X



OLYMPUS OM-D E-M1X Part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c7c8-9S5W [220.97.16.253])
垢版 |
2019/03/07(木) 09:24:55.05ID:aHV3MYjr0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で本文先頭に↑のコマンドを2行、2行繰り返し書き込んで下さい
新スレは950あたりの人が建てること
----------------------------------------------------------------------------


【製品情報】E-M1X
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em1x/index.html


前スレ  OLYMPUS OM-D E-M1X Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1549198818/l50


関連スレ OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part73 
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1549162410/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2019/03/07(木) 10:01:55.16ID:D8olH1wN0
>>1
おつ
3名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf3-K2zY [210.149.250.71])
垢版 |
2019/03/07(木) 10:26:43.64ID:KJ9wsA+UM
新製品なのに消化に1ヶ月かかるとか…盛り上ってないなーw
2019/03/07(木) 11:16:28.76ID:YiXj40uqa
いいぞいいぞ
野鳥用に欲しいから是非このまま売れずに25万ぐらいまで下がってくれ
2019/03/07(木) 11:42:47.04ID:dAEFCNzj0
オリオンくらいまではすぐ下がるだろな
2019/03/07(木) 12:06:27.68ID:OKoi3+E4r
ephotozineの評価はX使ってる人にとってみれば真っ当な評価
7名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf3-K2zY [210.149.250.71])
垢版 |
2019/03/07(木) 12:09:53.01ID:KJ9wsA+UM
>>4
せいぜい10万が適性価格だろw
8名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbb-JNAH [202.214.198.45])
垢版 |
2019/03/07(木) 12:29:27.32ID:xvcNsiObM
誰が買うの?
飛行機とるひと?
2019/03/07(木) 12:38:15.75ID:MokVTJpFd
mk2よりAFかなりよくなったって評価見るけどどんな感じなんかな
インテリジェント被写体認識AFのほうがピックアップされるけど。

動画のAFが良くなってるのは見た
2019/03/07(木) 12:52:43.46ID:++ydK9+m0
M1Xとの相対評価を見てると、やっぱりM1iiは酷かったんだなって思う。
騙されて買ったけど、2か月で売った。
11名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa27-4Apl [182.251.240.49])
垢版 |
2019/03/07(木) 14:12:25.31ID:msA/scria
>>7
そんなに価値が高いか?
12名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c6a5-rbBm [153.180.26.191])
垢版 |
2019/03/07(木) 14:47:42.51ID:uccjcatV0
豆ない事・投げ出さない事・逃げ出さない事・信じ抜く事
マメになりそうな時 それが一番大事
マメない事・投げ出さない事・逃げ出さない事・信じ抜く事
涙見せてもいいよ それを忘れなければ
Oh
高価なマイクロフォーサーズを買うより 安くてもフルサイズの方がすばらしい
ここにいるだけで 傷ついてる人はいるけど
さんざん我侭言った後 フルサイズへの想いは 変わらないけど
見えてるやさしさに 時折負けそうになる
ここにフルサイズがいないのが 淋しいのじゃなくて
ここにフルサイズを買えないと思う事が淋しい(でも)
豆ない事・投げ出さない事・手を出さない事・信じ抜く事
豆になりそうな時 それが一番大事
13名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c6a5-rbBm [153.180.26.191])
垢版 |
2019/03/07(木) 14:52:23.61ID:uccjcatV0
高価なマイクロフォーサーズで撮るより 下手でもフルで撮る方が美しい
ここに無いものを 信じれるかどうかにある
今は遠くに離れてる それでも生きていれば いつかは買える
でも傷つかぬように 嘘は繰り返される
ここにフルサイズがいないのが せつないのじゃなくて
ここにフルサイズが買えないと思う事がせつない
(でも)
豆ない事・投げ出さない事・逃げ出さない事・信じ抜く事
マメになりそうな時 それが一番大事
14名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa27-1ft7 [182.251.46.222])
垢版 |
2019/03/07(木) 15:31:40.25ID:cptNIm+ja
グリップがダサくて不評で、MarkⅡは取り外し可能に
15名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 37da-rbBm [60.46.188.211])
垢版 |
2019/03/07(木) 16:01:28.92ID:/Q+/o8Ms0
豆粒センサーがダサくて不評で、SONYはフルサイズ可能に
2019/03/07(木) 17:42:33.74ID:5A4/tBsvd
>>12
すげえつまんねー
2019/03/07(木) 18:26:25.98ID:57q2wZYMx
作り込んだネタで盛大にスベるのってどんな気分なんだろ
2019/03/07(木) 18:54:01.93ID:g/6UmaFP0
>>12は知恵遅れだから何も感じないだろうw
19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab5f-HxfY [106.72.48.33])
垢版 |
2019/03/07(木) 19:15:34.76ID:gVg/3Gkr0
値段もう下がってるね。しかもかなり大胆に。
やはり売れてないのだろう。
タイミング的にもカメラ事業撤退のトリガーになってしまうのでは。
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c610-IDpv [153.190.140.0])
垢版 |
2019/03/07(木) 19:24:26.61ID:KiLUub1g0
>>19
事業の撤退とかないよw
2019/03/07(木) 19:27:04.33ID:gVg/3Gkr0
だといいんだけどね。
https://biz-journal.jp/2019/03/post_26936_2.html
2019/03/07(木) 19:45:11.39ID:dAEFCNzj0
もうも何も、この辺の価格帯のカメラなんか発売から2週間もたてば大体下がるだろ
23名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Saba-zoSs [119.104.90.145])
垢版 |
2019/03/07(木) 19:52:41.24ID:4X0X+Xzka
>>19
低学歴おじさん
バイトしいや
24名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa27-1ft7 [182.251.46.222])
垢版 |
2019/03/07(木) 19:57:24.87ID:cptNIm+ja
バッテリーグリップじゃなかったら買うのになあw
2019/03/07(木) 20:00:18.77ID:MokVTJpFd
>>21
ビジネスジャーナルって知ってる?w
2019/03/07(木) 20:00:20.80ID:n6q7iUEz0
株価上り過ぎだろ
2019/03/07(木) 20:51:07.73ID:mib3RLxY0
ビジネスジャーナルってサイゾーのところが
やってるのか
ヤベエ、信憑性あるわ
SPAと同じぐらい信頼できるメディアだわ(棒
2019/03/07(木) 21:58:49.45ID:gVg/3Gkr0
人事的事実関係はとっくに公知のことだからなぁ。

この手のファンドが株価にしか興味なく、不採算部門ぶった切っては
野となれ山とな~れとばかりに捨てていくこともガキでなければもうわかってるだろ。
あとはもう個人的にカメラ好きみたいなのだといいねくらいしか希望はない。
2019/03/07(木) 22:13:10.49ID:OKoi3+E4r
動物認識AFは価格が下がってきたくらいで対応してくるのかな
2019/03/07(木) 22:29:15.68ID:Y34vszQA0
>>28
このファンド会社はハゲタカでは無いので、ただ企業利益上げるだけの目的で切り売りしまくる事は無いと思うよ。
企業の潜在価値高めて業績伸ばすのが上手い。
カメラも中国撤退で損失出し切ったから、不採算部門って事も無いし。
逆に伸ばす方向に持って行く事もありそう。
2019/03/07(木) 22:53:44.55ID:mib3RLxY0
>>29
猫AFとか欲しい人はいそうだけれど
多分、瞳認識人体AFとかの方が需要は大きいのでは
鳥の難易度が高そうなのはなんとなく分かるが

それより、クラスター表示を全モードで可能に
できないものか…
2019/03/07(木) 23:09:27.01ID:KlZOgXmOa
せっかくのジャイロセンサーなんだしそれ利用してボタン押してる間水平出ししてくれる機能とかちょっと変わった機能つけてくれたら面白いんだけどなー
2019/03/07(木) 23:11:11.81ID:xRt5l7eS0
顔認識は帽子被ってると効かないんだよね
園児は外に行く時に帽子被るから帽子あっても認識して欲しい
猫認識より先にそっち希望
2019/03/07(木) 23:39:35.19ID:Kk35SQQXM
オリンパスの置土産になっちまったな
2019/03/08(金) 01:13:37.94ID:xE1GRzFj0
DxOユーザーの自分には、Xのサポート開始が6月という
のがなんとも(Ver2.5)
まあEOS RPやパナソニックS1も同じバージョンからだし
特別遅いというわけではないのだが
2019/03/08(金) 01:19:51.83ID:9VD+ENgy0
>>32
それペンタックスがやってるから特許絡みで難しいのかも
37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c6a5-rbBm [153.178.35.181])
垢版 |
2019/03/08(金) 14:25:45.78ID:ltZNeIQI0
ここまで大爆死するカメラも珍しい
38名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Saba-zoSs [119.104.90.145])
垢版 |
2019/03/08(金) 14:26:29.07ID:MHub6owna
ホットステーションさん
バイトのじかんですよー
39名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c6a5-rbBm [153.178.35.181])
垢版 |
2019/03/08(金) 14:44:42.64ID:ltZNeIQI0
平成の珍機種

ナンバーワンに

なれそう
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c6a5-rbBm [153.178.35.181])
垢版 |
2019/03/08(金) 14:49:48.05ID:ltZNeIQI0
こんなにバカデカイなら

フルサイズで良くね?
41名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c6a5-rbBm [153.178.35.181])
垢版 |
2019/03/08(金) 15:02:02.26ID:ltZNeIQI0
デカイ
高い
画質悪い

三重苦カメラ
2019/03/08(金) 15:25:26.21ID:esKIZhbea
望遠に強いから糞重いバズーカ砲じゃなくて済むところがよい
鳥にも難なくピントが合う、今までじゃ考えられない進化だ
2019/03/08(金) 15:46:37.67ID:CR090YJp0
どんだけmarkiiが酷かったん、って話だ。
2019/03/08(金) 16:31:15.43ID:9k8vMx75a
MK2酷いとは思うがあれでも発売当時はミラーレスの中では一番まともだったんだよ
ずいぶんと早いペースで進歩したものだよね
2019/03/08(金) 17:23:45.73ID:Jwbk83py0
Mark2はフォーカスリミッターの設定めんどくさがらなければ、意外と
使える場面が多い
2019/03/08(金) 17:34:15.56ID:7LdEC10i0
フォーカスリミッターで遠方への抜けを防ぐだけでずいぶん変わるんだけど
距離設定するのがね ほんとに面倒(^^;)
現在の距離をリミット距離にするボタン割り振りできればいいのに
2019/03/08(金) 18:36:50.49ID:ZLikcvaF0
30万くらい出せない貧乏人がひがんでるのかな?
2019/03/08(金) 19:44:20.90ID:m4wGwnobr
全然売れてないんだなw
https://capa.getnavi.jp/news/289331/
2019/03/08(金) 20:02:29.30ID:issjIdntd
>>48
景気悪化みたいな話も出てるけど、えらく景気のいい話だね。
2019/03/08(金) 20:16:32.77ID:ZLikcvaF0
売れてんじゃん
https://capa.getnavi.jp/news/289331/view-all/?amp=1
2019/03/08(金) 21:58:57.81ID:NcUlyPdrr
フルサイズ君とかネガティブな既存ユーザーはこれ見てなんて文句つけるんだろうな
2019/03/09(土) 00:05:59.36ID:qUg4Mw5va
打ち上げ花火!
2019/03/09(土) 00:12:13.47ID:QWMg7s730
多分オリンパスもびっくりだろ
2019/03/09(土) 00:38:34.60ID:06ID206q0
>>50
XにポジなⅡユーザーだけど
レンズキットも纏めた場合の順位も併記すべきだと思うの
そちらで順位が入れ替わっても売れてないとは言えないけど
55名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c663-JNAH [153.221.50.239])
垢版 |
2019/03/09(土) 00:46:55.77ID:X2lj7xnr0
すごい!
2019/03/09(土) 00:55:13.01ID:zqGuo8vPr
ニッチ層には確実に届いてる証拠。オリの狙い通りでしょ。ロングセラーにはならないと思うけどさ
2019/03/09(土) 10:39:53.94ID:J1eAxTCM0
>>46
リミッター設定モードをワンタッチで呼び出せて、中央の
フォーカスポイントでAB指定すると、そのポイント間で
AF繰り返すみたいな仕様になればね…

ファームアップで機能強化という話がちらちら出てるけれど
人体認識
ぬこ
鳥(小さくて速いやつ)
他に希望はある?
58名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cef0-802C [111.125.60.5])
垢版 |
2019/03/09(土) 14:07:30.40ID:/u2dxJAi0
バカ売れしてa7iiiに勝って1番ですって。
ここのアンチは世を見ないから関係ないか。
2019/03/09(土) 14:52:16.66ID:ODGPJ0Hja
バカ売れっていうほどバカ売れはしてないと思う
αにせよZにせよEOSにせよこういうのってそもそも数売れるもんでもないし
2019/03/09(土) 15:01:48.90ID:76aeIKK/d
今日、晴海埠頭に英国海軍と海上自衛隊の艦船が
来てるんだけど、E-M1XとE-M1 MarkⅡの2台持ちの
人を見かけた。
61名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H8e-rbBm [101.102.202.68])
垢版 |
2019/03/09(土) 15:42:07.79ID:5uMU8Gh7H
>>50
7位おめでとう


新品デジカメ2月ランキング

- 1位 ソニー α7 III
- 2位 キヤノン IXY200
- 3位 ソニー α6400
- 3位 富士フイルム X-T3
- 5位 ニコン Z6
- 6位 キヤノン EOS R
- 7位 オリンパス OM-D E-M1X
- 8位 パナソニック LUMIX DC-G9 PRO
- 9位 ソニー α7R III
2019/03/09(土) 16:01:07.34ID:zM+DKyVs0
7日間しか販売期間が無かったわりに売れてるのね。
2019/03/09(土) 16:14:51.80ID:7ZJhJGOC0
この期間だけで言えばCP+が意外に効いてるわけねw
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c6da-rbBm [153.144.36.60])
垢版 |
2019/03/09(土) 16:28:12.13ID:Lb0OwU/v0
全店舗に在庫があるな
D850の時は1年くらい
品切れだったのにw


https://www.yodobashi.com/product/100000001004234778/
2019/03/09(土) 16:29:29.42ID:BuPss0Rg0
1か月間溜めに溜めた予約分だろ?
これから毎月このペースを維持しないとアカンわけだ。大変だな。
66名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c6da-rbBm [153.144.36.60])
垢版 |
2019/03/09(土) 16:33:30.77ID:Lb0OwU/v0
>>65
ヨドバシ全店舗で
在庫がだぶついてるのに
もう無理

夏頃には3万円で投げ売りかな
67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c6da-rbBm [153.144.36.60])
垢版 |
2019/03/09(土) 17:03:40.86ID:Lb0OwU/v0
お金さえあれば

みんなフルサイズが買えるのに

俺はお金が憎い
68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c6da-rbBm [153.144.36.60])
垢版 |
2019/03/09(土) 17:58:48.22ID:Lb0OwU/v0
俺が富澤なら
みんなに1億円配って
フルサイズを買わしてあげるのに
69名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3701-/kwh [60.111.23.105])
垢版 |
2019/03/09(土) 18:17:32.65ID:ODI6GqGZ0
>>68
はっ?富澤って誰?
サンドウィッチマン?
2019/03/09(土) 18:30:18.33ID:8AqOw5O50
そんなに売れたのが悔しいのかwwww
71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c6a5-rbBm [153.176.87.87])
垢版 |
2019/03/09(土) 18:47:51.72ID:U8ratr0D0
フルサイズ買えば

幸せになれるのに
 
72名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf3-JNAH [210.149.252.114])
垢版 |
2019/03/09(土) 19:04:38.08ID:04gh2IZdM
時代はマイクロフォーサーズを求めていた!
2019/03/09(土) 19:50:36.66ID:+PXj9pcG0
>>71
フルサイズ持ってても不幸せなやつがおるけどなw
そう、お前の事や!
2019/03/09(土) 20:11:20.67ID:kJaqVpTR0
鳥も難なく撮れた
https://i.imgur.com/sVjaanA.jpg
75名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Saba-zoSs [119.104.89.195])
垢版 |
2019/03/09(土) 21:46:45.18ID:HUQW4LL0a
ローソン悔し涙www
2019/03/09(土) 22:48:51.17ID:PbpjhFR60
>>74
俺も買うことにする!
2019/03/09(土) 23:40:16.47ID:kJaqVpTR0
>>76
君も僕と握手!
https://i.imgur.com/IQ0SuCD.jpg
2019/03/10(日) 00:18:06.37ID:OB7zbREQ0
手持ちハイレゾも全然イケるぞHDRのノリで使える
おっせーけど
AFは各社上位機種と比べても遜色ないわ
ソニーの瞳AFとかパナの人体認識には敵わんが全体としてみたら思ったよりアリよ
2019/03/10(日) 00:57:24.21ID:eysfaT9vr
でもソニーやパナはXの飛行機や自動車へのAFには敵わないんでしょ
2019/03/10(日) 01:21:46.38ID:r61FWC4I0
>>73
そいつ持ってないぞw
2019/03/10(日) 01:28:58.24ID:njacHUi40
>>79
パナはともかく、ソニーのカメラは屋外使用は推奨されてないからねえ。飛行機とか自動車とか撮れる必要もないんじゃない?
2019/03/10(日) 01:52:00.52ID:K0B8H6Ag0
ここで作例として挙げてくれてる鳥をビタ止めしてるのみると
正直欲しいとか思うが
俺、動体撮らないからなぁw

オリは入門機でもあったE-520からはじめて
以降はE-5、EM-1、EM-1mark2と発売と同時に購入してたが
今回のXはパスせざるを得なかった。
mark2のちょいとした派生機な感じでさ。
画質向上が望めないなら買い換える意味がね。
mark3なら買ってたんだが…

まあ、mark3、発売されるかな…?
2019/03/10(日) 02:14:45.98ID:DQbMJfY+0
>>82
出るよ、ただⅣは分からない
物言う株主次第だろうからね
今から出し惜しみなしの総力戦に移行するってぐらい頑張って欲しいな
2019/03/10(日) 04:03:48.11ID:JH4Q54iy0
ところで、TV CMはやってるの?
昨今、金かかるからE-M1X単独のCMは難しいかな。
せいぜい、会社のイメージCMの中でE-M1Xを登場させる程度かな。
2019/03/10(日) 06:54:59.76ID:o20PkmS/0
E-M5mk3で新しいセンサー投入して欲しいな
2019/03/10(日) 08:02:09.77ID:blcqPoka0
>>82
俺もE-M1Xのでかさから否定的だったけど最近鳥を撮り始めたから、E-M1Xが欲しくなってきた。

そう思うようになるほどE-M1mk2のC-AFがクソなんだ…

ファームウェアでAIAF降りてきたら今よりましになるんだろうけど、難しいよなぁ…
2019/03/10(日) 08:18:59.40ID:ubbKZu0B0
>>86
結局プロセッサーの力で超高速演算を繰り返す手法に辿り着いたようだから、M1mk2では無理だろうな。
M1mk3はワンチップ化と画像処理エンジンの更新に注力するだろう。大きな飛躍にはなるけど、
M1Xはツインチップ搭載を繰り返す事により、ずーっとフラッグシップで居続ける。
2019/03/10(日) 08:26:19.37ID:Q83/8W+B0
e-m1mk2は詰め込み過ぎたんだろうね
快適に鳥撮れて最高だよ(デカイけど)
2019/03/10(日) 08:37:18.59ID:1diJRS0r0
>>82
発売と同時に買った機種のハイフンの位置を間違えないであげて。
しかもEシステムからのユーザーが。。
2019/03/10(日) 08:41:01.35ID:kVA6+Qay0
>>87
ずーっと、は嫌だなぁ
mark3のEVFとセンサーとプロセッサーを採用した新型を迅速に出してくれることを願いたい
今のXは付け焼き刃的な臭いがプンプンして食指が伸びない
インテリジェントヒト認識も無いし
2019/03/10(日) 08:50:29.84ID:38yvFhMe0
付け焼き刃というよりも力技と思ったが。
AF弱いと言われ続けてきたことの解決策として今あるものを使って出してきたわけだ。
次は小型化だろうね。
小型化してもバッテリー消費の問題は残るかもしれないけど。
2019/03/10(日) 09:00:14.62ID:kVA6+Qay0
>>91
いや。二年以上前の技術を寄せ集めて改変したくらいじゃ力業なんて思わんよ
逆に、この会社大丈夫?って不安になるレベル
その自信の無さが、mark2もXも我が社のフラッグシップです、なんていうインタビューにも現れてる
なんていうか、「気概」を感じない機体だよ、Xは
それだけに、次回Xにはとても期待してる
α9を沈黙させるような超AFマシンになってほしい
2019/03/10(日) 09:04:21.38ID:YDARRsmb0
つまりこいつは斜陽産業であるカメラの映像エンジンにスマホのSoC並の進歩スピードを望んでいると
2019/03/10(日) 09:07:30.97ID:kVA6+Qay0
>>93
望んじゃ悪いのか?
斜陽産業っていうけど、オリンパスの傾き下限は特に気になる
安心して「望み」を託せる会社であってほしいと思うよ
2019/03/10(日) 09:18:40.90ID:qLEY8hVda
スマホのSoCみたいに数出る訳でもないカスタムチップにジャバジャバ金突っ込める程財務状況がいいならいいんだけどな

一生望んでこんなんじゃ全然足りない不安だ不安だ言ってろボケ老人
2019/03/10(日) 09:28:51.77ID:zUDP1VlE0
>>92
それくらいだから力技なんでしょ。基本誉め言葉じゃない。
スマートな進化での解決方法がなくて、既存のチップ1個じゃ
足りないから2個ぶん回してどうだ!って。
2019/03/10(日) 10:15:51.42ID:FGvh9xMHd
>>96
そういう方向性の「力」なのね
力量による現状突破ではなくて、強引に無理やり、というニュアンスか
2019/03/10(日) 10:15:54.74ID:DQbMJfY+0
>>86
速度はxほどないから追えないって言う人がいるかもめ
食いつきと精度は上がると思うけど
2019/03/10(日) 10:17:28.39ID:lZXDQVrM0
オリの画像エンジンチップって、ミルビューの
カスタマイズ版でしょ(ソニーとキヤノン以外はだいたいこれ)
ミルビューがメジャーアップデートしないと、新エンジン
なんて出てこないと思うぞ

Mk3は次のアップデート版が出た後じゃないかな
ペンタックスみたいに、特定専用処理用のサブチップ
積むとかもありではないか
2019/03/10(日) 10:18:45.00ID:DQbMJfY+0
>>91
そこは縦グリで解決するだろ
今でもプロキャプ使うとバッテリーがガンガン減るから省電力化はして欲しいが
2019/03/10(日) 11:14:27.35ID:r6Mv3FM4r
画像処理の技術を付け焼き刃とか言われちゃかなわんね
2019/03/10(日) 11:22:55.99ID:xzewoEA90
10年前の一眼レフとミラーレスからしたら全てパワーアップしてるんだから
そろそろ自分の能力高めとけよ
色々十分になり鈍化し始めてるんだから業界は
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af5f-g2Ga [14.9.138.225])
垢版 |
2019/03/10(日) 11:25:14.05ID:k2N1rN3L0
まずはem1mk2を超えるem5mk3が出てからだな
2019/03/10(日) 11:31:11.65ID:Eyh7trDn0
今出す必要あったん?
2月末は、いくつかの冬鳥はもう帰る時期だし、これからは花粉で森や山には行きなくないし、夏は去年みたく死ぬレベルで外出できない可能性もあるし。
100周年の10月まで粘れば良かったんじゃねと思う。EVFくらいはもっと良くなったはず。
2019/03/10(日) 11:32:06.40ID:4oB9P0tgp
どこまで越えさせるかだな
手持ちハイレゾ入れて欲しいな
2019/03/10(日) 12:19:16.60ID:5SCCed75a
ここで文句言ってる奴はE-M1 mark3が出ても
E-M1X mark2が出たときに同じこと言ってるよ
2019/03/10(日) 12:39:36.16ID:kVA6+Qay0
>>106
そんだけミラーレスはまだまだ過渡期だってことだよ
AFはレフ機に対して二長一短くらいになったけど、ファインダーはまだまだ話にならんもん
しっかりとした方向性をもった上で熟成されなきゃ、そりゃ不満要望も出るでしょ
そういうのに応えていかないと、他メーカーどころかスマホにさえ淘汰されるよ
2019/03/10(日) 14:05:43.09ID:4xd2KZGXa
ファインダーガーファインダーガーみんな言うけど現状でも動体追えてるんだから必要十分まで来てるんじゃ無いの
EVFの精細さなんか必要十分以上はほぼ満足感とか所有欲の世界だからね
美しさだけならOVFに勝てるEVFとか到底無理なんだから妥協のしどころが大切
2019/03/10(日) 14:10:54.28ID:MbwiO53YF
いやいや、ファインダーも必要なレベルには達してるけど、もっとレベルあげてほしいよ。
2019/03/10(日) 14:27:42.16ID:pp8RTOIld
>>108
オレ、10分の1秒以下(4分の1秒くらいまで)で流し撮りするんだけど、今のEVFじゃ像がブレブレになって、とてもじゃないけど光学ファインダーの代わりにはならないよ
ウソだと思うならE-M1mark2でもいいからスローシャッターに設定してパンしてみ。
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af5f-g2Ga [14.9.138.225])
垢版 |
2019/03/10(日) 15:05:05.46ID:k2N1rN3L0
趣味の世界に必要性語っても無駄無駄
Z6くらいのEVFはほしい
2019/03/10(日) 15:15:50.28ID:pp8RTOIld
>>111
確かに、Zのファインダーなら流し撮りにも耐えられそうな気がした
てか、多分大丈夫
ただ、ニコンは会社自体が心配なので、おいそれと手が出せない
まぁ、それ言ったらオリンパスもなんだけど
2019/03/10(日) 15:25:26.81ID:xVBN/F6Qa
>>107
な、老害だろ?
2019/03/10(日) 16:50:08.78
>>112
ニコンが勝ってるのは粒の数だけで、
振れば使い物にならんのはすぐ分かる
M1Xの高速fpsモードの方が良いよ
2019/03/10(日) 16:51:53.64ID:DQbMJfY+0
たまに一眼レフ使うと露出やホワイトバランスなどが凄く気になっていちいち液晶で確認してしまう
EVFはそう言う心配がないからいいね
116名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3f-802C [126.193.68.224])
垢版 |
2019/03/10(日) 17:09:05.40ID:lIcgg6F7p
ジェットダイスケ氏が動画で全否定していたな。
2019/03/10(日) 17:14:19.29ID:pp8RTOIld
>>114
そうなの?
α7 3のEVFは流し撮りできそうな感じ(なぜか、上位機種のα9はダメだった)で、Z9のEVFは流し撮りはパンを試してないけど、α7よりさらに綺麗に見えたので大丈夫だろうと早まった。テキトーなこと言ってすまんかった。
まぁ、いずれにしてもE-M1mark2のEVFも一桁分の1秒レベルのパンでは全く使い物にならなかったのは確か
2019/03/10(日) 17:15:26.13ID:pp8RTOIld
Z9ではなく、Z6ね。重ね重ねすまん。
119名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Saba-zoSs [119.104.96.129])
垢版 |
2019/03/10(日) 20:23:32.75ID:kuVEVS/Ja
>>116
あの写真家きどりで、上から目線でキャノンエンジニアに「要望」をだす、
ダイスケさんですか?
2019/03/10(日) 20:26:56.77
大輔花子のだいすけに決まってるだろ・・・。
2019/03/10(日) 22:20:23.81ID:r61FWC4I0
>>120
ししゃもの真似してる人じゃ無いの?
2019/03/10(日) 23:08:58.74ID:K0B8H6Ag0
Xは個人的に求めてるものが違ったので見送ったが
Xの初期価格36万だっけ?
Xで36万と聞くと、今後でるかもしれないmark3の金額も不安になってくる。
使用目的や方向性が違うとは言え
すでにフルサイズ高性能機も視野に入れる金額だからな…
俺の使用用途としては画質と防塵防滴となにより軽さ、12ー100PROで完成形をみるmark2が最強だったが…
フルサイズもミラーレス化で軽くなってくるしな。
ま、それでもレンズを含めた軽さは他の追従を許さないだろうが。
2019/03/10(日) 23:11:37.85ID:YDARRsmb0
120fpsで話にならんとか目の前を超音速で飛ぶ戦闘機でも撮ってんのか?
写真よりもまず自分の身の安全を確保しろよ(笑)
2019/03/10(日) 23:15:38.02
戦闘機が過ぎ去った後の過去映像を120fpsで見せられてもね・・・。
2019/03/10(日) 23:19:24.15ID:YDARRsmb0
その割には一眼レフのブラックアウトは全く問題にしない謎

像表示率48%あるから下手しなくても一眼レフと同じかそれ以上な筈なんだが
EVFってだけでアレルギー起こすジジイは困ったもんだな
2019/03/10(日) 23:21:47.19ID:yDxvGXL9a
>>124
この時点でαもE-M1mkIIも触ったことがないのがモロバレ
2019/03/10(日) 23:22:27.47ID:yDxvGXL9a
あ、IDなしに触っちまった
2019/03/10(日) 23:25:43.62
ID無しはα7やE-M1MK2ユーザーだから触るとケガするからね。
2019/03/11(月) 02:01:45.55ID:Wj1SkGFd0
先週の小牧オープンベース。
年度末で忙しく、平日は整理する時間がなくて1週間遅れだが。

オールターゲット、C-AF+TR、Ai飛行機認識。
このくらいの距離だとピントはほぼ全弾命中。
http://2ch-dc.net/v8/src/1552236230574.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1552236251920.jpg

少し遠くなるとモヤるのも多くなるけど、春霞と陽炎であまり大気の状態が良くなかったせいもある。
コントラストが低下してロストする場面も結構あった。
http://2ch-dc.net/v8/src/1552236275562.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1552236294257.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1552236316594.jpg

このくらいならE-M1markIIでも撮れるしな・・・と、鳥で試したときほどの感動はなかった。
演目が限られていたせいもあるけど、フレームにおさまりきらないくらいの接近戦があると違いが分かったかも。
2019/03/11(月) 02:09:12.93ID:Wj1SkGFd0
C-130は苦手っぽい。迷彩のせいか?
機体そのものは飛行機と認識するけど、コクピットの場所がわからずふらつく感じ。
http://2ch-dc.net/v8/src/1552236349141.jpg
手前は地上展示機の翼だけど、オールターゲットでも手前や奥にピントをとられることはなかった。
http://2ch-dc.net/v8/src/1552236378528.jpg

F-15 会場からだともっぱら腹側のショットに。
http://2ch-dc.net/v8/src/1552236405319.jpg
F-15とKC-767 特に問題なし
http://2ch-dc.net/v8/src/1552236425123.jpg

UH-60J
ちょっと迷うこともあったけど、おおむねコクピットをロックオン。
http://2ch-dc.net/v8/src/1552236449215.jpg
2019/03/11(月) 02:21:06.63ID:Wj1SkGFd0
地上展示は12-100f4で。
飛びものと同じくオールターゲット、C-AF+TR、AI飛行機モード。
固定翼機は特に迷うことなくコクピットをロックオン。
まあ、広角で1段絞ればおおむね被写界深度におさまるのでAIなくてもかまわないが。
http://2ch-dc.net/v8/src/1552236468360.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1552236494003.jpg

ヘリの認識は怪しい。飛行機モードはヘリでも有効だとオリは言ってるけど・・・
AH-1 C-AF+TR 飛行機モードでモヤってたので、ハイレゾショットを縮小したもの。
リボン?が風にゆれて不自然な感じに。
http://2ch-dc.net/v8/src/1552236521880.jpg
OH-6 これもハイレゾを縮小。C-AF+TRではAH-1よりさらにモヤっとした画だった。
http://2ch-dc.net/v8/src/1552236521880.jpg
2019/03/11(月) 02:32:09.28ID:Wj1SkGFd0
URL間違えた。OH-6はこっちだった
http://2ch-dc.net/v8/src/1552236542406.jpg

AIの飛行機モードはこんな感想。
・E-M1markIIよりピント歩留まりが上がっているのは間違いない。
・ただし、過信は禁物。
・ヘリに対してはちょっと怪しい?
・迷彩は苦手?コクピットの位置を見失っているのかも。
2019/03/11(月) 06:56:09.76ID:EPBHq/TW0
>>123
>>125
じゃあ、お前さん方のE-M1mark2で、シャッタースピード5分の1秒にして流し撮りしてみ。被写体は走ってる人くらいでいいから。
あとさ、ブラックアウトはα9じゃなければミラーレスでもレフ機でも発生するだろ。なに言ってんだ?
(ちなみに、α9でブラックアウト無しで撮れるのは8分の1秒まで。で、EVFはブレブレになる)
2019/03/11(月) 08:27:40.66ID:ZyCIrVtC0
一眼レフなら少なくとも1/5秒間は全くファインダー像が得られないんだが
コイツが言う理想のファインダーってこの世に存在するのか?

あ、レンジファインダーか
2019/03/11(月) 08:46:43.95ID:LOAuD+C9a
まったくブラックアウトするだけでブラックアウト時以外がリアルタイムで見られるから光学ファインダーの価値がある
リソースを別の処理に持っていかれてるがゆえのガクガクとか遅延とかが発生しないのが利点
2019/03/11(月) 09:02:09.50ID:a8MrMIkNa
老害は旧世紀の遺物を後生大事にしてろよ

今後二度と新品じゃ手に入らなくなるかもしれないからな
2019/03/11(月) 09:39:20.64ID:XN4KzCCAd
>>134
ねぇ、流し撮りしたことないんでしょ?
連写で流す際にブラックアウトとブラックアウトの間に一瞬見える像のこと言ってんだよ
それが鮮明に見えると見えないとではパンの相対速度合わせにとって絶大な差だよ
で、E-M1mark2のEVFでは、その「鮮明に」ってのが現状不可能なわけ。
鮮明どころかブレっブレなわけ。
分からないんだったら首突っ込まない方がいいよ
2019/03/11(月) 09:43:53.47ID:v1MaEl1ba
お前の腕が悪いだけだろ
2019/03/11(月) 09:48:28.01ID:XN4KzCCAd
>>138
機械の性質で成功率を腕プラスアルファにできるんなら意味あるでしょ
現状のE-M1mark2のEVFではそれがマイナスアルファにすらなりうるわけ。
検討違いな意見ご苦労さん
2019/03/11(月) 09:53:55.60ID:v1MaEl1ba
腕が悪いのを機械のせいにするのはド素人にありがちな傾向だよな
2019/03/11(月) 09:56:32.95ID:ZyCIrVtC0
じゃあそのブレブレのEVF像見せてくれよ
ブレブレだの過去の映像だの言われても何も困ってないから何のことだかだわ
2019/03/11(月) 10:21:41.15ID:E7DG4+XFa
>>137
普通に撮れるけど。EVFはあわないひともいるから、そう言う人はOVFを使うしかないよ
2019/03/11(月) 10:27:11.96ID:iqLOWpsPd
>>140
だったらオリンピックで1DXで撮ってるプロでもkissで全く同等の写真が撮れるのか?
検討違いもほどほどにな
2019/03/11(月) 10:27:47.30ID:iqLOWpsPd
>>141
無理だよ
だってオレ、ユーザーじゃないし
2019/03/11(月) 10:58:59.56ID:iqLOWpsPd
>>142
そりゃ、結果論として撮れることもあるでしょうよ当然
ただ、EVFの像が現状ブレブレであることは確かなので、光学に比べて確率が下がることは、撮影者が誰であっても紛れもない事実です
2019/03/11(月) 11:04:40.91ID:pLaHakmF0
panoramaheadさんのレビュー来たわ。
markiiからは結構改善してるが、α9は超えていないようだ。
2019/03/11(月) 12:17:49.03ID:E7DG4+XFa
>>145
だからそう言うのがダメなんでしょ
OVF使うしかないんじゃないのって言っているんだけど
俺は今でも特に気にならないし、写真も撮れてる
2019/03/11(月) 12:26:14.30ID:iqLOWpsPd
>>147
そう、結果論として撮れる撮れない○か×かの話ではなくて、流し撮りの成功確率を最大限保持するためには、現状では光学という結論になる
ちなみに、オレが言ってる流し撮りというのは1/20秒みたいな単なるブレ写真ではなくて、1/5秒以下での話だからね
2019/03/11(月) 12:29:17.31ID:3rAbtmVP0
>>146
辛口客観レビューの人にしては褒めてるようにみえるね
今のスレの流れなら
「本当に追いやすくなったなあ…あたかも一眼レフのように。
レンズを振っても、ファインダ像は暴れない。」
この辺りを持ってくるべきだと思うよw
2019/03/11(月) 12:48:04.34ID:qud8AFxIM
スローシャッターでのEVFの流れはα9でも起こるからなぁ
今みたいに設定のままのSSでEVFの像を表示するんじゃなくてEVFの表示用にSSを固定できれば良いんだろうけどやっぱ処理速度とか色々問題があるのかね
2019/03/11(月) 13:08:17.14ID:iqLOWpsPd
>>149
ごめん、オレが言ってること正しく伝わってないかも
早いシャッターであれば、現状のEVFでもなんの問題もないよ。画素数も必要充分だし。
早いシャッターを切る分には、EVFは光学より情報量が多くていいと思う
ただ、流し撮りとかのために10分の1秒より遅いくらいのスローシャッターでカメラを振ると、像が乱れる
そういうことです
2019/03/11(月) 13:21:23.84
決まった軌道を決まった速度で水平移動する流し撮りなんてコンデジでも出来るんだからミラーレスでも余裕だろ。
ミラーレスで出来ないのは複雑に動き回る動体の追尾。
2019/03/11(月) 13:28:46.64ID:7IFVJ0fOF
>>152
もういいよ、一桁分の1秒で流し撮りしたこない人は黙っててw
成功率の話してんのに、コンデジとか
2019/03/11(月) 13:30:43.92
成功率もコンデジとミラーレスは同等だからねw
2019/03/11(月) 13:30:44.11ID:7IFVJ0fOF
>>152
てか、なんだよ水平ってw
そんなヌルい流し撮りするわけねーだろww
もしかして三脚使って流し撮りしてるマヌケか?
2019/03/11(月) 13:31:09.65
逆に水平じゃない流し撮りってどんなんだ?
2019/03/11(月) 13:31:28.41ID:7IFVJ0fOF
>>154
ダメだわこいつ
オレこんな奴の相手してたのか
ガッカリだわ
2019/03/11(月) 13:33:16.16
こんな奴=コンデジと同様の使い方しかしないミラーレス君
2019/03/11(月) 13:43:36.78ID:xgbOhxVua
EVFブレブレジジイはワッチョイコロコロで忙しいな

そんなヒマあるんならさっさとブレブレのEVF像上げろよ
160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c6a5-rbBm [153.178.35.181])
垢版 |
2019/03/11(月) 14:21:42.04ID:mqmI4Vv40
こんなおもちゃじゃなく
パナソニックS1のEVFを見て来いよ


世界が変わるから

フルサイズだし
2019/03/11(月) 14:27:54.78ID:g0croVzm0
>>160
趣味で撮ってる人間ならフルサイズだろうが何だろうがオモチャだよ。

世界なんぞ変わるかヌケサク
2019/03/11(月) 14:30:12.93
世界を 変える 力を
163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c6a5-rbBm [153.178.35.181])
垢版 |
2019/03/11(月) 14:36:55.63ID:mqmI4Vv40
>>161
必死に反論するという事は

フルサイズにコンプレックスを持つてるんだろうな

30万円も出してこんなゴミ買うならフルサイズ買えるのに
164名無CCDさん@画素いっぱい (ガクブルWW c6a5-rbBm [153.178.35.181])
垢版 |
2019/03/11(月) 14:47:10.73ID:mqmI4Vv40EQ
>>157
ダメだわこいつ
オレこんな低画質カメラしか買えない奴の相手してたのか
ガッカリだわ
165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c6a5-rbBm [153.178.35.181])
垢版 |
2019/03/11(月) 14:54:49.49ID:mqmI4Vv40
ここまで大爆死する珍機種も珍しい
 
マイクロフォーサーズ信者ですら
ソッポを向く
2019/03/11(月) 16:05:35.24ID:3DeR1ZT/a
>>160
s1はスローシャッターの対策されてるん?
EVFは動体が追えてさえいれば画質なんて気にしないから革新的な違いでも無ければ魅力は感じないんだよね
2019/03/11(月) 16:30:03.31ID:EefP/hgD0
なんか批判ばかりする人って評論家とかの意見を鵜呑みにする頭でっかちぽいような感じですねぇ。
使ったことはないけど性能ガー、数値ガーって感じ。
バイクとか車でもいるよね。乗ったことないけど馬力ガー、トルクガーってカタログ厨。
2019/03/11(月) 16:34:28.39
露光時間が何秒だろうとEVFのフレームレートは
120fpsで変わらないだろ
ガクガクってプロキャプチャーの話かな
それなら理解出来るけど
2019/03/11(月) 16:37:24.28ID:ycMBgdDed
>>167
オレは批判ばかりなんてしてないけどね
むしろ、ミラーレスは一眼レフに比べて「二長一短」だと既に言ってるし
EVFの件も実機を触っての感想。評論家の意見を鵜呑みになんかしてたら逆に見えてこなかった欠点だから。
2019/03/11(月) 16:51:41.32ID:3rAbtmVP0
>>151
1/10くらいになると両眼視の肉眼視(左目)重視になるせいかもしれないけど
流し撮りでE-M1mark2のEVFに不満を持ったこと無いわ EE-1が欲しくなるがw
Xではまだそういう撮影して無いが、ドットが見えるほど視力が高くない自分は
見やすくなったと素直に喜んでる
2019/03/11(月) 17:34:14.73ID:4nTPNn5L0
流し撮りしないからわからん
CAFが使えるようになったのと手持ちハイレゾが思ってたより全然良かったってだけで充分だけどなぁ
2019/03/11(月) 19:43:56.02ID:Q/Me8mhXM
>>137
俺、流し撮りは
両目開けて、ファインダー覗いていない方の目で、追ってるけど、
それって間違え?
2019/03/11(月) 20:08:06.97
×間違え
〇間違い
まずは日本語からだな・・・。
2019/03/11(月) 20:55:59.17ID:pokR9cy8d
>>172
両目開ける人は高速で移動する被写体を風景全体のなかで見失わないようにするために開けるのであって、
ファインダーを覗いていない方の目で絵作りまで考えてる訳ではない。絵作りはあくまでファインダー側の目で行っている
だけど、狙いが望遠になればなるほど両目で見続けることは困難になるだろうね
なので、両目流し撮り派もいるにはいるけど、ごく少数派だと思う
しかし、現状オリンパスのEVFでは左右の目で見えるものの感覚が違いすぎるだろうね。20分の1秒程度なら像がそれほどブレないから問題ないかもしれないけど、10分の1秒以上のスローシャッターでは両目使いはかえって感覚がチグハグになるだけだと思うよ
オレは片目派だよ。ファインダーから被写体を見失うこと自体無いので、両目を開ける必要が無いから。片目を閉じて、その分の集中力をファインダー内の現象に特化してる
集中力が無駄な興奮に変わらないようにするためには、これはもうひたすら訓練するしかない
訓練すれば、飛んでる鳥くらいだと15分の1秒くらいならほとんど静物を撮るような感覚で撮影できるよ
2019/03/11(月) 21:09:30.87ID:C4Gq1gE7d
撮った写真チェックして、ガンガン削除していたらスロット跨いで削除になっちまって、
削除中のままフリーズしちゃった
電源OFFにしても消えないから電池抜いた
2019/03/11(月) 21:25:10.03ID:+6WG2C7Za
一眼レフの像が消失するファインダーで片目でよくスロー流し撮りなんか出来るな

段々とボロが出て参りました(笑)
2019/03/11(月) 21:27:32.82
一眼レフのブラックアウトは一瞬なので被写体を見失うことが無いからね。
178名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Saba-zoSs [119.104.89.245])
垢版 |
2019/03/11(月) 21:28:21.62ID:Q4dBdn7Ta
低学歴にスペック厨多いからね
ぐにゃぐにゃのαでも宝物なんだろうね
2019/03/11(月) 21:31:43.61ID:+6WG2C7Za
>>177
スローシャッターだと露光時間と像消失時間はイコールだが
2019/03/11(月) 21:35:10.97
スローシャッターでも関係無いよ。
健常者であれば途中でブラックアウトしても問題が無い。
これを知覚的補完、連続聴効果といって、健常者の脳であれば誰にでも備わっている人間の能力。
知的障害者には無い。
2019/03/11(月) 21:39:34.68ID:43jzVTrs0
すごいね!
わかったから自分の使ってるカメラのスレに帰ってくれないかな…なんだってここにいるんだ…
2019/03/11(月) 21:41:27.72
もう少し、見ていたかったからかもしれないな。
2019/03/11(月) 21:43:49.74ID:43jzVTrs0
パトレイバー的なセリフ
2019/03/11(月) 22:39:12.70ID:3lph16eIa
確かめてみたけど、シャッタースピードを遅くしても暗所でもない限りEVFは120fpsで更新されてるね
露光中ブラックアウトはOVFも同じだし、連写の合間はちゃんと元の速さで更新されてる
2019/03/11(月) 23:44:07.96
連写Hとかプロキャプチャー使って
ギャーギャー言ってるんだと思うよ
少しは仕様仕組みを理解すればいいのに
2019/03/11(月) 23:53:17.92ID:qMw5OxIe0
AFでロックした被写体が視野からロストしたら、戦闘機のHUDのようにどの方向に被写体がいるのかファインダー内で表示されると便利なんだけどな。
ジャイロセンサーやAF追従が高精度になったんだから出来そうなんだけどな。
2019/03/11(月) 23:57:48.75
ガンダムの盾を切ったグフのモニターに上を示すのが出るやつか・・・。
宇宙世紀まで実用不可能だろう。
2019/03/12(火) 00:21:00.14ID:/xMNH5bw0
>>176
それをやってのけるのが流し撮りの真髄なんだけど
ブラックアウトの間は被写体観察から導いた想像力でパンするわけ
そんなことも知らんかったの?ウソでしょ?
2019/03/12(火) 00:30:45.04ID:/xMNH5bw0
>>176
う~ん、多分何も分かってなさそうなので教えてやるけど、
流し撮りってのはファインダーの中で見えてる絵自体を追うのではなくて
ブラックアウトしてる画面のなかで被写体の動きや軌道を想像してカメラを振るんだよ
しかしな、ブラックアウトとブラックアウトの間に見える像は鮮明でなければならない
想像力と想像力の橋渡しとなるものは、しっかりとしてなきゃならんの
その像がブレちゃってると、橋渡どころか集中力の妨げになるわけ
分かったか?
2019/03/12(火) 00:51:53.98ID:yxjCsuvK0
ならガクガクブレブレのEVF像でも(E-M1mk2もXもそうじゃないけど)思いっきり過去の像が映るEVFでも
何の問題もなく流し撮り出来るはずだよな

さあいよいよ言い訳にも苦しくなってきたな
どこまでマウント取り続けられるか是非とも頑張ってくれよ脳内くん
2019/03/12(火) 01:05:24.39
一眼レフの連写で途切れ途切れに見える光景は、遅延ゼロのリアルタイムの世界なので流し撮りでも効果的。
だがもしも流し撮りの途中で被写体が急に方向転換した時、遅延した過去しか見えないEVFは被写体を見失ってしまう。
もちろん光学ファインダーでは方向転換の予兆が遅延ゼロで見えているので、途切れ途切れでも被写体を追従できる。
2019/03/12(火) 01:05:59.62ID:/xMNH5bw0
>>190
おめーさ~
よく読めよマジで
ブラックアウト間に見える像は極めて重要言ってるじゃん

そもそもな、

>一眼レフの像が消失するファインダーで片目でよくスロー流し撮りなんか出来るな

なんやねんこれ
ミラーレスだろうが一眼レフだろうが像が消失って当たり前だろ(α9でも8分の1秒より遅いシャッターはメカだからな、言っとくけど)
なんだ?ミラーレスだと露光中でも像が見えますってか?んなバカな
そんだけ、見えないもんまで見えちゃうお目目なんなら、そりゃなんでもOKだわな、失礼しました
スロー流し撮りってなんやねん
流し撮りなんやからスローに決まってんだろ
呆れるわ~
2019/03/12(火) 01:15:14.52ID:jak8KlPQa
SS1/5を選べる程度の遅くて単調な動きしかしない被写体すらも今時のハイエンド機に載るようなEVFで追えないの?
ナメクジぐらいしかまともに撮れないんじゃねお前
2019/03/12(火) 01:23:36.48
単調な動きの被写体ならコンデジもラクラク追える。
つまりEVFでの動体、流し撮りって、
被写体が決まった速度で決まった軌道を移動することが絶対条件であり
予定にない方向転換を間違ってもしないことが必須条件なんだわな。
2019/03/12(火) 01:30:17.83ID:/xMNH5bw0
>>193
なんで「単調な動き」前提なんですかね~?新幹線とか?飛行機とか?バカかと。
スゲー勝手だな~、そーやって決めつけ前提で話してりゃ無敵だよねアンタw
ダサすぎるわ
2019/03/12(火) 01:35:37.75ID:BmXxhss40
え?

え?

ええ??
2019/03/12(火) 01:38:16.10ID:BmXxhss40
鳥でもトンビとかカラスとか軌道が読みやすいのは流せるけどスズメとかメジロとか動き回るのが流し撮りできるのか。
いやSSの具合で出来るかもだけど変な流し方になりそうだねぇ。
2019/03/12(火) 01:41:19.34ID:BmXxhss40
考えたんだけど流し撮り始めて50年!とかの人なのか、やったことも無いけど反論だけしたいのかどちらなのかな?
例えば不規則な動きをする物の流し撮りって何を撮るのか、また本人の作例も見たいところですね。
2019/03/12(火) 01:53:55.33ID:1942irJ6d
僕はお腹が空いたんだな
2019/03/12(火) 01:56:55.86
転がる御握りも、なにも凸凹が無い平らな坂道をスーッと滑っていくなら流し撮り出来るが
飛んだり跳ねたりキラキラしたりしたらEVFでは追尾不可能。
2019/03/12(火) 02:13:08.80ID:FI5UDxcP0
>>176
1秒とかで撮ってるとむずいよね
銀塩時代にOM-1で撮ってたけど、ジーーーーカシャって。で現像したらブレてたり被写体が切れてたりして馴れるまで凄く金がかかった
今は撮影も確認も楽なので助かるよ
2019/03/12(火) 02:34:53.04ID:UcFPEHgG0
>>197
とにかくじっくり時間をかけて、野鳥と向き合いながら試行錯誤するしかないね。
理想が高すぎて、その時は失敗だと思っていた写真でも、忘れた頃に見ると、
「おぉっ、自分こんなん撮ってたの?」ってなることもあるよ。

「いい写真撮って自慢したい」とか、「女の子に見せて仲良くなる口実にしたい」
とか、そういう邪心があると撮れないと思います。
純粋に野鳥が好きになるしかないね。
2019/03/12(火) 02:51:59.76ID:nuJG3x2K0
ムービーで動体撮れてるし一眼のEVFでも追えなくはないかもねえでもやっぱりレフ機の方がファインダーには捉えやすそうだよねぇ

って事で流し撮りの話は終了
君たちいい加減さになさい
2019/03/12(火) 05:57:46.35ID:jSuCPgJ80
>>96
てゆーかα9も同じでは?
205名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-P7Gb [106.181.137.15])
垢版 |
2019/03/12(火) 06:42:08.09ID:Dc0MgfIPa
フォトパスのカワセミとかの写真見たら、もうひとつな気がする。
2019/03/12(火) 06:54:16.75ID:5XGNNOdTa
>>198
どう考えても後者だろ
207名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2WW FF3a-rbBm [103.5.142.120])
垢版 |
2019/03/12(火) 08:48:37.61ID:r/KFjAt5F
何でフルサイズ買わないのかな?

乞食なの?
2019/03/12(火) 12:37:29.53ID:aYkAhYhUa
乞食だよ!
2019/03/12(火) 13:15:18.40
レス乞食。
2019/03/12(火) 13:30:24.94ID:1S6LIUbYa
>>195
早く不規則な動きの流し撮りの作例出してくれないかな?
大先輩の撮影テクを見せてほしいな。
211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 225c-rbBm [219.66.57.155])
垢版 |
2019/03/12(火) 16:20:02.41ID:m5ZEEda30
フルサイズも買えない

惨めな乞食


何で自殺しないの?
212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 225c-rbBm [219.66.57.155])
垢版 |
2019/03/12(火) 16:22:22.91ID:m5ZEEda30
カメラも豆粒なら

人生も豆粒

死んだ方がよくね?
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 225c-rbBm [219.66.57.155])
垢版 |
2019/03/12(火) 16:25:28.20ID:m5ZEEda30
負け犬の

負け犬による

負け犬の為の低画質カメラ
214名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FF67-rbBm [118.103.63.140])
垢版 |
2019/03/12(火) 16:30:19.32ID:ldJhSUkVF
何でフルサイズ買わないの?

低画質カメラじゃないと死ぬ病気なの?
215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c79f-rbBm [118.155.254.236])
垢版 |
2019/03/12(火) 16:44:16.57ID:P1BOUUwK0
男なら一度くらい


フルサイズ買えば
2019/03/12(火) 18:54:17.02ID:aiIBthgid
>>215
何で中判買わないの?
そっちの方が画質いいでしょ。
217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW eb7d-rbBm [128.53.43.146])
垢版 |
2019/03/12(火) 19:29:18.87ID:n1EZ3Arm0
フルサイズも買えない乞食の癖に

死んだ方がいいよ
2019/03/12(火) 19:43:25.35
これ買えるならフルサイズも買えるだろ
2019/03/12(火) 19:54:18.03ID:gFwtn4DWa
水島の無職寄生チョンコと看破されたからファビョッたんだろw?
2019/03/12(火) 19:55:25.34ID:zg8eIXhr0
>>211
余裕でフルサイズ買える値段なんだけど。
>>212
あー負け犬負け犬。車もこんな程度の負け犬ですが。

https://i.imgur.com/ClCFuZ0.jpg

泣いてないで早くカメラ買えるといいね。
221名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FF67-rbBm [118.103.63.150])
垢版 |
2019/03/12(火) 20:22:36.11ID:OkdIQFMDF
ええ?

α9や

1DX2やD5が


買えるんですか?

何で嘘ばかりつくの?
222名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FF67-rbBm [118.103.63.150])
垢版 |
2019/03/12(火) 20:24:50.41ID:OkdIQFMDF
ねえ

ねえ

何で嘘ばかりつくの?
223名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FF67-rbBm [118.103.63.150])
垢版 |
2019/03/12(火) 20:25:31.56ID:OkdIQFMDF
撤退を否定するのは

撤退フラグ
2019/03/12(火) 20:28:58.33ID:fjwNmKTI0
こんな時間にマックで晩飯かw
何食ったんだ?
2019/03/12(火) 20:34:24.00
夜マックだろうなw
2019/03/12(火) 20:54:33.83ID:LJ0APV6Qp
気になったので調べてみたら、α9は36万を切ってるんやな・・・
でもソニーのカメラは趣味の道具としては、見た目とシャッター音が気に入らないんだよなぁ
もう少しそそるものだったら、オリンパスのは買ってなかったかも・・・
227名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd42-y6Yl [49.98.16.59])
垢版 |
2019/03/12(火) 21:02:46.99ID:RBqL/eAId
カメラって撮影する過程も楽しいよね。
その点ソニーのは落第点。ただ綺麗そうな画像を出力するだけって感じ。

>>220
良い車やね。車種は何?
2019/03/12(火) 21:49:40.99ID:xb2KIzsb0
>>227
ゴーストじゃないかしら。
俺みたいな庶民には縁のない車だわ
2019/03/12(火) 21:54:12.25ID:zg8eIXhr0
>>227
レイスって車です。目立ちすぎる車だから外観はご勘弁を(˘ω˘)
https://i.imgur.com/HKHaagS.jpg
230名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Saba-zoSs [119.104.86.45])
垢版 |
2019/03/12(火) 21:59:58.67ID:dmwlvvDya
>>223
1DX markⅡ二台うっぱらって E-M1X二台こうたで?
RFはレンズがまだまだやし
231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e209-rbBm [221.190.153.209])
垢版 |
2019/03/12(火) 22:34:18.13ID:5s+65PEb0
>>230
何で嘘をつくの?
232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e209-rbBm [221.190.153.209])
垢版 |
2019/03/12(火) 22:37:22.62ID:5s+65PEb0
>>230
証拠出して

嘘つきちゃん
233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e209-rbBm [221.190.153.209])
垢版 |
2019/03/12(火) 22:38:21.75ID:5s+65PEb0
撤退を否定するなら

新製品出すよね?
2019/03/13(水) 01:21:34.80ID:w140+afn0
>>233
カメラもレンズも出すって言ってる
これらが売れなかったら縮小されるかも
2019/03/13(水) 01:45:51.90ID:0UsGV+3q0
>>226
同じ35-6万でもあっちは雨降ったらたちまち壊れるから
それも良しとする人以外は止めといたほうが無難
2019/03/13(水) 02:00:52.10ID:dkAymExx0
ワッチョイ下四桁rbBmは岡山の乞食だよ
NG推奨
237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7707-OG2p [124.97.125.101])
垢版 |
2019/03/13(水) 04:19:33.80ID:edtJWuas0
30万のEM1Xといえど年に一度シーリングやり直さないと
防滴性は落ちる一方やぞ
238名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-y6Yl [1.72.7.208])
垢版 |
2019/03/13(水) 07:45:43.33ID:tM6qo+1Ld
>>229
RRってロールスロイスか。
すごいなぁ。
ポルシェボクスター乗ってたけど次元が違う。
2019/03/13(水) 08:54:05.68ID:VyMucyPH0
あんまりマジレスしたくないんだが、フルサイズとはいえレンズ込みでも50万で買えるし、皆頑張れば買えなくはないんだけどね…
この機種を買ってるんなら尚更だし、そもそもフルサイズ持ってたり通ってきた奴も結構いるし
それを小型フォーマットのスレに張り付いてまで、まるで印籠の様に振りかざすって…そっちの方が惨めな感じがするから辞めた方が良い
言ってる内容もレベル低いし構うだけ無駄
2019/03/13(水) 09:37:09.64ID:I1UODIowr
叩くネタを探して書き込んでるだけのバイトだから、五月蝿いハエくらいに思っといた方が良いよ。相手にすると悪質バイトの片棒担ぐことになるだけ。
2019/03/13(水) 12:07:59.88ID:Z23h2rXVM
人生の貴重な時間をわざわざ嫌いなマイクロフォーサーズのために5chに張り付いて費やしてるんだから
どんな人生送ってるか察しちゃうよね
2019/03/13(水) 12:19:50.59ID:Ak6/K2i90
>>239
俺もα7からの移行組だなぁ
普段から35mm換算11mm-800mmと単焦点レンズ1本をバッグに入れて持ち運べるのは便利
雨に濡れ大丈夫だし、ポートレートでフルサイズ並の大きなボケや階調求めなければ3脚無しでどこでも使えるマイクロフォーサーズの方が利便性高い。
2019/03/13(水) 12:30:35.92ID:TnI67YPga
婚活のために実家から引っ越したんだけど今のアパート2DKで狭くて機材を全部持って来れん。
結果APSCとm43とそのレンズ群だけ持って来て撮影してるが意外に、というかかなり満足してる。
海岸に近くてちょっと時間あったら海に沈む夕日とか撮れるんよね。機材のパワー不足をLightroom で補おうと腕も上がって満足満足。
2019/03/13(水) 12:46:49.03ID:SxklEPZTa
>>237
3年に1度
245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2201-D+EU [219.12.134.58])
垢版 |
2019/03/13(水) 12:52:59.03ID:vm4fy2Ys0
>>211
フルサイズなんか余裕で買えるだろww
2019/03/13(水) 12:55:51.58ID:odM2YUoBd
>>239
前も他のm4/3のスレで同じような流れになって住人のほとんどがフルサイズからの移行や併用で豆豆騒いでる奴がAPSの入門機だった事があったな
247名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa27-g2Ga [182.251.241.36])
垢版 |
2019/03/13(水) 14:05:55.06ID:VSSs2Yg2a
併用してる人も多いしな
あっちはあっちで利点があるのは言われるまでもなく知ってるわ
248名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H8e-rbBm [101.102.202.88])
垢版 |
2019/03/13(水) 14:41:16.54ID:kCq9rCOKH
撤退報道が出たのに
オリンパス本社が否定しないって事はもうダメだろうな。
2019/03/13(水) 14:42:35.54ID:WH7HeIKyp
はいはいそうでちゅねー
250名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H8e-rbBm [101.102.202.88])
垢版 |
2019/03/13(水) 14:45:49.51ID:kCq9rCOKH
そうか

とうとう認めたか
2019/03/13(水) 14:47:47.96
創価、じゃなくて越谷だろ。
252名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H8e-rbBm [101.102.202.88])
垢版 |
2019/03/13(水) 14:50:49.70ID:kCq9rCOKH
つまんね


さすがは金払ってまで
書き込むキチガイ
2019/03/13(水) 14:54:28.41
越谷バーガーは牛肉100%だよ・・・フフフ・・・w
254名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H8e-rbBm [101.102.202.88])
垢版 |
2019/03/13(水) 14:57:36.83ID:kCq9rCOKH
死にたい死にたい

もう嫌だ

死にたい死にたい死にたい

フルサイズが欲しい欲しい


死ぬ前にフルサイズ買いたい
255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0e81-rbBm [183.180.40.174])
垢版 |
2019/03/13(水) 15:08:58.11ID:UKEksWlB0
死にたい死にたい

もう楽になりたい
死にたい

死にたい死にたい死にたい

もう限界だ
256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0e81-rbBm [183.180.40.174])
垢版 |
2019/03/13(水) 15:15:20.26ID:UKEksWlB0
フルサイズが欲しい

フルサイズが欲しい欲しい

誰かフルサイズを買ってくれ


フルサイズフルサイズフルサイズ
257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0e81-rbBm [183.180.40.174])
垢版 |
2019/03/13(水) 15:21:33.69ID:UKEksWlB0
助けてくれ助けてくれ

死にたくない死にたくない


もう限界だ

死にたくない死にたくない死にたくない

助けてくれ
258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0e81-rbBm [183.180.40.174])
垢版 |
2019/03/13(水) 15:22:09.20ID:UKEksWlB0
助けて

死にたくない死にたくない


もう限界だ限界だ


死にたい死にたい
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0e81-rbBm [183.180.40.174])
垢版 |
2019/03/13(水) 15:29:36.85ID:UKEksWlB0
死にたい死にたい


誰だ俺を殺そうとするのは?

死にたくない死にたくない

死ぬのは怖い怖い怖い怖い
2019/03/13(水) 16:13:55.78ID:DDJGE9RC0
E-M1Xを買ってからというも40-150Proが楽しくてたまらん。
テレ端でハイレゾ余裕。テレ端で夜間撮影余裕。歩きながらでも余裕。
無印E-M1からだから余計かもだけど進歩凄すぎるわ。
2019/03/13(水) 17:36:05.01ID:I1UODIowr
ハイレゾじゃなくHDR、XじゃなくMarkiiだけど、40-150での手持ち撮影は確かに楽しい。写りも申しぶんないし。Xは更に良いんだろうな。
2019/03/13(水) 17:51:20.88ID:Iu2dueFMd
Hey You ! 併用しちゃいなヨ
2019/03/13(水) 18:01:45.32ID:I1UODIowr
今期はS1Rを買うからXは泣く泣く見送ったYo!
Markiiiに期待!
2019/03/13(水) 18:37:01.26ID:WH7HeIKyp
>>260
40-150の最短撮影距離が短さが結構効いてくる。レンズカメラ共に実力発揮してる感覚味わえるよ
265名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Saba-zoSs [119.104.82.77])
垢版 |
2019/03/13(水) 18:41:56.84ID:4rYu/GiZa
価格.COMの荒し、Mr. 三軒茶屋
通報したからね
2019/03/13(水) 19:05:48.77ID:azMBnPQG0
>>241
嫌いてのは、要するに好きな裏返し。
大好きすぎてどうしようもないからああなってんだろうね。
2019/03/14(木) 00:30:50.58ID:js2fFYWa0
>>259
そんなんじゃ足りねえぞ、もっとだ。
もっともっとブザマに踊れよ糞野郎ww
お前が必死に荒らせば荒らす程、どれだけ焦ってるか丸分かりだぜwww
しかもホントはカメラ自体ロクなの持ってないから、どれだけ挑発されても機材の一つも晒せやしないもんなお前。
ホント惨めだねーww なんで生きてんのwww
2019/03/14(木) 12:26:03.49ID:5uKId0bZ0Pi
>>243
婚活の実家暮らしは相手が一人暮らしだとマイナスに働くこと多いよね

相手が実家暮らしだと気にしないんだけど女の実家暮らしは家事できなかったり収入全部趣味に費やしてたりして
結構微妙なんだよなあ

俺は結婚と同時に家出てそのまま家買ったけど奥さん俺のプロフィールの一人暮らし欄みてなかったわ
269名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイWW cfa5-fmdW [153.180.26.191])
垢版 |
2019/03/14(木) 15:31:05.05ID:OZrFprKQ0Pi
許して下さい許して下さい


俺はキチガイだーキチガイだー


ごめんなさいごめんなさい

こんなカメラ買ってごめんなさい

許して下さい
270名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイWW cfa5-fmdW [153.180.26.191])
垢版 |
2019/03/14(木) 15:40:11.00ID:OZrFprKQ0Pi
>>230
おい


証拠まだ?

嘘つき野郎

何で嘘をつくの?

嘘をつかないと死ぬ病気?
271名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイWW cfa5-fmdW [153.180.26.191])
垢版 |
2019/03/14(木) 15:45:26.88ID:OZrFprKQ0Pi
わかりました

私が消えます

死ぬ前にお願いがあります


フルサイズを買ってくれませんか?

皆さんがこんな低画質カメラを使っつると


死んでも死にきれません


お願いしまったお願いしまった
272名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイWW cfa5-fmdW [153.180.26.191])
垢版 |
2019/03/14(木) 15:53:56.92ID:OZrFprKQ0Pi
早く楽になりたい

死にたい死にたい死にたい死にたい


助けて下さい助けて下さい


ごめんなさいごめんなさいごめんなさい

死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
273名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイWW cfa5-fmdW [153.180.26.191])
垢版 |
2019/03/14(木) 15:56:14.86ID:OZrFprKQ0Pi
もう嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ

助けて下さい許して下さい許して下さい助けて下さい



ございますごめんなさいごめんなさいごめんなさい

死にたい死にたい死にたい死にたい
274名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイWW cfa5-fmdW [153.180.26.191])
垢版 |
2019/03/14(木) 16:00:41.85ID:OZrFprKQ0Pi
12 名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ Sa47-l3oE) sage 2019/03/14(木) 15:59:37.76 ID:cdatupihaPi
RPめっちゃ軽いな

うわああ

マイクロフォーサーズ終わった

許して下さい許して下さい助けて下さい
2019/03/14(木) 17:04:49.84ID:sEi77T7xaPi
殺伐とした流れだから言う


お っ ぱ い
2019/03/14(木) 17:13:09.27ID:kAPS0oTU0Pi
あぼ~ん登録してスッキリ
かまってちゃんは無視されるのを一番嫌うw
277名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ 1301-kdx8 [60.111.23.105])
垢版 |
2019/03/14(木) 17:47:39.46ID:3lfz5Gaz0Pi
俺も古サイズ(α)から乗り換えた!
E-M1X 最高!
2019/03/14(木) 23:30:08.77ID:t878rjEh0
EM1Xデカいからショルダーバッグ買い替えちゃったよw
2019/03/15(金) 00:12:47.22ID:5bWyuxmw0
>>278
何買いました?自分は悩みに悩み↓の買ってちょうど良さげ。

カメラバッグ ショルダーバッグ ハンドバッグ 一眼レフ 10.7L 三脚取付可 軽量 10インチPC収納可 撥水素材 レインカバー付き 旅行 登山 アウトドア 普段用 男女兼用 BL-1603 BPaull https://www.amazon.co.jp/dp/B07KQ1C8CR/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_77MICbDF75WXW
2019/03/15(金) 06:26:28.39ID:9Vi8IXLn0
1xポチりました
届くの楽しみ~
281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cfa5-fmdW [153.180.26.191])
垢版 |
2019/03/15(金) 15:23:00.93ID:wo7L9jZZ0
こんな

ゴミを

買うバカ
282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cfa5-fmdW [153.180.26.191])
垢版 |
2019/03/15(金) 15:44:52.02ID:wo7L9jZZ0
死にたい死にたい死にたい死にたい

バカだバカだバカだ

こんなカメラ買わなければ良かった

ゴミだゴミだゴミだゴミだゴミだ

死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cfa5-fmdW [153.180.26.191])
垢版 |
2019/03/15(金) 15:55:56.33ID:wo7L9jZZ0
何でこんなカメラを買ったんだ?

負け犬だ

もう嫌だ

また失敗だ

死にたくない

助けて下さい
284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cfa5-fmdW [153.180.26.191])
垢版 |
2019/03/15(金) 16:01:42.30ID:wo7L9jZZ0
ごめんなさい

許して下さい

助けて下さい

こんなカメラ買うんじゃなかった

俺は負け犬だ

俺はゴミだ

惨めだ惨めだ

死にたい死にたい

楽になりたい

もうダメだ


俺は限界だ
285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cfa5-fmdW [153.180.26.191])
垢版 |
2019/03/15(金) 16:07:19.36ID:wo7L9jZZ0
もうダメだ

失敗だ

死にたい

助けて下さい

許して下さい

こんなカメラ買うんじゃなかった

もう嫌だ


俺は限界だ


惨めだ惨めな負け犬だ

何もかも失敗だ
2019/03/15(金) 17:23:32.72ID:tlsJiSDEd
慣れ親しんだm4/3、E-M1Xがα9に並ぶ動体撮影の性能が有るなら高くても買おうと思ってた。レンズも有るし。期待して待ってたんだよ本当に。

だけど、これなの?これが今の精一杯なの?正直がっかりだよ。逆にα9のアップデートの内容には良い意味で驚いた。

最近値の下がったα9と値段も5万も変わらないし、今はα9の購入を真剣に考えている。レンズもm4/3のを下取りに出してFE 100-400mm F4.5-5.6 GM でも買うかな・・・

最近フルサイズ買わないのバカなの?みたいな書き込み多いけど、あぁ、本当にそうかも・・・とか思うよ。
2019/03/15(金) 17:48:05.65ID:/oOf/KJZM
どっちも持ってないのにそんなこと書き込んで
自分が惨めにならないのか?
288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 73e5-n6aL [180.54.132.96])
垢版 |
2019/03/15(金) 18:02:32.61ID:hCdcDmYO0
これだけ必死で書いても10円w
2019/03/15(金) 18:25:42.97ID:tlsJiSDEd
>>287
そうだよ、どっちも持っていない。これから買うところだ。多分α9とレンズをね。
2019/03/15(金) 18:34:01.15ID:5N1bMJSm0
>>289
それが良いと思う。
α9購入後だけど、E-M1X使い込んでない人の想像比較は要らないので、そこのところはよろしく。
291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1301-kdx8 [60.111.23.105])
垢版 |
2019/03/15(金) 18:43:13.25ID:IPMTZOiV0
>>285
お疲れ様ですw
以外に売れてるんで悔しいんだねwww
2019/03/15(金) 18:52:34.19ID:vyMG59FbM
>>276
すでに構っている件、
2019/03/16(土) 00:14:58.30ID:FTAilqXw0
へーネルの充電器いいね
BLHもNも対応しててダブル充電できる
早速ポチった
2019/03/16(土) 01:04:01.73ID:EP6M3/xq0
>>293
詳しく
2019/03/16(土) 04:54:41.02ID:FTAilqXw0
>>294
http://www.agai-shop.com/products/detail.php?product_id=697
ここに詳しく載ってます
2019/03/16(土) 08:37:36.69ID:1vi4hvjb0
よさげではあるが、結構いいお値段ね

俺は、中華USBの2つ刺さる奴でやってる
時間はかかるけれど
2019/03/16(土) 09:16:56.89ID:xjB+ktR00
夜景、と言うか手ぶれ補正のレビューあったよ
ライブND4入れて10秒手持ちで止められるって
https://youtu.be/l59vPSSHoRU
2019/03/16(土) 09:58:39.17ID:lfhaDYE10
>>297
参考になるダメ出しも欲しいけど、こういうポジなレビューは気持ちいいね。
贔屓のメーカーやカメラで無くてもそうだし、贔屓にしてるやつならなおさらに。

暗いところでのAF動作が少し気になるけど12-200なんだよね。
つか、ライブNDもレンズ内手振れ補正のない12-200か。
手摺に手首預けてるかどうかがよく見えないけど、預けててもすごいね。
2019/03/16(土) 12:52:47.92ID:81+niTRO0
>>296
その充電器って、純正のバッテリーでも問題なく充電できるの?
300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 43da-NCPY [114.186.29.134])
垢版 |
2019/03/16(土) 12:58:16.87ID:MvUt1LPF0
>>299
アマゾンで売ってる奴の事なら、充電してカメラに
セットするとちゃんと100%表示になるよ
2019/03/16(土) 13:29:22.97ID:1vi4hvjb0
Newmowa とかいうやつね
レビュー見ると80%しか充電されないとかあるけれど、互換バッテリー
の話なんじゃないかな
BLHとBLNのやつ使ってるけれど、問題は無いね(純正バッテリーのみ使用)
やすいので2台買って、車にもつないで移動中充電してる
302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 73a5-fmdW [180.26.62.25])
垢版 |
2019/03/16(土) 14:35:05.43ID:DqklJcdj0
死にたい

こんな低画質カメラ買うんじゃなかった

失敗した


俺の負けだ
303名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FFf7-fmdW [118.103.63.130])
垢版 |
2019/03/16(土) 14:41:18.03ID:wC4EvEqgF
フルサイズが欲しいフルサイズが欲しい

死にたい死にたい

こんな低画質カメラ買うんじゃなかった

失敗した

負け犬だ

お父さんお母さんごめんなさい

間違いだ

助けて下さい

死にたくない
304名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FFf7-fmdW [118.103.63.130])
垢版 |
2019/03/16(土) 14:50:04.93ID:wC4EvEqgF
フルサイズ買えば良かった

D850が買えたのに

失敗した

負け犬だ

間違いだ

助けてください

死にたくない 

死にたい死にたい死にたい

もうダメだ

限界だ
2019/03/16(土) 15:23:53.78ID:1vi4hvjb0
上でちらっと出てるけれど、互換バッテリーはやめたほうが良いぞ
膨らんで抜けなくなるとかの事例もあるわけだから
306名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FFf7-fmdW [118.103.63.130])
垢版 |
2019/03/16(土) 15:30:39.33ID:wC4EvEqgF
上でちらっと出てるけれど、こんなカメラはやめたほうが良いぞ
低画質で恥ずかしい事例もあるわけだから
307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1301-kdx8 [60.111.23.105])
垢版 |
2019/03/16(土) 15:31:00.04ID:lUI8jU5U0
汗かいて重いフルサイズに重い三脚抱えて・・・w
春なんだからカッコ良く手持ちでサクッと撮ろうぜ。
308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1301-kdx8 [60.111.23.105])
垢版 |
2019/03/16(土) 15:32:05.30ID:lUI8jU5U0
>>306
恥ずかしい事例とは?
2019/03/16(土) 16:24:23.70ID:AVSsnPp10
>>305
恥ずかしい事例?
勃起せず挿入不能ってのを>>305読んで思いつきました
2019/03/16(土) 16:51:46.60ID:gFt9YFRt0
>>306
はよ精神病院行け
マクドやローソンに居座って迷惑かけるなよ
2019/03/16(土) 18:37:03.08ID:iw3WkMSq0
>>307
そうですよね
2019/03/16(土) 19:14:31.77ID:84JGA7C30
>>307
ゴメン、フルサイズとm4/3両方持ち歩いてる
カッコ悪くて申し訳ない
2019/03/16(土) 21:28:15.80ID:Ylvenct4d
>>312
どんな使い分けしてるの?
m43は望遠で広角~標準域がフルサイズって感じかな
314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3301-9Z9t [126.6.60.56])
垢版 |
2019/03/16(土) 21:59:05.70ID:fIW3SplA0
Youtubeでサトーカメラの動画見たらE-M1X欲しくなったわ。
2019/03/16(土) 22:17:01.23ID:pq0zyCCt0
俺はよくありがちなフル→広角 m43→望遠だな
風景だとフルにはどうやっても敵わんし巨大な望遠背負って結局使わないとか馬鹿の極みだからこの体制は我ながら見事な判断と自分で自分を褒めてる
2019/03/16(土) 22:30:03.97ID:5DBuf19N0
俺は広角フル
APS-Cで望遠

M43でスナップ専用(+超望遠)
2019/03/16(土) 22:57:51.07ID:84JGA7C30
俺はあまり焦点距離で使い分けはしないな、フルじゃ大変な超望遠はm4/3使うとかはあるけど
2019/03/16(土) 22:59:11.51ID:8OGTk3NN0
840mm相当じゃ足りんよ。
2019/03/16(土) 23:00:27.82ID:lUg3n4Ts0
動体はレフ機、そうじゃないのは3/4
2019/03/16(土) 23:03:41.77ID:81+niTRO0
>>300
>>301
299です。
ありがとう。
純正の充電器は、大きすぎて旅行するときなんかは邪魔なのでコレを買ってみるよ。
2019/03/17(日) 00:29:41.36ID:+UNPVUaz0
>>319
そういう使ってないのがバレバレなレスは止めてくれよ
2019/03/17(日) 00:44:55.67ID:Q3TVMP1N0
>>321
すまんかった。
ここXスレか。自分のはMk2ね。
323名無CCDさん@画素いっぱい (ロソーンWW FF97-fmdW [210.227.19.74])
垢版 |
2019/03/17(日) 15:49:36.62ID:LVHcwSWjF
助けて下さい

こんなカメラ買うんじゃなかった

失敗した

間違いだ


限界だ

死にたい
324名無CCDさん@画素いっぱい (ロソーンWW FF97-fmdW [210.227.19.74])
垢版 |
2019/03/17(日) 16:01:09.14ID:LVHcwSWjF
こんなバカデカイ


低画質カメラを


何で買ったんだろ?


失敗したな

間違ってた

もうダメだ

死にたい


助けて下さい


やり直したい

もう限界だ
325名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa9f-KuLJ [119.104.84.22])
垢版 |
2019/03/17(日) 17:39:33.50ID:mJ+rABjZa
動画もすごいよね、これ
2019/03/17(日) 18:32:08.26ID:SuM3gz0RM
>>319
インチダウン
327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5352-i+uT [118.243.74.44])
垢版 |
2019/03/17(日) 22:38:09.40ID:bw3U5mtd0
団体競技のスポーツ撮りって両面開けて撮らないと全体の流れを見失うことが多いから出来れば両目開けて追いたい
m1mk2の縦撮りはコンパクトで両目開けが凄くやりやすかった
xはキツイなー

mftでやっぱりこのサイズはありえん
2019/03/17(日) 22:45:36.03ID:Se8HtVAm0
>>327
あなたのE-M1Xはファインダーから上の高さがそれほどMark2と違うの?
持ってないのバレバレですね
2019/03/17(日) 23:33:21.82ID:wwCmiHb50
嫌味ったらしいレスだな
2019/03/18(月) 00:01:57.24ID:sGWHlLO40
まあ実際グリップ付けただけだしな
普段からグリップよく使う人から見たらちっとも変わらんよ
外して小さくすることができないだけだな。
331名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa9f-KuLJ [119.104.84.22])
垢版 |
2019/03/18(月) 06:10:26.24ID:pgEvbxsva
>>330
いや寧ろ軽くなっているんだが、、、
2019/03/18(月) 06:44:18.65ID:uJDYT4cra
きっと左目で覗いてるんだよ
で顔が横長で目が離れてるに違いない
2019/03/18(月) 07:13:12.05ID:COYkgD/V0
電池を下に回して空けた場所にもう一枚CPU入れて
並列処理してるから中身は全然違うでしょ
バッテリーグリップは所詮バッテリー増設用
2019/03/18(月) 07:34:14.44ID:nKrtmxHZa
利き目が左なので自然と左目でファインダーをのぞいてた。試しに今生まれて初めて右目でのぞいてみたら目から鱗。手に鼻が当たらない!
335名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-LX7w [1.72.7.208])
垢版 |
2019/03/18(月) 07:44:13.69ID:GuJQ684Qd
そう言う時こそ、E-1の形状が一番撮りやすいんだけどな。
微妙にフォルムカメラの面影を残すあたり、ジジイどもがうるさいんだよな。
2019/03/18(月) 07:53:42.13ID:rx9T6+xJ0
両目で覗けるファインダーがあれば動画では便利だね
2019/03/18(月) 09:18:05.17ID:7Lt146mS0
>>332
目が離れてるのを馬鹿にするな
基線長が長いほど測距に有利なんだぞ
2019/03/18(月) 09:33:04.08ID:uJDYT4cra
>>337
えらいすまん
2019/03/18(月) 10:06:06.13ID:Eu4YtYkkd
>>328
縦グリ無しで縦撮りするとグリップが下(ファインダーが右)に来るけど(脇ガバ野郎は別として)縦グリ付きで縦撮りするとグリップが上(ファインダーが左)に来るから効き目によっては両目で覗きにくいってのはあるかも
340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f01-KuLJ [219.59.14.22])
垢版 |
2019/03/18(月) 10:44:07.49ID:tMNnZTAf0
>>335
デジカメインフォの旧OMボディの盛り上がりは不気味
グローバル企業が日本のジジイ相手の内輪受けやってるのもどうかしてる
2019/03/18(月) 13:11:11.70ID:RsY3+SH10
E-1だって10年以上前だし充分レトロデザインだろう
それにレトロデザインってのは若者にとって逆に新鮮だからE-M5とかフジみたいなコンセプトが受けたんだよ
まあM1Xみたいな大柄ハイエンドモデルはE-1系列のデザインでもいいとは思うけど
2019/03/18(月) 13:18:40.14ID:NJzbSZdE0
そこは住み分けて欲しいよなー
2019/03/18(月) 13:30:44.06ID:vTwxta9Jp
>>341
単に古いからレトロって呼ぶもんじゃないよ。
確かにE-1は古いが、しかしだからといってあのデザインは決してレトロじゃない。
むしろ最近のカメラよりよほど新しいデザインじゃないか?
EOS RやNikon Zだってかなり一眼レフ的コンサバデザインだしな。
2019/03/18(月) 14:05:53.86ID:PrJGhnFy0
>>339
縦グリ便利だけど本体大きくなるデメリットがなぁ
フィルムもミラーも無いのだから、いっそセンサーだけ回転させるとか、センサーそのものを正方形にするとかすれば良いのにな。
2019/03/18(月) 14:41:24.63ID:a/n3zE3d0
せめて同じシリコン使ってても良いから、真マルチアスペクトならな
ここまで叩かれなかった気がする

昨日は全日本ダートラ選手権でAiAFを試してみたが、なかなか良いな
まあダートで常に車両が細かく上下動してるから、常にジャスピンとは
行かないけれど
いい感じに、グリルの辺りに合わせに行くね
346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cfa5-fmdW [153.178.35.181])
垢版 |
2019/03/18(月) 15:33:30.83ID:Be8GuKIZ0
>>341
出た

お爺ちゃんが考える若者像

若者はこんな低画質カメラ買わないって
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cfa5-fmdW [153.178.35.181])
垢版 |
2019/03/18(月) 15:38:48.21ID:Be8GuKIZ0
お願いします

助けて下さい

失敗したな


俺はキチガイだ俺はキチガイだ

こんな低画質カメラ買うんじゃなかった。

間違いだった

やり直したい

フルサイズにすれば良かった

死にたい死にたい

死にたくない死にたくない死にたくない
348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cfa5-fmdW [153.178.35.181])
垢版 |
2019/03/18(月) 15:41:24.14ID:Be8GuKIZ0
糞だ糞だ糞だ糞だ


お願いします

助けて下さい

失敗したな


俺はキチガイだ俺はキチガイだ

こんな低画質カメラ買うんじゃなかった。

間違いだった

やり直したい

フルサイズにすれば良かった

俺は負け犬だ俺は限界だ

もうダメだ

死にたい死にたい

死にたくない死にたくない死にたくない

もう嫌だ

あの世に行きたい
楽になりたい楽になりたい楽になりたい
349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cfa5-fmdW [153.178.35.181])
垢版 |
2019/03/18(月) 15:45:29.18ID:Be8GuKIZ0
キチガイだキチガイだキチガイだキチガイだ
限界だ限界だ限界だ限界だ

お願いします

助けて下さい

失敗したな

俺はキチガイだ俺はキチガイだ

こんな低画質カメラ買うんじゃなかった。

間違いだった

やり直したい

フルサイズにすれば良かった

俺は負け犬だ俺は限界だ

もうダメだ

死にたい死にたい

死にたくない死にたくない死にたくない

もう嫌だ

あの世に行きたい
350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cfa5-fmdW [153.178.35.181])
垢版 |
2019/03/18(月) 15:50:53.25ID:Be8GuKIZ0
うぎゃあああああああああ
キチガイだキチガイだキチガイだキチガイだ
死にたい死にたい死にたい
限界だ限界だ限界だ限界だ

お願いします

助けて下さい
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
失敗したな
俺はキチガイだ俺はキチガイだ

こんな低画質カメラ買うんじゃなかった。

間違いだった

やり直したい

フルサイズにすれば良かった

俺は負け犬だ俺は限界だ

もうダメだ

死にたくない死にたくない死にたくない
ぐぁあああああああああああああああ

あの世に行きたい
2019/03/18(月) 16:33:12.47ID:4Q3tItFc0
>>344
フルサイズの高画素機買えばいいんじゃ…
2019/03/18(月) 19:11:58.82ID:rx9T6+xJ0
M1Xを量販店でちょっと長い時間(10分ぐらい?)触ってきたが
あの値段なのにファインダーがしょぼく思え不満
せめてニコンのZ6&Z7ぐらいの見え方にして欲しかったが…
2019/03/18(月) 20:58:12.93ID:LsAWemIc0
>>345
今ごろ、AiAFって(笑)
ニコンだったら30年以上前から
AFのAiニッコールなんだが
2019/03/18(月) 21:35:31.88ID:7Lt146mS0
>>353
今さら笑えんネタだな
意味知ってるにしろ知らないにしろ
2019/03/18(月) 22:41:33.24ID:9f+zt7lL0
俺、蟹爪着けてもらったよ(^O^)ノ
2019/03/18(月) 23:36:33.50ID:dLuoXjTh0
淀ではじめてX触った 重いwがAF恐ろしく速い それだけでサブ機に欲しくなった。
357名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx37-YEPv [126.146.71.23])
垢版 |
2019/03/19(火) 13:33:18.95ID:WHj2UQCLx
>>356
mk2と明らかに違う?
運動会撮れそう?
358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f01-KuLJ [219.59.14.22])
垢版 |
2019/03/19(火) 14:09:13.61ID:IP6W/xvq0
>>356
サブ機は1DXの方になるだろうね
2019/03/19(火) 14:16:19.59ID:H3UJfaASM
週末にXとⅡ併用して夜、三個同時に充電したら
オレンジの点滅凄まじかった
2019/03/19(火) 14:47:09.42ID:jwiTxiSya
>>357
間違いなく撮れるけど目立つかも
2019/03/19(火) 15:02:41.20ID:rFGuX9sg0
>>357
mkiiに12-100ついてたんけど、こんなに遅かったのか!(1年前まで使ってた)
と思ったくらい
40-150だったけど、シャッターボタン毎度AF+AELかけてもヒト程度の動体間に合う気がする
C-AFで追わなくてもピントOK行けそう ま、触ってみることだ
2019/03/19(火) 15:22:33.15ID:xiwePqDY0
すげぇプロが来たなw
ヒト程度だってさ。
2019/03/19(火) 16:35:42.34ID:mIAN+tlwa
>>357
余裕
Mk2ではゴミだったC-AF+TRが人が変わったように有能になってる
2019/03/19(火) 17:18:50.83ID:LUp5+xWt0
>>363
その有能なAFをどこまで次のE-M5Mk3に下ろせるかで、オリの次の数年の運命が決まりそう。
他社中級機のAFはどんどん良くなってるから、ここで従来同様のコントラストAFオンリーなら確実に終了。
365名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa9f-KuLJ [119.104.86.64])
垢版 |
2019/03/19(火) 17:28:35.11ID:zUq0mxo1a
>>364
コシナ専用機になるんやで
2019/03/19(火) 17:33:54.90ID:hIfGO4W80
>>363
それだけで欲しくてたまらない
367名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa9f-KuLJ [119.104.86.64])
垢版 |
2019/03/19(火) 17:39:17.29ID:zUq0mxo1a
実は神カムコーダーなのでは?
2019/03/19(火) 18:39:55.08ID:DsnnCpX6M
>>363
新機種出るたびにそういう書き込みあるけど実際はフォーカス吹っ飛ぶの変わってなかったからなあ
今度こそ事実になってほしいけど
2019/03/19(火) 18:40:01.46ID:CdBHFS71d
>>365
E-M10と統合してコシナのOEM機になったり
その後ガワ+α程度の違いで各社から兄弟機が
2019/03/19(火) 19:11:53.64ID:Rb1yzTFL0
>>365
>>369
オリとコシナってなんか関係あるの?
2019/03/19(火) 19:38:46.99ID:YrD+nIwcM
>>360
うちの会社の奴は
EOS1Dに70-210の白い奴着けて
運動会行ってるから、大丈夫だよ。
2019/03/19(火) 19:42:57.95ID:YrD+nIwcM
ググッたら、白いの無いのか?
あの30cmくらいあったのはなんだったのかな?
2019/03/19(火) 21:09:24.86ID:cEX/gqzSp
>>370
銀塩時代のOM2000とかの事を言ってんじゃないのかな
単にふざけてるだけだよww
2019/03/19(火) 21:19:13.09ID:WxibX8B30
>>368
疑り深いやつだなあw
ここらへんでも見とけや
https://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2019/02/olympus-om-d-e-m1x.html
https://asobinet.com/review-omd-em1x-goodpoints-badpoints/
2019/03/19(火) 21:22:47.70ID:U+krn7BR0
コシナ、リコー、ヤシカ、ニコン、そしてオリンパス
2019/03/19(火) 21:48:31.26ID:UTlaD+Dt0
トプコンも…
2019/03/19(火) 22:13:04.89ID:zP2D8CJ80
>>374
Mk2の時も同じようにAFの進化が絶賛されてたなぁ、、
2019/03/19(火) 23:44:41.04ID:F22k7ZpG0
C-AF+TR単体は言うほど変わってるか?
被写体認識AF入れたら大違いだけど今んとこ人物は非対応だし
2019/03/20(水) 01:12:56.36ID:hHBeYDAh0
>>371
EOS-1Dとは骨董品使ってるな
俺のはEOS-1DⅡだけど売れないから仕方なく手元に置いてるよ
当然使っていない
2019/03/20(水) 14:24:19.72ID:FqDGsBP80
オリンパスプラザで試しただけでカカクコムにレビュー書いちゃうやつって何考えてるんだろう。。
381名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa57-YEPv [106.133.96.163])
垢版 |
2019/03/20(水) 14:49:05.52ID:x71GBhcFa
明日は新体操の撮影で本格導入
6400まで使えるか?
フリッカーがヤバイ現場なんでどこまでフリッカーレスが反応できるかが見もの。
正直新体操ではMK2とのafの違いはわからんだろうね。
382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cfa5-fmdW [153.178.35.181])
垢版 |
2019/03/20(水) 16:34:06.73ID:0lZ5vKqS0
>>381
こんな豆粒センサーで使える訳なぃだろ


てかフルサイズを持ってる設定忘れろてるぞ
383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cfa5-fmdW [153.178.35.181])
垢版 |
2019/03/20(水) 16:43:08.52ID:0lZ5vKqS0
>>380
お願いします

助けて下さい

失敗したな

俺はバカだバカだキチガイだキチガイだ
こんな低画質カメラ買うんじゃなかった。
糞だ糞だ糞糞だキチガイだキチガイだ
間違いだった

やり直したい

フルサイズにすれば良かった

もう死にたい死にたい


死んで楽になりたい

糞画質糞画質糞画質
384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cfa5-fmdW [153.178.35.181])
垢版 |
2019/03/20(水) 16:49:30.69ID:0lZ5vKqS0
>>379

お願いします助けて下さい
大失敗だ

俺はバカだバカだキチガイだキチガイだ
こんな低画質カメラ買うんじゃなかった。
糞だ糞だ糞糞だキチガイだキチガイだ
間違いだった

やり直したい

フルサイズにすれば良かった

もう死にたい死にたい


死んで楽になりたい

糞画質糞画質糞画質

もう嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ
385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 43da-eIp4 [114.188.41.194])
垢版 |
2019/03/20(水) 18:23:20.93ID:fsc5kd5+0
今日卒園式でニコンのフルサイズ長玉使ってる奴いた。
しかも二台持ち。
相変わらずレンズ交換出来ないほど埃を未だに気にしなければならないのか?

かなり気味が悪かった。
2019/03/20(水) 18:37:07.03ID:W7mKy/Jp0
>>381
成功や失敗写真を問題ない範囲でアップして欲しいな
C-AF+TRが使い物になるのかを特に知りたい
2019/03/20(水) 18:47:21.73ID:B0HFTnhxd
>>385
誰にも迷惑掛けて無いんでしょ?ならいいじゃん、撮ったもん勝ちだよ。
388名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-LX7w [1.72.7.208])
垢版 |
2019/03/20(水) 19:03:47.74ID:z0Vl148md
>>387
それが邪魔だったのを気にしてたみたいで、
すぐ引っ込んだよ。
389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3f01-yEc7 [219.12.134.58])
垢版 |
2019/03/20(水) 19:27:05.66ID:zixz+4vw0
>>387
誰もが邪魔だと思っている
390名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf7-FIbk [182.251.241.51])
垢版 |
2019/03/20(水) 19:52:18.49ID:2Z9BT0wPa
別に何使ってようがいいじゃん、このデカブツのスレで言うことがそれかよ
2019/03/20(水) 20:13:46.14ID:j+TGR9jda
卒園式に持ち込んだ時点で同類
2019/03/20(水) 21:27:36.05ID:lc7CbtSM0
panoramaheadさん来てるわ。
D5よりAFは早いが、ただ早いだけ。
空抜け場面がダメな時も。
電子シャッターはα9より歪む。
やっと及第点になった。
2019/03/20(水) 23:55:12.38ID:+nVMcOdZ0
>>380
AFC+トラッキングはMK2とほぼ同じって言ってる時点でもう大笑いですよw

そんなに売れるのが怖いのかねえw
2019/03/21(木) 00:38:29.58ID:55fPPuTLd
>>381
おまわりさんこの人です?
2019/03/21(木) 00:56:13.53ID:c1UL4/ZM0
>>392
大体想像通りのレビューだなぁ、、
びっくりドッキリ機能満載だけど、動体AFについては根本的な精度やアルゴリズムは言うほど進歩して無い印象。
これがMk2のマイチェンとかなら絶賛だけど、30万オーバーの実力としてはNGだね。
画面内の車全てに枠が出て来るってのは流石にワロタ、、
2019/03/21(木) 01:20:39.81ID:3fzxBL/y0
>>395
panoramahead氏は被写体認識追尾AFが理解できていない

白い認識枠はAFサイズに関係なく全エリアが検索対象なので、画面の隅でも枠が出るけど
顔認識とは違って複数の認識被写体から追尾被写体を選べる優れもの、決してアホではない

ちなみに認識枠がたくさん表示される場合の追尾被写体を選び方だけど
半押しするとAF枠内の白枠が緑枠に変わって追尾することになっているから
(全点AF以外の)AFサイズを選択して、適切に移動すればオケ

例えば鉄道認識で複々線や上下線のすれ違いで複数の電車が捉える場合だと
9点AFとかにしておいて、ピントを合わせたい方にマルチセレクタでAF枠を動かしてから
半押しすれば狙いどおり追尾してくれる
2019/03/21(木) 02:49:59.71ID:tUUVjj8C0
1ヶ月たつけど、30はすぐ切るかと思ってたら下がらなかったな
オリオン安いなぁ
2019/03/21(木) 08:26:02.36ID:Twf8d9B70
>>396
撮るの上手い人なんだけど、これはいただけませんね。
2枚目のチョウゲンボウ、遠いとピントが合わないと言っているけど、これも自分が使った印象とはずいぶん違う。
MarkIIは本当に遠い所を飛んでる鳥に合わなかったけど、Xは合うようになった。
基礎的な部分がすごく向上していると思う。

旋回しながら上昇するオオタカをC-AF+TRで連射。
LRで露出やらノイズやらを調整。ノートリ・リサイズなしなので無駄に大きい。
チョウゲンボウよりオオタカの方が大きいので、panoramahead氏の作例と同じくらいか、もう少し遠い所。
甘ピンも確かにあったけど、5割以上当たる感じで、数少ないアタリという感じではない。
http://2ch-dc.net/v8/src/1553122462251.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1553123011166.jpg
さらに上昇。MarkIIだとほぼ期待できなかった距離。
http://2ch-dc.net/v8/src/1553122476832.jpg
2019/03/21(木) 08:33:43.30ID:NU4/2tzO0
panoramaheadさんはオリンパス党だから、評価はさらに割り引いてもいいくらい。
買ったばかりだから、今後どう思われるかは分からない。
ただこの人はD5(売却)、α9との比較でコメントくれるので、他社比較の参考になるのが一番ありがたい。

あとは、markiiでAFやEVFの処理落ち等が酷すぎた室内動体の信用できる評価をどこから得るかだ。
2019/03/21(木) 09:18:44.59ID:QhM4xPOGd
しかし、やっぱり電子シャッターは歪むんだね。これじゃ野球は撮れないな。
処理エンジン2コ積んだって、センサーが変わらなきゃこれが限界なのかね?

残念だよ・・・
2019/03/21(木) 09:31:24.34ID:MxKEe4Tma
>>393
被写体認識OFFにしたらほとんど変わらん相変わらずのバカっぷりが見られるぞ
2019/03/21(木) 09:49:39.03ID:dAGX3FnU0
今野球のバットやボールを満足に撮れる電子シャッターは民生機にはないんじゃね
野球は静音要求されるような環境じゃないしメカシャッターで撮ればいいのでは
2019/03/21(木) 09:52:11.18ID:grvApVHed
デジタルテレコンって勝手に敬遠してたけど、動画ならこんな使えるんか
2019/03/21(木) 10:07:53.67ID:mFVuRjK50
>>398
これはすごいね
G9でも全く歯が立たなかった
レンズは何?
2019/03/21(木) 10:08:33.24ID:chvUBeei0
来年にはパナの有機センサーを搭載したM1X-Ⅱが出るはず(M1Xは当分併売)
それで電子シャッターでの歪みやダイナミックレンジの拡大で
かなり使える機種になるはず…ただし40万超え場合によれば50万ぐらいに?
2019/03/21(木) 10:19:39.43ID:QhM4xPOGd
>>402
いやいや、それじゃこのカメラを選ぶ意味が半減しちゃうんだよ。

α9なら撮れるんだよね?
2019/03/21(木) 10:27:13.05ID:zs1BdOw7p
>>406
http://shop.kitamura.jp/special/sale-fair/general/photo_mono/sony_a9/#prd_info

ググればすぐに出てくることで勘違いしてるんかい。

402が言っている通り、野球はメカシャッターでいいのでは?耐久性も向上してるんだし。
α9のメカシャッターはお察しのレベルだけどね。
2019/03/21(木) 11:08:31.77ID:5J6LksXl0
>>405
積むか積まないか別にして有機センサーって耐久力どうなんだろう
ディスプレイだと焼き付きとか有るからなあ
2019/03/21(木) 11:09:20.47ID:I0BcAssH0
>>407
おぉ、分かりやすいな、ありがとうよ。まぁ個人の主観だけど、α9は許容範囲だね。

しかし同じセンサーを使うE-M1 Mark II でこれだけ歪むのか、処理エンジン2つとはいえE-M1Xも厳しいんだろうな。他の流し撮りの作例を見ても何となくそう感じる。

メカシャッターで撮りゃ良いじゃんと言うけどさ、そういう問題じゃ無いのよ。撮る動体は野球だけじゃないし、 歪むかも知れない電子シャッター、そんなもん気にしながら撮影なんて出来ないよ。
410名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-4y5/ [182.251.240.7])
垢版 |
2019/03/21(木) 13:17:55.32ID:eHvlK0pEa
値段だけは高いくせにEVFは相変わらず進歩なくチラチラするみたいだね。
センサーが豆なんだからEVFくらいニコンキヤノンには追い付けないにしてもソニーくらいにはマシなもんにしろよ。
2019/03/21(木) 13:55:38.47ID:aHnNwi5C0
>>398
シャープもマスクも上げすぎてガビガビになってますね
2019/03/21(木) 14:31:39.87ID:toDhIVl4a
ソニーのEVFが良いって人も居るんだな
413名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-4y5/ [182.251.240.7])
垢版 |
2019/03/21(木) 15:10:46.94ID:eHvlK0pEa
>>412
ニコンキヤノンには追い付けないにしてもソニーくらいにはマシなもんにしろよ。
2019/03/21(木) 15:26:41.72ID:kaO+8tZT0
人の目の見え方は想像以上に個人差があるというから仕方ない
とは思うが、ソニーのは自分にはギラギラした感じでダメ
なんだ
2019/03/21(木) 15:33:21.23ID:o3QNs8300
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6312670

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
2019/03/21(木) 15:36:36.66ID:qTjLwMrJ0
>>413
EVFの話でニコンキャノンが出てくると思わなかったよ。
ニコンキャノンのどのEVFが良いの?
417名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7b-b8B8 [110.163.11.200])
垢版 |
2019/03/21(木) 16:03:54.06ID:Hz5zM91fd
>>401
たった今屋外ポートレート撮影会行ってきたけど被写体認識OFFの(人物だから当然)C-AF+TRが大活躍だったよ。顔認識ONにしておくとターゲットが顔になってしぶとく追尾してくれるから全然楽だわ。ほとんど変わらんとか言ってるのは持ってない証拠だな。
はっきり言ってmk2とはまったくの別物。変わらないのはS-AFだな。C-AFにすると人物や物体の検出が明らかに良くなってる。今日は前半はC-AF、後半はC-AF+TRでS-AFはまったく使わなかった。
一度だけ使おうとしてみたけど9点ターゲットだと思ったところに合わない事が時々あるのですぐC-AFに戻したわ。
2019/03/21(木) 18:07:23.95ID:xrh6D/PAa
>>417
S-AFこそ明らかに精度上がって歩留まり良くなってんのにほんとに持ってんのかよお前
被写体認識切ってつってんのに顔認識入れてどうのとか
なんかM1mk2を暗所で使ったみたいにピント外しまくってるし頭大丈夫かこいつ
2019/03/21(木) 18:30:13.14ID:YZ0p1Ooc0
(´・ω・`)持ってる人だけ書いてくれ、わけわからんわ
2019/03/21(木) 20:35:42.37ID:ulc0tohZ0
>>413
そもそもニコキャノも別に大した事ねぇだろ
421名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-4y5/ [182.251.240.1])
垢版 |
2019/03/21(木) 21:01:00.57ID:0dbgpbHua
>>420
いま、一朗のバッティングのシーンを撮ろうとしているカメラマン、そのカメラはニコンだったよ。
あとキャノンじゃなくキヤノンだから、そこんとこよろしく!
2019/03/21(木) 22:02:16.67ID:2HqE57630
だからそれがどうしたってんだ
どこのプロが使ってるだの使ってないだの
どうでも良い
同じ物を持っても、同じ様にはなかなか撮れないんだからな
2019/03/21(木) 22:05:35.67ID:OrP6LZbk0
そもそも、報道関係でキヤノンやニコンが多いのは過去からあるレンズ資産がそのまま使えるっていう経費面の方が多いと思うけどな。
424名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-4y5/ [182.251.240.1])
垢版 |
2019/03/21(木) 22:56:22.62ID:0dbgpbHua
>>422
何をそんなにムキニになってんだ?
ここぞというスポーツシーンにオリンパス機が使われないことは今さらでもないだろうに!
2019/03/21(木) 23:07:19.55ID:ulc0tohZ0
ミラーレスのEVFの話してるのに、プロがニコン使ってた!とか言い出すから…
君、よく周りの人イライラさせてるやろ
2019/03/21(木) 23:51:57.97ID:YZ0p1Ooc0
ちなみに今度のニコンのEVFは評判いいけど、マイナスなんEVまで表示されるの?
427名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-4y5/ [182.251.240.16])
垢版 |
2019/03/22(金) 01:00:19.54ID:Ai3MoZ5aa
イチローを撮ってるカメラのペンタ部がニコンだったのは間違いないが、それはベンチから監督か外人選手か誰かだった
2019/03/22(金) 07:27:32.77ID:NQBRFEPL0
>>418
被写体認識OFFと顔認識ONは両立するよ
メニューで設定してごらん
2019/03/22(金) 10:14:58.01ID:Y9W46SmF0
アスペかな
430名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FFb3-EAA4 [118.103.63.136])
垢版 |
2019/03/22(金) 12:15:04.83ID:cIfB1kg3F
>>385
今日卒園式で豆粒のカメラ使ってる奴いた。
しかも二台持ち。
相変わらず低画質カメラを未だに気にしなければならないのか?

かなり気味が悪かった。
431名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FFb3-EAA4 [118.103.63.136])
垢版 |
2019/03/22(金) 12:16:30.76ID:cIfB1kg3F
>>429
フルサイズだよ


>>428
フルサイズで解決

>>427
フルサイズじゃないとイチローに失礼だよぬ

>>426
フルサイズなら当然


>>425
豆粒ほどじゃないゆ
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a01-MBqS [219.59.14.22])
垢版 |
2019/03/22(金) 13:58:19.78ID:7hw/7c6Y0
>>430
そんなキミはローソンで買った写ルンですw
433名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフWW FFb7-EAA4 [106.171.69.119])
垢版 |
2019/03/22(金) 14:26:55.87ID:rOiVryZsF
>>432
君もフルサイズ買いなよ

フルサイズ最高だよ
434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a01-MBqS [219.59.14.22])
垢版 |
2019/03/22(金) 14:34:45.14ID:7hw/7c6Y0
>>433
そんなアホみたいに和製英語連呼して
恥ずかしいで
435名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-4y5/ [182.251.240.2])
垢版 |
2019/03/22(金) 15:55:56.72ID:mFjPz09Sa
>>431
>フルサイズじゃないとイチローに失礼だよぬ

そりゃそうだよな
豆リーグとかいうのなら豆センサーでも良いが
2019/03/22(金) 17:46:31.25ID:hpIL1N1M0
数年前にJK撮り氏が一眼レフでせっかく撮ったのに
ピントが顔に行かずカバンに行ってしまったと
嘆いたツィッターを見たがこの機種ならピントがバッチリだね
437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5301-0zLl [60.111.23.105])
垢版 |
2019/03/22(金) 18:30:28.22ID:GtkZoa1g0
>>430
今日卒園式でみんなスマホかビデオカメラで撮ってる中
でかいフルサイズのカメラ使ってる奴いた。

しか汗かきながらの二台持ち。(笑)

若くて可愛い園の先生達も気味が悪そうに眺めてたっけ。
2019/03/22(金) 18:59:45.47ID:NYDMsFTm0
お前らm4/3とフルサイズの2台持ちで甥っ子の卒園式撮影した俺の悪口やめろよw
439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1e7c-EAA4 [113.32.216.171])
垢版 |
2019/03/23(土) 10:25:32.93ID:FWbcEtJ50
フルサイズ最高
440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a01-MBqS [219.59.14.22])
垢版 |
2019/03/23(土) 13:08:23.73ID:DJ0cJftT0
さりー0164

通報したからねー
441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a2c-hj2b [27.126.111.11])
垢版 |
2019/03/24(日) 02:36:24.16ID:MhVsKX9q0
ここにも岡山のフルサイズおじさんいるじゃん
442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3a01-W5aa [219.12.134.58])
垢版 |
2019/03/24(日) 03:44:49.93ID:UIJJiFNx0
さあ、今年もフルサイズが邪魔な観光シーズンの開幕です!!
人混みの中、三脚を立て場所を占拠しているフルサイズがいたら、みんなで罵詈雑言を浴びせて追い払いましょう!!
2019/03/24(日) 07:04:46.31ID:V0KENgl/0
>>442
流石にそれは.........。
他を排斥するような発言したら岡山と同格だぜ。
2019/03/24(日) 08:31:38.96ID:1jGU5Mmsa
>>442
2年前のAPS-C機にやっと追いついた程度の性能なんだから大人しくしておけ
2019/03/24(日) 09:16:13.88ID:ouLCyGmY0
>>442
カメラ業界が斜陽産業になっているのだから、カメラに金使ってくれる人を減らすような行為は良くない
少しでもカメラ人口を増やしていこう
2019/03/24(日) 09:28:33.63ID:8YtL/UJJd
罵詈雑言はいらんけど、禁止行為を堂々と
やってるような輩は、撮影可能なフィールドを
狭め、写真趣味の者の肩身を狭いものにし、
間接的に写真業界に仇をなしていると思う。
カメラ人口の増加に寄与する存在ではない。
2019/03/24(日) 10:22:55.50ID:w3HUOJ9d0
どのスレ覗いてもアンチと信者の毛無し愛野々尻愛馬頭合戦
穏やかな情報交換なぞどこにもない どこもかしこもVIP化アンチスレ化しとる
見てるだけで疲れてJANE起動する手も止まるわ
悪貨は良貨を駆逐する はっきり分かんだね ほなさいなら
448名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-4y5/ [182.251.240.33])
垢版 |
2019/03/24(日) 10:37:40.99ID:2aegze9Za
>>442
>みんなで罵詈雑言を浴びせて追い払いましょう!!

そんなのフルサイズからしたら「ゴマメの歯軋り」くらいにしか感じないよw

※ゴマメの歯軋り
ゴマメとは片口鰯などの小魚に例えた表現で
力のない弱い者が大物の前で歯軋りをしても大物には屁とも感じないことに例えた表現である。
2019/03/24(日) 10:49:50.90ID:0IyeDFrda
>>447
ほんとにどこ行っても煽り合いしかやってないよな…
写真まとめサイトは専門板じゃなくVIPとかからまとめてるのばっかりだし、価格コムもネチネチ貶し合ってるし
現実の写真仲間にはそういう人全然いないから異世界のやり取りを見てるようだ
2019/03/24(日) 10:52:19.38ID:pNiEEhOFd
ねえ、どうして最大サイズじゃないのにフルサイズなの?
451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d68c-e+cJ [175.177.5.174])
垢版 |
2019/03/24(日) 14:57:18.03ID:ZseYNEzi0
写真を撮る人自体は爆発的に増えてるんじゃないか。ただしみんなスマホで撮っている。そこをなんとか、一眼、ミラーレスに誘導したいところ
452名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMcf-hj2b [114.146.234.30])
垢版 |
2019/03/24(日) 15:11:34.27ID:YUEtNa15M
インスタが流行ったのに手を打たないところが日本メーカーのクソ鈍さ
2019/03/24(日) 17:38:51.63ID:hHbZjTuX0
>>452
もうインスタブームも終わったのかな?Facebookにインスタの画像が出なくなったよ、以前は友達がよくアップしてたんだけど
2019/03/24(日) 18:03:22.92ID:yjGEJ4q60
この世にはスマホとそれ以外のカメラしかない。
2019/03/24(日) 18:23:48.48ID:XeV5rbEY0
>>453
InstagramじゃなくてFacebookしてる人が減ったのでは?
2019/03/24(日) 19:26:50.79ID:hHbZjTuX0
>>455
どうだろ?
俺の友達はデジカメで撮って直接Facebookにあげてるよ
俺もインスタ登録してたけど、スマホからしかアップできないから使わなくなった
2019/03/24(日) 20:06:49.87ID:Nm/phljL0
>>456
PCとスマホにDropboxインストール
Rawの書き出しフォルダをDropboxのフォルダに設定
あとは書き出した画像が自動同期されるので、スマホからインスタにアップできるよ。
現像設定で横幅1080pxに縮小すれば通信にもほとんど時間かからない

PCからアップする方法もあるけど、自分はおおまかにはこんな感じ。
2019/03/24(日) 21:18:57.49ID:hHbZjTuX0
>>457
ありがとう、でもインスタはもうしないと思う
459名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMcf-hj2b [114.146.234.30])
垢版 |
2019/03/24(日) 22:01:55.03ID:YUEtNa15M
>>457
プライムフォトもいいと思う
2019/03/24(日) 22:28:07.14ID:w9Bua+PO0
プライムフォトよいよね、ずっとNASのバックアップにしてる
あとは動画も置けたらな
461名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMcf-hj2b [114.146.234.30])
垢版 |
2019/03/24(日) 22:29:45.35ID:YUEtNa15M
>>460
グーグルフォトに動画保存じゃダメなん?
2019/03/24(日) 23:32:45.95ID:hHbZjTuX0
>>461
Googleはサービス切ったりマップが劣化したりで先行きが怪しいからな
463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a2c-hj2b [27.126.111.11])
垢版 |
2019/03/24(日) 23:53:34.54ID:MhVsKX9q0
>>462
ダメになるまで使えばいいじゃん
464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5a47-EAA4 [131.129.141.92])
垢版 |
2019/03/25(月) 09:51:24.96ID:KUWWBcps0
>>463
ダメなのはこんなカメラを買うお前だろ

>>462
劣化してるのはこんなカメラ買うお前だろ

>>461
豆粒センサーだからダメだね

>>460
やはりフルサイズですか


>>459
フルサイズいいよね
2019/03/25(月) 10:09:31.72ID:3IdWjlTW0
グーグルマップの写真少ないスポットに投稿するとかなり見てくれるから
SNSよりグーグルマップに投稿するようになったわ
2019/03/25(月) 10:50:58.97ID:m2YyBi1V0
Googleマップは見てくれた人数が分かるのが良いね。
ただ主にその場所を確認する為の人が主だから写真としての評価とは趣向が違うけど。
2019/03/25(月) 10:58:09.05
閲覧数がSNSなんかと比べて桁違いに多いもんなぁ。
2019/03/25(月) 11:19:45.37ID:m2YyBi1V0
何て事無い名所の画像が何百万だからねえ。
自分は最高で5万程度だけど、意識的にやりゃもっと増やせるのは分かる。
ただマイペースでやるけど。
469名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-4y5/ [182.251.240.40])
垢版 |
2019/03/26(火) 07:41:09.65ID:gXKU/8hBa
>>464
カメラ写真を趣味にしてる女子がAPS-C以上のカメラの場合、男子がフォーサーズのカメラって恥ずかしいよね!
そいう場合、女子にカメラを見せられないだろうなあw
470名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdfa-VmCL [1.72.7.208])
垢版 |
2019/03/26(火) 07:50:41.40ID:g5lswvewd
>>469
クソワロタw


お前の小さいことへのコンプレックスにな!www
2019/03/26(火) 08:40:27.35ID:oPHGcrzLa
>>469
童貞臭いやつだな
マジレスするといちいちそんなこと気にする女の子はいない
男に機種を合わせてくる女の子は何人か見たことがあるが
2019/03/26(火) 09:14:25.58ID:bAmK47BJp
カメラ機材でマウント取りたがる男って毛嫌いされるわな
2019/03/26(火) 09:34:25.63ID:WO+GeqIrd
>>469
あれだな、チビな男が背の高い女の子に嫉妬するってやつだな。心も小さいんだよなーきっと。
どんなに小さくても、立派な男はたくさん居るぞ!まぁ、初対面はチビな印象だが・・・
474名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdfa-VmCL [1.72.7.208])
垢版 |
2019/03/26(火) 10:19:47.33ID:g5lswvewd
性根が腐ってる小さいやつは、すっごいコンプレックスを持ってるよね。
だから見栄えだけでもデカイのを所有して誇示したがるんだよ。
車でもカメラでも。

俺は180だけど、クラシックミニやボクスターに乗ったり、
カメラもオリンパスを使い続けてる。

小さいやつがフルサイズ所有しても惨めなだけだよ。
2019/03/26(火) 10:29:27.95ID:NswPv1+qd
カメラ機材のマウントは付けるものなのに取ろうとすれば毛嫌いもされるだろ
2019/03/26(火) 10:31:14.46ID:NswPv1+qd
>>474
OLYMPUSの悪口はそこまでだ
477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5301-0zLl [60.111.23.105])
垢版 |
2019/03/26(火) 11:27:34.14ID:HJSIl0/Z0
>>469
フルサイズ信者らしい古くさい考え方だね。
こいつ昭和生まれの中年童貞だろ!www
ぎゃはは!
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a01-5HBQ [219.199.102.59])
垢版 |
2019/03/26(火) 12:15:31.31ID:Y4q+ogHx0
一流プロへの道程
479名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-4y5/ [182.251.240.33])
垢版 |
2019/03/26(火) 13:37:13.55ID:u7obCsbma
>>470
>お前の小さいことへのコンプレックス、

俺は大きいからそういうコンプレックスは在ろう筈もないが、お前のような小さな人間のことを言っているんだぜ。
480名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-4y5/ [182.251.240.33])
垢版 |
2019/03/26(火) 13:38:48.22ID:u7obCsbma
>>471
わっ、ホンモノの童貞君だ!w
481名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-4y5/ [182.251.240.33])
垢版 |
2019/03/26(火) 13:41:49.17ID:u7obCsbma
>>473
>あれだな、チビな男が背の高い女の子に嫉妬するってやつだな。心も小さいんだよなーきっと。

お前、自分のこと良く解ってんじゃん!
誉めてつかわすw
482名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-4y5/ [182.251.240.33])
垢版 |
2019/03/26(火) 13:51:01.25ID:u7obCsbma
しかしオリンパス信者等は小さいことに触れると、その一人に3人も4人も複数で対抗するよなw
まるで小魚が集まって大きな魚に見せ掛けようとする鰯みたいだ。魚辺に弱いと書いて鰯w
鰯のことをゴマメとも云うらしい。豆ね!

そういうお前らの抵抗は「ゴマメの歯軋り」と言うんだよwww
483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2ea5-EAA4 [153.178.35.181])
垢版 |
2019/03/26(火) 14:34:46.93ID:61k0bl0f0
>>469
私巨乳JKだけど

マイクロフォーサーズ男子なんかお断りよ

男ならフルサイズだよね
2019/03/26(火) 14:54:56.58ID:ZzSs8EE10
よっぽど気に入ったんだな、ゴマメの歯軋りってフレーズ。
最近覚えたのか?
2019/03/26(火) 14:56:07.95ID:ZzSs8EE10
ま、実際にはカメラ自体持ってないくせにあちこちのスレを荒らして回るお前みたいな状態の奴を表す言葉だよ。
気付いてないみたいだけどな。
2019/03/26(火) 15:21:17.21ID:OeQvIc4+0
>>475
ちょっと面白かった
(^^)
2019/03/26(火) 17:04:17.77ID:WO+GeqIrd
>>481
あ、レスくれてたんだ、ちっちゃくて見えんかったわ、チビ。
2019/03/26(火) 18:09:23.99ID:FRDLs2lb0
俺は思うんだ。
フルサイズだからマイクロフォーサーズだからと騒ぐ人は写真撮ったことがあるのかなと。
フルサイズ持ってれば誰でも良い写真撮れるのか?誰でも構図が優れた写真を撮れるのかと。
2019/03/26(火) 18:23:51.35ID:ZzSs8EE10
>>488
撮ったこと、ないだろうねえ。
何しろ奴はカメラ自体持っちゃいないし。
現実世界では他人に勝るものが何も無くて、4/3相手ならセンサーサイズで見下して勝った気分になれると踏んだのだろうよ。
だかれレンズの話も一切出して来れない。使ったことないんだから語り様がないのだろう。
実際にはフルサイズどころか、カメラ自体持ってないのだから無理もない。
可哀想な奴なのかもしれん。
2019/03/26(火) 18:26:45.00ID:m5eh3LDD0
>>488
まずないだろうなぁ
仕事やコンテストどころか、友人と旅行とかで撮影もない。
撮ったとしても自宅の部屋か、窓からの風景のみ。それをモニターに等倍で見て興奮している。
機材とか適材適所で使い分けるのが良いのに、カタログスペックだけ追って気に入ったカメラや会社に執着してる。
執拗な書き込みとか、おそらくアスペとかの発達障害持ちだと思う。
2019/03/26(火) 19:13:51.73ID:uNg7tzUfr
ローソンとマクドナルド往復する生活の貧困層がカメラ買えるわけないだろうが
2019/03/26(火) 19:16:34.04ID:NswPv1+qd
カメラ機材でマウントは取るものじゃなく付けるもの
カメラ機材でとるのはマウントではなく写真
2019/03/26(火) 20:49:46.90ID:Eo7F1ADVa
まあこの板にいるのは写真よりも機材が大好きなタチの悪いのばっかだけどな
2019/03/26(火) 20:57:21.21ID:FRDLs2lb0
>>493
んーそりゃ数あるカメラの中でE-M1Xを選んだ仲間の話を聞きたいからじゃないかな。
ここは写真の発表の場ではないからE-M1Xと限定された場で機材の話をするのは当たり前じゃない?
495名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5a-VmCL [49.98.170.195])
垢版 |
2019/03/26(火) 21:24:41.88ID:iyNDLcSdd
E-一桁シリーズの版では、写真をよくウプし合ったもんだけどなぁ。
今じゃ誰もウプしねぇ。
496名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-4y5/ [182.251.240.50])
垢版 |
2019/03/26(火) 21:39:19.63ID:ujS+bV82a
>>484
ばーか、フレーズじゃねーよ。
中学生でも知ってることなのにお前の豆頭には入らなかったのかwww
497名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-4y5/ [182.251.240.50])
垢版 |
2019/03/26(火) 21:42:21.89ID:ujS+bV82a
>>487
あら?あまりにも小さくマイクロで見えなかったよ、チビ豆。
498名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-4y5/ [182.251.240.50])
垢版 |
2019/03/26(火) 21:46:27.21ID:ujS+bV82a
>>485
ばーか、あれは状態を表す言葉じゃなくて、
お前みたいなチンケな「立場」の弱い者を表す言葉なんだよ、よく覚えておけよ!
あっ、お前は豆脳みそだから記憶できないかww
499名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5a-VmCL [49.98.170.195])
垢版 |
2019/03/26(火) 21:49:55.56ID:iyNDLcSdd
小さい犬ってよく吠えるよな。
だから機材でマウントとろうとする。

でも見掛け倒しだから、全然心に響かない。

まだコロ助の方がそれなりの煽り方してくるから
揶揄うのが楽しかったんだが。
今ここで張り付いてるやつは全然面白くない。
2019/03/26(火) 21:51:34.85ID:NswPv1+qd
コロ助懐かしいな
2019/03/26(火) 23:29:24.79ID:/Wa4c4DJ0
>>488
まあしかし、池に落とした貴方のカメラはこのフルサイズですか?MFTですか?と女神に聞かれたら、思わず「フルサイズです」ときっと答えてしまう。すまん。
2019/03/26(火) 23:30:55.56ID:wDrmRiRO0
>>501
そしてフィルムの写ルンです貰うわけだ(笑)
2019/03/26(火) 23:35:02.83ID:/Wa4c4DJ0
>>502
あーオチがついたなw
2019/03/26(火) 23:35:45.60ID:lDagzn700
>>501
池に落とした‪α‬7を貰うのか?
勇気あるな。
2019/03/26(火) 23:38:09.94ID:/Wa4c4DJ0
>>504
‪α‬7?読めねえよバカヤロウ!
2019/03/26(火) 23:47:52.20ID:ZzSs8EE10
>>498
ほらな、レンズの話一つとて出来もしねーの。
やっぱり持ってないんだよなお前。
そんなんでカメラや写真を語ってんじゃねーよカス。
反論もせいぜい言葉尻を捉えて屁理屈こねるだけ。
惨めだねえ全く。
507名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-4y5/ [182.251.240.33])
垢版 |
2019/03/27(水) 00:16:45.42ID:whI6Kek0a
>>499
弱犬ほどよく吠えるというがお前を見ていると確かにそうだわww

>>506
>ほらな、レンズの話一つとて出来もしねーの。
レンズの話して欲しいのか?
だったらレンズの話が解るよう勉強しとけよw
2019/03/27(水) 00:23:02.98ID:SU4ITCGna
>>493
機材が大好きなんじゃなくて機材を使ってマウント取りたいだけなんだよ
2019/03/27(水) 00:55:13.99ID:0LJCoT24r
>>501
マイクロフォーサーズのカメラは池に落としても使えるが、ソニーのフルサイズはおしまい
ゴミもらってどうすんだ
510名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a2c-hj2b [27.126.111.11])
垢版 |
2019/03/27(水) 01:09:01.52ID:+AAJks760
ここでも岡山君暴れてんじゃん。店員に笑われてんの気付いてない
2019/03/27(水) 01:51:59.29ID:y0vccUm/0
>>507
ごちゃごちゃうるせーよ
持ってるってんなら手持ちの機材晒してみろってんだ
御自慢のフルサイズを見せ付けるチャンスだぞ?
出来るもんならやってみろ
2019/03/27(水) 02:14:47.09ID:djuyP4CE0
このカメラのテレビCMやってますか?
ググっても動画が出てこないので、やってないのかな?
2019/03/27(水) 07:39:17.27ID:z2Xqcjx70
オリンパス、カメラ事業の売却否定 竹内康雄次期社長「他分野に役立つ」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/190326/bsc1903261943018-n1.htm
2019/03/27(水) 08:07:42.73ID:uoTZNY3S0
>>501
防滴が強力なE-M1Xを間違いなく選ぶわ
2019/03/27(水) 08:37:06.01ID:346dYHis0
>>501
フルサイズの大きくて重いレンズ抱えて1日写真を撮り歩くなんて嫌になるかはマイクロフォーサーズ一択で。
そもそもその考えで買ってますし。
2019/03/27(水) 08:46:25.23ID:TmO9gLDc0
撮り歩くのはAPSCまでじゃ無いと辛いね。
フルは完全に目的を持った撮影じゃないと。
星撮りガチ風景ガチポートレイト…。
常時写真を撮って感覚を腐らせない様にするには
どうしても小振りなカメラが必要。
2019/03/27(水) 09:11:25.56ID:HouNLYQqd
E-M1Xのスレで小振りのカメラがとか皮肉にも程があるな
2019/03/27(水) 09:37:49.24ID:0LJCoT24r
Xはマイクロフォーサーズの不良です!
2019/03/27(水) 10:18:59.26ID:TmO9gLDc0
いや俺はM5mark 持ちですから
520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2ea5-EAA4 [153.178.35.181])
垢版 |
2019/03/27(水) 15:16:08.55ID:65hORuED0
大きめの公園でカワセミなんかを狙ってる通称鳥屋とか言われるジッちゃま達は1DX2かD5に428+テレコンか856が標準装備
今ならα9もいるかもしれん

そういう中にマイクロフォーサーズ+望遠ズームクラスの装備で混じろうとすると
「そんなオモチャじゃまともにとれんよ笑」とバカにされると聞いた
マイクロフォーサーズは見栄で買うには半端
521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2ea5-EAA4 [153.178.35.181])
垢版 |
2019/03/27(水) 15:20:21.23ID:65hORuED0
>>509
本当に?

じゃ池に落としてみて

 
嘘じゃないんだろ?
522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2ea5-EAA4 [153.178.35.181])
垢版 |
2019/03/27(水) 15:21:05.63ID:65hORuED0
>>511
まずは君から
フルサイズを持ってる証拠だしてよ
523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2ea5-EAA4 [153.178.35.181])
垢版 |
2019/03/27(水) 15:21:33.55ID:65hORuED0
>>514
>画質が強力なフルサイズを間違いなく選ぶわ
524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2ea5-EAA4 [153.178.35.181])
垢版 |
2019/03/27(水) 15:22:28.87ID:65hORuED0
>>515
マイクロフォーサーズの汚い画質で1日写真を撮り歩くなんて嫌になるかフルサイズ一択で。
そもそもその考えで買ってますし。
525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2352-6B38 [118.243.74.44])
垢版 |
2019/03/27(水) 15:32:24.73ID:rhXT2j6R0
滑らかに背景が溶けてゆく表現がmftだと困難を極める
ただ写ってればいい記録ならmftは不要 もっとコンパクトですむ
つまりちゅーとはんぱ
だが、そのバランスに需要があるのだ
2019/03/27(水) 15:33:00.67ID:IvVbJ1D40
>>520
カワセミなんか置きピンで撮れるんだけどな
2019/03/27(水) 16:41:53.29ID:0LJCoT24r
>>521
最底辺のお前は人様にお願いできる立場にはない
2019/03/27(水) 16:43:02.97ID:uoTZNY3S0
>>523
でも水に落としたんだろ?
2019/03/27(水) 17:00:36.83ID:8NNEAxkVM
>>520
光線状態が悪いならそうかもだけどしっかり光量確保できる場所ならプロキャプチャーは結構な強みになる

あと近場の公園のそれ系の装備の人は下手したら丸一日一枚もシャッター切らずにだべってるような状態だし若いうちは機動力のある装備で小鳥でも狙うのも良いんじゃないかなって思う
2019/03/27(水) 17:21:25.45ID:5eUjAdy/a
今時そこら中にいるカワセミ狙ったってしょうがないからなそもそも
2019/03/27(水) 17:59:16.72ID:TTKY4q4y0
>>524
写ルンです買ってそんなに嬉しかったのか?
532名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sab2-MBqS [119.104.97.218])
垢版 |
2019/03/27(水) 18:03:39.70ID:v3skdnCNa
僕のカメラはフルサイズ。
マウントがしなやかに歪みます。

僕のカメラはフルサイズ。
センサーがマウント経からはみでてます。
533名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-4y5/ [182.251.240.14])
垢版 |
2019/03/27(水) 18:28:58.42ID:Svn6BbWLa
>>511
おっ、ゴマメが怒った!
顔を真っ赤にして泣いてんだろ、お前www
534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5301-0zLl [60.111.23.105])
垢版 |
2019/03/27(水) 18:44:39.63ID:v46BNWJt0
>>524
画質・・・(笑)
535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5301-0zLl [60.111.23.105])
垢版 |
2019/03/27(水) 18:50:12.88ID:v46BNWJt0
>>523
画質が強力って・・・
強力!(笑)コーヒー噴いたw
2019/03/27(水) 19:28:47.17ID:TmO9gLDc0
俺鳥撮りから写真に入ったんだよなー。
昔PM2で撮った。どうざんしょ

https://i.imgur.com/yWtRvIT.jpg
2019/03/27(水) 19:32:45.25ID:ov100yyhM
>>495
だねー
E-1 150mmで撮った猫の写真観て
E-1買ったからw
猫の毛の柔らかさと細かさ、未だに覚えてる。
538名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sab2-MBqS [119.104.97.218])
垢版 |
2019/03/27(水) 20:09:55.68ID:v3skdnCNa
ゴマメちゃん、価格に低学歴丸出しのレビュー書くのやめようね
2019/03/27(水) 20:18:36.28ID:TTKY4q4y0
また、フルサイズ岡山が湧いてるのか。
2019/03/27(水) 20:46:40.07ID:5SoMr4Um0
今日、川崎ヨドバシに行ったら、島ひとつE-M1mk2とXだけの展示ができていてビビった
写真とっときゃ良かった
2019/03/27(水) 21:32:53.65ID:N0SZxJftp
>>522
言い訳してねーでさっさと晒せや
2019/03/27(水) 21:34:41.92ID:N0SZxJftp
>>533
ほらな、言い訳ばっかで結局自分の機材も晒せない
お前がカメラ自体持ってないのは見え見えなんだよ
543名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5a-VmCL [49.98.170.195])
垢版 |
2019/03/27(水) 23:34:02.48ID:s7rkD0D9d
>>521
滝壺に落ちて復活したぞ。

コスプレしか撮らないお前には永遠に理解できないだろうけど。
2019/03/27(水) 23:37:02.83ID:na7U8lEp0
どこの岩合さんだよw
545名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF5a-VmCL [49.106.192.32])
垢版 |
2019/03/27(水) 23:39:17.85ID:BC9JiJdwF
イワゴーさんって猫専じゃないの?
ってかここはマイクロ板だった。

落ちたのはE-1の頃のお話。
546名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-4y5/ [182.251.240.3])
垢版 |
2019/03/27(水) 23:46:55.64ID:ejVCAyq7a
>>542
まあ、ゴマメちゃんのお前としてはそういうしか無いわなwww
547名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-4y5/ [182.251.240.3])
垢版 |
2019/03/27(水) 23:52:31.88ID:ejVCAyq7a
今日、秋葉原ヨドバシに行ったら、オリンパスの売り場は小さかった。
やっぱりセンサーがチンケだと売り場はまで小さいのかwww
2019/03/28(木) 00:42:04.25ID:6S3Yhhq60
>>536
美味しそうな(・ρ・ )
2019/03/28(木) 07:09:34.09ID:Vbn+YAZe0
>>536
いい……!
2019/03/28(木) 07:41:58.20ID:HOm2bJec0
昨日仕事上がりに夜桜と星の光跡を一緒に収められないかと試しに撮ってみた
桜のライティングが邪魔だったけど、やはりライブコンポジットは楽でいいわ
2019/03/28(木) 08:16:16.39ID:GI0NK7FV0
今週末は桜撮りまくるぞー
2019/03/28(木) 08:32:20.98ID:vjnwVB590
>>548
>>549
お褒め頂きどうもです。美味しそうですか。
飛んでるのは数える程しかないし中々撮れん。MFborgだから。
553名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-+Ai/ [182.251.240.6])
垢版 |
2019/03/28(木) 08:55:55.27ID:iJq5zaK6a
>>551
週末は生憎の天気らしいぞ、金曜日~日曜日とも曇天だw
2019/03/28(木) 09:07:30.40ID:dCpndMYTM
秋ヨドはオリンパスの島2つあるよ
メモリーカードのショーケースが出来てから離れた島に分断された
2019/03/28(木) 10:02:22.56ID:3xlBai45d
>>545
https://dc.watch.impress.co.jp/cda/exib/2005/12/16/2909.html
ここの一番最後
556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-egoX [219.59.14.22])
垢版 |
2019/03/28(木) 10:52:45.80ID:JTyKjSff0
>>547
オタクはソニー好きやんか
キモいフィギュア撮るんやろ?
557名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-g8C6 [49.98.170.195])
垢版 |
2019/03/28(木) 10:57:46.92ID:ikD+ZKkxd
>>555
ナカーマ

俺はカメラも心配したけど、ヒルの存在を心配した。
案の定あっちこっち噛まれてたんで、パンツ一丁になって対処したよ。
2019/03/28(木) 11:33:25.51ID:08O486RO0
>>553
今年はあかんね
日曜のほうが雨は降らないみたいだし
鎌倉へ行くつもり
去年は満開の週末いい天気だったんだよなぁ
2019/03/28(木) 14:39:36.07ID:Vbn+YAZe0
>>552
小鳥を撮ろうとしてもじっとして無いもんね。
ほんと、鳥を専門に撮ってる人はすごいと思う。
https://i.imgur.com/xkCd5cE.jpg
2019/03/28(木) 15:45:46.35ID:aJu76fknp
パンツの中にちっちゃいヒルが一匹まだぶら下がってるぞ
561名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FF6b-/7a/ [118.103.63.146])
垢版 |
2019/03/28(木) 16:07:36.71ID:gDdgAHCjF
>>509
やはり嘘つきか

マイクロフォーサーズおじさんは嘘つきばかり
562名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FF6b-/7a/ [118.103.63.146])
垢版 |
2019/03/28(木) 16:14:42.37ID:gDdgAHCjF
>>509
ねえねえ

何でマイクロフォーサーズおじさんは嘘つくの?

嘘つかないと死ぬ病気?
563名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FF6b-/7a/ [118.103.63.146])
垢版 |
2019/03/28(木) 16:18:42.59ID:gDdgAHCjF
>>509
教えて

何でマイクロフォーサーズおじさんは嘘つくの?
564名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FF6b-/7a/ [118.103.63.146])
垢版 |
2019/03/28(木) 16:19:07.12ID:gDdgAHCjF
>>509
マイクロフォーサーズおじさんは


毎日毎日嘘つくの?
565名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FF6b-/7a/ [118.103.63.146])
垢版 |
2019/03/28(木) 16:20:05.51ID:gDdgAHCjF
>>509
マイクロフォーサーズおじさんって


父親も嘘つきなの?

母親も嘘つきなの?
566名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FF6b-/7a/ [118.103.63.146])
垢版 |
2019/03/28(木) 16:20:38.56ID:gDdgAHCjF
>>509
マイクロフォーサーズおじさんの

お爺ちゃんも嘘つきなの?

お婆ちゃんも嘘つきなの?
2019/03/28(木) 16:21:49.74ID:vjnwVB590
>>559
雀はチョコチョコ動いて特に難しいと思う。
目にする機会は多いけど。
M43の鳥の写真全判にしてもらって老人ホームとかに飾ってもらった事あるけど全然問題無かったよ。
568名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-+Ai/ [182.251.240.13])
垢版 |
2019/03/28(木) 17:14:03.33ID:ezGe8lZEa
>>556
ソニーねー、何で好きでなきゃならん?
まあ、キヤノン以外のかめずのセンサー供給してるメーカだから嫌いじゃないが。
>キモいフィギュア撮るんやろ?
オタクが好きなんやろ?
俺は大嫌いなジャンルだわw
2019/03/28(木) 17:32:15.89ID:WvAISYibp
>>566
あちこちのスレを荒らして回って、レンズの話を振られたり、持ってる証拠を求められると逃げ回ってるよなお前。
嘘吐きで必死なのはお前の方だよ。

実際には持ってもいないフルサイズユーザーを装ってまで勝ち誇りに来るお前は、実生活ではよほど他人からバカにされたり見下されたりしてるんだな。
実生活ではお前こそがゴマメの歯軋りって訳だ。

だからどうしても誰かに勝ってる気分になりたくて来てるんだろ?
でもな、ここでも同じだよ。
みんなお前の事をバカにしてる。
下らねえ奴だって見下してるんだ。

悪い事は言わねえよ。
こんな事はやめて、本当に楽しめる事を見つけてそっちに専念しな。
その方がよっぽど有意義だから。
2019/03/28(木) 17:46:53.70ID:ClIjRZxSr
マクドナルドで延々とクソレス打ち続ける老後とか悲惨過ぎる
早く死んだほうがいい
2019/03/28(木) 18:32:58.06ID:HTxDfeceM
>>559
鳥もスゴイけど、トンボの飛んでいるシーンを撮っちゃう人とかスゴいを超えてなんと言えばいいのか。
それも4/3の時代にもあのファインダーで撮るとか、どうかしてるくらいにスゴい。
2019/03/28(木) 19:41:41.06ID:+gCXB9CL0
>>570
しかも精神障害者。
生きてる価値すら無い
573名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-egoX [119.104.88.126])
垢版 |
2019/03/28(木) 19:57:07.08ID:81zCVZX+a
主食のマクドをフルサイズでパシャリなおれは勝ち組☆
574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f02-IH+8 [125.51.156.157])
垢版 |
2019/03/28(木) 21:39:18.58ID:TjOkRg/U0
マクドナルドで書いてりゃまだ良いが
外の駐車場でWIFI拾ってるだけの乞食だろ
1レス10円で1日いくらになるのかね?
2019/03/28(木) 23:29:35.53ID:Vbn+YAZe0
>>571
なぜファインダーから 外さないで撮れるの?!ってなるw
まだ蝶は分かるけどトンボの鋭角的な飛び方なんて捉えられないですよね。
やはり鍛錬ですなぁ……
2019/03/29(金) 00:37:42.58ID:YI+AyRMk0
>>574
お金なんてもらってないでしょ
ただの年寄りの生甲斐だよ
ほんと早く死ねばいいと思う
577名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-+Ai/ [182.251.240.19])
垢版 |
2019/03/29(金) 01:41:50.84ID:Wh/STEBDa
>>477
わっ!お前は昭和生まれのホンモノの中年童貞か、きもっ!www
578名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-+Ai/ [182.251.240.19])
垢版 |
2019/03/29(金) 02:00:05.50ID:Wh/STEBDa
>>569
わっ!流石ゴマメちゃんw
お前は臆病だから相手間違えて歯軋りするのもゴマメの特徴が出ているぞwww
2019/03/29(金) 03:30:49.31ID:fSj5YO3d0
いい加減うるせーわさっさと死ね
図星を刺されて悔しかったんだろうが
相変わらずここに書き込んでる時点でお前の負けだカス
2019/03/29(金) 03:42:27.97ID:fSj5YO3d0
>>578
お前「ボクちんはフルサイズユーザーなんだあああ!お前らより偉いんだあああっ!写真は撮らないしレンズの事も何一つ知らない語れないけどフルサイズユーザーなんだぞ!」

スレ民「持ってんなら見せてみろよ」

お前「持ってないから晒せない…コソコソ逃げ回って誤魔化すしかない…悔しいいいいいっ!」

まさにお前自身がゴマメの歯軋りじゃん
581名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-g8C6 [49.98.170.195])
垢版 |
2019/03/29(金) 07:52:39.28ID:L8y1zyTrd
同じ単語に執着するあたり、アスペそのものだな。
コロ助と一緒だな。
582名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-+Ai/ [182.251.240.4])
垢版 |
2019/03/29(金) 09:45:45.11ID:zEnfTdfqa
>>579 >>580
わあっー!
流石、一人に複数でないと立ち向かえない辺りがゴマメの特徴w

>ここに書き込んでる時点でお前の負けだカス
自分のことだな。天に唾を吐いてまで悔しがるとは!w

>まさにお前自身がゴマメの歯軋りじゃん
お前のことなw
俺は一人なんだが、お前は誰かが書き込んでから便乗するゴマメの中でも1番好きな弱いゴマメwww
2019/03/29(金) 12:39:26.55ID:VVaevfYLpNIKU
図星を刺されて相当悔しかったんだな
違うってんならさっさと機材を晒して見せろよクソニート
584名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa6b-+Ai/ [182.251.240.15])
垢版 |
2019/03/29(金) 14:06:16.39ID:Q3WdPBvkaNIKU
ゴマメちゃんをからかって遊ぶのは面白いが
からかわれるゴマメは言い返すのに必死だなw
それがまたゴマメらしくもあるんだがw
2019/03/29(金) 14:12:56.77
図星を刺される・・・。
何処の国の言葉だろう?
2019/03/29(金) 15:03:52.55ID:7Dpnc9eadNIKU
豆もゴマメもどっちもウザいって言っちゃダメ?
2019/03/29(金) 21:11:29.89ID:VVaevfYLpNIKU
どんなに余裕ぶったって機材晒せない時点でお前の負け確定
2019/03/29(金) 22:05:35.13ID:8lxJCpbF0NIKU
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em1x/interview/index.html

パンフレットで配られた技術者の話ってこれ?
2019/03/29(金) 22:45:09.30ID:+mk3BIuIrNIKU
こういう記事は読んでて楽しいね
2019/03/29(金) 22:47:22.60ID:XZsNF2GxMNIKU
>>588
そうそう、これだね。
これに、ちょっとだけ作例が載ってた。
591名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa6b-+Ai/ [182.251.240.36])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:24:09.31ID:tqR4jj88aNIKU
どんなに余裕ぶったって機材晒せない時点でお前の負け確定っていう前に自分の機材を晒せない時点でお前の敗けを認めているに等しいぞw
2019/03/30(土) 01:28:51.12ID:2qU69BZfp
持ってないカメラのスレに常駐して、しかも悪態つきまくってるヤツがマトモなわけ無いんだから構うなよ
2019/03/30(土) 15:07:02.87ID:Aft9xJKb0
>>590
…M1X購入者特典で付けてくれればいいのになぁ、冊子
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f07-/7a/ [211.134.112.85])
垢版 |
2019/03/30(土) 15:17:21.90ID:zaJDYXSL0
昨日も本当に嫌なことがあった
父親がカメラ店いくから何かいるかと言って
俺はフルサイズが欲しいといった
でも父親はそれを忘れていて低画質のマイクロフォーサーズ買ってきた
いつもならそれくらいで腹立たんが
今日はイライラしててめちゃくちゃ喚いてしまった
カメラも目の前で捨ててやった
そしたら母親が泣き出して、俺もさすがにヤバイと思った
父親はもう一回買ってくると言ったが、俺はもういらんわと言って自分の部屋帰ってきた

もうすぐ30になる。俺生きてる意味あるんか
2019/03/30(土) 15:47:11.91ID:5lgl/48m0
ないね
2019/03/30(土) 17:05:19.34ID:oXeLIpBJM
>>593
買ったの?
このあいだ新宿寄ったけれど、あの冊子は置いていなかったから、あんまり印刷していないのかもね。
でもまあ、webで読めるようになったし。
2019/03/30(土) 18:46:58.75ID:ePMhKA8mr
技術者のインタビュー見るとイメージセンサー以外はすごいなーと
2019/03/30(土) 19:06:26.93ID:ovPAG02G0
最近は冊子とか郵送して来ないの?E-M1IIとかの頃までは発売前とかによく送られて来たけど
2019/03/31(日) 10:08:40.32ID:x602X6gh0
今日は天気も良いし桜撮りまくるぞー!
小鳥も撮れればいいな
2019/03/31(日) 11:44:32.67ID:DnJXWNHB0
西日本は昨日も今日も曇り時々晴れ、運が悪いと雨
なお桜は八分咲きくらいか
2019/03/31(日) 13:57:06.27ID:M55vUABAa
目黒川沿いは花びら落ち始めたぞ。
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f07-/7a/ [211.134.112.85])
垢版 |
2019/03/31(日) 14:28:03.07ID:NuKwGPr20
>>600
マイクロフォーサーズおじさんは

こんな低画質カメラで桜撮るの?
2019/03/31(日) 19:20:05.53ID:ksoR7nzk0
これ実際のところまともな台数売れてんの? ネタじゃなくてさ・・・
2019/03/31(日) 19:27:31.57ID:QLPFRYCz0
俺はオリオン予約組だけど
E-5やPEN-F、やDf同じ道辿っている気はするな。
一部の好事家だけが使っている印象
2019/03/31(日) 20:02:36.79ID:I4yGBfrgd
それはあるかもな、実際それ全部に引っ掛かった俺が買おうとしてるし
2019/03/31(日) 20:06:48.64ID:Q6hlwZb80
そもそもオリ自身どれだけ売るつもりなのかというのがイマイチ分からんからな
軸足がプロ向けだから基本数出ない想定なのが通常なんだろうけどなんか量販店で普通に展示してあるし
2019/03/31(日) 21:32:17.79ID:Bu+MRyN+0
>>603
ヨドバシで発売週だけランキング一瞬トップなったみたいだが、すでにBCNでトップ50にもいないから
全然売れてないと思うわ
少ない需要には行き渡った感
2019/03/31(日) 21:36:42.05ID:x602X6gh0
台数が出てるからとか出てないとかで購買決める程度ならみんな持ってる売れてるの買えばいいのに。
所詮はその程度の理由しかないのでしょ。
2019/03/31(日) 21:45:08.61ID:7BwpBBZj0
E-M5Xが欲しい。
コンパクト縦グリ一体のやつ。
縦グリ分離で信頼性がないのは凄く同意するので。
2019/03/31(日) 21:47:34.22ID:QLPFRYCz0
とはいえ、ある程度売れてくれないとE-5やE-P5のときみたいに後ろの開発がなくなってしまう
2019/03/31(日) 22:07:27.66ID:Cq8dW1ZH0
>>594
もうちょい練れそうだから頑張れよ
2019/03/31(日) 22:10:37.78ID:CgQ0iGVj0
予算がある組織がとりあえず1台導入してみて
良かったら追加購入という買い方だろ
鳥屋と飛行機屋とスポーツはこれからがシーズンだし
2019/04/01(月) 04:10:19.88ID:Psm2Xitk0USO
>>612
野鳥撮影の本番は晩秋から冬だから、もう終わりだよ。
あとは、4月に冬鳥と夏鳥が交代する渡りを撮影したら、木の葉や草が茂って来るので、
野鳥の姿が見えにくくなるよ。冬場以上に根気と運がいるよ。
夏の野鳥撮影も楽しいけれど、暑いし、山や森の中では蚊が多いし、伝染病をうつされ
たらもう・・・
2019/04/01(月) 06:32:47.78ID:rs3GZDG2aUSO
>>613
日本でも蚊で伝染病ってよくあるの?
昔は日本脳炎とかあったけど
2019/04/01(月) 07:34:49.80ID:AfnM6rxAdUSO
伊東四朗はベンジャミン伊東であって
電線マンは別にいるからな
2019/04/01(月) 10:03:29.62ID:3vJj2TKhdUSO
>>614
少し前にデング熱とか騒ぎになったろ
617名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800WW FF6b-/7a/ [118.103.63.154])
垢版 |
2019/04/01(月) 10:29:03.24ID:9dbJ3gauFUSO
>>615
お爺ちゃん

記憶力いいね

体力ないから
こんな低画質カメラ使うんだ
618名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800WW FF6b-/7a/ [118.103.63.154])
垢版 |
2019/04/01(月) 10:42:34.73ID:9dbJ3gauFUSO
>>607
デカイ
高い
重い 
画質悪い
売れない

5重苦カメラ
619名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800WW FF6b-/7a/ [118.103.63.154])
垢版 |
2019/04/01(月) 10:44:05.71ID:9dbJ3gauFUSO
デカイ
高い
重い 
画質悪い
売れない
需要がない
カッコ悪い
専用バッテリーがない


8重苦カメラ
2019/04/01(月) 10:59:53.22ID:XVPdT/Do0USO
>>617
知ってるお前もジジイか。
親に買って貰ったフルサイズのピッカリコニカ大事に持ってるんだろうが、人に言わずそろそろフルサイズデジカメ 買えよ。
生保じゃ無理か?w
2019/04/01(月) 11:08:09.53ID:rFXpm8se0USO
>>619
お前は何も分かっていない。
2019/04/01(月) 12:52:45.06ID:GgBUZUKv0
M-1 Mark2と比べたらボディは大きいけどレンズ込で考えられないのか…。
35mm換算600mmのレンズ抱えて歩き回れて手持ちで問題なく撮れるカメラなんてフルサイズにあるのか?
2019/04/01(月) 14:47:20.39ID:Sts3/XDVd
>>622
体力的にフルサイズ超望遠持ち歩けなくて、もしくは金銭的に厳しくてMFTに逃げた感じ?俺は両方だw
焦点距離稼げて小型軽量なのは、画質や高感度とトレードオフだからな、自慢出来る事じゃないと思うんだけどな。

超望遠を手持ち撮影か・・・MFTの手ぶれ補正が優秀だって、極力やらんけどな。
2019/04/01(月) 15:46:44.13ID:/RABckQrM
十分自慢できる事だろうな
ちゃんと買って結果を残せば100だけど
買いもせずに妄想しているだけなら0だ
2019/04/01(月) 15:54:16.26ID:xDXXqoCsa
フィルムのISO400が事実上の上限みたいな感じだった俺には今のマイクロフォーサーズでも十二分だわ
626名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-+Ai/ [182.251.240.13])
垢版 |
2019/04/01(月) 16:09:14.82ID:nGJtxpX8a
>>622
フルサイズにあるのか?というよりも個人個人の体力の問題だろ?皆が同じ弱い体力って前提かよ?w
ニコンD850にシグマ150-600付けて笑顔で手持ちしてる普通体型の女性もいるぞ!まあ女より体力のないお前には解らんかもしれんなwww
627名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-g8C6 [49.98.170.195])
垢版 |
2019/04/01(月) 17:14:36.43ID:sqFRyQvTd
>>626
ネット上ではなんとでも言えるわな。

おおよそ考えられないが。
体格の良いアメリカ人でさえ、そんな奴見なかったよ。
628名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-+Ai/ [182.251.240.38])
垢版 |
2019/04/01(月) 18:05:28.10ID:L4kP1qcxa
>>627
事実たがらしょうがない。
まあ、お前のような豆力しかない奴には考えられないんだろうが、それは俺のせいじゃないわw
629名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-g8C6 [49.98.170.195])
垢版 |
2019/04/01(月) 18:22:17.03ID:sqFRyQvTd
>>628
まなんとでも言えるわな。
怪力女がいるってさ。

しかも手持ちw
手振れの弱いニコンでだってwww
630名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-+Ai/ [182.251.240.38])
垢版 |
2019/04/01(月) 18:31:23.61ID:L4kP1qcxa
>>629
何かと直ぐ手振れするような初心者や腕力の無い奴等には強力な手振れ補正という補助機能が欠かせないだろうな。
初めて自転車に乗るお子ちゃまには左右に補助車が必要なのと同じことだわなw
631名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-+Ai/ [182.251.240.38])
垢版 |
2019/04/01(月) 18:39:57.05ID:L4kP1qcxa
>>629
少し間違えた!
ニコンD850にシグマ150-600付けて手持ちしてたのは男だった。
っで、笑顔で手持ちしてる普通体型の女性のはペンタックスK-1にシグマ50-500mmだった!
重さはニコンD850にシグマ150-600付けたのより若干重いぞ!
2019/04/01(月) 19:32:55.48ID:wkA0AQng0
まあそういう女だっているだろう
ただそんなのが8割以上とかうじゃうじゃいるわけじゃない
その程度のことでいがみ合うなよ
2019/04/01(月) 20:11:15.77ID:i+1YvKkoM
>>625
iso64とかも使ったことあるけど
マイクロフォーサーズで充分、俺も。
634名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-+Ai/ [182.251.240.33])
垢版 |
2019/04/01(月) 21:48:30.88ID:G+0sN9jZa
>>632
別にいがみ合ってはおらん。
俺は事実・現実を伝えただけでそれ以上でもそれ以下でもない。
635名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-g8C6 [49.98.170.195])
垢版 |
2019/04/01(月) 22:13:53.24ID:sqFRyQvTd
俺も現実を教えただけだな。
アメリカ駐在時に体格の良いアメリカ人でさえ、
長玉振り回していたやつは、一人もいなかったってね。
鳥や飛行機撮りでもサンヨンぐらいだったよ。
2019/04/01(月) 22:27:38.06ID:4kPJNN4q0
いつまで不毛な争いを続けてるんだかなあ。
広い世の中には色んな奴がいる。
自分が観測した事だけで全てを決め付ける乱暴さに気付かない様な奴が、このスレにも2名いるという訳だ。
所詮ここは匿名掲示板。
相手を言い負かす為なら嘘でも何でも書けるよな。
どっちが嘘でも本当でも、どうせ互いを認める事なんてないだろ。
2019/04/02(火) 07:13:48.53ID:gogCIgJa0
また毛のはなししている…
638名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-+Ai/ [182.251.240.44])
垢版 |
2019/04/02(火) 07:23:15.97ID:ekQIb1mua
>>635
嘘つけ!
これは人の意見への臆測そのものだわ

>まなんとでも言えるわな。
>怪力女がいるってさ。
2019/04/02(火) 07:26:26.17ID:PF6mNTEia
不毛と無毛は全然違うんだなこれが
640名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-+Ai/ [182.251.240.51])
垢版 |
2019/04/02(火) 10:24:54.34ID:KCFoKKOVa
>>639

ひらがなを漢字にしてみろ!

>また毛のはなししている…
2019/04/02(火) 12:44:45.84ID:tL48IQE4d
>>639
ハゲはみんなそう言うんです
2019/04/02(火) 18:30:44.36ID:xQPG3WX10
>>640
陰毛
643名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-+Ai/ [182.251.240.38])
垢版 |
2019/04/02(火) 18:49:11.76ID:wrvOURwUa
>>642
又毛
644名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp0b-mCgR [126.233.166.65])
垢版 |
2019/04/02(火) 19:55:18.28ID:cDsmdvcwp
>>643
芥川賞取った芸人さん?
2019/04/02(火) 22:49:14.34ID:fD3ceHfS0
そういえば、GPSは合っていそうなんですが、温度表示って環境温度じゃないんですっけ?
2019/04/03(水) 08:46:10.91ID:5tta3oQx0
温度高めな気がするね
今の時期屋外で撮っていても、19度とか記録されてるから
2019/04/03(水) 09:22:52.28ID:e6UNcoDH0
ポイント15%分溜まったんでやっと買える
今週末のモテギには間に合わなかったが、19日からの2&4には間に合いそうだ
2019/04/03(水) 13:09:45.81ID:EdKOP6BH0
ヒナドリしか撮れんかった…
https://i.imgur.com/64F12PU.jpg
2019/04/03(水) 13:28:57.84ID:5tta3oQx0
>>647
全日本ロードか
茂木って、いまひとつ撮影ポイントがわからん
2回ぐらいしか行ったこと無いけれど
650名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフWW FF9b-/7a/ [106.171.87.140])
垢版 |
2019/04/03(水) 13:35:03.61ID:NZ6V2KCJF
>>647
フルサイズで撮れよ

選手に失礼だろ
651名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp0b-mCgR [126.233.166.65])
垢版 |
2019/04/03(水) 16:19:26.62ID:zJemLU8op
>>648
フルサイズで撮れよ

ヒナドリに失礼だろ
2019/04/03(水) 16:58:44.57ID:e6UNcoDH0
>>649

自分の良く撮るモテギの定番撮影ポイントはS字とヘアピンですかね

S字の入り口は内側から撮ったり、中ほどは外のコーナーポストの当たり、立ち上がりは外側連絡通路の出口付近
ヘアピンは飛び込みと立ち上がりを撮るような感じ

低い位置から取るとき鈴鹿みたいに2重金網じゃないの緑色っぽくならないのが良いです。
2019/04/03(水) 18:38:46.95ID:5tta3oQx0
知り合いに連れられて行ったのは、S字だったね2回とも
ツーリングカーとスーパー耐久だったけれど
ツインリンクもてぎは、正月と夏の花火大会の場所みたいな印象w

あのあたりはお城の彼岸花とか、ミツマタ谷とか撮影に事欠かないいい場所だ

6日は花火大会あるし、桜撮影で早めに常陸大宮に移動しなきゃいかんので
どうしよう
日曜日に行ってみるかな…
654名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-egoX [119.104.99.25])
垢版 |
2019/04/03(水) 20:21:11.74ID:lFfWdRpHa
>>648
いいね。レンズなに?
2019/04/03(水) 20:26:33.29ID:qjKApW2/M
>>648
デカい、スズメだなぁ。
2019/04/03(水) 23:45:23.85ID:EdKOP6BH0
>>654
40-150Proにコンバーター。
野鳥撮ってると300mm単焦点欲しくなるねぇ…
2019/04/04(木) 00:35:27.93ID:58Sr1esf0
てか誰もヒナドリには突っ込まないのか?
2019/04/04(木) 00:40:08.28
キーキー鳥だよな。
2019/04/04(木) 01:38:28.94ID:BcyCf5z+0
>>656
300mm単焦点は野鳥撮影好きなら良いレンズだけど、野鳥や航空機意外はマジで使わないから、もしたまにしか野鳥撮らないくらいだったら買う前によく考えてね。

俺みたいな40-150mm+テレコン使ってて、野鳥ももっと綺麗に撮りたくなったからと興味本位で300mm f4買うような人は後悔するレンズ。

超望遠単焦点が使いにくすぎて直ぐにパナの100-400mmに買い替えたよ…

野鳥好きや時間的に余裕がある意外はは野鳥撮影なんて手を出すものじゃないと悟った…
2019/04/04(木) 05:43:36.48ID:GEibGvYs00404
つまり控えている白い大砲を買えということかなw
2019/04/04(木) 06:29:04.91ID:0qFVg4sq00404
>>657
ああ…お恥ずかしい……!
ヒヨドリでしたっ!!
2019/04/04(木) 06:34:57.17ID:0qFVg4sq00404
>>659
経験者は語るですなぁ。
確かに300mmは対象物が限られちゃうわw
夏には2倍のテレコンが出るからそれでとりあえずは良いかもと思っとります。
2019/04/04(木) 07:32:37.80ID:nX6s1J/ZH0404
パナライカの200単にすればいいのに
換算400なら単でも使い道ありそう
2019/04/04(木) 08:06:23.29ID:siXuD5Bs00404
>>663
そう思って俺はそうした。
テレコン付けても画質落ち少ないし。
2019/04/04(木) 08:10:08.98ID:U8t8gqLkd0404
>>659
動物園とかだと長すぎ?
鉄道と飛行機は興味ある
2019/04/04(木) 08:28:20.15ID:rqgm8bqp00404
発注した
上手くいけば来週の岡山で試せるかも
2019/04/04(木) 08:31:11.13ID:F3Pd276Z00404
300mmf4は、飛び物以外だとサーキットレースとか、テレマクロで
昆虫&小動物とかかな(モリアオガエルの産卵とか、トンボの羽化とか)
ズーム欲しいという意見は同意
2019/04/04(木) 08:33:07.80ID:F/PDa+Go00404
>>665
金網にレンズ密着させる必要あるし、檻の広さや動物のサイズにもよるけど長すぎて動物全体写せないと思った方がいいかな。

鉄道も300mmだと圧縮効果狙えるかもだけど、フレーミングしにくくてズームレンズと比べて風景と合わせたショットとか狙いにくいと思う。

こんなこと言うと撮り鉄から怒られそうだけど、鉄道写真って野鳥と比べて小さくも早くも繊細でもないから、そこまでの明るさや解像度のレンズって必要かなとも思うなぁ…
ズームレンズの方がよっぽど使い易いし構図考えられるから楽しい。

鉄道写真は前ボケ意外あまり使わないだろうし…
2019/04/04(木) 08:34:03.23ID:upBA+0JV00404
サンヨンなら花とか昆虫とか猫とか撮るものいっぱいあるだろ・・・
と思ってフォルダを見ると、E-M1X買ってからの1か月は見事に鳥&飛行機だらけだった。

猫 初日に手持ちハイレゾ試し撮りしたものを縮小
http://2ch-dc.net/v8/src/1554333740514.jpg
カルガモ
http://2ch-dc.net/v8/src/1554333786608.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1554333825597.jpg
2019/04/04(木) 08:35:28.37ID:F3Pd276Z00404
>>666
おめ
SUPER-GTか

日曜日、かわらにいっぱい居たのでツバメ追っかけてみたけれど
オールターゲットでも結構喰うね
もうチョイ設定いじってみるか、なんかいけそうな感じがする…
2019/04/04(木) 09:12:28.75ID:GEibGvYs00404
>>669
いいね
寝てる状態ならねこも行けるか
2019/04/04(木) 10:44:48.33ID:F/PDa+Go00404
300mm f4買ってから被写体探しに困ったなぁ

普段撮らなかった被写体をわざわざ探して撮るのは楽しかったけど、サンヨン使うためにわざわざ興味の薄いものまで手を出したり、地元で野鳥探して数時間かけても何処にでもいる野鳥しか見つけられなかった。

途中で他のシャッターチャンスがあっても単焦点だと大抵撮り逃すし、超望遠の域の被写体撮るのが大好き(メイン)な人意外は手を出しても死蔵する可能性高い。

好きな写真撮るんじゃなくてレンズ使うために写真撮ってる気がしてくる
2019/04/04(木) 11:16:05.29ID:oJPIuApNa0404
>>665
動物園は40-150(+テレコン)の方が使い易いかと思う
2019/04/04(木) 12:21:03.11ID:U8t8gqLkd0404
>>668
ありがとう
40-150なら持ってるからそれで飛行機と鉄道撮ってみるよ!
>>673
ありがとう
旭山動物園に行くわ
2019/04/04(木) 12:39:49.76ID:F/PDa+Go00404
>>674
ジャンボ機ならトリミングで対応出来だろうけど、戦闘機メインなら超望遠じゃないとトリミングしてもきついこともあるかも

2倍テレコンで画質落ちるだろうけどmc-20が発売を待ってみるのも手かもね
2019/04/04(木) 13:26:44.31ID:0qFVg4sq00404
しかしE-M1Xを手に入れてからというもの望遠が楽しくてたまらん。
来年には150-400Proが出るのだけどまだ発表してない90-400?が楽しみかも
677名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンWW 2ba5-3qth [153.180.26.191])
垢版 |
2019/04/04(木) 13:59:44.79ID:3KqwuHYv00404
>>672
フルサイズならもっといいよ
678名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンWW 2ba5-3qth [153.180.26.191])
垢版 |
2019/04/04(木) 14:26:15.69ID:3KqwuHYv00404
>>669
こりゃダメだ

全く解像してない

よくこんなゴミカメラ使うね
679名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンWW 2ba5-3qth [153.180.26.191])
垢版 |
2019/04/04(木) 14:27:00.74ID:3KqwuHYv00404
>>653
こんな豆粒センサーのゴミカメラ使うのか?

恥ずかしくないか?
680名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンWW 2ba5-3qth [153.180.26.191])
垢版 |
2019/04/04(木) 14:27:29.44ID:3KqwuHYv00404
>>660
つまりフルサイズの白い大砲を買えということかなw
681名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンWW FF91-3qth [106.171.78.150])
垢版 |
2019/04/04(木) 15:29:28.19ID:bHjqn+teF0404
全く売れないの
682名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 8d01-k8NZ [60.111.23.105])
垢版 |
2019/04/04(木) 16:04:10.88ID:xBWYJlFI00404
>>678
解像だってさwww
683名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 8d01-k8NZ [60.111.23.105])
垢版 |
2019/04/04(木) 16:05:10.58ID:xBWYJlFI00404
>>677
どこがいいの?www
2019/04/04(木) 16:14:22.08ID:87N70mG000404
>>683
http://kunkoku.com/a9-29.html

ヤバいわ、α9。オリンパもがんばって欲しい。
685名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 8d01-k8NZ [60.111.23.105])
垢版 |
2019/04/04(木) 16:28:33.35ID:xBWYJlFI00404
>>684
なんだネットの受け売りかよ。
やっぱり持ってないんだなw
2019/04/04(木) 16:55:27.97ID:87N70mG000404
>>685
購入検討中だわ。E-M1Xと5万も変わらんのやで。画も歪まんし、m4/3ポイーしても行く価値有りかもしれん。高い買い物やさかいもう少し見定める予定やけど。しっかしこのカメラのレビュー少なすぎや、みんなもっと買うて人柱になりーよ!
687名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 8d01-k8NZ [60.111.23.105])
垢版 |
2019/04/04(木) 18:03:01.16ID:xBWYJlFI00404
とりあえず買ってダメなら売ればいいじゃん。
差額はレンタル料と思ってさ。
2019/04/04(木) 18:46:23.59ID:lRSdaBKfM0404
α9は魅力的だけど840mmでも不足を感じてるからα9に100-400+2倍テレコンの組み合わせでE-M1X+300F4+1.4倍テレコンと同等以上の写りとAFを維持できないならまだ乗り換えはできないかな
山を散策しながらの撮影目的だから400F2.8は厳しいし
2019/04/04(木) 19:42:22.22ID:xxqTc8hlM0404
>>668
鉄道って、パンフォーカスが多いキガス
なので、4/3で良いんじゃないかな?
2019/04/04(木) 20:11:52.87ID:xxqTc8hlM0404
>>678
勝手に改造www
2019/04/04(木) 21:14:30.49ID:pfytWra900404
TwitterでE-M1X買った人がいたのでフォローしたら3日後に下取りに出してK-1Ⅱとレンズ買ってた
いったい何がしたかったのだろうか?
とりあえずK-1Ⅱじゃ参考にならないのでフォローを外してきた
E-M1X欲しいけどE-M1Ⅱの後継機がいい感じでまとまりそうなので1年ぐらい様子見と貯金します
2019/04/04(木) 22:15:36.01ID:/jRjyJP+a
>>678
お前の目では解像できないからな
2019/04/04(木) 23:05:04.70ID:QogFpdRu0
>>678
老眼ww
頭もボケてるしw
もう人生終わりだなw
2019/04/04(木) 23:23:01.73ID:rqgm8bqp0
>>691
その人は何時もどんな被写体を撮ってる人?
2019/04/04(木) 23:30:18.98ID:WNgT/dZD0
その記事見たけどトラッキングしてる動画見てもイマイチ追いきれてないような、、
2019/04/05(金) 02:03:38.17ID:wRrW2RLv0
>>691
K-1Ⅱは何日もったか報告ヨロ
2019/04/05(金) 02:19:22.25ID:WMY+ZrOc0
>>694
風景が多かった
夜景を撮ってE-M1X凄いブレないって書いてたんだけどな

>>696
フォロー外したがらわからん
698名無CCDさん@画素いっぱい (ファミワイWW FFe1-3qth [210.248.148.151])
垢版 |
2019/04/05(金) 15:16:52.28ID:1dKLzEXFF
>>697
風景撮るならフルサイズだろ
2019/04/05(金) 15:39:20.95
いや、大判だな。
2019/04/05(金) 17:41:58.48ID:M23PYfIv0
1週間かかるとか言ってたが。オリオンにM1X注文したら次の日に届いた
これなら明日からのモテギの準備しとくんだったな
レンズもついていないのにM1mk2の2台分はありそうな重量感のある箱だね
2019/04/05(金) 20:33:31.16
それをこのスレに書いて、どう反応して欲しかったんだ?
2019/04/05(金) 20:58:40.65ID:t5kT5l/P0
ここ以外のスレで購入報告することこそスレチだろ
2019/04/05(金) 22:00:05.96ID:bGGlzYB80
IYHスレがあるだろ
2019/04/06(土) 16:16:09.77ID:7foSchd30
>>678
お前が言うな
705名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0Hcb-3qth [61.199.159.175])
垢版 |
2019/04/06(土) 16:23:48.43ID:f3gOCUalH
>>700
売れてないからな

在庫余りまくり
2019/04/06(土) 23:36:16.08ID:SVOiufDm0
レンズが足りねえ
良い感じのAFマウントアダプタあればなぁ
707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e39c-3qth [61.125.227.92])
垢版 |
2019/04/07(日) 00:04:16.42ID:B3yiDHyX0
フルサイズなら腐るほどレンズあるけど?
2019/04/07(日) 00:06:07.53ID:hFcfcXcn0
実際腐ってるのも多いけどな
709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e39c-3qth [61.125.227.92])
垢版 |
2019/04/07(日) 00:11:38.09ID:B3yiDHyX0
腐ってるね

マイクロフォーサーズの豆粒センサー
2019/04/07(日) 01:04:02.42ID:BBKmqhqza
確かにてめえのタマも頭も腐ってんな
711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2bdb-3qth [153.156.173.94])
垢版 |
2019/04/07(日) 01:16:35.42ID:6weUy+3r0
アタマもセンサーも腐ってるね

マイクロフォーサーズ
2019/04/07(日) 01:35:13.26ID:x5q1s7Tz0
>>711
死ねキチガイ
713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2bdb-3qth [153.156.173.94])
垢版 |
2019/04/07(日) 09:20:08.59ID:6weUy+3r0
確かにこんな低画質カメラを買うのは
キチガイですが

死ねはいい過ぎじゃないですか?
2019/04/07(日) 09:24:44.69ID:IHiqSxdx0
>>713 イキロキチガイ
2019/04/07(日) 12:13:07.01ID:7pGQVkjy0
このカメラじゃないと撮れない写真があるんだが、写真撮らずにフルフル言ってるやつにはわかんないだろうな
2019/04/07(日) 12:16:12.45ID:bqFSeJZ9r
猿みたいなものだから人間扱いしなくていいよ
フルフル鳴くだけだから蹴り飛ばすだけでいい
2019/04/07(日) 14:25:15.47ID:7G125txT0
桜が綺麗だよー。
関東は今週で撮り頃は終わりだろうから外出て写真撮るべーよ
https://i.imgur.com/UU7exlS.jpg
718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2347-3qth [131.129.249.171])
垢版 |
2019/04/07(日) 15:21:05.60ID:wylQU6TM0
売れてない

・ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン「デジタル一眼カメラ」3月下期ランキング

データ集計期間 2019年3月16日~3月31日

- 第1位 ソニーα7 III ボディ
- 第2位 ソニーα6400ダブルズームレンズキット
- 第3位 ソニーα7R III ボディ
- 第4位 ソニーα7 III レンズキット
- 第5位 キヤノンEOS R ボディ
- 第6位 ニコンZ6 24-70+FTZマウントアダプターキット
- 第7位 ニコンD850
- 第8位 オリンパスOM-D E-M10 Mark III ダブルズームキット 
- 第9位 ニコンZ7 24-70+FTZマウントアダプターキット
- 第10位 ソニーα6400高倍率ズームキ
719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2347-3qth [131.129.249.171])
垢版 |
2019/04/07(日) 15:49:10.92ID:wylQU6TM0
>>718
うわああえ

新製品なのに


全く売れないいう
2019/04/07(日) 21:18:34.23ID:uH9Xj36X0
>>718
DSLRがD850だけってのも…凄い時代になったな
発表当時の下馬評では散々だったZ兄弟も検討してるし
2019/04/07(日) 21:33:21.66ID:d1SKehyI0
マップに中古が4台も出てるぞ
722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cd2c-3qth [220.98.42.230])
垢版 |
2019/04/07(日) 21:56:41.39ID:Av/TfzdO0
俺のかも

あまりの低画質に速売った
2019/04/07(日) 21:57:05.20ID:I7qFHem0d
酔っぱらっちゃったから言うけどさ、やっぱりセンサーは新しくしないと、おニュー感に乏しいよねー。
裏面照射型や積層型のセンサーはソニーは作ってくれないの?
ハイレゾなんて小手先の技術要らないよー。高感度耐性良くなりました!電子シャッター歪まなくなりました!みたいな方がユーザーはよっぽど嬉しいんだけどなぁ。

正直このカメラのアピールポイントよく分かんない。すまん。
2019/04/07(日) 22:22:14.48ID:C4sERN3Vr
手持ちハイレゾは必要です。はい終了
2019/04/07(日) 22:44:24.99ID:kjMtLtS20
超高速ハイレゾ連写!とかならスゲー!とか思うんだけどさ、手持ちハイレゾm4/3に必要?とか思っちゃうんだよね。
2019/04/07(日) 23:12:54.13ID:H11uhOIn0
むしろ画素数これ以上増やせないから必要なんじゃね?
2019/04/07(日) 23:22:05.44ID:TzWD5NcZ0
手持ちハイレゾはダイナミックレンジも向上するし高感度ノイズはフルの高画素機以上に減らせる
それに最近は三脚禁止の場所も増えつつあるし
728名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa79-kQuN [182.251.240.50])
垢版 |
2019/04/07(日) 23:26:46.18ID:sGIC8knha
>>727
でも、ハイレゾは所詮は合成写真だし、動体はNGなんだよな
2019/04/07(日) 23:48:16.07ID:ATWaJD2Xr
技術を否定する意味がわからないが合成を否定するならフルサイズの高画素機使えばいい
動体も将来的には撮れるようになれかもしれないし
730名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa79-kQuN [182.251.240.50])
垢版 |
2019/04/07(日) 23:50:47.69ID:sGIC8knha
読解力のない者は合成写真を否定していると受けとるのかもしれないw
2019/04/07(日) 23:53:38.12ID:QQ8o8doid
デジカメはある意味デジタル合成写真じゃないの?
2019/04/08(月) 00:00:08.96ID:PuQFIdIc0
手持動体ハイレゾ実現したらすごいな
733名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa79-kQuN [182.251.240.50])
垢版 |
2019/04/08(月) 00:02:05.39ID:4uSPsKy0a
読解力のない者は勝手に、技術を否定していると思い込んだ末にその意味がわからないと、己の妄想に悩み苦しむようだ。
2019/04/08(月) 00:15:04.10ID:yPRTrDLM0
>>732
120fps撮れるセンサと画素数があれば、
あとはCPUパワーが追いつけば
撮れる時代が来そうな気がする
2019/04/08(月) 00:18:07.74ID:VDxmlfRQ0
>>727
使ってみたけどHDRやってる訳じゃないからダイナミックレンジは別に向上してない
確かにノイズは結構減るけどそれでもフルには敵わない
2019/04/08(月) 01:51:54.82ID:yPRTrDLM0
>>735
私はまだ迷ってて買ってないからなんと言えんのだが
DRが向上してるデータはどっかのサイトで出てた気がする。
737名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa79-kQuN [182.251.240.50])
垢版 |
2019/04/08(月) 02:42:50.65ID:4uSPsKy0a
>>732
無理だろうね。
シャッタースピードが遅いシーンや流し撮りとか無理無理。所詮はシャッター時間の異なる複数ショットの合成写真だからw
2019/04/08(月) 10:21:28.96ID:QpRNTvvfa
>>735
フルも機種名あげてよ
否定するぐらいなら持っているんでしょ
ノイズではなく解像度の方に興味がある、流石にヌルヌルじゃないと思うけど塗り絵は個人的に嫌いなので
2019/04/08(月) 11:12:32.37ID:2swO/sPGa
何か要求が支離滅裂だな
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8b7c-3qth [113.38.48.210])
垢版 |
2019/04/08(月) 11:22:24.18ID:Tey78Zfw0
パナソニックなら2億画素なのに

フルサイズも買えない乞食に関係ないか
741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8b7c-3qth [113.38.48.210])
垢版 |
2019/04/08(月) 11:34:17.61ID:Tey78Zfw0
フルサイズも買えない

負け犬が
2019/04/08(月) 11:35:04.34ID:yikyCtuXM
>>738
会話が成立しないのを相手にしても仕方ないぞ
743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8b7c-3qth [113.38.48.210])
垢版 |
2019/04/08(月) 11:58:42.33ID:Tey78Zfw0
フルサイズも買えない乞食を相手にしても仕方ないぞ
2019/04/08(月) 12:15:17.30ID:DrF31joBa
とS1が高すぎて買えないと泣いているマクドマンが申しております
745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0d5d-3qth [124.110.196.211])
垢版 |
2019/04/08(月) 12:29:04.79ID:9YCS7CTt0
フルサイズも買えない惨めな惨めな乞食
2019/04/08(月) 12:29:41.28ID:EkB3hke/p
特定されて相当焦ってんだな
2019/04/08(月) 12:34:52.46ID:mEJQRycJr
>>728
だから何。使わなきゃいいだろ
2019/04/08(月) 14:22:05.64ID:hXX4EmkQ0
結局、E-M1Xはゲームチェンジできたの?
2019/04/08(月) 14:40:43.61ID:NOibdBqf0
動体ハイレゾで流し撮りとか無理だろ
M1mk2で手ブレ補正全方向のまま流し撮りやったら
下手すりゃ背景止まって被写体流れるからなぁ
2019/04/08(月) 14:48:40.90ID:JVcsed0Dr
>>748
できるわけがない
この機種は黒歴史、マイクロフォーサーズには産まれてはいけない子だったのよ
2019/04/08(月) 14:50:20.81
ここでいうゲームチェンジって、
パナソニックみたいにM43をやめてフルサイズに逃げるっていう意味だからね。
2019/04/08(月) 14:51:51.98ID:JVcsed0Dr
ゲームチェンジャーはそういう意味ではない
2019/04/08(月) 14:55:00.57
いや、『ゲームチェンジャー』じゃなくて、『ゲームチェンジ』だから。
2019/04/08(月) 14:56:16.15ID:JVcsed0Dr
元々の書き方がゲームチェンジャーだったんだが
2019/04/08(月) 14:57:17.82
えっ!?
>>748
2019/04/08(月) 14:58:04.76ID:JVcsed0Dr
ああ、スレッド内の言葉尻に言ってただけか
2019/04/08(月) 15:03:49.93
言葉尻も何も、それしか書かれていないのに何処へワープしたんだ・・・。
2019/04/08(月) 16:04:30.17ID:JVcsed0Dr
元々の43rumorの使い方がそっちという意味
革新的な変化を起こせるか、起こせないか
2019/04/08(月) 16:08:45.17
ゲームチェンジャーってのはデジカメ界隈だと「そう、iPhoneならね!」と同じ文脈やぞ。
つまり、お笑いのネタ。
2019/04/08(月) 17:03:39.40ID:7mBX1T7jp
最初から43Rumorから煽られてたんたならそういう事だろう
2019/04/08(月) 20:48:34.81ID:zrG/owsiM
イカのキムチだろ、
2019/04/08(月) 21:10:43.85ID:YNNWIK5h0
チャンジャ?
2019/04/09(火) 00:25:30.35ID:6eAN3jbK0
>>749
カメラ振るのに背景が止まるってすげーな
764名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa79-kQuN [182.251.240.40])
垢版 |
2019/04/09(火) 01:45:28.36ID:nuXmMwKja
>>763
確かにスゲーな
オリンパス信者で一日24時間歩きながらカメラを振り回して撮るから大変だという世にも不思議な奴がいたけど、何でストラップ持ってカメラを振り回しながら撮るのか知らんが、そりゃ手振れ補正必須だわな。
しかし、カメラを振り回しながらシャッター押すわけだから構図構わずどころか、ファインダー見ないで撮るわけだから何が写るか解らない撮り方をする意味が分からんわwwww
765名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp49-fBaP [126.233.160.4])
垢版 |
2019/04/09(火) 07:27:26.83ID:o+PWXb2Lp
カメラ振り回すと周りの人や物に当たって危険じゃないの?
766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3bf0-jwSz [111.125.60.5])
垢版 |
2019/04/09(火) 08:00:26.20ID:/McQvOTK0
売って来たよ。マップで24万。
767名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa79-kQuN [182.251.240.51])
垢版 |
2019/04/09(火) 08:13:42.76ID:1Ex2q11+a
>>765
そう、俺もそう思う。
てか一日中振り回すとそのうちカメラがストラップから外れて跳んでいくだろ。
2019/04/09(火) 08:17:07.71ID:ZOgpKIBk0
>>766
次どのマウントに行くんですか?
売った理由もききたいな
2019/04/09(火) 09:01:52.91ID:aVbRV1waa
>>766
その値段なら買えるんだけど、そのくらいになる前にE-M1Ⅲが出てきてそっちに行くと思う
2019/04/09(火) 09:42:02.12ID:3JC2wGg00
5年以上前のPM2ですらそこそこ使えてしまうのに35万超えのM1Xとか、、あり得んけど、。
改めて考えるとOLYMPUSの画質の安定性凄いな。
進歩が無いとも言えるが。
型落ちばっかり売れて利益出せてるのかな?
771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d92-2ewT [54.39.53.104 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/09(火) 11:17:55.38ID:cwBeYeSn0
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です   
    
① スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする     
② 会員登録を済ませる
③ 下図の通りに進む     
https://pbs.twimg.com/media/D3rRX40U8AA6WkC.jpg 
④ コードを登録 [5gAYSz]  
    
これで五百円を貰えます 
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですのでよろしければご利用下さい     
2019/04/09(火) 12:14:08.64ID:IdksYmeMd
>>771
利益出てないから赤字なんやろ
2019/04/09(火) 12:29:47.99ID:xGu3wBTh0
>>770
デジカメなんてどのメーカーも10年前からほとんど画質変わってないよ。

主に変わったのは、手ぶれ補正、高感度耐性、シャッタースピード、AF性能、その他便利機能、かな
2019/04/09(火) 13:37:38.55ID:fqQWWgXy0
>>773
フルサイズ高画素機を使った事ある?
775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2ba5-3qth [153.178.35.181])
垢版 |
2019/04/09(火) 14:07:05.22ID:+KP1SU+a0
>>773
フルサイズは全然違うが


乞食にはわからない?
776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2ba5-3qth [153.178.35.181])
垢版 |
2019/04/09(火) 14:11:31.74ID:+KP1SU+a0
>>770
使えないよ

こんな低画質でいいなら


スマホでいいいだろ
777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2ba5-3qth [153.178.35.181])
垢版 |
2019/04/09(火) 14:12:22.30ID:+KP1SU+a0
>>768
もちろんSONYです


売った理由は低画質のゴミだから
2019/04/09(火) 14:13:24.04
今日は避難所に自衛隊員が設置してくれたWiFiか。
マクドいけよ。
779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2ba5-3qth [153.178.35.181])
垢版 |
2019/04/09(火) 14:16:21.05ID:+KP1SU+a0
SONYはグローバルシャッター搭載機を出したぞ

ゲームチェンジャーってやはらSONYの事

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1178753.html 

マイクロフォーサーズは豆粒チェンジャーだなw
2019/04/09(火) 14:24:03.78
50万円のボディが半年もせず忘れ去られ大爆死したα9がどうしたって?
2019/04/09(火) 14:34:45.97ID:IdksYmeMd
>>781
仮にそうだったとしても、「今」一番熱いのはα9なんだが
ファームアップでほぼほぼ新型みたいな生まれ変わりを果たしてるじゃん
オリンパスのAFがα9のリアルタイムトラッキングに太刀打ちできるの?
オレは現状不可能だと思うんだけど。インテリジェント被写体認識に「人」が組み込まれても、あのレベルに及ぶかというと甚だ疑問
2019/04/09(火) 14:43:08.41
α9が熱いのはボディ内の温度だけ。
2019/04/09(火) 14:44:33.44ID:gEuLrSQ1M
確かにSONYは目覚ましい進化してるよね
自分も150-400mmが発表されてなかったらSONY買ってたかも
OLYMPUSも何年かしてあの水準に到達してくれたらいいんだけど
2019/04/09(火) 15:30:10.16ID:fqQWWgXy0
>>780
このままじゃ大爆死はE-M1Xになっちゃいそう。オリンパ頑張って欲しいよ。
2019/04/09(火) 15:31:25.18ID:GcypaDhG0
カメラが良い物なのはいい事だ。
だけど高画質機だろうと撮るのは人間。
フルサイズだから誰でも感動する写真が撮れるのかと。
あれか?バイクに例えたら1000ccのレプリカが一番早いと買ったはいいが全く乗りこなせなくてPAでドヤ顔するだけのデブか?
2019/04/09(火) 15:40:01.15ID:ngy2f1aLd
>>785
「誰かに褒められたいから撮ってる訳じゃない」という人の方が多いと思うけどな。せいぜい家族に喜んで貰えたら自分は嬉しいし、MFTは十分それに応えてくれる。

それから、乗り物に例えるのは止めようよ、例えにならないよ。
2019/04/09(火) 16:45:31.04ID:jCsEMnoNa
さっきヨドバシで触ってきた
E-M1Ⅱに比べて握りにくい、角張ってるのかな?1Ⅱが吸い付く感じなだけに残念だった
788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d01-82qP [60.112.160.214])
垢版 |
2019/04/09(火) 16:52:34.17ID:gHX4AdYM0
>>780
>半年もせず忘れ去られ大爆死したα9

もう2年経つけどver5ファームアップでバカ売れ品薄中ですよw
これを超えるAFは未だにない現実
2019/04/09(火) 17:15:05.79ID:BuoA3ZlCa
>>785
俺も似たような事を思ったなw
近所のスーパーにランドクルーザーで買い物に来るジジイとかw
見栄晴なだけよなw
790名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa79-dxPu [182.251.241.36])
垢版 |
2019/04/09(火) 18:19:05.36ID:HEsntLLKa
α9のAFポイントが増えたのはすげーと思うよ
どこよりも太っ腹
791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e301-Q5/7 [219.59.14.22])
垢版 |
2019/04/09(火) 18:53:24.70ID:WmRk5D5c0
あーちーちーあーちー
燃えてるんだα
あーちーちーあーちー
熱停止なんだろうか
2019/04/09(火) 18:59:53.77ID:fqQWWgXy0
>>789
より大きなクルマを持つ人間なら「まぁそうかな」と思うけどさ、ちっちゃいクルマしか持ってない奴がほざいたって失笑するだけだけどな。

クルマの話しね。
2019/04/09(火) 19:05:34.64ID:bUqRA5u+d
>>791
とてもつまらない
2019/04/09(火) 21:47:52.31ID:BzXKLK5V0
>>763

…いや、
手ブレ補正モードを全方向停止にしたまま
(ようは設定変更忘れてた)、
ゆっくり走っている鉄道を流して撮ったら
見事に背景止まって列車が流れたので焦りましたよ、ええ。

列車ぶれていると思って
「さすがだ俺。流し撮り下手を超えて出来ないになったか」
と思ったのに。
2019/04/09(火) 22:38:36.99ID:8kkrhLQD0
>>786
バイクとカメラじゃ例え話にならないよ
素人カメラマンでもコンデジ使うよりハイエンド級使った方が簡単に写真撮れる
Pモードしか使えないとしてもだ
簡単に撮れるってことは、要はいい写真が撮れる確率が上がるってこと

バイクは違うだろ
リッターSSの加速度と安定感はリッターSS
にしか実現できないし
250オフ車の軽やかさや悪路走破性は250オフ車にしかできない
物理的にな
2019/04/09(火) 23:45:36.15ID:3JC2wGg00
まあ屁理屈だね。
大きかろうが小さかろうが身の丈弁えず乗りこなせないのに見栄の為に所有して優越感に浸るその姿勢が失笑を買うのであって。
2019/04/10(水) 00:26:26.69ID:zJB8ixYb0
>>795
よく分からんが、
例えば、CB250Tなら悪路も高速もそこそこ行ける。
しかし、どちらにも突出はしてない。
2019/04/10(水) 00:27:20.76ID:aaOpnumf0
>>797
どんなカメラだと使いこなせないっての?
コンデジでちゃんとした写真撮る方がよっぽど難しいと思うんだけど
2019/04/10(水) 00:33:54.27ID:aaOpnumf0
>>798
それさぁ、サーキットでタイム出すにはSSより困難だし
林道やガレ場走ろうとすればオフ車より難しいじゃん
結果を出そうとすればライダーが余程上級者じゃないと無理じゃん
ヘボいカメラで良い写真撮るにはカメラマンの腕前が良くないとダメなのと同じじゃね?
2019/04/10(水) 00:35:50.31ID:ie3Iy8iE0
この流れじゃ言えない…実はバイクでもカメラでもデカくてゴツい奴が好きだなんて言えない…
2019/04/10(水) 01:08:15.78ID:8QmbzzBO0
デカ厚嫌いなのでパネライは持ってませんがピアジェなら持ってます
802名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa79-kQuN [182.251.240.37])
垢版 |
2019/04/10(水) 08:04:12.91ID:OJ6qELTha
>>789
分かるなあそれ。
そういう奴ってお前ら買えないだろう的なドヤ顔なんだよな
昔、携帯が普及し始める時、電車の中で携帯鳴っても直ぐ出なくて、周りがキョロキョロし始めてから「俺は携帯持ってるぜ」的なドヤ顔で自慢げに鳴っている携帯取り出す馬鹿と同類
2019/04/10(水) 08:56:54.99ID:b3AULal3d
>>802
だからさ、持ってないor下位を持つ奴が、それ以上の物を持つ人間を笑うのは廻りから見たら滑稽だってw
僻んでいる様にしか見えないw
分かんないかなぁ?
2019/04/10(水) 09:08:31.59ID:6AsWMtaw0
日本には"滑稽"という言葉がありまして。

車庫が狭いのにでかい車買って出し入れするのにも苦労して度々接触事故起こして任意保険入ってないから修理費はバカ高くついて運転は下手。

それでも見栄の為に俺はランドクルーザーに乗るよ
軽に乗ってる連中をあざ笑う為に ←自分が笑い者
2019/04/10(水) 09:10:37.00ID:murqO+I7d
E-M1Xに4/3の松レンズ付けたのとフルサイズに単焦点付けたのの2台で撮影してる俺はこの流れは複雑だな
フルサイズの方が小さくて軽いんだもん
806名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp49-fBaP [126.233.160.4])
垢版 |
2019/04/10(水) 09:14:39.76ID:GmTYiyNGp
>>805
どうやって2台で撮影してるの?右手と左手?三脚二本立てるの?
2019/04/10(水) 09:44:13.15ID:ZmD6FAbz0
どこ行ったらこれ使ってる御仁を見かけることができんの?
2019/04/10(水) 10:04:31.75ID:murqO+I7d
>>806
誰が同時にって言ったよw
809名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa79-kQuN [182.251.240.47])
垢版 |
2019/04/10(水) 10:05:49.11ID:c5XwcCP5a
>>803
携帯が普及し始めた時は俺も携帯を持っていたぜ。だから一部しか携帯を持っていない時代に携帯を持っていた俺からすると、そんなんで自慢げにするな!っ笑って見ていたけどな。
お前みたいな奴は今でもスマホぐらいで自慢する間抜けなんだろう、自覚しろよ、豆頭た
2019/04/10(水) 11:19:26.38ID:oT+MQcrNd
>>809
持っていた「ぜ」w
日頃から語尾に「ぜ」を使うの?最近見ないなぁ~そんな人w 携帯が普及し始めた頃は「ぜ」使う人居たのかなw?おぢちゃんw
それから「豆頭た」って何やねんw
2019/04/10(水) 11:30:31.83ID:oT+MQcrNd
>>804
女受けは軽に比べりゃランクルの方が全然上だわw 考え方は人それぞれ、いいじゃんか何乗ったってw
ただし軽に乗る奴がランクル乗りを批判するのは僻みにしか聞こえないからw
思うだけにしとけw
2019/04/10(水) 11:31:41.56ID:lDOJAVQA0
>>805
そりゃ写ルンですは軽いだろ!
見栄をはるなよ
2019/04/10(水) 11:40:51.37ID:Y2xRBO6J0
「写ルンです」より小さいMFTは何て言えばいいんだよw

「写ルンです」もその昔ハーフサイズ有ったよね?知らん?
2019/04/10(水) 12:10:37.15ID:b0V53L5ta
>>811
置物としてのランクルで女に受けても走れば軽に負けたら中に乗ってる人が如何にショボいかが際立ってしまうね。
センサーサイズの大きさだけでイキってる人ってそんな感じやん。
そんな感じってだけね。

そもそも車が大きくて強くて速くても、自分が大きくて強くて速い訳じゃないのに時々勘違いして前の車煽ってる人居るやん。そんな感じ。
2019/04/10(水) 12:37:07.27ID:murqO+I7d
>>812
初代の頃に撮った奴だけどこの頃から普通に大きさ重さは上だからな?
https://i.imgur.com/wTU9KPL.jpg
https://i.imgur.com/7QJpQ0K.jpg
2019/04/10(水) 13:00:48.08ID:wYPuNSxE0
>>815
レンズをフォーサーズ売ってマイクロフォーサーズにすればいいじゃん
2019/04/10(水) 13:01:58.75ID:attCVI/md
>>797
お~い、早く「使いこなせないカメラ」ってのを答えろよ~
低性能過ぎて使いこなせないってのは無しな(w
2019/04/10(水) 13:03:22.07ID:swM6MQa2d
>>814
「走れば軽に負けたら」って何やねんw 戦ってるのかw意味わからんw
ランクル乗る人は、例えば軽に乗る君には何も気にせんわw もう一人で勝手に勝負しとけw

ランクル乗ってる奴が君より大きくて強くて速かったらもう立ち直れないんじゃないのw もう端っこ走っとけw
2019/04/10(水) 13:03:29.28ID:murqO+I7d
>>816
やだよ、好きで使ってるんだからむしろプロレンズ含めマイクロ4/3のレンズほぼ手放した
820名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp49-fBaP [126.233.160.4])
垢版 |
2019/04/10(水) 13:14:21.37ID:GmTYiyNGp
>>819
レンズ無しのボディだけで写真撮れるの?
2019/04/10(水) 13:21:02.84ID:b0V53L5ta
>>818
分かった分かった。軽より運転下手糞なら、でいいかな。
何にせよサイズに固執してそれを見下す根拠にしてる奴なんて頭ガチガチでただの単細胞な感じ。

そんな感じw
822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2bb3-fBaP [153.189.98.72])
垢版 |
2019/04/10(水) 13:26:12.03ID:tAEVA1TQ0
>>819
お金に困ってるの?大丈夫?支援制度あるから役所で相談しよう。
2019/04/10(水) 13:26:19.96ID:attCVI/md
>>822
何が「なににせよ」だよw
勝手に完結にしてるんじゃねーわ
「使いこなせないカメラ」が何なのか答えろって
2019/04/10(水) 13:41:22.86ID:CuIa0PNyd
>>821
やっぱり意味分からん、サイズに固執してるのは君の方だぞw 
2019/04/10(水) 14:01:13.73ID:WpHiIm2ya
>>813
APSのなら知ってる
2019/04/10(水) 14:02:57.60ID:b0V53L5ta
>>824
それは何故?
まあ立場のすり替えだね。
大きかろうが小さかろうが身の丈弁えず乗りこなせないのに見栄の為に所有して優越感に浸るその姿勢が失笑を買うのであって。
2019/04/10(水) 14:23:42.57ID:attCVI/md
>>827
何故?って・・・
オレが「どのカメラだと使いこなせないの?」って聞いてるのに、質問に質問で返すとか(呆
てかさぁ、何勝手に「見栄の為」とか「優越感に浸る」とか決めつけてんの?
オマエさ、色々と勝手過ぎだよね。ある意味無敵だよね。
いい写真撮るにはいい機材持った方が可能性を広げられるから持ってるんでしょ?普通は
なんでそう、さもしい発想しか出てこないの?写真撮ってるくせに。
2019/04/10(水) 14:25:25.60ID:RPI/AMisd
>>826
「小さかろうが」ってさ、ハァ?何言ってんの? 分かりやすく言えばさ、小さいカメラしか持ってない君が大きなカメラを持つ人を妬むって話でしょうが。すり替えんなや。
誰が何使おうと君には関係無いじゃん、下手だっていいじゃんか、ほっとけって。ただ小さな君が言うと回りは僻みにしか聞こえないよって話だよ~ん。
2019/04/10(水) 14:50:00.42ID:b0V53L5ta
私がフルサイズも持ってたらその言い分は単なる妄想になるのでは…。
830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e38a-wSzB [125.204.92.42])
垢版 |
2019/04/10(水) 15:05:32.91ID:+qz6EXQx0
>>805
どういう使い分けをしているのかぜひ教えてほしい
2019/04/10(水) 15:06:41.13ID:u3zuDH8gd
>>829
持っとるんかーいw 余計意地悪い奴やのーw
自分フルサイズ隠してさっきの話は何やねんw
あれか?実はフルサイズ持ってますーの、他のフルサイズ持ちヘッタクソやのーからの自分上げか?何度も言うが他人が何使おうと関係無いやん!
ヘッタクソがフルサイズ持っちゃいかんのかw 自分がどんだけ上手いか自分の写真も一回見直してからまた来いや!

ワシか?ワシはド下手なフルサイズとAPS-Cとm4/3と1インチ持ちや!
あっはっはーw
2019/04/10(水) 15:13:26.56ID:attCVI/md
>>830
あのさぁ、あんたがフルサイズ持ってること自体と、あんたがオレの質問に答えないこ&勝手な決めつけで色々と言ってるの、全然別の問題じゃんね?
オレ、あんたがフルサイズ持ってないからどうのこうのなんて言ったっけ?言ってませんが。
レスするんならせめて人の話よく理解してからにしてくれる?
833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2ba5-3qth [153.178.35.181])
垢版 |
2019/04/10(水) 15:25:19.59ID:ZaTrVe9x0
>>805
だよな


フルサイズは高画質で
軽くて
安い


こんな豆粒を使うのはキチガイ
834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2ba5-3qth [153.178.35.181])
垢版 |
2019/04/10(水) 15:34:17.78ID:ZaTrVe9x0
>>804
お前のバッグには
フルサイズも入らないのか?

滑稽なのは
こんな低画質カメラしか買えないお前の脳みそだろw
2019/04/10(水) 16:17:16.99ID:murqO+I7d
>>822
経験者は語るだね
2019/04/10(水) 16:35:49.40ID:b0V53L5ta
フルもAPSCも持ってるから用途に応じて使い分けるのが正義だと主張する。
フルのセンサーサイズを盾にm43を見下してる輩って馬鹿だねって話だよん。^_^
2019/04/10(水) 17:00:17.03ID:aaOpnumf0
>>837
主張なんて質問してないが。ホント、聞かれてないこと答えるのが好きだな、あんた

色々と見下してるのはあんた自身
だから、そんな回りくどいことしてないで自分自身を馬鹿にするのが一番手っ取り早いんじゃね?
2019/04/10(水) 17:34:08.46ID:Pa/6/SwK0
NGidばっかになっちゃった
もうだめださよなら
2019/04/10(水) 18:07:20.46ID:91H/WFkn0
基地外の所為でフルサイズを知ってる上でm4/3派の人とフルサイズにコンプレックス持ってるm4/3派の人が内輪揉め始めちゃったよw
840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2bb3-fBaP [153.189.98.72])
垢版 |
2019/04/10(水) 18:46:54.95ID:tAEVA1TQ0
>>835
俺の事は何言われても良いが、819の家族が不憫でならない。
2019/04/10(水) 19:13:51.67ID:sPF+50HXd
>>836
正義を主張するなら仮面ライダーにでもなっとけや!w
2019/04/10(水) 19:22:59.76ID:sPF+50HXd
>>837
誰に言っとるん?
843名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa13-82qP [119.104.82.231])
垢版 |
2019/04/10(水) 20:08:36.45ID:LPYbl1Ywa
お、おれ

30万円きったら

あの子に告白するんだ・・・
2019/04/10(水) 20:33:02.38ID:i/HXwr+10
>>843
頑張れ
845名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa79-kQuN [182.251.240.35])
垢版 |
2019/04/10(水) 23:25:47.46ID:P6QLu4cna
>>810
そっかあ、お前のような豆頭の低脳は語尾に「ぜ」を使うこと位しか反論できないなw
杉ちゃんもおぢちゃんか?www
2019/04/10(水) 23:33:02.35ID:91H/WFkn0
おじさんかどうかでいえばおじさんだろ?<杉ちゃん
2019/04/10(水) 23:34:56.31ID:91H/WFkn0
それとも45歳でもおじさんじゃないとでも言うのか?
2019/04/10(水) 23:43:43.84ID:iOpJwREHd
>>845
そうだぜw 俺ぁ豆頭たw ぜw
豆頭たーーーw
2019/04/11(木) 03:00:51.20ID:LwkYwJTt0
お前のかーちゃんデベソ レベルのガキの罵り合いはいい加減にしてもらいたいんだが
ココにゃ小学生しか居ないのか
850名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-oAof [182.251.240.33])
垢版 |
2019/04/11(木) 04:42:01.11ID:s4/cFhy9a
>>848
そだな、お前の頭は豆頭だなw

まめまめ むしむし スプッッ Sd13-MA18くん
お前の頭はどこにある?ww♪
851名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-oAof [182.251.240.33])
垢版 |
2019/04/11(木) 05:07:52.92ID:s4/cFhy9a
>>847
お前から見て45歳がおじさんなら、お前はガキんちょwww
852名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-oAof [182.251.240.33])
垢版 |
2019/04/11(木) 05:17:41.48ID:s4/cFhy9a
>>833
そうだよな、やっぱりフルサイズは高画質

豆センサーのカメラは低画質w
2019/04/11(木) 07:14:26.22ID:TWsQzWQ80
バッファフルになってからの書き込みが相変わらず遅い、、何とかならんのかねえ
アクセスランプが付いたお陰でカードの書き込み自体にはちょっとしか時間がかかってないのがわかった
そもそもアイドル時から数枚撮った時の書き込みはちゃんと速いし。

どう見てもロジックの問題ぽいから直してほしいわ
854名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-oAof [182.251.240.34])
垢版 |
2019/04/11(木) 08:12:51.95ID:dzcHidMNa
>>853
処理速度がカードのかき
855名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-oAof [182.251.240.34])
垢版 |
2019/04/11(木) 08:15:27.15ID:dzcHidMNa
>>853
処理速度がカードの書き込みより時間がかかることは考えにくいから、バッファフルの処理能力が問題なんだろうね
2019/04/11(木) 08:18:45.52ID:EDCqffPV0
どんだけ連射しているんだよw
それなら4K動画で撮り切り出したほうが良さそうに思うが
857名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-oAof [182.251.240.34])
垢版 |
2019/04/11(木) 10:45:01.09ID:dzcHidMNa
>>833
一緒にフルサイズを勧めよう!
何だかな彼等が可哀想。
だってさ、もうすぐ平成終わっちまう。
彼等が将来、「平成はずっと豆センサーだった、平成にフルサイズで写真残しておきたかった」って後悔するんじゃないかって案じる。

だから、平成のうちにフルサイズ買えよ!
って君からも言ってやって欲しい。
858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 56a5-ueDI [153.180.26.191])
垢版 |
2019/04/11(木) 12:58:12.80ID:/Qz/GrGI0
>>857
だよな

豆粒の不幸から
みんな救ってあげたい
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 56a5-ueDI [153.180.26.191])
垢版 |
2019/04/11(木) 13:04:08.85ID:/Qz/GrGI0
>>836
高画質と低画質を使い分ける意味って何?

全部高画質のフルサイズで撮ればいいじゃん
860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 56a5-ueDI [153.180.26.191])
垢版 |
2019/04/11(木) 13:04:41.96ID:/Qz/GrGI0
>>838
さよなら

もうこんな低画質のカメラ買うなよ
861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 56a5-ueDI [153.180.26.191])
垢版 |
2019/04/11(木) 13:05:22.18ID:/Qz/GrGI0
>>843
頑張ってフルサイズ買えよ
862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 56a5-ueDI [153.180.26.191])
垢版 |
2019/04/11(木) 13:06:09.54ID:/Qz/GrGI0
>>853
フルサイズなら無限に撮れるよ

こんなゴミと違って
863名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフWW FFe3-ueDI [106.171.70.175])
垢版 |
2019/04/11(木) 13:45:28.46ID:QW1wH8EbF
フルサイズも買えない

乞食の皆さん

こんにちはー
864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d201-qk/J [219.59.14.22])
垢版 |
2019/04/11(木) 14:17:10.92ID:l8QugW6U0
う、うぉ、おれ

30万円きったら

あの娘に告白するんだああああああああ!
2019/04/11(木) 15:35:19.65ID:Qwyrfq4sa
腕とセンスが無い奴はフルだろうがm4/3だろうが同じ糞写真!

腕とセンスがある奴はフルだろうがm4/3だろうがナイスな写真撮るよ!

そしてカメラという機械を真に使いこなすのは本体以外の部分、レンズやスキルによる所が大きいのだよ。
866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff01-HMQY [60.112.160.214])
垢版 |
2019/04/11(木) 17:37:17.74ID:S68iyUao0
>>865
>フルだろうがm4/3だろうがナイスな写真撮る

それは写真の方向性にもよるでしょ
パンフォーカスな写真なら上手い人が使えばスマホやコンデジと比べて1型~m4/3程度の小型センサーではあまり差がないのは確かにそうかも。

ボケのコントロールが大事な写真だとm4/3では限界がある
望遠でただ背景を溶かすだけならm4/3でもまぁまぁいけるけど、
例えば人物の全身を広角~標準域で撮るとm4/3や1型などの小型センサーでは、
ほぼパンフォーカスにしかならない。

何でもボカせばいいってものではないけど、ボカせないとなると表現の幅に影響はあるでしょ。
2019/04/11(木) 17:47:24.25ID:x4jWst3B0
ボケも写真表現でとても大切だと思うけど画角と個人の目の付け所が一番大切だと思う。
その人にしか感づかない画角と撮り方ってあるじゃん。
表現の幅はあるけど写ルンですでもスマホでも一眼レフでも個人の差と経験だよね。
だから歩きまくって、写真を撮りまくって、人の撮った写真も沢山見てと。
868名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-oAof [182.251.240.33])
垢版 |
2019/04/11(木) 17:51:33.28ID:s4/cFhy9a
>>866
そうだな、最近の1型コンデジもm4/3も差はないよ。
2019/04/11(木) 19:16:15.94ID:wlsD6YNb0
そうだボケは写真屋で加工しよう
2019/04/11(木) 20:10:56.00
加工しやすいようにグリーンバックで撮影しないとな・・・。
871名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-Uckh [1.72.7.32])
垢版 |
2019/04/11(木) 20:48:57.83ID:eZJOCZo9d
今時ボケなんてソフトウェア上でどうにでもなることは証明されてるでしょ。
フルサイズなんて、ただでさえ画像編集てんこ盛り出力なのに。

ボケ表現なんてソフトウェアでは不可能だなんて喚いていた
コロ助は元気にしてるんだろうか。
2019/04/11(木) 21:58:02.22ID:iSlWECIBr
じゃープロレンズ買わなくていいや
2019/04/11(木) 22:02:50.36ID:BhDZuEshd
>>850
お前もだぜw 俺ぁ豆頭たw ぜw
豆頭たーーーw

ところで豆頭たーって何やねん?
874名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-oAof [182.251.240.49])
垢版 |
2019/04/11(木) 22:21:48.21ID:OnNw3G8ja
>>871
コロ助って以前聞いたことがあるけど思い出せないなあ、何とかプラとかいう奴だったなあ。
2019/04/11(木) 23:11:37.29ID:X86u9b+R0
コロ助って
葉っぱ先生?
2019/04/11(木) 23:29:54.32ID:pPxYEd/e0
やっと注文した。
2019/04/11(木) 23:55:21.17ID:X9tQsrsx0
でもLightroomはそんな気のきいたボケ処理AIでできないよね
どこのメーカーのカメラ内編集も同様だが
結局ソフトウェアでボケ作るのに熱心なのはスマホだけという
Lightroomがそっちで本気出すまでは6使い続けるわ
878名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-oAof [182.251.240.49])
垢版 |
2019/04/11(木) 23:57:32.22ID:OnNw3G8ja
>>875
思い出した、こいつだ!
こいつの専用スレまであるから好きに罵ってくれ。
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/dcamera/1456843515
879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d2da-Uckh [219.167.189.112])
垢版 |
2019/04/12(金) 00:59:41.04ID:HEx0KQ010
ちなみにコロ助の名付け親は、おそらく俺じゃないかなぁ。
オリスレで粘着されたから命名してやったんだが。
でも2008 ~ 2009年辺りのお話。
2019/04/12(金) 01:24:40.80
出た、「〇〇は俺が起源!」民族w
881名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Saaa-HMQY [119.104.98.73])
垢版 |
2019/04/12(金) 01:40:00.82ID:UzrhhcASa
けこんしてくださいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d22c-jmEn [27.126.111.11])
垢版 |
2019/04/12(金) 02:20:18.95ID:WpecJ0F70
>>877
スマホは物理的にボカすの難しいからな。Lightroomやる勢はみんなカメラ持ってるしいらんだろ。どうしてもやるならadobe senseiの出番
883名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-oAof [182.251.240.33])
垢版 |
2019/04/12(金) 09:37:25.32ID:7CS1AHDka
>>879
なるほど
アンタが名付け親か2010年以前だからなあ。
コロ助の名の通りのコロコロ垢を変えて荒らしているよ
現在の垢は「スーパー食べっ子どうぶつ」
ちょい前は「よってこん。」「サカワンワン」とかいう変な名前

furu Daisuke垢での投稿を見てくれ~笑える

2016年6月23日投稿 笑えるレビュー・評価
私は酔い止めを飲んでから使いました
船酔いもしたことが無いのにカメラで嘔吐するとは思いませんでした

https://s.kakaku.com/review/K0000806482/ReviewCD=939536/

その翌日にも笑えるレビュー
2016年6月24日投稿
オリンパス OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの笑えるレビュー・評価
私の手書きの絵のほうがきれいです。
私のように真面目にレビューを書いても圧力をかけてけしてしまう、まるで人民裁判

https://s.kakaku.com/review/K0000687769/ReviewCD=939537/
2019/04/12(金) 09:56:04.29ID:9WoJ69ioM
>>883
なるほどなあ
なんか分かってきた
2019/04/12(金) 10:58:56.62ID:Kanh0wNCp
>>748
ちゃんとゲームセットしただろ
2019/04/12(金) 12:39:28.13ID:OzkEobJ70
ソフトウェアでボケ作ったとしても不自然なボケがところどころがあったりしてあとから見直すと気持ち悪いからスマホも普通のモードしか使わないな
887名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2WW FF2a-ueDI [103.5.142.122])
垢版 |
2019/04/12(金) 14:21:23.82ID:LZEWqv68F
>>885
ゲームエンドが正しい
888名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2WW FF2a-ueDI [103.5.142.122])
垢版 |
2019/04/12(金) 14:31:20.88ID:LZEWqv68F
しかし
これだけ話題にならない
新製品も珍しい

平成最後の大爆死工業製品

令和の時代になっても
語り継がるるだろうな
889名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-Uckh [1.72.7.32])
垢版 |
2019/04/12(金) 16:52:16.10ID:hZK8bGu5d
>>887 -888
こいつ電車好きそう。
2019/04/12(金) 17:55:11.49ID:1mDUHDX00
>>888
Xは誰からも忘れ去られるだろうが、お前だけがいつまでも語り継いでそうだな
891名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Saaa-HMQY [119.104.96.249])
垢版 |
2019/04/12(金) 22:05:39.60ID:HpETi7Ixa
Xかったああああああああああああああああああああああああ
892名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-oAof [182.251.240.17])
垢版 |
2019/04/12(金) 22:20:48.00ID:S0kw7p/xa
オリンパスE-M1Xのセンサーテストの結果

新しいトップモデル(E-M1X)よりも古いE-M1 Mark II の方がダイナミックレンジは優れているように見える。E-M1Xのパフォーマンスは、1/5の価格のE-M5 Mark II とほとんど同じだ。

http://digicame-info.com/2019/03/e-m1x-8.html

やはり豆センサーはもう性能限界ってことかあ、トホホのホ
2019/04/12(金) 22:48:39.99ID:K3ucQs1W0
>>891
おめ!
俺は6月逝くぜ
894名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Saaa-HMQY [119.104.96.249])
垢版 |
2019/04/13(土) 08:53:48.22ID:sUqOv0gta
白レンズ貯金はじめちゃうのおおおおおおおおおおおおおおおお
2019/04/13(土) 09:10:12.88ID:a3bWzpfyr
>>892
http://www.photonstophotos.net/Charts/PDR.htm#Olympus%20OM-D%20E-M1%20Mark%20II,Olympus%20OM-D%20E-M1X,Olympus%20OM-D%20E-M5%20Mark%20II,Panasonic%20Lumix%20DC-GH5
本当だフルサイズとは雲泥の差
やはり豆センサーはもう性能限界ってことかあ、トホホのホ
2019/04/13(土) 09:15:54.53ID:1nCs6QZAa
オリオンで注文したのが近所のクロネコに到着した!
仕事帰りに受取に行くぞー。
897名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-oAof [182.251.240.8])
垢版 |
2019/04/13(土) 10:13:36.37ID:o0WFu4lla
>>895
平成も間もなく終わるころ、豆センサーは性能限界を迎える。
令和の時代に入るとフォーサーズという豆センサーは平成の遺物として語り継がれるだろう。
「へー、フルサイズの4分の1しかないセンサーが有ったんだ、だから豆ね」こんな感じ。
898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 43da-ueDI [58.95.21.248])
垢版 |
2019/04/13(土) 11:38:40.80ID:C+aMwire0
>>895
ちくしょー


俺達マイクロフォーサーズの完敗だ

男らしく負けを認めてフルサイズに転向するわ
899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 43da-ueDI [58.95.21.248])
垢版 |
2019/04/13(土) 12:01:22.22ID:C+aMwire0
>>894
やっとフルサイズ買うのか

おめでとう
2019/04/13(土) 14:31:18.87ID:5HDm7Ji80
内診鏡まだ暴れてるん?
901名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Saaa-HMQY [119.104.96.249])
垢版 |
2019/04/13(土) 14:47:56.06ID:sUqOv0gta
12-100は実はボケもきれいだああああああああああああああああ
902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 43da-ueDI [58.95.21.248])
垢版 |
2019/04/13(土) 14:56:45.11ID:C+aMwire0
>>901
ボケてんのは
こんな低画質カメラしか買えないお前の脳みそ
2019/04/13(土) 15:24:35.72ID:m7X4y5Ul0
>>902
持ってるのか持ってないのかはっきりしろよw
http://hissi.org/read.php/dcamera/20190413/QythTXdpcmUw.html
904名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Saaa-HMQY [119.104.96.249])
垢版 |
2019/04/13(土) 17:14:06.12ID:sUqOv0gta
おまけで GH5Sもかっちゃうかもおおおおおおおおおおおおお
2019/04/13(土) 18:59:18.35ID:th8ip+v/0
ヨドバシで現物触ったら欲しくなった。
思ったほど重くない。
906名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Saaa-HMQY [119.104.96.249])
垢版 |
2019/04/13(土) 19:05:50.38ID:sUqOv0gta
グリップつきのmk2よりも軽いんやでえええええええ
2019/04/13(土) 22:00:34.66ID:PE1/FZP80
>>905
重量バランスのせいかグリップの具合なのか、思ったほど重く感じない。
主に300mmf4つけて鳥撮りに使っているけど、E-M1MarkIIのときより疲れない感じ。
ただ、かさばるのは見た目どおり。
これまでE-M1MarkII+12-100mmf4で使ってた小型メッセンジャーバッグには入らなくなった。
E-M1MarkII+40-150mmf2.8がいけてたショルダーバッグも、12-100mmf4なら何とか入るくらいに。
AFがE-M1MarkIIからかなり良くなって、飛びものの歩留まりが上がったから自分は満足しているけど、まあ、高いよねw
http://2ch-dc.net/v8/src/1555158392677.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1555158417344.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1555158444094.jpg
908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d22c-jmEn [27.126.111.11])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:38:11.46ID:jcinSukl0
>>905
俺も今日アキバ淀で見たけど良いなあ。これ一台でカメラとしても動画機としてもイケるわ。バッテリー持ちは正義
2019/04/14(日) 00:02:03.04ID:IeErxlHs0
毎月ポトレを撮っているので見栄で欲しいw
910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d2da-Uckh [219.167.189.112])
垢版 |
2019/04/14(日) 01:33:34.73ID:kimIspvh0
お前らあれだけ縦グリ一体型否定していたくせに。
ホント信用ならねーなw

ちなみに俺はE-1の頃から出せと言い続けてた。
後は肩液晶だな。
E-5メインに使ってるが、やっぱり使用頻度は高いよ。
2019/04/14(日) 01:39:57.01
E-5・・・。
フォーサーズ最後の機種・・・。
912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d22c-jmEn [27.126.111.11])
垢版 |
2019/04/14(日) 01:40:44.36ID:THPVBuRv0
ミラーレスは、どいつもこいつも小さいからなあ。、レフ機の大きさのままでいいよ
2019/04/14(日) 01:42:24.34
なら、レフ機でええやん?
914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d22c-jmEn [27.126.111.11])
垢版 |
2019/04/14(日) 02:06:38.36ID:THPVBuRv0
>>912
その悩みも尽きないよね。あと小さいカメラシステムにしてるとショボいと思う層が減らないと909の言う通り見栄で欲しくなる
915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d22c-jmEn [27.126.111.11])
垢版 |
2019/04/14(日) 02:07:10.92ID:THPVBuRv0
自分にレスしてしまったw913ね
2019/04/14(日) 06:07:13.45ID:7+PdWzHFd
>>913
でもレフ機出してくれないやん?
2019/04/14(日) 06:14:41.26ID:D7vJfswJ0
ここまでゴッツいボディなら、底面とグリップ側面を
最初からアルカ互換プレート型にして欲しかった
握り心地は悪くなるだろうけど
2019/04/14(日) 06:58:57.77ID:IeErxlHs0
ところでパナの望遠レンズもAFなど問題なく使える?
M1Xのボディ内手ぶれ補正が強力だから
レンズ内手ぶれ補正は切っても大丈夫と思うが…
2019/04/14(日) 07:04:18.11ID:RSIr2b0T0
ボディの右下のところにもストラップ付けられるようにして欲しかったなと思う。
2019/04/14(日) 07:43:52.13ID:rYIUWsjL0
>>917
アルカ互換?中華はあって無いような互換性だったなぁ・・・
2019/04/14(日) 10:43:57.43ID:Co6FXypy0
>>907
上手いもんだね~^ ^
2019/04/14(日) 11:33:07.28ID:D7vJfswJ0
>>920
知らんよ(笑)ちゃんと実績あるもの買いなされ
一般に中華製品は組み立て時のバラつきはあっても機械加工の個体差は少ないから
(正確には外形寸法の誤差は小さく、後から人手をかける部分にバラつきが出る)
サクラ以外の他が使って大丈夫なものならまず安心
2019/04/14(日) 17:13:11.83ID:rYIUWsjL0
>>922
いやいや、そういう問題じゃ無いんだよね(笑) バラツキや組み立て精度以前の問題。

互換性て言葉知ってる?
924名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Saaa-HMQY [119.104.81.172])
垢版 |
2019/04/14(日) 20:54:03.46ID:n/7nnOYda
デザインかこいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
925名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-oAof [182.251.240.1])
垢版 |
2019/04/14(日) 23:18:37.96ID:XuQuiAiaa
>>895
>本当だフルサイズとは雲泥の差
だよな、それもそのはず。
センサーの大きさが違うからね。

同じ画角で撮った被写体を丸で表すと
フルサイズは「○」 フォーサーズは「。」
同じ写真サイズで印刷したら
小さい豆センサーが取り込んだ「。」を
フルサイズが取り込んだ「○」と同じ大きさにつまり、4倍に引き伸ばす訳だから画質は劣化するからね。
2019/04/14(日) 23:38:33.02ID:2cccnPAC0
>>925
頭大丈夫か?
2019/04/14(日) 23:56:33.62ID:iRkJfQL30
>>925
カメラの構造を全く無理解のまま豆豆言ってたのか。
救いようの無いキチガイだな
928名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-oAof [182.251.240.1])
垢版 |
2019/04/15(月) 00:23:23.80ID:lGjgmemva
>>927
そういう事を言うようじゃ、お前はカメラシステム~出力一式まで何にも解っていないことが露呈した。お前の頭大丈夫か?

オリンパスともども怪しくなってきたなあ。

オリンパス、物言う株主の経営参画でデジカメ事業の縮小や撤退の可能性も
http://digicame-info.com/2019/03/post-1203.html
2019/04/15(月) 01:02:06.30ID:GPFaLEr00
いつまでも会社が否定する古い情報持ってくるやつって頭おかしいのかな
930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d22c-jmEn [27.126.111.11])
垢版 |
2019/04/15(月) 02:01:45.80ID:VgvCIPCn0
>>925
なにを言ってんのか全くわからん
2019/04/15(月) 02:11:17.37
もしわかったら霊能力者だよ。
932名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-oAof [182.251.240.14])
垢版 |
2019/04/15(月) 05:04:24.71ID:QE58rMhta
>>930
豆頭のお前らには解らないだろうなw
933名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Saaa-HMQY [119.104.81.172])
垢版 |
2019/04/15(月) 05:33:39.05ID:kgvWZd0Oa
XのAFさいこおおお
もおmk2にもどれないいいいいい
934名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-oAof [182.251.240.2])
垢版 |
2019/04/15(月) 08:06:29.73ID:3tn6LS+Ba
>>926
豆頭のお前には高度な理論だから、お前は読まなくていいよw
935名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MMd3-jmEn [122.24.154.251])
垢版 |
2019/04/15(月) 09:00:50.36ID:CsbH2TScM
NGばっかり増えるわ
2019/04/15(月) 09:11:21.43ID:mWx6gXP00
>>928
そのファンドは会社の屋台骨を支えてた事業を潰す事はしない。
無能な馬鹿が知ったかすんな。
2019/04/15(月) 09:16:52.17ID:/HbxCCDx0
>>907
いいね
ツバメも意外といけるよ
オールターゲットで喰いついてくれる
さすがに百発百中ではないが…

アルカプレートはベンロとシルイのだとうまくかみ合わないとか
以前はあったけれど、今はどうなのかね?
あとネジ穴の加工が適当なメーカーが多いよね、安物だと

Xのボディ側には、シルイのTY-BGをつけてる
薄くて角丸めてあるので、縦位置で握りこんでも痛くない
形状も概ねフィットするし
938名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフWW FFe3-ueDI [106.171.80.70])
垢版 |
2019/04/16(火) 16:51:03.64ID:UGWytiOlF
>>936
ええ

オリンパスってカメラ事業が

屋台骨なの?


何でこんな低画質なの?
939名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフWW FFe3-ueDI [106.171.80.70])
垢版 |
2019/04/16(火) 16:55:01.06ID:UGWytiOlF
>>925
やはり

カメラはフルサイズだよな
940名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-oAof [182.251.240.38])
垢版 |
2019/04/16(火) 18:01:20.67ID:27MnFxDha
安部政権によるデフレからの脱却が先か、

オリンパス信者らの豆からの脱却が先か?

どっちが早いか、それとも脱却なるか?
2019/04/16(火) 20:49:04.93ID:qVzF6DfV0
>>938
以前は屋台骨だったし看板事業だっただろうが。
そんな事も知らずに書いてるのか?
古サイズ君は本当に頭が可笑しいな
942名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Saaa-HMQY [119.104.89.140])
垢版 |
2019/04/17(水) 00:23:46.96ID:5G+plE3Ka
今日も自慢の古サイズで変態フィギュア撮るんだ!
うへへへへへへへへへへ
2019/04/17(水) 00:57:22.87ID:mhda9p3X0
>>936

笹も代表権のない取締役だし

2年後には撤退だろ。。。
2019/04/17(水) 01:28:03.30ID:gteNh/jwa
>>943
お前みたいな老害がこの世から撤退する方が早いな
2019/04/17(水) 03:37:49.22ID:/xmF2hzg0
>>937
アルカスイス、、、雲台はともかく、プレートで純正使ってるのどれくらいいるのかな。
アルカプレートっていったら、実質全部互換品みたいなもんじゃないかと。

うちじゃE-M5にRRSのグリップ(BOEM5)を付けてる。
グリップ部分は外して、底面/左側面のレールだけ状態で使ってるよ。
2019/04/17(水) 08:11:33.27ID:FU2vqi+m0
>>945
実質全部互換品と言うのはちょっと違うと思うな。
「ただ挟めて締めれて止まればOK!」レベルで話してるんなら何も言わないけどさ。
2019/04/17(水) 11:14:09.04ID:hBa0UaLFd
>>836
apscいる?
apscは売ったわー。
300f4とem1mk2で7dmk2よりは画質いいし。軽いし。
2019/04/17(水) 12:22:46.91ID:RTAgIMdm0
>>947
俺もいらんくなったから4台全部処分した
ライカ版もこの1年で3回しか持ち出してないから処分を検討してる
2019/04/17(水) 12:28:43.39ID:CqPRTLKCd
>>946
RRSとSUNWAYFOTOで固めてる俺様悩み知らず
頭の毛もフサフサだし
2019/04/17(水) 12:30:01.29ID:P06yJhKBd
>>947
>300f4とem1mk2で7dmk2よりは画質いい
これまじ?
2019/04/17(水) 12:32:58.13ID:UDszRBtzM
レンズにもよるのでは
というかゴーヨンロクヨン付けた7dmk2にはかなわないでしょ
2019/04/17(水) 12:42:13.04ID:SOtvYAhn0
>>951
そりゃそうだけど、大きさ重さ値段も凄いしな。
同じ値段でMFTなら広角から望遠まで揃っちゃう。
2019/04/17(水) 12:44:14.74ID:RTAgIMdm0
>>950
次スレよろ

m4/3は非社会進度が深いからピントが合う範囲が広くなる
望遠を使うとm4/3の方が綺麗に見えることはあるよ
2019/04/17(水) 13:09:50.80ID:IULfPw1W0
そんな社会不適合者みたいに言わないでくれ。
2019/04/17(水) 14:22:49.03ID:m376pxt2p
非社会進度
これは深い・・・
956名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-oAof [182.251.240.2])
垢版 |
2019/04/17(水) 16:17:01.15ID:tTdRSEPma
m4/3は非社会進度が深いから~

これは確かに興味深いわwww
957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 56a5-ueDI [153.178.35.181])
垢版 |
2019/04/17(水) 16:22:56.97ID:j8OvIOkl0
>>953
ピントがズレてるのは
こんな低画質カメラしか買えない
お前の脳みそだろ
958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 56a5-ueDI [153.178.35.181])
垢版 |
2019/04/17(水) 16:33:08.25ID:j8OvIOkl0
>>948
処分するのは
こんな低画質カメラしか買えないお前の人生だろ
2019/04/17(水) 16:33:25.43ID:GbIsdJ240
ヨドで展示していたM1Xと12-100/4を今日もお触り~
買えないのは分かっているがあの大きさ重さはジャストフィット!
何とかロトかジャンボで100万以上(プロレンズも欲しい)当選しないかな?w
2019/04/17(水) 18:49:46.83
宝くじは韓国資本のみずほ銀行が牛耳ってるので高額当選は全て海外へ流れる。
961名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフWW FF23-LLDb [106.171.87.99])
垢版 |
2019/04/18(木) 16:56:15.36ID:TN1oIme0F
>>959
どうせ夢見るなら
フルサイズの夢を見ろよ

乞食野郎
2019/04/18(木) 17:06:54.90ID:6YWSFtEF0
いつもフルサイズと書いている奴は知恵遅れかキチガイ?
あぼ~ん設定しているからいくら書いても問題ないがw
2019/04/18(木) 20:35:38.04
あぼ~ん設定してるのに何を書いてるのか解る超能力者w
2019/04/18(木) 23:41:06.84ID:iOU+zsXia
ついにE-M1X買ったのが届いたんだが、なんかマニュアルがE-M1mk2の3倍位の厚みなんだが…
2019/04/19(金) 00:42:31.73ID:QKPnO/9d0
>>964
うp
2019/04/19(金) 01:07:50.28ID:JO3ifY270
>>964
自分は最初のセットアップと、手持ちハイレゾのやり方を確認してカスタム登録した後は見ていない。
E-M1mk2使ってたら、普通に撮るぶんにはあんまり困らないだろう。
ライブNDとか、凝った機能をいざ使おうとしたら困るかもしれんが。

とりあえず撮ったものをはる
http://2ch-dc.net/v8/src/1555603165686.jpg
2019/04/19(金) 06:30:23.93ID:BEZtc1xB0
マニュアルなんて読んだことないな
968名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp33-6cab [126.233.225.2])
垢版 |
2019/04/19(金) 07:24:08.92ID:HkzsxAUVp
>>967
早く読める様になると良いね。
2019/04/19(金) 07:27:07.06ID:7rIsMOzFa
>>965
こんなものが見たいのか?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org585480.jpg

>>966
まあ、確かに試してみたい新機能は手持ちハイレゾと動体追尾性能くらいなんだけど、
余りの分厚さにちょっと面食らった
970名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-SicG [182.251.240.36])
垢版 |
2019/04/19(金) 08:13:16.40ID:vZNX1JjHa
>>968
お前も早くフルサイズのマニュアルを読む日が来るといいねw
2019/04/19(金) 08:36:18.76ID:BkJ4DH1W0
E-M1Xが届いて箱を開けて、中に入ってる重い箱を開けたら取説が出てきたけど、
その厚さを確認したらにすぐにしまったよ。
2019/04/19(金) 10:05:11.96ID:4UHrDwdkd
>>968
読めないわけじゃねーよw
973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa5-LLDb [153.178.35.181])
垢版 |
2019/04/19(金) 14:03:55.30ID:Ci/layf10
>>971
説明書は分厚いのに
センサーは豆粒
974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa5-LLDb [153.178.35.181])
垢版 |
2019/04/19(金) 14:04:33.78ID:Ci/layf10
こんな大爆死した
お笑いカメラの次スレはもういらないだろ
975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa5-LLDb [153.178.35.181])
垢版 |
2019/04/19(金) 14:12:12.92ID:Ci/layf10
>>964
こんな大爆死カメラ買ってしまったのか?

黒歴史になるな
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffa5-LLDb [153.178.35.181])
垢版 |
2019/04/19(金) 14:21:55.08ID:Ci/layf10
早くスレ埋めたてて

このお笑いカメラはなかった事にしよう。
2019/04/19(金) 14:51:58.21ID:6r43B5/1a
>>974
死んだくせに出てくるな
2019/04/19(金) 19:44:44.61ID:RQa6qltW0
何年もセンサー使いまわしE5出してフォーサーズの終了
今度もセンサー使いまわしてE-M1X出してマイクロフォーサーズの終了
979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfda-Uxzk [114.186.29.134])
垢版 |
2019/04/19(金) 20:48:57.93ID:oL8qGx2M0
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/dcamera/1555674363
新スレ
2019/04/19(金) 22:53:30.95ID:SPyA77TJ0
>>969
うわぁ。これはすごいな。
2019/04/19(金) 22:58:03.75ID:JD1BgkZl0
ここまで増えるだけの機能拡張されてるのかな?
2019/04/19(金) 23:02:25.82ID:dP81KdDN0
ちょっと凄いと思うが。
文字サイズが大きくなっただけの文庫本とか、、、こんなんじゃないだろうな。
2019/04/19(金) 23:16:37.68
キンキンキン感がする。
2019/04/19(金) 23:46:50.49ID:BWA/XwQXa
まあ、マニュアル自体はオリのサポートページでPDF版をDL出来るからそれを見れば確認できるよ
2019/04/20(土) 00:21:45.65ID:CZIHuFgKM
>>969
これはすげーな。読む気なくす
2019/04/20(土) 00:48:46.65ID:6QLm0HnO0
ちなみに重さは482グラムだった
987名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-SicG [182.251.240.18])
垢版 |
2019/04/20(土) 03:09:04.70ID:tWIEFW2Za
>>985
確かに
マニュアル分厚くしたところで低画質が高画質になるわけではないのになw
2019/04/20(土) 05:13:00.84
ガンダムですらV作戦マニュアル程度で全ての機能説明してあるからね。
989名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-SicG [182.251.240.14])
垢版 |
2019/04/20(土) 06:23:18.02ID:kF2oVuxga
>>959
宝くじ当選して豆買う奴があるか!
当然フルサイズだろ?
2019/04/20(土) 06:35:41.39
岡山県の朝は早い。
2019/04/20(土) 06:49:17.69ID:6FOJudMV0
M1Xのムック本が出るかな?
プロレンズとの組み合わせの撮り方と作例が見たい
2019/04/20(土) 09:48:25.53ID:Qd45OO1L0
>>990
高山ばかりの秘境だからなw
2019/04/20(土) 10:03:38.32ID:kjlEXmTId
大都会岡山の悪口はそこまでだ
1人の基地外の所為で大都会が田舎になるわけじゃないだろ
2019/04/20(土) 10:30:07.05ID:OnOc3Y9+a
限界集落だらけだからこんな老害がいるんだろう
995名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-SicG [182.251.240.16])
垢版 |
2019/04/20(土) 11:31:20.52ID:KNmo4TtCa
>>992
岡山は星の町という星空が良く見える町があるらしい。外灯が下向きに照らされ空が明るくならないよう町をあげて配慮されているんだ。

関東から星空や銀河を撮りに訪れるらしい
2019/04/20(土) 11:36:47.72ID:5+hLbrNf0
>>969
長距離運転のとき腰にはさむ用にいいね!( ´Д`)b
2019/04/20(土) 11:48:37.53ID:Hcex/LBy0
>>966
スズメ泳げるんだ。
2019/04/20(土) 11:58:48.44ID:YGS7MIcA0
>>997
これ岡山のスズメ?
随分ふっくらしているな、、、とボケてみる
999名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-SicG [182.251.240.16])
垢版 |
2019/04/20(土) 11:58:51.33ID:KNmo4TtCa
岡山は関東の人も沢山星空を撮りに訪れるらしいけど、
カメラはフォーサーズよりフルサイズが多い。
いずれフォーサーズは肩身が狭くなるから君達もフルサイズに移行した方がいいぞ!
1000名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-SicG [182.251.240.16])
垢版 |
2019/04/20(土) 12:01:11.09ID:KNmo4TtCa
>>998

平成もあと10日だぞ、
お前もフルサイズ買えよ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 2時間 36分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況