ドロドロ手振れ写真も多くて、無理
88名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-4iaT)
垢版 |
2019/01/26(土) 12:16:51.90ID:XJjrAQk0d
>>85
悔しくない
カメラの性能で他人と勝負してる訳じゃないから
自分の撮りたいものが撮れれば満足
ペンタを応援するのではなくただ使ってるだけ
2019/01/26(土) 12:26:14.90ID:/GYQwp5qa
>>85
鳥はペンタックス結構いるよ。おまえが知らないだけ
2019/01/26(土) 12:34:37.72ID:9S5zIprVF
連投するほど必死なアレさんてなんなん?
他社様の合焦したふりAFが進化してないって馬鹿にしてるん?
2019/01/26(土) 12:36:22.89ID:0RE2xCXcM
デジタルカメラの性能の違いが、写真の出来の決定的差ではないということを教えてやる!
2019/01/26(土) 13:02:35.24ID:i0uZf+Sf0
下位機種のKPでも鼻AFよりはずっとマシに撮れる
http://2ch-dc.net/v8/src/1548475213816.jpg
2019/01/26(土) 13:10:30.00ID:CbMaI1jm0
>>89
レンズもなくAFも他社の方が優れてるのだからいるわけねえじゃん
ほとんどソニー、ニコン、キヤノン、オリな
鳥イベントでもPENTAXは出さなくなった
2019/01/26(土) 13:21:23.95ID:/GYQwp5qa
それはまんまシェア反映されてるだけだよ
2019/01/26(土) 14:43:41.58ID:jevtypNH0
AFだ、胴体AFだ、ペンタックスのSR機能も
結局は、撮影者の下手クソ補助機能なワケだし、
有り難がる奴程、自分の下手クソ度合いが高いって事だな。
2019/01/26(土) 14:49:35.12ID:/GYQwp5qa
そうだよ。だからエントリー機というのは本当は初心者向けではない。初心者こそハイエンド機を買うべきなんだよ
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2a5-beQY)
垢版 |
2019/01/26(土) 15:06:02.99ID:wvhcUx430
1DXやD5は究極のバカチョン機
98名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-h3hf)
垢版 |
2019/01/26(土) 15:13:58.61ID:ewaZdAjza
ペンタックスがタチが悪いのは、AFが向上した向上したと何度も繰り返しても、いまだに他社比AFが使い物にならないこと。
2019/01/26(土) 15:18:54.75ID:rsFHyoLgM
>>95
補助機能の進化=カメラの進化だ
何もかもマニュアルで操作する愉しさを否定する気はないが、他社の進化に追従できなかったカメラを敢えて選ぶ奇特な奴はそう多くないぞ
2019/01/26(土) 15:55:54.25ID:ZfDg3e0gp
>>98
ほんとそれ
2019/01/26(土) 16:00:38.84ID:/GYQwp5qa
だからつべこべ言わずα9買えって。
それがおまえらの言う進化したカメラなんだから。
何を文句言う必要があるんだ
2019/01/26(土) 16:05:33.59ID:7yCHVpQ3p
逆に言えばAFが1DXやD5に近づけばペンタはもっと売れる
フルサイズはミラーレス化してもそう小さくならないし
D760がどんなになりますかなあw
2019/01/26(土) 17:05:34.17ID:O7OvcB3rr
ペンタックスって時点で売れないことを信者に分からせるにはどうすればいいのか
2019/01/26(土) 17:07:06.03ID:AVx8jGxE0
>>102
>ペンタはもっと売れる
それはない
pentaxは宣伝接待活動に興味ない
2019/01/26(土) 17:08:35.02ID:AVx8jGxE0
>>103
他人も自分と同じ考えじゃないとどうにも我慢できない寂しがり屋ちゃんか?
犯罪に走るなよw
2019/01/26(土) 17:58:34.56ID:jevtypNH0
>>103
お前が会社毎買い取れば好きにできるよ。
頑張って金稼ぎなw

有象無象が持ってるカメラと違うから好きって奴も居るからね。
世の中。
2019/01/26(土) 18:33:37.11ID:m0onJOP40
君らがここで売れないだのここがダメだよPENTAXとか言ってる限り売れないし、荒らしてる奴の思うツボ。
良いものだったら今の時代口コミで広がる。
こんな掲示板でも宣伝になる時代なんだよ。
しかし、PENTAXの良さは使ってみなきゃわからん。

なんでわざわざファインダーで構えて撮るの?なんでこんなでっかくて重いカメラが必要なの?なんでサードパーティ製のレンズ少ないのにPENTAXなの?

嫁に説明できるか?
趣味趣向を興味のない人間に説明するほど無駄なことはない。

デジタルであってフィルム時代を引きずってるのが今のカメラ業界だ。そんなカメラの基礎をしっかり学べるブランドだと俺は思うがね。
2019/01/26(土) 19:15:01.83ID:6oYS1XQx0
>>105
>>106
ひええぇぇー信者怖っww
2019/01/26(土) 19:27:29.88ID:Gyl5Bl9Lp
やっぱりわっちょいあると捗るなー
しかも嵐の勢いも弱い
前スレで騒いでた奴は自演で確だな
2019/01/26(土) 19:46:13.04ID:jevtypNH0
>>108
怖いだろ。お前の出入りして良いスレじゃ無いんだ。
これに懲りたら、もう来るなよ~w

信者って良いよね。
趣味の世界で、自分の好きな物に打ち込んでる。
思いっきりそれを、楽しんでる人達だよ。
こんな処で他人を見下して喜んでる人達より、余程まともだよ。
2019/01/26(土) 19:57:54.94ID:AVx8jGxE0
>108もあっちの信者
信者って怖いね~w
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-vHCX)
垢版 |
2019/01/26(土) 20:55:59.84ID:1icDEx240
老眼だとファインダー無いとマジ撮れない。
重い言うけど同クラス比なら他社と変わらん。
他社にはFA43が無い。
あれ?ペンタしか選べなくなったぞ。

でも、サブでE-M1X欲しいw
2019/01/26(土) 21:16:16.19ID:VqLeR73y0
俺はもともとフィルム時代から動体はMFばかりだな
よってファインダーは光学式で良いやつが必要
2019/01/26(土) 22:05:18.42ID:8jt97Ivw0
15-30と☆50とDFA100マクロで山風景撮りに行ったけど、朝陽、夕陽、星とも素晴らしい写真撮れて満足
誰だ?PENTAX K-1では風景もダメだとかほざいてる奴は
はっきりいって売れてるカメラよりよっぽどいい写真撮れるぞ
115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-vHCX)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:40:10.62ID:1icDEx240
>>114
風景だとさらにそこからリアレゾ分の余力残ってるんだよね。
116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42e4-pFkt)
垢版 |
2019/01/27(日) 01:04:49.91ID:Z2UMKkLG0
スペック廚とカメラマン廚ぐらいだろそんなやつ
2019/01/27(日) 06:11:21.32ID:DU80FC9Hd
潜水艦撮りに行ったら28-105 じゃ短いのね
クロップするならKPとPLMの方がよかったのかなー
70-200F4はよ!
118名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-h3hf)
垢版 |
2019/01/27(日) 06:14:18.43ID:Q4l6oMDpa
>>114
他のマウントなら同じレンズを安く使えるからね。
売れて当たり前だよね。
2019/01/27(日) 07:10:27.08ID:ajA7owP2r
>>118
同じじゃないんだよなー
120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 413d-DRNm)
垢版 |
2019/01/27(日) 07:33:25.37ID:jLbWCG6P0
最強の大三元が純正で使えるのにケチってどうする

まさかそれでもサード使う人なのか?楽しいのかそんなにシケてて?
121名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-h3hf)
垢版 |
2019/01/27(日) 08:30:43.56ID:Q4l6oMDpa
>>119
そうだね、タムロンの15-30は新しくなって、ペンタにoem したのは旧型だから同じじゃないね。
2019/01/27(日) 08:47:46.81ID:a2s+8tqA0
手ぶれ防止機構も殺してあるしね
123名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-h3hf)
垢版 |
2019/01/27(日) 09:00:08.43ID:Q4l6oMDpa
型遅れのお下がりで喜ぶペンタックスw
2019/01/27(日) 09:24:23.47ID:JCVwptY80
ほう「ペンタックス」が喜んでるのが分かるんだw
2019/01/27(日) 09:51:05.79ID:Eb5Zvmc90
>>121
その代わり、ペンタックスのカメラの補正機能には100パーセント対応
他社でサードのレンズを使っても、カメラ機能を全部使えないから
結局純正レンズに目が行く。
オマケにどっかのメーカーみたいにカメラが新型になったら
サードのレンズが締め出しくらうなんで事も無い。
2019/01/27(日) 09:54:09.61ID:ZvQ2BvLu0
タムロンのやつよりコーティングも良い奴でからな
現在でもDFA15-30が他社含めてベストレンズの一つなのは間違いない
127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-vHCX)
垢版 |
2019/01/27(日) 12:10:28.75ID:7WBtNK4+0
>>126
コーティングはまだ決着付いてないだろ。
リネームだけの可能性はある。
15-30はSPコートされてるけどベースレンズも防汚コートされてるし、24-70はDFAもベースレンズも防汚コートされてない。
自社でコーティングしてるなら、メーカーの顔にもなる24-70にはSPコートするだろjk

せめてタムロンの新型にしてくれないかな?とか思っても、18-270見る限り望み薄だよね。8年前に新型になったのに未だに旧型売り続けてるんだから。
2019/01/27(日) 12:20:04.99ID:PSAzFX25d
タムロンの方から旧型はもう造らないよ。と言っちゃえばいいのに
129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71bc-B9Yv)
垢版 |
2019/01/27(日) 12:49:31.75ID:X5mym8tH0
大三元レンズがリニューアルして出る可能性はありませんか?
なんかHDコーティングとかPLM化したりそういう感じの
ユーザーは求めてない?
130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-vHCX)
垢版 |
2019/01/27(日) 13:20:39.07ID:7WBtNK4+0
>>129
15-30と24-70はそのうちやってくれると思って待ってる。
☆つけるためには何としても自社開発しないとね。
2019/01/27(日) 14:35:17.28ID:YaDvn97zp
>>130
俺も待ってるけど、すんごく早くて5年後かなって思う。
132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6285-6kti)
垢版 |
2019/01/27(日) 14:36:24.67ID:tkP8vlwv0
>>107
嫁が理知的であればデジタル製品を官能評価するようなペンタックスげた夫とは離婚を考えるだろうから、君の妻が(略

っていうか生産活動してない銘柄に何で自分の稼ぎを投入できるのか意味がわからない。
2019/01/27(日) 14:51:51.88ID:xXYPdfwe0
その前にお前の言ってる意味がわからない
2019/01/27(日) 15:10:00.56ID:/4rjHfu1M
>>132
不自由な日本語、鼻AF君かな
カメラなんて好きなものを使えばいいんだよ
今時光学ファインダーでもそれが好きなら別にいいじゃん
高性能機を使おうが鼻AFボッケボケヒコーキしか撮れないヘッタクソは隠しとけ
あんたが口を挟む問題じゃないよ
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42e4-pFkt)
垢版 |
2019/01/27(日) 15:23:44.51ID:Z2UMKkLG0
このアホ丸出しの文章書くやつずっといるよな
頭良くないんだから無理すんな
2019/01/27(日) 15:33:25.62ID:8yT5YScka
不気味さを感じる日本語の崩壊
2019/01/27(日) 15:45:31.75ID:JCVwptY80
デジタルといえどカメラに官能評価を含めないようなメーカーって有るのかねw
2019/01/27(日) 15:58:48.60ID:PSAzFX25d
>>137
他はないね
夜景にはならんような暗い所でも、底からあぶりだしたような官能的な色と立体感を出してくる
NやCじゃムリだな
2019/01/27(日) 16:28:22.77ID:JCVwptY80
>>138
数値以外の人間の感覚での判定が官能評価でしょ
他社だってやってるよ
レンズでボケ味云々なんて表現使ってるし、自然色でない画像モードなんかも官能評価なしでは成り立たない
どう仕上がってるかはまた別な話
140名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-h3hf)
垢版 |
2019/01/27(日) 16:56:40.22ID:Q4l6oMDpa
>>132
最近は売れ残りを保証書もつけないで投げ売りしてるだけで、何にも新しいもの作ってないもんねえ。
2019/01/27(日) 17:00:33.18ID:v79aaIs3a
お、
保証書君 降臨か。
2019/01/27(日) 17:31:33.39ID:seNcWHQQ0
保証書君
鼻AF君

ペンタスレには魅力的なキャラがいっぱい!
143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-vHCX)
垢版 |
2019/01/27(日) 17:36:29.11ID:7WBtNK4+0
それはもう、コイズレスの生みの親だぜ
2019/01/27(日) 17:54:41.06ID:Eb5Zvmc90
>>132
何年か経ったら、レンズがリニューアルで買い替えだとか
マウントがミラーレスに変更したから本体とレンズを買い替えだと
騒ぐ亭主。
50年前のレンズでも当たり前に使えるメーカーで数年に一本新しい
レンズを買う亭主。
普通の理知的な嫁なら、後者の方が喜ばれる。
2019/01/27(日) 18:06:20.46ID:JCVwptY80
>>143
電話7番てのも居たね(遠い目
146名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-h3hf)
垢版 |
2019/01/27(日) 18:16:24.14ID:Q4l6oMDpa
ハコデスカは遠い思い出w
147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6285-6kti)
垢版 |
2019/01/27(日) 18:29:06.41ID:tkP8vlwv0
やはりペンタックスユーザーには「官能評価」の皮肉が通じなかったようで。
官能評価だけのペンタックスじゃ機器購入の稟議書通りませんよ。

ところで対案はいつ出せそうですかね?
あっ、kidleとかで300円ぐらいで売ってるポートレート写真の盗用とかはダメですよ?
2019/01/27(日) 18:36:24.76ID:xXYPdfwe0
対案って何のこと?最初から最後まで意味のわからないヤツだなw
2019/01/27(日) 18:39:36.40ID:JCVwptY80
>>147
官能評価しかしないメーカーがDFA★50mmみたいなレンズ作れるわけ無いでしょ
支離滅裂で皮肉として成立してないんだよ

で、形勢が悪いと話題転換ですかw
150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-vHCX)
垢版 |
2019/01/27(日) 18:41:57.03ID:7WBtNK4+0
鑑識の機材更新でKPまでは見たことあるけどK-1はまだ見たことないな。
2019/01/27(日) 18:42:04.67ID:Eb5Zvmc90
>>147
自分で楽しむ物を、自分の稼ぎで買えない貧乏人かよ。
好きで買うんじゃ無くて、購入出来そうな物を仕方なく買ってもらう
わけか。
そりゃ、辛いな、愚痴って良いぞw
2019/01/27(日) 18:46:30.09ID:Io4T/Ig60
>>147
(笑)対案対案って(笑)百田大好きネトウヨのような事いうね、あなた。
さては、ネトウヨと呼ばれている人なのかな?
2019/01/27(日) 18:59:22.81ID:c+jRWyQU0
>>132
嫁が理知的であればあるほど本質は理解できるだろうよ。自分では理解出来ない事でも感情では無く発言できるんだから。
旦那の趣向が理解出来ないから離婚?随分感情的な嫁だな。

自分で使った単語の意味くらい調べて使ったら?生産活動の意味も理解してる??

大体、あんた人様の嫁想像でディスってるだけで本題から話反らしてるけど頭大丈夫か?
154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6285-6kti)
垢版 |
2019/01/27(日) 19:14:44.33ID:tkP8vlwv0
ミラーレスでお題をあげますね。

・スカイツリーからの夜景
三脚NGだし手すりはお子ちゃまが揺らすから手持ちしか手段がないです。ガラス遠いですから忍者レフとかペンタックスの考え休むに似たりですよ?
https://i.imgur.com/AD06MJ1.jpg

・月。望遠レンズ所有の証明。
ミラーレスはMF合わせが楽です。ちなみにがー○んさん、ブログ見ましたが満月じゃクレーターは鮮明に写らないんですよ。
https://i.imgur.com/VXkIB4o.jpg
・東京ディズニーランド
どうです?行ったこと、あります?
https://i.imgur.com/pWKdDFC.jpg
・天の川
引きこもっている自室からロケ地まで行けそうですか?
https://i.imgur.com/kcMaaGy.jpg
・日周運動写真
自然科学が苦手だからペンタックスを選んだのかなとお察ししますが、どうです?北極星がどこにあるか探せます?
https://i.imgur.com/3KDsTC2.jpg
・ストラクチャ+人物
ペンタックスって建造物得意なんでしょ?
https://i.imgur.com/Ua3g3Ns.jpg
・高速シャッター写真
ゴルフやれとはいいません。ペンタックスの高速シャッターでは何が撮れますか?
https://i.imgur.com/TcZNc0T.jpg
・夜間動体撮影旅客機
全く対案を見たことがないですね。動画じゃないですよ? これGIFですから。
https://i.imgur.com/raPUdfC.gifv
・動物瞳AFのアップデートが待ちどおしいです。ちなみに85mmf1.8の被写界深度
https://i.imgur.com/U387Izu.jpg
・飛行機 同じ85mmf1.8ですよ?
翼端まで入る距離なら連写の遅いペンタックスでも撮れるでしょうが、この距離で撮れるものなら対案出してみろと。
https://i.imgur.com/6I2fmDt.jpg
155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6285-6kti)
垢版 |
2019/01/27(日) 19:21:05.35ID:tkP8vlwv0
>>153
>生産活動の意味も理解してる??

三河のクソ田舎で日々生産活動に勤しんでおりまして、少なくとも日本の中では一番理解?成果?を残している組織に属してはおりますゆえ、官能評価を持ち出す馬鹿とは普段出会わないので、ペンタックスユーザーの意見は馬鹿の発想として参考にさせていただいています。
2019/01/27(日) 19:23:46.41ID:eA/85w2aa
なんだよ
今夜はスルー検定だったのか。
2019/01/27(日) 19:49:19.73ID:JCVwptY80
組織が優秀でもメンバーが全員優秀とは限らないといういい例だな
対案という言葉の意味すら理解してない
2019/01/27(日) 19:58:03.43ID:Eb5Zvmc90
5chの意見を参考にする、スゲー組織を発見w
優秀過ぎて、涙が出るw
2019/01/27(日) 20:01:12.39ID:8bltb9wiM
>>157
「普段出会えない」の間違いだろうね

https://i.imgur.com/lGuiSEg.jpg
鼻AFを指摘してくれる人と出会えない

https://i.imgur.com/9e3dQ7u.jpg
https://i.imgur.com/8HohPQF.jpg
気持ち悪いボケエフェクトを指摘してくれる人と出会えない

https://i.imgur.com/zF7rea9.jpg
盗撮を咎めてくれる人と出会えない

天体ヒコーキゴルフディズニー猫多種多様な被写体なのに写真を見てくれる人と出会えない

家族以外の人物写真は盗撮オンリーの時点で普通じゃない

人格に重大な障害があるとしか思えんわ
160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4202-7a3r)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:05:32.23ID:0joZzSz/0
赤の他人が撮った写真をうpして喜んでる変な人だね。
こいつカメラ持ってないのかな。
2019/01/27(日) 20:09:17.42ID:t9oyaDZwd
あらー南禅寺さん、または保証書さん、そして鼻AFさん

薬が切れたんですね。数日しか効かないのね。
2019/01/27(日) 20:09:59.89ID:ajA7owP2r
>>154
全部CG?
CGのようにしか見えへんわ。
2019/01/27(日) 20:13:25.41ID:c+jRWyQU0
>>155
凄いなあんた。
人間の感覚的要素を全て無視して生産活動できるんだ。
流石センサーしか頭にないメーカー使ってるだけあるわ。
そら印象に残る色が作れないわけだわ。
164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6285-6kti)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:13:54.17ID:tkP8vlwv0
>>157
テキスト無用。写真で論拠を示してみて。
2019/01/27(日) 20:14:40.92ID:23f4fVvmM
>>160
いや、これらは本人作だと思うよ
他人が撮った写真ならもっと上手いやつをパクるでしょ
2019/01/27(日) 20:16:08.36ID:t9oyaDZwd
>>164
つい最近写真でめった打ちの目にあわされたばかりなのに
物忘れ早いのも韓国軍のメンタルそっくり
2019/01/27(日) 20:16:29.05ID:23f4fVvmM
>>164
お前が>>155のテキストで自ら優秀ではないのをバラしてるんだからそれで我慢しとけ
テキストで十分伝わったよ
168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6285-6kti)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:18:26.59ID:tkP8vlwv0
>>163
ぶわははは。文系まるだし。
どうやってAI研究するの?
どうやって安川やデンソーのロボットで無人化するの?

いまや中学校でもソフトウェアプログラミング授業する学校すらあるのにどうしてそこまでペンタックス与太郎なの。
2019/01/27(日) 20:20:08.12ID:t9oyaDZwd
みんな、ID:tkP8vlwv0は普通じゃない人って心得て対応してあげてね
2019/01/27(日) 20:21:33.99ID:t9oyaDZwd
>>168
トヨタ系ですねさすが。
TOYOPUCなんかもご存じで?
2019/01/27(日) 20:21:42.92ID:0m4oGr9Xa
こいつのレス↓

LUMIX FZH1/FZ1000/FZ300/FZ85 Part60
145 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2019/01/12(土) 07:57:44.78 ID:EGwfbb8z0
KPスレはもう駆逐完了。フルサイズ移行を考えるユーザーの3,4人は脱ペン促進出来たと自負している。

いまはK-1スレでミラーレスの世界を啓蒙してるけど、以前と違って動画を否定するムキは減ったよえに思う。あともう少しだな。

一人でも多くのカメラ趣味を持つ人が間違えてペンタックスを買って不幸な思いをしないように注意喚起して行きたい


http://hissi.org/read.php/dcamera/20190111/V1dGOWhhdTcw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20190112/RUd3ZmJiOHow.html



PENTAX K-1/K-1 Mark II Part45
924 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/19(土) 18:26:37.88 ID:U54NzdJO0
>>921
ミラーレスの啓蒙なんぞしてない
ラッグラグのミニ液晶除いて高速動体なんか頭痛しかしない

あえてミラーレスの長所を言えば、小さいのとMFがやりやすいぐらい
https://i.imgur.com/kaxKrJw.jpg

動画も動画からの静止画切り出しも、レフ機でもLVで撮れるから大差ないよ。

ペンタックス以外なら。
2019/01/27(日) 20:23:22.44ID:/ipQdruH0
相手してるやつも普通じゃない
まとめて消えてくんないかな
173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6285-6kti)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:24:46.56ID:tkP8vlwv0
うっは大漁!
このスレでのリファーとしては
>>154ですね。
154、いこーよ撮影 覚えやすい。

はい、ではお前らペンタックス全員、文句あるなら対案だせ馬鹿。

他人作例の無駄盗用はするなよkindleで買った奴もダメだぞ。
2019/01/27(日) 20:26:29.24ID:0m4oGr9Xa
ラッグラグのミニ液晶では撮影はつらかろうw
2019/01/27(日) 20:33:11.90ID:c+jRWyQU0
>>168
生産活動ってそれだけの事を指す言葉だったんだな。広辞苑にでも載せてもらえよ。

そのポンコツAIで作った何かを誰が使うんだ?結果を誰が評価すんだよ?

で、あんたの撮ったピンぼけ写真はあんたの琴線には触れたらしいけど、アウトフォーカス勉強して出直しておいで。
2019/01/27(日) 20:33:25.24ID:23f4fVvmM
>>173
言うほど釣れてないだろw
ゴチャゴチャ写真並べて唾飛ばしながら騒ぐキ○ガイにちょっかい出してるだけだと思うぞ

対案出してくれる友達いないのか?
トヨタ系なのにディズニー写真共有できる仲間作れないのか?

ここで対案対案騒ぐより友達作ればええやん

https://i.imgur.com/ghe6AQM.jpg

こんなにカメラ買えるのに友達作れないっておかしいだろ?
2019/01/27(日) 20:33:56.84ID:c+jRWyQU0
>>172
あ、すまん。
消えるわ。
2019/01/27(日) 20:34:42.75ID:OtgPrUa+d
>>173
http://2ch-dc.net/v8/src/1545172758780.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1545172777955.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1545172843346.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1545172871068.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1545397982848.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1545398007645.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1545398043096.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1545615937788.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1545615965277.jpg

https://i.imgur.com/D9d8UJh.jpg
>>173
2019/01/27(日) 20:36:51.65ID:OtgPrUa+d
>>172
俺も消えるわ
抑圧が無くなったらここもすごいことになるけどね
180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4202-7a3r)
垢版 |
2019/01/27(日) 21:20:27.53ID:0joZzSz/0
>>165
ええぇ??こんなもん撮ってって何が面白いんだろ??コイズレスよりひどいじゃん!
2019/01/27(日) 21:32:56.89ID:0joZzSz/0
>>170
トヨタ系でCX-5なんて乗るかよ。こいつ部品会社の派遣工。
2019/01/27(日) 22:00:29.93ID:pUHj6bTSa
下請けは、生かさず殺さず。
カラ雑巾をさらに絞る。
期間工は使い捨て。
これがトヨタの遣り口。

あ、搾取される側がストレスのはけ口にペンタスレに粘着ですかw
2019/01/27(日) 22:17:10.98ID:sSuJAyAbr
味のないトヨタ系に勤めながら官能評価を重視してるマツダに乗るとかウケる
2019/01/27(日) 23:12:02.12ID:YaDvn97zp
みんな、オモチャいじり過ぎw
2019/01/27(日) 23:20:01.78ID:us/9NNCgM
からかわれているとも知らず必死に対案を求める姿が滑稽だね
いくら撮っても見せる相手がいないんだろうけど、こんな性格じゃ人脈作れんわな
2019/01/27(日) 23:25:58.26ID:ahv8XWn10
5chで写真うpするバカはいないw
2019/01/28(月) 01:13:50.55ID:b3hDD88r0
俺、なんかちょっと彼が好きなってきた
188名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-Zy1n)
垢版 |
2019/01/28(月) 02:14:24.84ID:HsCOree2p
普通に考えたら嫁がそんな詳しい家庭のが少ない気がする
用途でこれが欲しいんなら普通に買わせてくれるよな
2019/01/28(月) 04:19:36.54ID:OWfg2n13M
>>150
フルは使わないんじゃない?
ボケなんて必要無いだろうし
2019/01/28(月) 04:32:15.46ID:8gJ2eFLb0
昨日の情熱大陸で時計職人が使ってたね。
191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6285-6kti)
垢版 |
2019/01/28(月) 06:49:52.90ID:f3FKyTuq0
先回に続いて対案なかなか出てこないですね。
なんかやたらと私の作例や意味不明な人物写真が挙げるだけのいつものキチいやペンタックス沙汰な奴しか見られず。

テキストだけで実績が無い、官能評価と言いながらそれの実例を見せられない。さすがは実態の無いペンタックスですね。

いこーよ撮影154。
>>154が私の作例です。
カメラですか?
ペンタックスにもセンサー供給しているソニー製です。
https://i.imgur.com/E9lp3CB.jpg
192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6285-6kti)
垢版 |
2019/01/28(月) 06:56:50.66ID:f3FKyTuq0
>>162
imgurでもray tracig onかと聞かれましたね
動画切り出しとか、ペンタックスでは撮れない写真が楽しめますよ、ミラーレスならね。
https://i.imgur.com/9sBENtW.jpg
2019/01/28(月) 07:07:29.43ID:HeesOl8Aa
対案君
一時退院だったのかな?
そろそろ病院から迎えがくる頃かな。
2019/01/28(月) 07:44:37.00ID:4s4mY5FBd
この人ね、作例や対案求めるから、
出すと必ず屁理屈のいちゃもんつけて
キレて暴れるんよ
それでみんなから袋叩きになってしばらく鬱になって数日間おとなしくなる
そしてまた何事もなかったように暴れだす

今回のレーダー事件の朝鮮側そのもの
比較してみると面白い
血が混ざってるのでは?と。
2019/01/28(月) 07:47:02.91ID:2sJq+WQd0
レーダーの件を出してくるのはどうかな。
あれ、どっちもどっちだぜ。
どっちかというと、日本の方が変。
ま、どっちもどっちだけど。
あまり、騒がない方がいい。アイツらの思う壺だから。
2019/01/28(月) 07:52:44.81ID:ncZGyYeL0
巣に帰れチョンモメン
2019/01/28(月) 08:04:42.50ID:4s4mY5FBd
>>195
その事はここでは控えます
印象としてそっくり
198名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb1-6kti)
垢版 |
2019/01/28(月) 08:14:21.21ID:JaF8lUnfM
>>194
>出すと必ず屁理屈のいちゃもんつけて

それって誰ですかね?
私の作例勝手に貼ってディスってるキチガイ のことですよねわかります
2019/01/28(月) 08:15:08.07ID:BuvAlf5ua
頭おかしくなっちゃったんだろうなぁ

LUMIX FZH1/FZ1000/FZ300/FZ85 Part60
145 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2019/01/12(土) 07:57:44.78 ID:EGwfbb8z0
KPスレはもう駆逐完了。フルサイズ移行を考えるユーザーの3,4人は脱ペン促進出来たと自負している。

いまはK-1スレでミラーレスの世界を啓蒙してるけど、以前と違って動画を否定するムキは減ったよえに思う。あともう少しだな。

一人でも多くのカメラ趣味を持つ人が間違えてペンタックスを買って不幸な思いをしないように注意喚起して行きたい


http://hissi.org/read.php/dcamera/20190111/V1dGOWhhdTcw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20190112/RUd3ZmJiOHow.html
2019/01/28(月) 08:23:38.57ID:4s4mY5FBd
↑論点ずらし
2019/01/28(月) 08:24:12.58ID:4s4mY5FBd
訂正
>>198論点ずらし
202名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb1-6kti)
垢版 |
2019/01/28(月) 08:36:56.12ID:JaF8lUnfM
日本の空を守るみなさんもミラーレス望遠でバッチリ

T-4
https://i.imgur.com/hS9OSYk.jpg
E767
https://i.imgur.com/QSSnuAL.jpg
百里くん
https://i.imgur.com/D8J4Fk6.jpg
各務原くん
https://i.imgur.com/ckpVj7e.jpg
小牧KC767
https://i.imgur.com/68HR2LC.jpg
203名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-4iaT)
垢版 |
2019/01/28(月) 08:36:57.65ID:rQbx6xmid
>>191
ペンタがデジタルに官能評価を持ち込んでると非難したのはあなた
他社が官能評価を用いてないのを証明すべき
2019/01/28(月) 08:40:23.64ID:BuvAlf5ua
>>202
ラッグラグのミニ液晶でも動体って撮影できるんですね!知りませんでした(笑)


PENTAX K-1/K-1 Mark II Part45
924 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/19(土) 18:26:37.88 ID:U54NzdJO0
>>921
ミラーレスの啓蒙なんぞしてない
ラッグラグのミニ液晶除いて高速動体なんか頭痛しかしない

あえてミラーレスの長所を言えば、小さいのとMFがやりやすいぐらい
https://i.imgur.com/kaxKrJw.jpg

動画も動画からの静止画切り出しも、レフ機でもLVで撮れるから大差ないよ。

ペンタックス以外なら。
205名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb1-6kti)
垢版 |
2019/01/28(月) 08:49:46.19ID:JaF8lUnfM
ソニーαを持って自分の庭を歩いていたら、北朝鮮船と瀬渡ししてたと思しきやましいペンタックス船からなぜか自分の作例を無断転載された挙句、低空飛行してたソニーαが悪い、と言われた気分です。

センサー供給やめて息の根止めてみてもいいかもしれません。
2019/01/28(月) 08:52:02.45ID:4s4mY5FBd
>>205
まずはご自身が息を止めてみては
207名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb1-6kti)
垢版 |
2019/01/28(月) 08:58:16.01ID:JaF8lUnfM
>>203
まさにペンタックスじみた意見ですね。
涙を禁じえません。
https://i.imgur.com/Cm3MXcZ.jpg
この画像の記事はSATAのHDDによって「音にトロみが出る」とする伝説の記事ですが、アンタの主張はこれと同じです。

デジタルは0か1しかないし、ノイマン型コンピュータは人が命令を入力しなきゃ動きません。

あほな話を頑張る前に写真撮ったほうがいいと思いますね。

チビちゃんでも撮ってますよ
https://i.imgur.com/ufeB4OI.jpg
2019/01/28(月) 09:07:06.86ID:4s4mY5FBd
この人、症状がどんどん悪化してる
2019/01/28(月) 09:32:24.24ID:33gSL/Xhr
>>199
これって営業妨害だよね。
2019/01/28(月) 10:36:26.82ID:nCFZk4ArF
最近のチョンがネトウヨジャップと発狂している理由がコレ

在日韓国人三世に「永住権」は存在しない
三世は不法滞在者である
入管に通報すれば5万円もらえます。
2019/01/28(月) 10:36:36.57ID:pzaJYeKgH
レス番飛びすぎぃw
ちゃんとワッチョイ対策しないと見えないぞw
2019/01/28(月) 11:06:32.26ID:u6ahPXtsM
>>154の嫁さんも気の毒ではある
まさか旦那が5chで家族や無関係な女性を晒し上げる基地害とは夢にも思わんだろう

https://i.imgur.com/9e3dQ7u.jpg
https://i.imgur.com/8HohPQF.jpg

https://i.imgur.com/zF7rea9.jpg

https://imgur.com/faO6hNP.jpg
https://imgur.com/3JBgoyB.jpg
https://imgur.com/N1b9O3c.gifv

晒し上げ被害の奥さん・娘さんへ。

動機は不明ですが、あなたの旦那・父親が家族写真を悪用し、無断でアップしています。

もし写真を発見されましたら、ネット上から削除するよう強く要求してください。

写真をアップする際、他人への誹謗中傷コメントを添付しており、自己顕示欲を満たすために悪用しているようです。

どうか旦那・父親の悪用行動を止めてください。

そして、>>154の写真を褒めてあげてください。
そして、一緒に写真撮影してあげてください。

下手ですが彼なりに頑張って撮った写真なんです。
あなた方が褒めて、撮影に同行してあげれば悪用しなくなります。

褒められたことがないから家族写真を悪用し、撮ってくれないからネット上で対案を求めてるんです。

どうか放置せず、ご協力願います。
2019/01/28(月) 11:44:09.64ID:J+qKiX/A0
>>206
ペンタックスに村を焼かれて両親の仇なんだから仕方ない
2019/01/28(月) 11:53:32.95ID:iGykBUVHd
誤り=永住権利 正=永住資格な
215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8274-L3L3)
垢版 |
2019/01/28(月) 13:01:36.04ID:DLE2VxVz0
>>195
こんな処で対日工作するな
韓国工作!
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8274-L3L3)
垢版 |
2019/01/28(月) 13:09:17.05ID:DLE2VxVz0
>>213
全く、何の恨み? 敵(かたき)何だろうな?
知りたい。
2019/01/28(月) 14:23:59.15ID:33gSL/Xhr
>>216
奴が南禅寺ならK-30の絞り制御ユニットの故障がリコールにならない(つまり無償で修理してもらえなかった)のが不満らしい。
2019/01/28(月) 14:36:54.42ID:aCpBXsm90
>>215
韓国人ではなく日本人だが、売国奴である安倍は絶対に許せない、日本をこよなく愛する反安倍の愛国者ではある。
2019/01/28(月) 14:42:27.46ID:jogok7bUa
奥様(彼女)が黒光りする D FA 100マクロの伸縮と振動に溺れて手放さなくなって
相手をしてもらえなかったとかw
2019/01/28(月) 14:54:04.44ID:aCpBXsm90
てか、安倍を擁護や信奉する奴って頭死んでるよな。
何処にアイツを持ち上げる事ができる要素があるのか
探したけど見つからないもの。バカだしアホだし。
さて、国会が始まったが、冒頭解散に出るのかね、アレは。
2019/01/28(月) 14:56:29.53ID:McivxJ0hM
ここで政治談義してる奴も頭死んでるね
2019/01/28(月) 15:37:11.02ID:emz3l86hd
政権批判なら別でやってくれ。
専用板建てたら付き合ってやるよ。

どうせ一方的な偏見、妄想、棚上げ理屈だと思うがな。


と言うか、聞きたいのはこっち。

K-1からアップグレードしなかった人ってどのくらいいるんだろ?

因みに、自分はアップグレードしなかった。
223名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF62-4iaT)
垢版 |
2019/01/28(月) 15:44:42.75ID:+ZspCDxTF
他は知らんが俺もアップグレードしなかった
2019/01/28(月) 15:48:55.57ID:Isb/nKTe0
自分もしなかったわ
こっそりAFも改善してるとか言うの見て迷ったけど
225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8274-L3L3)
垢版 |
2019/01/28(月) 15:50:13.01ID:DLE2VxVz0
>>222
5万円?の金を出すのもったいないと思ったので
しなかった。今月で2年使った、あと2~3年したら買い替える。
226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8274-L3L3)
垢版 |
2019/01/28(月) 16:03:57.48ID:DLE2VxVz0
>>218
安倍はどっちでも反でも親でも良いが
能登半島から100kmの日本の領海で不正なセドリをしている不審な船を
日本の哨戒機が接近したら「近づくな! 撃ち落とすぞ」
とロックオンされて脅された件を
 >どっちかというと、日本の方が変 て書く奴が愛国者???
反安倍ってことは反安倍は日本人でも反日・国賊と思うよな。
お前、反安倍グループ、組織を反日・国賊集団と思わせる
手の込んだ親安倍工作員か?
2019/01/28(月) 16:42:21.52ID:cfmI8qqPa
パヨキチの炙り出しが捗ってるな(笑)
2019/01/28(月) 16:46:03.88ID:P+l+cmjCp
         /           ,   ヽ  \
.        /  /   /   /   i    ヽ、
        /  /    /   /   ノ /\  ',  iz
       ,'  |   /  _,,ォ´  // /ヽ、 ',  i i ',`¨-
       | _._ |   {  /  / /ノ/    }   } | }
      ___{{¨}}',   { i  /__ //   ___ } ノi {
     《¨ヾ(`V、 リ { i´`゛ ̄`    ゙ ゙̄`'}  /゙゙'ー      この話はやめましょう
      ヽ==〉゚{ \  { 〃''     ,  〃 /l/ヾ     っ
      └ノ廴iヽ_ニ\{     ___     |     っ      ハイ!! やめやめ
    / ̄¨ミヽ<z--ゝ_\'    ´  ノ  /
    |    ._,-,_\_,,,-} ` ‐ ,_`   />ー=ミヽ   __./.)_
   ニュzy,,,/.| / l 'y亠- ,,_   l二'_´7´    _}. / / / |
   i´⌒' /| |│.l,_/i z、  __`-y´ | ゙ii,  / ̄_-ヽ_/ i゙ │|ヽ.
   }_.. l゙ |│| .|/ ,-| \ `-,|__ノ_,,、,,iiく ̄`==ミミ|' | | | .| |
   /,∠{ | ' ` ∨ j゙| , '" ̄7'i~i-、,    ̄i_, 、= | l、 '   |
  │ /^' |    ノ  | 7′  / }~\ヽ  /、\ヽ|  `i    │
  ヽ.!  |.      | \    /__」 \ /  \'ノ ゙l,  i     |
   ヽ _,-}     _/.   \_,イ│ \ \   ∨_j    __/
  _,x-´ ヾ   _/´      { │ `,  `,    'i \   /\
2019/01/28(月) 16:46:09.06ID:McivxJ0hM
スレタイ読めない韓国人かお前?
2019/01/28(月) 16:48:47.84ID:P+l+cmjCp
         /           ,   ヽ  \
.        /  /   /   /   i    ヽ、
        /  /    /   /   ノ /\  ',  iz
       ,'  |   /  _,,ォ´  // /ヽ、 ',  i i ',`¨-
       | _._ |   {  /  / /ノ/    }   } | }
      ___{{¨}}',   { i  /__ //   ___ } ノi {
     《¨ヾ(`V、 リ { i´`゛ ̄`    ゙ ゙̄`'}  /゙゙'ー      韓国人ちゃいますから
      ヽ==〉゚{ \  { 〃''     ,  〃 /l/ヾ     っ
      └ノ廴iヽ_ニ\{     ___     |     っ      ハイ!! やめやめ
    / ̄¨ミヽ<z--ゝ_\'    ´  ノ  /
    |    ._,-,_\_,,,-} ` ‐ ,_`   />ー=ミヽ   __./.)_
   ニュzy,,,/.| / l 'y亠- ,,_   l二'_´7´    _}. / / / |
   i´⌒' /| |│.l,_/i z、  __`-y´ | ゙ii,  / ̄_-ヽ_/ i゙ │|ヽ.
   }_.. l゙ |│| .|/ ,-| \ `-,|__ノ_,,、,,iiく ̄`==ミミ|' | | | .| |
   /,∠{ | ' ` ∨ j゙| , '" ̄7'i~i-、,    ̄i_, 、= | l、 '   |
  │ /^' |    ノ  | 7′  / }~\ヽ  /、\ヽ|  `i    │
  ヽ.!  |.      | \    /__」 \ /  \'ノ ゙l,  i     |
   ヽ _,-}     _/.   \_,イ│ \ \   ∨_j    __/
  _,x-´ ヾ   _/´      { │ `,  `,    'i \   /\
2019/01/28(月) 17:09:14.94ID:cfmI8qqPa
ゴキブリ朝鮮人が安倍政権を許せない理由

そもそも、在日韓国人三世に「特別永住許可」は存在しない。
在日三世は、在日ではなく「不法滞在者」である。
1965年の日韓基本条約で在日一世の特別永住許可が可能になり、その後25年で改定される。
しかし、1990年の初めての改定の時、海部内閣の朝鮮人の小沢幹事長がなんと在日二世にも特別永住許可を。
だが、二度目の改定の2015年、安倍内閣は在日三世には華麗にスルーwww  当然の処置。
これがチョンがアベアベと発狂している理由。
ご近所に若いチョンがいれば入管に通報すると一匹5万円もらえます。
入国管理局 インフォメーションセンター http://www.immi-moj.go.jp/info/
殺すぞゴキブリ朝鮮人、震えて待ってろ!さっさと日本から出て行けー!


ゲラゲラwwww
2019/01/28(月) 17:58:13.36ID:80iqtqmE0
カワウ1羽より高いな
2019/01/28(月) 18:06:40.87ID:Isb/nKTe0
韓国のレーダーがペンタックスのAF並だったらロックオンもされずに済んだのに
2019/01/28(月) 18:31:12.77ID:S55VD29la
>>173
気持ち悪いな、2chでオラついて楽しいかw?
クソダサcx-5乗ってろよw
2019/01/28(月) 18:45:12.58ID:yck6rEjr0
レーダー照射は敵対行為だぞ
でも日本は反撃出来ないのが分かっているから(哨戒機は丸腰)確信犯
半年ぐらい国交断絶しても困らないからこの際思い知らせたらいい
2019/01/28(月) 19:29:15.76ID:n0CcRGEsM
>>202
どいつもこいつもボケボケ・モヤモヤなのは何なんだよw
バッチリどころか白内障画質やん
2019/01/28(月) 19:34:12.45ID:PYEGe/Zw0
アップグレードした。
殆ど発売と同時に買って使ってるから
オーバーホールも込み、って考えも有ったので。
2019/01/28(月) 19:51:30.19ID:80iqtqmE0
>>236
見てる奴も白内障なので問題ない
2019/01/28(月) 20:11:03.56ID:GiObvu6+0
k-1は該当しないけど
古いカメラのバッテリーヘタって充電しても満充電にならないやつ
試しにラジコン用充電器でやってみるときっちり満充電なる
いろんなバッテリーが蘇ったw
2019/01/28(月) 20:22:13.62ID:2sJq+WQd0
>>239
二次電池は専用の充電器使うことは絶対。
過充電するとしらないよ。
そして充電しても持たなくなるのは
寿命。化学変化しなくなってきたってこと。
違う充電器使って満充電できたと見えてもはれつするかもしれないし、爆発するかもしれないよ。特にリチウムイオン二次電池は取り扱いは慎重に。
2019/01/28(月) 21:32:37.57ID:34pYTmtBp
この間540fgzに単三リチウム入れて使ってたらバルブが弾けた、怖かった
2019/01/28(月) 21:40:32.75ID:emz3l86hd
>>225
>>237
回答ありがとうm(_ _)m

自分はあとで行けばいいかなと思ってたら、このままでいいかって心変わりしちゃいました。
2019/01/28(月) 22:05:49.72ID:rbCPF/Ah0
>>207
生産現場では官能評価は使わないだろうが、開発現場では使うことが有る。
カメラならカメラ内現像の画像処理。
実物と全く同じ色を目指す場合以外は官能評価で良いとされたものを数値化し、そうなるようにプログラミングする。
あなたが詳しい車だって電子制御でも乗り心地なんかは官能評価するしか無いだろ?
2019/01/28(月) 22:05:53.91ID:iNoGbZaEd
K1markⅡでDA★200使ってもキレキレ解像しますか?
PLMクロップで夜景撮ったら、光芒はもちろん写りがなんだかなーて感じ
KP持っていけばよかったよ
2019/01/28(月) 22:27:11.80ID:QBRiDnaQ0
>>244
その納得行かない写りの写真をupしてもらえれば、DA200でよくなるのか、効果なさそうなのかが論じれると思うよ
2019/01/28(月) 22:29:21.41ID:4zaACplz0
センサーサイズ関係あるかな?違うのは画素の大きさだけだと思うけど
2019/01/28(月) 22:39:35.56ID:iNoGbZaEd
>>245
オマエが作例だしてくれたほうが良いと思うが
写りの良し悪しなんて普通に答えられるだろ?バカ?貧乏人の妬みか?
オレのレベルは今リコー公式サイトにユーザー作品として採用されている
アハハハ。
248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-vHCX)
垢版 |
2019/01/28(月) 22:48:29.36ID:I1J67Fkj0
>>247
そのぐらいなら俺だってK-1 MarkIIのとこで公開されてる。
けど>>245に同意するわ。
2019/01/28(月) 22:52:45.54ID:QBRiDnaQ0
>>247
ふーんよかったね
2019/01/28(月) 22:53:04.22ID:iNoGbZaEd
>>248
じゃあおれが、どうのこうのではなくオマエの感想を聞かせろ
これがまともなやり取りだろ
負け犬の遠吠えみたいだぞ
2019/01/28(月) 22:56:18.97ID:iNoGbZaEd
>>249
良かったよ。これで2回目ね
前回は大阪、新宿ギャラリーに展示されたよ
額に入った作品と認定書送られてきた
2019/01/28(月) 23:23:41.06ID:wmgbTA8J0
PLMなんて便利ズームにしてはまあまあってだけだからなw
2019/01/28(月) 23:30:02.90ID:QBRiDnaQ0
あー
腕が悪いとか言われると思ってのブチ切れリアクションと俺TUEEEEアピールなんすね
2019/01/28(月) 23:37:12.84ID:iNoGbZaEd
>>253
ほれ。貧乏人
今度は広島城で勝負や!
http://imepic.jp/20190128/830030
2019/01/28(月) 23:45:50.85ID:34pYTmtBp
知らん人がみたらこれだけのボリューム感あるカメラ、
さぞかし超絶性能を発揮するんだろうなと思うだろうなw
2019/01/29(火) 00:02:21.15ID:8eMQ0BTpd
>>255
変えなくてついに皮肉言うほどになったか
イオスキッチュスレにでもいけよ
2019/01/29(火) 00:05:35.46ID:RtnXSRKna
前スレでもボケボケなイオスの作例よりもk-1の方がシャープやったやん
2019/01/29(火) 00:07:32.83ID:L7HTB2fG0
>>244
K-1mark2とDA☆200の組み合わせオススメよ
きっと満足いく解像のはずなので買いですよ
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6285-6kti)
垢版 |
2019/01/29(火) 00:17:35.48ID:JRqUMl1Q0
退院直後のおはあちゃんをK-1で撮って
機動飛行してる戦闘機をEOSで撮って
ほらペンタックスのほうがクッキリ!
っていうペンタックスげたペンタックス理論。

建造物を三脚ハイレゾしてプリント屋の店頭でひとり悦に入る

アホですか
2019/01/29(火) 00:19:39.24ID:ANDpn5XJ0
>>255
取って付けたようなツマミが無節操にゴロゴロ、に見えるけどね
261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6285-6kti)
垢版 |
2019/01/29(火) 00:26:28.83ID:JRqUMl1Q0
よしEOS KissX9iの夜景200mmと勝負しようぜ
https://i.imgur.com/M7LGDeK.jpg

日本カメラのテストではK-1とキヤノンエントリAPSCの高感度性能の「官能評価」はほぼ同格だったのでちょうどいいライバルだろ。
https://i.imgur.com/gFOozDk.jpg
https://i.imgur.com/YKWfQtT.jpg

あっ、ちゃんとしっかりした三脚持って来てね。出来ればエレベータなしで2m超えられるジャイアントサイズで。
2019/01/29(火) 00:33:53.03ID:PFc28S/y0
>>254
所有カメラごときで必死にマウントとろうとする辺りに貧乏臭さがにじみ出ててすごく香ばしいですw
263名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-lbGK)
垢版 |
2019/01/29(火) 00:36:43.92ID:LifjN7/Qa
>>259
ここでオラついてるお前が一番アホやぞ?
ダサいCX-5でオラつき回れよw
264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6285-6kti)
垢版 |
2019/01/29(火) 00:37:21.29ID:JRqUMl1Q0
200mmといえばウィスキー2の待機も。
https://i.imgur.com/I7rNv91.jpg

ペンタ自慢の逆光耐性と長い光芒を見せてくれ。
条件が良ければ退院直後のおはあちゃんよりじっとしてるからペンタックスでも撮れるかもよ?
2019/01/29(火) 00:39:49.56ID:rFJ9mbGj0
>>254
お金持ってるのと写真が上手いのとは違うんだなってよく分かる写真ですね!
266名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-lbGK)
垢版 |
2019/01/29(火) 00:41:08.13ID:LifjN7/Qa
>>264
粘着質やなぁ、よっぽど気に障ることがあったのかなw?
267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6285-6kti)
垢版 |
2019/01/29(火) 00:45:52.87ID:JRqUMl1Q0
>>263
CX-5カッコいいじゃん、トヨタに業務提携させてハイブリッド入手に至るきっかけを掴んだ技術で作られたクルマだし。
調べたらあのスカイアクティブディーゼルターボはガソリンだと4リッターV8エンジンと同等のトルクと86やBRZと同等のゼロヨンタイムを持ってるらしいぞ。

たぶんお前のホーミーとかエブリィよりは速いんじゃないか?
268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6285-6kti)
垢版 |
2019/01/29(火) 00:47:20.75ID:JRqUMl1Q0
>>266
そういうなよ、ペンタックスで千里川タキシング撮ったらどうなるか知りたいだけださあ撮れ
269名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-lbGK)
垢版 |
2019/01/29(火) 00:52:35.35ID:LifjN7/Qa
>>267
お前みたいな粘着質のやつが乗ってたら物の質も評価も落ちるんやで?
ちなみに車はフォレスターXT乗ってるで?

>>268
そもそも飛行機スレあるんやから機種スレに赴く必要ないやん?
2019/01/29(火) 04:42:42.66ID:ANDpn5XJ0
>>261
>あっ、ちゃんとしっかりした三脚持って来てね。出来ればエレベータなしで2m超えられるジャイアントサイズで。

検索していたらこんな対案がみつかりました
ネットで有名になっててあちこちで結構見かける
写真なんですが、こんな感じのがよいですか
下手くそだけど僕も一度伊丹で飛行機撮ってみたいです

http://2ch-dc.net/v8/src/1548704086544.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1548704100678.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1548704122583.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1548704135050.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1548704149264.jpg
2019/01/29(火) 04:46:41.48ID:ANDpn5XJ0
>>264
汚い光芒ですね
暗いけど高倍率望遠ズーム
カタログスペックマニアが喜びそうな
もしかしてフィルム時代の物の中古ですかね
2019/01/29(火) 04:54:24.21ID:ANDpn5XJ0
>>264
そうそう、空港ではジンバル使ってると書いてらっしゃいましたが
こんなだるま落としみたいに積み重ねたような雲台じゃ
剛性的にpoorじゃないでしょうか
色々詳しそうなのでご意見下さい
しかしこの写真の男、酷いメタボだ
糖質か
2019/01/29(火) 05:17:59.44ID:9CiC+NFm0
訂正
糖質→糖尿
2019/01/29(火) 06:04:36.89ID:8eMQ0BTpd
>>258
ありがとうございます
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6285-6kti)
垢版 |
2019/01/29(火) 06:41:28.56ID:JRqUMl1Q0
>>269
スバルがマツダをダサいとするのは、目(ry
276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6285-6kti)
垢版 |
2019/01/29(火) 06:45:16.38ID:JRqUMl1Q0
>>271
フィルム時代?そうそう、FAリミ77にテレコン2連結です
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6285-6kti)
垢版 |
2019/01/29(火) 07:02:46.78ID:JRqUMl1Q0
>>272
だるま落とし???よくわかんないけど千里川でジャイアントサイズは珍しくない
猪名川花火は3段踏み台の天面に人が立つ高さでズラリと空港フェンス前に並ぶんだよ
https://i.imgur.com/P9leTfw.jpg

poor? いやいや、777-300ERがスレスレに降りても平気ですね

ペンタックスを選んだり
他人を盗撮して晒したり
ジャイアントサイズの三脚すら持ってないお前の知識とモラルと経済力がpoorだわ笑

プアの三冠王おめでとう
278名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb1-6kti)
垢版 |
2019/01/29(火) 07:14:17.44ID:2kBU62RyM
>>269
そういえば本工場が操業停止してるけどちゃんとしろや資本抜くぞカス

まさかパワステ部品を官能評価だけで作ったのか? そういうペンタックス思想は排除しないと。
2019/01/29(火) 08:07:30.68ID:8eMQ0BTpd
>>265
これくらいで金もちと思った?
オマエが貧乏な証拠だ
まんまとハマりよって
アハハハ。
2019/01/29(火) 08:11:47.42ID:9Hq0Ab0Sa
>>277
ご自慢のミラーレスはどうした?w
ラッグラグのミニ液晶ではやっぱ撮影はつらいかw
ミラーレスなんてMFやりやすいくらいしかメリットないもんなw
2019/01/29(火) 08:20:42.15ID:CMxjzlD1d
http://2ch-dc.net/v8/src/1548717395232.jpg
尾張小牧332の・841
φ(..)メモメモ



フィクションです
2019/01/29(火) 08:24:39.16ID:8eMQ0BTpd
>>262
早く空き缶拾い行って来いや!K1買えないぞ笑
2019/01/29(火) 09:00:27.82ID:Pi8AloSwM
なんで貧乏ってことになってっんの??
ハゲの考えはわからんねぇ
2019/01/29(火) 10:34:43.04ID:038tyHG4M
>>259
>EOSで撮って

これ、EOSじゃなくてα7IIIだよね?
https://i.imgur.com/hS9OSYk.jpg
https://i.imgur.com/QSSnuAL.jpg
https://i.imgur.com/D8J4Fk6.jpg
https://i.imgur.com/ckpVj7e.jpg
https://i.imgur.com/68HR2LC.jpg

>>261もx9iじゃなくて80Dだよね?

キヤノンに何の恨みがあるのか知らんがヘッタクソ作例を押し付けるなや
2019/01/29(火) 10:39:42.31ID:038tyHG4M
>>259
>機動飛行してる戦闘機をEOSで
戦闘機どころか静止している人間すらブッレブレじゃんお前
それともこの夫婦は高速で機動飛行中かい?
https://i.imgur.com/aJRLHqZ.jpg

人間すらマトモに撮れないお前に戦闘機をクッキリ撮るのは無理だわ
2019/01/29(火) 10:47:50.84ID:038tyHG4M
>>267
>CX-5カッコいいじゃん

バック駐車すら出来ない(>>178)のにカッコイイという理由で不慣れなSUVを買うからだ

カメラだったら盗撮以外はボッケボケだねー笑ブッレブレだわー笑で済むが自動車は別だ

SUVの運転はお前には無理だ
自ら挙げたエブリィにでも乗り換えろ

自動車メーカーの社員ならヘタクソを自覚しろ
2019/01/29(火) 10:57:42.41ID:038tyHG4M
>>278
>資本抜くぞカス
ト○タ社員を明かした上でその発言、かなりマズい
悪いことは言わん、同じワッチョイで今のうちに撤回しとけ

>官能評価だけで作ったのか?
実際に部品を「作って」いるのはサプライヤーだと認識した上での発言だよな?

日本語が不自由なのか知らんがもう書き込むな
お前が所属する組織に迷惑かけるだけだ
書けば書くほどボロが出てるぞ
2019/01/29(火) 11:03:42.79ID:038tyHG4M
>>277
>ジャイアントサイズの三脚すら持ってない

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535781925/748

成る程、↑のレスは嘘で、本当はジャイアントサイズ三脚を持っているんだな

キチガイではないし、尾張小牧ナンバーでもなければ折りたたみ自転車も持ってない。ジャイアントサイズの三脚もなければロープロのリュックも持ってない。

これ全部嘘なんだな

キチガイで、尾張小牧ナンバーだし、折りたたみ自転車を持っている。ジャイアントサイズの三脚は当然持っておりロープロのリュックを持っている。

これが真実だな
2019/01/29(火) 11:07:50.65ID:dR93OCMha
>>287
どうせトヨタ本体じゃなく、孫請けの分際でトヨタグループ気取りの奴なんだろ。

コンプレックスがあるからしつこく粘着してるんだろうよ。
2019/01/29(火) 11:13:00.65ID:038tyHG4M
>>289
コイツ会社のPCでスレ立てたことがあるらしく、IP調べたらト○タグループだったそうだ
本体でこの問題児を飼ってるとしたら大問題だよなあw
2019/01/29(火) 12:22:37.38ID:CMxjzlD1dNIKU
>>288
韓国軍みたいに、すぐばれる支離滅裂な嘘と虚勢と恫喝ばかり
メンタルそっくり
2019/01/29(火) 12:42:29.48ID:YpAmMzbKrNIKU
>>291
それ、安倍チョンのこと?(笑)
韓国韓国とかいうのもうふるいよ。
だからオヤジは馬鹿とか言われるんだよ。恥ずかしいよ。
2019/01/29(火) 13:59:58.52ID:6kmz/iaO0NIKU
うわー、、、
こんな過疎板でも炙り出されて、、、


ぱよぱよちょ~ん&#128553;
2019/01/29(火) 14:49:09.30ID:YpAmMzbKrNIKU
余命のブログも無くなったっていうのに、まだ頑張る
ネトウヨいや馬鹿ウヨ(笑)
2019/01/29(火) 15:17:17.38ID:bLQ4LE64dNIKU
でたーw ネトウヨ、アベガーww
2019/01/29(火) 15:46:06.65ID:Ew8gapvDdNIKU
>>289
空き缶拾いのホイトが偉そうに笑
K1買ってみろや
2019/01/29(火) 15:55:18.14ID:CpNYg9sFpNIKU
そういや年末あたりに安倍さんがニコンz7抱えている写真見たぞ?
内緒でトランプや北方4島撮ったりしてるのかな
2019/01/29(火) 20:06:13.35ID:E6UYntPsdNIKU
>>288
※最初に自分から仕掛け
決定的な証拠写真や状況証拠を羅列されてもなおしらを切り
それどころか嘘で幼稚なネタで反論したり威嚇してくる
追い込まれて八方塞がりになるとしばらく身を隠しその事は棚上げ
しばらくおとなしくしていると思ったら
前のことを忘れたように→※印に戻るループ
友達もいないから、現場では執拗にすり寄って来て情報や何かを得ようとする(らしい)

絡まれると粘着されて非常に面倒

マウントとろうとするも全くもって
技術も知識も感性も相手に及ばない

要求は多いが提供はしない



ほんと、全くもって韓国の、特にここ最近のレーダー照射事件にそっくり
2019/01/29(火) 20:06:50.29ID:E6UYntPsdNIKU
DNA混ざってるんじゃないのw
2019/01/29(火) 20:35:02.82ID:hcTF75/SpNIKU
新開発APS-Cセンサーはすでに富士フイルムの手に渡り、ペンタックスはセンサーだけでなくISPパッケージも取得していると噂しています
https://dclife.jp/camera_news/article/etc/2018/0917_01.html

ギャーー
2019/01/29(火) 20:38:22.92ID:sb9GQy+w0NIKU
>>300
情報が古い。やり直し
302名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 9901-54gY)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:03:46.97ID:i2GRUzDk0NIKU
>>300
サムチョンセンサー採用したら、他所に行くかなぁ・・・
フジもパナも可能性あるんか・・・
2019/01/29(火) 22:10:26.71ID:NpmqWm/gMNIKU
\(^o^)/
https://4.bp.blogspot.com/-8txtosQt-kY/XFBOdcmBiTI/AAAAAAAAGPE/CNlbAS-x1H4QCoMVy1pZ4zxAleJGQj2hACLcBGAs/s1600/FA35.jpg
2019/01/29(火) 22:34:57.05ID:OdynJznlMNIKU
絞りリング取った上でレンズ内モーターにして欲しかった
2019/01/30(水) 03:27:06.70ID:zj4hyJxI0
>>303
本当だったら嬉しいが、
FA35を使ったコラにも見える…
2019/01/30(水) 04:16:24.41ID:VeOEsO0DM
>>285
きっと、左の茂みにピント合わせたんだよ

何の意図かさっぱり解らんけど
307名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb1-6kti)
垢版 |
2019/01/30(水) 07:55:31.85ID:f/HOsEjLM
>>300
おめでとうございます。
官能評価だけでメクラ設計開発が得意だとファンが主張するペンタックスにお似合いの製品になりそうですね。
308名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb1-6kti)
垢版 |
2019/01/30(水) 07:59:46.73ID:f/HOsEjLM
>>154の対案、なかなか出ませんね。
酷寒でも豪雨でもへっちゃらなペンタックスとか言うてますけど、
人間が引きこもりでは本末転倒ですね。

なんか相変わらず他人作例の無断転載や
意味不明な盗撮作例とか並んでますけど、それがハイエンド機スレでペンタックスファンがやるレスなんですね。
309名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb1-6kti)
垢版 |
2019/01/30(水) 08:07:29.16ID:U21Xwc4cM
その一部のペンタッ糞ユーザーの琴線にやたらと触れたのかヘビロテ無断転載されがちな私の作例集

三世代
https://i.imgur.com/aJRLHqZ.jpg
5番機
https://i.imgur.com/aJRLHqZ.jpg
オリンパスを構える少女
https://i.imgur.com/ssshGmb.jpg
水路閣
https://i.imgur.com/Ua3g3Ns.jpg
プリザーブドフラワー
https://i.imgur.com/JRg5GHJ.jpg


何が気に入ったのかさっぱり。
2019/01/30(水) 09:08:26.68ID:OzKv3EkHd
相手にならん、はいこれで終わり
ってスルーされると
ちょと待てよとばかりに
わざわざ自分から絡んでくるあたりも朝鮮軍そっくりの、友達いないかまってちゃん
2019/01/30(水) 09:08:59.45ID:OzKv3EkHd
訂正

朝鮮軍

韓国軍
2019/01/30(水) 09:13:41.70ID:OzKv3EkHd
ところで、アウアウクー MMb1-6ktiさんにひとつ質問があります

あなたは精神疾患の自覚がありますか
YES/NOで答えてください
回答内容によって今後の対応を検討します
あなたのために
2019/01/30(水) 09:14:36.65ID:OzKv3EkHd
ダメだワッチョイがもうすでにキチだわw
2019/01/30(水) 09:16:01.28ID:r0gpMvm/M
>>309
気に入ったというより馬鹿にされてるだけな気がする
ヒコーキどころか静止している人間すらブッレブレとか、我が子、家族を晒し上げとかね
2019/01/30(水) 09:31:55.91ID:CoiFu4MBr
仕事行く前の忙しい時間にわざわざ書き込んだのかなw
そんなに悔しいのかよ
2019/01/30(水) 09:40:55.72ID:r0gpMvm/M
>>308
>対案、なかなか出ませんね。
そもそも、普通は5chに写真URL貼って対案募集なぞやらんよ
真っ当な社会人ならインスタやフェイスブック、ツイッターで写真公開してるんだよ
その写真に感化された人が対案作例を公開し、繋がりが広がるわけだ

ヘッタクソな写真を5chに貼りまくって対案出せ対案出せと喚き散らす落ちこぼれは社内でもお前だけなんじゃないか?マジで

上司同僚部下に質問してみろよ

あなたは5chに写真貼って対案募集してますかってね
2019/01/30(水) 09:43:59.38ID:bmpAQuUrr
>>313
ホンマやwww
318名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf1-DtZA)
垢版 |
2019/01/30(水) 12:06:44.16ID:M1XAyBtwp
K-1のアプデ版中古で買ったわ
初ペンタだけどよろしく
319名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb1-6kti)
垢版 |
2019/01/30(水) 12:24:39.76ID:U21Xwc4cM
>>312
質問先、間違えてますよ?
盗撮画像晒してる>>270には同感されたようで、犯罪者の言いぶんはよくわかりません
320名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb1-6kti)
垢版 |
2019/01/30(水) 12:31:59.12ID:U21Xwc4cM
>>316
あやしいわーるどやあめぞうがあった頃から56kモデムで2ch見てた私ですが、そりゃアンタの誤解なだけで対案の応酬ならデジカメ板なら珍しくありません。

ましてやそもそもimgur自体がSNSなのでご心配なく。まあ英語しか扱えないサイですけどね。

5chにヘッタクソな作例?
ああ、これですねペンタックスKPの。
https://i.imgur.com/Bu5hb7a.jpg
撮り手の技量と機材の性能がよくわかる対案です。

こんなクズみたいな写真であっても、対案としてupする意気込みは評価したいと思いませんか?

写真趣味があるなら当然の矜持ですよ。
>>154の対案、お待ちしてます。
今年度末まで待ちましょうかね。
昨年末までは皆無でしたから。
2019/01/30(水) 12:35:42.81ID:IOpEABy2a
年度末と言わず永遠に待ってろw
2019/01/30(水) 12:35:55.41ID:OzUmZmUca
http://i.im gur.com/QnhjfpA.jpg
2019/01/30(水) 12:51:15.28ID:EFCvOGxid
>>319
なるほど論点そらしも韓国的ですね
回答をYES/NOでお願いしたのですが言葉も通じないようですね
なので、それをもとに進めさせていただきますのであしからず
324名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb1-6kti)
垢版 |
2019/01/30(水) 12:53:16.14ID:U21Xwc4cM
>>281
駐車違反取締を兵庫県警委託されている人にも肖像権があります。
てなわけで兵庫県警のサイバー窓口にもお知らせしておきました。

駐車者違反取締に反対する類のテロ行為に等しい犯罪ですよこれ。
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-vHCX)
垢版 |
2019/01/30(水) 12:54:21.72ID:lmBbj8uS0
>>318
いい機械だぞ。楽しんでくれ。スレはギスってるけどw
2019/01/30(水) 12:55:17.66ID:ihpJhHemr
いい加減己らウザい。

どっちも社会人として欠陥だよ。
どーでもいいことうだうだうだうだやりやがって、
メリケンサックつけてどたまかち割ったろか、えーワレェ。
2019/01/30(水) 12:55:27.89ID:EFCvOGxid
>>324
どうぞ
328名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb1-6kti)
垢版 |
2019/01/30(水) 12:56:28.59ID:U21Xwc4cM
機材が持つ性能や撮影経験の裏付けとして写真作例があるわけですが、なぜそれに反応した結果が盗撮や個人晒しになるのかが意味不明。

ペンタックスって犯罪目的の利用に向いているって主張したいのか、キチガイゆえなのか。
2019/01/30(水) 12:57:08.25ID:EFCvOGxid
>>324
普段からやましいことをしている人は
やたらとそういうことに拘る傾向がありますね
では、よろしく
330名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb1-6kti)
垢版 |
2019/01/30(水) 13:05:03.37ID:U21Xwc4cM
>>327
駐車違反取締委託先って退職警官の嘱託団体だったりしますから挑発は心証として損ですよ?

挑発して先生に殴られたガキと同様に、世間からは同情得られないですよ。
2019/01/30(水) 13:09:17.27ID:EFCvOGxid
>>330
お好きにどうぞ
できれば通報の証明をここで晒してみてください
その勇気は讃えられることでしょう


ちなみに、どうでもいいことですが
色々とネットを観察していると
通報魔は統合失調症の特徴でもありますね
2019/01/30(水) 13:12:50.93ID:R5svdMlHM
>>330
別に監視員を挑発しているようには見えんけどなあ
真剣な眼差しで邪魔な迷惑駐車を報告する良い画だと思う
あ、もしかして確認標章貼られた尾張小牧ナンバーの人?
だったら挑発しているように見えるのは納得だがw
2019/01/30(水) 14:12:53.74ID:5Y8fcsgop
FA35のリニューアルでモーター搭載に0.01%ぐらいの望みをかけてみるわ
2019/01/30(水) 14:21:46.78ID:jK/+7Tul0
>>324
肖像権はあるにはあるが職務中に対してのは侵害で違法になることはほぼないから。これ常識
そもそも通報なんてしてないだろうけど、職務の邪魔になるからやめろw
2019/01/30(水) 14:51:29.48ID:CSJjjrf50
>>333
QSF搭載に5%くらいの望みを持ちたい。
円形絞りに15%位の希望的観測を持ってる。
2019/01/30(水) 15:04:29.56ID:g9uVq/yEp
パナソニックも手持ちハイレゾきそう
シグマレンズも使えるしこりゃパナかなぁ
2019/01/30(水) 16:25:32.20ID:bmpAQuUrr
>>328
作例にExifないから説得力ないよ。
2019/01/30(水) 21:32:48.93ID:AfPozblJM
>>320
>対案の応酬ならデジカメ板なら珍しくありません。
流れで「応酬」になる事もあるのは当然だろう

写真URL貼る→対案貼られる→対案の応酬

お前のようにヘッタクソな作例で「募集」しても応酬に至らないんだよ


>あやしいわーるどやあめぞうがあった頃から56kモデムで2ch見てた
なのに会社のパソコンから書き込んだり旅行写真や自身の家族を晒し上げた挙げ句にお前が晒されるなんて完全にガイジじゃねえか
黎明期から現代まで見続けてんのに何も理解できず成長もしてないんだな
2019/01/30(水) 21:44:28.85ID:AfPozblJM
>imgur自体がSNSなのでご心配なく
https://imgur.com/user/Icantalwaysgetwhatiwant

お前のアカウントを見たが、特に対案が出ているわけでもなければコメントも疎らだな
貼っているのはヒコーキばかりで旅行写真は皆無
とてもSNSで「活動」しているとは言い難い惨状だな

だから5chで対案を募集しているんだろうが、対案が欲しければインスタFBツイッターで日本人に向けて投稿したほうが手っ取り早いよね

お前の家族や友人知人、上司同僚部下は当然のようにやってる事を何故お前だけが出来ないんだ?
2019/01/30(水) 21:51:43.03ID:AfPozblJM
>今年度末まで待ちましょうかね。
日本の中では一番理解?成果?を残している組織に属しているのなら5chでダラダラ待つよりSNSで大々的に活動したほうがよっぽど成果を残せる事ぐらい分かるだろ?

お前にとって家族写真や旅行写真は5chにコソコソ貼らないといけない黒歴史なのか?
2019/01/30(水) 21:56:16.64ID:AfPozblJM
>5chにヘッタクソな作例?

一例だが

瞳AFの話題で鼻AF
https://i.imgur.com/lGuiSEg.jpg

大切な我が子の写真に心底気持ち悪いボケエフェクト
https://i.imgur.com/8HohPQF.jpg

ガンプラおままごと
https://i.imgur.com/rgChEQt.jpg

こういうヘッタクソな作例こそSNSに上げればいいんだよ
ImgurもSNSだって?じゃあ友人知人(いるの?)上司同僚部下に言ってみろよ

5chでは記録写真や家族写真、愛猫を晒し上げ、娘の通学先を晒して楽しんでます!
SNSでは日本人を避けて、TwitterインスタFBは怖いのでやりません!できません!
愛猫を人間の女性に見立ててポートレート風に撮って5chに晒しましたが鼻AFと馬鹿にされて悔しいですぅ!


ここまでの落ちこぼれはグループ内でもお前だけじゃね?マジで
2019/01/30(水) 22:53:32.63ID:whRzsZ6p0
エア写真スレで散々バカにされてるのにこっちでまたバカにされてるリアルバカだなこいつ。
まあ次スレは荒らし対策でIPとワッチョイ入れるから駆除できるでしょ。
2019/01/30(水) 23:18:52.90ID:+zrCr4sR0
なになに?FA35新型出すの?光学系は元のまま?
2019/01/31(木) 05:59:15.18ID:2LdZYoWq0
>>319

相手を十分確認してから絡んだほうがいーよ
345名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9f-y8WN)
垢版 |
2019/01/31(木) 06:06:47.31ID:IYG2Y2pad
>>343
コーティングだけっぽいね。あと円形絞りくらいじゃないの。
付けっ放しにしとくには丁度良さそう!
346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f85-PoJv)
垢版 |
2019/01/31(木) 06:43:29.53ID:buBeWSU80
ペンタックスK-1ユーザーってルサンチマンたっぶりなんですね。
生まれ育ちがわかりそうです。
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f85-PoJv)
垢版 |
2019/01/31(木) 06:56:51.49ID:buBeWSU80
マイノリティは僻みを拗らせて最終的に犯罪に走りますからなあ。

自民、民主があるのに敢えて共産とか、
ニコン、キヤノンがあるのにペンタックスとか。
過去にはオウム真理教のテロがあったし
警察権力を挑発して盗撮する>>281の行動が象徴的ですね。

ぜひ公安警察の方々には兵庫県の伊丹空港北側の下河原周辺で駐車違反の取締にあたってくださっている方に危害が及ばない内に、
>>281の写真を撮影しネットに晒した輩を逮捕していただきたい。
>>270に見られるように既に粘着質なストーカー癖がありますが、それが更にエスカレートしています。
特徴として、空港周辺にも関わらず短いレンズを付けたPENTAXのカメラで徘徊しているもよう。
公安警察の皆さん、宜しく取締をお願いします。
348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f85-PoJv)
垢版 |
2019/01/31(木) 06:59:42.06ID:buBeWSU80
>>342
IP付きは大賛成です。
ここダメスレ、LUMIX FZスレ、EOS80Dスレ、飛行機スレで既にその対策を打って来ました。

>>270の彼は物凄く嫌がると思いますよ。このデジカメ板で煽るために2回線契約したのに、そのお金が無駄になりますからね。
2019/01/31(木) 07:21:45.17ID:nGOcfdTz0
煽る馬鹿も煽られる馬鹿もまとめてポイできると良いねぇ
2019/01/31(木) 07:42:50.94ID:PvabUr6bd
>>347
実生活にあまり馴染みの無い公安という単語を用いるのも
統合失調症の特徴ですね
2019/01/31(木) 09:15:55.58ID:3yrHHuObM
>>347
>マイノリティは僻みを拗らせて最終的に犯罪に走りますからなあ。

俺もそれが心配なんだよなあ

FB、インスタがあるのに敢えてImgurとか、
ツイッターがあるのに5chとか

*Imgur自体はSNSであるが、日本人でわざわざImgur「だけ」使ってSNSやってると言い張るのはマイノリティー

>警察権力を挑発して
IIJの仕入先うんぬん資本抜くうんぬん挑発君の事かな
奴はIPが出ないスレに限って挑発しているが、書き込みIPは一定期間保存しているんだから意味がないよね


>>350
例のCX-5にも貼られてたの?
2019/01/31(木) 09:19:53.28ID:3yrHHuObM
>>348
>ここダメスレ、LUMIX FZスレ、EOS80Dスレ、飛行機スレ

軽く覗いてきたが、スレ冒頭にお前のヘッタクソな写真が何枚も貼ってあったり恨み辛みの小言だらけで対策になってないぞ

IPがあれば自分の失言を抑制できると踏んでるんだろうが、意味がないどころか逆効果じゃん
2019/01/31(木) 09:21:19.98ID:M6lQwoIH0
なんかまた新手の基地外アンチでも湧いたの?
まだ暖かくなってないのに…
2019/01/31(木) 09:29:19.62ID:PvabUr6bd
>>347
>空港周辺にも関わらず短いレンズを付けたPENTAXのカメラ

タイトル
「短いレンズで至近に寄られても気付かない人」
の作例>>270
2019/01/31(木) 09:59:05.99ID:6L0jhUksK
>>352
ワッチョイになった時点で争い事のみのスレになってるじゃん
一般人も通りがかる公園での開催
→一般人から余計なチャチャ(実は正当な普通の意見)が入る。
荒らしの排除するためにワッチョイだ、ワッチョイしかない

一般人が来ない会館に会場を限った、ようしこれで荒れないだろう
→心ある人から苦言を呈される
まだ荒らしが来るようだな、ワッチョイじゃダメだ、IPにしろ。

もうさあ、表に出て来ないでお前ん家でひとりでやれよと思うんですよ彼には。
「俺に意見してくる奴は荒らし」な考えの彼以外は、
公園の片隅で見ず知らず同士特に相手を特定しなくてもワイワイやってて別に問題ないもんですよ世間は。
2019/01/31(木) 11:36:15.59ID:3yrHHuObM
>>355
奴は人並みのコミュニケーションが取れない落ちこぼれだが、孤独は嫌なんだろう

真っ当な社会人ならやっているFBやインスタ、ツイッターを避けるのは身近な人から発見されたくないという事だろうね

匿名の5chで指摘されただけでギャンギャン騒ぐ性格じゃ無理もないがな
2019/01/31(木) 11:47:34.42ID:3yrHHuObM
>>328
>機材が持つ性能や撮影経験の裏付けとして写真作例
その作例がK-1で撮ったものならお前の言葉は正しい
メーカーすら違う作例をここに貼ろうとするから叩かれてるんだろ

IPスレは立てるのにミラーレス啓蒙スレは立てられない

SNSで大々的にミラーレス啓蒙する勇気もない

他社のスレでヘッタクソな作例貼ってペンタガーペンタガーお前の限界だ


>盗撮や個人晒し
>犯罪目的の利用

盗撮
https://i.imgur.com/zF7rea9.jpg

個人晒し
https://i.imgur.com/9e3dQ7u.jpg
https://i.imgur.com/8HohPQF.jpg
https://imgur.com/faO6hNP.jpg
https://i.imgur.com/8etmFZt.jpg

犯罪目的の利用といえばこれが有名だが、確かペンタではなかったね
キヤノン80Dとかα7III、FZ1000とかだろどうせ

性能や撮影経験の裏付けがヘッタクソヒコーキや個人晒しの屑だよコイツは
2019/01/31(木) 12:37:28.89ID:tupmPbrSM
>>345
コーティング効果
https://www.yaotomi.co.jp/blog/used/HD-FA35mm-011.jpg
2019/01/31(木) 12:45:51.42ID:kjOPcc630
ズームの方はAPS-C用か、ずいぶん高いねぇ
これもどっかのOEMかい?
360名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9f-y8WN)
垢版 |
2019/01/31(木) 12:57:16.93ID:IYG2Y2pad
>>358
円形絞りナシなんだね。
でも光条も綺麗だし200gくらいなんで普段使いに良さそうだね!
2019/01/31(木) 12:57:56.69ID:TW27RBlGr
>>359
だといいね(笑)
2019/01/31(木) 13:24:04.01ID:fV1vIpat0
>>359
OEMで発売が一年近く遅れるって
有るか無いか考えたら分かりそうだけどw
363名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-EJRa)
垢版 |
2019/01/31(木) 13:26:28.38ID:qMIJ7prdd
>>358
6枚羽根だねぇ。
これは本当にコーティングと外装のみっぽいな。
にしてもゴーストの減り方パネェw
>>359
そう思うなら専業メーカーのレンズ調べて同スペックがあるか見てくりゃ良いじゃん。あるわけ無いけどな。
2019/01/31(木) 17:51:03.11ID:kjOPcc630
信者きめぇw
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f5f-EJRa)
垢版 |
2019/01/31(木) 18:00:48.73ID:YGtAZJeQ0
>>364
もしかしてほんとにOEMだと思ってんの?
2019/01/31(木) 18:12:11.42ID:e7rmgC4XM
煽ったが
正論返され
捨て台詞
2019/01/31(木) 18:16:20.65ID:kjOPcc630
>>365
ん?いやただOEMなのかい?って聞いただけ。
正直Tokina辺りに頼んだんじゃないの?とは思ってるけど。
2019/01/31(木) 18:22:20.52ID:m0NQgukud
>>367
早く買って信者になれるといいね
2019/01/31(木) 18:28:54.88ID:fV1vIpat0
>>367
組み立てもベトナムの工場だよ。
リコー純正
370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f5f-EJRa)
垢版 |
2019/01/31(木) 18:55:48.68ID:YGtAZJeQ0
>>367
だから違うって。
トキナーで売ってないだろ?
ペンタで売る本数だけでOEM元が採算取れると思ってんの?
言っちゃなんだが、ペンタだぞ。キヤノンとかニコンじゃねーぞ。
2019/01/31(木) 20:12:14.97ID:0XqImXMK0
いい加減ほっとけよ
アホに構うのはアホだけだぞ
372名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF9f-YXC2)
垢版 |
2019/01/31(木) 20:40:30.86ID:KqXxXVCqF
(レッツ、ゴー)

ちちんぶいぶい ちちんぶいぶい
SL撮ろう
煙がモクモクV写真~

ちちんぶいぶい ちちんぶいぶい
SL撮ろう
私有地ちょこ~っと オジャマムシィ~

ちちんぶいぶい ちちんぶいぶい
傑作確実 おまじない~

ちちんぶいぶい 秩父~!
秩父鉄道!

■■運行は2月3/9/10/11/16/17/23/24の各日です■■

◎◆○△□○▽●□▲☆★▽●○□▲●△
2019/01/31(木) 21:34:18.03ID:+8UkPC4Z0
OEMはホント、生産本数が大事。
かつてEOS Kiss 1機種だけで7割を超える時期があったけれど、
あの時の標準ズーム、Wズームセットの望遠ズームも、Nikon,Minolta 3社がCOSINAのOEMを受けていた。

あの頃のCOSINAの実質シェアは9割近く行ってただろうな。
今でもCOSINAは凄いけどさ。レンズ性能といい品質といい。
2019/01/31(木) 21:41:39.72ID:6LCjnhHD0
確かCOSINAはレンズ硝材から組み立てまでの
すべての工程を自社だけで賄える数少ないメーカーでは?
2019/01/31(木) 22:27:59.44ID:1NZ7gGbG0
>>346
>たっぶりなんですね。

生まれ育ちがキムチ臭いニダ
2019/01/31(木) 22:30:00.90ID:1NZ7gGbG0
>>353
こいつ飛行機スレでニコキャノ勢からクソバカにされて逃げてきたんだよ。
2019/02/01(金) 00:36:49.37ID:Zjewxb760
フィルム時代はコシナっていま一つなイメージだったのに
今じゃツァイスと組んでコシナさん、パねえっス
2019/02/01(金) 03:18:11.89ID:ZwsUEwoDa
かっぺのひでぇステマに呆れる。

カラスコ20mmF3.5の醜悪な歪曲
  http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/342/1342865_m.jpg

ウルトロン40mmF2の激しいサジタルコマフレアー
  http://i.imgur.com/zQc8BEA.jpg

なんだこのザマ。
379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f85-DtoP)
垢版 |
2019/02/01(金) 06:56:07.36ID:vok88rN80
やっぱり嫌がってる笑

>>352
煽り荒らしは確実に減り、彼らの二回線契約は確実に無駄になるので、それだけでIP付きスレには効果があるわけです。
どんな機種スレでも馬鹿封じにはそれが一番。

IP付きスレに出来るのは5chの仕様であって誰かのエゴではありません。
380名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb3-DtoP)
垢版 |
2019/02/01(金) 07:42:33.34ID:ye6jA+ZBM
そんなことより写真

久しぶりにペンタDA18-55で比較明合成
https://i.imgur.com/jHaA4Ty.jpg
f4 12秒 ISO200
15秒間隔 240枚

MFの拡大ピーキングはやっぱりミラーレスの方がやりやすい
まあ星がボケた方が「官能評価」笑として光跡に「とろみ」笑が出ますが。

部屋から撮れます。引きこもりでも撮れますよ。
2019/02/01(金) 08:37:37.77ID:YqaObz/y0
>>380
同心円や平行になっていないところが、技術あり、技あり、発想良し
実験的だとしても魅力ある1枚
2019/02/01(金) 10:48:09.85ID:3C7emmMGM
>>379
いや、減ってないよ
彼ら(一人では?)の二回線契約(光とau)はワッチョイだけで判別できるしね
IPスレになったα7スレも煽り荒らしだらけやん
何よりお前自身がIPスレだろうが構わず煽り荒らしを繰り返している事実を忘れちゃいかん

日本の中では一番理解?成果?を残している組織に属している男が5chで煽り荒らしは情けないぞ本当に
2019/02/01(金) 10:56:43.28ID:3C7emmMGM
>>380
>引きこもりでも
まずは5chに引きこもるのをやめてSNSで日本人との交流を深めるところからスタートだ

日本の中では一番理解?成果?を残している組織に属しているのなら簡単だろう?

部屋から撮って、5chにURL貼って、引きこもりアピールしても意味がない

部屋から撮って、SNSにアップして、日本人同士でコミュニケーションしよう

沢山いいねをもらって、爽快な一日をスタートだ!

SNSは部屋から出なくても出来るんだからさ
2019/02/01(金) 11:01:25.48ID:91G+oKMJ0
>>380
星屋の視点でつい何処を写したのか見しまうけど今なら夕方の南西方向ですね
ところで>>381
>同心円や平行になっていないところが
意味がわからないな、北極方向でないので同心円になる訳ないし赤道付近を広角で写せば当然ながら星は平行にならない(球面を写してるから)
写るようにそのままの画像の何が実験的なんだろか
2019/02/01(金) 11:04:48.14ID:3C7emmMGM
>>380
>官能評価
それ以前の問題として、お前は色盲だと思う

319 名無CCDさん@画素いっぱい (アウーイモ MM61-Zlpr [106.139.7.166]) 2018/09/15(土) 12:04:22.58 ID:V2ryWlxdM
ペンタックスK30要素
https://i.imgur.com/oYv6C2T.jpg
おしっこで煮ましたみたいな

キヤノンDPCMOS
https://i.imgur.com/Rh5PYD7.jpg
さすがは日本カメラ9月号1位の実力

ソニーα
https://i.imgur.com/ng8HXdW.jpg
色が濃いめ


レンズがショボいのは置いといて、キヤノン・ソニーは明らかに色がおかしい
お前が普段見ているおしっこで煮た景色が正常で、残り2枚は異常だぞ

嘘だと思うなら家族や同僚に聞いてみればいい

①おしっこで煮た景色
②日本カメラ9月号1位の実力
③ソニーα

色盲でないなら①が最も正常な色だと回答するだろう

つまり、お前が普段目にしているおしっこで煮た景色こそが正常なんだよ

こんな状態じゃ官能評価以前の問題だろうが
2019/02/01(金) 11:26:17.27ID:MZSJYvyA0
>>384
デタラメほめ殺しにどこまで乗ってくれるのか?の実験です
2019/02/01(金) 11:41:03.74ID:YqaObz/y0
>>381ですが

>>384ちょっと君、実験の邪魔しないでくれるかなw
計画台無しだよorz

うまくここで調子こいてくれれば、ここを囮ケージスレにして、準備されてる新れにさりげなくみんなが引っ越せば
という策略だったのにさ
2019/02/01(金) 11:47:35.21ID:91G+oKMJ0
あんなアホくさいコメントが実験とはに思わず脱力、同じ路線を続けるようなら全力で阻止したくなってしまうがな
389名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb3-DtoP)
垢版 |
2019/02/01(金) 12:18:14.32ID:ye6jA+ZBM
>>384
ご名答、オリオン座の3点で方向も時刻も解っちゃいますよね。
自然科学の素養がすぐわかるので星景はよいリトマス試験紙になります。
2019/02/01(金) 12:21:03.65ID:YqaObz/y0
>>388
アホにわかるようにしないと
アホには効果が無いんですよ
ほら、>>389みたいにね
2019/02/01(金) 12:21:19.60ID:JwuoReQPM
木曜洋画劇場は、男のリトマス試験紙だったよね
392名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb3-DtoP)
垢版 |
2019/02/01(金) 12:24:23.65ID:ye6jA+ZBM
>>381,>>386,>>387
経験さえあれば誰でも解る話です。
あなたも試してみては。室内越しにキットレンズで出来ます。

経験さえあればこんな恥ずかしいコメントを垂れ流さずに済みますよ
https://i.imgur.com/JwP4KQN.jpg
2019/02/01(金) 12:30:58.69ID:Zjewxb760
俺は天体に関する知識が無いのでこの流れがさっぱりわからんかった・・・
2019/02/01(金) 12:32:02.09ID:yCVP4A6Ma
>>392
MFがやりやすいっていうのはミラーレスの数少ないメリットだよね


PENTAX K-1/K-1 Mark II Part45
924 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/19(土) 18:26:37.88 ID:U54NzdJO0
>>921
ミラーレスの啓蒙なんぞしてない
ラッグラグのミニ液晶除いて高速動体なんか頭痛しかしない

あえてミラーレスの長所を言えば、小さいのとMFがやりやすいぐらい
https://i.imgur.com/kaxKrJw.jpg

動画も動画からの静止画切り出しも、レフ機でもLVで撮れるから大差ないよ。

ペンタックス以外なら。
395名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb3-DtoP)
垢版 |
2019/02/01(金) 12:40:37.87ID:ye6jA+ZBM
はい、>>381が暫く二人羽織を頑張りそうですね。今回も良いネタ画像がゲット出来ました。
https://i.imgur.com/jRiVqR7.jpg

過去にもこのお馬鹿さんには解説してあげましたけどデジタルなカメラで三脚固定して撮ってる以上、最後のレリーズを有松コウさんが押そうが、通り掛かりのネコがリモコンを踏もうがアウトプットは変わらないんですよ。
セッティングはネコには出来ませんけどね。
396名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb3-DtoP)
垢版 |
2019/02/01(金) 12:46:11.68ID:ye6jA+ZBM
リスペクト。
世界で一番凄い天体写真を撮った人。
https://jp.linkedin.com/in/ko-arimatsu-825677150

撮影機材は市販品でトータル350万円ぐらいだったそうで。
フォレスターXTより安いんじゃ…笑
2019/02/01(金) 13:08:58.45ID:91G+oKMJ0
>>396
何が凄いか登録したくないので見ないけど天体写真のための土地建物込みてのは
日本でも珍しくないよ
2019/02/01(金) 13:14:43.77ID:YqaObz/y0
>>395
星スレなら歓迎してもらえるんじゃないかな
今までのように村八分にされず
このように知的で紳士的な対話が期待できますよ
2019/02/01(金) 13:34:24.63ID:91G+oKMJ0
>>395
スマンが381が暫く二人羽織を頑張りそうなら、まるで俺(384)と381が二人羽織してるように見られてしまう
なんか非常に不愉快だな(喧嘩売ってるのかな)
2019/02/01(金) 13:44:34.27ID:YqaObz/y0
>>399
二人羽織りで喧嘩でもやってみますかw
2019/02/01(金) 13:55:39.56ID:MIAe3XrZd
ちなみに彼はですね、自分の相手が誰かも全く把握できない脳なんです
相手がID替えて複数人を装うなんて妄想も日常茶飯事
ともすれば一人称でさえも、CX-5に乗る自分であったり、ネットでいじめられている赤の他人であったり
南禅寺さんであったり、南禅寺さんに会いたい人であったり支離滅裂なんですよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1524576478/244
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1524576478/245
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1524576478/246
自分が誰かも設定できていない
2019/02/01(金) 14:26:36.86ID:q1RRt41+a
個人情報うつすなよ
煽り返す奴も同罪だわ
2019/02/01(金) 15:00:05.01ID:3C7emmMGM
>>399
もう相手しないほうがいいかもね
会話が通じてない

数少ない味方すら敵に回すなんて本当に何をやらせてもダメな奴だな・・・
2019/02/01(金) 15:04:37.22ID:3C7emmMGM
>>395
おい、他人のレスを転載して不愉快にさせてんじゃねーよ馬鹿モンが
相手の気持ちを考えず自分の事しか頭にないからお前は嫌われるんだよ
2019/02/01(金) 15:42:13.88ID:72x/9HCXM
>>399
>>380はK-1スレに居着いた荒らしなので相手しちゃダメ。
反応したレスを収集されて拡散されちゃうよ。
荒らしに反応するアナタも荒らし。
2019/02/01(金) 17:29:26.89ID:yYA4qPwr0
起床してやる事が5chに画像貼りなのが凄いわ
>>380だけ20世紀から抜け出せてない感
2019/02/01(金) 20:23:11.62ID:SxgBc0Mt0
なんだかPENTAX盛り上がらないなぁ
フルサイズに注力といいながらなかなかレンズ出てこないし
出たら11-18だけどAPSCレンズだし
APSCたってKPしかないし
もっと本格派のAPSCカメラが欲しいんだよみんな
K-3みたいな
☆16-50と☆50-135をリニューアルしないでどうしたいんだよAPSCカメラ
ほんとちぐはぐだな
2019/02/01(金) 21:04:05.93ID:xu8mnL7Jr
>>407
苦しいのうw
2019/02/01(金) 21:08:08.64ID:Avw8ZpHBd
>>407
CNなら選びきれないほどのレンズやボディ、アクセサリなんだぜだぜw
410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f5f-EJRa)
垢版 |
2019/02/01(金) 21:18:55.47ID:vjiSf7nB0
>>407
K-70が寂しそうな顔でこちらを見ている
2019/02/01(金) 21:25:06.76ID:Avw8ZpHBd
一眼レフを最初に買おうとした頃
メーカーも意識しなかった頃
黄、赤、青、緑(ニコン、キヤノン、オリンパス、ペンタックス)
ぐらいの印象だったな。
そこにはなんの優劣意識もなく、平等だった
2019/02/01(金) 22:45:36.05ID:TOttOkcjM
>>395
>最後のレリーズを
写真というのはな、フレーミングからレリーズの一連の動作があって撮影できるんだ
レリーズだけ抜き出して誰が押した、何が押したと何度も言い訳を重ねるんじゃねえよ
だから鼻AFに気付かないし擁護してくれた人からも嫌われるんだ
お前が書き込む度に敵が増える一方じゃん

同じ写真ばかりで飽きたニャー
https://i.imgur.com/lGuiSEg.jpg
2019/02/01(金) 22:50:19.57ID:Avw8ZpHBd
>>412
瞳AFの話題写真の瞳に玉ボケを入れるというボケですね
深いネタですね
2019/02/01(金) 23:52:29.79ID:XVAcNStFa
俺はペンタックスマウントで後悔してないぜこんなコスパ最強なカメラ他にない
2019/02/02(土) 06:28:50.53ID:x3kOFRMu00202
NCだったらプラス10万のカメラ
2019/02/02(土) 07:06:37.77ID:OtnMJ5SM00202
15万円ちょいでD850並の画質が得られると思えば凄いもんだな
417名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 5f5f-EJRa)
垢版 |
2019/02/02(土) 08:28:17.48ID:LOnf2jU700202
>>416
リアレゾ使えばそれ以上。
2019/02/02(土) 09:59:12.14ID:z1E02Ugu00202
唯一の不満は重いことだぬ>K-1
存在感あって所有欲は満たされるのだが(´・ω・`)
2019/02/02(土) 10:32:17.68ID:W+K1oqOM00202
これ背面モニター縦にも横にもティルト出来てオモロいね
横に70度位ティルトできたらいいんだけどなー
420名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 5f61-wV4M)
垢版 |
2019/02/02(土) 10:52:16.39ID:9vnp77R/00202
C にマウント変更して、k-1の良さを再認識。
初めて買ったのがk-50で、他を知らなかったので
隣の芝が青く見えたのね。

全部整理して、戻ろうかと思案している。
2019/02/02(土) 12:23:01.15ID:r9htbpXSM0202
>>420
Cで使ってるのは何?
2019/02/02(土) 15:18:38.15ID:WynTx6D800202
HOYAは2年連続増益か
PENTAXを存命させてくれてありがとう
あとはリコーだな
423名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 5f61-wV4M)
垢版 |
2019/02/02(土) 15:27:44.49ID:9vnp77R/00202
>>421

5d4
424名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー MMb3-DtoP)
垢版 |
2019/02/02(土) 18:26:36.45ID:xWXlG82ZM0202
>>397
史上初、太陽系の果てに極めて小さな始原天体を発見 ―宮古島の小さな望遠鏡が太陽系誕生の歴史と彗星の起源を明らかに―
http://www.kobe-u.ac.jp/research_at_kobe/NEWS/news/2019_01_29_01.html
425名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー MMb3-DtoP)
垢版 |
2019/02/02(土) 18:28:57.00ID:xWXlG82ZM0202
>>399
二人羽織に含めた意図はないです。
自然科学がわからない馬鹿と一緒くたは失礼なので削除しました。
https://i.imgur.com/NNqq5ti.jpg
426名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー MMb3-DtoP)
垢版 |
2019/02/02(土) 18:34:36.70ID:xWXlG82ZM0202
昨夜のオリオン 480枚 DA18-55
わかりやすく初回から3分後にインターバル連写2時間
https://i.imgur.com/GPCvsoG.jpg

間違えてシャッター12秒なのにインターバル30秒にしてしまって破線の出来あがり
2019/02/02(土) 21:06:04.35ID:P7Sk8D/qM0202
>>426
あのさ、DA18-55って事はAPS-Cでしょ?
ここはK-1スレなんで君の写真はスレ違いなんだよね

レスの無断転載を咎められて反省できる知能があるなら適切なスレに移動しようや
428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df01-JXNx)
垢版 |
2019/02/02(土) 22:27:55.70ID:KQTK1UMC0
>>427
K-1にクロップで18-55使ってる変わり者かもしれんぞww
2019/02/02(土) 22:46:24.59ID:DBmdYn7/0
カメラはK-1なのにレンズはDA55-300なんてオッサンは見たことある
2019/02/02(土) 22:52:31.81ID:ghkodOG40
それはおかしくないと思う。
2019/02/02(土) 23:00:17.69ID:+QkcuST3M
>>428
愛知在住のキモヲタ鼻AF君>>178?っぽいね
奴だとすればK-1はそもそも持ってない

https://i.imgur.com/ghe6AQM.jpg
https://i.imgur.com/lGuiSEg.jpg

AF強い80Dで鼻AFやらかすのは本当に謎
よっぽど下手なのか?
2019/02/03(日) 00:21:45.06ID:L6q0MrAz0
いや、この人は・・・
「使う」人だ・・・!!
ババッ
2019/02/03(日) 00:53:37.18ID:myGD54iKp
645Zで撮れて、K-1,K-1ⅱで撮れない写真なんてないと思う
リアレゾと動体補正でK-1ⅱは645Zを超えてるのでは?
2019/02/03(日) 02:17:51.67ID:8RF/GnnpM
>>429
池永さんのことかな( ゚д゚)

PENTAX K-1+HD 55-300mmREのオススメの使用法
敢えて「クロップモード」で使用すること
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/photo-life/mailmagazine/ikenaga/001/




ファインダーには15M(4800×3200)の撮影範囲の外側も見えるため、
スナップや構図をつくるときに便利

APS-Cなので35ミリ判換算値で
460㎜相当と望遠効果が高い

リアル・レゾリューション・システムを
使用することで通常の15M以上の解像感が得られる
2019/02/03(日) 04:58:58.61ID:ocQli5JFM
>>429
どこでおれを見た?
しかし★50は持ってるぞ!
2019/02/03(日) 05:35:59.92ID:e+fvGmk70
確かにK-1でも一本くらい便利ズーム欲しくなるな
どうしてもレンズ一本しか持って行けない局面はある
フルサイズ対応というかフィルム時代のFAJ75-300は持ってるがテレ端は大分甘いんだよな
f8くらいまで絞ればある程度は良くなるが。

次はタムロンの28-300 (A061P)を狙ってるけど画質はどうなんだろう?(流石に単焦点レベルまでは求めてないが)
2019/02/03(日) 07:01:17.79ID:e+fvGmk70
>>433
35mmと中判ではダイナミックレンジが違い過ぎる
k-1では白とびするようなところも645では写ってる
センサーサイズの差は絶対的
2019/02/03(日) 07:43:41.09ID:CuCMWhAfM
>>429
PLMなら使う事が有るぞ
DFA150-450だと長過ぎる時に
2019/02/03(日) 07:45:37.95ID:zQTt7tqpM
>>436
FA100-300中古で買った
便利ズームとして割とよく持ち出しているが全長が長い
2019/02/03(日) 07:57:53.02ID:Pld7ypTC0
>>426
なぜ失敗作品を貼って荒らすの?
2019/02/03(日) 08:02:31.14ID:ocQli5JFM
>>437
白とびしそうなところでAEロックしたらどうだ?
2019/02/03(日) 08:31:26.30ID:ZlZLdHU00
>>441
黒つぶれはいいのか?
2019/02/03(日) 08:36:15.18ID:ocQli5JFM
>>442
そこは現像でぶち上げるんだよ
いつもいちばん端っこのボタン押しまくってるょ
2019/02/03(日) 09:20:00.03ID:+nxHI9PI0
>>434
>>435
>>438
その人が使っていたのはPLMでもHDでもない緑輪の古いやつだったよ
茨城県の某聖地のイベントで自衛隊の車両を撮影していた
445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f5f-EJRa)
垢版 |
2019/02/03(日) 09:24:39.84ID:1DwGXXps0
古くからAPSC使ってた人でしょ。
わざわざ同じ焦点距離で買い換えるって人はそんなに多くないかと。
2019/02/03(日) 09:59:21.21ID:CuCMWhAfM
>>444
まあ、土浦だと丁度良い位だと思う
と言うか、総火演以外の陸自イベントはDFA150-450じゃ長過ぎるからなあ
DFA70-200が有ればそれでフルとクロップを使い分けても良いが
447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f5f-EJRa)
垢版 |
2019/02/03(日) 10:09:13.21ID:1DwGXXps0
そこでシグマ50-500
APSCで28-300使ってる感覚に近いんだよね。

大きさはアレだがw
2019/02/03(日) 10:09:45.31ID:yzy0dBDP0
★70-200でクロップまで使うと幅がかなり広がるから便利だね
449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f85-DtoP)
垢版 |
2019/02/03(日) 11:29:37.16ID:iLxpNxyp0
>>427
APSCレンズをフルサイズに付ける経験が早く出来るといいね
https://i.imgur.com/i3kMKtp.jpg
450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f85-DtoP)
垢版 |
2019/02/03(日) 11:34:19.10ID:iLxpNxyp0
昨夜は雲にやられたから
https://i.imgur.com/zwPIxsQ.jpg
タイムラプスで
https://i.imgur.com/7L5J9ud.mp4

あっ、imgurにupした画像のリンクですから無理に見なくていいです。
2019/02/03(日) 11:36:33.51ID:Ti4MT1jzM
>>449
家族と一緒に星景を撮る経験が早く出来るといいね
https://i.imgur.com/9e3dQ7u.jpg
https://i.imgur.com/8HohPQF.jpg

盗撮ダメ、ゼッタイ
https://i.imgur.com/zF7rea9.jpg
2019/02/03(日) 11:37:41.90ID:Ti4MT1jzM
>>450
K-1以外の作例はスレ違いですよ
移動してくださいな
2019/02/03(日) 11:44:42.92ID:Pld7ypTC0
>>449
哀れな人
454名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9f-ksu0)
垢版 |
2019/02/03(日) 12:06:38.28ID:M6gzaQLld
70-200F4出たらタムA001からの買い替え検討するかな
2019/02/03(日) 12:15:30.60ID:oByWl5Rv0
>>448
クロップしてテレコン使えばさらに活躍の場が広がる
2019/02/03(日) 13:15:38.52ID:QL7tpUJY0
>>455
ズームレンズにテレコンはキツイなあ、実際に使ったことあるのなら何使った?
2019/02/03(日) 13:19:12.96ID:oByWl5Rv0
>>456
★60-250
2019/02/03(日) 13:21:22.04ID:rkjivfiha
>>294
【吉報】 官邸周辺「韓国に対する『特例』は順次なくなる。経産省や国交省などの動きを見ていればいい」 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1549114622/

318 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE] sage 2019/02/03(日) 01:43:32.03 ID:QLxJ5ml2O
なんだ、余命さんの言う通りになってんじゃん!w
日本にとってソフトランディングでも不逞鮮人にはハードランディングだな


※余命さんの記事は現在こちらにあります

      ↓

余命三年時事日記 ミラーサイト
https://quasi-stellar.appspot.com/articleup.html
2019/02/03(日) 13:21:41.61ID:oByWl5Rv0
クロップモードを活用して動体を撮る
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/minirepo/1058714.html
2019/02/03(日) 13:46:02.47ID:xBHZY74Sa
>>456
70-200にテレコン付けると解放ですごいフワッフワになるけど解像はしてる感じだよ
2019/02/03(日) 14:00:48.42ID:e2C0ch0zr
だせ、余命のミラーサイト宣伝してるバカがいるのか
2019/02/03(日) 14:44:25.98ID:QL7tpUJY0
>>457
>>460
舌足らずだったテレコンは何でしょ、単焦点ですらFA1.7がかろうじて及第て感じで
他はトリミングした方が解像してたしテレコン使用はベールがかかってるみたいだったので即やめた
それとズームにテレコンはニコン機での話
2019/02/03(日) 14:54:49.34ID:oByWl5Rv0
>>462
HD PENTAX-DA AF REAR CONVERTER 1.4X AW
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/k/converter/lc-1_4x-aw/

純正初のAF対応!待望のDA AFテレコンバーターを試す
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/minirepo/655381.html
2019/02/03(日) 15:00:53.49ID:xBHZY74Sa
K-1のスレでテレコンクロップした70-200の話だと思ってたんだけど
2019/02/03(日) 15:18:52.04ID:SlyNiTr9M
待望の新型テレコンをDAで出すあたりペンタらしいというか
2019/02/03(日) 16:06:38.51ID:Sf9qpKHR0
>>465
いつの話してんだ?
2019/02/03(日) 16:10:19.19ID:e+fvGmk70
テレコン出すくらいならもっとDFA望遠レンズ出してほしい
単焦点で
高解像が売りのカメラならそういうとこ攻めるべき
2019/02/03(日) 16:16:50.82ID:+SPjF20O0
>>465
2014年の記事だぞ?
2019/02/03(日) 16:29:57.40ID:Sf9qpKHR0
あれだね、ディスる目的のやつってアホだから
投稿された日時確認せず言っちゃうんだよね。
2019/02/03(日) 17:05:19.92ID:rkjivfiha
除鮮の流れは止まらない(笑)
2019/02/03(日) 17:58:33.31ID:5kjl9qFf0
>>450
いつまでこんなくそ写真貼ってるんだよ、馬鹿が
2019/02/03(日) 19:01:30.06ID:KtWjJxgW0
ほんと、画像うpスレでバカにされまくったからってこっちに貼りに来るのは迷惑だ罠。
2019/02/03(日) 19:07:32.66ID:bb8yYp030
望遠レンズ出す体力ないからこそテレコンでお茶を濁す
2019/02/03(日) 21:57:17.82ID:qHqAUpK40
>>436
DFA28-105
荷物制限のある時の強い味方
2019/02/03(日) 22:38:20.48ID:AihF0LfW0
>>451
ボケ効果が気持ち悪い・・・
精神障害者の写真?
2019/02/04(月) 01:08:13.71ID:9vxb8XHQ0
「ミラーレスは小型で軽量」そんな固定観念をパナソニックの新しいフルサイズミラーレスはぶち破ってくれたから、ペンタもK-1ボディ流用の既存Kマウントでミラーレス作ってもいいよね?
2019/02/04(月) 01:21:11.38ID:0E0gae+j0
Kマウントミラーレスってすでに
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f85-DtoP)
垢版 |
2019/02/04(月) 06:52:41.71ID:eZj2kX730
なぜ否定するのか、君達にもカッコいいミラーレスがあるじゃないか
https://i.imgur.com/5Jc3qZ8.jpg
479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f85-DtoP)
垢版 |
2019/02/04(月) 06:56:35.63ID:eZj2kX730
俺の作例勝手に貼ってるやつとか、
ブラウザ変えてIDそのまま>>450,>>453とか、煽りのためにプロバイダ契約頑張ったのにまるで意味がないペンタックスですねえ
480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f85-DtoP)
垢版 |
2019/02/04(月) 06:58:11.42ID:eZj2kX730
間違えた、>>440,>>453ね。
はい、また俺の作例の転載してグチる人生かな
2019/02/04(月) 07:18:38.42ID:79DVn54jd
>>480
>>401の通り、自作自演やID偽装を疑いすぎてとうとう自分と他人の区別もできなくなってるようですね
あなたは、誰?
自分の名前、言えますか?


https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1524576478/244
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1524576478/245
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1524576478/246
このときは面白かったなー
482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f5f-EJRa)
垢版 |
2019/02/04(月) 07:39:08.38ID:b8C+hDiQ0
ミラーレスはショートフランジバックで薄くて小さい。
そんな既成概念を破壊してくれたメーカーがどっかにあったような…
2019/02/04(月) 07:45:44.54ID:VCYzbC820
>>480
まさか、アンカーをいちいち手で書いてるの?
2019/02/04(月) 08:07:10.90ID:WEL8DBLIa
パナのフルサイズミラーレスはK-1と同じ大きさ・重さだよねえ
もはやミラーレスが小さいとも言えなくなったか。
2019/02/04(月) 08:44:36.50ID:4JxafD4X0
>>483
お爺ちゃんなんじゃねww
2019/02/04(月) 08:55:04.53ID:khWt1LF0M
>>480
意味不明なボケや盗撮は作品とは言わん
愚痴じゃなくて指摘だろ
さっさと消せ
487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f5f-EJRa)
垢版 |
2019/02/04(月) 08:55:15.88ID:b8C+hDiQ0
同じ技術で同じ機能をレフ機に詰め込んだらあんなもんじゃ済まないんだろうけどね。
488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f14-zdE/)
垢版 |
2019/02/04(月) 09:52:20.70ID:dATdaYlf0
>>481
千里川で顔バレしたオッサン?
2019/02/04(月) 10:06:20.47ID:VCYzbC820
なんだかんだ議論しても、デジタル一眼レフっていうのは

フィルムをセンサーに換装して、デジタル処理を可能にした
あくまでもフィルム機ベースの過渡的なものと思ってる
それに固執するのは、ただの思考の停止だろう

色々新しい試行錯誤があって、それでも生き残るならば
それ相応の値打ちがある、ぐらいの評価でいいんじゃないかな
今でも少数が残るリハーサルフィルム愛好家のように
2019/02/04(月) 10:09:19.28ID:VCYzbC820
性能とはまた別の官能的な評価もあっていいんではないかな
例えば、




書こうとしたけどかわいそうなのでやめとく
2019/02/04(月) 13:24:20.51ID:3c/v3w3m0
先に言うけど、以下は暴論。感光させる物に焦点結べれば写真は撮れる訳だけど
現状焦点を結ぶためにはレンズは欠かせない訳で
使うレンズによって撮れる写真に多様性が生まれるから価値があるのであって
デジタル化が進んだ究極は個人の肉眼で見たものの追体験可能なシステムだと思う。
要は脳みその中の見える化。究極の感応。
現状のシステムはあくまでアナログのシュミレーションであって
デジタルとしては中途半端なものだから
人が使う道具としては、アナログを多く残した製品の方が楽しいと思う。
2019/02/04(月) 13:33:51.89ID:VCYzbC820
たしかに
DX7よりMOOGの方が楽しめそうだね
2019/02/04(月) 13:35:05.39ID:29DedLURa
× シュミレーション → シミュレーション ○

偉そうなこと言った場合にありがちなのか、「神」を感じる瞬間です。
わたしも偉そうなことは言えません。
2019/02/04(月) 13:43:34.63ID:hh1IF57I0
>>491
ピンホールカメラはレンズ要らず。
って、そう云うツッコミはどうでも良いけど
流石に8000分の1秒の世界を人が認知できない以上
脳内の映像残し、ってのとは、チョット違うと思う。
写真は、カメラっていう道具を使った表現だから、筆や鉛筆やらと同じく、
表現用の道具の一つだと思うよ。だから、気に入った
レンズやカメラで、好きに表現したら良い。
2019/02/04(月) 20:42:10.90ID:3c/v3w3m0
>>493
素で間違った(笑)

>>494
勿論、人間の限界を超える世界が見えることも写真の素晴らしいところだけど、その頃には人間の眼自体も今とは違うんじゃないかな。
言いたかったのは、写真って個の共有だと思うんだ。
その場に居て、その一瞬、何を感じたか、何を撮りたかったのか、何を残したかったのかが写真だとするなら、究極の写真て自分の見た世界、感性をも他人に見せること。

他人が見ている世界がそのまま見えるってきっと物凄いんだろうな。

ま、SFの世界だね。

書いててデジタルとアナログの違いがわからなくなってきたわ(笑)
496名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-Adxj)
垢版 |
2019/02/04(月) 22:04:16.02ID:AzIZuGLaa
K-1発売当初、動画撮影中のAFはファームで対応する。とか言ってたよね?
動画撮影したら、ボケボケじゃねーか!w
2019/02/05(火) 10:00:55.37ID:C1iHX0I20
そもそもペンタに動画を期待するのが間違い
あくまでグリコのオマケ程度に考えたほうがいい
2019/02/05(火) 11:52:01.66ID:A26iRDcfM
それは動画機能がメインということか?
499名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd3-Adxj)
垢版 |
2019/02/05(火) 12:30:18.20ID:MhXIl2ytM
動画メインでないけど、動画撮影したいときもあるよね~。けど動画撮影中にAFきかないのであれば、動画撮影機能はいらない!そんなクソ機能に開発費を使うんじゃないわw
てな、感じなか~
2019/02/05(火) 12:32:56.49ID:2DYNCfXSa
いやー、
動画機能が充実してくれたらαを棄てられるのよね。
私にとっては連写とか動体AF速度より重要(精度は大事)
2019/02/05(火) 12:39:04.74ID:joaaf1gl0
Movie SRは秀逸

https://youtu.be/NZpcG0B7BGY
502名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-YXC2)
垢版 |
2019/02/05(火) 13:25:23.99ID:ODIgBjsgd
(レッツ、ゴー)

ちちんぶいぶい ちちんぶいぶい
SL撮ろう
煙がモクモクV写真~

ちちんぶいぶい ちちんぶいぶい
SL撮ろう
私有地ちょこ~っと オジャマムシィ~

ちちんぶいぶい ちちんぶいぶい
傑作確実 おまじない~

ちちんぶいぶい 秩父~!
秩父鉄道!

■■運行は2月3/9/10/11/16/17/23/24の各日です■■

◎△▽◎○▼○▽●□▲☆★▽●○▽□▲●△
2019/02/05(火) 17:48:29.14ID:2hxwUrfu0
>>500
カメラは動画を撮る道具じゃねーよ
2019/02/05(火) 17:51:29.41ID:PYc8n0Fia
動画を撮るのもカメラなんだがな。
2019/02/05(火) 18:01:43.90ID:5WxYgyhBa
カメラで動画を撮るときは30分までって制約が付いてるね
2019/02/05(火) 18:05:15.20ID:2hxwUrfu0
>>504
ビデオカメラを買えよ
2019/02/05(火) 18:37:25.88ID:gFBAAy040
動画はキャメラ
2019/02/05(火) 19:00:18.18ID:IVJUA+Zqp
まぁペンタはそうかもな。しかし若い世代はスマホで動画慣れしてきているからその方針はやはり死に至る
509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fa5-kMzi)
垢版 |
2019/02/05(火) 19:03:22.08ID:otknyQ680
ま、子供の運動会やお遊戯、歯眼撮りしたいのならホームムービーカメラを買った方が簡単だけど
DSLRで動画を撮るのは余裕のあるセンサーで階調豊かな画や
例えはボケ味のようなレンズ特性を生かした画作り等、それなりの意味がある。

ただ静かなAFとか、バリフォーカルじゃないちゃんとしたズームレンズが欲しくなるから現状のPENTAXでは荷が重すぎる。

とはいえ4K120が実現されれば一寸動画も撮ってみようと思うこともあるだろうが2HDでは・・・
2019/02/05(火) 21:12:40.65ID:U9YNyCjf0
>>508
>しかし若い世代はスマホで動画慣れ
そんな奴はこんなごついカメラ買わないw
511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f05-y8WN)
垢版 |
2019/02/05(火) 21:26:35.70ID:jkxZcOF/0
動画も撮れた方がいいね、使う使わないは別として。
古くさい考えの人もいるもんだな。
2019/02/05(火) 21:35:02.64ID:2hxwUrfu0
ああそうだな、テレビも見られるともっと良いよなw
2019/02/05(火) 21:37:49.44ID:w0GPC9bV0
出た極論
2019/02/05(火) 22:03:05.26ID:Xz8VGx8J0
カメラで動画が撮れるとよほど都合が悪いんだろ
宗教的な何かで
2019/02/05(火) 22:11:14.70ID:C1iHX0I20
動画なら今はスマホでも4Kで撮れる時代
本格的に撮る人は別として大きく重い一眼レフで撮るのは面倒
2019/02/05(火) 22:15:55.64ID:Xz8VGx8J0
それ、写真も同じなんですけどぉ…
517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f75-yOEH)
垢版 |
2019/02/05(火) 22:22:19.54ID:9FQhbnJC0
リアレゾの動体補正って過信し過ぎない方がいい感じ?
Lightroom読み込んだら緑と紫のノイズまみれになった
518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f85-DtoP)
垢版 |
2019/02/05(火) 22:25:02.62ID:MP2NoRB90
>>512
テレビ中継はともかく、SDカードに再生可能なエロ動画 Mp4入れておけばEVFで鑑賞できるよ。
2019/02/05(火) 22:26:41.78ID:3nrVOSYm0
>>517
Lightroomで現像しようとするのが間違い
2019/02/05(火) 22:34:55.37ID:1eu2FJPY0
フジが動画機能を強化したときに「使いもしないしない機能を強化して値段が上がるのはどうかと思う」って批判されてたのを思い出した
2019/02/05(火) 22:38:14.95ID:wrFN3yzs0
実際使わんしな動画なんて
2019/02/05(火) 22:51:47.24ID:64xie0fY0
確かに動画は有っても困らん。
ただ、動画がない(ショボい)から駄目って言われるのは納得できない。
メインの機能ではないというと言うのが個人的な感覚。
523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f75-yOEH)
垢版 |
2019/02/06(水) 00:03:17.88ID:h+VGpyhT0
>>519
マジかよ
みんな付属ソフト使ってるの?
2019/02/06(水) 00:25:04.75ID:jg+jAssRa
そもそもlightroomは動体補正対応してない
2019/02/06(水) 00:40:08.34ID:yc0AtNKJp
>>524
エッ動体補正て現像の段階で補正されるの?
2019/02/06(水) 01:15:58.25ID:B9Mel8UCp
まぁ一眼カメラに動画機能は入らないよって言うのはわかるけどね
ここでペンタ先生の100周年記念シングル「俺をシーラカンスと呼ぶな」を聴いてください
2019/02/06(水) 01:39:23.22ID:l2miz8KTx
>>525
そもそもライトルームってリアレゾに対応してるのか?
2019/02/06(水) 02:25:25.98ID:yc0AtNKJp
>>527
リアレゾがrawの形式で記録された段階で何で現像しようと関係ないと理解してるけど違うのかな
そもそも対応云々にしてもレアレゾのraw現像に専用のが必要との記述は?
2019/02/06(水) 03:37:03.94ID:ArvojX640
>>525
そう。
だから一番綺麗になるのはボディ内RAW現像。
>>527
ただ現像するだけなら。
2019/02/06(水) 03:42:42.48ID:7pwIHUkP0
この機種のスレが人気なのも分かるわw
こりゃスゲェや
2019/02/06(水) 04:02:00.50ID:D1dRwmxE0
>>528
動体補正未対応
https://helpx.adobe.com/jp/camera-raw/kb/camera-raw-plug-supported-cameras.html#Dynamic_Pixel_Shift_Resolution
2019/02/06(水) 06:31:29.55ID:fuiCIk890
>>516
RB67も持ってるけど
でかすぎですか?
2019/02/06(水) 07:43:08.17ID:jg+jAssRa
>>528
リアレゾのRAWは普通のRAW4枚纏めてあるだけで動体を見つけるのは現像時の仕事
lightroomは動体探さないで合成してるだけだから動体補正ONで撮っても動いた物があるとシマシマになる
2019/02/06(水) 10:53:27.97ID:LXVAavUhd
リアルレンゾ自体はLr対応してるんだろ?
2019/02/06(水) 12:05:33.59ID:KiPR5aRMd
今時の「動画は使わんから不要(キリッ」ってのは
20世紀に取り残された奴の「ペンタは風景向けだからAFやモードラは不要(キリッ」ってメンタルと同じ臭いがする
2019/02/06(水) 12:10:11.00ID:H/5yBHcz0
かと言って重視して、お値段40万ですって言われるのも
キツい。
バランス良くってのが理想だけど
敢えて、トンガって無しにするのも、数の出ないメーカー
では有りかも知れない。
2019/02/06(水) 12:40:43.17ID:VIm4QRi4p
あれ、ヨシムラセンセも645Zから富士のGFXにいっちゃったのか
ナカニシセンセに加えて、、
有名な方は他にいっちゃうなぁ
2019/02/06(水) 12:50:48.07ID:jJ0oHD3b0
K-1の動画はHDMI端子があっても再生専用で撮影時のモニター分岐、外部録画を否定してるから
スペックとしては動画も撮れるオマケとメーカーも割り切ってるのでしょう
2019/02/06(水) 13:14:24.46ID:IsVuiK//0
645なんてもはや骨董品だもんな
2019/02/06(水) 13:17:38.28ID:H/5yBHcz0
個人的理想を言えは、ミラーレス、動画もOKなカメラを
リコーブランドで、一眼レフ、動画はオマケか無しでも可を
ペンタックス ブランドで出してくれたら嬉しい。
リコーの方にはマウントアダプターでKマウントレンズもOk
にしてもらったら良いな。
2019/02/06(水) 14:00:46.28ID:EpzuAh3M0
>>535
AFはスチルカメラとしての機能の一つ
動画機能はムービーカメラの機能をスチルカメラに移植したもの本来のスチルカメラには無かったもの
同一視するとか頭おかしい
2019/02/06(水) 14:05:40.39ID:bFJCtrEk0
すごい老害脳だな。キャハハw
2019/02/06(水) 14:12:25.30ID:U4YoZbIxr
>>539
そうだな80年代だもんな。
645Zは割と新しいけどね。
2019/02/06(水) 14:15:02.87ID:1Vik8BTG0
>>537
吉村は下手くそだからあっちいっていいよ
2019/02/06(水) 14:16:07.56ID:zmouqo0B0
135フィルムはもともとは映画撮影用フィルムの流用。ということは先祖がえりと言えないだろうかw
2019/02/06(水) 14:19:10.61ID:3WS/iS9qM
>>541
レンズがあって撮像素子があるのは同じなんだからスチルカメラだろうが動画機能が搭載されるのは自然な流れだろ
同じ構造を持つガラケーやスマホ、コンデジも古くから動画撮れたんだからさ
ペンタの場合は動画以前の問題だけどな。。。
547名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF9f-ksu0)
垢版 |
2019/02/06(水) 15:04:41.56ID:Yv/raF94F
レフ機はミラーと言う動画に邪魔な機構がある
レフ機で動画もと言うのは過度期のシステム
静止画動画両用機はミラーレスに任せる方が自然
と個人的には思う
2019/02/06(水) 15:11:39.01ID:ODGMI72Fp
フジの中判はマジにいい感じだよ。特に50Rは持った感触が銀塩中判を彷彿とさせる
2019/02/06(水) 15:27:20.49ID:+vjC3Muoa
動画はソニーとパナにやらせておけばいい。どうせスチルカメラの形状では手持ち撮影は困難だし。
2019/02/06(水) 15:31:51.37ID:KiPR5aRMd
>>541
アスペか頭の固い老害か?
ただの皮肉なんだがw
んじゃ「本来のスチルカメラに無かったから不要(キリッ」も追加で
2019/02/06(水) 15:52:15.89ID:jJ0oHD3b0
>>547
フィルム時代から中判大判を中心に使っていたためかミラーに拘りがないので
写ればミラーレスだろうが何だっていいよて感じで動画はミラー機で撮ってるけど現時点で専用機より格段に安上がりなのが理由だ
2019/02/06(水) 16:00:32.26ID:eWy93GLFa
1マウント全部でこなせれば言うこと無いのだが
現実そうはゆかないので、風景、ポートレート と 高速動体 と 動画 で3マウントを使い分けている。

高速動体は無理だろうがPENTAXの動画が充実されたら2マウントに出来るのだが、それ程期待はしていない。
2019/02/06(水) 16:01:00.23ID:LSVDddF3M
>>541
動画機能はデジタルスチルカメラの機能の一つではないの?
2019/02/06(水) 16:02:16.33ID:oDSk77Ayr
>>553
それは違うな。
2019/02/06(水) 16:06:37.16ID:+vjC3Muoa
>>553
スチルカメラの形状は動画撮影に向いてない。
ビデオカメラと全く形状が違うだろ?
2019/02/06(水) 16:07:49.93ID:eWy93GLFa
やがて4K 8K 切り出しが当たり前になるだろうから
厳密な区別をするのは無意味かと。
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-S1Ul)
垢版 |
2019/02/06(水) 16:10:46.06ID:bFJCtrEk0
カメラ内で現像するのはスチルカメラの機能ではないよね
つまりJPEG撮影は動画ポリスにとっては違法なのでは?
2019/02/06(水) 16:12:53.10ID:eWy93GLFa
>>555
使い方の問題かな。
ホームムービー代わりに使うには向かないところもあるが
動画用雲台やスタビライザーに載せて使う分には形は余り気にならない。
それよりも特色ある交換レンズを生かせる強みがある。
2019/02/06(水) 16:19:35.06ID:LSVDddF3M
>>554
どうして違うの?
搭載されている機種は多いと思いますが
2019/02/06(水) 16:25:22.20ID:+vjC3Muoa
>>558
レンズ交換できるのはいいよね。おれも魚眼で動画撮ったことある
2019/02/06(水) 17:16:48.97ID:mmM8y3Ta0
>>558
ペンタの殆どのレンズは動画にはむかんだろ
2019/02/06(水) 17:19:46.93ID:8PqIoF70M
動画動画うぜぇ
2019/02/06(水) 17:20:45.24ID:eWy93GLFa
>>561
いやいや、PENTAXがどうとかではなく
>>555 さんの形状へのレスとDSLRによる動画撮影全般の話ね。
564名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-YXC2)
垢版 |
2019/02/06(水) 17:30:29.14ID:nqSEBqnjd
★★バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸★★

鉄道撮影の基本四大原則です。
繰り返し反芻しましょう。

◆□★▼◆◎□☆○●▼▽■☆□○◆△◎▽■●□★◇▼○▽◎★●○▲◎◆○□◎△★▽■△□○◆◎□★☆
2019/02/06(水) 17:46:17.27ID:ODGMI72Fp
使い分けが正しいのだろうね
ただ、ペンタは営業上の要望無視して動画はもちろんライブビューも廃した純一眼を出すって感じでもない
2019/02/06(水) 18:10:30.88ID:jJ0oHD3b0
>>565
ペンタに天体派閥があるとすればライブビューを廃することは絶対にないでしょう
2019/02/06(水) 18:45:55.29ID:+ecma2HKr
もうさ、RICOHがKマウントvideos作ればいいじゃん。
動画専用。
568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df01-JXNx)
垢版 |
2019/02/06(水) 18:46:46.97ID:IsVuiK//0
誰がそんな酔狂なもん買うんだ?w
2019/02/06(水) 18:53:35.14ID:9zuEnPqP0
俺とか(笑)
2019/02/06(水) 19:12:31.56ID:/TEtxPhr0
>>567
Xマウントにしてvideoサイト作ればいいんだよ
2019/02/06(水) 19:49:03.80ID:mmM8y3Ta0
>>563
だからペンタには当てはまらないって
2019/02/06(水) 19:59:09.13ID:+vjC3Muoa
>>571
だからペンタの話をしてるんじゃないって
2019/02/06(水) 20:10:08.31ID:fuiCIk890
動画撮れるカメラ3台あるけど
一度も動画撮ったことがない

俺は批判されるのか?
2019/02/06(水) 20:13:20.58ID:O1QXVTyua
>>573
その持ってるカメラがGHシリーズ以外なら問題なしかと
2019/02/06(水) 20:16:05.41ID:UbWubn6Y0
α7SⅡ持ってるけど動画撮ったことないわ。夜間専用機。
2019/02/06(水) 20:41:58.56ID:eWy93GLFa
>>571
自分に限ればカット中には基本ズームしないし
普段は明るい単焦点でF環にハンドグリッブ付けてMFだからあまり問題ないかな。
(クリックの無い絞り環が有れば完璧)

>>575
流星群とか面白いよ。
2019/02/06(水) 20:50:32.00ID:fuiCIk890
>>574
GH持ってないです
2019/02/06(水) 21:37:43.07ID:iZzfp3d8d
>>570
エロ動画Onlyになりそうな流れだな。
俺は好きだがw
2019/02/06(水) 21:41:26.32ID:kAQtAru1M
>>578
Θがある(^^)
2019/02/06(水) 21:56:13.22ID:9zuEnPqP0
>>570
ギュイーンッ!!ギュッギュッ!!

いいですねー!!!

ギュイーンッ!!ギッガッガッガッ!!!ガクガクッ!!

スゴいですねーっ!!!

こんな動画最高すぎて使ってるレンズまで当てちゃうぞ(笑)
2019/02/06(水) 22:08:46.77ID:mmM8y3Ta0
>>576
その明るい単焦点が殆ど無い。それもほぼMF時に音がするFA又はオールドっていう
2019/02/06(水) 22:33:27.81ID:PDIfQbVOM
普段は動画なんて撮らないけど、運動会とかの学校行事の時には動画も合わせて撮りたいんだ

お前ら子ども撮らないの?
2019/02/06(水) 22:39:12.46ID:cnVwBgcQ0
そういう時はビデオカメラ使おうぜ
2019/02/06(水) 22:40:04.86ID:omBHAqAe0
おまわりさん、あの人です!
2019/02/06(水) 22:45:10.12ID:MB9aDqQi0
>>583
一台で済んだら楽だろ?
2019/02/06(水) 23:00:26.43ID:QDbj/7FP0
XマウントでVIDEO作ったら
XVIDEOって事ですよね?
2019/02/06(水) 23:09:46.67ID:cnVwBgcQ0
>>585
どうせレンズ一本で賄えるわけないんだし
子供の撮影ならビデオカメラの方がいいよ、割とマジで
2019/02/06(水) 23:13:19.64ID:kAQtAru1M
嫁がビデオ担当
2019/02/06(水) 23:19:56.51ID:9yTdbLmc0
ハンディカムはパパママ用途の動画撮影用に練り上げてきただけあって
一眼の形状では全く歯が立たないだろ
片手でブレも少なく簡単に動画撮影できるとか素晴らしすぎる
2019/02/06(水) 23:41:14.80ID:bs5lvVL30
k-1はマイク端子もあるしレバーも分かれてるし、動画のことも結構意識してるんじゃない
歪みがひどいからあんまり使わないけど、家で子供とるときは使う
背景ぼかしたい(部屋が汚い)ため
2019/02/07(木) 00:49:06.85ID:YFLpYjtxp
動画を確実に何割か撮るならビデオカメラかミラーレスかは置いといてソニーかパナの製品でしょ。
ペンタの場合「撮れないの&#8264;」と言われたくないだけだろうしそれで十分
2019/02/07(木) 01:49:32.68ID:xrYTMLuy0
一眼で動画を撮ると編集が重いのが難点。
データ量デカいよ。
2019/02/07(木) 07:40:01.30ID:JzPiGebp0
>>592
重いとかは動画記録の設定次第だから一眼だからではない
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f901-kwGU)
垢版 |
2019/02/07(木) 11:09:27.93ID:gtuTLybX0
>>582
自分とこも嫁がビデオカメラ担当だわ
そもそもペンタ機では動きものはまったく期待されていない悲しい現実
2019/02/07(木) 11:18:41.46ID:ofgoB9l20
40にして嫁も子供も居ないからその心配は要らない
596名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-KAwQ)
垢版 |
2019/02/07(木) 12:35:20.69ID:hqzysm/7M
>>582
パナソニックにしましょう。
旧型コンデジのFZ1000ですら
HD動画撮りながら、24M静止画撮影できますよ。同時に出来ます。シャッター押しても動画は途切れません。

また動画からの静止画切り出し機能もあり、L判プリントなら充分。
597名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-KAwQ)
垢版 |
2019/02/07(木) 12:38:31.61ID:hqzysm/7M
いまやYouTuberもデジカメで動画撮ってますよ。
・パナソニックLUMIX GH5
ヒカキン、瀬戸弘司
・キヤノン EOS5D4
あいにゃん

特にあいにゃんtubeは明るいレンズを使うことで人混みの背景を巧くボカしてます。
598名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM29-CwMG)
垢版 |
2019/02/07(木) 12:39:56.35ID:ok9BmnKDM
子供を動画撮影しようとしても、子供が移動した途端にボヤボヤになるねんで!
使えると思う???
2019/02/07(木) 12:40:15.46ID:RqD5UR4Va
動画を撮りたいならビデオカメラにしとけ。スチルカメラで大事な動画を撮るのはアホ。
600名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-KAwQ)
垢版 |
2019/02/07(木) 12:40:38.59ID:hqzysm/7M
>>595
ペンタックスが相応しいのでそのままでいいです。
曇天の神社仏閣を手持ちハイレゾしてプリント屋の店頭でひとり長居する人生にぴったり
601名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-KAwQ)
垢版 |
2019/02/07(木) 12:42:21.80ID:hqzysm/7M
>>598,>>599
パナソニックかソニーなら心配ご無用
だって商業向けからコンシューマまで一級品を取り扱ってますよ?
2019/02/07(木) 12:45:33.47ID:RqD5UR4Va
スチルカメラで動画を撮ってる素人もプロもいない。いるのは趣味でやってるヤツだけ。
こんなオタクの戯言を信じてはいけない
2019/02/07(木) 13:01:49.64ID:xrYTMLuy0
今は、やはりドローン撮影が旬だね。
604名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spd1-Jag9)
垢版 |
2019/02/07(木) 13:22:05.27ID:h+V9xdCTp
そもそも子供撮るのにペンタってどーなのって話になりそう
605名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-KAwQ)
垢版 |
2019/02/07(木) 13:35:49.76ID:hqzysm/7M
>>602
その論理こそおかしい。
>>597に挙げたYouTuberは動画で稼いでいるプロだし、そういえば国会議員の石破さんだってPR動画はGH5です。

ペンタックスより安価で軽くて小さい、でも性能が良いパナソニックに、みなさん脱ペンして乗り換えましょうよ。
2019/02/07(木) 13:42:27.36ID:RqD5UR4Va
Youtuberと石破w 笑うとこですか?ww
2019/02/07(木) 13:48:26.68ID:MOY2psb50
LUMIXってインデックスが死ぬほど恥ずかしいかもね。
2019/02/07(木) 13:57:03.55ID:pTFoytAHa
これからの時代、独身小梨向けカメラがあってもいい。
609名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-KAwQ)
垢版 |
2019/02/07(木) 14:01:35.79ID:hqzysm/7M
いきなりGH5じゃレンズ別売りですからFZH1で充分。
ソニーRXと違ってオールインワンだからカメラ本体だけでインターバル撮影できますよ。
https://i.imgur.com/UrjMSvU.jpg
バッテリーは共通のシグマ品ならより安く入手できるし。
なんだったらマップカメラで中古5万のFZ1000で遊んでみては。
62mmフィルタ径、換算24-400mmで開放2.8からテレ端F4ですよ!
https://i.imgur.com/8HohPQF.jpg

某がー◯んさんもカメラ趣味に疑問を感じたそうですが、まだまだ日本の家電には松下がありますよ。
https://i.imgur.com/9sBENtW.jpg
https://i.imgur.com/MdCB1Ag.jpg
2019/02/07(木) 15:20:22.02ID:fvyaXstGM
>>609
同趣味の仲間が欲しいのはよく分かったが、それなら5chよりSNSで募集すればええやん

これ、お前のアカウントだろ?
https://imgur.com/user/Icantalwaysgetwhatiwant

気持ち悪いボケエフェクトや
https://i.imgur.com/9e3dQ7u.jpg

愛猫で鼻AFしたり
https://i.imgur.com/lGuiSEg.jpg

我が子を晒し上げ(やる気のなさが伝わる写真だなオイ)
https://imgur.com/faO6hNP.jpg

こんなゴミばかり撮ってないでSNSで人脈広げればいいじゃない

5chに我が子を晒し上げる基地害、お前だけやぞ
611名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-KAwQ)
垢版 |
2019/02/07(木) 15:25:12.94ID:hqzysm/7M
>>606
デジカメで動画を撮っている事例としてこれ以上に解り易い事例もないでしょう。
ヒカキンと瀬戸さんは室内パンフォーカスが多いですが、あいにゃんtubeは24-105F4を開けて使ってうまく被写体深度を薄くしてますよ。
2019/02/07(木) 15:30:02.40ID:fvyaXstGM
>>605
お前も顔出しで素晴らしいカメラの紹介すればいいじゃん
>>178のキモヲタがお前じゃないのなら余裕だろ

「三河のクソ田舎で日々生産活動に勤しみ、日本の中では一番理解?成果?を残している組織に属しているカメラ好きおじさんが啓蒙するミラーレスの世界」


さあ、クソみたいな写真貼ってないでYouTuberデビューしようぜ!
2019/02/07(木) 15:33:23.39ID:fvyaXstGM
>>600
>曇天
撮影条件としては意外と厳しいのが曇天だぜ

三世代前のカメラ?
https://i.imgur.com/aJRLHqZ.jpg

ヘッタクソが撮ると晴天でもブレる
614名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-KAwQ)
垢版 |
2019/02/07(木) 15:36:41.32ID:hqzysm/7M
>>607
わりと今どきのJC,JKには評判良いですよ?
だって松下だってわかってますから。
それにね、パーマセルテープ貼れば大丈夫。
2019/02/07(木) 15:37:41.93ID:nw4u0mulp
>>602
タイムラプスも動画に混ぜてくださいな
616名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-KAwQ)
垢版 |
2019/02/07(木) 15:38:39.91ID:hqzysm/7M
>>608
5DsRと白レンズですね?
2019/02/07(木) 15:38:49.61ID:fvyaXstGM
>>601
>一級品
いくら製品が良くても撮り手が屑だと意味がない

女性盗撮
https://i.imgur.com/zF7rea9.jpg
https://i.imgur.com/8etmFZt.jpg

個人晒し
https://i.imgur.com/8HohPQF.jpg

ガンプラ遊び笑
https://i.imgur.com/rgChEQt.jpg


一級品でこんなもん撮ったって自慢にならないし陰で笑われるだけ
2019/02/07(木) 15:41:13.02ID:fvyaXstGM
>>614
https://i.imgur.com/8HohPQF.jpg
いくら評判良いからってこれはないw
クッソ気持ち悪いボケエフェクトいらん
君の言うとおりパーマセルテープで隠したほうがアヴァンギャルド感が出ていいんじゃない?
619名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-KAwQ)
垢版 |
2019/02/07(木) 15:46:34.80ID:hqzysm/7M
>>615
はい
https://i.imgur.com/7L5J9ud.mp4
パナソニックFZ1000
F4.0 13秒 ISO125 で15秒インターバル720枚からのタイムラプス
カメラ本体だけでタイムラプス動画 Mp4まで生成できます。
カメラ内RAW現像も出来るし、春に向けて1インチミラーレスコンデジで遊んでみては?

neewerの安いステップアップリングを使えば62mmから既存のPL、ND、クロスフィルターなども使えますよ。
https://i.imgur.com/z732SJ2.jpg
2019/02/07(木) 15:50:53.70ID:fvyaXstGM
「三河のクソ田舎で日々生産活動に勤しみ、日本の中では一番理解?成果?を残している組織に属しているカメラ好きおじさんが啓蒙するミラーレスの世界」

女性盗撮
https://i.imgur.com/zF7rea9.jpg
https://i.imgur.com/8etmFZt.jpg

家族晒し
https://i.imgur.com/9e3dQ7u.jpg
https://i.imgur.com/8HohPQF.jpg

ガンプラ遊び
https://i.imgur.com/rgChEQt.jpg

ちょっとキツいなあ・・・ 
2019/02/07(木) 15:51:52.95ID:fvyaXstGM
>>619
君の書き込みに合わせて投稿している時点で俺が何者かそろそろ気付いて欲しいんだがなあ
2019/02/07(木) 15:57:47.76ID:fvyaXstGM
ま、知らぬが仏だなw

>>619
5chへの書き込み内容で陰口を叩かれているのは覚えといてくれ
特に家族を晒し上げたのは相当心証悪いぞ~
2019/02/07(木) 17:27:29.99ID:QyHk+/xqp
         /           ,   ヽ  \
.        /  /   /   /   i    ヽ、
        /  /    /   /   ノ /\  ',  iz
       ,'  |   /  _,,ォ´  // /ヽ、 ',  i i ',`¨-
       | _._ |   {  /  / /ノ/    }   } | }
      ___{{¨}}',   { i  /__ //   ___ } ノi {
     《¨ヾ(`V、 リ { i´`゛ ̄`    ゙ ゙̄`'}  /゙゙'ー      この話はやめましょう
      ヽ==〉゚{ \  { 〃''     ,  〃 /l/ヾ     っ
      └ノ廴iヽ_ニ\{     ___     |     っ      ハイ!! やめやめ
    / ̄¨ミヽ<z--ゝ_\'    ´  ノ  /
    |    ._,-,_\_,,,-} ` ‐ ,_`   />ー=ミヽ   __./.)_
   ニュzy,,,/.| / l 'y亠- ,,_   l二'_´7´    _}. / / / |
   i´⌒' /| |│.l,_/i z、  __`-y´ | ゙ii,  / ̄_-ヽ_/ i゙ │|ヽ.
   }_.. l゙ |│| .|/ ,-| \ `-,|__ノ_,,、,,iiく ̄`==ミミ|' | | | .| |
   /,∠{ | ' ` ∨ j゙| , '" ̄7'i~i-、,    ̄i_, 、= | l、 '   |
  │ /^' |    ノ  | 7′  / }~\ヽ  /、\ヽ|  `i    │
  ヽ.!  |.      | \    /__」 \ /  \'ノ ゙l,  i     |
   ヽ _,-}     _/.   \_,イ│ \ \   ∨_j    __/
  _,x-´ ヾ   _/´      { │ `,  `,    'i \   /\
2019/02/07(木) 17:29:53.64ID:JzPiGebp0
>>619
なんか写ってる程度でドヤ顔されても困るわ
http://2ch-dc.net/v8/src/1549527838221.jpg もちろんK-1
2019/02/07(木) 17:43:26.21ID:tSqr7l2hM
日欧EPA発行でデジカメでも動画を30分以上連続記録出来るようになるんだね
2019/02/07(木) 17:45:28.54ID:ofgoB9l20
>>625
あんまり詳しく知らんけど30分以上録画できないのは家電メーカー同士の紳士協定みたいなもんなの?
2019/02/07(木) 17:50:21.16ID:tSqr7l2hM
>>626
関税が理由みたい。

欧州に輸出する場合、23fps以上で30分以上記録できるカメラは
デジカメじゃなくてデジタルビデオカメラに分類されるみたい
そしてデジカメは関税0%だけどビデオカメラとなると10.5%の関税が掛かっていた
だったら動画機能を意図的押さえてデジカメ扱いがいいよねということらしい
2019/02/07(木) 17:50:27.11ID:jmq8nbCxa
ビデオカメラとデジカメで関税率が大きく違う。
その境界線。
2019/02/07(木) 17:51:41.79ID:ofgoB9l20
>>627
>>628
なるほどー
丁寧な説明ありがとうございます。
2019/02/07(木) 17:52:30.54ID:jmq8nbCxa
まあ、ワンカット30分も回す事は稀だけどね。
2019/02/07(木) 20:14:05.85ID:LKspVkyr0
https://www.gizmodo.jp/2019/02/digital-cameras-can-record-more-than-30-minutes.html
でも、その30分の制限が撤廃される模様。
2019/02/07(木) 20:21:54.20ID:EBC8rJ+d0
>>631
>>625
あるだろ
2019/02/07(木) 20:50:43.99ID:n8wyeFE10
K10Dからのペンタユーザーだが、何年か苦労したのちペンタで運動会はあきらめた。
40D+EF70-200/2.8LISで劇的に歩留まりが上がった。ペンタはレンズがそもそも無く
シグマ100-300/4を清水の舞台から飛び降りるつもりで購入するも、ピン抜けしまくり・・・

因みにビデオはハンディカム、今なら空間手振れ補正付きだね。一脚OKなら必須。
ガンレフ動画は三脚orジンバル必須だしそもそもビデオとスチルが排他設定だからな。
マジであり得ない選択。
2019/02/07(木) 20:50:59.77ID:SzZEldaB0
>>604
ペンタックスで子ども撮っても良いんだよ
撮れるんだから
2019/02/07(木) 21:00:04.32ID:ofgoB9l20
K-1+DFA150-450なら割とピント食いつくよ
明らかに今までのレンズとはスピードと精度が違う
そりゃキヤノンには及ばないだろうけどさ
2019/02/07(木) 21:10:47.64ID:pOH2q4bH0
一脚はあまり効果がないという実験をしたブログを見た事がある
2019/02/07(木) 21:17:08.10ID:sVpUlW3Oa
一脚で効果が無いってそれ使い方間違えてるだろ
そら三脚並みの効果は無いが…
2019/02/07(木) 21:18:34.02ID:n8wyeFE10
>>636
えっ?一度使ったらサルでも効果わかるよ。手持ちは酔いそうで見れたもんじゃないぞw
2019/02/07(木) 21:21:30.12ID:n8wyeFE10
>>635
その当時はK-1もDFA150-450もなかったしね。今は動体はD500使ってます。
640名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-CwMG)
垢版 |
2019/02/07(木) 21:46:30.54ID:zZ9VITwTa
>>634
デスヨネ~
2019/02/07(木) 21:58:54.66ID:kYl5Pn0wM
何持っていく!?( ゚д゚)

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/news/cpplus2019/

歴代PENTAXカメラ、歴代RICOHカメラを
リコーイメージングブースへお持ちください。
インフォメーションで製品をお見せいただいた方に
もれなく、それぞれの特製ステッカーを差し上げます。

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/news/cpplus2019/img/intro_img_06.jpg
2019/02/07(木) 22:02:32.48ID:n8wyeFE10
>>641
K-1Ⅱだな。ペンタボディはそれしか持ってないわ。
2019/02/07(木) 22:56:23.95ID:Gfm3fEhI0
>>641
田中先生がGRやるそうだから、QのボディにGRってペイントして持ってくよ
2019/02/08(金) 00:22:09.19ID:RA/h9a0j0
>>643
ちゃんと持っていったか写真撮っといて。
2019/02/08(金) 01:22:47.53ID:/BWziN3K0
>>641
XRPとかでもええんか!?
2019/02/08(金) 01:40:21.17ID:bao56Dq50
>>641
MXだな。もちろんワインダーMX付けて。
2019/02/08(金) 11:14:40.46ID:4W2ug7VCM
>>641
オートハーフでも大丈夫かな?
2019/02/08(金) 12:09:51.29ID:c8UmYczxr
>>647
逆に喜ばれるはずw
2019/02/08(金) 14:25:03.97ID:wB3s2Iaw0
さて、明日は関東でも雪景色が撮影できるかな。
寒さにも、悪天候にも強いペンタックスの
本領発揮!
2019/02/08(金) 18:48:23.46ID:wVPho6bQ0
犬連れて雪遊び&撮影楽しみだ。
途中でレンズ変えられないから
DFA★50かDFA28-105どっち持っていくか悩む。
それともいまだ稼働中のk-7に28-105つけて、
k-1には★50つけて2台もちで行くか・・・!!
2019/02/08(金) 18:48:29.13ID:NxdeaXhk0
>>641
故障してても大丈夫なのかな?
ウチにあるスクリューマウントの古いやつはシャッター幕がちゃんと
走らず途中で引っかかるんだが。
2019/02/08(金) 19:31:06.37ID:BJf6VOzyM
>>651
ウチのSVも後膜走らない
壊れてても関係なさそうだがSV重いのでオートハーフ持ってくよ

>>648
そうかー
じゃぁオートハーフ片手に会場散策するよ~
2019/02/08(金) 20:11:58.42ID:1jA0ik/x0
いいなあ東京に近い人は
東海地方住まいだから行けんことはないけど
移動だけで時間かかり過ぎる
2019/02/08(金) 21:24:19.26ID:GyLN6NBy0
ジャミラしか持たん
2019/02/08(金) 21:25:03.25ID:ONQQeSczM
>>653
リニアできるまでの辛抱だな(´・ω・`)
2019/02/09(土) 09:31:21.15ID:mnJySPSj0
>>654
水に弱いから…
2019/02/09(土) 15:33:24.62ID:sCwKWPJha
CP+にジャミラ持って行ったら、シールくれるかな?
2019/02/09(土) 15:34:33.25ID:sCwKWPJha
>>655
リニアはTUBE地方は通るけど、倒壊地方は通らへんで~
2019/02/10(日) 07:54:55.41ID:8Po1NMwg0
DFAレンズにも、広角★レンズが欲しいなあ
DA★11-18を見るにつけて思う。
2019/02/10(日) 08:39:39.07ID:m2Ie1JgBp
>>659
15-30という最高峰レンズがありますぜ
2019/02/10(日) 09:02:57.76ID:8JJSDCkA0
>>657
ウルトラマンがお待ちしております
2019/02/10(日) 09:06:35.41ID:uRjG9JCJ0
名古屋は東海地方ではない…?
663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd5f-oNH/)
垢版 |
2019/02/10(日) 10:16:02.74ID:yK/oaX670
>>660
その15-30(タムロンの旧型)と比べて11-18が上回ってきてるって話。
新世代☆は伊達じゃないってことさ。
2019/02/10(日) 10:21:33.55ID:m2Ie1JgBp
>>663
うーん、でもフルサイズとの差はあるよ
あとPENTAXのAPSだと旧式だからねKPでも
K-3後継が出たら下克上起きただろうに惜しいな
2019/02/10(日) 10:44:00.05ID:k37r/z2Qd
虎の威を借りたレンズが最高峰と言われても違和感
その威光は塵を防げないし
666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd5f-oNH/)
垢版 |
2019/02/10(日) 11:18:53.01ID:yK/oaX670
>>664
だからDFA☆の超広角ズーム作って欲しいって話してるんでしょ。
2019/02/10(日) 11:19:25.16ID:xNyI1/6F0
>>666
15-30あるじゃん
2019/02/10(日) 11:24:54.71ID:CD6yba930
ループしててワロタ
669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd5f-oNH/)
垢版 |
2019/02/10(日) 11:37:06.68ID:yK/oaX670
>>667
無限ループって怖くね?
2019/02/10(日) 11:38:42.51ID:nIl5tfAs0
>>664
望遠ならともかく超広角の用途でK-3ⅡやK-Pと後継機でそこまで差が出るとは思わんけど
2019/02/10(日) 12:27:25.19ID:2Iowfvdf0
>>669
15-30あるから作らねーよ
672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd5f-oNH/)
垢版 |
2019/02/10(日) 13:04:25.35ID:yK/oaX670
>>671
24-70だってそのうち☆に更新するだろうしいつかはやるでしょ。
今だって旧型旧型言われてるんだから。
2019/02/10(日) 13:06:09.59ID:odfO6J7od
広角単焦点☆は一体何時出るのか
2019/02/10(日) 13:31:17.97ID:oJx9xB5Ra
DFAのフィッシュアイをだな
2019/02/10(日) 15:54:23.49ID:8JdtMvqV0
要するにサードが寄り付かないのが痛い。ニコン、キヤノンだってレンズの更新なんか3~4年でやらない
2019/02/10(日) 17:03:21.03ID:xduJl9XXa
とどのつまり低いシェアが悪いって感じだな
もう厳しいのかも
2019/02/10(日) 17:46:55.74ID:m2Ie1JgBp
なんか富士はGXRみたいにモジュールカメラ出してるな
コンセプトモデルとはいえ、中判ミラーレスといい、APS Cレンズをどんどん出すといい、PENTAXやRICOHがやりたかったこと全てことごとく富士にとられてる
2019/02/10(日) 21:14:20.13ID:6bRMrXOw0
>>649
最初だから一生懸命出してたけど最近はそうでもないじゃん。
フジも大して売れたないからドンドン出すって訳にはいかないよ。
2019/02/10(日) 22:14:32.97ID:CD6yba930
>>667
できらぁ!
2019/02/10(日) 23:01:15.23ID:D8mqoKX9a
>>677
GXRとはコンセプトが違うと思うけどな
まぁGXRと同じ轍を踏まないように考えた結果かもしれないが
2019/02/11(月) 11:08:44.77ID:lfq3QMH30
DA★11-18をクロップして使うのが正解だな。

前にも出てたけど。1800万画素ありゃ十分だろ。

こんなレンズ、フルで出したら糞デカくて実用的なじゃない。
2019/02/11(月) 11:14:17.28ID:YUTpY0NSp
>>681
1800じゃなくて1500万画素な
K-5並
2019/02/11(月) 12:21:32.88ID:TXeGEzqc0
フルサイズ使ってみてAPSCも良く出来てるなーと感じたよ。
それぞれの良さがあるね。
2019/02/12(火) 00:03:07.72ID:GkojghLB0
k-5からk-1 IIに乗り換えて4日目。シャッターボタン半押ししているつもりなのにシャッターが切れてしまう現象が多発する。あと、ピントが合わない状況が連続で続くと機体がフリーズする事も2度発生。初期不良とまでいかずともハズレ個体引いてしまったかなこれ。
2019/02/12(火) 00:05:52.89ID:QWZxhNii0
普通親指レリーズでしょ
2019/02/12(火) 00:16:59.72ID:k275Mtf+0
シャッターボタンは感触違うので慣れの問題かと
フリーズはごめん分からない
レリーズ優先とかにしてもダメ?
2019/02/12(火) 00:19:34.21ID:ZPYFAKxR0
>>684
>シャッターボタン半押ししているつもりなのにシャッターが切れてしまう現象が多発する。

トレーニング用に、LXにワインダー付けて貸してあげようか?
2019/02/12(火) 01:02:40.01ID:Y87IAa+7p
半押しは他と変わりない程度だと思う。慣れの問題?
ピント外しはあるにしても、フリーズは経験したことがない
保証があるのだったら販売店かサービスセンターに相談ものだろうね
2019/02/12(火) 02:17:55.44ID:wQOnJ4ki0
安物SD使っているとか、本体でフォーマットしていないとかかな?
2019/02/12(火) 03:36:13.52ID:ksfVGXVX0
SDのプロテクトノッチが半分ズレてて痛い目にあった事がある
2019/02/12(火) 14:10:13.71ID:Pl9/rzvdM
>>684
親指AF使わない人?
半押しキープなんか機種ごとに感覚美味に違うから慣れるしかないでしょ
2019/02/12(火) 15:16:30.19ID:o/AZ5lGOM
フリーズっていってるのは、ピントを大きく外した状態から復帰しないことを言ってるのでは?
そういうのをフリーズって表現してるのを別で見たことある。
AFの使いこなしをあまり知らなさそう
2019/02/12(火) 16:15:41.28ID:FY9Izl6t0
さすがにK-5使ってたならそんなことないだろ
2019/02/12(火) 17:53:12.17ID:Fr74NG3aa
>>684
買ってまだ一週間未満だったので、フリーズ問題は初期不良扱いで交換対応していただきました。

発生条件としては、
マニュアルモード、ライブビュー使用、追尾AF、逆光下での日中シンクロ撮影

ピントが数回迷った後、ピント枠が赤いままフリーズ。全ての操作を受け付けなくなり、本体の電池を抜くまで電源すら切れない状態となる。

シャッター半押しでシャッターが切れてしまう問題は不良なのか自分の慣れの問題なのかは不明。ペンタ歴はk100→k-5→kp→k1 IIなので不慣れという事はないはずだと信じたい。右手にカメラ、左手にストロボなので、親指AFは使い辛い。
2019/02/12(火) 18:00:21.45ID:pMJg59j20
交換したヤツでも同じ現象が起きる悪寒
2019/02/12(火) 18:29:00.42ID:K7lgGzkIp
交換されたってことは初期不良だろう
k-1もまさかほんとにライブビューで追尾しながらシンクロ撮影する奴が客で来るとは思わず虚を突かれたんだろう
2019/02/12(火) 20:18:57.62ID:s2Y03u6jM
スクエアだと調整はしてくれそうだけどね
698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd5f-oNH/)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:35:08.95ID:PYkZIr290
K-1信者だけど、LVだとコントラストAFしか使えないから動体追尾はしようと思わない…つか出来ないな。正直。
ただ、それでフリーズしちゃうのは問題外だから再発するようならファームなりなんなりで改善してもらいたいわ。
2019/02/12(火) 20:39:17.48ID:pMJg59j20
そのファームウェアのアップデートがいつまで経っても来ない
700名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-CwMG)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:40:07.39ID:rdh6+Y/Wa
もう機能アップファームなんて、ないよ!
精々、新レンズ対応ファームくらしいでしょ
2019/02/12(火) 21:54:30.28ID:40vkW3Dd0
とバグフィックスね。
2019/02/12(火) 22:12:07.91ID:s2Y03u6jM
次の機種の開発が進んでたら
何かしらの副産物出てくるかも(´・ω・`)
2019/02/12(火) 23:01:53.37ID:DGoCkxpP0
アップデートで対応されそうなのは上にもあった動画の30分縛り解除かな
あれはハードウェアの制限っていうよりソフトウェアで意図的にやってるわけだし
実現してもたいしてうれしくはないけど
2019/02/12(火) 23:36:05.48ID:tspbpP0yp
30分縛りは欧米の関税か何かのせいと聞きました
2019/02/13(水) 01:29:37.23ID:AZn06nde0
それ以前にK-1で動画30分なんて苦行過ぎるだろ
2019/02/13(水) 01:58:44.06ID:fGCULXpsp
動体撮影以外に不満は全くないな
コスパ最高だろK-1,K-1mk2
使いやすさ考えられた操作性、防塵防滴、耐候性、フルサイズでありながら20万程度、5軸5段手ブレ補正、アストロトレーサ、GPS内蔵、リアルレゾ、レンズ補正、ファインダー、シャッターの質

レンズも15-30,24-70,70-200の大三元ズーム、150-450、28-105
単焦点も31,43,77,35F2,50マクロ☆50,100,☆200F2.8,☆300F4,560
15mmから560mmまで15本もあるしもちろんそれ以外のオールドレンズでも手ブレ補正使える

こんなに長く使えそうなカメラで、それも最高の画質を出してくれるカメラ、長く愛されるカメラも珍しい
2019/02/13(水) 12:29:52.68ID:6hbWPvRa0
最近ようやくK-5iis→K-1に買い替えたんだけど、親指AF派の自分はAFボタンの位置が変わって使いづらくなってしまった…
まだ慣れていないのもあるけど、重いレンズを付けると親指が上にズレることによってホールドしづらくなって親指が攣りそうになる。
ボタンカスタマイズでグリーンボタンと入れ替え出来るようにファームウェアアップで対応してくれないかな。
それ以外は大満足なんだけどなぁ
2019/02/13(水) 12:34:07.69ID:lshjrZE3M
>>707
すぐに慣れるよ

しばらくしてK-5系使うと使いづらく感じる
709名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-hPCk)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:42:18.12ID:ZlJnVQcYM
>>706
その割には売れないですね。
何故でしょうね。
2019/02/13(水) 12:44:16.30ID:6hbWPvRa0
>>708
調べてみると、既にK-3からこの位置に移動していたんですね。
慣れるように頑張ります。
2019/02/13(水) 13:02:54.61ID:4HGFu/+Kd
>>710
モノを見る目がないということや
今度は初心者ヘタクソEOS RPの作品をどこのSNSでも見ることになるぞ
覚悟はいいか?ペンタキシャン
712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 91da-Jag9)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:10:02.75ID:zsGjBJXk0
k-1改を中古で買って何度か使ったけど最高だね
ズームがもう少し充実してくれればいいんだけど
2019/02/13(水) 13:17:33.17ID:I/I8XhFj0
いや売れてるだろ
こんだけアンチが発生するなんて昔からは考えられんよ
売れて良い評判が増えるほどアンチが血相変えて飛んで来てスレに常駐するのはカメラに限った話じゃない
714名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-+IbG)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:30:26.83ID:pOT16xpGd
ペンタとしては売れてる方だがC,N,Sを脅かすほどではないってところか
世間の大半がミラーレスに目を向けてる時期に他社フルサイズレフ機を買おうと言う人は少ないからね
2019/02/13(水) 13:52:58.66ID:y64dJmBHa
>>708
完全に同意
それとバッファでもう使いたくなくなる筈
でもIIsも写りは良いんだよね
サブはKPにしようかと思っている
2019/02/13(水) 14:05:42.33ID:F2WJnKiVa
K-5のAF釦の位置を肩に移動してほしいと機会有る毎に言っていて
K-3で移動したときはヤッターマンだった。
まあ、ユーザーがもっとアサインをカスタマイズ出来ればかなりの融通性が上がるのだけれどね。

※偶にK-5を持ち出してAFとライブビュー拡大に戸惑ってしまう爺です。
2019/02/13(水) 15:02:52.09ID:ly7xbX6+r
k-1アップグレード初日に持ち込みで並んだ俺からするとこんなにK-1持ってる奴等いたんだ!?と感慨深いものがあったぞ
718名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF22-SDVJ)
垢版 |
2019/02/13(水) 15:23:36.83ID:X0OFp+vgF
★★バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸★★

鉄道撮影の基本四大原則です。
繰り返し反芻しましょう。

★▽◎○◆▽■◇○▽★○◆▽☆■◆◎▽▲□■◇☆○●▼◇▲▽■☆□○◆△◎▽■●□○▽◎★●○▲◎◇○◎△★▽■△□○◆◎★▼☆
719名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-hPCk)
垢版 |
2019/02/13(水) 15:39:26.05ID:ZlJnVQcYM
なんでお前ら全員、この期に及んで何ポジティブ発言してんの。
もうすぐ警察のガサ入れが入りそうな信仰宗教の狂信者のサロンみたいだわ。
2019/02/13(水) 15:54:52.59ID:vlDNZ8NQ0
K-2が出るまで待ってるよ!
721名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF22-+IbG)
垢版 |
2019/02/13(水) 16:25:52.58ID:GgZje7HMF
別にペンタが潰れたって写真撮れなくなるわけじゃないし
ユーザーが騒いだところでペンタの状況が変わるわけでもない
2019/02/13(水) 17:08:34.65ID:1vd0pN510
隣の青い芝生が気になって仕方がない人に言い聞かせてあげて。
2019/02/13(水) 17:16:27.91ID:ymIWORkh0
ニコン一桁機使いだして他が全く気にならなくなった
隣の芝生にたとえるなら

引きこもり、かな
2019/02/13(水) 17:27:32.98ID:z4FsYH6m0
>>723
AFとかはかなわないのは解ってるけど画質ってニコン一桁機とペンタK-1でどっちがいい?
2019/02/13(水) 17:38:40.66ID:ymIWORkh0
失礼ながらこの機種は持ち合わせて無いんだけど
そういう比較に関心がなくなった
良い意味で、これでダメなら何をやっても無駄っていう決断も早い
もちろん、腕利きが使えば更に更にポテンシャルが引き出せるんだろうけど
撮影時の気持ちの安定が全然違う
2019/02/13(水) 17:50:40.23ID:B4vqXNuQa
>>723
なぜこのスレにいるか疑問なのだが
2019/02/13(水) 17:51:39.77ID:Xubqy8IZ0
Nikon 1だろ
2019/02/13(水) 17:57:52.93ID:ymIWORkh0
南禅寺の追っかけなんだ
2019/02/13(水) 18:00:37.89ID:z4FsYH6m0
南禅寺って何?京都のお寺のこと?
730名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd41-oNH/)
垢版 |
2019/02/13(水) 18:12:13.02ID:XOHH+Q6Nd
>>723
気にならない人が何故他社フラグシップスレに勝利宣言しに来るのか…
気になってないと来ないよね。こんな弱小メーカーのスレなんか。

撮れさえすればK-1が圧倒だからなぁ。
2019/02/13(水) 18:51:52.81ID:ymIWORkh0
>>730
そう、メーカー機種問わず、そういった満足や安心がいい写真に繋がると思うの
2019/02/13(水) 19:07:42.46ID:sYTRBal40
>>730
エアーニコン持ちなんだろう
733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2285-hPCk)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:10:06.08ID:igz8dG5H0
撮れさえすれば…
撮れさえすれば…
撮れさえすれば…
https://i.imgur.com/2bVpOdr.jpg
2019/02/13(水) 20:21:18.21ID:lshjrZE3M
>>715
アッグレードするときに触ったけど
もうK-1に慣れちゃっていたわ(´・ω・`)

いい写真撮れるんだけどね
2019/02/13(水) 22:28:06.70ID:PjOIS3fj0
プロ写真家なら少しでも歩留まりを上げたいだろうが、アマチュアはそんなこと気にせんわな。
オレは図表の一部にして使うだけだから、捏造扱いされなきゃ画質もたいして気にならん。
2019/02/13(水) 22:41:33.09ID:XOMszKu/0
N社D1桁機は画素数落として連写に強くしてるからね。
目指す方向がまるで違う機種で威張られても「はぁそうですか...」て感じ。
D850と比べられるなら分かるけどw
2019/02/13(水) 22:42:02.95ID:gsR1YjBpM
https://i.imgur.com/2bVpOdr.jpg
これいろんなスレで見るけど貼ってるのは鼻AFのキモヲタか?
他人の肖像を平然と悪用できる神経が信じられん
本人は発達障害?醜い面だったが内面も醜いんだな
2019/02/14(木) 05:53:50.30ID:QFqO//5P0
もうね発達障害とか持ち出して罵り合うとか
便所の落書き以下
k-1持ってるオッサンの書くことじゃない
2019/02/14(木) 06:48:56.12ID:PUBxTNAbM
>>737
IPアドレス表示が無いから誰が貼ったかなんてわからないね
https://i.imgur.com/v0ThUBu.jpg
2019/02/14(木) 06:54:42.33ID:s3Ttg0yUd
>>736
画素数も実はそれで十分、2400やら3600、4800は宣伝効果、あるいは時代的なデバイスの挑戦という証なのかもね
2019/02/14(木) 07:00:47.87ID:s3Ttg0yUdSt.V
2000万画素と4000万オーバーの写真を
例えば、一般には十分大きいだろうA3(ノビ)にプリントして
それを区別できるだろうか
手ぶれやピント、レンズの特性そういった要素
の方が影響大きくないだろうか
2019/02/14(木) 07:03:20.33ID:s3Ttg0yUdSt.V
こういう場合、トリミング耐性というワードが登場するだけど
画素数以外の解像低下要素も同時に引き伸ばしていることになる
2019/02/14(木) 07:10:09.46ID:R0cvY4jeaSt.V
PCモニターで当倍表示してハアハア興奮してる俺はそれなりの解像度は必要
2019/02/14(木) 07:12:35.06ID:s3Ttg0yUdSt.V
そんな無駄に画素数上げるよりは、画素面積を大きくして
感度や階調性能に振る方が、写真のチャンスや表現の幅が広がって有意義だとも思うのだけどね
あくまでも個人的な意見だけど

画素数競争が落ち着いたら、今度は高感度アピールが始まった。
実用に伴わない暴走的な数字盛りも登場して、オモシロイネ。KPとか
メーカーにすれば、画素数も高感度も宣伝的な数字遊びに過ぎないんだろうね
2019/02/14(木) 07:14:23.20ID:s3Ttg0yUdSt.V
>>743
いいことです。
モニターは、少ない画素数で大画面を選ぶのが楽しめるコツです
ドットバイドットがルーペ使わず裸眼で楽しめますよ
2019/02/14(木) 07:17:12.51ID:s3Ttg0yUdSt.V
等倍観賞には興味がない自分は、ちょっと古いけど
CX271使ってるけど、これぐらいが頃合いの画素ピッチと画面サイズかなと
お気に入り
2019/02/14(木) 07:32:27.56ID:s3Ttg0yUdSt.V
つまりの結論>>736
>N社D1桁機は画素数落として連写に強くしてるからね。
これは、宣伝的要素を排除した、必要な写真が確実に撮れるためのメーカー本音の性能バランスの設定
といえる
実用に耐えないような高感度は増感と濁す奥ゆかしさも好感度
2019/02/14(木) 08:19:48.10ID:mEk1I1u7pSt.V
トリミング耐性というかレタッチ耐性というか
34MPは有難いしなぜそれが問題視されなきゃいけないのか分からない
2019/02/14(木) 08:22:54.53ID:p44kgJnnMSt.V
>>737
ワッチョイW 2285
鼻AFの固定回線だな
α7スレで無視されたから逃げ出してきたかw
750名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 275f-GG7J)
垢版 |
2019/02/14(木) 08:57:03.90ID:YydQVttY0St.V
>>748
風景写真やってる人はプロでもD5じゃなくてD850使ってるし1DX2じゃなくて5D4使ってたりするのが回答かなと。
報道の人はD5だし1DXだけどね。
751名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa4b-DccU)
垢版 |
2019/02/14(木) 09:04:45.22ID:e0bCSelzaSt.V
他社比、完全に型遅れなのに新しいものも出ずに止まってしまったペンタックス。
もう周回遅れどころかゲームオーバーなんだろうか。
2019/02/14(木) 09:09:50.25ID:JgOvb4H00St.V
K-1はいいけどAPSCだろ
2019/02/14(木) 09:16:26.46ID:gx8ZeYSK0St.V
>>748
騒いでるキチガイは一人だけだからさっさとNGするがよろし
2019/02/14(木) 13:06:59.18ID:LWfhheJqdSt.V
>>751
それ言うならα7m3なんてiso800でノイズノリまくり人気の24-105F4は開放ボケボケ
K1の相手じゃないぜ
2019/02/14(木) 15:12:10.57ID:1nI+Zv4vpSt.V
EOS RPという黒船。
2019/02/14(木) 15:25:22.37ID:383G/EI10St.V
>>755
カッコ悪いからいらないです。
趣味でカメラだから、デザインも重要。
2019/02/14(木) 15:50:02.20ID:WWww9v0TaSt.V
RPがすごいカメラに見えるの?
手ぶれ補正が載せられないから代わりに小さくしましたってだけのカメラでしょ
758名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 07da-SuVt)
垢版 |
2019/02/14(木) 15:58:34.14ID:fFA6gdOd0St.V
アダプターとレンズのキットで15万だったら流石に候補に上がったかもしれない
ダサいけど
759名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM7b-mDuQ)
垢版 |
2019/02/14(木) 16:09:09.30ID:PUBxTNAbMSt.V
>>754
その機材でもプロが撮ればこうなる
https://i.imgur.com/XdK0C2X.jpg

はい、ペンタックスでこれに勝てるなら対案作例で示してみて。

俺はK-30でトライしたけど無理だった。
AFも連写も間に合わなかったから。
2019/02/14(木) 16:12:12.44ID:383G/EI10St.V
>>759
K-1スレなんで、K-1で、試してから来てね。
2019/02/14(木) 16:18:34.60ID:ifqqRLs8MSt.V
>>759
表紙貼って勝負しろとか池沼かお前は
雑誌ばかり読んでないで友達作れや

そんなんだから鼻AFを気付かず貼っちゃうんだよ
高感度以前の問題だろうがマヌケめ
https://i.imgur.com/lGuiSEg.jpg
2019/02/14(木) 16:25:53.78ID:gyx1dQtc0St.V
>>759
こういうのってISOガンガンにあげてSS稼いで三脚+MF置きピンじゃないの?って思うけど
それは古い考え方なのだろうか?
2019/02/14(木) 16:29:46.89ID:iP6xF6T30St.V
>>762
いつもの荒らしだから相手しないほうがいいぞ
2019/02/14(木) 16:31:40.80ID:BCX112VBMSt.V
鼻AFが一番優秀なのはどの機種なのだよ
2019/02/14(木) 16:38:12.21ID:WXKS4LPOdSt.V
>>762
闇夜の空間にどうやってピン置くの
ってことになる
レンズの距離指標で合わせて妥協できる精度の時代でもないし
AF性能やレンズ明るさの勝負となるだろう
2019/02/14(木) 16:40:54.91ID:gx8ZeYSK0St.V
>>757
手ぶれ補正無しでも小さければそれはそれで有意義じゃん?
ASAHI PENTAX SV位の大きさのライカ判デジが出たら是非買いたい
なぜSVかというと俺がSV持ちだからだ
2019/02/14(木) 16:45:55.08ID:ifqqRLs8MSt.V
>>759
>>762に釣られて撮影手法やらペラペラ解説するんだろうが、知識を披露できる場が5chしかない時点で人として劣ってるのは自覚しとけよ

劣等種のお前がスマホポチポチ5chの間に家族上司同僚部下友人知人はSNSで交流を楽しんでるんだからな
2019/02/14(木) 17:41:00.44ID:1F/uUzqtpSt.V
オペラは中々のレンズという評価が広まりつつありz7やα7でテストしているプロやセミプロがけっこういる
zとオペラは難しいという結論が出ているようだが、瞳AF搭載15万のRPではどうなんだというあたり
2019/02/14(木) 19:17:42.47ID:hL+3R9ELMSt.V
対案爺まだいるんだ
2019/02/14(木) 20:08:07.94ID:383G/EI10St.V
>>768
RPスレに書けば、いろいろ語りあえるんじゃない?
771名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa5b-8FHQ)
垢版 |
2019/02/14(木) 20:32:19.22ID:f4UMPjqcaSt.V
759の写真なんて、f2より明るいレンズと-3EVの機種なら、Pentax含めどのメーカーでも撮れる
2019/02/14(木) 21:00:49.24ID:OPcokN+IMSt.V
>>771
それをF4レンズで撮れるのがプロだね。
759がプロを真似て撮った写真を見ると余計にね。
2019/02/14(木) 23:14:22.04ID:kZdAN2xWM
>>765
昼間にロケハンしてピント出ししてテープで固定
置きピンで連写 アホでも撮れる アホ以下は無理かw

機体の大きさが同じなら着陸寸前はほぼ同じ軌跡で入ってくる
2019/02/15(金) 00:38:00.88ID:7MhS1vpT0
他社はにぎやかでいいなーと思う反面、ここなら機材以外にお金使えるしとも思うが
やっぱり少しさびしい
775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf3b-cT+3)
垢版 |
2019/02/15(金) 03:48:20.98ID:/+hO4V800
>>768
瞳AF搭載15万のRPでは~とか以前にあのEVFじゃあかんやろ、
Rですら同画素のニコンZに見え味で劣ってさらにパナ500万越120FPSが出てきてんのに
776名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7f-WKXC)
垢版 |
2019/02/15(金) 06:52:19.63ID:6AVf6QQ0d
好きなメーカーの機材使って楽しめば良いだけなのに一々他社を非難するやつはバカなの?
そんなにキヤノンやニコンやソニーが良ければそれを使えば良いよ
ペンタックスを含めどこのメーカーにも一長一短があるわけだし、被写体も人それぞれだし。
被写体に合わせてマウント変える人もいっぱいいるんだし、いちいち他のマウントのスレに来て暇なやつがいるもんだな。
俺は山や花を撮るが好きでK-1使ってるけど楽しくてたまらないぜ!
777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8701-6twX)
垢版 |
2019/02/15(金) 09:32:41.74ID:dCN4cRQq0
>>773
>昼間にロケハンしてピント出しして
>置きピンで連写

アホかw
2019/02/15(金) 09:36:45.38ID:0lKxvhzT0
それが、ガチなんだなぁ
779名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-DccU)
垢版 |
2019/02/15(金) 10:14:10.00ID:xofTJ4nDa
>>776
他社を非難してるんじゃなくて、やる気のかけらも見えないペンタックスを批判してるんですが。
まさか現状でよいとかバカなことは思ってないだろうよ。
2019/02/15(金) 10:16:21.73ID:c3l1mmUH0
定点観測ではごく普通のことだと思う、望遠レンズのプリセットとかわざわざそんな機能を備えてるからなあ
2019/02/15(金) 10:20:11.78ID:NJAAtsCYa
誘導灯があるんだから置きピンなんか誰でもできるだろ
2019/02/15(金) 10:27:28.06ID:c3l1mmUH0
>>781
飛行機に限らず置きピンの対象がなくて焦るのがアルアル
2019/02/15(金) 10:28:13.74ID:Vy3oiAzWM
フィルムカメラ時代なら分からんでもないが
デジタルカメラとネットの情報があふれてる今
あれくらいの写真は誰でも撮れる
ただそれが二番煎じとなるだけ

最初に見つけて撮った奴が偉いのはいつの時代も同じ
2019/02/15(金) 10:30:39.83ID:0lKxvhzT0
最悪、低感度で絞り込んだ長秒時撮影の背景と
高感度SS優先の機体を合成すればいいからね
785名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5b-8FHQ)
垢版 |
2019/02/15(金) 12:52:42.96ID:6O00lHbBa
伊丹の写真、AF-CとFA77でも撮れる。
2019/02/15(金) 13:46:01.88ID:q0H3kLui0
>>779
カメラ部門の規模を考えたら
こんなものでしょ。出て来る物は
DFA☆50でもDA☆11-18mmF2.8EDでも
一級品じゃん。細く長く楽しめれば良いんだよ。
結局お前も、他社と比較してレンズが大量に出ない
とか、機能がとか思ってるから、ヤル気が無いとか
思ってんだろ?規模も予算も考え無しで。
2019/02/15(金) 13:53:17.41ID:vrU3wWYMd
>>779
中小勤めで大手の待遇要求するバカですか?
2019/02/15(金) 14:16:22.62ID:fKGC/Zzqa
まあ何だかんだ年一で新しいカメラは出てるんだからこんなもんじゃないの?
レンズはもうちょっと早くして欲しいけど一度出したら作り直す余裕はないのだから慎重になるのも仕方ないかな。
789名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF7f-iJEl)
垢版 |
2019/02/15(金) 15:29:53.19ID:4TrQYeFDF
■■2月3/9/10/11/16/17/23/24の各日■■

秩父鉄道SLパレオエクスプレス三峰口行きにご乗車の方へ

樋口駅を出てちょっとすると左右に畑が見えてきます。
そこにパレオにご乗車の皆さんを歓迎し、拍手喝采のようにシャッター音を鳴り響かせる
カメラマン諸氏が待ち構えています。
そこで窓からギリギリ顔を出さずにとびきりの笑顔をいたしましょう。
終点近くの白久駅を過ぎてすぐ、進行右側の傾斜地に畑が見えてきます。
同様に窓からギリギリ顔を出さずに大きくVサインをいたしましょう。

※窓から顔や手、足を出さないようご注意ください。


☆▲◎■●▽★□☆▲○▽■○◎▲□◆▽★□△◇■◎◇▼○■○●◎○▽▲☆●▽
2019/02/15(金) 20:57:02.70ID:R2Yery5P0
ミラーレスで騒いでる世間がアホに見えるマイノリティーな俺
2019/02/15(金) 21:08:55.19ID:2Gp7tNmuM
ミラーレスで騒いでるのはカメヲタだけだからな、そりゃアホにしか見えんわな
カメラ趣味じゃない人はそんなことに興味もない
2019/02/15(金) 21:15:01.61ID:0e97cx0k0
>>110
昨日、先輩がカロリーメイトのチョコ味をくれたんだけど
「スンマセン、自分、カロメ嫌いなんで、いいっすわ」って
やんわり断ったら、いきなり泣き出したんでマジ困った
2019/02/15(金) 21:28:45.43ID:dX1K1tkoa
>>792
先輩が男なのか女なのかで評価はかわる
2019/02/15(金) 21:47:05.97ID:K/5Dp9sh0
鳥を撮り始めて
スマートファンクションダイアルが
むっちゃ便利なことに気が付いた。
死に機能と思われたwifiもKP読み込み登場後
かなり使うようになった
操作系はほんま神や
2019/02/15(金) 21:54:17.32ID:RE2hFn6u0
>>794
スマートダイヤルは何使う?
鳥ならクロップかなぁ
TAVでシャッタースピードと絞りを設定できるのがありがたい
絞りはF8固定でシャッタースピードは1/1000から1/2000
感度AUTOは上限ISO12800に
2019/02/15(金) 22:12:01.48ID:K/5Dp9sh0
>>795
私もCropを多用、SRも多少。
基本的には露出補正をいつでも変更できるようにしていて、
MかAvでは、ISOはどっちかっていうと押しやすいISOボタンで切り替えてます。
Tavは本当に素晴らしい。私も上限は12800。

風景でHDRもたくさんトライしてみたくなってきた。
なんか今更、開発側のこう使って欲しい、みたいのが
わかってきた・・・
2019/02/15(金) 23:38:27.99ID:D/qdUPCh0
>>795
おいらはSRばかりだわ。撮るのはもっぱら文鳥さんだから失敗してもおkだし。
798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f85-mDuQ)
垢版 |
2019/02/16(土) 01:00:33.97ID:gqVwHlty0
>>760
試してみた。
https://i.imgur.com/IIhycTi.jpg
https://i.imgur.com/QvBlO6d.jpg
https://i.imgur.com/uDUenYE.jpg

あっ、K-1じゃなくてα7IIIだった。
いやー、パナソニックもフルサイズミラーレスだしたしキヤノンは廉価機出すし2019 CP+も楽しみですねー

ペンタックスはどうですか、臥薪嘗胆の味は。
799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f85-mDuQ)
垢版 |
2019/02/16(土) 01:03:58.46ID:gqVwHlty0
>>762
間違ってないです。
https://i.imgur.com/eWspulu.gifv
2019/02/16(土) 01:09:49.16ID:qvPaddPu0
>>798
これ飛行機スレでバカにされてた奴じゃんw
2019/02/16(土) 02:14:41.77ID:7Hb8DHeEM
>>798
孤独に耐えて撮った写真を披露する場が5ch
自慢する相手がいない
一緒に撮ってくれる友人がいない
SNSの友達がいない
家族は構ってくれない
頑張って撮影した写真に添えるのはカメラが出る出るの独り言

耄碌老人かお前は
2019/02/16(土) 02:27:06.81ID:7Hb8DHeEM
>>798
>臥薪嘗胆の味

からかわれたのでヒコーキ撮りました(構図パクリ)
からかわれたので女性撮りました(盗撮)
からかわれらので家族撮りました(ブッサイク)

お前の撮る写真はどれも動機が不純すぎるんだよ
ペンタックス使いを見返したいという一心で撮ってるから嫌われて人が寄り付かんのよ

構図をパクってまで苦手なヒコーキ撮ったり、盗撮してまで女性撮ったり、ブッサイクな娘晒したりせんでもいい

好きな被写体を気軽に撮ってみろよ
ヒコーキだ、ディズニーだ、女性だと被写体!ありきで撮ろうとするから技量不足が目立つんだよ
2019/02/16(土) 03:46:45.68ID:jShgKHjPa
>>798
上手いやん&#128077;
俺も挑戦してみるわ
2019/02/16(土) 03:55:18.22ID:/Hjw4D9B0
>>796
露出補正の幅(1/3か1/2か)を瞬時に変えたいときがある
2019/02/16(土) 04:10:18.10ID:0woJC1Bg0
>>798
これは腕前ありきだね
見事
2019/02/16(土) 08:34:14.51ID:UFLtBKlY0
(よし、2回ぐらい褒めておけば暴れずに済むかな?)

>>798
何でもない、続けてくれい。
2019/02/16(土) 09:29:54.47ID:cAlcSuOJM
>>798
右に傾く癖があるのかな?
2019/02/16(土) 09:58:49.40ID:te0FUPi3r
構図が悪いのか三脚傾いてるのか謎
2019/02/16(土) 10:00:02.93ID:TXlfFsYAM
>>798
綺麗だけど、スレ違いなので本来のスレに戻しておいたよ
2019/02/16(土) 13:52:45.55ID:gqVwHlty0
>>807,>>808
「北極星の芯」、「星の軌跡が平行でない日周運動」に続くお笑い発言ナイスですね。

千里川は画面右から左に流れています。

川の流れ。つまり伊丹空港はRW32から見ると右から左に向かって下り勾配なんです。
夜間照明の並び方によって右が高く見えるのは当然です。
実際に、タキシングウェイや駐機場、ターミナルビルがある右の方が位置が高いからです。

それを錯視したまま「カメラが右に傾いている」とするからペンタックスユーザーは誤解されるんです。

宇宙空間や水中には「アイレベル」の概念が無い事も含めて、もっと自然科学を学んでください。

名古屋市科学館にある日本最大級のプラネタリウム
ほくそ笑むカールツァイス
https://i.imgur.com/6Cs3jGd.jpg
2019/02/16(土) 14:40:30.81ID:toKoxpevM
>>810
>学んでください

同じように学んだ筈のお前だけ5ch荒らしに興じているのが問題なんだよ

存在しない敵を妄想し、ヘッタクソな写真を何枚も貼ってKPKPと喚き散らすのはお前だけやんか

お前の家族同僚上司部下友人知人は自身の家族を晒し上げたりしないし女性を盗撮したりしない

お前の家族同僚上司部下友人知人は5chに入り浸ってヘッタクソな写真貼る荒らし行為はしないしやろうとも思ってない

このスレでお前のほかに家族晒したり盗撮を上げるキチガイおるか?おらんだろ?


さっさと消せ

何度も同じ事を書かせるなや

女性盗撮
https://i.imgur.com/DTc4l8g.jpg
https://i.imgur.com/zF7rea9.jpg

家族晒し
https://i.imgur.com/9e3dQ7u.jpg
https://i.imgur.com/8HohPQF.jpg
2019/02/16(土) 14:42:14.33ID:0woJC1Bg0
>>810
光沢感がうまく出せてるね
2019/02/16(土) 16:49:12.01ID:vbwKlAmc0
疑心暗鬼すぎて褒めてくれたレスには無反応なのが笑える。
現実社会でも敵ばかり作ってきたんだろうなあ。
2019/02/16(土) 17:14:14.34ID:/QfmG/AH0
煽り抜きで俺はでマジで上手いと思うよ
その他の写真も同様に。
俺も精進するわ
2019/02/16(土) 17:35:26.33ID:te0FUPi3r
上手い人のは飛行場が傾いてるような不快な写真を撮らないだろうな
単純に下手糞なんだよ
飛行場よりそっちのほうが気になる写真て
機材揃えるだけでは駄目なんだな
2019/02/16(土) 17:44:29.61ID:0woJC1Bg0
斜めに構えたような姿勢で見せられる写真よりも
自己満足だとしても出来に納得して公開してるこういう写真は
それなりに良いインパクトがあるよ
レンズに例えればヌケがいい、みたいな
2019/02/16(土) 17:48:45.18ID:qvPaddPu0
この気違いのせいで飛行機スレはIPワッチョイどちらも付けるようになったんだよな。
ニコキャノユーザにもクソバカにされて、こっちに無駄な写真を張りにくるなヘタクソ。
2019/02/16(土) 18:07:47.02ID:/Hjw4D9B0
>>815
地盤沈下のせいで滑走路が傾いているんだよ
2019/02/16(土) 20:19:07.27ID:J+jQVQmiM
>>814
俺も上手いと思うけど、本人の人格に重大な問題を抱えてると思う

・普通に貼れば評価されるであろう写真にペンタガーケーピーガーを添えるコンプ丸出し(他社を気にし過ぎ)

・α7スレに貼っても無反応、わざわざ作ったgifすら総スルーされる惨状

・α7の性能を紹介するgifはヘッタクソすぎてネガキャン扱いされK-1スレに逃走

過去ペンタユーザーにからかわれたのが発端らしいが、5chに引きこもりSNSで日本人と交流できず、その5chですら本来のスレで無視される、叩かれるような人間性じゃ無理もない気がする

真面目な話、発達障害なんじゃないかな
2019/02/16(土) 21:30:51.66ID:qvPaddPu0
>>815
こいつ水平も満足に取れないし色合いもおかしいんだよね。
こいつはただシャッター押してるだけの機材オタ。
2019/02/16(土) 21:43:16.58ID:o15BJHDc0
ソニーの目標は、猿がシャッター押しても
プロみたいな画のカメラなんだろうから、
ソニーにとってはベストな顧客なんだろ。
2019/02/16(土) 22:00:43.56ID:cErBD+m/M
他社をディスするのはやめようぜ
カメラは悪くない
悪用した奴が悪い
2019/02/16(土) 22:07:17.91ID:cfucDdf+0
>>820
おそらく色盲かな(´・ω・`)
2019/02/16(土) 22:08:55.41ID:h496neW6r
それ以前にスレチ
構ってるお前らも少し黙れ
2019/02/17(日) 00:34:57.06ID:Awfj+TCN0
>>821,822
この気違いはソニーユーザにも嫌われてるからね。

>>824
さっさとこのスレを埋めて、次スレはIP付きにしよう。
こいつは飛行機スレがIP付きワッチョイになってこっちに逃げてきたんだし、このスレもIP付ければ消えるよ。
2019/02/17(日) 01:16:32.37ID:HYZuuErs0
>>825
いや、そいつは自らIP付のスレ立てる奴だよ?喜ばしてどうするw
2019/02/17(日) 12:45:54.65ID:yEEtkf8aM
>>825
飛行機スレのIP付きを立てて放置したのは荒らし自身だべ
理由は分からんが書き込みのIPを収集しているらしい

飛行機写真スレ〓第89便〓IP付き
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1545210375/
2019/02/17(日) 13:48:09.79ID:AGZd3jc0a
ipなんて集めてどうするん?ハッキングでもするん?
2019/02/17(日) 14:08:57.15ID:cfygynXWd
裏プログラマーだからIPアドレス分かればハックできるお
2019/02/17(日) 15:23:02.12ID:AGZd3jc0a
俺の友達のスーパーハッカーに俺の写真みてもらうわ
2019/02/17(日) 16:23:23.29ID:Awfj+TCN0
こいつ複アカで稚拙な自作自演してるからIP付けると困るだろ。
2019/02/17(日) 17:37:25.75ID:GXok3d+z0
なぜ荒れている
2019/02/17(日) 17:57:22.28ID:Awfj+TCN0
>>832
多くのスレで誹謗中傷と連投を繰り返して嫌われている異常者がこのスレにやってきて暴れている。
2019/02/17(日) 18:06:33.16ID:OGxAoLOta
>>832
スルー出来ないネット爺が多すぎるから。
2019/02/17(日) 18:07:25.83ID:iEzpKKGSa
一社だけで撤退したくないフルサイズダメマウントを抱えた家電屋があるせいだよ。
一社だけで撤退したくないスマホを抱えた家電屋でもあるんだけどw
2019/02/17(日) 18:30:11.09ID:oEWXFhb60
スマートファンクションダイヤルは便利は便利なんだけど、
ファインダーや肩液晶で状態がわからん機能が多いのが残念すぎる
メイン液晶OFFで運用してると使いづらい
回したときだけメイン液晶を自動で数秒ONにする機能とかできんかな
2019/02/17(日) 18:32:22.08ID:ZZKz859+0
なんかわっちょいつけたら嵐喜ぶからダメ!って
いうガイジが湧いてた時と似てる流れw
838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f85-mDuQ)
垢版 |
2019/02/17(日) 19:25:23.85ID:ffPL4kzA0
IP付きにすればOK。
二人羽織が趣味のキチガイが一掃出来ますよ。
二人羽織や自作自演を無意味にするならIP付きでバカよけするのが一番。
その為に存在する機能ですからね。
2019/02/17(日) 19:28:54.69ID:4r4e2kMMM
>>838
>>827の事例を見る限りでは、二人羽織が趣味のキチガイさんが自らIPスレを立てていますので意味がないどころかキチガイさんを喜ばせるだけでしょうね。
自演を見抜くだけならワッチョイで十分ですしね。
840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f85-mDuQ)
垢版 |
2019/02/17(日) 19:29:11.14ID:ffPL4kzA0
>>832
いつもの論的の作例を褒めるレスが散見されたから、それが悔しくて一人のキチガイが二人羽織で暴れてるだけ。
心のセンサーサイズまでAPSC並みに狭い
841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f85-mDuQ)
垢版 |
2019/02/17(日) 19:32:07.59ID:ffPL4kzA0
>>839
おお、IP付きを嫌がっとる嫌がっとる笑
せっかくワッチョイ可変が柔軟な回線プラン組んで5ch荒らしの趣味を楽しみたいのに、IPつけられたら台無しだもんな、お前。
842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f85-mDuQ)
垢版 |
2019/02/17(日) 19:35:33.42ID:ffPL4kzA0
>>837
機種専スレはIP付きがいいよね
もともとK-1スレはIP付きだし。
次スレはIP付きしましょう。

てかIP付きで建てますね
2019/02/17(日) 19:37:29.02ID:zrA3hwOE0
>>841
ちゃんとIPを管理して、敵を整理して厳粛に対処した方がいいですよ
2019/02/17(日) 19:40:11.90ID:ffPL4kzA0
フルサイズのペンタックスで待ってるわ
https://i.imgur.com/YI0y3y4.jpg
2019/02/17(日) 19:42:26.50ID:EoLR+zZmM
>>841
>ワッチョイ可変が柔軟な回線プラン
例の鼻AFがCTC+auの回線プランなのは把握しとる
IPアドレスも入手したが必要なら提供するぞ
一個人が荒らしのIPで何を調べたいのかは知らんが
2019/02/17(日) 19:47:17.95ID:EoLR+zZmM
>>827のスレもだが、CTCのIPで立てられたスレは荒らしの仕業で間違いない
愛知のローカルプロバイダで荒らし回る馬鹿は目立つ目立つ
847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275f-/Tar)
垢版 |
2019/02/17(日) 20:11:08.92ID:Kqlc8OWj0
>>837
実際にワッチョイついたらNG捗る捗る。
ワッチョイつけると喜ぶ、IP表示すると喜ぶって言ってるのは付けられると困るアラシ本人だってことだね。
2019/02/17(日) 20:29:58.35ID:OFfhGVZI0
荒らし対策としてワッチョイは分かるがIPまで必要か?
スマホだと即座にIP変えられて意味ないし俺が会社から書き込めなくなるw
2019/02/17(日) 20:38:44.69ID:dkgI7Lo0M
>>848
お前の書き込み上司にバレてるぞ
2019/02/17(日) 21:31:41.72ID:dTNz0ZfuM
>>840
>論的の作例を褒めるレスが散見されたから、それが悔しくて一人のキチガイが二人羽織

論敵だろお馬鹿さん♪

それはいいとして、確かに前スレの女性作例は良かったと思う
女性でも家族や盗撮しか撮れない爺さん?キチガイ?が暴れて流しちまったけどな

加齢でSNSに馴染めなくなった爺さん?キチガイ?は無視でいいでしょ
下手に刺激して若い女性を撮ろうと追いかけ回されたら大変な事になるぞ
認知症の爺さんはリミッターが外れて大暴れするからな
2019/02/17(日) 21:36:09.34ID:Awfj+TCN0
>>850
つかそれαスレでも意図不明の作例と酷評されてたクソ写真。
なぜペンタスレでいきなり褒め始める奴が現れるのやら。
しかも律儀に荒らしキチガイと交互に現れるとかもうw
2019/02/17(日) 23:12:33.64ID:asiVKlfAM
>>851
この流れはクソ笑った
コントかよ
無能オブ無能

793 (ワッチョイW 5f85-mDuQ)
>>789
この馬鹿外人のカメラ設定や被写体がなんなのかは知らんけど、α7IIIで旅客機をAFCした結果はまあ優秀だと思うよ。
https://i.imgur.com/SWvRXDO.gifv
多少ピントがトランポリンするけどね


>>793
自慢げに貼ってるけど直線的に飛ぶ旅客機の着陸ごときで
途中外しまくってるのはネガキャンだぞw
スポーツ選手のランダムな動きには追従出来なくて
失望したって言ってんのが>>789の動画だろ
動体撮影でミラーレスってまだまだ使えないっての
再認識させられたわ
2019/02/18(月) 00:46:57.15ID:fyyJu+eG0
ワッチョイとIPつけたら自作自演もできない
自分の写真にうまいねと他人のフリして書くこともできない非常に困る
そのための言い訳が「アイツ本人がワッチョイとIP有りのスレを望んでる」

そんなんにだまされたらダメですよじーさん達
まぁじーさん達ワッチョイとIP有りのスレ立てる方法もわからんかもだけど

5chは荒らしにはワッチョイとIPでスルーするという伝統があるので、金輪際アホには構わないように
2019/02/18(月) 00:59:05.11ID:osqTWh1Z0
>>853
落ち着いていきましょう
せっかくのいい作品が台無しになりますよ
2019/02/18(月) 01:01:34.82ID:fyyJu+eG0
>>854
ほんとに嫌がってるんだなwww
そんなに即レスすんなよwwww
2019/02/18(月) 01:07:14.78ID:lqQ2yH4a0
NGブチ込むのにワッチョイは必須だけどコロコロ変えられるIPは表示したところで無意味じゃね?って話でしょ
俺はIP出ようが構わんけど荒らし本人がIP要求する理由が分からん
荒らすならIPもワッチョイも出ないほうがいいのに
2019/02/18(月) 01:10:48.57ID:osqTWh1Z0
>>856
荒らすような人はそもそも正気じゃないですよね
凡人とは違う次元の世界感で生きていますよ
2019/02/18(月) 01:38:22.57ID:fyyJu+eG0
>>856
>>857

だから1人でわかりやすい自演すんなよwww
お前はIPで特定されてスルーされるのを恐れてるだけだろwww
相手してほしくて世界でここにしか居場所がないもんなwww
2019/02/18(月) 07:07:17.92ID:ycmoxLJZd
>>798
昼間、デジカメ歴2年目のオッサンがistDS2手持ちで撮るとこうなる
https://i.imgur.com/CiTHU0k.jpg

K-1とKPどっち買うかマジ悩む
2019/02/18(月) 07:15:37.07ID:osqTWh1Z0
みんなすごいな
俺、14年前のコンデジ
https://i.imgur.com/M0YTQy7.jpg
2019/02/18(月) 07:16:37.91ID:osqTWh1Z0
今のスマホの方がよほど高画質
2019/02/18(月) 07:28:20.61ID:ycmoxLJZd
>>861
と、思うやん?
拡大してみ?

ズームなんかした日には・・・
2019/02/18(月) 09:15:20.94ID:8mUuV6RSM
>>859
ちゃんと水平取れてるじゃん
恐らく三脚使用なのに傾いてしまう>>798よりは上手いと思う、マジで
864名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7b-mDuQ)
垢版 |
2019/02/18(月) 10:57:15.84ID:+yWKb1VnM
>>859
いい感じじゃないですか!
冬の晴れの千里川の雰囲気があって。

解像度はistなので気にしませんが、川を跨ぐ柵の白が青に見えるのは気のせい?
最近塗ったのかな?
2019/02/18(月) 11:18:03.90ID:bxlY9GNeM
>>864
スレを荒らし回るより、そうやって積極的にコミュニケーション取ったほうが楽しいだろ?

お前は自分の事をIPがないと会話もできないコミュ障だと考えているんだろうが、今はしっかり会話できるじゃないか

いくら高性能カメラを所持しても、お前自身が変化しなければ糞糞連呼の耄碌老人一直線だぞ

高性能α7IIIでしょうもない写真しか撮れないお前と、骨董品istDS2で素晴らしい写真を撮れた>>859、何が違うのかよく考えろ

家族に変なボケ加えたり女性盗撮したり、傾いた写真撮って5chに晒す惨めな人生から抜け出せよ


ああ、トランポリンgifはすぐ消せ
ソニーのネガキャンすんなや
2019/02/18(月) 11:55:04.93ID:giiRiHFx0
最後のレフ機はD850のつもりだったけど、Z7に入れ替えるのでK-1Ⅱが
最後のレフ機になりそう。K-1Ⅱの後継レフ機が出たら買い換えるけどね。
2019/02/18(月) 12:19:05.40ID:Ad9Tpo6I0
>>859-860
スレ違いを相手すると調子に乗るからその辺で抑えてくれ。
前スレはスレ違い野郎が暴れたせいで半分以上埋まったんだよ。
2019/02/18(月) 12:37:24.91ID:0BoY+3//d
>>864
だって、撮ったの13年前だから・・・

K-1、フルサイズ非対応のレンズしかなくても幸せになれるかな?
869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f56-yBG7)
垢版 |
2019/02/18(月) 12:44:31.19ID:lNf1yB2v0
レンズは自然と生えてきます。
2019/02/18(月) 13:16:34.51ID:osqTWh1Z0
>>862
スマホ画面サイズはもちろんノートPCサイズや2Lなら十分な気も
伸ばすと無理だけどそれはコンデジもかな
2019/02/18(月) 13:26:55.29ID:lQZi5OlxM
>>868
レンズによってはケラレない焦点距離があるよ
>>869の通り気付いたら生えてくるし買っちゃえ
ペンタの現状を鑑みると最後のフルサイズかもしれん
2019/02/18(月) 17:35:40.09ID:tM6+u0xsp
35安や50安で楽しめばいいんよ
たか~いレンズはk-1 Ⅱの次を見てからでも遅くない
2019/02/18(月) 17:55:04.36ID:0BoY+3//d
★16-50と★50-135と35マクロ、シグマ50-500しかないのよね

マップのアウトレットで20万切ってるのあるからめっちゃ迷ってる

K10Dは値段見ずに買えたのに・・・
2019/02/18(月) 23:01:19.87ID:PM5bSqO00
ケラレルのを許容すれば。50mmf1.8 35mmf2 f2.8 はどこのレンズでも幸福だろう>>868
2019/02/19(火) 08:33:42.54ID:tSRM9OEVr
>>868

中古で銀塩時代のレンズを買い揃えて行くのも、また楽し。
PENTAXは下位互換性がしかっりしていて、間違っても古いレンズでErrorが出たりはしないからね。
2019/02/19(火) 22:51:19.21ID:Irg90Qsw0
しかっり
T-FAL ティファール てぃーふぁる
KAT-TSUN カトゥーン かっつん
TUDOR チュードル ちゅだー
SPPECH スピーチ すっぺち
2019/02/19(火) 23:03:02.06ID:5s07NMH6d
>>876
違うよT-FALはティーファル、ティファールじゃないよ
流行り易いように日本の滑舌に訛らせただけ
YouTubeなどで本場の発音を聴いてごらん
2019/02/19(火) 23:04:27.01ID:5s07NMH6d
と、書いてましたね失礼
2019/02/20(水) 00:07:36.88ID:iMlUt36+M
>>876
今まで「お前滑ってるぞ」とか忠告してくれる友達いなかったの?

飲み会でも空気読めない発言を連発して嫌われるタイプだね
880名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-kYjE)
垢版 |
2019/02/20(水) 08:02:17.98ID:nglvi8MIa
F8光束対応って、ファームで対応できるものなの?其れなりのハードが必要なの?
881名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-/Tar)
垢版 |
2019/02/20(水) 10:00:44.34ID:RbMkkHa6d
>>880
ハードウエア必要
2019/02/20(水) 10:34:31.35ID:gVMxZYxTM
>>878
はい。だいたいは日本の販売代理店がドあほうですね。>>879並みの。
2019/02/20(水) 10:36:39.07ID:X93rrGNsd
>>882
いや、滑ってますよ
一緒に滑ってしまいましたがw
2019/02/20(水) 10:43:32.87ID:vXZoacjUM
>>882
滑った上に逆ギレすんなや
コミュ力ない癖にプライドだけは高いから周囲に馴染めないんだよ

糞みたいなプライドと腹を引っ込めろ!
885名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdb-kYjE)
垢版 |
2019/02/20(水) 12:41:44.95ID:7Azcqbe3M
>>881
ありがとうございます。

仮にテレコンが出たとしても、現行機種にテレコン着けてF8になる組み合わせですと、AF精度は期待できないことになるのですね。実はハードはF8に対応してたんです。みたいなことがない限り
2019/02/20(水) 12:47:35.51ID:Y8qHGaLZa
F値なんて目安でしょ。要は被写体が明るいか暗いか、だよ。
明るければF値がいくつだろうとAFは効く。K-1で屋外ならF8でもいけるよ
2019/02/20(水) 13:18:48.91ID:ZN5cQY9X0
EVで書いてある奴もあるよな
2019/02/20(水) 14:30:58.32ID:cyhfAKcqM
位相差センサーは要は三点測量をやってて基線長がレンズのf値、口径に左右される。
基線長は長いほど精度がでるからf2.8の口径に対応したAFセンサーほど精度はよい。
f5.6にあわせた基線長を積んでる場合、開放口径がf8だと長さが足りずセンサーが十分に仕事できない。
なのでファームではなく物理的にAFセンサー変えないとダメ
とはいえ、f5.6のセンサーでもテレコン使用でf8相当な場合などはマスターレンズの有効口径で働くのか、一応それなりに動いてくれたりはする。
EVで示されるスペックはAFセンサーの対応できる感度を表していて、口径とはまた意味が違う。
と理解してるけど合ってるかは知らないっす
889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f74-OU7K)
垢版 |
2019/02/20(水) 15:18:38.71ID:nd2zk2IN0
K-1使って2年になりますが、Lr6を買いました。 新しいソフトは覚えるのに時間が掛かるので
躊躇しましたが、何か”世の流れ”に流されて・・
お聞きしたいのはRAWは初期設定がPEF sRGB になっていますが
LRで現像する場合は撮影時から DNG  AdobeRGB にしないとダメですか?
PCで変換してDNG AdobeRGB に出来ませんか? できても面倒ですか?
恐れ入りますが教えて下さい。
2019/02/20(水) 15:23:13.61ID:Y8qHGaLZa
>>889
LRで取り込む時に読み込みボタンを押す前にDNGに変換して追加を選択すればいけるのでは?
891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275f-/Tar)
垢版 |
2019/02/20(水) 15:45:59.62ID:eOlDyBn80
>>886
>>888氏が書いてる通り、被写体の明るさの問題じゃなくてレンズを通ってくる光束に合わせたプリズムの角度の問題になる。
ただ、多少ずれててもなんとかなるからF6.3ぐらいまでなら実用上問題なく動いてるだけで、これがF8になるとなると急激に精度が下がる。
ファームでF8以下の光束でもAFを動作させることは可能だけど、ピントが合う保証は一切ない。つか、合わない。
2019/02/20(水) 17:38:57.21ID:c2nx82xTd
>>889
カメラ側の設定をDNGにしておけば
アドビがK1対応してるんだからどっちでもいいだろ
2019/02/20(水) 20:08:58.53ID:rjCH9Gq80
っていうか、自分の環境によるわけで
2019/02/20(水) 21:04:09.42ID:UaTyjJvb0
パナソニックからFZ1000II登場
https://www.panasonic.com/uk/consumer/cameras-camcorders/lumix-digital-cameras/bridge-cameras/dc-fz10002eb.html

あの名機FZ1000のmkIIです。
脱ペンタックスのお供にいかが?
2019/02/20(水) 21:10:03.44ID:SFz8tTSid
>>889
Adobeに変換ツールあるから、それ使うといいよ。

僕もK1データは一回PCで変換してから使ってます。
2019/02/20(水) 21:24:08.24ID:UaTyjJvb0
FZ1000作例

mkIIが出るなんて評判が良い証拠ね!ランド
https://i.imgur.com/2bVpOdr.jpg
手持ち夜景シー
https://i.imgur.com/ghErVer.jpg
https://i.imgur.com/MdCB1Ag.jpg
青空シー
https://i.imgur.com/nhHwry0.jpg
新東名スマホ遠隔
https://i.imgur.com/idzRYwD.jpg
那覇着陸動画から
https://i.imgur.com/LKmN4iO.jpg
夜間動画ナガシマ
https://i.imgur.com/jK4jD3y.mp4
夜間動画切り出しランド
https://i.imgur.com/9sBENtW.jpg
1/3000秒動画切り出し
https://i.imgur.com/Mbz4n9Z.jpg
比較明合成げんき村
https://i.imgur.com/UrjMSvU.jpg
25秒茶臼山
https://i.imgur.com/bbrPFl5.jpg
広角端24mmあいち航空博物館
https://i.imgur.com/xpE6cct.jpg
テレ端400mmエアポートウォーク
https://i.imgur.com/PmS4uSd.jpg
デジタルズーム1300mm
https://i.imgur.com/rD25eUg.jpg
2019/02/20(水) 21:42:51.02ID:snSVrebkM
>>896
>作例です

家族を頭がボケエフェクト
https://i.imgur.com/8HohPQF.jpg
https://i.imgur.com/9e3dQ7u.jpg

娘さんの通学先を晒し上げて
https://i.imgur.com/DJD8RXs.jpg

女性を盗撮!
https://i.imgur.com/DTc4l8g.jpg
https://i.imgur.com/zF7rea9.jpg
https://i.imgur.com/PmS4uSd.jpg

こんなフザけた写真ばかり撮っとるから恨まれるに決まっとるだろうがキチガイめ
2019/02/20(水) 23:43:31.51ID:wttTdcba0
>>894
ペンタックス 無くなったら、その5年後位に次の
機種考えるから、その時にでも書き込んで下さい。
参考にするから。
それまでは、貴方のお薦め機種は、その機種スレで
楽しく語り合っていて下さいね。
899名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-+ub+)
垢版 |
2019/02/21(木) 00:03:16.52ID:RHAWmDS8a
>>888
>>891
ハードなのね~
F8光束に対応するのは、難しいの?
リコイメの技術では無理なの?
な、ことないよね?
なぜやらないのか、不思議だな
2019/02/21(木) 00:11:40.14ID:iep81u7z0
K-30しか知らんのにK-1スレでドヤ
α7でハイパー系操作出来るドヤ

お笑い1人相撲w
2019/02/21(木) 00:38:33.77ID:o8BNJxpv0
>>896
そのFZ1000の作例、画質悪くね?
902名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd6d-ZUrI)
垢版 |
2019/02/21(木) 10:39:16.18ID:MNk3Cas5d
■■2月3/9/10/11/16/17/23/24の各日■■

秩父鉄道SLパレオエクスプレス三峰口行きにご乗車の方へ

樋口駅を出てちょっとすると左右に畑が見えてきます。
そこにパレオにご乗車の皆さんを歓迎し、拍手喝采のようにシャッター音を鳴り響かせる
カメラマン諸氏が待ち構えています。
そこで窓からギリギリ顔を出さずにとびきりの笑顔をいたしましょう。
終点近くの白久駅を過ぎてすぐ、進行右側の傾斜地に畑が見えてきます。
同様に窓からギリギリ顔を出さずに大きくVサインをいたしましょう。

※窓から顔や手、足を出さないようご注意ください。


◎△■▼○●▽★□◎◇□☆▲○▽■○◎◆▲▼○□◆☆■▽★□△◇■◎◇▼○☆▼▲■○●▼△◎□★○▽▲
903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d01-1onY)
垢版 |
2019/02/21(木) 13:52:25.83ID:Y5eFGurV0
>>889
>sRGB になっていますが
>AdobeRGB にしないとダメですか
>PCで変換してDNG AdobeRGB に出来ませんか

RAWの段階ではカメラ設定の色空間は無関係だよ
ただ同時記録のJPEGはカメラ設定の影響受けるから、
オレはカメラ設定はsRGBにしてる。
(同時記録のJPEGはどこに放り込んでも扱いやすい方が便利)
904名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-bb9Q)
垢版 |
2019/02/21(木) 14:18:30.40ID:DvxZo+upM
>>898
サブにどうすか?
所詮は1インチのコンデジですよ。
うちは中学生のチビに持たせてます。
905名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-bb9Q)
垢版 |
2019/02/21(木) 14:21:22.82ID:DvxZo+upM
>>900
K100Dも知ってます。もう12年前か。
https://i.imgur.com/wZFOtQD.jpg
906名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-bb9Q)
垢版 |
2019/02/21(木) 14:26:06.12ID:DvxZo+upM
>>901
悔しいのう悔しいのうw

1インチコンデジ相手に
「画質悪くね」

悔しいのうw
2019/02/21(木) 16:00:44.87ID:fJiu65hnM
>>905
12年もあれば掲示板の荒らしが悪い事ぐらい分かるだろう
そのK100D作例も最初クッソ暗かったのがアドバイスで改善できたのだから振る舞いも改善しよう

5年後にまたおいで
https://i.imgur.com/D9d8UJh.jpg
908名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-CRhc)
垢版 |
2019/02/21(木) 17:59:56.41ID:8klM5qqhM
PENTAX K-1用ファームウェア、バージョン1.51
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/k1.html

PENTAX K-1 MarkII用ファームウェア バージョン1.03
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/k-1-2.html

《バージョン1.03》 :2019/2/21 公開
新レンズHD PENTAX-DA★11-18mmF2.8ED DC AWの動作に最適化しました。
909名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-CRhc)
垢版 |
2019/02/21(木) 18:02:20.21ID:8klM5qqhM
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/dc_utility5_win.html

更新内容
[2019年2月21日] Digital Camera Utility 5 アップデータ (バージョン5.8.2)

バージョン5.8.1からの主な変更点
【新規/追加項目】
撮影情報表示項目に「長秒時NR」を追加

【改良項目】
レンズ名データを追加
「HD PENTAX-FA35mmF2」
2019/02/21(木) 18:17:52.37ID:6H4ISXnm0
>>908
情報、ありがと。
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-2NjR)
垢版 |
2019/02/21(木) 19:14:12.65ID:ZsknAof80
K-1 1.51
K-1 MarkII 1.03
2019/02/21(木) 19:20:14.12ID:8X8MWb4h0
ファームウェアのアップデート来たのかい。不具合修正されたかしら
2019/02/21(木) 20:11:52.65ID:DG5mmODZ0
DA★11-18をK-1で使わないので新ファームウェア見送る予定
914名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-wd4H)
垢版 |
2019/02/21(木) 20:42:55.61ID:1F9Rwyz5a
K-1をDAに最適化とかバカなの?死ぬの?
2019/02/21(木) 20:49:49.97ID:553QnvGka
バカはおまえ
2019/02/21(木) 21:19:55.40ID:tOROMUO10
DAに最適化w
国語からやり直しだな
2019/02/21(木) 21:41:48.94ID:gCWtnS6B0
>>913
HD FA35用もあんだけど。
2019/02/22(金) 21:14:15.69ID:7Ieu3qKb0
ファームウェアアップデートってこんなんじゃなくてかつてのEOS 7Dとか最近のミラーレス陣営とか、別機種レベルの変化を遂げるのを期待してるし、最初K-1出るときのファームウェアアップデート継続宣言もそういう意味ではなかったのかい?
919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a85-bb9Q)
垢版 |
2019/02/22(金) 21:15:41.37ID:ihgPbtdM0
ケンカすな。どうせレンズいろいろ買ったって身体は一つ。
花粉や黄砂やPM2.5が入るからレンズ交換なんてやらないんだから、明るい便利ズームのブリッジで遊ぼうぜ!

パナソニックからFZ1000II、ついに登場。
https://www.panasonic.com/uk/consumer/cameras-camcorders/lumix-digital-cameras/bridge-cameras/dc-fz10002eb.html
あの名機FZ1000のmkIIです。
脱ペンタックスのお供にいかが?

カメラ本体でシーケンシャルコンポジット出来るらしい。
2019/02/22(金) 21:32:28.61ID:foGp5CQB0
>>919
浪漫のわからん奴だな。
そういう、過酷な状況に敢えて挑む。
防塵防滴レンズとブロアーを共に戦うのが
楽しいんじゃん。
軟弱な泣き言、ほざいてる様じゃ、ペンタックス は
使えないんだよ。出直しな!
2019/02/22(金) 21:38:08.06ID:pMbekhmKM
>>919
友人と喧嘩した事ないだろ?
互いの意見をぶつけ合うのも掲示板の醍醐味だ
スレ違いの話題しか出せないなら黙っとれ馬鹿
2019/02/22(金) 21:57:52.62ID:0GAZ5VPQd
>>918
それ、単に未完成のままのファーム提供してるだけやろ・・・

普通はマイナーアップデート程度じゃないとおかしい
2019/02/22(金) 23:15:51.40ID:W1g1caqC0
ファームアップをありがたがる奴は、未完成品買わされてるのに気が付かずに、そんなメーカーの姿勢を礼賛してるわけか
まるで朝三暮四の逸話に出てくる猿みたいだなw
2019/02/22(金) 23:57:30.83ID:iRcKnFmPM
>>922-923
機能を追加・改良できる余力を残しているとも言う
ソフトウェアの改良で進化できるデジカメならではのアップグレードでしょ
発売後も技術は進歩してるんだからさ
デジタル機器の代名詞なスマホだってアプリやOSバージョンアップで進化するじゃん

メーカーとしては新機種だけに新たな機能を載せてカメラの買い換えを促したいのに、敢えて既存ユーザーにも無償で提供してくれる姿勢は素晴らしいと思うよ

K-1で同じ事をやろうとしたペンタも頑張って欲しいよホント
2019/02/23(土) 00:12:51.74ID:D/XLQtIi0
アルゴリズムの改良というやってもやらなくてもわからないようなことをありがたがる
ファームアップ信仰。実際は外したり戻したりしてるだけだと思う。
2019/02/23(土) 00:51:49.21ID:ulzY0srw0
ファームアップってただの機能の小出しだからな。
だまされるなよ。
2019/02/23(土) 01:14:36.65ID:azAge3v2d
>>924
いや、そういうことは端からやれってこと
ネットの普及で「アップデートすれば良いや」と思ってるメーカー増えた
2019/02/23(土) 01:54:52.19ID:PHFx3NJU0
>>924
お前バカだろw
2019/02/23(土) 06:15:30.44ID:K6rEAhoUM
>>927
発売以降もユーザーから改善要望や新機能要望やらが入ってくるわけじゃん
本来はそういう要望は次の機種で実現すれば良かったんだよ

要望を受けて要件定義から開発~搭載まで数ヶ月、いや年単位の期間が必要なのに端からやれ、は酷でしょ
未来を予測して完全な製品を作るのは不可能なんだからさ

7DのISOオート上限追加なんかは最初からやれよと俺も思ったけどw
2019/02/23(土) 08:46:04.71ID:e2f0Cqgrd
>>929
ハード性能以上の事はできない
だから新機種出るんだろ
ソフトウェアで機能追加しまくるのは作り込みが甘い
更新の度にコストかかるんだから、ビジネス的にも良くない
2019/02/23(土) 09:15:01.87ID:oVssDQus0
ほとんどの場合はただのバグつぶしでしょ

追加と言われてる機能も発売当初何らかの理由で割愛して元々予定してたか、
データテーブル追加で実現できるモノと解釈してる
2019/02/23(土) 09:20:47.30ID:CQObQEHya
最初からファーム突き詰めて発売しろよ雑魚がと思うか
ファームアップで機能追加だ嬉しいなと思うかは
けっきょく人それぞれだよね
僕は単純なので喜んでしまうクチだけど
933名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-wd4H)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:03:03.99ID:6w89M+9Pa
ファームアップでAFが早くなったとぬか喜びしてるのはペンタックスだけw
2019/02/23(土) 10:09:25.11ID:3/2/dLf+0
現状のファームでもそんなに不満ないけどなあ
AFもDFAレンズでは実用的なスピードあるしAF-Cでも割と食らいつく
2019/02/23(土) 10:30:28.54ID:9rKFxc5PM
ファームアップで瞳AFが追加予定のニコンZの悪口はそこまでだwww
2019/02/23(土) 10:31:03.30ID:ZNU6U9VM0
>>931
バグつぶしじゃないから有難がる奴がいるわけで。
メーカー(富士と折)もその辺見越してわざと追加機能として
残してるんじゃないかと思えてくる。
2019/02/23(土) 11:24:03.70ID:e2f0Cqgrd
>>935
それ、売りになるんだから先に乗っけとけよ・・・
2019/02/23(土) 11:49:59.51ID:ZNU6U9VM0
>>935
これは間に合わなかった例だね。
2019/02/23(土) 13:14:08.46ID:AJx9N8q90
後発の下位機種の新機能とかファームで対応できる部分は対応して欲しいとは思うな
940名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-LLwY)
垢版 |
2019/02/23(土) 13:34:25.82ID:XJbVPXJea
ソニーの動物瞳AFはタイミング計ったっぽいよな
各社サーボ瞳AFとフルサイズミラーレスが続々と出てきたタイミングだし
他メーカーの出足が悪そうだったら次世代機まで持ち越す予定だったはず
2019/02/23(土) 13:34:35.52ID:ktMTfQt1p
スマホアプリだって毎月のようにバージョンアップしてるわけだしファームアップがケシカランみたいな観念論唱えたってしょうがない
942名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-bb9Q)
垢版 |
2019/02/23(土) 14:15:52.24ID:BGQrF0VlM
FZ1000は黙ってても売れるからマジレスするかな。
世の中のスマート化、コモディティ化の流れには逆らえない事は経験済みだよね

・腕時計売れず付加価値な機械式は高騰
・ポータブル音楽プレイヤー絶滅
・コンパクトデジカメはカシオ撤退
・カーナビ屋も青息吐息で中国資本頼み

マイクロソフトは20年前からやってたね。Windows95に抱き合わせてパッチディスクのPLUS!を売ったよね。
つまりソフトウェアアップデートの機会に品質の追い込みを委ねて、
さっさと世の中にリリースして販売のチャンスは逃さないようにする。

それを 拙速志向 といいます。

アイオーやメルコも当たり前にやってたよね。デジタル家電屋だってやりますよ。
だって、完全な機械駆動じゃないんだから。ソフトやBIOSで書き換え可能にしておけば、高コストを販価に押し付けるような基板交換でアップデートという愚策も不要です。

バカ文系揃いのペンタックスユーザーにもわかるように書きました。
2019/02/23(土) 14:19:46.65ID:ulzY0srw0
必死だな(藁
2019/02/23(土) 14:28:43.94ID:3/2/dLf+0
釣り針がでかすぎるだろ・・・
2019/02/23(土) 14:33:54.83ID:kS5adUjf0
>>942
誰と戦ってんだか。
2019/02/23(土) 14:38:47.21ID:3/2/dLf+0
拘りがあってあえてペンタ使ってる人らが多いのに脱ペンとか妄想もほどほどにしておいた方がい
947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea01-2CcH)
垢版 |
2019/02/23(土) 14:51:11.84ID:um4aPhmv0
抜けペンだなww
2019/02/23(土) 15:24:13.41ID:VGEPZOIIF
いやホント必死だよね~(笑)
2019/02/23(土) 15:32:00.59ID:ftrsVFjTM
>>942
まずはお前が脱5chを果たせ

頭が痴呆(ボケ)エフェクト
https://i.imgur.com/8HohPQF.jpg
https://i.imgur.com/9e3dQ7u.jpg

女性トーサツ
https://i.imgur.com/DTc4l8g.jpg
https://i.imgur.com/zF7rea9.jpg
https://i.imgur.com/PmS4uSd.jpg

呆れ返るカールツァイス
https://i.imgur.com/6Cs3jGd.jpg

ホレ、とっておきの作例をひっさげて日本人相手のSNSに突撃しろ!
インスタが嫌ならツイッターがある
アップした写真は自動でExifを消してくれるからExif恐怖症のお前でもいけるぞ

一人でシコシコブリッジで遊ぶより仲間と共にブリッジやレンズ交換で遊ぶほうが何倍も楽しいぞ

色が変でも
https://i.imgur.com/Rh5PYD7.jpg

鼻にピント来てても
https://i.imgur.com/lGuiSEg.jpg

アップする前に教えてくれる仲間を手に入れるんだ

日本の中では一番理解?成果?を残している組織に属しているのならお前でも出来るはずだ

周囲の人間が皆SNSを楽しんでるのにお前だけ5chに引きこもるのはもうやめろ
2019/02/23(土) 15:33:21.34ID:iVEJmJ6JM
小学生の頃、皆に構ってもらうために悪口を言ったり意地悪をする同級生がいたけど大人になっても続けてるやついるんだな
想像するとかわいそう
2019/02/23(土) 15:41:55.56ID:gnm/LNSn0
いい歳して何やってだろうね。


そろそろ次スレ立ての相談だね。vvの数を1つ増やしてIP付きにするの忘れないようによろしく。
2019/02/23(土) 15:42:41.14ID:g+8Nto3G0
悪口言う人なら、まだ救えるんだよ。
オカルト教団みたいに、自分は間違って無いって
思ってるから、もう救えないんだよ。あのタイプは。
2019/02/23(土) 16:08:14.65ID:YgXXXVpr0
>>951

PENTAX K-1/K-1 Mark II Part47
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1547997024/

先にこっち消費しないか?
954名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-bb9Q)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:12:48.39ID:BGQrF0VlM
はい、やはり二人羽織に気、いやスジ違いの他人作例無断転載のKPユーザーが大活躍ですね。

まともな議論をするためにもIP付きスレにしましょう。

ソフトウェアアップデート依存は悪ではなく、メーカーにとっても利用側にとっても好都合。
いいたいのはそれだけです。

K-50ファームを入れて51200化したK-30の例
https://i.imgur.com/LYqN08h.jpg
955名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-bb9Q)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:43:48.37ID:BGQrF0VlM
ちなみに拙速志向はメーカーの意図ではなくマーケットの要望なのでそれに着いていけないリコペンを責めても仕方がないです。

クラシックカメラの事業縮小でランプダウンさせられてるでしょうから、技術部署は過去にリリースしたロードマップの履行すらやらせて貰ってないのでは。

過渡期なのでニコンZとEOSRの失敗やレフ回帰の可能性を待っているのでしょうけど、苦しいかな。

光学レンズだけは死なないからエンジニアは早いとこシグタムに転籍したほうがよいと思います。
2019/02/23(土) 18:31:01.05ID:q569XpDRM
>>954
>いいたいのはそれだけです。
なにをはなすのかではなく、本来のコミュニティに馴染めているかのほうが問題じゃないかな

例えばこれ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1545507363/622

日本の中では一番理解?成果?を残している組織に属しているという人物が貼った数々の写真だ

本来のコミュニティである日本の中では一番理解?成果?を残している組織の仲間に見せるわけでもなければ友人知人が居るわけでもない

誰にも見せられない、見せる相手がいない、日本の中では一番理解?成果?を残している組織に属しているのに誰とも繋がりがない

本来のコミュニティから弾き出され、繋がりが絶たれた落伍者の末路だよ

勤め先の威を借りて個人晒しや誹謗中傷をやるようになったら人として尾張小牧・・・じゃなくて終わりだべ

見守るカールツァイス
https://i.imgur.com/6Cs3jGd.jpg
2019/02/23(土) 18:36:14.48ID:q569XpDRM
>>954
>他人作例無断転載

https://i.imgur.com/3b0kJSb.jpg
小さくてよく見えないけどコイツの事?
俺のようにURLを貼ってからかうだけならいいのに写真自体を転載するのは禁じ手だわな

言葉が信用されない人間だから写真に執着するんだろうね
2019/02/23(土) 18:45:43.75ID:21QmDlgH0
>>944
クジラでも釣る気かってくらいでかいな
959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a85-bb9Q)
垢版 |
2019/02/23(土) 23:06:46.26ID:6sv3smRk0
リコーGR III
https://japan.cnet.com/article/35133147/

1/1.7型センサーで12万円!!
オレオレ並みですね。1/1.7型なんて10年前に神機と言われたキヤノンIXY500やフジf60fdと変わらないですよ。
懲役終わって出てきた人向けですかね?

ちなみにRX100なんか買わなくても、1インチセンサーで開放f1.8の
キヤノンG7X MK2なら5万円で買えます。かなり綺麗に写りますよ。
2019/02/23(土) 23:14:39.02ID:+8wMFE/p0
これは恥ずかしい
2019/02/23(土) 23:17:15.50ID:MzV4Zser0
>>959
え?
この人何言ってるかよく分かんないから誰か
俺に要約してくれない?
962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea01-2CcH)
垢版 |
2019/02/23(土) 23:21:08.45ID:um4aPhmv0
ストレートフラッシュ、決まったね! ww
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-2NjR)
垢版 |
2019/02/23(土) 23:23:48.41ID:0qbilzdQ0
>>961
G900SEの価格とスペック見てました。てへ。
2019/02/23(土) 23:24:56.69ID:YAhuCpkX0
これは真にお薬出したほうがいいレベルの逸材
2019/02/23(土) 23:28:14.83ID:perKNtZE0
お前らもっと泳がせとけよ
2019/02/23(土) 23:40:57.85ID:vSf2uctM0
やだ、この人かわいそう…
2019/02/23(土) 23:41:20.72ID:jcu7V3Yg0
絶対正義はじまったよ
2019/02/23(土) 23:41:37.13ID:jcu7V3Yg0
誤爆スマソ
2019/02/24(日) 00:07:56.85ID:GtqnyRzO0
>>961
「私は、貧民です。欲しくても金が有りません。」
と、宣言してます。
2019/02/24(日) 00:24:08.33ID:d/senMTqM
おまえら何と戦ってんだよ・・・
2019/02/24(日) 00:29:19.92ID:lg/rjrGT0
軽自動車に軽油入れちゃうようなタイプの人かな?
2019/02/24(日) 00:47:09.29ID:/SrnAaM9M
>>961
>従来機種より一回り小さな(より小型の1/1.7型センサーを搭載した
「GR DIGITAL IV」と同等の小型サイズ)ボディサイズとなっており

の意味を勘違いしてる
2019/02/24(日) 03:33:24.57ID:asuZw/nA0
mark2の中古が16万台で出てるな
2019/02/24(日) 04:20:02.53ID:2bq0D0kf0
この前までキャッシュバック込みで新品が17万円で買えたのにな
2019/02/24(日) 07:19:15.15ID:uwv35eYCM
>>919=>>942=>>959だな
二人羽織を頑張った結果がこの醜態w
2019/02/24(日) 07:51:57.08ID:8m2Wj2zg0
>>975
ただのアホやんそいつ
2019/02/24(日) 08:18:19.40ID:+BpkM8Pup
>>959
>>959
>>959


>>942
>バカ文系揃いのペンタックスユーザーにもわかるように書きました。

超絶ブーメランwww
2019/02/24(日) 08:42:58.56ID:RTeh6GpWM
>>976
ちょっと考えれば12万で1/1.7は有り得ないと判断できるのにねえ
コモディティ化を語っておきながら>>959の派書き込みはお粗末すぎるw
基礎知識が10年(以上?)前なんだろうね

人脈広げようにも最悪な性格のせいでカメラ趣味の友人すら寄ってこない
5chでも>>852のようにトランポリンαネガキャンを繰り広げる始末

結果、古臭い知識のカバーに雑誌ばかり読みふけって5chで自慢する人生に転落

もうどうしようもない
ケーピーケーピー喚きながら朽ち果てるしかない
2019/02/24(日) 09:26:41.28ID:qctDzYRTd
荒らしのオツムの程度が知れるな。
2019/02/24(日) 09:43:09.96ID:82yswiu3d
>>978
専門書を解きながら理解するわけでもなく
娯楽的に記事が演出されることの多い雑誌レベルで知識を得て満足する
疑う、といえば言葉は悪いけど曖昧な可能性を検証するという意識がない
いわゆる受け売り状態
そういう人って宗教にはまる割合も多いように思う
彼の場合はその宗教さえ自身に宿っていて信念を疑う余地すらない
要するに"アレ"だ
2019/02/24(日) 09:45:16.45ID:82yswiu3d
修正
信念→信仰
2019/02/24(日) 10:54:55.87ID:EVk2AvuV0
恥ずかしくて発狂遁走かww
2019/02/24(日) 18:50:16.64ID:yOy6hfuA0
K-1の液晶モニターって強化ガラスでしたっけ?
2019/02/24(日) 19:46:57.25ID:msV1F/QNd
ストロボAF360が来た
部屋の中でいじり倒して要領わかってきた
★50レンズつけてモデル撮影申し込もうかと考えた
985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-2NjR)
垢版 |
2019/02/24(日) 20:03:09.80ID:GsV5G79G0
>>983
YES
2019/02/24(日) 20:35:10.87ID:umeipiWUp
>>984
参加してみたらいいと思うよ。開けた時は中心よりのAFスポットしか使わないことと一構図につき押さえで2、3枚は撮ること
ストロボはシューに直付けだと単調になりがちだがHSSとか試してみる価値はある
2019/02/24(日) 20:58:49.10ID:msV1F/QNd
>>986
ハイスピードシンクロも隣の梅の花で練習してみた
楽しみができましたな
2019/02/24(日) 21:13:57.98ID:NHNpGkzR0
次スレ立てたよ。ついでにスレ番も修正。

PENTAX K-1/K-1 Mark II Part47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1551010317/
2019/02/24(日) 21:17:13.80ID:yOy6hfuA0
>>985
ありがと
フィルムは貼らないでいいかね
2019/02/24(日) 21:19:22.05ID:iJvsuSn40
重複スレがあるんだが建てるまえにちゃんと調べたのか
2019/02/24(日) 21:20:33.84ID:NHNpGkzR0
荒らしが勝手に立てたIPなしのスレとか不要だし落としてOK。
992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-2NjR)
垢版 |
2019/02/24(日) 21:58:54.07ID:GsV5G79G0
>>989
気持ちの問題でガラスフィルム貼ったけどね。
1000円以下の安いやつだけど。
993名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Bbcf)
垢版 |
2019/02/24(日) 23:42:29.52ID:g9n/Ihmba
>>984
端のラインセンサーは、3枚撮ったら1枚はガチピンくるよ。
2019/02/25(月) 01:40:22.49ID:ZOSB6kBB0
イチロー並みの打率だな
2019/02/25(月) 02:06:10.66ID:CTVE0pK/0
>>988
IP付とか荒らしかよ
2019/02/25(月) 02:38:43.26ID:NzzPDUzB0
>>994
CとかN使ってるやつの連射は異常だけどな
航空祭なんかじゃ、1航過で50枚くらい撮ってる
「1枚くらいは使えるのがある」らしい
2019/02/25(月) 04:12:24.39ID:UIGjHZWM0
>>996
使える、のレベルが抜きん出てるけどな
2019/02/25(月) 04:35:05.79ID:xgayoboB0
>>997
それは関係無い。使う使えないの判断は人の感性だから
どこのメーカーのカメラだろうと、その人の判断基準だからレベルは同じ
だ。機材で変わるのは、ほどまりの違い。
999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-2NjR)
垢版 |
2019/02/25(月) 06:57:34.70ID:Pknl5vhO0
>>998
ほ、歩道!
2019/02/25(月) 07:02:49.92ID:NrLzvFeVd
ほどまり?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 11時間 3分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。