X



OLYMPUS PEN-F Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/11(月) 02:05:01.47ID:/NaXbdKe0
【製品情報】
OLYMPUS PEN-F
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/penf/index.html
専用プレミアムアクサセリー
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/penf/premium_accessory/index.html

プロモーションムービー(US)
https://www.youtube.com/watch?v=lIKY2tzd6a8
製品コンセプトムービー(US)
https://www.youtube.com/watch?v=oF3DqS_KzzU

【前スレ】
OLYMPUS PEN-F Part9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1525802846/
OLYMPUS PEN-F Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504142802/
OLYMPUS PEN-F Part7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487955781/
OLYMPUS PEN-F Part6
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1463541516/
OLYMPUS PEN-F Part5
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1457682191/
OLYMPUS PEN-F Part4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1455977617/
OLYMPUS PEN-F Part2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1453952663/
OLYMPUS PEN-F Part1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1452865248/
2019/02/17(日) 04:30:28.38ID:VHyvdMxP0
>>70
ライセンス無視して個人で後継作ろうぜってのが
むしろ夢があって良い
2019/02/17(日) 08:47:09.20ID:crNeDQjH0
特許や技術の塊のカメラを素人のしかも個人が作ると言う時点で、実現性が皆無なわけで
もはやそこに需要を図る要素は微塵もない事が理解できてないから池沼なのよね
2019/02/17(日) 09:03:13.50ID:crNeDQjH0
仮にオリンパスがカメラ撤退してしばらく経った頃に、オリンパス自身がやるというなら喜んで出資するが
どこぞの個人が勝手にやると言ったらむしろ徹底的に叩くわ
PEN-Fへの死体蹴りのような行為だからな
2019/02/17(日) 13:09:37.85ID:OHfkUzEc0
>>71
お前さん以外cfについてわかってるし需要無ければ資金集まらないこともわかってるンだわ
需要の比較ってのは技術レベルが同程度になって初めて出来るのであって、企業と素人なんていう需要のスタートラインがそもそも違うものを比べたところで何も意味無い
いやほんと、本物っているんだなぁ
2019/02/17(日) 13:37:03.14
需要が無いから資金が集まらないことが分かってないからバカ晒すんだよ。
23はホント、往生際が悪いな・・・。
いくら自己弁護しても、お前はもう死体蹴りされ放題。
2019/02/17(日) 13:45:53.23ID:Q5enz6HN0
駆け込みで買おうか悩んでるけど
皆さんPEN-Fに何つけてますか?
12mmつけっぱなし?
2019/02/17(日) 13:50:25.41
今は45付けっぱなし。
2019/02/17(日) 16:44:43.45ID:HAAEigLd0
立川ビックレンズキット黒銀両方あるな
2019/02/17(日) 19:19:28.29ID:SYOaR67k0
PEN-F後継機は期待していいのだろうか。

オリンパス OM-D E-M1X タッチ&トライしてきました OM-D Special Forum
https://dclife.jp/camera_news/article/olympus/2019/0217_01.html

OM-D E-M1X 体験コーナーでスタッフさんに聞いた事
OM-D E-M5 Mark III と PEN-F II は、そろそろ期待して良いのでしょうか?
→順番的に次は OM-D E-M5 Mark II 後継機 と PEN-F 後継機になるのではないでしょうか
81名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/17(日) 20:15:32.54ID:juIW6THI0
>>80
情報サンクス
オリンパスの営業のスタッフがPEN-F後継機と言っているので、
PEN-F mark2期待できそうですね。

電源スイッチを右手でON OFF出来て、クリエイティブダイヤルはカスタマイズ可能とし、
防塵防滴ボディにしてくれたら、発表後すぐに予約します。
2019/02/17(日) 21:49:15.12
>>81
どれも実現しなさそうだなw
2019/02/17(日) 23:50:28.29ID:OHfkUzEc0
何か勝手に別人認定されててワロタしかもid無君以外誰も>>23を相手取ってないのに死体蹴りされ放題とはこれ如何に
流石にこれ以上は他の人に迷惑だからromに戻るけどここまで暖簾に腕押したのは初めてだったわ本物に構ったらダメね

他の方々失礼致しました
2019/02/18(月) 01:42:36.02ID:A2Cvv5pP0
M4/3は変わらんだろうし基本構造は弄りようがなかろう
か、軽くなったりして(´ρ`)ウヘヘ
2019/02/18(月) 09:35:13.34ID:W91r748q0
IDなしは相手の発言にオウム返ししてるだけで、言葉の意味なんて考える頭は持ってない
上から読み返すと池沼っぷりに戦慄するw
2019/02/18(月) 12:09:58.00
というのが負け犬の捨て台詞のテンプレ。
それが出たら完全論破完了。
2019/02/18(月) 14:21:26.36ID:LJYyxLJj0
喋れるお猿さんと会話するようなものだからね
ネットで聞きかじった単語並べてるだけで本人も内容は理解してない
2019/02/18(月) 14:41:52.45ID:as4Lx/t50
完全論破とか久しぶりに聞いた
ほんとに中学生か何かだろうか
2019/02/18(月) 15:51:18.86
中学生に論破されて恥ずかしくないのかなーこのオッサンw
2019/02/18(月) 16:20:54.18ID:as4Lx/t50
論破の意味もわかってなく使ってるからお前の中ではそうなるわな
中学生ならクラウドファンディングの意味も理解してなく、特許やら商標の概念も何も知らない事への疑問も腑に落ちた

同じ土俵に立ってすらいなかった
2019/02/18(月) 16:26:59.96ID:PhtrCtVX0
中学生にもなってロンパールームかよ。
2019/02/18(月) 16:30:17.76ID:as4Lx/t50
勝手に中学生と決めつけてたら申し訳ないので聞く

中学生なの?w
2019/02/18(月) 18:03:21.89ID:BSIlk1IT0
頭の中が未だに中2病なんだろうw
2019/02/18(月) 18:07:33.96ID:ahfk3AGA0
短命スレもそうだけどID隠す奴って馬鹿しかいないのかねぇ
2019/02/18(月) 18:17:46.10ID:as4Lx/t50
むしろID隠してるのが一人しかいないから明確に誰なのかわかりやす過ぎるという
2019/02/18(月) 20:47:14.37ID:ZZOzS+5r0
もう、この流れどうでもいいから、F2でるならスペック妄想でもしてれば?
2019/02/18(月) 21:33:12.43ID:UakxbxGb0
ほんとですね
クラシカル路線継ぐのか、ガラッと変えるのか気になるな
2019/02/18(月) 21:43:11.25ID:mABtlnUS0
完全論破って20年くらい前に使われてた言葉だろ
じいちゃん元気だなあ
2019/02/18(月) 22:07:20.89ID:AFINlC480
弾丸論破
2019/02/18(月) 23:10:49.26ID:aUggyqwZ0
>>97
変わったら存在意義ないじゃん…
2019/02/19(火) 00:08:10.88
F2が欲しかったらクラウドファンディングしてみろって。
2019/02/20(水) 00:29:10.49ID:oeaHR31E0
>>81
F2待ち疲れたよ。PEN-F買ってしまった。
多分防滴はないと思うよ。デザインに制約がでるから。
2019/02/20(水) 01:25:51.45ID:50HBoI1N0
それは果たしてどうかな
2019/02/20(水) 02:54:39.79ID:6VHjmZvV0
ところで>>71がブーメラン刺さってるのは触っちゃいけない系?
founding ?
2019/02/20(水) 02:55:27.67ID:6VHjmZvV0
>>104
違う、>>67や………
2019/02/20(水) 09:18:11.51ID:50EI67Ry0
ただの誤字はご愛嬌
2019/02/20(水) 12:32:05.56ID:3iS4S5t30
Uが出るにしたってセンサーの更新はしないだろうから、今買ったほうがいいかなー
2019/02/20(水) 20:41:03.24ID:v6itzM0E0
防水に期待して待ってもいいと思うが…
2019/02/20(水) 22:39:55.80ID:iPpnsomn0
>>107
勝負だよね。
自分は後継機が出ずPEN-Fも値上がりすると益々買えなくなるからこのタイミングで買った。
黒は販売終了になってるから決断しないと安いとこから消えそうだけど、シルバーならまだ待ってもいいかなと思う。

>>108
ボディは薄くするために花文字諦めたくらいなのに、厚くなる防滴はないわ。
別のPENシリーズのハイエンドならありそうだけど。
2019/02/21(木) 07:41:45.63ID:zav6h7KK0
でもFUが出たら出たでコレじゃない、FVまで待つわ
とか言うんだろ?
2019/02/21(木) 08:23:40.47
そんな文句言うくらいならクラウドファンディングでF2作ればいいのにね。
2019/02/21(木) 08:50:33.69ID:KdWJo+Qg0
新しい NG ワードが増えてしまったなあ
2019/02/21(木) 08:56:48.96ID:ScRkLJXF0
処理エンジンとセンサーはM1のに更新できるね
ただらどちらも今更M1に追いついてもって気もするから、1つ飛ばして次のだと理想だけど
PEN-Fが出た時も当時ではOMDも抜いて最先端だったからあり得るとは思う
2019/02/21(木) 21:08:04.90ID:+QKrbi/90
ないない。どうせセンサーはPEN-Fのままでエンジンのみ更新ですよ
2019/02/21(木) 21:22:01.31ID:AHEKyk0Q0
PEN-Fは価格高いだろうしセンサーくらい更新すべきだと思うけどね
2019/02/21(木) 21:25:23.30ID:iDTV2/sj0
PEN-FU、もう少〜し大きくなってもいいから

・筐体正面にFの花文字刻印(またはステッカー同梱)
・最新エンジンとセンサー
・3軸チルト液晶
・電源レバーをE-M10シリーズ方式

にして欲しいなあ
本当は防塵防滴とフラッシュ内蔵もいいんだけど、それだと洒落にならない大きさになりそう
2019/02/21(木) 21:58:24.63ID:AHEKyk0Q0
フラッシュ内蔵って使い道全くイメージ沸かない
バウンスもできないフラッシュって何に使うの
2019/02/21(木) 22:21:59.31ID:1zTIDcN30
PEN-Fのセンサーに更新がないと、いつまで経ってもPLは使い古された16Mセンサーから更新できないよ。
最低でもM1mk2のセンサーにしないと
2019/02/21(木) 22:28:52.30ID:kzSFU+/R0
防塵防滴以外は別に要らないなぁ
センサー性能も上を求めたらキリがない
今のセンサーでもフイルム時代より十分良いよ
2019/02/21(木) 22:55:51.21ID:AHEKyk0Q0
16Mのはディスコンなったから次のPLは最低でもPEN-Fのセンサー
オリが本気ならM1のセンサー
2019/02/22(金) 01:45:23.31ID:kR1gPNUV0
やるなら動画も適当に更新してほしい
マイク入力とか
まあ適当でいいけど
2019/02/22(金) 07:39:15.89ID:LEOeTXiv0
で、要望が多すぎて結局ディスコン
2019/02/22(金) 07:45:12.31ID:PWP/Iokw0
もぅこうなったら540度視点を変えてライカマウントでPEN-F2
2019/02/22(金) 13:30:56.14
それこそクラウドファンディングでやった方が実現しそうなカメラじゃん。
ライカは金持ってる人、集められるぉ。
2019/02/22(金) 20:35:49.26ID:j0HOCu+20
>>124
126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 16:01:33.58ID:xvbkN1pS0
フラッシュで悩んでてFL-600Rとi40で迷ってる
みんなフラッシュはつけないの
2019/02/23(土) 16:12:35.92ID:J/FKP8Uy0
ワイヤレス使う時はi60、使わない時はi40で使い分けてる
2019/02/23(土) 16:21:01.36ID:0wiFUrhc0
>>126
今から買うならFL-700WRだろ
FL-600Rもi40も持っているが買ってしまった(笑)
2019/02/23(土) 17:32:23.30ID:gAz7+5bn0
FL-14みたいに小さいストロボがいいな、ただ電池2本だからすぐ無くなる
130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/23(土) 17:32:41.12ID:xvbkN1pS0
ワイヤレスならFL-700WRか
2019/02/23(土) 20:09:59.12ID:GOz2yzAV0
機能とか置いといてかっこいいのつけたい
2019/02/23(土) 20:14:40.18ID:MFPKr+5A0
付属のが一番カッコイイやろ
133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/02/24(日) 06:25:56.52ID:H/QfAo1+0
名称は?
New PEN-F ? ,PEN-FU ?
OLYMPUSだと、OMシリーズかOM1,OM2だったけど
これは機能が違ったから
今回はどうなるのだろうね?

NewPEN-Fだと、チタン外装を厚くしてFの花文字を入れて欲しいね。
2019/02/24(日) 06:26:58.41ID:Ro6j32TH0
PEN-X
2019/02/24(日) 07:30:55.84ID:9Dr7bI4l0
PEN-G
2019/02/24(日) 08:01:22.65ID:bO/VFMMz0
PEN-F 2019
2019/02/24(日) 08:11:59.86ID:2DSooAav0
二代目PEN-F
2019/02/24(日) 09:54:55.14ID:UcgKoxIO0
PEN-F 貳号機
2019/02/24(日) 10:48:30.39ID:EdEDyXcp0
PEN-GUIN
2019/02/24(日) 11:20:58.65ID:bO/VFMMz0
こんなに期待しといてPL10だったりして
2019/02/24(日) 13:20:05.42ID:+zA97V4q0
M5mk3濃厚だからそうだと思うよ
2019/02/24(日) 22:53:18.77ID:T9agdAtM0
PEN-Fは、ピクチャーモードをワンタッチで変更できるようにできますか?

現在、EM10mk2を使っていますが、ポートレイトとビビット、ナチュラルの3つを頻繁に切り替えて使っています。設定するときに、okボタン→ピクチャーモードに合わせる→ダイヤルで切り替えるという手順を踏んでいます。

できれば、ボタンでピクチャーモードを直接変更するなど今より素早くピクチャーモードを変えたいのですが、PEN-Fで可能でしょうか?
2019/02/25(月) 12:52:45.29ID:Kt0+8Tek0
>>142
そういうのは後でやんなよ。
RAWならいくらでもいじれるぜ。
撮る時は撮影に集中した方が良いと思う。
テンポ悪くなったり、シャッターチャンスを逃すより余程良いよ。
余計なお世話だけど。
2019/02/25(月) 12:55:50.94ID:Kt0+8Tek0
ああ、でもごめん、PEN-Fのスレでこれは無粋だった。
撮影時にアレコレ試しながら楽しむ事を否定するつもりはないのです。
ただ頻繁に切り替えを必要とするくらいならRAWで撮っちゃえばE-M10 MarkIIのままでも良いとは思うので。
2019/02/25(月) 14:58:17.52ID:0R16X+J00
>>142
できないんじゃないかな? ちょっと触ってみた感じそういう設定はなさそうだった
2019/02/25(月) 16:47:29.07ID:tJGTZzdf0
>>142
カスタム登録してモードダイヤルに割り当てとけばいいんじゃね?
ダイヤル回すだけで好きな設定に切り替えられる
147145
垢版 |
2019/02/25(月) 17:20:24.31ID:0R16X+J00
>>146
うお,何これ超便利じゃん!
集合写真用に少し絞って,カスタムセルフタイマーにして,手ぶれ補正オフにしてってのがダイヤル回すだけで一瞬で実現できる (ピクチャーモードも指定できる)!
こんな便利な機能を二年も知らなかったとは恥ずかしい……。

>>142
カスタムモードで実現できました。四種類の設定を事前に登録できます。適当言ってすみませんでした。
2019/02/25(月) 20:40:10.83ID:hgQtXunH0
或いはアートフィルターブラケットで全部の設定を一括で撮る
後からいらないものを削除
2019/02/25(月) 21:27:03.38ID:yTsVBeG20
そんなたくさん後から見返すなら後からオリビューで選んでアートフィルター掛けたほうが、、
2019/02/25(月) 22:26:07.45ID:qkyUgZNp0
そうなんだよ。
結局あとでいじるから前面のダイヤル使ったことない
2019/02/25(月) 23:32:05.93ID:99G2X9MY0
クリエイティブダイヤルいらないよね
2019/02/26(火) 00:14:26.78ID:siJGZMk60
今回は前面のダイヤルの話ではないけどね
2019/02/26(火) 06:14:06.22ID:xo4mUGr/0
RAWやらないぞ!
という程の意気込みが無い……結局好き勝手にやってしまう
2019/02/26(火) 08:25:59.85ID:3UXZR04C0
>>153
そんな男気あふれる人は富士フイルム使ってる
2019/02/26(火) 13:12:18.30
ライブコンポジットやHDR主体だとRAWとは無縁になるしね。
2019/02/26(火) 15:31:09.31ID:QdDIBdRN0
HDRもLightroomで合成できるわけだが
むしろJpegのHDRなんて撮る価値皆無だろうが
2019/02/26(火) 15:37:19.37
LRのHDRって1枚の画像から生成するやつだろ?
そんなのHDRなんかじゃあない。
2019/02/26(火) 17:05:24.77ID:QdDIBdRN0
普通に複数枚のRAWからの合成だわ
むしろそれが出来ないからオリビューは存在価値がない
2019/02/26(火) 17:16:21.69
へー、以前はPhotoshopでしか出来なかったのに、LRにも搭載されたのか。
LRだと何枚合成まで可能なの?
Photoshopの場合は9枚まではHDR合成試したことあるけども。
2019/02/26(火) 17:58:31.79ID:KeNWvx230
上限は知らないけど5-6枚はした事ある
普段は手持ち撮影が多いから3枚が基本だわ
2019/02/26(火) 19:39:57.49ID:k3nl2TQp0
PENTAX K-xという機種をずっと使っていましたが壊れてしまい修理できず、デザインに一目惚れしてPEN-Fに買い換えました。

質問ですが、SDカードの規格はどれくらい必要でしょうか?
お店の人にUHS2に対応してると説明されましたが、あまり詳しくないようでしたし、だいぶ高いのでもう少し安いのにしたいのですが、遅いと不都合でますか?

例えばUHS1のこれの32GBあたりにしたいのですが、速度的に問題ないでしょうか?
https://www.sandisk.co.jp/home/memory-cards/sd-cards/extreme-sd-uhs-i

K-xではほとんど写真のみでしたが、PEN-Fは動画も撮りたいです。
2019/02/26(火) 19:43:37.89ID:5P+ze5uA0
旅行中でも枚数気にしたくないので256GBです
2019/02/26(火) 19:44:24.76ID:5P+ze5uA0
速度の規格なら連写するのではなければそんなに気にしなくてもいいかも
2019/02/26(火) 19:54:02.65ID:SLyzMgkG0
PEN-Fで連写はないやろから好きなのつこうたらええ
2019/02/26(火) 20:45:20.28ID:p3oJde6r0
バリバリ連写してるで
オリンパスはストロボ着けて連写してもチャージが間に合う限り発光してくれる
パナは駄目、連写モードにすると最初の一発目すら光らない
なのでGX8からPEN-Fに替えた
2019/02/26(火) 20:47:01.28ID:+BgZov8n0
SDカードが黒いのは何とかならんか
カメラの内部にあって黒いと分からない
2019/02/26(火) 20:52:37.89
塗ったらええねん。
2019/02/26(火) 21:10:21.68ID:ojiuNJFv0
どこのメーカーのでも良いけど保証期間が長いやつがいいよ。
オレは 2016 年の 7 月から Komputerbay の UHS-I U3 に対応した 256 GB のSDXC カード使ってるけど,特段問題は発生してない。
まだ,500 GB 分ぐらいしか使ってないからあんまり参考にならんかもしれんけど。
連写はほぼ使わないからか速度が気になったことはないなあ。
当時 7,800 円だったけどあんまり値段変わってないね。
2019/02/27(水) 12:56:40.10ID:zkgdcs6X0
SDは毎回風見鶏で海外リテール品を買ってる
Sanでも東芝でも安いし不具合があった事が無い。
170142
垢版 |
2019/02/27(水) 20:00:41.66ID:b7YTv76D0
ありがとうございました。

>>143
RAWというか後で補正はあまりしたくない。
写真はピクチャーモード(フィルムの感覚)と露出とWBくらいで後はカメラに委ねたい。
単なる好き嫌いですが。

>>146
PEN-Fは前面のクリエイティブダイヤルでできるのかと思ってた。
カスタムダイヤルなら、PEN-Fに限らずできそうですね。
EM10mk2ではカスタムないからできないけど。
171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/03/01(金) 07:17:27.10ID:s2o2EO3h0
誰か今年のCP行ったのいない?
OLYMPUSのブースでPEN-Fの新型に付いて何か有った?

また、PEN-F持って行くとステッカー配布してない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況