>>86
Canon、SIGMA、Tamronの各レンズブレ補正機能も有効になるようになっています
ファーム2.20以降であれば、ISはカメラ側の設定で制御されるようになっていて、レンズ側で有効にしてある場合、
ボディ設定が常時の時は常時駆動、
撮影時のみの時は半押しで有効化され、離してから2秒後に無効化されるそうです
(半押しするたびに、全てのレンズで確実に動作するわけではないので、その場合は常時を使用する)
(常時の場合、電源オフ時にISが正しい位置に戻らない可能性があるので、その場合電源を切る前にオフにした方がいいようです)

2.20ではH1の対応もされていて、IS付きレンズが取り付けられると干渉を防ぐためIBISは無効化されます
IS無しレンズなら有効になるそうです
(ただし100mmより長いレンズのIBIS性能はあまりよくないかもしれないらしい)

>>87
試したのは2.20に更新された2018/07/28より前ですか?(またはファーム更新していなかったか)
上記更新により、現在は不具合を出さないために同時に有効にはならないようになっているはずですよ
(もしそうなっていなかったら不具合なので報告した方がいいと思う)