X



PENTAX レンズ総合 260本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/03(日) 10:54:26.59ID:Ijcyq4j500303
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目はコマンド処理されて消え、2行目は処理されずにコピペ用として残る)
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。

・TaKuMa/R - PENTAX DSLR Users UPLOADER(ろだ)
 http://pentax.mydns.jp/exif/http://pentax.mydns.jp/)※K10D Part45スレ584さん提供

・Photoble Uploader for PENTAX(さぶろだ)現在閲覧負荷※再構築表示
 http://pentax.photoble.net/ ※K20D Part19スレ1さん提供

★Kマウントラインナップ&ロードマップ ※19/02更新!
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf

前スレ
PENTAX レンズ総合 259本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1549285880/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/26(火) 08:42:05.11ID:VjoEI5ER0
>>691
やっぱ定番のM50mmf1.4でしょ
解放の周辺減光とボケ具合、オールドレンズ的な写りが好きならお勧め
使ってるボディがaps-cなら28mmf2.8もシャープな写りで良い
2019/03/26(火) 08:46:16.53ID:zuhRdDds0
>>691
M50は1.7もいいよ。あとはM75-150/4を勧めておく
2019/03/26(火) 09:06:47.96ID:RHjxb3uZr
>>689
それ、間違いなくレンズの故障だよ。
私のもテレ端が全くAF合わなくなって修理に出した。
DA17-70はその持病があるんだよね。
なので治したらいいと思うよ。
695名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-y7/i)
垢版 |
2019/03/26(火) 09:59:32.23ID:+pcUFQEnp
>>691
こないだジャンクで拾ったM28-50が予想外に写りが良かったよ。普通にスナップで使うぶんにはね。
Mレンズは金属鏡胴で質感いいし、ヘリコイドもしっかりしてて感触いいのが良いよね。
2019/03/26(火) 10:23:17.81ID:BLYF9ATT0
>>691
85/2.0 100/2.8 120/2.8 150/3.5
この辺は面白い。
50/4.0マクロも普通に使える
2019/03/26(火) 10:36:45.24ID:SPRy5KSIp
^_^)
698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa5c-5HBQ)
垢版 |
2019/03/26(火) 10:39:35.26ID:aCUyJnRx0
どなたか教えてください。
現在、KPと、シグマの18-35mm F1.8 DC HSMで星景写真を撮っています。
最近、星雲等の撮影にもチャレンジしようと思い、望遠レンズを探しています。
この用途に、smc PENTAX-DA★50-135mmF2.8ED[IF] SDMは使えますでしょうか。
また、他にもお勧めのレンズがあったら教えて頂けないでしょうか。
予算は税込み10万まででお願いします。
2019/03/26(火) 11:03:57.76ID:ixWXfuxb0
>>692
M50 1.4はまずまともなタマを探すのが難しいだろw
俺も曇り無しの良玉を手に入れたのが5本目だったし、店で並んでたのを見せてもらって見切りつけたのはそれ以上
2019/03/26(火) 11:28:32.35ID:twBub0eYd
夜景とかの光芒って普通絞るほどに細くなってくるけれど
MやAの28/2,8とか35/2.8はF5,6をピークに光芒がだんだん太くなって来るね
絞りの形や枚数(5枚)が影響あるのかも知れないけど
2019/03/26(火) 11:42:40.33ID:5iQIY9QDa
>>681
どしろうとしかリコーに当選しないと言いたいのか頭が悪いのか
どっちもだな
2019/03/26(火) 12:04:21.26ID:SPRy5KSIp
>>696
85/2.0とか面白そう!と思ったけど普通に高そう笑
久しぶりに(10年ぶり)中古屋巡りでもしようか
昔と比べてお店も減ってそうだけど
2019/03/26(火) 12:05:39.10ID:BLYF9ATT0
>>699
M50のバル切れは有名だからね
まだM50/1.7の方がマトモな玉が多い。
M50/2.0なら、貼り合わせが無いから
バル切れは無いけど、写りはチョット落ちるし。
2019/03/26(火) 12:09:50.28ID:BLYF9ATT0
>>702
85/2.0は、サイズも50mmレンズをチョット大きくした
くらいで、携帯性も凄く良いですよ。
レンズもみっちりと詰まっていて、眺めるのも楽しい。
2019/03/26(火) 12:16:09.87ID:GlZmmkd4r
>>704
欲しいんだけど文字通り玉が無い
2019/03/26(火) 12:22:38.39ID:ZT6HevHm0
>>698
50-135はオリオン座の星雲ならそれなりに写ったよ、アストロトレーサー使って。
でもDA★300とかのがキレ味含めていいんじゃないかな。予算に収まるくらいだし。
2019/03/26(火) 12:37:13.86ID:BLYF9ATT0
>>705
確かに。
私も半年以上探してて、やっと見つかった。
外見が綺麗でも後玉の縁、薄らバル切れってのが結婚多くて。

近い焦点のでアポランターの90mm/3.5もあるけど
こっちの方が見つけやすかった。
708名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-y7/i)
垢版 |
2019/03/26(火) 12:46:23.44ID:+pcUFQEnp
>>701
そのどちらでもないな

お前が嘘つきで歪んだ性格の持ち主で妄想バカなだけ
2019/03/26(火) 12:57:16.71ID:YyTy95+KM
>>694
変だなーとは思ってたけど、故障だったのか!
MFで撮ればいいだけなんであんまり気にしてなかったけど、見積もりだけとっておくか……
2019/03/26(火) 13:10:41.20ID:SPRy5KSIp
17-70/4は今回の故障の件とか逆光に弱いとか言われてるし今から買うのは微妙?
割と安く出てたんで興味はあるんだけど
そのうち50-135は買おうかと思うので焦点距離と明るさ的に組み合わせるには安上がりで良いかな?と思ってたんだけど
711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa5c-5HBQ)
垢版 |
2019/03/26(火) 13:21:51.79ID:aCUyJnRx0
>>706
経験者からのアドバイス、ありがたいです。
山登りで山頂やキャンプ地で撮影しますので、レンズの重量も考慮して決めたいと思います。
ありがとうございました。
2019/03/26(火) 13:53:42.77ID:ByIaga4qM
>>710
50-135は逆光に弱い、というか太陽を真正面に入れるとゴーストが凄い。それだけが気になって手放したよ
それ以外は気に入ってたんだけど。
逆光に強いのが欲しいなら選択しない方が無難な気がする

>>711
それなら55-300plmは?
どうせ追尾しないと星雲を望遠で撮るのは無理だからレンズが暗くても大した問題ではない
plmの問題は、暗いからファインダーで星雲を導入するのが多少やりにくいのと、フォーカスリングがバイワイヤで微調整がし辛そうな点かな?
2019/03/26(火) 14:28:17.53ID:UIQf6ZeRM
>>690
コンテスト君とは別人なんだがw
で、お前撮ったことあるの?
真ん中フォーカスロックで
なんて普通に語られてるペンタで
上下左右前後に頭の動く踊りを気軽に撮れるとでも?
2019/03/26(火) 14:49:21.02ID:RHjxb3uZr
>>710
旧SDMだからね。けど、F4通しのズームはやっぱり使い勝手いいよ。ただテレ端開放はちょい甘いのが残念なところ。16-85入手の機に手放したけど、置いときゃ良かったと思う。50-135は持ってないからわかんないけど、だったら16-50とでスターで揃えたらどうかな?とは思う。
旧SDMが怖いけどね。シグマ18-35と50-135の
インナーズームコンビも捨てがたいなと。
2019/03/26(火) 15:37:02.83ID:FlcVBuv80
16-45/4とK45-125/4の組み合わせ、APSCだといい感じ
2019/03/26(火) 17:02:00.95ID:Vn+HrPBQM
>>713
ネガティブな話をすると絶対荒れるから。
正しい事であってもネガティブな話は厳禁。
わかっててやるのは荒らしと同じ。
2019/03/26(火) 17:08:46.82ID:viC7+3Q1K
>>699
無事なM50 1.4は中古でまず無いと思った方が良いよ。売る方は古いからとか汚れだとかで撮影には問題ないとは言うけど間違いなくバル切れてるし。

うちは諦めてKXとセットだったPK50/1.4をOH+貼り替えにして使っているよ。

>>691
135mmは外れが無い位にまともに良く写るし、何より安いのが魅力ですね。
私の場合ペンタでなくリケノンXR135mmを持っています←何故だかM135より変に高い。
2019/03/26(火) 17:13:40.73ID:5MA3Ose10
アイドルのライブ撮ってるけど、それなりに撮れるよ。
激しいダンスとかなら厳しいけど巫女さんの舞なんて大して動きも早くないだろうし、撮れないとは思えないけど。

しかし、サブで買ったパナの方が動体での歩留まりも良いのは軽くショックだった。
日陰での発色も良いし最近はパナがメインになってきてしまった…。
2019/03/26(火) 17:36:24.80ID:uagUla8p0
>>650
やっぱりレンズか…★16-50ならいいかも?
720名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-y7/i)
垢版 |
2019/03/26(火) 17:37:18.92ID:+pcUFQEnp
体育館の舞台上で子供の発表会を撮ったり、会社のイベントで室内外でダンスや出し物をPENTAX機オンリーで撮り続けてきたけど、同じく特に困った事ないな。あと、K10の頃からK1になっても、AF設定もそんなにガシャガシャ頻繁に変える事はしないな。
マジレスするなら、少し引きで撮っておいて深度深くして、ISO高めの、少しトリミングして充分よ。

まあこれ以上はスレチなんで自粛する。
721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a75-eMb3)
垢版 |
2019/03/26(火) 17:38:32.90ID:nvhiqBqQ0
巫女さんの裸撮りたい
722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 636f-hG6D)
垢版 |
2019/03/26(火) 17:46:08.13ID:yT8JlPTR0
>>674
DS2懐かしいな。自分もDS2にA☆300/4とか付けて旅客機追ってたよ。

過去の写真フォルダを見てるとK10Dになった時に劇的に変わって、
それ以降は機材更新の都度に正常進化ってとこかな。

今はK-1で風景、645Zで旅客機撮りって感じ。
2019/03/26(火) 17:47:42.02ID:uagUla8p0
>>721
コスプレ衣装を買い彼女に着せたらOK!
2019/03/26(火) 17:51:18.61ID:gosh59SbM
85/2と135/2.8はMFだけど中華製で新品あるな
円形絞りでないのと開放付近はパーフリ出る
味付けはこってり系で意外に最近のレンズっぽくキレがある
725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 636f-hG6D)
垢版 |
2019/03/26(火) 17:54:28.82ID:yT8JlPTR0
>>724
サムヤン14mmとかのKマウントは一応Aポジション対応だけど
中華系のKマウントの絞りリングはどうなってる?
2019/03/26(火) 18:34:13.24ID:SlzJxQrUM
>>716
他人を下手糞呼ばわりする前に
俺はこうやって工夫してる
とか書けばネガティブにならんのよ
2019/03/26(火) 18:47:30.84ID:V3IXLG+q0
レンズに関係ない話題でくだらない口喧嘩ってどうよ
せめてレンズの話題で争えよハゲども
2019/03/26(火) 19:03:20.12ID:awAjZj7j0
>>714
16-85どうですか?
現在
18-135
55-300PLM
35安 50安
タムロン 70-200 F2.8
使ってるんですが、18-135を16-85に
35安をシグマ 30mm F1.4に入れ替えを考えてます。
主に小学生になる子供と風景を撮っていますが、16-85がかなり良さそうなので入学式に使いたいなと思っているので、良かったら使い心地を教えて下さい。
2019/03/26(火) 19:07:22.52ID:n5UZvemJ0
>>691
もう既出だけどM50/1.4あるいは1.7
M100/2.8
M75-150
自分の持ってるM50/1.4は曇りなしでラッキーだった
M50/1.7は5年前くらいは3000円位でよく転がってたけど最近はどうなのかな
2019/03/26(火) 19:10:53.93ID:n5UZvemJ0
>>728
16-85はまんべんなくよく写るよ
欠点はやや重でかいことくらい
35安は売っても安いから手元に置いといていいんじゃないかな
シグマじゃなくてFA31持ちだけど35安も軽くて気安いんでよく使う
ズーム2本持っていくときに1本だけ持っていく単焦点とか
2019/03/26(火) 19:22:51.03ID:Vn+HrPBQM
>>728
シグマの30mmは買って試して見ても良いと思う。
安いから。
2019/03/26(火) 19:31:45.74ID:GaPLW0/H0
買う際にFA31と悩んだけどHDFA35買っちった
2019/03/26(火) 19:47:05.66ID:89MzYN5Ka
お前等の巫女さんと>>531への反応が違いすぎて笑うわ
531は動いてすらいないのに
2019/03/26(火) 19:47:34.71ID:3Hi+Ffkbd
DA35マクロが好きで
K-1にもマクロつけようとDFA50マクロ探ってるんだけど
素直にDFA50買った方がいい?
2019/03/26(火) 19:54:56.77ID:CH3BHGSP0
>>728
16-85は解像感とてもいいし、ボケも柔らかだし。16始まりがとても便利。
初めは重く感じるかもだけど、いっても500グラムないし。
買って損はないよ。ていうか、ペンタックスの
APS-Cなら必ず持ってないとというレンズ。
16-85と55-300PLMは持っておくべきレンズ。
2019/03/26(火) 20:17:07.71ID:hU0+5Rxl0
この間某フリマアプリでFA85が三万で出てたな
状態は微妙だったけど中古で楽しむ派には最高だなって見てたら売れたわ
2019/03/26(火) 20:27:32.09ID:awAjZj7j0
>>730
>>731
>>735
ありがとうございます。
皆さんの意見とても参考になります。
16-85、買ってみようと思います。
2019/03/26(火) 20:30:55.78ID:SPRy5KSIp
55-300plmってk5iisじゃつかえないんすよね・・・
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 635f-yeZl)
垢版 |
2019/03/26(火) 20:34:06.50ID:EdlUTORK0
>>734
DFA50マクロは安くて写りも良いよ!
DFA☆50が良い物であることは間違いないけどね。
そこそこコンパクトで軽くてしかも寄れて何でも撮れるのは50マクロだと思う。
2019/03/26(火) 20:44:35.68ID:gosh59SbM
>>725
中一光学のはAポジ無し
AVとMモードは使えるが絞りの記録が残らない
135はフード内蔵だが85はフード無くて今探してるかんじ
2019/03/26(火) 21:02:19.06ID:2KFyHs0V0
>>733
AF-C顔ロックってのがよくわからん。
こんなところ(顔の位置)に測距点あったっけ?
2019/03/26(火) 21:36:06.66ID:qhy7Tr8R0
>>710
メリットとしては
ちょうどいい焦点距離
F4通し
軽い
最大撮影倍率が大きめ
安い

といったところかなぁ。

今買うなら16-85mmの方がいい気もするけど、値段もスペックも写りも違うからねー。
743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca02-o8UM)
垢版 |
2019/03/26(火) 22:10:14.34ID:UHjqK26x0
>>702
M85mm f2は今も大事に持ってるけど少し甘いんだよね。K85mm f1.8の方がずっと評価が高かった。
当時Kの方は中古でも高騰して買えなかったけどね。だから友人のFA★85を借りて使い分けてた。
2019/03/26(火) 22:11:39.07ID:rl+dygZE0
どうして「巫女さん」を「モデル」「ダンサー」などに
置き換えずにあおってくるのか
住人もふつうに「巫女さん」で話が進んでいくところに
味わいを感じる
2019/03/26(火) 22:17:14.33ID:YJosGktu0
PENTAXのカメラで夕暮れ終わりの薄暗い状態撮るととてつもなく色が汚いんだがメーカーそれぞれ苦手な状況あんのね
2019/03/26(火) 22:17:58.34ID:LJBvWmb40
ブレイクダンスする巫女想像したら確かにムズいが、巫女の舞はたかが知れてる。至近距離の子どもや犬の方がはるかにムズい
747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca02-o8UM)
垢版 |
2019/03/26(火) 22:31:26.94ID:UHjqK26x0
>>746
そういうのはIOS Kissに同梱レンズでいいね。
2019/03/26(火) 23:22:38.04ID:uagUla8p0
まさかと思うが巫女さんと…と想像したら手がプルプルと震え
それでうまく撮影できなかったのでは?w
2019/03/26(火) 23:30:15.77ID:PPILnjB3a
アルコールかおくすりが切れてたんでないか
2019/03/26(火) 23:42:14.53ID:oFfSXGTI0
>>746
撮影倍率で考えれば小さいものの方がシビアなのは当たり前。
ガチピンねらいで踊りが撮りにくいのも当たり前
顔の前を手が横切るしピントのはずれる距離を動くしね。
751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-y7/i)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:49:40.99ID:jd6FZF600
>>733
531は普通に皆に意見を求めているからね。多分531は、真っ当な人間だから皆もそれに応えてるだけ。
かたや巫女さんは…
2019/03/26(火) 23:52:04.81ID:Ntxe1ZrRr
巫女でムズいとかどんだけ下手なんだろ
2019/03/27(水) 00:21:58.04ID:1PUDrHAKa
AFは糞で決まり
2019/03/27(水) 00:41:28.57ID:w+3hHjgr0
暇なヤツw
2019/03/27(水) 01:24:06.71ID:mUt40q+nd
踊ってもいないオナゴモデルにすらピント合わないというのに
K1と巫女さんとコンテストがそんなに妬ましいか?
2019/03/27(水) 03:56:31.80ID:1PUDrHAKa
ペンタックスはAFは無いものと思って無限遠で風景撮ってればいいんだよ
2019/03/27(水) 04:32:13.01ID:2UrIykPY0
無限遠で風景撮ったらピント合わなくないか?
2019/03/27(水) 05:09:39.94ID:yujs4PqR0
AFレンズは若干のオーバーインフが有るからね。
759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-JNuE)
垢版 |
2019/03/27(水) 06:54:45.15ID:M8qv/Suz0
>>738
開放専用としてなら使える。
絞り制御ができない。
2019/03/27(水) 07:06:42.18ID:Lxg2FsB70
>>744
この西洋かぶれが!
2019/03/27(水) 07:25:32.15ID:a7KDQpEFa
巫女さんて
レイヤーを撮ってたのか?
762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-y7/i)
垢版 |
2019/03/27(水) 07:27:34.48ID:qoLZKBV10
前後左右に激しく頭を揺らす巫女

こえーよww
2019/03/27(水) 08:16:49.89ID:ZBJKTJCFp
約10年のブランクを経てk5iis購入記念に50-135 欲しい
もう発売から随分経つけどこのレンズの評価はどんなもんですか?
あとSIGMA 18-200を息子にあげて17-70か16-85かなぁ?
おっとペンタックスといえば単焦点
da21とFA77も・・
2019/03/27(水) 08:37:18.34ID:GkeYavPxr
>>763
★ズームではSDMの故障もあまり聞かないし、
16-50とは違いかなり評価高いですね。
ロードマップでもDAの★標準ズームの更新は出てますが、
50-135は無いようですので安くなってる今購入するのは賢いと思います。
16-85もおススメですし、各DAリミテッドも有ります。
そしてどっぷり沼にはまってください(^^)
2019/03/27(水) 09:27:55.99ID:814K81uT0
SDMの故障がどうしてもネックになる
少ないなんてことは全然ない1650以上の低信頼性
ペンタックスらしからぬ逆光の弱さ
ペンタックスらしいAFの遅さ(新型SDMやDCとは異次元)
70-200相当なのに三脚座ついてない取りまわしの悪さ
などおよそ勧められたものではない
悪いことほ言わないから60-250にしなさい
2019/03/27(水) 09:46:53.53ID:2SJmeegaM
俺のは雨中でも問題なく砂地に落としても問題なく、SDMも特に問題なく、全般的に信頼性は高かったな>50-135
三脚座も必要性を感じない。シグマ18-35と同じくらいのハンドリング感だった気がするし。
2019/03/27(水) 10:18:03.75ID:XIZH1wwIM
巫女さんってゆっくり歩く程度の動きしかしないよね。急に動きの方向変えるわけでないですし。AFで追随出来ないような激しい動きの巫女さんはどこで見られるのですか?

と釣られてあげます。
2019/03/27(水) 10:29:58.56ID:OHhPIRkY0
>>764
16-50のズーム域が変更になれば、50-135のズーム域も変更になるかもしれない。
そして巫女といえば神山みこ。
2019/03/27(水) 10:47:57.60ID:mUt40q+nd
キメた。KPとPLM処分してXT30にしよ
全画面AFだって
祭りや踊り用にする
K1マーク2はユーザー作品採用されてるから宝物ゃ
2019/03/27(水) 10:50:00.63ID:X967EW8ap
巫女さんバックスピンてバンドで、ヘドバンしまくりなのかもしれない
771名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-eMb3)
垢版 |
2019/03/27(水) 10:51:45.67ID:CcAUnkv3a
なんかフジペンタ両刀増えてる気がするわ
2019/03/27(水) 11:00:16.80ID:BcwW01cpM
中央一点フォーカスロックで万全と言ってた連虫が
踊る巫女さん余裕とか言いだすから困るw
2019/03/27(水) 11:06:21.40ID:2SJmeegaM
>>770
巫女の格好でそれやったら和風エクソシストに見えそう
774名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-diLB)
垢版 |
2019/03/27(水) 11:09:29.17ID:8+ec3hNYd
頭振りまくりの被写体なら顔にピント合わせようと思わないけどな
少し絞って胴体狙いにするな
バンドの撮影なんかそんな感じでやってる
2019/03/27(水) 11:12:24.65ID:IOSh9QJ4d
>>763
k-5iisに50-135つけっぱで使ってますよ。
AFがワンテンポ待ちな所以外お気に入り。
2019/03/27(水) 11:21:02.25ID:Lxg2FsB70
男は黙ってキャッチインフォーカス
AFなんて飾りですよ
2019/03/27(水) 11:22:37.36ID:Lxg2FsB70
>>771 フジペンタ、オリペンタは多いよね
うまく補いあえるとこある
2019/03/27(水) 11:57:51.14ID:mUt40q+nd
案山子同然のモデルにロンパリAF性能は否定せず
779名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-y7/i)
垢版 |
2019/03/27(水) 12:19:37.54ID:/NzZaSmjp
あれよ。男は黙って目測パンFよ。
適当なミラーレスに15ミリぐらいのオールドつけて3メートル離れてパーんよ。
メタルな巫女でもこれでOK
2019/03/27(水) 12:46:37.50ID:AvNGgbM7p
人物は全てピンぼけで撮るかF32
2019/03/27(水) 12:50:04.82ID:tyoALupvd
>>698
これKP、55-300PLMで300mmで撮ったやつ300mmで拡大してオリオン大星雲がこの大きさ
微調整はいるけど頑張ればなかなか撮れる
アストロレーサーじゃなくてポラリエで導入したけど調整次第で星雲はいけるよ
https://i.imgur.com/k5XsRy4.jpg
2019/03/27(水) 12:57:47.21ID:FX0Fwiqva
>>767
>>531で静止してる人物も捉えられないて話だぞ
馬鹿は寝てろ
2019/03/27(水) 12:58:52.11ID:FGpMMdmup
はいアストロレーサーいただきました
2019/03/27(水) 13:00:02.85ID:FX0Fwiqva
>>757
AFが合ってない、それがペンタックスらしさだろ
2019/03/27(水) 13:18:02.84ID:Lxg2FsB70
ピントは極限を求めるが構成や構図は二の次
こらぞジャパニーズカメコ
2019/03/27(水) 13:33:12.21ID:FX0Fwiqva
欧米はパンフォーカスだけど日本はボケボケいうからな
ボケは英語でも使われるんだっけ
2019/03/27(水) 13:46:20.80ID:Lxg2FsB70
最近はAppleのCMで動詞的にbokehと使われて話題になったくらい言葉は定着してるし500pxなんかボケボケ写真多い
だから欧米はパンフォーカスってよく断言できるなって思ってしまったけどオレが知らないだけでそういう風潮あったの?
2019/03/27(水) 14:24:44.34ID:FX0Fwiqva
ボケが英語でそのまま使われてる点で理解できるだろ
春休みだな
2019/03/27(水) 14:26:43.37ID:2SJmeegaM
>>781
作例gj
アンドロメダも300mmでいけそうだね
2019/03/27(水) 14:28:01.67ID:5RQED/1L0
PentaxのAF議論スレみたいなの立ててそっちでやれよ
脳味噌がSAFOXより低性能だな
2019/03/27(水) 14:30:07.24ID:X/Bz9tFMa
>>774
こういうこと?
https://i.imgur.com/4fAuvWy.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況