!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。
●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/
●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 Part74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1562837949/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Nikon Z 6 / Z 7 Part75
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1901-Bw7B)
2019/07/20(土) 09:39:35.65ID:RLjYnHG902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f7f-YVOd)
2019/07/20(土) 09:44:00.94ID:U6JqCbSx0 >>1 乙6 & 乙7
3名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5f-kDMK)
2019/07/20(土) 13:35:33.47ID:o4CqgSxcd 前スレ
>ブラインドテストは、自分がやりたいならやったらいいんじゃないかな。
>誰も止めないと思う。
>それが個体差が大きいという主張の証左になるのかは疑問だけど。
逆やで
つか個体差とは別の話や
24-70GMと24-70Sに大きな違いがあると主張してる人(24-70GMがずっと劣ってると主張してる人)にブラインドテストしてそれを証明してもらうって話や
因みに両方所有してる俺の意見としては見分け出来ないだろうと言わせて貰った
>ブラインドテストは、自分がやりたいならやったらいいんじゃないかな。
>誰も止めないと思う。
>それが個体差が大きいという主張の証左になるのかは疑問だけど。
逆やで
つか個体差とは別の話や
24-70GMと24-70Sに大きな違いがあると主張してる人(24-70GMがずっと劣ってると主張してる人)にブラインドテストしてそれを証明してもらうって話や
因みに両方所有してる俺の意見としては見分け出来ないだろうと言わせて貰った
4名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/20(土) 13:44:18.13ID:Lx+CrtxCd5名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sad3-aZqd)
2019/07/20(土) 13:48:30.81ID:Jh3hafh4a スペックやギミックで飾り立てないNikonすっきゃでー!
6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3f47-eaZX)
2019/07/20(土) 13:50:27.47ID:9fgD3Jdy0 今や販売金額で市場の6割以上がミラーレスなのにニコンさんは2機種とか凄い。
7名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sad3-aZqd)
2019/07/20(土) 13:50:48.47ID:Jh3hafh4a でも横チルトは欲しいぞなもし
8名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5f-kDMK)
2019/07/20(土) 13:54:13.92ID:o4CqgSxcd9名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/20(土) 14:07:12.25ID:Lx+CrtxCd >>8
このスレは建ったばかりだから何とでも言えるな?
Zスレに、競合する他社製品の話題を持ち込んで結果として荒れれば原因を作る者は荒らしだ
お前の言動に端から荒れる要素が十分醸し出されている
何がブラインドテストだ?
SONYなんか興味ねぇぞ!
このスレは建ったばかりだから何とでも言えるな?
Zスレに、競合する他社製品の話題を持ち込んで結果として荒れれば原因を作る者は荒らしだ
お前の言動に端から荒れる要素が十分醸し出されている
何がブラインドテストだ?
SONYなんか興味ねぇぞ!
10名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5f-kDMK)
2019/07/20(土) 14:11:04.33ID:o4CqgSxcd >>9
せめて前スレのワッチョイくらいは確認して
せめて前スレのワッチョイくらいは確認して
11名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5f-kDMK)
2019/07/20(土) 14:13:43.05ID:o4CqgSxcd12名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-+2p6)
2019/07/20(土) 14:25:43.48ID:LAVcEoqda ニコンのイベント参加して瞳認識ワンアクションで切り替えられるようにリクエストしてきた
13名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ff2-k+pP)
2019/07/20(土) 14:40:16.29ID:96j5ub76014名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0f01-Bw7B)
2019/07/20(土) 15:17:01.60ID:RLjYnHG9015名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ff2-k+pP)
2019/07/20(土) 15:18:48.89ID:96j5ub76016名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-t/PR)
2019/07/20(土) 15:27:12.33ID:cY9ODmiaa >>11
勝手にやれば良いんじゃね?
とは思うが、このスレにZ24-70mm f2.8SとSEL2470GM使ったことあるのがどれだけいるの?
特にSEL2470GM触ったことあるやつどれだけいるの?
って話で、あまり意味を成さないと思うぞ
俺の意見では
ボケはSEL2470GMの方が柔らかい
どっちが好きかと言われれば正直GMの方
解像はZ24-70、特に50mm以降だが、細かいテクスチャ(毛とか皮膚とか)でないと判別は難しいと思う
一つのテスト画像だけで両者を判別するのは難しいと思うぜ
両方とも深く使い込んだ人でないとわかんないと思う
というか、その場合は色でバレる
勝手にやれば良いんじゃね?
とは思うが、このスレにZ24-70mm f2.8SとSEL2470GM使ったことあるのがどれだけいるの?
特にSEL2470GM触ったことあるやつどれだけいるの?
って話で、あまり意味を成さないと思うぞ
俺の意見では
ボケはSEL2470GMの方が柔らかい
どっちが好きかと言われれば正直GMの方
解像はZ24-70、特に50mm以降だが、細かいテクスチャ(毛とか皮膚とか)でないと判別は難しいと思う
一つのテスト画像だけで両者を判別するのは難しいと思うぜ
両方とも深く使い込んだ人でないとわかんないと思う
というか、その場合は色でバレる
17名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/20(土) 15:39:57.29ID:Lx+CrtxCd >>13
ブラインドテストなんざ意図的に操作すれば幾らでも画の映りを変えられる
そういう条件で他社との比較を行えば収拾つかなく成るだろう
そんな不毛な案件をスレの最初から積極的に持ち込んで来る方が悪い
只でさえGKが粘着している此処なのに…
それから此処はZスレなのだから、基本的にZのユーザー又はZの入手を検討している人達の情報交換だけでも成立する
俺はメーカーの代理戦争の様相を呈するスレを好まない
ブラインドテストなんざ意図的に操作すれば幾らでも画の映りを変えられる
そういう条件で他社との比較を行えば収拾つかなく成るだろう
そんな不毛な案件をスレの最初から積極的に持ち込んで来る方が悪い
只でさえGKが粘着している此処なのに…
それから此処はZスレなのだから、基本的にZのユーザー又はZの入手を検討している人達の情報交換だけでも成立する
俺はメーカーの代理戦争の様相を呈するスレを好まない
18名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ff2-k+pP)
2019/07/20(土) 16:23:00.66ID:96j5ub760 >>17
その中にはZと他社を悩む人間も含まれるだろ。
使ってる人間だからこそ不便な点を知ってるだろうと来る奴だっている。
別に代理戦争ごっこを歓迎してるわけじゃない、他社の話を聞きたくない奴がこんなところに来たって不愉快なだけだと言っているんだよ。
その中にはZと他社を悩む人間も含まれるだろ。
使ってる人間だからこそ不便な点を知ってるだろうと来る奴だっている。
別に代理戦争ごっこを歓迎してるわけじゃない、他社の話を聞きたくない奴がこんなところに来たって不愉快なだけだと言っているんだよ。
19名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/20(土) 16:50:15.42ID:Lx+CrtxCd >>18
読解力が無いのか?
代理戦争を誘発しそうな人間を牽制し、理由を具体的に述べた
お前がZの長所・短所と言わずZの使い難い所と言い‥其処から入っている事からも良く分かる
実社会でも改めて欲しい事の有る相手や取引先に対して短所だけを伝えても聞き入れて貰う事は難しいものだ
このスレ内でも長所短所を対に伝える方が良い
読解力が無いのか?
代理戦争を誘発しそうな人間を牽制し、理由を具体的に述べた
お前がZの長所・短所と言わずZの使い難い所と言い‥其処から入っている事からも良く分かる
実社会でも改めて欲しい事の有る相手や取引先に対して短所だけを伝えても聞き入れて貰う事は難しいものだ
このスレ内でも長所短所を対に伝える方が良い
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ff2-k+pP)
2019/07/20(土) 16:54:21.12ID:96j5ub760 >>19
冒頭の言い回しと改行で中二病って事だけしか伝わらなったよ、とても全部読めない。
冒頭の言い回しと改行で中二病って事だけしか伝わらなったよ、とても全部読めない。
21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fad-k+pP)
2019/07/20(土) 18:01:48.67ID:tQpMzs4U0 この機種イライラする。
縦位置しんどすぎる。
縦グリ放置でバカにしやがって。何が瞳AFじゃー、縦位置の操作性おろそかにすんなボケ!
縦位置しんどすぎる。
縦グリ放置でバカにしやがって。何が瞳AFじゃー、縦位置の操作性おろそかにすんなボケ!
22名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ff0-Gjoz)
2019/07/20(土) 18:09:31.06ID:jPXSKWvz0 >>21
不器用ですな
不器用ですな
23名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/20(土) 18:25:11.61ID:wZRMiAUk0 Nikon Z6 Best Camera For Video But? - Nikon Z6 Video Test!
https://www.youtube.com/watch?v=FMYVSzZfD6M
https://www.youtube.com/watch?v=FMYVSzZfD6M
24名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/20(土) 18:36:01.12ID:wZRMiAUk0 >>19
争論があっても別に仕方ないんじゃ?
君もやってることだし、他人の口を封殺しようとすることの方が公共では害悪だと思うよ
公共の場で問題なのはデマを広めようとするヤツくらい
あと会話を放棄して只管言いたい事をコピペするキチガイとか
争論があっても別に仕方ないんじゃ?
君もやってることだし、他人の口を封殺しようとすることの方が公共では害悪だと思うよ
公共の場で問題なのはデマを広めようとするヤツくらい
あと会話を放棄して只管言いたい事をコピペするキチガイとか
25名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/20(土) 18:51:04.13ID:Lx+CrtxCd >>24
>公共の場で問題なのはデマを広めようとするヤツくらい
GKはデマを広めようとするヤツじゃないのか?
そういう輩を誘引するコメントを慎んで欲しいと言っている
別に、此処でZの不便な点を言うな!という訳じゃない
しかし短所ばかり言えて長所を言えない人間ならGK又はアンチと捉えられても仕方なかろう
>公共の場で問題なのはデマを広めようとするヤツくらい
GKはデマを広めようとするヤツじゃないのか?
そういう輩を誘引するコメントを慎んで欲しいと言っている
別に、此処でZの不便な点を言うな!という訳じゃない
しかし短所ばかり言えて長所を言えない人間ならGK又はアンチと捉えられても仕方なかろう
26名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sddf-Bw7B)
2019/07/20(土) 18:54:48.11ID:x1SzQiJTd レンズ早く出して欲しい
24-70 f2.8買うか単焦点買うか決められない
両方買えればいいんだけどなかなかそうもいかず
24-70 f2.8買うか単焦点買うか決められない
両方買えればいいんだけどなかなかそうもいかず
27名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/20(土) 18:58:36.04ID:Lx+CrtxCd28名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/20(土) 19:06:01.58ID:wZRMiAUk029名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/20(土) 19:20:24.07ID:Lx+CrtxCd >>28
>Zユーザーしか書き込むなってのは君の勝手な意見だよ
公共の場ってのは誰が書いたっていいんだ
Zユーザーしか書き込むなとは一言も言って無い
文盲か?
短所しか言えず長所が言えない点を、試金石として只のアンチ書き込み若しくはGKの書き込みと判断されても仕方なかろうと言っている
又、そういう輩は目障りなだけだから誘い込まないでくれ!と言っている
それを読み取れ無いと言うならGKか頭が悪いかの二択だろう
>Zユーザーしか書き込むなってのは君の勝手な意見だよ
公共の場ってのは誰が書いたっていいんだ
Zユーザーしか書き込むなとは一言も言って無い
文盲か?
短所しか言えず長所が言えない点を、試金石として只のアンチ書き込み若しくはGKの書き込みと判断されても仕方なかろうと言っている
又、そういう輩は目障りなだけだから誘い込まないでくれ!と言っている
それを読み取れ無いと言うならGKか頭が悪いかの二択だろう
30名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f12-jJ65)
2019/07/20(土) 19:24:55.72ID:+u/FML8h0 そんなのZが欲しいけど買えない奴の酸っぱいブドウだと思って見ときゃいいんだよ
そんなに強がってお気の毒にってな
そんなに強がってお気の毒にってな
31名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/20(土) 19:27:33.68ID:Lx+CrtxCd >>30
貴方の、肩の力を上手い塩梅に抜いたコメントに救われたよ!
貴方の、肩の力を上手い塩梅に抜いたコメントに救われたよ!
32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ff0-Gjoz)
2019/07/20(土) 19:27:46.47ID:jPXSKWvz0 >>26
24-70 2.8s素晴らしいのよ
24-70 2.8s素晴らしいのよ
33名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/20(土) 19:30:15.42ID:Lx+CrtxCd 俺も24-70に一票
34名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/20(土) 19:41:07.81ID:Lx+CrtxCd Zレンズも方々から早く出せ!とか色々言われてるけど現段階では、例えば今の俺の財力じゃF2 .8しか買えないけど頑張って次はF1.8買うぞ!とかノクトF0代の世界を対に手に入れた!
とかっていう風に、近い将来の楽しみを提供してくれている点は良いと思うぜ!
とかっていう風に、近い将来の楽しみを提供してくれている点は良いと思うぜ!
35名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/20(土) 19:43:49.22ID:wZRMiAUk0 >>29
事実なら短所だけでもイイじゃないか
某バイクメーカーの技術者がインタビューで言っていたことだけど、製品の問題点を一番如実に洗い出してるのは2chだそうだしね
面白いのはポジティブな書き込みの大半は正しくないのにネガティブな書き込みの指摘は正しい比率が圧倒的に高いそうだ
事実なら短所だけでもイイじゃないか
某バイクメーカーの技術者がインタビューで言っていたことだけど、製品の問題点を一番如実に洗い出してるのは2chだそうだしね
面白いのはポジティブな書き込みの大半は正しくないのにネガティブな書き込みの指摘は正しい比率が圧倒的に高いそうだ
36名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/20(土) 19:53:08.14ID:Lx+CrtxCd >>35
お前さぁ…
俺の書き込みを正しく読み取れ無かった癖に、俺に対して説得口調を相変わらず辞めないってのは一体どういう事だよ?w
wを見てくれ!
俺は、お前の意識高過ぎる系の書き込みを笑って見逃して差し上げるが自分の偉そうなコメントを胸に手を当てながら読み返して見るが良い
何も感じ無いなら相当な馬鹿だ
お前さぁ…
俺の書き込みを正しく読み取れ無かった癖に、俺に対して説得口調を相変わらず辞めないってのは一体どういう事だよ?w
wを見てくれ!
俺は、お前の意識高過ぎる系の書き込みを笑って見逃して差し上げるが自分の偉そうなコメントを胸に手を当てながら読み返して見るが良い
何も感じ無いなら相当な馬鹿だ
37名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-Bw7B)
2019/07/20(土) 20:11:43.62ID:l9oMF7DTd38名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/20(土) 20:25:23.72ID:wZRMiAUk0 Unlimited Love (Full Video) | Shot on Nikon Z 6 | Shot by Sanjeev
https://www.youtube.com/watch?v=ITfYurq6cYc
NikonZの動画、変なの多くて好きwww
この雰囲気はα7の澄ましたシネマフォトグラファーには無理な作品やな
https://www.youtube.com/watch?v=ITfYurq6cYc
NikonZの動画、変なの多くて好きwww
この雰囲気はα7の澄ましたシネマフォトグラファーには無理な作品やな
39名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/20(土) 20:28:33.22ID:wZRMiAUk0 この動画、ニコン・インディアの公式ってのがまた凄いw
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf05-eNH1)
2019/07/20(土) 20:32:50.89ID:Dlz1vmKQ0 海外のニコン公式は面白いの多いね
41名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f39-Gjoz)
2019/07/20(土) 20:35:14.60ID:075g3UWY0 公式というよりニコンインフルエンサー
42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/20(土) 20:42:29.47ID:wZRMiAUk0 Nikon Z7 Cinematic -The Mystery of Tokyo
https://www.youtube.com/watch?v=WgMVIcVGVx0
ミステリーな東京w
アベンジャーズの冒頭みたい
https://www.youtube.com/watch?v=WgMVIcVGVx0
ミステリーな東京w
アベンジャーズの冒頭みたい
43名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff4b-aZqd)
2019/07/20(土) 21:41:40.85ID:QdfVIp3w0 やっぱニコ爺はぶっちぎりで頭おかしいな
44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0f01-Bw7B)
2019/07/20(土) 21:42:39.31ID:RLjYnHG90 長所短所と言われても両方持ってて比較できる奴なんてそうそう居ないから
結局は比較記事の紹介程度しか意味のある書き込みにならない
結局は比較記事の紹介程度しか意味のある書き込みにならない
45名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sabf-x7W1)
2019/07/20(土) 22:19:03.07ID:sbM5zXTca αから乗り換えて良かったのはボディの剛性感と操作のしやすさくらいかな。
Z6
Z6
46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf05-eNH1)
2019/07/20(土) 22:29:54.83ID:Dlz1vmKQ047名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0f94-yKpr)
2019/07/20(土) 22:36:33.65ID:zOp59PLf0 >>45
それが〜1番大事〜
それが〜1番大事〜
48名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/20(土) 23:04:42.21ID:wZRMiAUk049名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf7d-0ngu)
2019/07/20(土) 23:16:43.74ID:WrjB123g0 ここ数年のカメラ機材PVで一番の出来はcanonの寿司
異論は認める
異論は認める
50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff8c-DFXI)
2019/07/21(日) 02:17:08.36ID:ZitBUxsT0 >>21
まあ少なくとも単なる電池箱じゃなくって、シャッターボタンはつくようだから、待つしかないね
叩かれて設計変更したから、時間かかるんでしょう
今までのニコンや他メーカーのように、最初から用意しろ、という話なんだけど
まあ少なくとも単なる電池箱じゃなくって、シャッターボタンはつくようだから、待つしかないね
叩かれて設計変更したから、時間かかるんでしょう
今までのニコンや他メーカーのように、最初から用意しろ、という話なんだけど
51名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f02-rUfs)
2019/07/21(日) 02:26:18.13ID:xLAxLJQ/0 >>44
両方持ってるやつがZが劣ってる点書くとGK認定して追い出そうとするキチガイがいるからな、ここは。
両方持ってるやつがZが劣ってる点書くとGK認定して追い出そうとするキチガイがいるからな、ここは。
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fa5-/zi+)
2019/07/21(日) 03:03:24.89ID:82dEQfrs053名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f86-RCly)
2019/07/21(日) 03:26:28.07ID:hpN3zCWL0 >>52
正解
正解
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3f24-WVaq)
2019/07/21(日) 04:03:59.69ID:se7dPNR80 両方持ってるなら同じ物を同じシチュエーションで撮って貼れよって話
どっちの方がスペックが上だ昨日が上だとかどうでもいい
写真貼らなきゃ持ってるという証拠にすらならないしな
どっちの方がスペックが上だ昨日が上だとかどうでもいい
写真貼らなきゃ持ってるという証拠にすらならないしな
55名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f8b-Gjoz)
2019/07/21(日) 05:03:55.46ID:Xgl5MO280 >>51
ソニーのスレで反対の事やると同じ反応するから、そんなもんなんだろ
ソニーのスレで反対の事やると同じ反応するから、そんなもんなんだろ
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf7d-0ngu)
2019/07/21(日) 05:17:10.42ID:U9pcTxEs0 どんな商品のスレでも両方持ってるのにわざわざ劣ってる方のスレに煽り口調で書き込んでる時点で頭おかしい奴だから
比較するにしてもまともな人間なら優れてる方のスレに書き込む
比較するにしてもまともな人間なら優れてる方のスレに書き込む
57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 05:52:23.73ID:Nvfs+iDe058名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 06:03:06.83ID:Nvfs+iDe0 バイクでもそうだけど、複数機種持つ人は不満のある方のスレに文句を書き込む
メーカーへの問い合わせも不満のある方ばっかりになる。メーカー窓口も賞賛を受け付けてるわけじゃなくて苦情を受けるためのもの
そういうものだよ
メーカーへの問い合わせも不満のある方ばっかりになる。メーカー窓口も賞賛を受け付けてるわけじゃなくて苦情を受けるためのもの
そういうものだよ
59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3fab-tBNs)
2019/07/21(日) 06:19:32.72ID:ubEwHxiV0 EVF撮影時にタッチパネルでAFポイント動かせるようにしてくれよ
サブ機のG1Xmk3では使えるのに
サブ機のG1Xmk3では使えるのに
60名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 06:55:51.81ID:Nvfs+iDe0 Nikon Z6 | 120FPS SlowMo Sample Video Footage
https://www.youtube.com/watch?v=_hKHgAay32o
やはりスローモーションは120FPS以上あると表現力の幅が広がる
https://www.youtube.com/watch?v=_hKHgAay32o
やはりスローモーションは120FPS以上あると表現力の幅が広がる
61名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか?W 3f32-0num)
2019/07/21(日) 07:08:02.96ID:Ha9SoI620VOTE62名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? Sd5f-jmTN)
2019/07/21(日) 07:09:04.95ID:6wv8TyIgdVOTE63名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 07:14:35.99ID:Nvfs+iDe0VOTE64名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 07:16:45.14ID:Nvfs+iDe0VOTE 機能革新を否定したら益々斜陽になるぞ
65名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? Sd5f-jmTN)
2019/07/21(日) 07:25:53.38ID:6wv8TyIgdVOTE >>58
お前は余程バイクが好きらしいが客観的に見てクレーマーだな
俺も昔は単車に乗っていたが、憧れて買ったハーレーはヤマハと比べると糞な点だらけだったぜ!
だけど雰囲気やテイストだけは国産メーカーが束になろうが、やはりハーレーに敵わない点がハーレーたる所以だ
だから俺は国産メーカーの長所とハーレーの短所を熟知した上で黙ってハーレーに乗っていた
その方が男として格好いい!
ハーレーに乗りながら不便な点を各方面に言いふらしたら格好つかないだろう?
お前は余程バイクが好きらしいが客観的に見てクレーマーだな
俺も昔は単車に乗っていたが、憧れて買ったハーレーはヤマハと比べると糞な点だらけだったぜ!
だけど雰囲気やテイストだけは国産メーカーが束になろうが、やはりハーレーに敵わない点がハーレーたる所以だ
だから俺は国産メーカーの長所とハーレーの短所を熟知した上で黙ってハーレーに乗っていた
その方が男として格好いい!
ハーレーに乗りながら不便な点を各方面に言いふらしたら格好つかないだろう?
66名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 07:28:39.03ID:Nvfs+iDe0VOTE あとカメラは必ずしもEVFを覗きながら撮影するとは限らない(背面液晶はその為にある)し、
その場合はタッチパネルで操作できた方が良いのは当たり前
背面液晶を見ながら撮影することが多い人には明らかな欠点になる。つまり劣っているわけだ。
そういう人に情報を伝えるのも大事だろ。機種スレってのはマンセーすることを目的としてるわけじゃなくて情報交換が目的だろうが
その場合はタッチパネルで操作できた方が良いのは当たり前
背面液晶を見ながら撮影することが多い人には明らかな欠点になる。つまり劣っているわけだ。
そういう人に情報を伝えるのも大事だろ。機種スレってのはマンセーすることを目的としてるわけじゃなくて情報交換が目的だろうが
67名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 07:32:13.40ID:Nvfs+iDe0VOTE 自分が見たいものしか認めないって発想は危険なんだよ
なんでそれがわかんねーかな
なんでそれがわかんねーかな
68名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 07:34:35.50ID:Nvfs+iDe0VOTE >>67に言ってるのは信者に対してだけじゃなくてアンチにも言ってる
69名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? Sd5f-jmTN)
2019/07/21(日) 07:35:32.02ID:6wv8TyIgdVOTE70名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 07:38:52.66ID:Nvfs+iDe0VOTE71名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? Sd5f-jmTN)
2019/07/21(日) 07:47:26.13ID:6wv8TyIgdVOTE >>70
EVF撮影時に、いちいち液晶とファインダーを交互に見ながらAFポイントを合わせるのとEVFだけ覗いてサブセレクターで合わせるのと、どっちが不便か良く考えてから書き込め!
EVF撮影時に、いちいち液晶とファインダーを交互に見ながらAFポイントを合わせるのとEVFだけ覗いてサブセレクターで合わせるのと、どっちが不便か良く考えてから書き込め!
72名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか?WW 7f63-I5HI)
2019/07/21(日) 08:49:17.48ID:ToLRFbZl0VOTE EVF覗きながらタッチするなんて考えたこともなかった
他社は色んな設定があるんだな
ファームアップだけで修正できそうな部分だし実装されるといいね
他社は色んな設定があるんだな
ファームアップだけで修正できそうな部分だし実装されるといいね
73名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか?WW 0f6c-Bw7B)
2019/07/21(日) 09:14:45.99ID:FPfe8gVP0VOTE 普通はジョイスティックで操作するから無くても困らないんだけどスティックの無いサブ機と揃えたい場合もあるよね
頬が触れた際の誤作動対応も必要だから割とめんどくさい
頬が触れた際の誤作動対応も必要だから割とめんどくさい
74名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? SDb3-SCbm)
2019/07/21(日) 10:06:04.07ID:zWYunhGeDVOTE 顔瞳afはボタンひとつで切り替え出来ないと使い辛過ぎ
ファンクションにaf割り当てしても顔認識外したときにファンクション押してダイヤルで切り替え
それからafポイント操作に移るとか無理
ファンクションにaf割り当てしても顔認識外したときにファンクション押してダイヤルで切り替え
それからafポイント操作に移るとか無理
75名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか?WW 3f02-rUfs)
2019/07/21(日) 10:07:07.29ID:bbOCsNTT0VOTE ファインダー覗いてる最中にタッチドラッグでフォーカスポイント操作、は他社のミラーレスだとそんな珍しくも無い話だし
Nikonのレフ機でもD5500とD5600は対応してる
ただ、タッチパネル搭載しててもD7500以上の機種は対応してないはずだから、上位機種は誤動作防止であえてそうしてるんじゃない?
Nikonのレフ機でもD5500とD5600は対応してる
ただ、タッチパネル搭載しててもD7500以上の機種は対応してないはずだから、上位機種は誤動作防止であえてそうしてるんじゃない?
76名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか?W 4f86-RCly)
2019/07/21(日) 10:08:47.49ID:hpN3zCWL0VOTE77名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? Sd5f-jmTN)
2019/07/21(日) 10:16:31.26ID:6wv8TyIgdVOTE78名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? Sd5f-jmTN)
2019/07/21(日) 10:23:00.33ID:6wv8TyIgdVOTE >>77
Zのサブセレクターは非常に評判が良い
Zのサブセレクターは非常に評判が良い
79名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 10:23:42.67ID:Nvfs+iDe0VOTE GKで思い出したけどα7RWから動画モードでも瞳AFに完全対応したんやな
80名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? Sd5f-jmTN)
2019/07/21(日) 10:24:42.60ID:6wv8TyIgdVOTE81名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 10:33:54.16ID:Nvfs+iDe0VOTE82名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? Sad3-rUfs)
2019/07/21(日) 10:39:06.52ID:QH+WEypuaVOTE せめて、ニコンのレフ機のように、特定のボタンに特定のフォーカスモード:AFエリアモードを割り当てられると操作しやすいよね。
一番は瞳AFを割り当てられたり、自動切替が良いけど。
今はFnとダイヤルで対応してるけど、面倒。
一番は瞳AFを割り当てられたり、自動切替が良いけど。
今はFnとダイヤルで対応してるけど、面倒。
83名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? Sd5f-jmTN)
2019/07/21(日) 10:40:14.07ID:6wv8TyIgdVOTE84名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? MMe3-5IpC)
2019/07/21(日) 10:41:21.82ID:XFeQkAELMVOTE >>59
え?鼻で操作でもするの?
え?鼻で操作でもするの?
85名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? SDb3-SCbm)
2019/07/21(日) 10:48:52.55ID:zWYunhGeDVOTE >>77
録画ボタンだと人差し指使うからafポイント切り替えが余計にやりにくくない?
だからファンクションにあててるけど、どうしても2アクションになるのが困る
とっさに切り替え出来ない
なんか良い方法ある?
録画ボタンだと人差し指使うからafポイント切り替えが余計にやりにくくない?
だからファンクションにあててるけど、どうしても2アクションになるのが困る
とっさに切り替え出来ない
なんか良い方法ある?
86名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 10:50:00.50ID:Nvfs+iDe0VOTE87名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 10:52:17.38ID:Nvfs+iDe0VOTE88名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? SDb3-SCbm)
2019/07/21(日) 11:19:51.42ID:zWYunhGeDVOTE89名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? Sd5f-jmTN)
2019/07/21(日) 11:30:34.23ID:6wv8TyIgdVOTE >>88
瞳AFが当初は存在しなかった訳だから恰も最初から有った機能の様にボタンで一発操作!とは成らずとも仕方ないと考える
幸いな事にZはボタンや設定のカスタマイズが豊富に出来る
自分なら、このボタンは不要と考える場所に好きに割り当てれば済むと思う
瞳AFが当初は存在しなかった訳だから恰も最初から有った機能の様にボタンで一発操作!とは成らずとも仕方ないと考える
幸いな事にZはボタンや設定のカスタマイズが豊富に出来る
自分なら、このボタンは不要と考える場所に好きに割り当てれば済むと思う
90名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 12:18:39.42ID:Nvfs+iDe0VOTE 現状だとカスタマイズしてもソニーやパナの使い勝手には遠く及ばない
というかボダン配置の問題じゃない
https://twitter.com/takekawa_oldman/status/1146445086651109376
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
というかボダン配置の問題じゃない
https://twitter.com/takekawa_oldman/status/1146445086651109376
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
91名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか?WW 7f63-I5HI)
2019/07/21(日) 12:21:11.46ID:ToLRFbZl0VOTE レフ機から移行したから最初はボタンの少なさに戸惑ったなー
個人的にプロテクトボタンを別で用意して欲しかった
なぜか特等席にある拡大縮小のボタン二つ
使わないからカスタマイズしたい
個人的にプロテクトボタンを別で用意して欲しかった
なぜか特等席にある拡大縮小のボタン二つ
使わないからカスタマイズしたい
92名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? 4f10-F36W)
2019/07/21(日) 12:25:40.33ID:DuwWLQYS0VOTE93名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? 7ff2-k+pP)
2019/07/21(日) 12:26:37.13ID:CtZAcoGY0VOTE 瞳AFの使い勝手の話なのに総合的な話にすり替える。
94名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか?W 3f8b-Gjoz)
2019/07/21(日) 12:34:11.91ID:Xgl5MO280VOTE >>90
瞳AFにすぐ移行したい人だけな
瞳AFにすぐ移行したい人だけな
95名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? Sad3-t/PR)
2019/07/21(日) 12:43:11.16ID:oPzwm6BdaVOTE 瞳AF以前にAFエリアモード変更+AF-ONが設定できないのが謎
レフ機に搭載されてる機能を何故省く
レフ機に搭載されてる機能を何故省く
96名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? SDb3-SCbm)
2019/07/21(日) 13:24:06.68ID:zWYunhGeDVOTE97名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか?W ff8c-Gcr7)
2019/07/21(日) 13:38:16.33ID:hMCa14oP0VOTE αは瞳AFしか売が無くなったからいちいちうるさいね
だから瞳AF以外は使い難いって言われるんだよ
だから瞳AF以外は使い難いって言われるんだよ
98名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? Sabf-1ixS)
2019/07/21(日) 13:56:35.60ID:GhehUzXlaVOTE >>97
たった第1世代で、ほとんど同性能。
たった第1世代で、ほとんど同性能。
99名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? Sd5f-jmTN)
2019/07/21(日) 14:01:27.68ID:6wv8TyIgdVOTE100名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 14:22:20.94ID:Nvfs+iDe0VOTE >>98
両方使ってたらとてもそんなセリフは言えないよ
Zの瞳AFは背景が雑多な場所だと意味不明な場所を瞳と誤認識してすっ飛んでいくことよくあるし
その状態は自動じゃ解除されんし、αみたいに便利に顔登録もできない
誤認識多い時点で顔登録以前の問題だけど
いろいろと課題は山積みだよ
α7IIIの瞳AFにしてもα9のに比べたら2世代分くらい差があるし
両方使ってたらとてもそんなセリフは言えないよ
Zの瞳AFは背景が雑多な場所だと意味不明な場所を瞳と誤認識してすっ飛んでいくことよくあるし
その状態は自動じゃ解除されんし、αみたいに便利に顔登録もできない
誤認識多い時点で顔登録以前の問題だけど
いろいろと課題は山積みだよ
α7IIIの瞳AFにしてもα9のに比べたら2世代分くらい差があるし
101名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか?WW 3f47-eaZX)
2019/07/21(日) 14:29:32.33ID:mz+pWlTj0VOTE 瞳AFの比較動画あるだろ。
どう見ても
α7V>>>Z6>>>>>R
離れた位置、追従性、速さはソニー。ニコンは頑張ってるが、離れた位置は顔認識で上に書いてる人もいるが違う所に良く引っ張られる。キヤノンは、単純に全てが低水準で遅い。
どう見ても
α7V>>>Z6>>>>>R
離れた位置、追従性、速さはソニー。ニコンは頑張ってるが、離れた位置は顔認識で上に書いてる人もいるが違う所に良く引っ張られる。キヤノンは、単純に全てが低水準で遅い。
102名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? 4f10-F36W)
2019/07/21(日) 14:33:37.95ID:DuwWLQYS0VOTE Zって瞳AFがウリのカメラではないわけで。
103名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? Sddf-Gcr7)
2019/07/21(日) 14:35:07.72ID:14HjMRCXdVOTE αが瞳AFと顔登録以外だと後強い所って何?
マウントの小さいところ?
マウントの小さいところ?
104名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 14:36:48.41ID:Nvfs+iDe0VOTE >>101
以前も指摘したことあるんだけど
αのターゲット表示はスーパーインポーズで作動していて実際のフォーカス作動に比べてラグがある
EVF上では精度の比較は出来ないんだがな。俺が知ってる動画での比較はそんなアホみたいなのしかなかった
あと問題視してるのは人間以外に対して瞳AFしようとする誤動作の方な
αではそんな挙動しないから安心して使える
以前も指摘したことあるんだけど
αのターゲット表示はスーパーインポーズで作動していて実際のフォーカス作動に比べてラグがある
EVF上では精度の比較は出来ないんだがな。俺が知ってる動画での比較はそんなアホみたいなのしかなかった
あと問題視してるのは人間以外に対して瞳AFしようとする誤動作の方な
αではそんな挙動しないから安心して使える
105名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 14:39:11.07ID:Nvfs+iDe0VOTE あんな代物でαの瞳AFに追いついたとか言ってて恥ずかしくないのかと
使い勝手も含めて実戦じゃ比べ物にならんよホントに
使い勝手も含めて実戦じゃ比べ物にならんよホントに
106名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 14:43:31.82ID:Nvfs+iDe0VOTE107名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか?WW ff8c-DFXI)
2019/07/21(日) 14:49:02.56ID:awd0eKZv0VOTE 顔が正面から見えてれば、ちゃんと働くじゃない、瞳AF
顔全体が見えてないと働かないから、咄嗟にシングルに変更できた方が嬉しい
操作のカスタマイズがイマイチなのは、複数メーカー使っている人は言ってるから、改良した方がいい
ニコンにガンガン文句を言うべき
顔全体が見えてないと働かないから、咄嗟にシングルに変更できた方が嬉しい
操作のカスタマイズがイマイチなのは、複数メーカー使っている人は言ってるから、改良した方がいい
ニコンにガンガン文句を言うべき
108名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 14:50:37.48ID:Nvfs+iDe0VOTE 結論からいうと人間の撮影ではまだまだαには敵わない
動物瞳AFが完成したら動物でも敵わなくなるかもしれない
でもオールドレンズ遊びはZの方が絶対に良いw
あと滝の水しぶきを浴びるような環境でのネイチャー撮影が好きだからZの堅牢性はとても魅力的
俺は使い分けてる
動物瞳AFが完成したら動物でも敵わなくなるかもしれない
でもオールドレンズ遊びはZの方が絶対に良いw
あと滝の水しぶきを浴びるような環境でのネイチャー撮影が好きだからZの堅牢性はとても魅力的
俺は使い分けてる
109名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 14:52:36.36ID:Nvfs+iDe0VOTE EOS Rは使う意味が見いだせないので全く買う気になれない
α7並みの防滴、Z7以下の瞳AF、ボディ内手振れ補正無し
なんやアレ
α7並みの防滴、Z7以下の瞳AF、ボディ内手振れ補正無し
なんやアレ
110名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? MM93-/zi+)
2019/07/21(日) 15:15:54.97ID:cMytZO7DMVOTE >>53
冗談だろ…
冗談だろ…
111名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか?WW cfb0-t/PR)
2019/07/21(日) 15:20:22.05ID:MWOWyH4p0VOTE112名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? MM93-/zi+)
2019/07/21(日) 15:35:30.05ID:cMytZO7DMVOTE113名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか?WW cfb0-t/PR)
2019/07/21(日) 15:51:40.24ID:MWOWyH4p0VOTE 無線機能が搭載されるだけであって、それがシャッター機能かどうかはまだ分からんよ
114名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? MM93-hpru)
2019/07/21(日) 15:52:10.18ID:m0ZlnLs8MVOTE >>103
基本性能全て
基本性能全て
115名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか?WW 8f01-I5HI)
2019/07/21(日) 17:00:20.85ID:vHmAWDrN0VOTE 縦グリのシャッター無線かー
あきらめてL型ブラケットみたいな形にするとかできないのかな
あきらめてL型ブラケットみたいな形にするとかできないのかな
116名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? MMb3-JWFP)
2019/07/21(日) 17:11:50.85ID:6YFZAXtwMVOTE Z35mm買ったった!
117名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? Sra3-I5HI)
2019/07/21(日) 17:42:03.71ID:damk4v7jrVOTE118名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか?WW 4f6c-Oe5g)
2019/07/21(日) 18:14:34.23ID:4iULE61X0VOTE すいません、取説見ても載ってないっぽいので教えて下さい
写真撮影後に画像モニターに表示される確認画像の下部に表示されるデータ類の表示の消し方を教えて下さい。
純粋な撮影後画像のみを見たいのです…
写真撮影後に画像モニターに表示される確認画像の下部に表示されるデータ類の表示の消し方を教えて下さい。
純粋な撮影後画像のみを見たいのです…
119名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか?W FF5f-VOQx)
2019/07/21(日) 18:23:27.35ID:ZgXBacTLFVOTE >>103
Zのメリットなんてダイコーケーしかないだろ
Zのメリットなんてダイコーケーしかないだろ
120名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか?WW 0f01-R/Wv)
2019/07/21(日) 18:32:47.20ID:evL+idU70VOTE121名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか?WW 3f2d-lP7j)
2019/07/21(日) 18:39:19.58ID:4wudKmpA0VOTE122名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか?WW 7f63-I5HI)
2019/07/21(日) 18:48:41.69ID:ToLRFbZl0VOTE123名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか?WW ff8c-DFXI)
2019/07/21(日) 18:58:02.08ID:awd0eKZv0VOTE 取説見ても載ってないとは…(ゴゴゴ)
124名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか?WW 4f6c-Oe5g)
2019/07/21(日) 19:03:34.70ID:4iULE61X0VOTE125名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか?WW ff43-GLU1)
2019/07/21(日) 19:06:51.98ID:AnwsjD9z0VOTE 老人と文学の更新がなくてかなぴー
126名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? Sad3-rUfs)
2019/07/21(日) 19:08:46.42ID:iRLD3RmxaVOTE ニコンのアウトレットストア、3店舗閉店するんだね。てか全部?
大丈夫か??
大丈夫か??
127名無CCDさん@画素いっぱい (選挙行ったか? 3f13-MpFw)
2019/07/21(日) 19:13:48.20ID:PSZJJSlW0VOTE Zマウントから国民を守る党「大口径マウントを〜ぶっこわーす!」
128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f32-DGEx)
2019/07/21(日) 20:01:28.00ID:0lK4Ledw0 >>125
武川は良い人なんだろうけどチョイチョイきつい突っ込みするのがダメだわ
「杉山雅彦との初公開収録」の時なんか武川の突っ込みで場が凍る場面が結構あってヒヤヒヤしたよ
全体としては大変素晴らしい動画だったけど、それは杉山さんや社長さんの深い話があったからでさ
武川は喋り慣れてる感はあるけど人をイジる感じがちょっとクセが強くてダメだね
文学に突っ込んでいる時はそんなに気にならなかったけども、同じ感じで杉山さんに突っ込むとヤバイね!
二人の間では成立しているんだろうけど外から見ると若者がジジイに悪態ついているようでヤバイw
杉山さんの返しもたどたどしいから余計にヤバイww 相乗効果でヤバさ2倍!
あれ見たら武川とコラボする新規さんは出てこないでしょ
クセが強い武川の相方は文学にしか務まらないと思ったわ
今回のコラボで分かったけど、老人と文学って話題を振っていたのは文学なんだよね
武川は突っ込み役なわけで、「杉山雅彦との初公開収録」の時もそうなわけさ
つまり話を振ってくれる人が必要なわけで、武川単独で動画というは難しいというか
もちろん武川単独の動画も過去にあったけど、その動画の企画は文学がやってたんじゃないかな?
どちらにしても相方がいないと継続して動画を出していくのは難しいのだろうなと感じたね
というわけで、もう動画出ないと思うわw
武川は良い人なんだろうけどチョイチョイきつい突っ込みするのがダメだわ
「杉山雅彦との初公開収録」の時なんか武川の突っ込みで場が凍る場面が結構あってヒヤヒヤしたよ
全体としては大変素晴らしい動画だったけど、それは杉山さんや社長さんの深い話があったからでさ
武川は喋り慣れてる感はあるけど人をイジる感じがちょっとクセが強くてダメだね
文学に突っ込んでいる時はそんなに気にならなかったけども、同じ感じで杉山さんに突っ込むとヤバイね!
二人の間では成立しているんだろうけど外から見ると若者がジジイに悪態ついているようでヤバイw
杉山さんの返しもたどたどしいから余計にヤバイww 相乗効果でヤバさ2倍!
あれ見たら武川とコラボする新規さんは出てこないでしょ
クセが強い武川の相方は文学にしか務まらないと思ったわ
今回のコラボで分かったけど、老人と文学って話題を振っていたのは文学なんだよね
武川は突っ込み役なわけで、「杉山雅彦との初公開収録」の時もそうなわけさ
つまり話を振ってくれる人が必要なわけで、武川単独で動画というは難しいというか
もちろん武川単独の動画も過去にあったけど、その動画の企画は文学がやってたんじゃないかな?
どちらにしても相方がいないと継続して動画を出していくのは難しいのだろうなと感じたね
というわけで、もう動画出ないと思うわw
129名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM43-Ohi2)
2019/07/21(日) 20:02:01.31ID:RHuc+YfdM 自社でセンサー出せないのに、大幅に時期を逸した上に単独でフルサイズミラーレスとか、、初めから無理だったんだよ。
130名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/21(日) 20:09:24.23ID:6wv8TyIgd 俺はNikon機って‥例えが悪いが午前中に書いたハーレーの様な味わいが有って好きなのよ!
ミラーレスとは言え、手にした瞬間あっ‥確かにNikonだ!って感じる塊感
多少の雨など心配しなくて済む信頼性
描き出す画は懐が深く味が有る
上で瞳AFの挙動に関しSONYの優位性を熱く語っている野郎も居るが俺から見たら、何だかな…っていう話だ
最新機能だけ優れていれば勝者と思うのなら、何故その優れた製品のユーザーが此処に顔を出すのか?
それはNikonに魅力が有るからだろう!
ミラーレスとは言え、手にした瞬間あっ‥確かにNikonだ!って感じる塊感
多少の雨など心配しなくて済む信頼性
描き出す画は懐が深く味が有る
上で瞳AFの挙動に関しSONYの優位性を熱く語っている野郎も居るが俺から見たら、何だかな…っていう話だ
最新機能だけ優れていれば勝者と思うのなら、何故その優れた製品のユーザーが此処に顔を出すのか?
それはNikonに魅力が有るからだろう!
131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 20:11:52.35ID:Nvfs+iDe0132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f8b-Gjoz)
2019/07/21(日) 20:13:05.81ID:Xgl5MO280 いくら売り上げ落ちたからってGK焦り過ぎ
133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff43-GLU1)
2019/07/21(日) 20:26:02.45ID:AnwsjD9z0134名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/21(日) 20:30:10.14ID:6wv8TyIgd 今時わざわざNikonを選ぶには訳が有って、とても新参者には分からぬ胸地ってモノが有る
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cfda-hpru)
2019/07/21(日) 20:39:04.93ID:z1us5vAx0 若者でフルサイズ持ちだとほぼソニーのαだしな
ニコンとキャノンはガチで一度も見たことない
ニコンとキャノンはガチで一度も見たことない
136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cfb0-t/PR)
2019/07/21(日) 20:44:52.64ID:MWOWyH4p0 出て1年経ってないしシェア考えれば遭遇しなくても当然かと
Z6/7はまだ2回しか遭遇したことないな
5年後も遭遇しないようだと本格的にヤバイ
Z6/7はまだ2回しか遭遇したことないな
5年後も遭遇しないようだと本格的にヤバイ
137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8fe6-jGuh)
2019/07/21(日) 20:50:27.70ID:n+nhF/aa0 今日Z7買った。
α7R3もEOS-Rも迷ったけど、ハンドリングどシャッターフィーリングとファインダーが一番しっくり来た
あと、4万のキャッシュバックもデカかった
α7R3もEOS-Rも迷ったけど、ハンドリングどシャッターフィーリングとファインダーが一番しっくり来た
あと、4万のキャッシュバックもデカかった
138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 20:50:30.46ID:Nvfs+iDe0 海外でも20代でランキングに入ってくるような若手はほんとα使い多いよな
Henbuとか
https://www.youtube.com/watch?v=9zswb7otN1k
ニコンもZは若者に売りたいみたいだが
Henbuとか
https://www.youtube.com/watch?v=9zswb7otN1k
ニコンもZは若者に売りたいみたいだが
139名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/21(日) 20:53:03.72ID:6wv8TyIgd >>135
伝統というモノは一朝一夕では造り出せない
だからこそ伝統だ!
それを知らない若者に罪も無く又それを伝えようとしない老人も然り
但し、誰も伝え無くとも、自ら好きで調べ上げて使いたい衝動に駈られるのがNikon
所有するや否や他のメーカーの動向調査をしたく成SONYのがユーザー
それこそが伝統の有無
伝統というモノは一朝一夕では造り出せない
だからこそ伝統だ!
それを知らない若者に罪も無く又それを伝えようとしない老人も然り
但し、誰も伝え無くとも、自ら好きで調べ上げて使いたい衝動に駈られるのがNikon
所有するや否や他のメーカーの動向調査をしたく成SONYのがユーザー
それこそが伝統の有無
140名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM93-hpru)
2019/07/21(日) 20:54:05.54ID:m0ZlnLs8M αは予算少なくても型落ちなら安く買えるしな
昨日花火大会行ったけど周りミラーレスだとαばかりだよ
彼氏連れの若い女の子がα7使ってて驚いた
昨日花火大会行ったけど周りミラーレスだとαばかりだよ
彼氏連れの若い女の子がα7使ってて驚いた
141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 20:55:12.20ID:Nvfs+iDe0 そういやHenbuはα7IIIをしょっちゅう土砂降りの中で使ってるけど不思議と壊れないんだよな
5chじゃα7をあんな使い方したら速攻で壊れることになってんのにw
5chじゃα7をあんな使い方したら速攻で壊れることになってんのにw
142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f12-jJ65)
2019/07/21(日) 20:58:11.33ID:n2rC/qwl0143名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-DFXI)
2019/07/21(日) 20:58:14.61ID:8I9nWR1pd なぜこのスレでソニー宣伝をするのが、マジ理解できない
両方持ってる人が比較するのは、わかるんだけど
宣伝してる人は、マジもんのキチガイなの? スレタイトル理解出来てる?
両方持ってる人が比較するのは、わかるんだけど
宣伝してる人は、マジもんのキチガイなの? スレタイトル理解出来てる?
144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff4b-aZqd)
2019/07/21(日) 21:01:09.37ID:pBBedgQZ0145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 21:01:52.89ID:Nvfs+iDe0 そりゃZの比較の為にでしょ
一番普及してるαこそがミラーレスのベンチマーク機だから
一番普及してるαこそがミラーレスのベンチマーク機だから
146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 21:04:40.59ID:Nvfs+iDe0 特にα7IIIは低価格で初心者向けカテゴリであるベーシックモデル
新参だろうが現行商品ならこれに劣るようではダメだろう
新参だろうが現行商品ならこれに劣るようではダメだろう
147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff43-GLU1)
2019/07/21(日) 21:05:17.03ID:AnwsjD9z0 ソニーの大型フルサイズマウント、ニコンと協業してZマウント機をだし、純正ETZをだすと胸熱
148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf05-eNH1)
2019/07/21(日) 21:08:43.27ID:mNW8TgRw0149名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/21(日) 21:13:49.22ID:6wv8TyIgd150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3f7d-xrGw)
2019/07/21(日) 21:14:40.71ID:ZSbZ0M6r0 今日東京五輪ロードレースのプレ大会だったんだけど、30分くらいの間にz使ってる人4人みかけた
昨日まで自分以外にたった1人しか見かけなかったのに…
昨日まで自分以外にたった1人しか見かけなかったのに…
151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f12-jJ65)
2019/07/21(日) 21:22:02.26ID:3CJElG370152名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/21(日) 21:22:26.41ID:6wv8TyIgd 自爆タイマーを内臓する事で有名な家電メーカーのカメラを俺は欲しく無い!
そういう事だ
そういう事だ
153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f01-aZqd)
2019/07/21(日) 21:31:43.36ID:DlsR4rzm0 どうでもいいが、内蔵を内臓と書き込む人の多いことw
154名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/21(日) 21:33:30.05ID:6wv8TyIgd >>151
伝統というモノは他所から叱咤されて無理やり成されるモノとは違う
自主的に積み上げて来たモノの集大成だ
だから俺はNikonを好きだ
お前はカメラ性能の浅い部分に対して座敷犬の様にキャンキャン喚きたいだけの小物w
好きなだけ喚くが良い!
昔からプロは勿論、腕の立つ者は当時の最新機能に頼らずとも良い画を撮影して来たもんだ!
伝統というモノは他所から叱咤されて無理やり成されるモノとは違う
自主的に積み上げて来たモノの集大成だ
だから俺はNikonを好きだ
お前はカメラ性能の浅い部分に対して座敷犬の様にキャンキャン喚きたいだけの小物w
好きなだけ喚くが良い!
昔からプロは勿論、腕の立つ者は当時の最新機能に頼らずとも良い画を撮影して来たもんだ!
155名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/21(日) 21:36:22.67ID:6wv8TyIgd156名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/21(日) 21:57:24.64ID:6wv8TyIgd157名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-ER2d)
2019/07/21(日) 21:57:31.05ID:UAWMGTY/a >>155
機械が進化すりゃそんな凡ミスはなくなる
機械が進化すりゃそんな凡ミスはなくなる
158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff4b-aZqd)
2019/07/21(日) 22:02:46.12ID:pBBedgQZ0 機械は新しくなりニコ爺は老化する
159名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/21(日) 22:09:59.11ID:6wv8TyIgd160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 22:15:20.52ID:Nvfs+iDe0 >>156
瞳AFは斜陽であるレンズ交換式カメラで今唯一といっていいい新規消費者への訴求力と言って良い
ソニーの快進撃は瞳AFの信頼性にある。ソニーの瞳AFはニコンと違って背景を顔と認識してロックしたりしない
一番のアピールポイントで劣っているのは大きい
イメージ部門の純利益や売り上げがそれを実証している
瞳AFは斜陽であるレンズ交換式カメラで今唯一といっていいい新規消費者への訴求力と言って良い
ソニーの快進撃は瞳AFの信頼性にある。ソニーの瞳AFはニコンと違って背景を顔と認識してロックしたりしない
一番のアピールポイントで劣っているのは大きい
イメージ部門の純利益や売り上げがそれを実証している
161名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/21(日) 22:23:37.69ID:6wv8TyIgd >>160
お前は読解力が無いのだから、俺に絡むな!と言った筈だ
しかし読解力が無いだけに俺の真意を読み解く力が無かったか?w
お前みたいな芽々しくて座敷犬の様な小物はNikonユーザーに相応しく無いから金輪際、もう此処に来るな!
お前は読解力が無いのだから、俺に絡むな!と言った筈だ
しかし読解力が無いだけに俺の真意を読み解く力が無かったか?w
お前みたいな芽々しくて座敷犬の様な小物はNikonユーザーに相応しく無いから金輪際、もう此処に来るな!
162名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/21(日) 22:25:58.24ID:6wv8TyIgd 訂正させて貰う
芽々しくて×
女々くて⚪
芽々しくて×
女々くて⚪
163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff8c-Gcr7)
2019/07/21(日) 22:27:12.78ID:hMCa14oP0 まあ、何やっても今年からソニーは売上半減なんだね
164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff8c-DFXI)
2019/07/21(日) 22:36:50.13ID:awd0eKZv0 フルサイズミラーレスのソニーシェアは、95%以上→50%に半減したけど
キャノニコの一眼レフの売上がフルサイズミラーレスにシフトして、全体のパイが増えてるから、絶対値でソニーが増えてるのは確かなんだろう
レンズはZ偏重になるの仕方がないけど、一眼レフの新製品を出すのは、悪くないと思う
キヤノンが捨ててるから独占出来るだろ、ペンタは無いも同然だし
キャノニコの一眼レフの売上がフルサイズミラーレスにシフトして、全体のパイが増えてるから、絶対値でソニーが増えてるのは確かなんだろう
レンズはZ偏重になるの仕方がないけど、一眼レフの新製品を出すのは、悪くないと思う
キヤノンが捨ててるから独占出来るだろ、ペンタは無いも同然だし
165名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM83-IcXP)
2019/07/21(日) 22:37:22.75ID:uOJk0zCaM 瞳ナンチャラなんて子供騙しの機能なんてモノはだな
-0.3evや-0.5evのオドロ線警告が出るようになったらそんなに数シャッター切れんのよ
特にライティングも何もしていない一般撮影の場合はさ
だから動画専用機で騙しきるしかないんだよな
-0.3evや-0.5evのオドロ線警告が出るようになったらそんなに数シャッター切れんのよ
特にライティングも何もしていない一般撮影の場合はさ
だから動画専用機で騙しきるしかないんだよな
166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f63-I5HI)
2019/07/21(日) 22:45:30.42ID:ToLRFbZl0 瞳AFはまだ追加されたばかりだし、許してあげなよ
他社より使いにくい所がいくつかあるけど
何度も同じ事ここに書き込むより
NIKONに要望送ったほうがいいよ
自分もキャッシュバックキャンペーンのアンケートに要望書いたよ
他社より使いにくい所がいくつかあるけど
何度も同じ事ここに書き込むより
NIKONに要望送ったほうがいいよ
自分もキャッシュバックキャンペーンのアンケートに要望書いたよ
167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 22:47:39.14ID:Nvfs+iDe0 一般層が-0.5evの撮影頻繁にするのか?w
168名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/21(日) 22:48:25.22ID:6wv8TyIgd なのに俺は歴代のNikonユーザーやで!みたいな素人が機種の写真を並べ立てて尤もらしい屁理屈を言ってるのが、現在のスレの流れ
それを予見して辞めろと言ったが受け入れない浅はか馬鹿者w
まあ、そういう事だよ!
Nikon機の良さは小手先の最新機能じゃないから…
それを予見して辞めろと言ったが受け入れない浅はか馬鹿者w
まあ、そういう事だよ!
Nikon機の良さは小手先の最新機能じゃないから…
169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 22:49:30.68ID:Nvfs+iDe0170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8fe6-Bw7B)
2019/07/21(日) 22:55:13.94ID:2gdQotGn0 うっせーレンズ出せ、擁護はそれからだ
171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 22:57:42.63ID:Nvfs+iDe0 レンズラインナップだけはボディが糞ザコなEOS Rに負けてるしな
172名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM83-IcXP)
2019/07/21(日) 22:58:06.49ID:uOJk0zCaM これが協力なバックアップに見えないとは、そんなにダメになっちゃった?
173名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/21(日) 22:59:44.48ID:6wv8TyIgd 繰り返し言うが…
操作性? ん?使いこなせ!
瞳AF?ん?プロに必須か?
α7がZに突っ込める点は、瞳AFだけしか無い事が分かったw
その他はZの圧勝なので皆さん画質の良いZを使って行こう!
と、いう事ですよw
操作性? ん?使いこなせ!
瞳AF?ん?プロに必須か?
α7がZに突っ込める点は、瞳AFだけしか無い事が分かったw
その他はZの圧勝なので皆さん画質の良いZを使って行こう!
と、いう事ですよw
174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 23:02:23.77ID:Nvfs+iDe0 また比較で悪いが
ソニーは未発表の隠し玉レンズが沢山あって5年以内にレンズラインナップを60本以上まで拡充する計画だそうだが
まさかレンズ屋のニコンがレンズ開発ペースでソニーに後れを取ることは無いよね?
な・い・よ・ね?
ソニーは未発表の隠し玉レンズが沢山あって5年以内にレンズラインナップを60本以上まで拡充する計画だそうだが
まさかレンズ屋のニコンがレンズ開発ペースでソニーに後れを取ることは無いよね?
な・い・よ・ね?
175名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/21(日) 23:02:33.19ID:6wv8TyIgd176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 23:04:38.65ID:Nvfs+iDe0 >>165
RAW動画機能まで搭載して、あれだけ動画機能の宣伝に力入れたのに使い難いと全然シネマフォトグラファーに普及しないNikonZの立場が
RAW動画機能まで搭載して、あれだけ動画機能の宣伝に力入れたのに使い難いと全然シネマフォトグラファーに普及しないNikonZの立場が
177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 23:06:25.55ID:Nvfs+iDe0 俺、3つ前のこのスレで証拠まで提出させられたNIKONユーザーだけど若いカメラマンなら普通に不満あっても不思議じゃないぜNikonZ
178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 23:08:28.33ID:Nvfs+iDe0 因みにGKでもあるしフジユーザーでもあるしナショナルマンでもあるw
179名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/21(日) 23:08:31.43ID:6wv8TyIgd >>174
よう馬鹿者!
やはり、お前はGKだったなw
書き込み一件10円の世界だから必死にマメに書き込みするさな?w
もうさ、どうせならSONYαスレで思う存分暴れて来いや!
このスレにお前は不要だw
よう馬鹿者!
やはり、お前はGKだったなw
書き込み一件10円の世界だから必死にマメに書き込みするさな?w
もうさ、どうせならSONYαスレで思う存分暴れて来いや!
このスレにお前は不要だw
180名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM83-IcXP)
2019/07/21(日) 23:09:49.30ID:uOJk0zCaM >>174
ゴミが60本(禿藁!
ゴミが60本(禿藁!
181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 23:11:35.53ID:Nvfs+iDe0 一書き込み10円とかとんだブラック企業だなソニーwww
アフィリエイトの方がマシなレベルやな
アフィリエイトの方がマシなレベルやな
182名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/21(日) 23:13:12.53ID:6wv8TyIgd183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 23:15:36.80ID:Nvfs+iDe0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 23:17:25.86ID:Nvfs+iDe0185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 23:21:30.71ID:Nvfs+iDe0 >804 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cf2c-4kyb)[] 投稿日:2019/07/21(日) 22:27:07.86 ID:josrlZCO0 [1/2]
>ニコンは直営のダイレクトショップ全部閉店したんでしょ?
>809 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f01-MpFw)[sage] 投稿日:2019/07/21(日) 22:57:34.99 ID:jf0A22tQ0
>>>804
>https://shop.nikon-image.com/store/
>デマかと思ったらマジなんだな
>直営店が全店閉店って非常事態じゃないか
>ニコンは本当にどうなるんだろうか・・・
マジかよ
知らなんだわ
ソニーのカメラ持ち込める直営店は今増えてるのにニコンは全店閉鎖とか・・・
ニコン大丈夫なんかこれ
>ニコンは直営のダイレクトショップ全部閉店したんでしょ?
>809 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f01-MpFw)[sage] 投稿日:2019/07/21(日) 22:57:34.99 ID:jf0A22tQ0
>>>804
>https://shop.nikon-image.com/store/
>デマかと思ったらマジなんだな
>直営店が全店閉店って非常事態じゃないか
>ニコンは本当にどうなるんだろうか・・・
マジかよ
知らなんだわ
ソニーのカメラ持ち込める直営店は今増えてるのにニコンは全店閉鎖とか・・・
ニコン大丈夫なんかこれ
186名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/21(日) 23:22:32.55ID:6wv8TyIgd187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 23:23:54.75ID:Nvfs+iDe0 ニコン御殿場に今の内に行っておくかね
188名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM83-IcXP)
2019/07/21(日) 23:25:25.06ID:uOJk0zCaM グランプリは確かお当番制じゃなかったか
それもカネで買ったのか?(w
それもカネで買ったのか?(w
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 23:26:58.36ID:Nvfs+iDe0 なんか順調(?)に三菱自動車みたいなルートに進んでるなニコン
190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 23:30:52.98ID:Nvfs+iDe0 http://www.cjpc.jp/gra/2019/grandprix19J.html
ボディのグランプリはパナのS1だしユーザー投票はOM-Dだし、記者クラブ賞はリコーとタムロンだしでNikonZはかすりもしなかったからな
狂信者だとライバルが金で買ったとでも思わないとやってられないよねw
ボディのグランプリはパナのS1だしユーザー投票はOM-Dだし、記者クラブ賞はリコーとタムロンだしでNikonZはかすりもしなかったからな
狂信者だとライバルが金で買ったとでも思わないとやってられないよねw
191名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/21(日) 23:31:11.92ID:6wv8TyIgd ID:Nvfs+iDe0
お前のせいでSONYという会社を改めて嫌いに成った!
お前の存在価値は、そういう事だ!w
人として最低の仕事をしながら毎日の飯は旨いか?w
お前のせいでSONYという会社を改めて嫌いに成った!
お前の存在価値は、そういう事だ!w
人として最低の仕事をしながら毎日の飯は旨いか?w
192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf7d-0ngu)
2019/07/21(日) 23:33:12.43ID:U9pcTxEs0 正直直営店なんて営業するくらいならサービスセンターに商品置いた方がよくね?
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 23:35:13.78ID:Nvfs+iDe0194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 23:37:29.77ID:Nvfs+iDe0 ぶっちゃけどのメーカーが潰れようとその時々で一番性能いい製品使えばいいだけだからな
一社だけになったとしてもそれ使えばいいだけだから特に問題はない
ボッタクリ価格になったとしても精々ライカの価格程度だろ
一社だけになったとしてもそれ使えばいいだけだから特に問題はない
ボッタクリ価格になったとしても精々ライカの価格程度だろ
195名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM83-IcXP)
2019/07/21(日) 23:37:38.51ID:uOJk0zCaM SONYはさ
おもしろいコト思い付くんだろうけど
何せ社員が自分ところの商品に全く愛情の念がないところに将来性を感じられんのよ
そこへ行くとニコン社員は満点だぞ!
おもしろいコト思い付くんだろうけど
何せ社員が自分ところの商品に全く愛情の念がないところに将来性を感じられんのよ
そこへ行くとニコン社員は満点だぞ!
196名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/21(日) 23:37:47.59ID:6wv8TyIgd >>190
そう言うお前がGKな時点で金で雇われて風評を流して飯食っている訳だから説得力0だろう
そう言うお前がGKな時点で金で雇われて風評を流して飯食っている訳だから説得力0だろう
197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 23:39:08.76ID:Nvfs+iDe0 >>192
まあ、そうかもね
まあ、そうかもね
198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/21(日) 23:40:51.06ID:Nvfs+iDe0199名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/21(日) 23:48:12.74ID:6wv8TyIgd 皆、目を覚ませ!
本日の瞳AF云々はSONYのGKが優位点を瞳AFにしか見出だせなかったから其処を突いて来たが
それに踊らされない者も中には居てSONYのGKは瞳AFしか訴求ポイントが無いから困惑している!w
そんな輩を雇うSONYのカメラなんて買うの止めようぜ!
本日の瞳AF云々はSONYのGKが優位点を瞳AFにしか見出だせなかったから其処を突いて来たが
それに踊らされない者も中には居てSONYのGKは瞳AFしか訴求ポイントが無いから困惑している!w
そんな輩を雇うSONYのカメラなんて買うの止めようぜ!
200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbb-Ev2Q)
2019/07/21(日) 23:56:31.06ID:vlHegYzi0 リストラにあってるのに社員大変だな
201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f12-jJ65)
2019/07/22(月) 00:01:19.77ID:8GT2RlPr0 ニコンはリストラどころか早期退職を募ったら想定以上に辞めたい人が出てきて
早々に募集やめたんじゃなかったっけ
早々に募集やめたんじゃなかったっけ
202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-ShKg)
2019/07/22(月) 00:09:26.51ID:tNvO4fNS0 やべーなそれw
ってことは・・・
ってことは・・・
203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f24-Ohi2)
2019/07/22(月) 00:14:27.50ID:t6TgWsYH0 ソニーが買収してニコン並みに堅牢性のあるハイスペックボディーを作る。
ニコンはひたすらハイスペックなレンズを作る。
もうこれでいいよ
ニコンはひたすらハイスペックなレンズを作る。
もうこれでいいよ
204名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM83-IcXP)
2019/07/22(月) 00:17:57.81ID:Sw81DjN9M オドロ線感知制御内蔵スピードライトなんてニコンじゃなければ精度出せないだろ
205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3f47-eaZX)
2019/07/22(月) 00:20:48.07ID:9EVpUyBO0 ニコンは決算説明の2020年3月期売上収益説明では2019年は製品ラインナップを拡充する年と説明してる。
下半期に怒涛の拡充するのかね。それともレンズ数本がニコンの言う拡充なのだろうか。
下半期に怒涛の拡充するのかね。それともレンズ数本がニコンの言う拡充なのだろうか。
206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fad-k+pP)
2019/07/22(月) 00:23:51.27ID:FSQBmMxO0 賢い人は、縦グリ用意しなかった時点で気づいてるよ。
この機種の扱い(察し)
この機種の扱い(察し)
207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f14-avMr)
2019/07/22(月) 00:24:49.30ID:0qFN1nIV0 瞳、瞳ってアホかよw
目しか撮らねぇのかよww
目しか撮らねぇのかよww
208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-ShKg)
2019/07/22(月) 00:34:12.03ID:tNvO4fNS0 ま、人間も動物も野鳥も目にピンを合わせるのが基本だしな
209名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sabf-x7W1)
2019/07/22(月) 00:37:42.90ID:b3AscAMXa >>134
z6買ったNikon初の新参者です
z6買ったNikon初の新参者です
210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f02-rUfs)
2019/07/22(月) 00:52:32.28ID:Lhv1eBRJ0 >>192
それより直営店でサービスも提供してくれた方が良かったよね。潰れてしまったけど。。
それより直営店でサービスも提供してくれた方が良かったよね。潰れてしまったけど。。
211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf07-rG8U)
2019/07/22(月) 03:37:54.32ID:mBUgIOc20 ノクトン出ないんでしょ?
流石にもう理解したわ
流石にもう理解したわ
212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf7d-0ngu)
2019/07/22(月) 04:06:15.31ID:XNt50uNB0 名前すらまともに覚えられない人の理解力とは
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8f5f-SCbm)
2019/07/22(月) 06:35:07.69ID:u00Ot4bt0214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fda-+7mL)
2019/07/22(月) 06:41:23.58ID:Zq1akJCA0 >>192
サービスセンターも地方はほぼ閉店している。
サービスセンターも地方はほぼ閉店している。
215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f01-aZqd)
2019/07/22(月) 07:26:41.21ID:mLkxx8ly0 サービスセンターはプロ契約者か月額料金を払ったカメコに特化し
それ以外は受付してくれなくなりそう
それ以外は受付してくれなくなりそう
216名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-Ohi2)
2019/07/22(月) 07:32:59.96ID:OJMNwSf+d z6で動画とったら音のノイズがそれなりにあったけど、Final Cut Pro Xで綺麗に消えた。料理動画は角度を頻繁に変えないといけないから大変だけど面白い。それにしてもz6の画像ノイズの少なさは凄いね。
217名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-rUfs)
2019/07/22(月) 08:27:15.65ID:z16bHtcsa >>213
せめて東京、名古屋、大阪にしかない4つのSCは頑張って維持してほしいね。
せめて東京、名古屋、大阪にしかない4つのSCは頑張って維持してほしいね。
218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0f01-1RY5)
2019/07/22(月) 08:28:40.51ID:znHRBL4W0219名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM53-+7mL)
2019/07/22(月) 08:32:16.14ID:8IAf2y4PM >>218
ニートにとってはIBM=パソコンなんだから仕方がないよ。
ニートにとってはIBM=パソコンなんだから仕方がないよ。
220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f61-k+pP)
2019/07/22(月) 08:49:07.24ID:Nm8fdtrR0 一応ニコンのスレでソニーの話を毎日毎日赤IDで20も30もかき続けるのは異常だと思うがね
それこそ15年くらい前の2chにはそういう基地外コテがいたもんだがな
それこそ15年くらい前の2chにはそういう基地外コテがいたもんだがな
221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff8c-DFXI)
2019/07/22(月) 08:54:54.77ID:KbNeiLM60 15年前と同一人物なんじゃない?
キチガイは治らないから…
業者なのか、他人が嫌がることをするのが生きがいなのかは、知らんけど
キチガイは治らないから…
業者なのか、他人が嫌がることをするのが生きがいなのかは、知らんけど
222名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra3-iVmg)
2019/07/22(月) 09:18:47.93ID:0VtN5ltHr223名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra3-I5HI)
2019/07/22(月) 09:28:46.69ID:JCsbwkUSr224名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-Gjoz)
2019/07/22(月) 09:46:55.08ID:QOJgP13Ka >>222
それってGK…
それってGK…
225名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM53-+7mL)
2019/07/22(月) 09:58:05.74ID:8IAf2y4PM >>222
IT系でマーケティングやってるのにIBMの現状知らないのはない。
IT系でマーケティングやってるのにIBMの現状知らないのはない。
226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fe3-t6yW)
2019/07/22(月) 10:54:19.40ID:wKF59zxO0 知ってる単語を並べただけだから、そっとしといてやれ。
227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f7f-YVOd)
2019/07/22(月) 11:21:32.45ID:A1MImqV20228名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-Ohi2)
2019/07/22(月) 11:42:49.80ID:OJMNwSf+d >>223
やっぱり違うんですね。適材適所ですね。
やっぱり違うんですね。適材適所ですね。
229名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-NNBL)
2019/07/22(月) 12:20:30.78ID:wC8Zc/8ed Z7が欲しいけどα7R3と比べるとちょっと高いよね、SDも使えないからそれも地味に痛い。
レンズ資産があるからマウント替えは厳しいけど、さてどうしたものかな。
Z8が出る頃には値段が下がるかな?
その頃にはα7R5が出てそうだけど
レンズ資産があるからマウント替えは厳しいけど、さてどうしたものかな。
Z8が出る頃には値段が下がるかな?
その頃にはα7R5が出てそうだけど
230名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra3-iVmg)
2019/07/22(月) 12:23:35.93ID:0VtN5ltHr >>225
224をイメージしました
224をイメージしました
231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff27-65rC)
2019/07/22(月) 12:27:07.53ID:Dxt851XJ0 レンズ絞りがーと言ってみたところで
ソレッテナンデスカー?の人たち相手に
┐(´д`)┌ヤレヤレだよなw
ソレッテナンデスカー?の人たち相手に
┐(´д`)┌ヤレヤレだよなw
232名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-Gjoz)
2019/07/22(月) 12:40:19.49ID:QOJgP13Ka233名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMa3-Ev2Q)
2019/07/22(月) 12:44:21.60ID:PZ7xlr3bM >>225
ただのSIerに落ちぶれたIBMがなんだって?
ただのSIerに落ちぶれたIBMがなんだって?
234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f01-aZqd)
2019/07/22(月) 13:04:37.41ID:mLkxx8ly0 チャイナのレノボにPC部門を売却したのはいいが
それにスパイウェが仕込んであったとw
それにスパイウェが仕込んであったとw
235名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM53-+7mL)
2019/07/22(月) 13:30:45.06ID:8IAf2y4PM >>233
IBMがただのSIerだと思っている時点でお前の程度が分かる。
IBMがただのSIerだと思っている時点でお前の程度が分かる。
236名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H0f-Bw7B)
2019/07/22(月) 13:33:55.70ID:MHCFvcXFH 早く85mm出ないかな
噂も聞かなくなったね
噂も聞かなくなったね
237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f06-jGuh)
2019/07/22(月) 13:34:41.59ID:cCwdV5D90238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff4b-aZqd)
2019/07/22(月) 13:58:30.97ID:CwVWWkcA0 時価総額ランキングでIBMは55位
20世紀にはTOP10の常連だったのに、この5年で時価総額4割減
6年連続で減収続きで売上高は3割減
クラウド事業の規模はアマゾンの30分の1
GAFA及びアリババに遠く及ばず、背中は遠のくばかり
アメリカではこの先消え行く企業として名があがってるくらいの状況
ニコ爺は認識が古いんだよ
20世紀にはTOP10の常連だったのに、この5年で時価総額4割減
6年連続で減収続きで売上高は3割減
クラウド事業の規模はアマゾンの30分の1
GAFA及びアリババに遠く及ばず、背中は遠のくばかり
アメリカではこの先消え行く企業として名があがってるくらいの状況
ニコ爺は認識が古いんだよ
239名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-Gjoz)
2019/07/22(月) 14:18:13.93ID:QOJgP13Ka >>238
酷い論点ずらしw
酷い論点ずらしw
240名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-fT28)
2019/07/22(月) 14:26:50.95ID:dKcJWQYAa241名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sddf-DFXI)
2019/07/22(月) 15:06:50.10ID:ST723gRJd242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f61-k+pP)
2019/07/22(月) 15:09:52.33ID:Nm8fdtrR0 発売前の製品気にして購入躊躇う人って、いつカメラ買うの?
型落ち中級機あたりかな、分かる
型落ち中級機あたりかな、分かる
243名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-/zi+)
2019/07/22(月) 15:27:25.74ID:gvIaf1vtM >>242
自分の買ったカメラでしばらくマウントを取れると確信した時
自分の買ったカメラでしばらくマウントを取れると確信した時
244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f61-k+pP)
2019/07/22(月) 15:36:29.09ID:Nm8fdtrR0 ZもD850もαも全部更新されるんだが
中古の1DやD3sでも買われてはいかが?一般人からはお高いカメラだと褒められる
ミラーレス化するとボディ小さくなって安物に見られるよな、マウント取りたいなら大砲レンズ
中古の1DやD3sでも買われてはいかが?一般人からはお高いカメラだと褒められる
ミラーレス化するとボディ小さくなって安物に見られるよな、マウント取りたいなら大砲レンズ
245名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sabf-2fDc)
2019/07/22(月) 16:35:55.36ID:FPt2fiz9a >>238
nikonに限らずどのカメラメーカーもこの先苦しいのは確かでしょう。
性能を上げながらコストを如何にカットするかが重要なのも当たり前ですが、それ以上に写真撮影を趣味とさせられるかも大切ですね。人の可使用時間は限りがあるのに、TVやゲーム、スマホにネットと、ライバルは多いです。
後、栄華を謳歌したIBMとカメラ業界は構造が違うので、余り比較にはなりませんが。
nikonに限らずどのカメラメーカーもこの先苦しいのは確かでしょう。
性能を上げながらコストを如何にカットするかが重要なのも当たり前ですが、それ以上に写真撮影を趣味とさせられるかも大切ですね。人の可使用時間は限りがあるのに、TVやゲーム、スマホにネットと、ライバルは多いです。
後、栄華を謳歌したIBMとカメラ業界は構造が違うので、余り比較にはなりませんが。
246名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-u6E/)
2019/07/22(月) 17:05:51.35ID:j+h+wAkZa >>244
東芝だけど、3年前のD5のセンサーはαに更新されていないな。東芝のセンサーはソニーが受け継いだので更新は出来ると思うがな。
まぁ、Z9とα7SVは、そのセンサーを改良したセンサーを搭載してくるとは思うが。
東芝だけど、3年前のD5のセンサーはαに更新されていないな。東芝のセンサーはソニーが受け継いだので更新は出来ると思うがな。
まぁ、Z9とα7SVは、そのセンサーを改良したセンサーを搭載してくるとは思うが。
247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-LvVv)
2019/07/22(月) 18:28:32.58ID:Jc2kY52+0 D6かZ9かはわからないが3000万画素の積層センサーになる可能性が高いそうだよ
248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-ShKg)
2019/07/22(月) 18:33:15.83ID:tNvO4fNS0 >>220
ソニーのスレで同じこと(罵倒だからもっとひどいがw)やってるニコ爺は桁が違うからな
20や30じゃなくて200や300、下手したら4桁
加害者同士で被害者面してるから戦争は永久に終わらない
というかここ荒らしてるGKってニコ爺に比べたら普通に会話できる分だいぶ大人しいよね
5ちゃんの荒らし規定に触れる範囲のことはしてこないし
ソニーのスレで同じこと(罵倒だからもっとひどいがw)やってるニコ爺は桁が違うからな
20や30じゃなくて200や300、下手したら4桁
加害者同士で被害者面してるから戦争は永久に終わらない
というかここ荒らしてるGKってニコ爺に比べたら普通に会話できる分だいぶ大人しいよね
5ちゃんの荒らし規定に触れる範囲のことはしてこないし
249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4f83-fT28)
2019/07/22(月) 18:36:39.22ID:y0sDUB6+0 2000とか2400でええんやが
250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-ShKg)
2019/07/22(月) 18:37:05.18ID:tNvO4fNS0 >>245
IBMは製造業は中国に絶対太刀打ちできないからって思いっきり業態改革したんだよな
IBMは製造業は中国に絶対太刀打ちできないからって思いっきり業態改革したんだよな
251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fad-k+pP)
2019/07/22(月) 19:34:43.98ID:FSQBmMxO0 機種名のスペースって何?
中身空っぽなの?
中身空っぽなの?
252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3f47-eaZX)
2019/07/22(月) 19:36:59.78ID:9EVpUyBO0 >>245
ニコンは売上4割が映像事業部で中身もデジカメ依存。
キヤノンでさえイメージングの比率は26%でデジカメはそのうちの60%。
フジ、ソニーの比率はもっと低くパナもオリンパスも、、、
ま、ニコンのカメラメーカーとしての未来は無いってことだな。
ニコンは売上4割が映像事業部で中身もデジカメ依存。
キヤノンでさえイメージングの比率は26%でデジカメはそのうちの60%。
フジ、ソニーの比率はもっと低くパナもオリンパスも、、、
ま、ニコンのカメラメーカーとしての未来は無いってことだな。
253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4f83-fT28)
2019/07/22(月) 19:38:43.49ID:y0sDUB6+0 富士フイルムはうまいこと化粧品医薬品の企業になったよなぁ
254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffd6-aZqd)
2019/07/22(月) 19:45:47.37ID:cl5WDpzn0 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-07/PSQNQMT0AFB401
IBM、約2000人を今週削減−WSJ
2019年6月8日 2:46 JST
>>245
コダックっていうかつての王者はデジカメを開発したけどなくなったよ
日本のメーカーはサンヨーやらシャープやら中華にお買い上げされて
半導体系はエルピーダがなくなりルネサスもどうなるかわからん
東芝メモリは本体の不手際で引きはがされて本体はゴミ
NECは未だにリストラばかりやっていて未来がない
キヤノンがカメラに力を入れてないと発言しだしたのは正しいが、結局未だにしがみ付いてるのがみっともない
ニコンも今のうちに決断するなら別の未来もあるかもしれんが
今のままじゃジリ貧で老衰するだけだ
IBM、約2000人を今週削減−WSJ
2019年6月8日 2:46 JST
>>245
コダックっていうかつての王者はデジカメを開発したけどなくなったよ
日本のメーカーはサンヨーやらシャープやら中華にお買い上げされて
半導体系はエルピーダがなくなりルネサスもどうなるかわからん
東芝メモリは本体の不手際で引きはがされて本体はゴミ
NECは未だにリストラばかりやっていて未来がない
キヤノンがカメラに力を入れてないと発言しだしたのは正しいが、結局未だにしがみ付いてるのがみっともない
ニコンも今のうちに決断するなら別の未来もあるかもしれんが
今のままじゃジリ貧で老衰するだけだ
255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-ShKg)
2019/07/22(月) 19:56:10.47ID:tNvO4fNS0 半導体分野で世界と戦えてるのソニーだけになっちまったからな
256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f33-k+pP)
2019/07/22(月) 20:27:43.83ID:d6615w7M0 みなさんZにレリーズ何使ってます?
純正だとMC-DC2ってやつでいいのかと思いますが、タイマー機能も欲しいんです
純正でタイマー付きレリーズって無いですよね?
純正だとMC-DC2ってやつでいいのかと思いますが、タイマー機能も欲しいんです
純正でタイマー付きレリーズって無いですよね?
257名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-iwcR)
2019/07/22(月) 20:42:28.92ID:nWCQdr8Ya 中華のMC-36A互換使ってるわ
258名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-Gjoz)
2019/07/22(月) 20:55:16.96ID:QOJgP13Ka >>257
繋がったっけ?
繋がったっけ?
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f7f-YVOd)
2019/07/22(月) 20:58:41.74ID:A1MImqV20 コネクタがMC-DC2と同じになってるヤツあるで
260名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-Ohi2)
2019/07/22(月) 21:06:16.69ID:QG57PpfVp261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0f01-Bw7B)
2019/07/22(月) 21:15:27.99ID:nnNiK5II0 積層使うならミラーレスじゃないと意味ないし
従来型なら一眼レフの方が連写もAFも有利
従来型なら一眼レフの方が連写もAFも有利
262名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-Ohi2)
2019/07/22(月) 21:17:49.66ID:QG57PpfVp263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f33-k+pP)
2019/07/22(月) 21:20:45.61ID:d6615w7M0264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f7f-YVOd)
2019/07/22(月) 21:50:01.95ID:A1MImqV20 >>263
チャイナモノは当たり外れあるよな
チャイナモノは当たり外れあるよな
265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f01-aZqd)
2019/07/22(月) 21:56:33.22ID:mLkxx8ly0 保証が無いようなものだから
安い!と思って飛びついたらあとで泣きを見る
安い!と思って飛びついたらあとで泣きを見る
266名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-iwcR)
2019/07/22(月) 21:59:12.52ID:nWCQdr8Ya でもなぁ
MC-36A一本で中華レリーズ何本も買えちゃうからなぁ
しかも中身大して変わんないし
MC-36A一本で中華レリーズ何本も買えちゃうからなぁ
しかも中身大して変わんないし
267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f24-Ohi2)
2019/07/22(月) 22:05:38.42ID:t6TgWsYH0 仮にa9新機種と同じセンサーをニコンが積むとしても1年後位かね?
積層なりグローバルシャッター等の最新のセンサーってニコンが1番最初に載せる事って可能なの?
金額が物凄く高くなる位?
積層なりグローバルシャッター等の最新のセンサーってニコンが1番最初に載せる事って可能なの?
金額が物凄く高くなる位?
268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0f01-1RY5)
2019/07/22(月) 22:08:43.78ID:znHRBL4W0 25日発表ありそうね
269名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-Gjoz)
2019/07/22(月) 22:13:17.81ID:QOJgP13Ka270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0f01-Bw7B)
2019/07/22(月) 22:15:06.86ID:nnNiK5II0271名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-Ohi2)
2019/07/22(月) 22:15:19.06ID:QG57PpfVp >>268
なんの?
なんの?
272名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-Ohi2)
2019/07/22(月) 22:16:18.95ID:QG57PpfVp >>270
せやったな。 従来って書いてたわ、すまんすまん
せやったな。 従来って書いてたわ、すまんすまん
273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0f01-8OFB)
2019/07/22(月) 22:20:58.38ID:FIg2Llcc0 閉店のお知らせは最高に笑えた
274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f55-Ohi2)
2019/07/22(月) 22:22:04.54ID:6YNjZwAx0 >>223
ninjav買いますか?自分はファンの音がうるさそうで、どうしようかと考えてます。
ninjav買いますか?自分はファンの音がうるさそうで、どうしようかと考えてます。
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fad-k+pP)
2019/07/22(月) 22:22:27.86ID:FSQBmMxO0276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f12-iRli)
2019/07/22(月) 22:27:53.47ID:pVxZcI/R0 キャッシュバックキャンペーンの書類を普通郵便で出したけど振替払出書についてのお知らせ来た!よかった。
しかも92円が目安と書いてあるけど82円切手で送ったし。
無駄な心配しないよう次回からは簡易書留だわ。
しかも92円が目安と書いてあるけど82円切手で送ったし。
無駄な心配しないよう次回からは簡易書留だわ。
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4f83-fT28)
2019/07/22(月) 22:44:24.01ID:y0sDUB6+0 >>275
バッテリーパックだけだったら笑う...
バッテリーパックだけだったら笑う...
278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff8c-DFXI)
2019/07/22(月) 22:48:54.71ID:qiIQBLOW0 D850買って10ピンの純正レリーズケーブルが高すぎたので、サードの安物を買ったら、動く時と動かない時があった
ランダムでミラーが上がりっぱなしになって、シャッターきれなくなる
安物買いの銭失いを地でいった…
幻のWR-10はちゃんと動いた、純正安心、高いけど…
ランダムでミラーが上がりっぱなしになって、シャッターきれなくなる
安物買いの銭失いを地でいった…
幻のWR-10はちゃんと動いた、純正安心、高いけど…
279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4fba-DaHu)
2019/07/22(月) 23:03:25.05ID:3Kbet+lx0 MC-36Aは2カ月くらい前までビックで箱汚れで在庫処分やってたな
未だにZではあれに相当するのがないってのがな
純正で10ピンとアクセサリーターミナルの変換器くらい作ればいいのに
未だにZではあれに相当するのがないってのがな
純正で10ピンとアクセサリーターミナルの変換器くらい作ればいいのに
280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-ShKg)
2019/07/22(月) 23:58:21.25ID:tNvO4fNS0281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4f83-fT28)
2019/07/23(火) 00:03:42.79ID:KYH2Ycjm0 >>280
マジかよNikon終わったな
マジかよNikon終わったな
282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-ShKg)
2019/07/23(火) 00:11:50.02ID:JPrLLyml0 要するにソニーセミコンの一存じゃ販売を決められないセンサーがあるってことね
283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f32-ER2d)
2019/07/23(火) 00:14:42.88ID:tCEFdD9t0 Nikonと同じ様に、SONY自身も外販とは設計・仕様の違うセンサーを載せてくるだろうからね
284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f39-Gjoz)
2019/07/23(火) 00:58:36.53ID:evWzlyIU0 Z 8は61メガピクセル
285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f01-aZqd)
2019/07/23(火) 06:02:32.79ID:/fQuEFBh0 そんな高画素は大判引き伸ばしが必要な広告用ぐらいしか
用途が思い浮かばないのだが?
あと解像出来るレンズは何本あるやら
用途が思い浮かばないのだが?
あと解像出来るレンズは何本あるやら
286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0fa7-5uq2)
2019/07/23(火) 06:17:42.24ID:GznSkpN50 トリミングで望遠効果があるのが魅力
287名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-Ohi2)
2019/07/23(火) 07:01:55.08ID:k04UnIyhp288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fbb-pSH4)
2019/07/23(火) 07:06:22.35ID:zP+vLEtj0 高画素でクロップが当たり前になると単焦点一本でお出かけがしやすくなるじゃん。
今はフルサイズかAPSCの切り替えみたいになってるけど、もっと細かく段階付けてもいいわけだし。
今はフルサイズかAPSCの切り替えみたいになってるけど、もっと細かく段階付けてもいいわけだし。
289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4f83-fT28)
2019/07/23(火) 07:11:55.72ID:KYH2Ycjm0 Z7の画素数で十分
290名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-ER2d)
2019/07/23(火) 07:12:25.26ID:NjJhVZxKa >>251
検索エンジン除け
検索エンジン除け
291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb0-8L+M)
2019/07/23(火) 07:12:35.05ID:Kj1jnpps0292名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-Ohi2)
2019/07/23(火) 07:28:23.39ID:k04UnIyhp293名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM43-ER2d)
2019/07/23(火) 07:49:26.29ID:LbTHyIGiM >>292
そのあんたのやりとりが???なんだが
そのあんたのやりとりが???なんだが
294名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-Ohi2)
2019/07/23(火) 08:03:22.98ID:k04UnIyhp295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f63-I5HI)
2019/07/23(火) 08:03:43.60ID:9aTUIBn20296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-LvVv)
2019/07/23(火) 08:05:46.60ID:2dslLmu10 α9に搭載されたセンサーは2800万画素積層センサー25fps対応だったのが
今回のは若干改良された3000万画素30fpsセンサー
ソニーがα9IIとして出すにはインパクトが少ないからZ9センサーの噂は否定できないしかもこの時期
東京五輪ではサイレントシャッターが必要だし
今回のは若干改良された3000万画素30fpsセンサー
ソニーがα9IIとして出すにはインパクトが少ないからZ9センサーの噂は否定できないしかもこの時期
東京五輪ではサイレントシャッターが必要だし
297名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM93-hpru)
2019/07/23(火) 08:09:09.30ID:isqbsN4SM z9出してもレンズがないだろ
298名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5f-gvns)
2019/07/23(火) 08:09:25.24ID:u49QuITKd >>293
問題ないと思うけど?
問題ないと思うけど?
299名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMa3-Ev2Q)
2019/07/23(火) 08:19:43.12ID:ECdM/OWkM >>280
センサーはニコン設計だから関係ない
センサーはニコン設計だから関係ない
300名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMa3-Ev2Q)
2019/07/23(火) 08:19:58.44ID:ECdM/OWkM >>297
FTZあるし
FTZあるし
301名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-Ohi2)
2019/07/23(火) 08:23:18.04ID:k04UnIyhp FTZはなぁ...ネイティブで欲しいわけよ。
大口径マウントのレンズが欲しいのよ。
早く80-400mmリニューアルして欲しい。
大口径マウントのレンズが欲しいのよ。
早く80-400mmリニューアルして欲しい。
302名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMe3-+7mL)
2019/07/23(火) 08:24:21.55ID:o+FVQuxaM >>299
要求仕様書くだけでも設計だよね。
要求仕様書くだけでも設計だよね。
303名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMe3-+7mL)
2019/07/23(火) 08:25:30.93ID:o+FVQuxaM304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-LvVv)
2019/07/23(火) 08:34:03.45ID:2dslLmu10 Z9で180-400を使いたいプロも多いし
400mmf2.8をゴルフやテニスでプロは使いたいのでな
それにニコンのArF露光装置じゃないと積層CMOS作れん
400mmf2.8をゴルフやテニスでプロは使いたいのでな
それにニコンのArF露光装置じゃないと積層CMOS作れん
305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-ShKg)
2019/07/23(火) 08:57:29.84ID:JPrLLyml0 CMOSも製造装置のシェア半分近くASMLに持っていかれてるんだが
306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-LvVv)
2019/07/23(火) 09:04:23.06ID:2dslLmu10 東芝の3D NANDメモリはニコンのArFなんだなぁ
というかニコンの方が縦の重ねの精度がいいから
TSMCやサムソンはASMLだが前から東芝とインテルはニコンのArFだ
ソニーはニコンのKrFを使ってる
積層型はメモリを垂直接続する必要があるのでニコンのArFじゃないと作れない
キヤノンのKrFは安くて短納期でいいけどADCが垂直に接続するのがすごく大変という問題も抱えてる
というかニコンの方が縦の重ねの精度がいいから
TSMCやサムソンはASMLだが前から東芝とインテルはニコンのArFだ
ソニーはニコンのKrFを使ってる
積層型はメモリを垂直接続する必要があるのでニコンのArFじゃないと作れない
キヤノンのKrFは安くて短納期でいいけどADCが垂直に接続するのがすごく大変という問題も抱えてる
307名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM43-FX/1)
2019/07/23(火) 09:08:12.13ID:HOViMWCwM >>306
3Dには微細加工はいらないよ
3Dには微細加工はいらないよ
308名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-vcs2)
2019/07/23(火) 09:13:52.94ID:afo6Yjbad >>304
いやふつうにニコン機以外でも積層CMOS作られとるから普通に嘘やね
いやふつうにニコン機以外でも積層CMOS作られとるから普通に嘘やね
309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-LvVv)
2019/07/23(火) 09:16:05.72ID:2dslLmu10 大丈夫東芝はニコンの半導体露光装置のお得意先だから
310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-ShKg)
2019/07/23(火) 09:16:07.86ID:JPrLLyml0311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-LvVv)
2019/07/23(火) 09:17:26.12ID:2dslLmu10 インテルの2019年可動の最新プロセス工場はニコンのArF露光装置だぞ
312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fe3-t6yW)
2019/07/23(火) 09:17:56.15ID:uXSCaRcM0 >>294
物事が分かっているようで、でもそうでないような奴だな。
物事が分かっているようで、でもそうでないような奴だな。
313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4f5f-CY7k)
2019/07/23(火) 09:19:44.10ID:f6wCzgRm0 >>307
ミネオ、持ってないのに書き込まなくていいから。
ミネオ、持ってないのに書き込まなくていいから。
314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-LvVv)
2019/07/23(火) 09:22:31.36ID:2dslLmu10 なんでもASMLに取られたと思ってるやつが多いけど個別カスタムが必要な半導体はニコンのArFだよ
大量生産メモリはASMLだ
昔は大量生産メモリもニコンだったがこの部分は全部中韓台に製造を取られたんだよ
キヤノンは自前でCMOS露光してるから自分のところのKrF露光装置使ってるんだよ
KrFのシェアは2019年で433でキヤノンASMLニコンだ
大量生産メモリはASMLだ
昔は大量生産メモリもニコンだったがこの部分は全部中韓台に製造を取られたんだよ
キヤノンは自前でCMOS露光してるから自分のところのKrF露光装置使ってるんだよ
KrFのシェアは2019年で433でキヤノンASMLニコンだ
315名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM43-FX/1)
2019/07/23(火) 09:25:11.22ID:wnO52EfAM >>313
悔しいね馬鹿ゴキす
悔しいね馬鹿ゴキす
316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-ShKg)
2019/07/23(火) 09:26:54.38ID:JPrLLyml0 インテルってプロセスで遅れてるのよ
19年稼働の最新プロセスでも14mm+とい規格。でもこれは年末に立ち上げる10mmと7mmまでの間繋ぎなの
だからAMDに性能で負けるという事態に陥ってる
もうすぐ立ち上がる10mmと7mmはEUV、つまりASMLなんだな
19年稼働の最新プロセスでも14mm+とい規格。でもこれは年末に立ち上げる10mmと7mmまでの間繋ぎなの
だからAMDに性能で負けるという事態に陥ってる
もうすぐ立ち上がる10mmと7mmはEUV、つまりASMLなんだな
317名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-Ohi2)
2019/07/23(火) 09:28:47.98ID:k04UnIyhp >>312
俺の勘違いもあるけど、いちいちそんなどうでもいいこと言わないと気がおさまらないの?
俺の勘違いもあるけど、いちいちそんなどうでもいいこと言わないと気がおさまらないの?
318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-ShKg)
2019/07/23(火) 09:29:02.78ID:JPrLLyml0 ちなみにAMDはTSMCの工場でRYZENを生産してる
319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-LvVv)
2019/07/23(火) 09:34:00.94ID:2dslLmu10 いや7nmはニコンのArFだよ実際納入されてるし
それにEUVはまだこれから稼働するって段階
その証拠に7nmのRadeon RX 5700はArFだ
ファブレスに強いのがASMLのArF
自分の所で調整したいのに向いてるのがニコンのArF
それにEUVはまだこれから稼働するって段階
その証拠に7nmのRadeon RX 5700はArFだ
ファブレスに強いのがASMLのArF
自分の所で調整したいのに向いてるのがニコンのArF
320名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-NNBL)
2019/07/23(火) 09:56:10.77ID:FlXZnthWd 画素数十分と主張するのは10年前からいるな。
あながち間違ってもいないけど、メーカーが進化を止めたら終わりだろ
あながち間違ってもいないけど、メーカーが進化を止めたら終わりだろ
321名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-vcs2)
2019/07/23(火) 09:56:48.40ID:afo6Yjbad322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-ShKg)
2019/07/23(火) 10:13:02.19ID:JPrLLyml0 >>319
TSMCは既にEUVで量産開始してんだが
TSMCは既にEUVで量産開始してんだが
323名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sddf-Gcr7)
2019/07/23(火) 10:17:21.14ID:9UwS4DyTd >>274
思ってた以上にファンの音は大きいとは思います
カタログ写真の様にカメラのアクセサリーシューに付けると、静かな所だとカメラ内臓マイクでは音を拾いそう
ま、リグとかアームの先に付けてるんで気にしてないし、ninjaVで動画撮るぐらいなら音声も別マイクでしょ
思ってた以上にファンの音は大きいとは思います
カタログ写真の様にカメラのアクセサリーシューに付けると、静かな所だとカメラ内臓マイクでは音を拾いそう
ま、リグとかアームの先に付けてるんで気にしてないし、ninjaVで動画撮るぐらいなら音声も別マイクでしょ
324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-LvVv)
2019/07/23(火) 10:19:23.06ID:2dslLmu10 おいおい
明言されてない2019年第2四半期に7nm製造開始で
6nmはEUVのリスクプロダクションが2020年なのにお前は未来から来たのか?
明言されてない2019年第2四半期に7nm製造開始で
6nmはEUVのリスクプロダクションが2020年なのにお前は未来から来たのか?
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fad-k+pP)
2019/07/23(火) 10:19:53.11ID:NeeX+vdY0 バッテリーパック開発宣言の日(2018/8/23)から今日で12か月目に突入します!
本当に1年かかりそうな感じが現実味を帯びてきた今、そろそろ発表されそうな気がします。
温め続けた物が、ボタン等の無い無精卵でなければ良いのだが…
本当に1年かかりそうな感じが現実味を帯びてきた今、そろそろ発表されそうな気がします。
温め続けた物が、ボタン等の無い無精卵でなければ良いのだが…
326名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-IYar)
2019/07/23(火) 10:20:47.88ID:+VfOLrhWd ソニーが、6つの新しいフルサイズセンサーを登録している。特筆すべきことは、これらのセンサーが、クアッドベイヤー構造を採用していることだ
。(※記事が更新され、現在、IMX521だけがクアッドベイヤーと記述されています
以下はセンサーのスペック
IMX311: 48,9MP(45度正方形ピクセル配列)
IMX313: 48,9MP(16bitA/D、積層型、16:9で30p、フル8K読み出し、クロップで6K60p)
IMX409: 55MP(55MP)
IMX410: 24.6MP(24MP、スチルで19fps、6K40p、4Kクロップ100fps)
IMX521: 15MP(15MPクアッド配列)
IMX554: 30MP(30MP
https://www.sonyalpharumors.com/here-are-the-six-new-next-sony-full-frame-sensors-with-quad-bayer-structure/
。(※記事が更新され、現在、IMX521だけがクアッドベイヤーと記述されています
以下はセンサーのスペック
IMX311: 48,9MP(45度正方形ピクセル配列)
IMX313: 48,9MP(16bitA/D、積層型、16:9で30p、フル8K読み出し、クロップで6K60p)
IMX409: 55MP(55MP)
IMX410: 24.6MP(24MP、スチルで19fps、6K40p、4Kクロップ100fps)
IMX521: 15MP(15MPクアッド配列)
IMX554: 30MP(30MP
https://www.sonyalpharumors.com/here-are-the-six-new-next-sony-full-frame-sensors-with-quad-bayer-structure/
327名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra3-m9ZY)
2019/07/23(火) 10:26:47.25ID:0P6Boge1r 詳しいやつ多いな
TSMCのシンポジウムに足を運ぶ機会がある人は行くといいよ
毎年やってるわ
TSMCのシンポジウムに足を運ぶ機会がある人は行くといいよ
毎年やってるわ
328名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-Ohi2)
2019/07/23(火) 10:27:45.56ID:GavwROtHd >>295
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f8d-eBwx)
2019/07/23(火) 10:37:46.60ID:KbWGOMLf0 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1169430.html
>極端紫外線(EUV)露光による7nmノードの量産を2019年第2四半期より
>開始することを明らかにした。
>TSMCは2018年4月より7nmノードの量産を開始しているが、
>現在の第1世代7nmラインは従来のArF液浸露光による生産となっている。
>また同氏によれば、さらに微細化を進めた5nmノードについても、2019年前半にテープアウトし、
>2020年前半に量産体制に移行する計画であるという。
ちなみに、ASMLのEUV開発資金のためにASMLの株式を、
インテルが15%、サムスンが3%、TSMCが5%、いずれも無議決権株式にて取得している
なおEUVはASMLの1社独占
>極端紫外線(EUV)露光による7nmノードの量産を2019年第2四半期より
>開始することを明らかにした。
>TSMCは2018年4月より7nmノードの量産を開始しているが、
>現在の第1世代7nmラインは従来のArF液浸露光による生産となっている。
>また同氏によれば、さらに微細化を進めた5nmノードについても、2019年前半にテープアウトし、
>2020年前半に量産体制に移行する計画であるという。
ちなみに、ASMLのEUV開発資金のためにASMLの株式を、
インテルが15%、サムスンが3%、TSMCが5%、いずれも無議決権株式にて取得している
なおEUVはASMLの1社独占
330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-LvVv)
2019/07/23(火) 10:42:38.19ID:2dslLmu10 現状インテルは2%しかASMLの株持ってないよ
331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4fa7-u5GZ)
2019/07/23(火) 10:42:55.76ID:pjlJ0xNj0 25日になんか発表あるの?
332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-ShKg)
2019/07/23(火) 10:47:04.62ID:JPrLLyml0 TSMC EUVを用いた7nmプロセスの大量生産を3月に開始
TSMC to move 7nm EUV process to volume production in March
https://www.digitimes.com/news/a20190212PD200.html
TSMC 7nm EUV Process to Enter Mass-Production in March 2019
https://www.techpowerup.com/252503/tsmc-7nm-euv-process-to-enter-mass-production-in-march-2019
TSMC to move 7nm EUV process to volume production in March
https://www.digitimes.com/news/a20190212PD200.html
TSMC 7nm EUV Process to Enter Mass-Production in March 2019
https://www.techpowerup.com/252503/tsmc-7nm-euv-process-to-enter-mass-production-in-march-2019
333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f39-Gjoz)
2019/07/23(火) 10:49:18.32ID:evWzlyIU0 レンズ
334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-LvVv)
2019/07/23(火) 11:00:01.02ID:2dslLmu10 450mmウェハー 7nmをASMLとニコンで両方に投資してやらせたのがインテル
ASMLはEUVじゃないと7nm以下は対応できないとしてEUVを採用
ニコンもEUVを検討してたけどEUV日本連合が次々と脱落して最後にニコンだけ残って現状筋が悪いとしてArFの重ね合わせを採用
でインテルは2019年7nm工場の450mmウェハーにニコンのArF半導体露光装置を採用したんだよ
今後はますますファブレスファウンドリへと移行しEUVになるだろうとニコンも考えて最新露光装置への積極投資しない考え
ASMLはEUVじゃないと7nm以下は対応できないとしてEUVを採用
ニコンもEUVを検討してたけどEUV日本連合が次々と脱落して最後にニコンだけ残って現状筋が悪いとしてArFの重ね合わせを採用
でインテルは2019年7nm工場の450mmウェハーにニコンのArF半導体露光装置を採用したんだよ
今後はますますファブレスファウンドリへと移行しEUVになるだろうとニコンも考えて最新露光装置への積極投資しない考え
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fe3-t6yW)
2019/07/23(火) 11:32:56.26ID:uXSCaRcM0 >>320
フルサイズ2400万画素ってラインは、α900とD3x以来10年くらいそのまま。
フルサイズ2400万画素ってラインは、α900とD3x以来10年くらいそのまま。
336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f61-k+pP)
2019/07/23(火) 11:36:45.05ID:biuR2qup0 ニコンでフルサイズといえば1200万画素だろ
D3x、確かにそんなのもありましたな
D3x、確かにそんなのもありましたな
337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-LvVv)
2019/07/23(火) 11:38:29.75ID:2dslLmu10 もう画素数はそれほど変わってないやね実際
338名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sabf-0ngu)
2019/07/23(火) 11:46:43.32ID:A4tyGKdea 画素数は高速連写報道用モデルと高画素モデルと分けて議論しなきゃ意味なし。
339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-LvVv)
2019/07/23(火) 11:49:09.11ID:2dslLmu10 いや5Dmk2は2008年に2110万画素だぞ
340名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-Z3qy)
2019/07/23(火) 11:51:15.68ID:dWpsJ/9ta >>334
最先端プロセスからの撤退と言われてたね。
ニコンがEUVの研究停止した時点ではまだEUVが使えるか不透明だったから、業界全体のプロセス技術が次へ行けないことを祈ったんだろう。
ちょうどコダックがデジカメはフィルムに取って代われないことを祈ったのと似たようなもんか。あるいはミラーレスはずっと家電屋の玩具で高級機は一眼レフという状況が続いてほしかったのと比べるべきか。
EUVへの移行は20年も前から次世代プロセス技術と言われながら実現できなくて、本当にできるか当時まだ不透明だったから、使えるか分からない上にEUVではASMLに追い付けない状況になった時点でもう無理して追うのは投資効率が悪いという経営判断。
去年あたりからついに形になってきて、最先端はEUVへの移行が決定的になった。
プロセッサよりは作りやすいメモリではサムスンが既にEUVでの量産に入ってて、プロセッサについてもサムスンも他もそろそろ始める。
EUV露光装置自体は高いけどそのほかの製造コストが大幅に低減できそうと分かってきて、性能もより出せる見込み。これまでよりは低コストになりつつ、性能は上がるという局面に入った。
そのEUV露光機は作れないニコンの半導体露光装置事業としてはもはや余命宣告受けた状態。
だからこそ光加工機作ったりして別分野への進出も図ってるんだろう。
最先端プロセスからの撤退と言われてたね。
ニコンがEUVの研究停止した時点ではまだEUVが使えるか不透明だったから、業界全体のプロセス技術が次へ行けないことを祈ったんだろう。
ちょうどコダックがデジカメはフィルムに取って代われないことを祈ったのと似たようなもんか。あるいはミラーレスはずっと家電屋の玩具で高級機は一眼レフという状況が続いてほしかったのと比べるべきか。
EUVへの移行は20年も前から次世代プロセス技術と言われながら実現できなくて、本当にできるか当時まだ不透明だったから、使えるか分からない上にEUVではASMLに追い付けない状況になった時点でもう無理して追うのは投資効率が悪いという経営判断。
去年あたりからついに形になってきて、最先端はEUVへの移行が決定的になった。
プロセッサよりは作りやすいメモリではサムスンが既にEUVでの量産に入ってて、プロセッサについてもサムスンも他もそろそろ始める。
EUV露光装置自体は高いけどそのほかの製造コストが大幅に低減できそうと分かってきて、性能もより出せる見込み。これまでよりは低コストになりつつ、性能は上がるという局面に入った。
そのEUV露光機は作れないニコンの半導体露光装置事業としてはもはや余命宣告受けた状態。
だからこそ光加工機作ったりして別分野への進出も図ってるんだろう。
341名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-Z3qy)
2019/07/23(火) 12:02:00.64ID:dWpsJ/9ta トップランナーの独り勝ちが確定的になった状況で既存技術で利益出せるうちに他事業への進出を図るという戦略はよくある。
でも、そうやって進出図る他事業もこれまでその分野をあまり知らなかったからライバルに勝てそうに思ってただけで、実際やってみたらこれまで戦ってた相手と同じようにとんでもない相手だったりする。
山登ってて今歩いてるルートが険しいから別ルートでの登頂目指したらそこも険しくて遭難みたいなことになりやすい。
Zに話を戻すと、精機事業でニコン自体の経営が安定した中で新しくミラーレスのZは多少上下しながらも進化していくっていうのは期待できない。
とにかくZだけでも利益を出し続けてもらわないとユーザーとしても困ったことになりそう。
つまり、Zで頑張ってくれよってこと。
でも、そうやって進出図る他事業もこれまでその分野をあまり知らなかったからライバルに勝てそうに思ってただけで、実際やってみたらこれまで戦ってた相手と同じようにとんでもない相手だったりする。
山登ってて今歩いてるルートが険しいから別ルートでの登頂目指したらそこも険しくて遭難みたいなことになりやすい。
Zに話を戻すと、精機事業でニコン自体の経営が安定した中で新しくミラーレスのZは多少上下しながらも進化していくっていうのは期待できない。
とにかくZだけでも利益を出し続けてもらわないとユーザーとしても困ったことになりそう。
つまり、Zで頑張ってくれよってこと。
342名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-NNBL)
2019/07/23(火) 12:21:15.22ID:FlXZnthWd この先生き残るはどうしたら良いのかね
αより価格と性能で優れたものを出すのは相当きついと思うが
キャノンのように安価な機体を出すとも思えず、開発スパンも長く
Z8とか6、7の後継機もいつ出ることやら、、
レフ機も新しいの出すつもりあるのかな?
現行機ってどれもかなり時間経ってるよね
αより価格と性能で優れたものを出すのは相当きついと思うが
キャノンのように安価な機体を出すとも思えず、開発スパンも長く
Z8とか6、7の後継機もいつ出ることやら、、
レフ機も新しいの出すつもりあるのかな?
現行機ってどれもかなり時間経ってるよね
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-LvVv)
2019/07/23(火) 12:22:57.59ID:2dslLmu10 キヤノンに営業力がなければペンタックスしてたなってことか
344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-ShKg)
2019/07/23(火) 12:26:51.53ID:JPrLLyml0 >>341
そうなんだよなぁ
分ってないニコ爺が多いけど、今のニコンは博打に負けたら首をくくるしかないという一か八か状態なのよな
ASMLは、言うなればソニー(フィリップス)を母体にキヤノン(ASM)とニコン(ツァイス)が合体してその後スピンアウトしたような企業だから最初からニコン単体で相手できるような代物じゃなかった
そうなんだよなぁ
分ってないニコ爺が多いけど、今のニコンは博打に負けたら首をくくるしかないという一か八か状態なのよな
ASMLは、言うなればソニー(フィリップス)を母体にキヤノン(ASM)とニコン(ツァイス)が合体してその後スピンアウトしたような企業だから最初からニコン単体で相手できるような代物じゃなかった
345名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMa3-Ev2Q)
2019/07/23(火) 12:31:25.15ID:ECdM/OWkM ニコンはここに戻るべきではないのか
https://capa.getnavi.jp/news/305151/
https://capa.getnavi.jp/news/305151/
346名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM83-IcXP)
2019/07/23(火) 12:35:18.40ID:GOcSkEzCM スチルやショートムービーはiPhoneで
それ以外の大きなカメラは動撮専用機という刷り込みが激しすぎるよな
取り合えずメガネ掛けちゃえばみんなおんなじか
と、言うことでニコンは永久に不滅だろ!
それ以外の大きなカメラは動撮専用機という刷り込みが激しすぎるよな
取り合えずメガネ掛けちゃえばみんなおんなじか
と、言うことでニコンは永久に不滅だろ!
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-LvVv)
2019/07/23(火) 12:35:49.00ID:2dslLmu10 まあ売上高は2013年の1兆円が過去最高なんだけどそこから今は7000億くらい
半導体露光装置のシェアが入れ替わった年は2003年なのでわりとASMLは今の所影響してないんだけどね
影響があるまえに辞めようって判断しただけで
半導体露光装置のシェアが入れ替わった年は2003年なのでわりとASMLは今の所影響してないんだけどね
影響があるまえに辞めようって判断しただけで
348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-ShKg)
2019/07/23(火) 12:38:41.32ID:JPrLLyml0 日本でも昔家電メーカーを中心にしてニコンとかキヤノンを取り込んで合弁会社作ろうって動きあったみたいだけど
キヤノンもニコンも独自にやってくということで立消えになったんだよね
あの時合弁会社作っておけば・・・
キヤノンもニコンも独自にやってくということで立消えになったんだよね
あの時合弁会社作っておけば・・・
349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f8d-eBwx)
2019/07/23(火) 12:53:12.25ID:KbWGOMLf0 って、思うんだけどどうせやってもうまくいかなかっただろう
日本企業はどうせ内部の縄張り争い始めて対立するだけだから
大きな戦略の元に行動するってのが不得手で細かい差異ばっか気にしてうまくいかない
シャープみたいに中華にお買い上げされないと体質は変えられない
日本企業はどうせ内部の縄張り争い始めて対立するだけだから
大きな戦略の元に行動するってのが不得手で細かい差異ばっか気にしてうまくいかない
シャープみたいに中華にお買い上げされないと体質は変えられない
350名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-eNH1)
2019/07/23(火) 13:03:08.03ID:SKYmHFlsd 相変わらずのクソレスの山
351名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM83-IcXP)
2019/07/23(火) 13:08:33.33ID:PBCmP7OhM352名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-Z3qy)
2019/07/23(火) 13:13:46.06ID:VbZNaNu7a 脇目も振らずZに全力!を期待できる状況ではあるw
レンズ資産の安全性を気にする人にはLマウントかEマウントのシグマレンズがいいんでないの。
マウント交換サービスやめてなくてLマウントかEマウントのボディが作られてれば新しいカメラで使える。
交換もタダじゃないけど。
レンズ資産の安全性を気にする人にはLマウントかEマウントのシグマレンズがいいんでないの。
マウント交換サービスやめてなくてLマウントかEマウントのボディが作られてれば新しいカメラで使える。
交換もタダじゃないけど。
353名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-0num)
2019/07/23(火) 13:20:43.46ID:9GxoUIwyd 今月の撮影枚数(RAWからJPEGにしたもの)がまだ100枚も無い。体調が悪かったし天気も良くなかったし、仕方ない。今週末は体調が回復しているかどうか。
354名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-DaHu)
2019/07/23(火) 13:20:49.75ID:1XChUXGDa 詳しい奴大杉だろ、お前らハードウェア板の住人かよ
355名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-Z3qy)
2019/07/23(火) 13:25:13.93ID:rZx9L0fPa356名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM83-IcXP)
2019/07/23(火) 13:29:47.86ID:o+0Kdh5HM >>352
色再現とかどうしてよいのやらサッパリという人向けには名案かも〜
色再現とかどうしてよいのやらサッパリという人向けには名案かも〜
357名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-vcs2)
2019/07/23(火) 13:32:08.61ID:afo6Yjbad この前の経営危機で次世代半導体露光装置の研究やめると聞いてたから、とっくにニコンは諦めてる認識だけど
まだまだやれてるぜ!みたいな書き込みは信仰心からだとしても気持ち悪いなぁ
まだまだやれてるぜ!みたいな書き込みは信仰心からだとしても気持ち悪いなぁ
358名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM83-IcXP)
2019/07/23(火) 13:58:07.79ID:dzt5ShOcM 総人類眼鏡使用者化計画のことか?
ニコンの眼鏡使用で純正機材使用時のみ色再現性に優れた写真や映像が再現される。
これからの時代はカメラだけでなく、モニターや印刷物までが眼鏡とトータルで評価される時代だろ。
ニコンの眼鏡使用で純正機材使用時のみ色再現性に優れた写真や映像が再現される。
これからの時代はカメラだけでなく、モニターや印刷物までが眼鏡とトータルで評価される時代だろ。
359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-ShKg)
2019/07/23(火) 14:00:53.90ID:JPrLLyml0360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-LvVv)
2019/07/23(火) 14:01:56.89ID:2dslLmu10 てかニコンは眼鏡フレームの製造やめてたけど復活させたのよな
361名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-pSH4)
2019/07/23(火) 14:18:55.49ID:ClyHbwLQd ニコンの眼鏡使ってる。SeeMax 最高。メガネフレームに合わせたオーダーメイドのレンズだからね。
これからはメガネ屋にカメラ持ち込んで調整してもらうサービスがあってもいいかもね。
これからはメガネ屋にカメラ持ち込んで調整してもらうサービスがあってもいいかもね。
362名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-fT28)
2019/07/23(火) 14:21:35.53ID:gBlUsigaa363名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-fT28)
2019/07/23(火) 14:27:46.33ID:gBlUsigaa364名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-pSH4)
2019/07/23(火) 14:43:24.61ID:ClyHbwLQd 正直ニコンは最初はFマウントのままミラーレスへ移行した方が良かったんじゃないかなぁと思う。
レンズが多いのがニコンのメリットなのに、そこを小口径で画質が悪いみたいに既存の資産を全否定してしまった。実際はほんのわずかな画質の向上にしかなっていなくて、割に合っていないのが実状だ。
Sonyだってミラーレス化はAマウントからだし、マウント移行を完了するまでに大分時間を掛けた。既存の資産を全否定したりしなかった。
レンズが多いのがニコンのメリットなのに、そこを小口径で画質が悪いみたいに既存の資産を全否定してしまった。実際はほんのわずかな画質の向上にしかなっていなくて、割に合っていないのが実状だ。
Sonyだってミラーレス化はAマウントからだし、マウント移行を完了するまでに大分時間を掛けた。既存の資産を全否定したりしなかった。
365名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-Gjoz)
2019/07/23(火) 14:46:07.01ID:W589UxKxa366名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd5f-Jgj+)
2019/07/23(火) 14:49:07.55ID:eUubLf5rd マウントアダプターどうぞ
って事なんだろうけど
それならキットでタダみたいな値段で配っときゃ
もうすこし旗色変わってたかもね
って事なんだろうけど
それならキットでタダみたいな値段で配っときゃ
もうすこし旗色変わってたかもね
367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-LvVv)
2019/07/23(火) 14:51:56.15ID:2dslLmu10 D750はディスコンになると思われ
使ってたセンサーがディスコンになったわ
使ってたセンサーがディスコンになったわ
368名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM43-8L+M)
2019/07/23(火) 14:52:20.08ID:KS3VNCmWM >>364
ミラーレス化で重要なのはマウント口径ではなくフランジバックだから
Fマウントを採用する限りボディに空洞を設ける必要があり
世界中からニコンのミラーレスボディには日本の空気が詰まってる
(から高いんだ)と揶揄されるようになる
ミラーレス化で重要なのはマウント口径ではなくフランジバックだから
Fマウントを採用する限りボディに空洞を設ける必要があり
世界中からニコンのミラーレスボディには日本の空気が詰まってる
(から高いんだ)と揶揄されるようになる
369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-ShKg)
2019/07/23(火) 15:04:20.78ID:JPrLLyml0370名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sabf-0ngu)
2019/07/23(火) 15:29:13.66ID:7zA7Bj1ja371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f32-DGEx)
2019/07/23(火) 15:46:44.40ID:/VLUTygA0 >>368
フランジバックは全然重要じゃないんだよなー、新マウントの重要度は
通信システム >> 大口径 > フランジバック
・通信システム、これのために新マウントを作ったと言っても過言ではない
フォーカス、ズーム、絞り、手ブレ補正、レンズの諸収差などの情報を瞬時にカメラ側へ伝達し
高度な制御を可能にする
・大口径は明るいレンズが作れる・・が正直F0.95とかいらん、58mm f/0.95 Noctとか実用性ゼロ
・フランジバックは広角レンズの設計自由度が上がるだけ、そんなけ
Fでも素晴らしいレンズが沢山あるわけで、Zだからすごいレンズができるわけではない
あくまで設計の自由度が高いだけ、そんなけ
>>364
Fマウントはミラーレス化ではなくて、ミラーレス+ミラー のハイブリッドとして生まれ変わる
Fのまま通信システムが強化できればいいけども、できなければハイブリッドのタイミングで
新Fマウントを出して欲しいね
フランジバックは全然重要じゃないんだよなー、新マウントの重要度は
通信システム >> 大口径 > フランジバック
・通信システム、これのために新マウントを作ったと言っても過言ではない
フォーカス、ズーム、絞り、手ブレ補正、レンズの諸収差などの情報を瞬時にカメラ側へ伝達し
高度な制御を可能にする
・大口径は明るいレンズが作れる・・が正直F0.95とかいらん、58mm f/0.95 Noctとか実用性ゼロ
・フランジバックは広角レンズの設計自由度が上がるだけ、そんなけ
Fでも素晴らしいレンズが沢山あるわけで、Zだからすごいレンズができるわけではない
あくまで設計の自由度が高いだけ、そんなけ
>>364
Fマウントはミラーレス化ではなくて、ミラーレス+ミラー のハイブリッドとして生まれ変わる
Fのまま通信システムが強化できればいいけども、できなければハイブリッドのタイミングで
新Fマウントを出して欲しいね
372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f7c-jwFs)
2019/07/23(火) 15:46:49.70ID:Ua2K8CKT0 梅雨も明けそうだから出かけようと思うけどZの話になったら教えて
373名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-Z3qy)
2019/07/23(火) 15:48:35.65ID:LQ6V/voNa Z発表時にFTZも同時発表だったが、ニコンはレンズ資産を大事にするのがプロからの信頼を得られる理由だって力説してた人もいたな
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f61-k+pP)
2019/07/23(火) 15:51:35.98ID:biuR2qup0 FTZで使えるのに
持ってない人の視点が相変わらず多いスレ
持ってない人の視点が相変わらず多いスレ
375名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sabf-aZqd)
2019/07/23(火) 15:51:56.12ID:6oOTfc95a MFニッコール楽し過ぎて楽しい
376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fad-k+pP)
2019/07/23(火) 15:53:29.60ID:NeeX+vdY0 梅雨が明けそうなのに、
ニコン陣営はジメジメしとるなあ。
ノクトでも出したら?
ニコン陣営はジメジメしとるなあ。
ノクトでも出したら?
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f84-oDMP)
2019/07/23(火) 16:37:10.42ID:7mqgqSHi0378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f84-oDMP)
2019/07/23(火) 16:38:50.20ID:7mqgqSHi0 でもズムマイとかDCあるからAFカップリング付きFTZはやっぱり欲しいぞ
379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-LvVv)
2019/07/23(火) 16:41:37.21ID:2dslLmu10 135mmf2が出ればDCなくてもいいけどまだ出なそうなのがな
380名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM43-8L+M)
2019/07/23(火) 16:50:46.70ID:KS3VNCmWM >>371
通信は大事だね、USBやSDカード内ですら新旧規格は雲泥なわけで
カビの生えた昭和のアナログ通信規格を抱え続けるのは良くない
でもフランジバックはボディの厚みに直接寄与するし
Fレンズのミラー位置にZレンズのレンズがある以上
自由度とかじゃなく実際に不可逆な差がある
望遠しか使わない人には変わらないだろうけど
だからこそまだどこも望遠単焦点は出してない
口径は3番目だよ、見た目で分かりやすいから
各社が大口径をアピってるだけで
ミラーレス化で1番インパクト少ない部分
通信は大事だね、USBやSDカード内ですら新旧規格は雲泥なわけで
カビの生えた昭和のアナログ通信規格を抱え続けるのは良くない
でもフランジバックはボディの厚みに直接寄与するし
Fレンズのミラー位置にZレンズのレンズがある以上
自由度とかじゃなく実際に不可逆な差がある
望遠しか使わない人には変わらないだろうけど
だからこそまだどこも望遠単焦点は出してない
口径は3番目だよ、見た目で分かりやすいから
各社が大口径をアピってるだけで
ミラーレス化で1番インパクト少ない部分
381名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-fT28)
2019/07/23(火) 16:51:26.87ID:gBlUsigaa AF追いつけばNikon Zがマウントの大口径とショートフランジバックで天下とれる
はず
はず
382名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-fT28)
2019/07/23(火) 16:52:32.48ID:gBlUsigaa >>377
Canonも割とガッツリミラーレスに梶切った感じあるけど
Canonも割とガッツリミラーレスに梶切った感じあるけど
383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-LvVv)
2019/07/23(火) 16:59:44.18ID:2dslLmu10 意外とAFは追いついてるんだよなぁw
α9みたいに像面位相差てんこもりにするという手もあるが
α9みたいに像面位相差てんこもりにするという手もあるが
384名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-Ohi2)
2019/07/23(火) 17:02:05.78ID:k04UnIyhp385名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-iRli)
2019/07/23(火) 17:02:43.05ID:kMKfgjAld 今週縦グリ発表てどこ情報?
カメラ落下破損させてしまったんでZ6買う
近々発売なら最高に嬉しいんだが
カメラ落下破損させてしまったんでZ6買う
近々発売なら最高に嬉しいんだが
386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0ff9-Bw7B)
2019/07/23(火) 17:19:21.83ID:/OgSrfoz0 >>369
機能制限酷くてマウントアダプターそのものにマイナスイメージ植え付けたけどな
機能制限酷くてマウントアダプターそのものにマイナスイメージ植え付けたけどな
387名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-fT28)
2019/07/23(火) 17:34:04.30ID:gBlUsigaa >>383
まぁ精度は良いわなNikon
追従は...
あと、像面位相差云々言うなら、α7iii、α7Riiiを引き合いに出すべき
α9がAFに優れるのは、センサーへのメモリ積層による読み出し高速化→AFリフレッシュレートの向上、および、AF高速処理チップによるもの
α7iii、α7Riiiに比べても追従性が段違い
まぁ精度は良いわなNikon
追従は...
あと、像面位相差云々言うなら、α7iii、α7Riiiを引き合いに出すべき
α9がAFに優れるのは、センサーへのメモリ積層による読み出し高速化→AFリフレッシュレートの向上、および、AF高速処理チップによるもの
α7iii、α7Riiiに比べても追従性が段違い
388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f32-DGEx)
2019/07/23(火) 17:40:28.61ID:/VLUTygA0 >>380
ショートフランジバックが有利なのは広角だけ、標準・中望遠・望遠は関係無い
そして広角が有利といっても、それはバックフォーカス以外の選択肢があるというだけ
だからといってバックフォーカスがダメなのかと言われればそうではないわけで
レンズ性能に差が出るというよりは、レンズの小型軽量化に差が出るだけ
それよりもショートフランジバックの最大のメリットは他社のレンズが付けられることだと思うね
口径はやはり2番目、これは広角だけに限らないし
露出の3大要素の1つであるF値の性能を上げるわけで
写真の出来栄えを左右する一番大事な3大要素なわけだよ明智くん
これに比べたら、ショートフランジバックなんか全然相手にならないよ
>>381, >>383
像面位相差の豆粒&クロスも難しい位相差センサーでレフに追いつくということは
レフの測距専用位相差センサーはさらに性能を上げられるというこであり
つまりはAF性能でレフに追いつくことなど物理的に無理というわけなのだよ明智くん
この素晴らしいレフのAFと、像面位相差の広い範囲のAFを組合せたハイブリッドが至高のカメラとなる
α9など敵ではない!
(なんか海外ではミラーレスのことをハイブリッドと言うみたいだけど、ここでいうハイブリッドとはレス+レフのこと)
ショートフランジバックが有利なのは広角だけ、標準・中望遠・望遠は関係無い
そして広角が有利といっても、それはバックフォーカス以外の選択肢があるというだけ
だからといってバックフォーカスがダメなのかと言われればそうではないわけで
レンズ性能に差が出るというよりは、レンズの小型軽量化に差が出るだけ
それよりもショートフランジバックの最大のメリットは他社のレンズが付けられることだと思うね
口径はやはり2番目、これは広角だけに限らないし
露出の3大要素の1つであるF値の性能を上げるわけで
写真の出来栄えを左右する一番大事な3大要素なわけだよ明智くん
これに比べたら、ショートフランジバックなんか全然相手にならないよ
>>381, >>383
像面位相差の豆粒&クロスも難しい位相差センサーでレフに追いつくということは
レフの測距専用位相差センサーはさらに性能を上げられるというこであり
つまりはAF性能でレフに追いつくことなど物理的に無理というわけなのだよ明智くん
この素晴らしいレフのAFと、像面位相差の広い範囲のAFを組合せたハイブリッドが至高のカメラとなる
α9など敵ではない!
(なんか海外ではミラーレスのことをハイブリッドと言うみたいだけど、ここでいうハイブリッドとはレス+レフのこと)
389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f84-c5uR)
2019/07/23(火) 17:44:01.08ID:7mqgqSHi0 >>382
そらまともなマーケティングなら一眼レフの開発は極力絞りこんでミラーレスのシステム充実に注力するって
そらまともなマーケティングなら一眼レフの開発は極力絞りこんでミラーレスのシステム充実に注力するって
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f84-c5uR)
2019/07/23(火) 17:45:34.58ID:7mqgqSHi0 >>388
多分D6で一眼レフの開発は止まるから追いついちゃうんじゃね
多分D6で一眼レフの開発は止まるから追いついちゃうんじゃね
391名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra3-iVmg)
2019/07/23(火) 18:15:11.69ID:f/ksGQFlr392名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-fT28)
2019/07/23(火) 18:17:42.31ID:gBlUsigaa >>388
長い
長い
393名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-fT28)
2019/07/23(火) 18:18:28.03ID:gBlUsigaa394名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-JWFP)
2019/07/23(火) 18:19:46.29ID:3mpjOYbcM D850とZ6の2台体制だけど6.1MP機が出るならD850そろそろ手放して待っとくかな
395名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM9f-BOR5)
2019/07/23(火) 18:24:01.75ID:BFS0UVzdM D40
396名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-fT28)
2019/07/23(火) 18:32:58.33ID:gBlUsigaa >>394
そんなに高画素必要?
そんなに高画素必要?
397名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-fT28)
2019/07/23(火) 18:33:27.44ID:gBlUsigaa >>389
暗にNikonのマーケティングがクソって言ってるような気がするけど気のせいだよな!?
暗にNikonのマーケティングがクソって言ってるような気がするけど気のせいだよな!?
398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f84-c5uR)
2019/07/23(火) 18:47:15.99ID:7mqgqSHi0 >>397
ニコンももうほぼミラーレスに梶を切りおえた感ない?D6とD750後継くらいしか噂ないし
ニコンももうほぼミラーレスに梶を切りおえた感ない?D6とD750後継くらいしか噂ないし
399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-LvVv)
2019/07/23(火) 18:50:54.06ID:2dslLmu10 昨日だかのクアッドベイヤーセンサーなら15mpixモード 30mpixモード 60mpixモードで選べるようになるよ
ソニー機にしか採用されないと思うがw
ソニー機にしか採用されないと思うがw
400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f63-65rC)
2019/07/23(火) 18:55:19.64ID:3PJRxua40 どんなに割ろうがペラはペラ(w
401名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-Gjoz)
2019/07/23(火) 18:55:24.28ID:W589UxKxa >>399
そもそもあれをニコンが欲しがるかどうか
そもそもあれをニコンが欲しがるかどうか
402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f12-jJ65)
2019/07/23(火) 18:57:59.55ID:sd47zXIF0 >>398
それにしたってだいたい二年おきに出ていたD一桁機なのにD5は既に3年目突入だからな
それにしたってだいたい二年おきに出ていたD一桁機なのにD5は既に3年目突入だからな
403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-LvVv)
2019/07/23(火) 18:58:35.78ID:2dslLmu10 あれはあれで偽色の問題があるしな
404名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMa3-Ev2Q)
2019/07/23(火) 18:59:36.91ID:ECdM/OWkM405名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sad3-aZqd)
2019/07/23(火) 19:06:33.03ID:0xht0iI9a 穴の浅さに反比例していろんな遊びが出来る懐の深さが楽しいぜーっ
もう我が家のX穴もE穴もK穴も霞んでしまって視界に入ってこない
もう我が家のX穴もE穴もK穴も霞んでしまって視界に入ってこない
406名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sad3-aZqd)
2019/07/23(火) 19:11:12.12ID:0xht0iI9a Zで使いたいEマウントレンズなんてあるんけ
407名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-P87F)
2019/07/23(火) 19:16:47.31ID:eD9gZpEIa >>406
STFとか
STFとか
408名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-iwcR)
2019/07/23(火) 19:24:33.50ID:9OBgudFaa >>406
TZE-01はマルチマウンター向けだと思うぜ
TZE-01はマルチマウンター向けだと思うぜ
409名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-fT28)
2019/07/23(火) 19:31:25.45ID:gBlUsigaa Zのボディが成熟するまでαでレンズ揃えていってもマウントアダプターでZで使いまわせるぜヒャッハー
410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-ShKg)
2019/07/23(火) 19:50:22.79ID:JPrLLyml0 >>377
勝ち負けの基準がよく分らんけど、Aマウント時代の世界シェアは12%ほど(業界3位)で、丁度今のNikonZのミラーレスシェアと同じくらいだから負け戦って程ではないのでは?
でないとNikonZの立場が・・・
勝ち負けの基準がよく分らんけど、Aマウント時代の世界シェアは12%ほど(業界3位)で、丁度今のNikonZのミラーレスシェアと同じくらいだから負け戦って程ではないのでは?
でないとNikonZの立場が・・・
411名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-fT28)
2019/07/23(火) 19:53:05.97ID:gBlUsigaa ノクトで盛り返すから大丈夫!
412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-ShKg)
2019/07/23(火) 19:53:28.96ID:JPrLLyml0 >>406
24mmF1.4GMと55Z(55Zは改造はそれなりだけど描写が秀逸)、LA-EA噛ませて85Limitedと135STF(今でもボケ最強レンズ)
24mmF1.4GMと55Z(55Zは改造はそれなりだけど描写が秀逸)、LA-EA噛ませて85Limitedと135STF(今でもボケ最強レンズ)
413名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-fT28)
2019/07/23(火) 19:56:47.03ID:gBlUsigaa >>412
俺はFE55f1.8よりZ50mmf1.8Sの方が好きだ!
俺はFE55f1.8よりZ50mmf1.8Sの方が好きだ!
414名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-fT28)
2019/07/23(火) 19:59:08.29ID:gBlUsigaa 小さくてお安くて寄れて便利なタムロンA036 28-75f2.8
んー、
Z24-70f2.8がそこそこ小さくて軽めで描写も良いので、優位性は値段ぐらいか...
んー、
Z24-70f2.8がそこそこ小さくて軽めで描写も良いので、優位性は値段ぐらいか...
415名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-Gjoz)
2019/07/23(火) 19:59:58.78ID:W589UxKxa FE55はボケは汚いし解像は良いけどZには及ばないから、あえて付ける今あるのか?
416名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-iwcR)
2019/07/23(火) 20:02:39.16ID:ve3/eLbja 元々FE55持ってる
なら分かる
新規で買う人は流石にいないと思いたい
なら分かる
新規で買う人は流石にいないと思いたい
417名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-2Prk)
2019/07/23(火) 20:03:45.96ID:A1tnk6kud Zユーザー増えそうだなw
この夏、αとZが恋をする。EマウントレンズをニコンZシリーズに装着、AFもできるマウントアダプタが登場
7/23(火) 10:01配信 Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000003-giz-prod
この夏、αとZが恋をする。EマウントレンズをニコンZシリーズに装着、AFもできるマウントアダプタが登場
7/23(火) 10:01配信 Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000003-giz-prod
418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-ShKg)
2019/07/23(火) 20:15:43.75ID:JPrLLyml0 >>413
55Zはかなりちっちゃいレンズでね。しかも味わい深い色のりの仕方すんのよ
こんなの
https://500px.com/photo/1000207630/Ev%C4%8Da-by-milanhurtis?ctx_page=1&from=equipment_photos&feature=trending&lens_id=645
動画だとこんなの
https://youtu.be/_-PQIFDMNog?t=17
特に動画分野では神レンズと言われている
NikonZは動画で生えるレンズが皆無なので是非使いたい
55Zはかなりちっちゃいレンズでね。しかも味わい深い色のりの仕方すんのよ
こんなの
https://500px.com/photo/1000207630/Ev%C4%8Da-by-milanhurtis?ctx_page=1&from=equipment_photos&feature=trending&lens_id=645
動画だとこんなの
https://youtu.be/_-PQIFDMNog?t=17
特に動画分野では神レンズと言われている
NikonZは動画で生えるレンズが皆無なので是非使いたい
419名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-VOQx)
2019/07/23(火) 20:16:18.86ID:R2MECiwtd Zはボディー性能が周回遅れなのが問題かと
420名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9f-zf4E)
2019/07/23(火) 20:23:35.32ID:kbznxTf0M421名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-fT28)
2019/07/23(火) 20:25:17.43ID:gBlUsigaa >>418
いや、まぁ知ってる
あの描写であの小ささは素晴らしい
だが俺は50f1.8Sが好きだ!
そして俺は動画は撮らない...
いや待てよ、ZでFE55f1.8使うと更に良い描写になったり...?
いや、まぁ知ってる
あの描写であの小ささは素晴らしい
だが俺は50f1.8Sが好きだ!
そして俺は動画は撮らない...
いや待てよ、ZでFE55f1.8使うと更に良い描写になったり...?
422名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sabf-x7W1)
2019/07/23(火) 20:28:01.72ID:PTFAY5kRa >>413
両方使ったことある(fe55 f1.8は手放した)が、ボケは55mmの方がよかった。
両方使ったことある(fe55 f1.8は手放した)が、ボケは55mmの方がよかった。
423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-ShKg)
2019/07/23(火) 20:28:55.97ID:JPrLLyml0 ある種のフレアとゴーストが出る、光を浴びてる物体の周りにキラキラとした縁取りが出るとかオールドレンズ的な特性も併せ持つ
でも基本設計は現代的なレンズ。スペックには表れない良さがあって、特に動画で光の演出をするととても映える
多分ニコンには体質的に作れない
映像屋のソニーならではなレンズ
でも基本設計は現代的なレンズ。スペックには表れない良さがあって、特に動画で光の演出をするととても映える
多分ニコンには体質的に作れない
映像屋のソニーならではなレンズ
424名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sabf-x7W1)
2019/07/23(火) 20:29:57.95ID:PTFAY5kRa >>418
Z6にZ50f1.8で4K動画撮ったけど、めっちゃ綺麗だったよ。
Z6にZ50f1.8で4K動画撮ったけど、めっちゃ綺麗だったよ。
425名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-fT28)
2019/07/23(火) 20:32:44.72ID:gBlUsigaa426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-ShKg)
2019/07/23(火) 20:35:13.68ID:JPrLLyml0427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8f01-4kyb)
2019/07/23(火) 20:47:31.23ID:HfUpLoGe0 今日も赤IDでソニー語る人が張り付いてんのかな
428名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-fT28)
2019/07/23(火) 20:53:38.75ID:gBlUsigaa >>426
なるほど
なるほど
429名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-Gjoz)
2019/07/23(火) 20:57:51.10ID:W589UxKxa430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f24-Ohi2)
2019/07/23(火) 21:22:59.53ID:IPKK31d00 Zのボディーにソニーのレンズ付ける位なら素直にアルファ買ったほうが良くないか?
431名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-Ohi2)
2019/07/23(火) 21:31:05.95ID:k04UnIyhp 明日Z6売り払ってくるわ。
Z50mmだけ残して来たるニコンの本気Zが来るのを待つよ。
Z50mmだけ残して来たるニコンの本気Zが来るのを待つよ。
432名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sabf-x7W1)
2019/07/23(火) 21:36:08.78ID:z4YvOuh6a >>425
グルグル?しないな
グルグル?しないな
433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f01-IZYe)
2019/07/23(火) 21:38:06.80ID:jRtrsTeV0 レンズもボディーもなかなか出ないけど大丈夫かいな
434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f7f-YVOd)
2019/07/23(火) 21:40:21.40ID:05sob+rX0 >>303
結局Fマウントでいいんじゃね
結局Fマウントでいいんじゃね
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-ShKg)
2019/07/23(火) 22:06:41.13ID:JPrLLyml0436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fe3-t6yW)
2019/07/23(火) 22:12:20.60ID:uXSCaRcM0 24mmF1.4GMなんて、24/1.4Gがあればいらない。
437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f78-t6yW)
2019/07/23(火) 22:12:51.44ID:zTx0qAy50438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0f01-8OFB)
2019/07/23(火) 22:17:33.47ID:gELR2SMT0 はい
439名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-Gjoz)
2019/07/23(火) 22:32:39.93ID:W589UxKxa >>437
もともと閉める予定だった
もともと閉める予定だった
440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fce-k+pP)
2019/07/23(火) 22:33:54.07ID:FR+HOYDe0 >>419
光学ファインダーがミラーレス移行を躊躇ってた人を拾っていくだけの出来ではあると思う
光学ファインダーがミラーレス移行を躊躇ってた人を拾っていくだけの出来ではあると思う
441名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-fT28)
2019/07/23(火) 22:34:46.77ID:gBlUsigaa >>440
EVFの光学系が、の間違いだろ
EVFの光学系が、の間違いだろ
442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fce-k+pP)
2019/07/23(火) 22:39:22.27ID:FR+HOYDe0443名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-iwcR)
2019/07/23(火) 23:06:15.01ID:mwpqYwpTa444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f9f-DGEx)
2019/07/23(火) 23:17:05.01ID:6aEh+b0N0 >>406
無いな。
Eマウントにも使えるように設計されるシグマLマウントレンズも使う気しない。
Eマウントにも使えるFマウントニッコールやEFマウントレンズも使う気しない。
Eマウントにも使えそうな後玉配置と径のZ14-30/4SやZ35/1.8Sも使う気しない。
Z買っておいて後玉が遠くて小さいレンズ使う奴って池沼でしょ。
無いな。
Eマウントにも使えるように設計されるシグマLマウントレンズも使う気しない。
Eマウントにも使えるFマウントニッコールやEFマウントレンズも使う気しない。
Eマウントにも使えそうな後玉配置と径のZ14-30/4SやZ35/1.8Sも使う気しない。
Z買っておいて後玉が遠くて小さいレンズ使う奴って池沼でしょ。
445名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MMbf-t6yW)
2019/07/23(火) 23:27:56.23ID:otumF3b3M ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン 「デジタル一眼カメラ」7月上期ランキング。
ニコンZ 6が1.5ヶ月間首位をキープ!!
https://capa.getnavi.jp/news/305758/
データ集計期間 2019年7月1日〜7月15日。
- 第1位 ニコン Z6 24-70+FTZマウントアダプターキット
- 第2位 ソニー α7 III レンズキット
- 第3位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
- 第4位 ソニー α7 III ボディ
- 第5位 ソニー α7R III ボディ
- 第6位 キヤノン EOS R
- 第7位 キヤノン EOS Kiss X9iダブルズームキット
- 第8位 オリンパス E-M10 Mark III EZダブルズームキット
- 第9位 ニコン D850
- 第10位 キヤノン EOS Kiss Mダブルズームキット
ニコンZ 6が1.5ヶ月間首位をキープ!!
https://capa.getnavi.jp/news/305758/
データ集計期間 2019年7月1日〜7月15日。
- 第1位 ニコン Z6 24-70+FTZマウントアダプターキット
- 第2位 ソニー α7 III レンズキット
- 第3位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
- 第4位 ソニー α7 III ボディ
- 第5位 ソニー α7R III ボディ
- 第6位 キヤノン EOS R
- 第7位 キヤノン EOS Kiss X9iダブルズームキット
- 第8位 オリンパス E-M10 Mark III EZダブルズームキット
- 第9位 ニコン D850
- 第10位 キヤノン EOS Kiss Mダブルズームキット
446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cff2-t6yW)
2019/07/23(火) 23:44:26.27ID:V6paKW1f0 >>426
ヘリオスを使ってる人はいないの?
ヘリオスを使ってる人はいないの?
447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/24(水) 00:32:52.44ID:gjz/XnT00448名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sad3-aZqd)
2019/07/24(水) 01:03:42.36ID:5i/kB8K9a 純正Eマウントレンズはボディ側の補完機能も込みで出来ているのであり
Zで使っても本来意図した写りにはならないわけで
そんな物をわざわざZにハメる意味がわからんし
αで撮るべきじゃんよ
Zで使っても本来意図した写りにはならないわけで
そんな物をわざわざZにハメる意味がわからんし
αで撮るべきじゃんよ
449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/24(水) 01:18:25.58ID:gjz/XnT00 >>448
ボディ側の補正前提のレンズは数えるくらいしかないぞ
ボディ側の補正前提のレンズは数えるくらいしかないぞ
450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/24(水) 01:19:24.95ID:gjz/XnT00 55Zとか24GMとかは補正してないレンズ
451名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sad3-aZqd)
2019/07/24(水) 01:29:57.67ID:5i/kB8K9a RAWを見てから言って欲しい
452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/24(水) 01:44:55.49ID:gjz/XnT00453名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-Z3qy)
2019/07/24(水) 01:50:35.24ID:kIiz2wZWa ソニー叩きやって、そのソニー叩きは不当だって反論出た。
そろそろソニーなんか興味ないからGKはどっか行けと言う頃合いだな。
そろそろソニーなんか興味ないからGKはどっか行けと言う頃合いだな。
454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff02-JWFP)
2019/07/24(水) 02:06:45.14ID:2VY8kNw+0 a7r4の非圧縮RAWは100MB超えるかもってイルコが言ってたそこまではいらねえな
455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f8b-Gjoz)
2019/07/24(水) 02:09:26.66ID:EjlCsXPg0 画素数より高感度より低輝度域のダイナミックレンジをあげて欲しい
ま、それやったら高感度も上がるのかもだが。
ま、それやったら高感度も上がるのかもだが。
456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff02-JWFP)
2019/07/24(水) 02:16:11.35ID:2VY8kNw+0 135/1.8はZで使ってみたいな
457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f63-ErO7)
2019/07/24(水) 02:17:10.35ID:tC77prhu0 >>436
summilux24の方が小さくて良いわ
summilux24の方が小さくて良いわ
458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f39-+IfB)
2019/07/24(水) 05:00:27.53ID:7V100RfK0 1/80秒付近で微ブレがあるんだけど。シャッターショックかな。
459名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sad3-avMr)
2019/07/24(水) 07:23:49.22ID:pMPIaU09a マウントアダプタの登場で
Zとαが全く同じ条件で比較できるようになった
ってのは喜ばしいことだよな
どっちもそれぞれの特色が有って
素晴らしいカメラだったと証明される。ワクワク
Zとαが全く同じ条件で比較できるようになった
ってのは喜ばしいことだよな
どっちもそれぞれの特色が有って
素晴らしいカメラだったと証明される。ワクワク
460名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM43-ER2d)
2019/07/24(水) 07:59:01.72ID:JEn6INBVM461名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa3-WZlQ)
2019/07/24(水) 08:07:56.23ID:LEeHHwWIp 自分にとって一番決定的はαはカメラ内現像できないから。帰りの電車であれをやるのが楽しいのに
ソニーのエンジニアは趣味も写真撮っていう人は少なそう
ソニーのエンジニアは趣味も写真撮っていう人は少なそう
462名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sad3-aZqd)
2019/07/24(水) 08:10:15.53ID:M/aXka/7a463名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMe3-+7mL)
2019/07/24(水) 08:23:24.18ID:owhZwImLM464名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hbf-Gjoz)
2019/07/24(水) 08:37:24.86ID:dMd3OSjAH465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-LvVv)
2019/07/24(水) 08:38:20.92ID:HWL5T3H80 ニコンはipad用の現像ソフト出さないとゴミ
466名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-Gjoz)
2019/07/24(水) 08:47:33.68ID:UCHyrquHa >>465
Lightroomでどうぞ。
Lightroomでどうぞ。
467名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM9f-BOR5)
2019/07/24(水) 08:51:08.42ID:xATqdWpNM ipad糞だろ
MediaPadなら512GBのmicrosd積めるぞ
MediaPadなら512GBのmicrosd積めるぞ
468名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-/IYu)
2019/07/24(水) 08:52:10.99ID:8MURgcu7M Eマウントレンズは補正データがレンズ側にあるからどのカメラで撮ってもRAW現像すれば補正されるんじゃ
469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/24(水) 09:40:52.29ID:gjz/XnT00470名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd5f-RJH6)
2019/07/24(水) 10:15:02.09ID:dNnjXgcRd >>418
その動画の色とか全然良いとは思えないんだが???
ちょっとユニークだけど不自然な感じで楽しめないな。
Nikon Z 動画
https://youtu.be/E8oibwmKe0c
素直でナチュラルな描写!凄く楽しい!
その動画の色とか全然良いとは思えないんだが???
ちょっとユニークだけど不自然な感じで楽しめないな。
Nikon Z 動画
https://youtu.be/E8oibwmKe0c
素直でナチュラルな描写!凄く楽しい!
471名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-iRli)
2019/07/24(水) 11:03:11.81ID:Rz4ULIoqd アダプター動画に出てくる人の上目遣いが可愛い
https://youtu.be/7KvDcDubL3o?t=30
https://youtu.be/7KvDcDubL3o?t=30
472名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-Z3qy)
2019/07/24(水) 11:08:03.73ID:ohkZEE5/a473名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-vcs2)
2019/07/24(水) 11:09:52.12ID:bVWUdVG2d >>461
カメラ内で現像してどうすんの?
カメラ内で現像してどうすんの?
474名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-Z3qy)
2019/07/24(水) 11:15:20.33ID:KFu/5I1Ua >>473
写真撮ってる人が作ったカメラだとニヤニヤするんじゃね
写真撮ってる人が作ったカメラだとニヤニヤするんじゃね
475名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sad3-AjeR)
2019/07/24(水) 11:18:22.17ID:yKk5USKVa >>464
おまけにモニターを見ている環境も影響するだろうし(´・ω・`)。
室内、屋外とか朝、夕にピーカンだったり曇ってたり環境光の状態は
様々だし。
そう言う事はraw現像するのに、どうでもいい事なんでしょうねー
写真を趣味にする人が聞いてあきれますわ。
おまけにモニターを見ている環境も影響するだろうし(´・ω・`)。
室内、屋外とか朝、夕にピーカンだったり曇ってたり環境光の状態は
様々だし。
そう言う事はraw現像するのに、どうでもいい事なんでしょうねー
写真を趣味にする人が聞いてあきれますわ。
476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ff2-k+pP)
2019/07/24(水) 11:18:28.98ID:gj5JsFsc0 カメラ内現像が好きな奴は写真じゃなくてカメラいじりが好きなんだよ。
477名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-fT28)
2019/07/24(水) 11:23:46.03ID:m2f+t7nSa478名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-fT28)
2019/07/24(水) 11:24:43.42ID:m2f+t7nSa >>464
NikonさんがSONYより良い背面液晶採用してくれてるのにお前と言う奴は
NikonさんがSONYより良い背面液晶採用してくれてるのにお前と言う奴は
479名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-fT28)
2019/07/24(水) 11:27:13.61ID:m2f+t7nSa480名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-fT28)
2019/07/24(水) 11:27:35.34ID:m2f+t7nSa481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/24(水) 11:28:33.82ID:gjz/XnT00 >>471
こういうのはビデオカメラガンマとか言われててα7でも初代からこんな色で撮れる
映像作品は設定選んでフィルムルックで撮るんだよ
NikonZだとこんなの
https://www.youtube.com/watch?v=3gp6eHaqA2E
I recently shared a demonstration video shot with Nikon Z7 at Nikon's "Nikon Z: The First Encounter" sharing session. I didn't make any color grading in the film.
I used my favorite D-lighting, Picture Control color system, 120P Slow motion and built-in Time-laspe Video, the new Z7 is really a lot of progress, so that I can help me shoot the work I want in my mind, whether it is work or personal film production.
こういうのはビデオカメラガンマとか言われててα7でも初代からこんな色で撮れる
映像作品は設定選んでフィルムルックで撮るんだよ
NikonZだとこんなの
https://www.youtube.com/watch?v=3gp6eHaqA2E
I recently shared a demonstration video shot with Nikon Z7 at Nikon's "Nikon Z: The First Encounter" sharing session. I didn't make any color grading in the film.
I used my favorite D-lighting, Picture Control color system, 120P Slow motion and built-in Time-laspe Video, the new Z7 is really a lot of progress, so that I can help me shoot the work I want in my mind, whether it is work or personal film production.
482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ff2-k+pP)
2019/07/24(水) 11:29:16.63ID:gj5JsFsc0 >>479
それも写真好きじゃなくて商人欲求満たすのが好きなだけ。
それも写真好きじゃなくて商人欲求満たすのが好きなだけ。
483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-YVOd)
2019/07/24(水) 11:30:06.11ID:oSlft8iI0484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/24(水) 11:30:10.58ID:gjz/XnT00 記録映像ならともかく映像作品でビデオカメラルックにする馬鹿は初心者か逆にわざとそうやって撮ってる人くらい
485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/24(水) 11:31:51.75ID:gjz/XnT00 ボディプリセットのガンマだとニコンのシネルックはアンバー気味、ソニーのシネルックはシアン気味な設定になってる
486名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-fT28)
2019/07/24(水) 11:34:12.89ID:m2f+t7nSa >>482
たしかに!
たしかに!
487名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-fT28)
2019/07/24(水) 11:35:02.91ID:m2f+t7nSa 商人ではないけどね!
488名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sde3-Ev2Q)
2019/07/24(水) 11:40:30.19ID:TGjQvJQtd カメラ内の現像ってRAW側にも設定残る?
その後Lightroomに取り込むとどうなります?
その後Lightroomに取り込むとどうなります?
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fad-k+pP)
2019/07/24(水) 11:46:23.04ID:GaIv0bZY0 レンズ遅くね?
4/19に2本出してから、早めの夏休みか?
4/19に2本出してから、早めの夏休みか?
490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f84-c5uR)
2019/07/24(水) 11:51:01.03ID:PoTxmewj0491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-YVOd)
2019/07/24(水) 11:55:03.58ID:oSlft8iI0492名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sddf-mYri)
2019/07/24(水) 12:09:13.30ID:a0n3WXFNd 2枚目、エビに羽が生えたような虫だよね。
地元では見かけなくなった。
地元では見かけなくなった。
493名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sde3-Ev2Q)
2019/07/24(水) 12:13:31.71ID:TGjQvJQtd >>491
ダメなのかぁ、ありがとです
ダメなのかぁ、ありがとです
494名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sabf-aZqd)
2019/07/24(水) 12:21:53.19ID:MmhidyCHa ぶーん
495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f84-c5uR)
2019/07/24(水) 12:44:47.23ID:PoTxmewj0 >>492
スズメガだと思う、うちのへんは田舎なんで結構いる
スズメガだと思う、うちのへんは田舎なんで結構いる
496名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra3-iVmg)
2019/07/24(水) 12:46:12.53ID:NSPXkJJKr497名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sabf-aZqd)
2019/07/24(水) 12:48:19.13ID:MmhidyCHa 山本社長Z版45/2.8はよして
498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4fba-DaHu)
2019/07/24(水) 12:55:08.63ID:05hKxmmY0 この前そんな感じの虫が目にぶつかってきてしばらく悶絶してたわ
499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8f59-hpru)
2019/07/24(水) 13:01:55.59ID:6L9aR1ym0 >>497
マウント公開してくれないから無理です
マウント公開してくれないから無理です
500名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-fT28)
2019/07/24(水) 13:06:26.67ID:nEzwPbbia501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f9f-DGEx)
2019/07/24(水) 13:14:04.93ID:OnAF1sMA0 >>497
小口径Eマウントに使えるレンズなんか使いたいのか?
小口径Eマウントに使えるレンズなんか使いたいのか?
502名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-4kyb)
2019/07/24(水) 13:16:12.22ID:n3d1kaF0p もっと小さければな
キヤノンはパンケーキ
z50、35との使い分け難しいかな
キヤノンはパンケーキ
z50、35との使い分け難しいかな
503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f9f-DGEx)
2019/07/24(水) 13:18:36.90ID:OnAF1sMA0 ソニーの次出る安物FE 35mm F1.8だが、RawTherapeeで現像しても歪みが見えてこない。
RawTherapeeにいくら払って強制歪曲補正ONにさせたんだ?
RawTherapeeにいくら払って強制歪曲補正ONにさせたんだ?
504名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H83-1RY5)
2019/07/24(水) 13:19:09.28ID:5RNLBR+dH CFexpress2.0がそろそろ市場に出そうだけど
Z6なら12/sで無限連写にならんかね
Z6なら12/sで無限連写にならんかね
505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f9f-DGEx)
2019/07/24(水) 13:20:12.07ID:OnAF1sMA0 >>502
キヤノンRFにパンケーキなんて出るのか?
キヤノンRFにパンケーキなんて出るのか?
506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f84-c5uR)
2019/07/24(水) 13:33:14.34ID:PoTxmewj0 >>499
マウントのフル機能は無理でもFTZは解析できてるようなんでなんとかなるのでは?
マウントのフル機能は無理でもFTZは解析できてるようなんでなんとかなるのでは?
507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f9f-DGEx)
2019/07/24(水) 13:36:04.06ID:OnAF1sMA0 サードのFTZ相当品なんてあるのか?
508名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-iRli)
2019/07/24(水) 13:41:02.21ID:008mHPotM >>507
mc-11みたいなやつがそのうち出そうな気もする
mc-11みたいなやつがそのうち出そうな気もする
509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f9f-DGEx)
2019/07/24(水) 13:45:28.63ID:OnAF1sMA0510名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f01-YVOd)
2019/07/24(水) 13:46:05.24ID:oSlft8iI0511名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-Gjoz)
2019/07/24(水) 13:52:03.82ID:QZyqOH+1a >>510
出っ張り無しなら買いたい
出っ張り無しなら買いたい
512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/24(水) 13:55:27.66ID:gjz/XnT00513名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-iwcR)
2019/07/24(水) 13:57:31.12ID:qBnKgSpLa 横の出っ張りはなくせないけど三脚座ならなくせるよ
バラせば分かるが三脚座の中はマグネのフレームが鎮座してる
バラせば分かるが三脚座の中はマグネのフレームが鎮座してる
514名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-Gjoz)
2019/07/24(水) 14:00:45.78ID:QZyqOH+1a >>512
eレンズ専用で絞り機構無くしたらできないかな
eレンズ専用で絞り機構無くしたらできないかな
515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/24(水) 14:10:49.50ID:gjz/XnT00516名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-vcs2)
2019/07/24(水) 14:19:50.70ID:z8Pm7pvUd >>477
でいじってどうすんの?
でいじってどうすんの?
517名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-vcs2)
2019/07/24(水) 14:21:20.97ID:z8Pm7pvUd >>461
なんでスマホでやらんの?
なんでスマホでやらんの?
518名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-fT28)
2019/07/24(水) 14:22:15.41ID:nEzwPbbia >>516
もう書いてあるからちゃんと読もうな
もう書いてあるからちゃんと読もうな
519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f84-c5uR)
2019/07/24(水) 14:22:45.26ID:PoTxmewj0 >>509
すまんFTZで問題なく使えるレベルの解析できてると言いたい
すまんFTZで問題なく使えるレベルの解析できてると言いたい
520名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-fT28)
2019/07/24(水) 14:22:58.68ID:nEzwPbbia >>517
これは一理あるかもしれない
これは一理あるかもしれない
521名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-fT28)
2019/07/24(水) 14:23:30.85ID:nEzwPbbia522名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-vcs2)
2019/07/24(水) 14:34:07.64ID:z8Pm7pvUd >>518
ネットに上げるならスマホの方が適してるよ?なんでカメラなのってことだね
ネットに上げるならスマホの方が適してるよ?なんでカメラなのってことだね
523名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-vcs2)
2019/07/24(水) 14:34:55.95ID:z8Pm7pvUd524名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-vcs2)
2019/07/24(水) 14:37:42.58ID:z8Pm7pvUd 助け舟出すわけじゃないけど
カメラ内現像には、設定変更エミュレーションの価値があるんだよ
この絵の色温度変えたらどうかな
黒潰れしてないか持ち上げてみよう
白とびしてないか下げてみよう
とかね。あとでPCで確認してこのハイライトは良くなかった
あと半段でも下げればよかったとか思っても後の祭りだからね
スマホで確認するにも手間も時間もかかるし
なんならマイナス15度で手袋外す羽目になる
カメラ内現像には、設定変更エミュレーションの価値があるんだよ
この絵の色温度変えたらどうかな
黒潰れしてないか持ち上げてみよう
白とびしてないか下げてみよう
とかね。あとでPCで確認してこのハイライトは良くなかった
あと半段でも下げればよかったとか思っても後の祭りだからね
スマホで確認するにも手間も時間もかかるし
なんならマイナス15度で手袋外す羽目になる
525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ff2-k+pP)
2019/07/24(水) 14:39:51.55ID:gj5JsFsc0526名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-fT28)
2019/07/24(水) 14:41:10.84ID:X7/HMhJCa >>523
飯画像撮らないや
飯画像撮らないや
527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/24(水) 14:51:23.69ID:gjz/XnT00 >>520
一理もなにもiPadとかタブレットで現場で編集してる輩よくいるやん
一理もなにもiPadとかタブレットで現場で編集してる輩よくいるやん
528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/24(水) 14:52:25.17ID:gjz/XnT00 ライトルーム使えたりするからカメラ内現像よりよっぽど良い
529名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sddf-xWnT)
2019/07/24(水) 16:50:46.99ID:EZ/izEpdd そもそも半段って
530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0f01-Bw7B)
2019/07/24(水) 17:16:07.35ID:WRvEcCJp0 絞りで被写界深度を決めてシャッタースピードで流し量決めると感度で露出合わせる事になって
RAWで撮っておけば後から感度変更自由だから露出半段とか気にしたことないわ
RAWで撮っておけば後から感度変更自由だから露出半段とか気にしたことないわ
531名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-eNH1)
2019/07/24(水) 17:40:56.68ID:0WP5k45kd 山本社長って誰だよ
532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ff2-k+pP)
2019/07/24(水) 18:13:52.05ID:gj5JsFsc0 シグマの山木社長の事だろうな。
通ぶって間違うとか絶望的にダサいよな。
通ぶって間違うとか絶望的にダサいよな。
533名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra3-WYto)
2019/07/24(水) 19:12:06.62ID:MF5/ZTT5r 社長の名前なんてどうでもいいんだよ
534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/24(水) 19:45:58.82ID:gjz/XnT00 My First Car | Mini Cooper F56 | Nikon Z6 Cinematic 4K
https://www.youtube.com/watch?v=Qec13V3_Ayo
これは美しい
https://www.youtube.com/watch?v=Qec13V3_Ayo
これは美しい
535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f61-k+pP)
2019/07/24(水) 20:15:16.91ID:OmeaFuQd0 シグマ山本社長といえば中野カメラのニコンレビューは辛いよな、シグマは絶賛
本音レビュー風だからキツイ、俺が担当ならもうちょい褒める
逆にフォトヨドバシはニコンに気を使い過ぎ
本音レビュー風だからキツイ、俺が担当ならもうちょい褒める
逆にフォトヨドバシはニコンに気を使い過ぎ
536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0f01-1RY5)
2019/07/24(水) 21:14:53.50ID:hN+sAcMz0 >>535
フジヤのニコンの評価はこれがすべてだろ
>個人的に(あくまで個人的に)思う事は、例えばSIGMAのレンズとNikonのレンズを比較した時に、Nikon Zマウントのレンズに感じるのは、欠点の少ないレンズだという事です。
>SIGMAのレンズには、どんな写りをするか?という喜びとワクワク感があります。撮影者の実力以上の写りを期待してしまうメーカーなのです。
>しかし、Nikonのレンズには、そういった事を感じることは殆どありません。
>非常に高性能、もう一度言います、非常に高性能でありながら、期待値と現実値が常にイコールで結ばれるような感覚なのです。
フジヤのニコンの評価はこれがすべてだろ
>個人的に(あくまで個人的に)思う事は、例えばSIGMAのレンズとNikonのレンズを比較した時に、Nikon Zマウントのレンズに感じるのは、欠点の少ないレンズだという事です。
>SIGMAのレンズには、どんな写りをするか?という喜びとワクワク感があります。撮影者の実力以上の写りを期待してしまうメーカーなのです。
>しかし、Nikonのレンズには、そういった事を感じることは殆どありません。
>非常に高性能、もう一度言います、非常に高性能でありながら、期待値と現実値が常にイコールで結ばれるような感覚なのです。
537名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-fT28)
2019/07/24(水) 21:18:08.98ID:X7/HMhJCa 優等生すぎてつまらん
的な
的な
2019/07/24(水) 21:20:43.98
優等生ってシグマみたいなレンズを指す言葉だろ。
ニッコールレンズに優等生を感じたことなんか一度も無いな。
ニッコールレンズに優等生を感じたことなんか一度も無いな。
539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0f01-1RY5)
2019/07/24(水) 21:23:02.11ID:hN+sAcMz0 >>537
まあそんな感じ
>良くも悪くも「遊び」が少ないまじめさを感じます。
>職人のような誠実さ、生真面目さ、プロの為の「道具」的な、製品作りに対する真摯さを感じるメーカーなのです。
>勿論、プロの道具が悪かろうはずがありません。
まあそんな感じ
>良くも悪くも「遊び」が少ないまじめさを感じます。
>職人のような誠実さ、生真面目さ、プロの為の「道具」的な、製品作りに対する真摯さを感じるメーカーなのです。
>勿論、プロの道具が悪かろうはずがありません。
540名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sabf-x7W1)
2019/07/24(水) 22:49:37.21ID:DgnVVnSRa Z6の4Kめちゃいいやん!
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-3Oi2)
2019/07/24(水) 23:09:04.49ID:gjz/XnT00542名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/24(水) 23:20:11.08ID:cIypsrYKd Z6は高画素過ぎない点がZ7より動画性能が逆に優秀と言われる点
さて6100の某社の新製品に同じ描写が出来るかな?
Zの優れている点を、もう1つ言うと動画のモードが豊富な点
上のシネマモードは凄く良いが3倍スローモーションを組み合わせると更に良くなる
ドラマチック!と紹介されてた記事も有ったな
さて6100の某社の新製品に同じ描写が出来るかな?
Zの優れている点を、もう1つ言うと動画のモードが豊富な点
上のシネマモードは凄く良いが3倍スローモーションを組み合わせると更に良くなる
ドラマチック!と紹介されてた記事も有ったな
543名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/24(水) 23:25:02.42ID:cIypsrYKd ちなみに3倍スローモーションは4Kでは無理だがモニターが対応して無ければ意味ない話
フルサイズで3倍スローモーションでのシネマモードは十分きれいだよ
フルサイズで3倍スローモーションでのシネマモードは十分きれいだよ
544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf7d-0ngu)
2019/07/24(水) 23:26:31.65ID:pKc22buF0 純正が真面目なレンズ揃えてシェア獲得してくれてるからサードがニッチなレンズ作って売れてるんだよなぁ
サードが純正よりユーザーの事考えてるみたいな風潮ほんとクソ
サードが純正よりユーザーの事考えてるみたいな風潮ほんとクソ
545名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/24(水) 23:29:15.96ID:cIypsrYKd546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4fa7-zf4E)
2019/07/24(水) 23:36:14.31ID:yJkaumTx0 スフッ Sd5f-jmTN
程度の低いニコンネガキャンを今すぐやめろ
程度の低いニコンネガキャンを今すぐやめろ
547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f8f-omgX)
2019/07/24(水) 23:43:21.62ID:uc/e2KMp0548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f24-balm)
2019/07/24(水) 23:43:24.28ID:leMy6t7C0 Z7 Z24-70/2.8 f5.6 ISO2000 JPEG撮って出し モーニング
http://filescase.com/src/GEN100MB9725.jpg_WuOprLBHc5uKwdZ2P7bi/GEN100MB9725.jpg
http://filescase.com/src/GEN100MB9725.jpg_WuOprLBHc5uKwdZ2P7bi/GEN100MB9725.jpg
549名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-jmTN)
2019/07/24(水) 23:46:42.63ID:cIypsrYKd >>546
お前は誰と戦っているんだ?
お前は誰と戦っているんだ?
550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f8f-omgX)
2019/07/24(水) 23:58:09.63ID:uc/e2KMp0551名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdaa-aTVD)
2019/07/25(木) 00:02:25.85ID:3aDPyANOd >>550
俺には分かり難いから解説してくれ!
俺には分かり難いから解説してくれ!
552名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-hTeE)
2019/07/25(木) 00:45:54.73ID:05EmH+Uya 米尼ミラーレス売り上げの10位内からついにα7iiiが消えたぞ。
こりゃZの天下来るな。
こりゃZの天下来るな。
553名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-hTeE)
2019/07/25(木) 00:47:14.98ID:05EmH+Uya B&Hでもα7iiiが首位陥落。
554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0aad-wm0+)
2019/07/25(木) 01:21:29.42ID:9OcuKY7N0 米アマゾン:2位にa7r4、11位にa7iii、ZはEOS R(22位)より酷い奈落の底。
B&Hはa7r4が1位って意味でa7iii首位陥落の2位とか言ってんのか?
ID:05EmH+Uyaが哀れすぎる。
B&Hはa7r4が1位って意味でa7iii首位陥落の2位とか言ってんのか?
ID:05EmH+Uyaが哀れすぎる。
555名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM1b-eCUC)
2019/07/25(木) 01:43:18.11ID:ZVomxjvwM α7iiiの順位が落ちて喜ぶのは勝手だが、それより順位の低いZの天下が来るってw
どういう思考回路してたらそんな結論になるのかね。
どういう思考回路してたらそんな結論になるのかね。
556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f55-cCBo)
2019/07/25(木) 01:43:33.72ID:xwAKfvjj0 z6で料理動画作ってたら、三脚の上げ下げが頻繁で大変だった。
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06e0-EX3V)
2019/07/25(木) 02:17:52.22ID:+3EfyjSm0 >>542
6100の某社の新製品は普通に動画性能も凄い罠・・・
3倍スローも当然のように使えてしまう上に6K to Ulta HD
Sony | α | α7R IV | Behind the Scene of "Silhouette of Life - Yakushima"
https://www.youtube.com/watch?v=AqKOsDcjy54
6100の某社の新製品は普通に動画性能も凄い罠・・・
3倍スローも当然のように使えてしまう上に6K to Ulta HD
Sony | α | α7R IV | Behind the Scene of "Silhouette of Life - Yakushima"
https://www.youtube.com/watch?v=AqKOsDcjy54
558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 27b5-XZZL)
2019/07/25(木) 02:51:41.86ID:6OvrKGzt0 ニコン信者の思考回路はあちらの国の大統領みたいで頭がおかしいなw
559名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-hTeE)
2019/07/25(木) 03:13:42.15ID:nsOAtyPXa まあ8月6日に2020/03期Q1決算発表があるから震えて待て
560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ebb-UP9u)
2019/07/25(木) 04:03:05.03ID:7Qs8MQD/0 Zはヨドでトップ爆走
561名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdaa-aTVD)
2019/07/25(木) 05:55:49.77ID:3aDPyANOd >>557
Z6の方が綺麗だよ
Z6の方が綺麗だよ
2019/07/25(木) 05:56:01.32
ヨドバシでしか売ってないからな・・・。
563名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMc2-jeBe)
2019/07/25(木) 07:13:28.60ID:Lk2sb4d6M >>559
その前に7月30日のソニーの第1四半期決算心配すべきじゃね?
ソニー決算、2年連続で最高益も、今期一転、最終利益45%減の予想
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190426_116140.html
ニコキャノがフルサイズミラーレスに本格参入してきた今年1-3月のイメージング事業の営業利益は
前年69億円あったのがたった四分の一の18億円に激減してんだよね
今期は出だしから大幅に業績落としそうw
その前に7月30日のソニーの第1四半期決算心配すべきじゃね?
ソニー決算、2年連続で最高益も、今期一転、最終利益45%減の予想
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190426_116140.html
ニコキャノがフルサイズミラーレスに本格参入してきた今年1-3月のイメージング事業の営業利益は
前年69億円あったのがたった四分の一の18億円に激減してんだよね
今期は出だしから大幅に業績落としそうw
564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 87b0-bEYp)
2019/07/25(木) 07:35:45.22ID:EVKYCKYr0 85mm f1.8s が近日ローンチ(ペーパー?)来るそうだ。
565名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-3Utc)
2019/07/25(木) 08:15:23.49ID:fQbZbh5Xd >>563
ソニーのセグメント別はこれねw
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201904261832_1.jpg
ニコンの20年3月期、純利益「37%減」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44583790Z00C19A5DTB000/
ニコンは9日、2020年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前期比「37%減」の420億円になる見通しだと発表した
デジタルカメラ市場の縮小を背景に一眼レフカメラの販売が落ち込む。
ニコンダイレクトストア 全店舗 閉店を告知
https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2019/0722_01.html
ニコンも厳しくなるだろーね
ソニーのセグメント別はこれねw
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201904261832_1.jpg
ニコンの20年3月期、純利益「37%減」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44583790Z00C19A5DTB000/
ニコンは9日、2020年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前期比「37%減」の420億円になる見通しだと発表した
デジタルカメラ市場の縮小を背景に一眼レフカメラの販売が落ち込む。
ニコンダイレクトストア 全店舗 閉店を告知
https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2019/0722_01.html
ニコンも厳しくなるだろーね
566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a8d-0v1+)
2019/07/25(木) 08:18:20.60ID:eiifGLBX0 >>563
営業利益は8100億円(9.4%減)、
株主に帰属する当期純利益は5000億円(45.4%減)の大幅な減益を予想する。
「セールスマーケティング費用は、今年と来年の対比で考えると、来年は非常に大きな費用を見込んでいる」という
営業利益は絶好調だった前年に比べて大したマイナスではなく
次の製品に対する先行投資で純利益が減るだけ
年初の株価は4500、今は5950
お前みたいな馬鹿以外は誰も心配してない
営業利益は8100億円(9.4%減)、
株主に帰属する当期純利益は5000億円(45.4%減)の大幅な減益を予想する。
「セールスマーケティング費用は、今年と来年の対比で考えると、来年は非常に大きな費用を見込んでいる」という
営業利益は絶好調だった前年に比べて大したマイナスではなく
次の製品に対する先行投資で純利益が減るだけ
年初の株価は4500、今は5950
お前みたいな馬鹿以外は誰も心配してない
567名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp23-cCBo)
2019/07/25(木) 08:25:36.42ID:XP07koqbp 俺今サブでニコン使ってるけど、ここのニコンユーザー頭おかしいと思うわ。
もちろんそれに突っかかってくるソニー信者も。
もちろんそれに突っかかってくるソニー信者も。
568名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-qqY+)
2019/07/25(木) 08:27:04.00ID:UfW65J0Ed569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-SLrJ)
2019/07/25(木) 08:28:02.47ID:Cbgh/jaB0 そりゃ市場自体がマイナスだからな
ニコンもそろそろスマホを()
ニコンもそろそろスマホを()
570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fa7-YuYz)
2019/07/25(木) 09:07:09.59ID:P5T1Wrcb0 85/1.8出るの?
じゃあZ7買わないと。
じゃあZ7買わないと。
571名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc7-KIok)
2019/07/25(木) 09:28:30.50ID:daLYMzGmM アメリカのランキングって10台から20台のあいだでランキングいったりきたりしてるんじゃないの?
プロ以外の連中が大挙してフルサイズミラーレスなんぞ買うとは思えん。
プロ以外の連中が大挙してフルサイズミラーレスなんぞ買うとは思えん。
572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-SLrJ)
2019/07/25(木) 09:32:05.60ID:Cbgh/jaB0 アメリカは一眼をレフの時代から動画撮るのにも使ってるから
ニコンのアンケートでも3:7で動画も使うが圧倒的
日本は1:9レベルで極端に動画は使わない
アメリカでは日本人がスナップ撮る感覚でホームビデオ利用されてる
ニコンのアンケートでも3:7で動画も使うが圧倒的
日本は1:9レベルで極端に動画は使わない
アメリカでは日本人がスナップ撮る感覚でホームビデオ利用されてる
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ef2-wm0+)
2019/07/25(木) 09:32:59.71ID:7dDzH/zy0 プロはプロサービスから買うから販売店の数字には出ない。
574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5301-KIok)
2019/07/25(木) 09:39:27.26ID:K+rU13Uh0 只今はスマホで動画を撮る時代
あの画面で見る限りでは十分実用的…ハメ撮りもw
あの画面で見る限りでは十分実用的…ハメ撮りもw
575名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-Chzk)
2019/07/25(木) 09:50:33.95ID:RdNd5fXLa576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-SLrJ)
2019/07/25(木) 09:51:50.26ID:Cbgh/jaB0 ニコンへの公式インタビューで答えてる
577名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-/HWx)
2019/07/25(木) 10:22:02.02ID:pIYCaXfja >>565
SONY、ゲームセグメント、PS3時代が嘘のようだな
SONY、ゲームセグメント、PS3時代が嘘のようだな
578名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-/HWx)
2019/07/25(木) 10:22:26.47ID:pIYCaXfja >>567
2ch自体基本頭おかしいのしかいないぞ
2ch自体基本頭おかしいのしかいないぞ
579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a8d-aoqV)
2019/07/25(木) 10:27:01.17ID:6OsyazrE0 だからDfが海外では動画が無い為に売れなかった。
おまけでも良いから動画撮影機能付けとけばもう少し売れてただろうに・・・
もしかしたら後継機も出てたかもしれないし・・・
おまけでも良いから動画撮影機能付けとけばもう少し売れてただろうに・・・
もしかしたら後継機も出てたかもしれないし・・・
580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-SLrJ)
2019/07/25(木) 10:31:12.03ID:Cbgh/jaB0 それにDfの値段は海外だとD750が二台買えるようなレベル
581名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-u1nU)
2019/07/25(木) 11:41:15.92ID:GKrjyEV6M 「セールスマーケティング費用は、今年と来年の対比で考えると、来年は非常に大きな費用を見込んでいる」という
GKの荒らしがさらに増えるのか…
GKの荒らしがさらに増えるのか…
582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7339-ODrD)
2019/07/25(木) 11:45:41.83ID:TXvUYHh70 ステルスマーケティング
583名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr23-Q1yL)
2019/07/25(木) 11:53:02.86ID:LhN6W55br ニコンオワコン!\(^o^)/
ニコンの20年3月期、純利益「37%減」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44583790Z00C19A5DTB000/
ニコンは9日、2020年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前期比「37%減」の420億円になる見通しだと発表した
デジタルカメラ市場の縮小を背景に一眼レフカメラの販売が落ち込む。
ニコンダイレクトストア 全店舗 閉店を告知
https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2019/0722_01.html
ニコンの20年3月期、純利益「37%減」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44583790Z00C19A5DTB000/
ニコンは9日、2020年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前期比「37%減」の420億円になる見通しだと発表した
デジタルカメラ市場の縮小を背景に一眼レフカメラの販売が落ち込む。
ニコンダイレクトストア 全店舗 閉店を告知
https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2019/0722_01.html
584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW aa47-QYJY)
2019/07/25(木) 12:18:10.64ID:O7200FVn0 >>575
infoでも記事になってた。ニコンが実施したアンケート結果。
infoでも記事になってた。ニコンが実施したアンケート結果。
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5301-KIok)
2019/07/25(木) 12:43:28.46ID:K+rU13Uh0 それでも純利益が420億もあるのは凄い
外国人投資家が入れば株主配当で更に減るはず
外国人投資家が入れば株主配当で更に減るはず
586名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-y10Y)
2019/07/25(木) 12:44:28.18ID:hOwhLWrfd >>568
知恵遅れはどっちかな?
スマホは今期4月からIP&S事業セグメントに移管されるって予告されただけで
前回の決算数字にはまだ入ってないよw
つまり今年1-3月期のIP&S事業の利益が前年の1/4に激減したのは
ニコキャノのフルサイズミラーレス本格参入の影響そのもの
知恵遅れはどっちかな?
スマホは今期4月からIP&S事業セグメントに移管されるって予告されただけで
前回の決算数字にはまだ入ってないよw
つまり今年1-3月期のIP&S事業の利益が前年の1/4に激減したのは
ニコキャノのフルサイズミラーレス本格参入の影響そのもの
587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a8d-0v1+)
2019/07/25(木) 12:55:27.63ID:eiifGLBX0 なんで5月の記事今頃貼るの
588名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM1b-QYJY)
2019/07/25(木) 13:22:31.07ID:36rSVOpuM ソニーどうこうより、市場としてレフ機の販売金額が昨年比半減して売上半減してる事実と販売金額に置いてはとっくにレフ機をぬかしたミラーレス市場でニコンはミラーレス2機種しかない事実から話反らすなよ。
ニコンは確実にキヤノンよりダメージ大きい。
ニコンは確実にキヤノンよりダメージ大きい。
589名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-Chzk)
2019/07/25(木) 13:34:55.12ID:WHNqSm6za >>588
見込まれてた話だから問題ないぞ
見込まれてた話だから問題ないぞ
590名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-qqY+)
2019/07/25(木) 14:17:10.10ID:lRxY3B55d >>586
そりゃ新機種立て続けに出した年と比べりゃ落ち込んで当然だよ
そもそもIPS部門とやらもカメラだけじゃないから、その数字の上下をキャノンのなんちゃらいうカメラだけに起因するというのは
シンプルに頭のおかしい人だけに見える幻想としか言いようがない
そりゃ新機種立て続けに出した年と比べりゃ落ち込んで当然だよ
そもそもIPS部門とやらもカメラだけじゃないから、その数字の上下をキャノンのなんちゃらいうカメラだけに起因するというのは
シンプルに頭のおかしい人だけに見える幻想としか言いようがない
591名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc7-DH9F)
2019/07/25(木) 14:28:34.34ID:3TRuyCepM 135/1.8はいつ出ますか
592名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp23-cCBo)
2019/07/25(木) 14:35:34.44ID:XP07koqbp 昨日Z6売ったのに、来週欲しかった85mm発表かよくそ。
Z8Z9待つけどな
Z8Z9待つけどな
593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06e0-EX3V)
2019/07/25(木) 15:11:33.73ID:+3EfyjSm0 Nikon Z6 Video | Test | Footage | Cinematic | Slowmo | 14-24 | 24-70 | 50mm f1.4 | 100mm f1.4
https://www.youtube.com/watch?v=0TZd_FiK_V8
またNikonZの変な動画キタ――(゚∀゚)――!!
何故か南アジア方面で大人気のNikonZ
https://www.youtube.com/watch?v=0TZd_FiK_V8
またNikonZの変な動画キタ――(゚∀゚)――!!
何故か南アジア方面で大人気のNikonZ
594名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-y10Y)
2019/07/25(木) 16:06:23.91ID:hOwhLWrfd >>590
じゃあ実際のカメラの利益が見えないのにソニー増益とか貼っちゃダメってことですよねえ?
じゃあ実際のカメラの利益が見えないのにソニー増益とか貼っちゃダメってことですよねえ?
595名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-qqY+)
2019/07/25(木) 16:14:25.61ID:Y8Tv/9r9d >>594
別にダメとは言わんがカメラが伸びてるとは限らんのは確かだね
別にダメとは言わんがカメラが伸びてるとは限らんのは確かだね
596名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr23-hIPA)
2019/07/25(木) 16:22:14.26ID:ZrlFTzyhr597名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-qqY+)
2019/07/25(木) 16:24:47.17ID:Y8Tv/9r9d >>596
たしかにw
たしかにw
598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ae3-w2Li)
2019/07/25(木) 16:33:16.14ID:1X8nozPm0 >>456
Aマウント版なら使ってみた。
Aマウント版なら使ってみた。
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06e0-EX3V)
2019/07/25(木) 18:08:20.82ID:+3EfyjSm0600名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-zVFA)
2019/07/25(木) 19:56:53.21ID:RTFqVPtLa 85って15万より下かな?
601名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-/HWx)
2019/07/25(木) 20:02:10.31ID:pIYCaXfja 35ぐらいの値段では欲しいところ
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7339-ODrD)
2019/07/25(木) 21:08:50.12ID:TXvUYHh70 1モーターなら50と同じ
2モーターなら35と同じ値段だろう
2モーターなら35と同じ値段だろう
603名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr23-5Z17)
2019/07/25(木) 21:51:37.11ID:VoJd0sn7r604名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-NJ3Y)
2019/07/25(木) 21:55:08.61ID:Y7Cyc4ZaM605名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-hTeE)
2019/07/25(木) 22:32:36.88ID:LOADJXlMa >>594
デジカメ市場が縮小していて市場環境が厳しいからうちは減益してるとニコンは言ってる。
しかし利益出せてるメーカーもある。
そこから客取れればニコンZの未来も明るくなる。
さすがに次の四半期決算では市場環境が厳しいなんて言わず良いニュースを聞かせてくれるよ。
ヨドで1位取ってるんだし。
デジカメ市場が縮小していて市場環境が厳しいからうちは減益してるとニコンは言ってる。
しかし利益出せてるメーカーもある。
そこから客取れればニコンZの未来も明るくなる。
さすがに次の四半期決算では市場環境が厳しいなんて言わず良いニュースを聞かせてくれるよ。
ヨドで1位取ってるんだし。
2019/07/25(木) 23:04:04.50
利益って、リストラや開発費凍結、広告費削減で生み出すんだよ。
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a01-g6Jk)
2019/07/25(木) 23:08:18.48ID:8N5CUEHR0 1期だけの赤字とかで良い悪いは判断出来んやろ
608名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdaa-r6zn)
2019/07/25(木) 23:25:27.39ID:g6hSYU94d2019/07/25(木) 23:37:46.82
だからキャノンは売れてるんやなぁ。
610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fa7d-ZVB1)
2019/07/25(木) 23:54:06.34ID:tLey/R3P0 リストラ用の費用計上して赤字になったのをニコン業績悪化!カメラが売れない!もはや倒産か!と煽られてそれに釣られるのがネットの自称有識者だぞ
真面目に話すだけ損
真面目に話すだけ損
611名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa82-xHNs)
2019/07/25(木) 23:55:06.38ID:TsdVoydZa 4k動画Wi-Fiで転送するのに何時間かかるんや
612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a9f-JDM+)
2019/07/25(木) 23:59:53.37ID:kzXBZMlV0 >>519
基本的にはFマウントカメラと通信するのと同じようにやってるんじゃないの。
なんかFTZから出てくる信号でレンズが誤動作することがあった部分だけ変更して。
FTZありきでやってるんだろう。
Fマウントの通信量は少なかったはずなので、FTZを介してのやり取りも多くはないだろう。
FマウントサードレンズがそこそこFTZ経由で動いても、
ZボディもFマウントカメラだと認識してそんなに難しい信号は出していないだけだろうな。
ZマウントプロトコルはFTZを通してFマウントプロトコルを内包するようになってて
サードが解析して得たのは、FTZを通した時に誤動作しないようにすることだけ。
Zマウントの解析とは全く別物だろう。
基本的にはFマウントカメラと通信するのと同じようにやってるんじゃないの。
なんかFTZから出てくる信号でレンズが誤動作することがあった部分だけ変更して。
FTZありきでやってるんだろう。
Fマウントの通信量は少なかったはずなので、FTZを介してのやり取りも多くはないだろう。
FマウントサードレンズがそこそこFTZ経由で動いても、
ZボディもFマウントカメラだと認識してそんなに難しい信号は出していないだけだろうな。
ZマウントプロトコルはFTZを通してFマウントプロトコルを内包するようになってて
サードが解析して得たのは、FTZを通した時に誤動作しないようにすることだけ。
Zマウントの解析とは全く別物だろう。
613名無CCDさん@画素いっぱい (FAX!W ea8b-Chzk)
2019/07/26(金) 00:02:04.50ID:gRRii+MJ0FOX >>611
やってはいけない
やってはいけない
614名無CCDさん@画素いっぱい (FAX! Sa82-ngC6)
2019/07/26(金) 00:40:18.94ID:6Hwnt7sPaFOX >>613
どうやってる?
どうやってる?
615名無CCDさん@画素いっぱい (FAX!W ea8b-Chzk)
2019/07/26(金) 00:43:57.05ID:gRRii+MJ0FOX >>614
メモリーカードを直接読み込む
メモリーカードを直接読み込む
616名無CCDさん@画素いっぱい (FAX! de7c-0XBm)
2019/07/26(金) 01:05:04.64ID:1xsQfu2A0FOX >>609
売れててもこの内容はちょっと
キヤノンMJ 2Q決算、コンパクト回復の兆しもレンズ交換型は21%減に下方修正
デジタルカメラの状況について、キヤノンマーケティングジャパンの松阪喜幸 取締役執行役員は「ミラーレスへのシフトが進みデジタル一眼レフカメラ市場が縮小。
第2四半期では台数が前年同期比で34%減になった。ミラーレスは、昨年同期に発売当初好調だった『EOS Kiss M』の反動で、台数が27%減になった。レンズ交換式全体では31%減になた」と説明した
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190724_129104.html
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201907241732_1.jpg
売れててもこの内容はちょっと
キヤノンMJ 2Q決算、コンパクト回復の兆しもレンズ交換型は21%減に下方修正
デジタルカメラの状況について、キヤノンマーケティングジャパンの松阪喜幸 取締役執行役員は「ミラーレスへのシフトが進みデジタル一眼レフカメラ市場が縮小。
第2四半期では台数が前年同期比で34%減になった。ミラーレスは、昨年同期に発売当初好調だった『EOS Kiss M』の反動で、台数が27%減になった。レンズ交換式全体では31%減になた」と説明した
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190724_129104.html
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201907241732_1.jpg
617名無CCDさん@画素いっぱい (FAX! Sa82-ngC6)
2019/07/26(金) 01:12:40.77ID:6Hwnt7sPaFOX >>615
どゆこと?パソコンに入れてからスマホに?
どゆこと?パソコンに入れてからスマホに?
2019/07/26(金) 01:22:35.63
脳に直だよ。
619名無CCDさん@画素いっぱい (FAX!W 1f55-cCBo)
2019/07/26(金) 01:41:10.44ID:Ap8/iLge0FOX z6で動画撮るようになってからノイズ気にすることが減ったな。
620名無CCDさん@画素いっぱい (FAX!W ea8b-Chzk)
2019/07/26(金) 01:48:25.63ID:gRRii+MJ0FOX621名無CCDさん@画素いっぱい (FAX! Sa82-ngC6)
2019/07/26(金) 02:19:15.48ID:6Hwnt7sPaFOX >>620
あざす!iPhoneでも出来ればいいんだけど。
あざす!iPhoneでも出来ればいいんだけど。
622名無CCDさん@画素いっぱい (FAX! fa7d-ZVB1)
2019/07/26(金) 02:35:27.25ID:TIo7fSaG0FOX ライトニングなら純正で外部電源あたりから給電できるUSB変換器あるからいけるっしょ
俺自身はXQDで使ったことないけど
俺自身はXQDで使ったことないけど
623名無CCDさん@画素いっぱい (FAX!WW 0602-DH9F)
2019/07/26(金) 03:54:39.63ID:QcvX2oY60FOX 85mm出すなら瞳AFはもっと進化させるのかな?近接の顔ドアップてピント合うようにしないと
624名無CCDさん@画素いっぱい (FAX!WW 035f-tqja)
2019/07/26(金) 05:57:47.17ID:ugoN7aGk0FOX 85はシンデレラレンズで初売り3万という夢を見た
625名無CCDさん@画素いっぱい (FAX!W 9ebb-UP9u)
2019/07/26(金) 06:39:34.80ID:uV5fqjIJ0FOX やっすいシンデレラだな、おい
626名無CCDさん@画素いっぱい (FAX!W 63b3-9QUt)
2019/07/26(金) 07:04:49.25ID:OZErv3Ta0FOX 確かに安すぎるけど安いからシンデレラって言うんだろ
627名無CCDさん@画素いっぱい (FAX! 06e0-EX3V)
2019/07/26(金) 07:33:08.78ID:Zf3JhkSV0FOX >>622
中華のUSB変換機は昇圧回路が糞なのかマジでノイズ源になる
中華のUSB変換機は昇圧回路が糞なのかマジでノイズ源になる
628名無CCDさん@画素いっぱい (FAX!WW 0e84-OaVW)
2019/07/26(金) 07:53:29.80ID:ihoKo/xZ0FOX まぁ買うとなったら実質無料理論使うけどな(笑)
629名無CCDさん@画素いっぱい (FAX! MMb6-UlXU)
2019/07/26(金) 07:57:30.51ID:OvrlqvDGMFOX おれはf1.2のシリーズがどんな味付けで出てくるのか楽しみにしている。105/1.4的な感じだと思うけど、さらに何かサプライズあったらいいな。
630名無CCDさん@画素いっぱい (FAX! Sdaa-dtMM)
2019/07/26(金) 08:59:30.32ID:RL8gp4DSdFOX しかしXQDが高いなSDくらいなら良いのだけど、これが足を引っ張ってそう
631名無CCDさん@画素いっぱい (FAX! bb01-SLrJ)
2019/07/26(金) 09:01:28.77ID:SXqRg0xJ0FOX SDだと電源のオンオフで想定外のエラーが起こるとメディアが死ぬから怖いわ
632名無CCDさん@画素いっぱい (FAX! 0ae3-w2Li)
2019/07/26(金) 09:19:28.53ID:C8QURdsD0FOX633名無CCDさん@画素いっぱい (FAX! bb01-SLrJ)
2019/07/26(金) 09:27:19.83ID:SXqRg0xJ0FOX ノクトがあるから1.2も同じじゃつまらんな
でもSラインレンズみんなサジタルコマフレアフリーだから悪くなりようがないんだよね
でもSラインレンズみんなサジタルコマフレアフリーだから悪くなりようがないんだよね
634名無CCDさん@画素いっぱい (FAX! Sacf-Chzk)
2019/07/26(金) 09:50:30.46ID:ydEUXTjQaFOX >>630
同等速度だとそうは変わらないけどね。
同等速度だとそうは変わらないけどね。
635名無CCDさん@画素いっぱい (FAX! Sp23-cCBo)
2019/07/26(金) 09:52:47.15ID:XSgTg95hpFOX というかレンズが足りてない状況で50mm付近を最初から3本計画してるのが信じられんわ。
一本マクロにしろよと
一本マクロにしろよと
636名無CCDさん@画素いっぱい (FAX! bb01-SLrJ)
2019/07/26(金) 09:53:49.10ID:SXqRg0xJ0FOX むしろマクロはマウントアダプタとマニュアルフォーカスでもいいと思うからある意味で正しい判断かもしれない
637名無CCDさん@画素いっぱい (FAX! Sp23-cCBo)
2019/07/26(金) 10:17:09.38ID:XSgTg95hpFOX >>636
でも設計古いし、ネイティブで使いたいよねー
どっちにしても50mmにバリエーション持たせるよりも他のレンズ計画しろよと思った。
多分Z立ち上げた時は焦って出したと思うけど、実際はそこまで移行が早いとは思わなかったんやろうな
でも設計古いし、ネイティブで使いたいよねー
どっちにしても50mmにバリエーション持たせるよりも他のレンズ計画しろよと思った。
多分Z立ち上げた時は焦って出したと思うけど、実際はそこまで移行が早いとは思わなかったんやろうな
638名無CCDさん@画素いっぱい (FAX! bb01-SLrJ)
2019/07/26(金) 10:18:54.24ID:SXqRg0xJ0FOX 105mmマクロの後継計画してたのをミラーレスで計画し直して出してくれると信じてる
639名無CCDさん@画素いっぱい (FAX! Sacf-Chzk)
2019/07/26(金) 10:25:27.25ID:ydEUXTjQaFOX まさかのズームニッコールの復活
640名無CCDさん@画素いっぱい (FAX! Sr23-Q1yL)
2019/07/26(金) 11:59:25.45ID:7XnwmEcArFOX >>624
そんなレンズ出したら会社潰れちゃうよ?(笑)
ニコンオワコン!\(^o^)/
ニコンの20年3月期、純利益「37%減」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44583790Z00C19A5DTB000/
ニコンは9日、2020年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前期比「37%減」の420億円になる見通しだと発表した
デジタルカメラ市場の縮小を背景に一眼レフカメラの販売が落ち込む。
ニコンダイレクトストア 全店舗 閉店を告知
https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2019/0722_01.html
そんなレンズ出したら会社潰れちゃうよ?(笑)
ニコンオワコン!\(^o^)/
ニコンの20年3月期、純利益「37%減」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44583790Z00C19A5DTB000/
ニコンは9日、2020年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前期比「37%減」の420億円になる見通しだと発表した
デジタルカメラ市場の縮小を背景に一眼レフカメラの販売が落ち込む。
ニコンダイレクトストア 全店舗 閉店を告知
https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2019/0722_01.html
641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0aad-wm0+)
2019/07/26(金) 12:18:10.28ID:62V0yV2y0 今年はファンミーティング開催できないんか?
バッテリーパック様のモックアップを拝みに行きたいんだが。
バッテリーパック様のモックアップを拝みに行きたいんだが。
642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-SLrJ)
2019/07/26(金) 12:24:13.36ID:SXqRg0xJ0 これだけ待たせてるって事はバッテリーパックがマルチコプターに変形してニコンUP後継機と無線接続できるはずだろ間違いない
643名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp23-cCBo)
2019/07/26(金) 12:28:28.92ID:PiW/le/Ap >>642
バッテリーパックで撮影できるんじゃないのか?1インチセンサーついてて
バッテリーパックで撮影できるんじゃないのか?1インチセンサーついてて
644名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-y10Y)
2019/07/26(金) 12:43:15.38ID:TN3vKlQUd645名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-CDyx)
2019/07/26(金) 13:10:56.99ID:FACrKcN5a >>631
d850とZ6併用してるけど、d850でXQDが書き込み不能になり、SDで助かったことあるから、本当は安くてどこでも手に入るSDとのダブルスロットが良いですよね。
まぁ、今となっては、XQDを複数枚持っているので、シングルスロットでも問題ありませんが。
d850とZ6併用してるけど、d850でXQDが書き込み不能になり、SDで助かったことあるから、本当は安くてどこでも手に入るSDとのダブルスロットが良いですよね。
まぁ、今となっては、XQDを複数枚持っているので、シングルスロットでも問題ありませんが。
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06e0-EX3V)
2019/07/26(金) 13:22:25.32ID:Zf3JhkSV0 無線で繋げるなら高音質なBluetoothマイク機能とかXLR端子があるとかSSD内蔵できるとかSDカードスロットがあるとか
なんかそういった気の利いた機能が何かしらあるんだよね?
なんかそういった気の利いた機能が何かしらあるんだよね?
647名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMef-TXJw)
2019/07/26(金) 13:45:20.25ID:hqkNpMKcM 無線ってスイッチオンにしてすぐに撮影できるの?
648名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-Chzk)
2019/07/26(金) 13:50:19.27ID:aBHRdQkDd 今時のゲーム機がどれも無線コントローラだし、遅延も少なくなってきてるんじゃないかな
649名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-GnHC)
2019/07/26(金) 13:54:21.02ID:fM0j6o9Ra ホントに85出るのか。
650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8f5f-Ox68)
2019/07/26(金) 13:57:59.94ID:XCXZSP4H0 買うやついるのかね、バッテリーグリップ
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0aad-wm0+)
2019/07/26(金) 14:00:56.03ID:62V0yV2y0 >>650
買うやつがいないと、11か月も開発温存し続けたニコンが、マヌケじゃないか。
買うやつがいないと、11か月も開発温存し続けたニコンが、マヌケじゃないか。
652名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-dtMM)
2019/07/26(金) 14:21:30.04ID:RL8gp4DSd >>650
撮影会に持っていきたいひとが一定数はいるんじゃないかな
撮影会に持っていきたいひとが一定数はいるんじゃないかな
653名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-g6Jk)
2019/07/26(金) 14:22:26.15ID:lv2+lM1qd 昨日z6 到着したけど縦グリは絶対欲しいわ
654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-SLrJ)
2019/07/26(金) 14:56:12.11ID:SXqRg0xJ0 ノクト使うとなるとあれで縦位置構えるの大変だぜ
FTZで超望遠使うのでもそうだけど
FTZで超望遠使うのでもそうだけど
655名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-Chzk)
2019/07/26(金) 14:59:58.46ID:YhRdXA8Ka >>654
ロクヨンでもレンズ持つからあんまり関係ないよ
ロクヨンでもレンズ持つからあんまり関係ないよ
656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-SLrJ)
2019/07/26(金) 15:02:11.99ID:SXqRg0xJ0 シャッター位置が上でも下でもさすがに疲れるよほんま
657名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa82-ZVB1)
2019/07/26(金) 15:05:38.85ID:1ZD5G3OPa 縦グリ縦グリ言うけど、右手を下にして構えないの?
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f63-NTFS)
2019/07/26(金) 15:09:09.27ID:EVd4vB5P0 バッテリーグリップであってレリーズつかなかったと思うが…
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-SLrJ)
2019/07/26(金) 15:09:21.29ID:SXqRg0xJ0 背がデカいとかがみながら右手を下にするのしんどい
660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a38f-PjvV)
2019/07/26(金) 15:09:28.70ID:/b2isAXv0 >>652
撮影会での使用が一定数いるんではとあるけどそれこそバッテリ交換時間なんていくらでも作れると思うし
逆に死重が辛くなりそうでどんな撮影環境での話か理解できない、撮影会じゃないけどバッテリーグリップは大歓迎です
撮影会での使用が一定数いるんではとあるけどそれこそバッテリ交換時間なんていくらでも作れると思うし
逆に死重が辛くなりそうでどんな撮影環境での話か理解できない、撮影会じゃないけどバッテリーグリップは大歓迎です
661名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-tW+K)
2019/07/26(金) 15:23:26.98ID:azUadwrca662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f7f-Uznj)
2019/07/26(金) 15:30:53.93ID:K8IGV/9N0 >>661
腰に来ないで背中に来るで
腰に来ないで背中に来るで
663名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp23-mMfq)
2019/07/26(金) 15:34:23.35ID:id9LYC8ip バッテリーグリップ言う奴に限って、脇くぱあのイメージ
2019/07/26(金) 15:40:42.18
脇くぱあ、ってどういう意味か知ってて言ってんのか?
665名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa82-ZVB1)
2019/07/26(金) 16:08:14.64ID:1ZD5G3OPa 縦位置シャッター使う人はカメラや右手が顔の右側にはみ出るから、脇くぱあほどで無いにしてもやはり邪魔。
右手を下に構えるのがやはりスマート。
右手を下に構えるのがやはりスマート。
666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f7f-Uznj)
2019/07/26(金) 16:33:13.77ID:K8IGV/9N0 縦位置は右手が下って言うが、利き目の左目で撮ってる俺は右手上の方が安定してコンパクトなんだよね。
あと右手が下は速写性に劣る
あと右手が下は速写性に劣る
667名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc7-aQAr)
2019/07/26(金) 16:53:29.14ID:CKxJ3TnwM668名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp23-mMfq)
2019/07/26(金) 16:54:24.90ID:id9LYC8ip BGだと70-200の歩留まりあがるんでは?みたいな時代僕にも昔ありました
今ではzで50/1.4をlvぷるぷるでジャスピン、外すほうが難しい、時代の変化
今ではzで50/1.4をlvぷるぷるでジャスピン、外すほうが難しい、時代の変化
669名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-UlXU)
2019/07/26(金) 17:01:30.92ID:1fTt/NcGM グリップのBTはシャッターとはもっと別のことに使ってほしい。接続切れたり不安定だったり遅延があったら使い物にならないじゃん。
670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-SLrJ)
2019/07/26(金) 17:03:19.28ID:SXqRg0xJ0 ケーブル接続でいいじゃん
671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bb66-GnHC)
2019/07/26(金) 17:06:29.07ID:WvX/r0Fx0 センサーシフトの応用でセンサーだけ90度ロールできれば最高なのに
672名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM96-nmh5)
2019/07/26(金) 17:08:10.49ID:awfxMIrqM >>648
電池バカ食いだぞ
電池バカ食いだぞ
673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b01-57yp)
2019/07/26(金) 17:39:08.14ID:ywptaNu80 縦グリのシャッターボタンがBT接続だとしたら、電源ONですぐレリーズは無理だろうね。
待機時のバッテリー消費もバカにならなそう。
>>646
>SSD内蔵できるとかSDカードスロットがあるとか
BTの速度じゃ無理でしょ
待機時のバッテリー消費もバカにならなそう。
>>646
>SSD内蔵できるとかSDカードスロットがあるとか
BTの速度じゃ無理でしょ
674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 035f-cNcT)
2019/07/26(金) 18:10:29.30ID:MqT3WMuT0 ZのBTはLEだからか、想像以上にバッテリーが減らないねえ
SnapBridgeを使っている時と使っていない時の差がよく判らないくらい
SnapBridgeを使っている時と使っていない時の差がよく判らないくらい
675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8f5f-Ox68)
2019/07/26(金) 18:42:32.96ID:XCXZSP4H0 cfexpress対応早くしてくれよ
総炎演には間に合ってほしいな
総炎演には間に合ってほしいな
676名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-ngC6)
2019/07/26(金) 20:08:07.26ID:xB+jVE+2d677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 03e6-GnHC)
2019/07/26(金) 20:37:58.31ID:VmGWdScl0 85マクロレンズであって欲しい
678名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM63-UP9u)
2019/07/26(金) 21:37:59.06ID:+pVeLPjWM >>660
死重
死重
679名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa82-ngC6)
2019/07/26(金) 23:14:55.03ID:CKxJ3Tnwa XQDとアレクレストだっけ?純正のフィルターもらえた。
Z6レンズキット買いました。
Z6レンズキット買いました。
680名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-Chzk)
2019/07/26(金) 23:30:39.16ID:YhRdXA8Ka >>679
おめっと
おめっと
681名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa82-ngC6)
2019/07/26(金) 23:38:46.87ID:CKxJ3Tnwa >>680
あざっす。4kが綺麗過ぎて。
あざっす。4kが綺麗過ぎて。
682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0aad-wm0+)
2019/07/27(土) 00:17:29.66ID:ZkeM3JQD0 ソニーは600mm(テレコンで1200mm)、キヤノンは240mmまでレンズが出たのに、
ニコンはいつまで70mmの殻にこもってるの?
ニコンはいつまで70mmの殻にこもってるの?
683名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-ZK+O)
2019/07/27(土) 00:25:10.48ID:DOdEW8NNd684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0a63-hST6)
2019/07/27(土) 00:36:54.80ID:ZR/D8mQn0 FTZをただで配るべきだと思うが
685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06e0-EX3V)
2019/07/27(土) 00:38:44.48ID:ZXJktazo0 >>683
600対決はベンチ的には古い分・・・
600対決はベンチ的には古い分・・・
686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0aab-+8Pz)
2019/07/27(土) 00:41:47.34ID:KhDiSmw70 高密度バッテリー実現できないのかしら
687名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-hTeE)
2019/07/27(土) 01:07:17.25ID:Qx/0qURLa >>676
フルサイズセンサーって半導体としてはかなり大型。
長方形にすること前提で正方形にするのはかなり無駄で高くなる。
フォーカルプレーンシャッター前提にすればシャッターごと回した方がマシ。
たぶんシャッターの剛性などで問題出るしでかくなるしやらないだろうけど。
色々なボタン載せた縦グリってのは妥協点としては良いところだろうけど、ニコンはZではやらないんだから諦めるしかない。
フルサイズセンサーって半導体としてはかなり大型。
長方形にすること前提で正方形にするのはかなり無駄で高くなる。
フォーカルプレーンシャッター前提にすればシャッターごと回した方がマシ。
たぶんシャッターの剛性などで問題出るしでかくなるしやらないだろうけど。
色々なボタン載せた縦グリってのは妥協点としては良いところだろうけど、ニコンはZではやらないんだから諦めるしかない。
688名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa82-ngC6)
2019/07/27(土) 01:18:53.53ID:0v9kLtR7a Z6高感度強いな。買ってよかった。
689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0aad-wm0+)
2019/07/27(土) 02:10:05.90ID:ZkeM3JQD0 ニコンはバリューアングルのせいで、廉価レンズを作れなくなってしまったな。
大口径の幻想から目を覚まさせないために。
大口径の幻想から目を覚まさせないために。
690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fa7d-ZVB1)
2019/07/27(土) 02:17:53.95ID:9LRUfYRS0 Zが高級レンズしか出してないという風潮の荒らしご来店です
いつものお客様です
いつものお客様です
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa32-S7K6)
2019/07/27(土) 02:32:51.17ID:2acYEQXE0 Nikonは何よりZレンズのラインナップが牛歩すぎ
692名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-hTeE)
2019/07/27(土) 02:43:07.89ID:h/Z0SOh+a >>689
Zニッコールは600mmもF2.8なのかな?
Zニッコールは600mmもF2.8なのかな?
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0602-DH9F)
2019/07/27(土) 03:02:59.35ID:fGtfpsTZ0 いつもながらキャッシュバックの封筒面倒くせえ他社もこんな感じなのかい?
694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73b0-kzh4)
2019/07/27(土) 03:20:36.87ID:zk9Mw8KN0 iPad Proとz6ケーブルで繋いだら、写真読み込み始めた
macより簡単、、、
macより簡単、、、
695名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa82-ngC6)
2019/07/27(土) 03:23:24.45ID:0v9kLtR7a >>694
うらやま。iPad Airだから繋げない。
うらやま。iPad Airだから繋げない。
696名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-ZK+O)
2019/07/27(土) 06:03:29.22ID:DOdEW8NNd >>685
えっ?
えっ?
697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a38f-PjvV)
2019/07/27(土) 06:25:34.24ID:VHkomc6+0 >>696
超望遠はFTZ使えばそれで良しを理解できていない奴だね、それにしてもベンチ的に〜は何言いたいのだろか
超望遠はFTZ使えばそれで良しを理解できていない奴だね、それにしてもベンチ的に〜は何言いたいのだろか
698名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-NJ3Y)
2019/07/27(土) 06:58:34.34ID:8sGQ9qwmM >>676
レンズのイメージサークルをクロップして狭める回数はなるべく減らしたい
なので最終出力と同じ縦横比のセンサーが理想
それが正方形ならもちろん正方形センサーだし、
写真の上下を毎回切り取るなら長方形センサーが理想的
センサーを長方形にしてカメラの向きを変える現在のやり方は最も理に適ってるし
仮に正方形センサーの利点がカメラを回す必要が無くなることだけなら無駄が多い
繰り返すけど正方形の出力しかしないなら正方形センサーこそベスト
レンズのイメージサークルをクロップして狭める回数はなるべく減らしたい
なので最終出力と同じ縦横比のセンサーが理想
それが正方形ならもちろん正方形センサーだし、
写真の上下を毎回切り取るなら長方形センサーが理想的
センサーを長方形にしてカメラの向きを変える現在のやり方は最も理に適ってるし
仮に正方形センサーの利点がカメラを回す必要が無くなることだけなら無駄が多い
繰り返すけど正方形の出力しかしないなら正方形センサーこそベスト
699名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-UlXU)
2019/07/27(土) 07:55:33.75ID:mHdDCJuDM クロップで縦にするって方法もあるね。望遠気味になちゃうけど。おれはFXとDXを頻繁に切り替えるから、レンズ横のボタンに切り替えを割り振っているけど、それに縦位置が入ってもいいかも。ファインダー像が小さくなるけど。
700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1f6c-q05J)
2019/07/27(土) 08:07:10.50ID:g+DglLsb0 キャンペーンの封筒出してから1ヶ月経つけどなんも音沙汰無し
初めて応募したけどこんなに時間掛かるものなの?
初めて応募したけどこんなに時間掛かるものなの?
701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 878f-vG6D)
2019/07/27(土) 08:33:07.55ID:QctF0EXF0 >>700
そろそろ葉書くるんじゃない?
そろそろ葉書くるんじゃない?
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW deda-eCUC)
2019/07/27(土) 09:40:41.08ID:9EIk8v8v0 >>691
ニコンに開発能力がないのか、やる気がないのかどっちなんだろう。
信者はレンズが揃えばなんて夢を見ているけど、今のペースだといつになるのか。
レンズが揃う前にZマウントがディスコンになるかもね。
ニコンは売れなければ簡単に撤退する会社だと証明したからね、ニコワンで。
ニコンに開発能力がないのか、やる気がないのかどっちなんだろう。
信者はレンズが揃えばなんて夢を見ているけど、今のペースだといつになるのか。
レンズが揃う前にZマウントがディスコンになるかもね。
ニコンは売れなければ簡単に撤退する会社だと証明したからね、ニコワンで。
703名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp23-mMfq)
2019/07/27(土) 09:55:09.34ID:AsD4xgiMp アンチが心配する話じゃないだろw
704名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp23-+I3l)
2019/07/27(土) 10:05:06.09ID:/f7PAtT2p たしかに信者が心配するならわかる、まあ大きなお世話の用例みたいなもんでしょ
2019/07/27(土) 10:12:35.98
アンチが一番ニコンの事を一日中考えていて心配してるんだよ。
706名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr23-7eVr)
2019/07/27(土) 10:18:31.00ID:skW2MWNNr 現状ラインナップがそろわないんだから
そう考えて自分を納得させるしか仕方あるまい
どのレンズを買おうか物欲に追いつかなくて悩ましいってレベルにでもならなきゃ
このシリーズに肩入れしたいと考える人ほどそういう不満はつのるだけだろ
そう考えて自分を納得させるしか仕方あるまい
どのレンズを買おうか物欲に追いつかなくて悩ましいってレベルにでもならなきゃ
このシリーズに肩入れしたいと考える人ほどそういう不満はつのるだけだろ
707名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM33-eCUC)
2019/07/27(土) 10:47:17.33ID:dABgguPcM 別にニコンの心配というより、まともな競争相手がいないと他のメーカーが停滞しそうで。
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea8b-Chzk)
2019/07/27(土) 10:55:56.83ID:NDavUG4G0709名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-aTVD)
2019/07/27(土) 10:56:43.63ID:dT8ZO5Vbd で、SONYが最近出した超望遠が高性能だとでも?
俺はニッコール428にFTZを、更に言うと、テレコン着けてもNikonのレンズで望遠域は十分高性能だと思う
俺はニッコール428にFTZを、更に言うと、テレコン着けてもNikonのレンズで望遠域は十分高性能だと思う
710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f7f-Uznj)
2019/07/27(土) 11:00:04.71ID:36Oz47+z0 >>684
もれなく付いてくるくらいで良かったのにな
もれなく付いてくるくらいで良かったのにな
711名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-S7K6)
2019/07/27(土) 11:00:38.49ID:oM/iMPWKM712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f7f-Uznj)
2019/07/27(土) 11:03:38.12ID:36Oz47+z0 >>699
リコーオートハーフを思い出した
リコーオートハーフを思い出した
713名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-aTVD)
2019/07/27(土) 11:05:34.53ID:dT8ZO5Vbd >>711
SONYのアレじゃ話に成らん
SONYのアレじゃ話に成らん
714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06e0-EX3V)
2019/07/27(土) 11:05:45.63ID:ZXJktazo0 >>696
それぞれの600mmの公開MTFは同じ京立電気のMTF測的機で計測されているんだけど明らかにソニーの方が優れてる
まあ、SONYの600mmの方が新しく開発されたものだから当たり前なんだけどね。Z用の600mmが開発される時は確実に上回ってくるよ
レンズ開発ってのはそういうものだから
それぞれの600mmの公開MTFは同じ京立電気のMTF測的機で計測されているんだけど明らかにソニーの方が優れてる
まあ、SONYの600mmの方が新しく開発されたものだから当たり前なんだけどね。Z用の600mmが開発される時は確実に上回ってくるよ
レンズ開発ってのはそういうものだから
715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06e0-EX3V)
2019/07/27(土) 11:12:15.94ID:ZXJktazo0 今ソニーで光学設計部門の主任やってる人、元NikonでVRシステムの発明者なんだよな
ある意味では兄弟レンズ
ある意味では兄弟レンズ
716名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-S7K6)
2019/07/27(土) 11:23:46.12ID:oM/iMPWKM717名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-aTVD)
2019/07/27(土) 11:24:57.09ID:dT8ZO5Vbd >>715
VR手振れ補正っていう点で真の意味で光学的にNikonレンズに何処まで貢献して来たか不明
またSONYレンズでも光学性能として何処まで貢献しているか不明
SONYの600は余り悪く無くとも500に関して言えば酷いの一言
VR手振れ補正っていう点で真の意味で光学的にNikonレンズに何処まで貢献して来たか不明
またSONYレンズでも光学性能として何処まで貢献しているか不明
SONYの600は余り悪く無くとも500に関して言えば酷いの一言
718名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-Chzk)
2019/07/27(土) 11:40:05.72ID:GPUf8S5Ca >>715
軽く作れって言われて性能落としてるあたり悔しがってるだろうね
軽く作れって言われて性能落としてるあたり悔しがってるだろうね
719名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-S7K6)
2019/07/27(土) 12:01:47.99ID:oM/iMPWKM で、PFの556さえも持ってないんだろ?
720名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM33-eCUC)
2019/07/27(土) 12:01:49.40ID:5L3zrMMnM ニコンの望遠レンズは全部最低で使い物にならない。
根拠も基準も示さず垂れ流すだけなら誰でもできるよねw
根拠も基準も示さず垂れ流すだけなら誰でもできるよねw
721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ebb-UP9u)
2019/07/27(土) 12:10:08.41ID:Vj2r7EEp0 Zの望遠はよ
722名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-aTVD)
2019/07/27(土) 12:14:21.05ID:dT8ZO5Vbd >>719
誰に尋ねているのか知らないが
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF EDの事か?
AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VRと比べたら値段が2倍違うからな
誰に尋ねているのか知らないが
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF EDの事か?
AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VRと比べたら値段が2倍違うからな
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a01-g6Jk)
2019/07/27(土) 12:20:57.31ID:l2YfOguz0 MTFが悪いとは言わないが、MTFだけで良し悪しが出るようなもんでもないと思うけど。
超望遠の単焦点を無限焦点でしか使わないならスマン。
超望遠の単焦点を無限焦点でしか使わないならスマン。
724名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-S7K6)
2019/07/27(土) 12:21:03.82ID:oM/iMPWKM >>722
あんたはそのどちらかを持ってるの?
俺は超望遠クラスなら、
各社の描写性能を人間の見た目では見分けられないと思ってる
それをどこが悪いと言える根拠と、
テメーのレンズがあるのかどうかを聞いてるんだよ
あんたはそのどちらかを持ってるの?
俺は超望遠クラスなら、
各社の描写性能を人間の見た目では見分けられないと思ってる
それをどこが悪いと言える根拠と、
テメーのレンズがあるのかどうかを聞いてるんだよ
725名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-aTVD)
2019/07/27(土) 12:21:29.38ID:dT8ZO5Vbd >>720
Nikonの4-28を超えたら言おうな!
Nikonの4-28を超えたら言おうな!
726名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-aTVD)
2019/07/27(土) 12:25:07.71ID:dT8ZO5Vbd727名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-aTVD)
2019/07/27(土) 12:29:39.64ID:dT8ZO5Vbd728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2705-psEw)
2019/07/27(土) 12:48:52.57ID:Rad3gybP0729名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-aTVD)
2019/07/27(土) 13:04:32.10ID:dT8ZO5Vbd730名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-S7K6)
2019/07/27(土) 13:19:55.60ID:oM/iMPWKM731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab24-cCBo)
2019/07/27(土) 13:28:00.98ID:EDo+6Uy00 広角側にメリットがある大口径で来週発表って噂の85mmがどんなものか凄い興味ある
732名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-aTVD)
2019/07/27(土) 13:30:25.46ID:dT8ZO5Vbd733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c643-nIbq)
2019/07/27(土) 13:36:21.73ID:StXYfQD90 >>238
富士通の悪口はそこまでだ
富士通の悪口はそこまでだ
734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7fa7-NWGz)
2019/07/27(土) 13:39:25.11ID:cSQ3BaA/0 このスレにソニー関連の書込み多いけど
キャノンについて書いてるやつもいたからHP見てきたら
キャノンの方がミラーレスのレンズ出してるのね
しかも今年これから出す予定のレンズの数もニコンより多いし
こんなちんたらやっててニコンほんとに大丈夫なのか?
レンズだせよレンズ
キャノンについて書いてるやつもいたからHP見てきたら
キャノンの方がミラーレスのレンズ出してるのね
しかも今年これから出す予定のレンズの数もニコンより多いし
こんなちんたらやっててニコンほんとに大丈夫なのか?
レンズだせよレンズ
735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-cCBo)
2019/07/27(土) 13:39:28.68ID:3DSunrMT0 >>731
ダメレンズなんだろうな、大口径マウントとか大口叩いたのにね
ダメレンズなんだろうな、大口径マウントとか大口叩いたのにね
736名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-PwZC)
2019/07/27(土) 13:47:43.43ID:AaZc3v0yd >>734
ダメに決まってるだろ
大型キャッシュバックやっても取り扱い店舗が少ないという理由でヨドやマップでは売れたけど調査範囲を少し広げたBCNだと全く売れてない
北米ではマウントアダプターをオマケに付けて売価をα73よりも100から200ドル下げても全く売れない
ニコンという会社は光学加工機にリソースを集中する事を発表してる
どうせ売れないし将来性もないカメラレンズ開発に金を使う余裕なんて無いよ
ダメに決まってるだろ
大型キャッシュバックやっても取り扱い店舗が少ないという理由でヨドやマップでは売れたけど調査範囲を少し広げたBCNだと全く売れてない
北米ではマウントアダプターをオマケに付けて売価をα73よりも100から200ドル下げても全く売れない
ニコンという会社は光学加工機にリソースを集中する事を発表してる
どうせ売れないし将来性もないカメラレンズ開発に金を使う余裕なんて無いよ
737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8f02-OPUj)
2019/07/27(土) 13:54:01.85ID:QcVdFB3O0 >>726
『随分と』を一文の中で重複して使ってるあたり、第三者からみて頭悪そう。
『随分と』を一文の中で重複して使ってるあたり、第三者からみて頭悪そう。
738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f55-cCBo)
2019/07/27(土) 14:05:02.62ID:oRmp8X+50 >>681
z6の4kそんなに綺麗なのけ?試してみようかな。
z6の4kそんなに綺麗なのけ?試してみようかな。
739名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-aTVD)
2019/07/27(土) 14:07:15.71ID:dT8ZO5Vbd >>738
横からだがフルHDも綺麗だぜ
横からだがフルHDも綺麗だぜ
740名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-GnHC)
2019/07/27(土) 14:11:46.85ID:dl7/cHvmd 写真撮るより動画のオート設定の方が綺麗に撮れるw
でもデジカメで撮ると手ブレしやすいね
でもデジカメで撮ると手ブレしやすいね
741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa32-S7K6)
2019/07/27(土) 14:13:23.14ID:2acYEQXE0742名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-aTVD)
2019/07/27(土) 14:24:08.94ID:dT8ZO5Vbd743名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-y10Y)
2019/07/27(土) 14:49:15.65ID:4VBn6WJpd744名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM33-QYJY)
2019/07/27(土) 16:14:48.39ID:bMQJELNMM ニコンは今年赤字転落するけど何年持つかね。
745名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-hTeE)
2019/07/27(土) 16:21:42.36ID:INk6bid/a >>731
広角側でマウント口径効くって言いまくってたおばかさん多かったけど、Z登場した今もまだいるのな
広角側でマウント口径効くって言いまくってたおばかさん多かったけど、Z登場した今もまだいるのな
746名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-hTeE)
2019/07/27(土) 16:25:32.11ID:INk6bid/a747名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-hTeE)
2019/07/27(土) 16:28:09.77ID:UiTznEWha こういう馬鹿がスレでユーザー面して今後が楽しみだなんて書いてるの見ると絶望的な気持ちになる。
既に出ているレンズ見てみるだけで広角側にはマウント口径必要というのが誤解かもと思いそうなもんだが。
たぶん持ってないから気付かないんだろうな。
既に出ているレンズ見てみるだけで広角側にはマウント口径必要というのが誤解かもと思いそうなもんだが。
たぶん持ってないから気付かないんだろうな。
748名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-aTVD)
2019/07/27(土) 16:40:34.23ID:dT8ZO5Vbd749名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa82-ngC6)
2019/07/27(土) 16:41:11.21ID:q0CunAAoa >>738
是非
是非
750名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-aTVD)
2019/07/27(土) 16:43:08.53ID:dT8ZO5Vbd751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ebb-UP9u)
2019/07/27(土) 16:45:50.08ID:Vj2r7EEp0752名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-g6Jk)
2019/07/27(土) 16:48:53.19ID:Wn9cDGwBd EVF内の情報表示って下に動かせない?
753名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-hTeE)
2019/07/27(土) 16:51:44.18ID:iz9Pnyf3a >>748
何言ってるのかさっぱり?なんだが。
焦点距離が短いレンズこそセンサーサイズの恩恵を得やすいということ
センサーサイズの恩恵とは何か
その恩恵を享受するためになぜ大口径マウントが必要か
ちゃんと整理して書き直してみろって。
何言ってるのかさっぱり?なんだが。
焦点距離が短いレンズこそセンサーサイズの恩恵を得やすいということ
センサーサイズの恩恵とは何か
その恩恵を享受するためになぜ大口径マウントが必要か
ちゃんと整理して書き直してみろって。
754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b61-wm0+)
2019/07/27(土) 16:57:18.57ID:cHzl2haz0 85/1.8とか、なんで1.8シリーズ揃えんのよ
既存Zユーザーはお高い1.4Gシリーズ並べていたタイプ多かっただろうに、キヤノンのラインナップのほうが買う側に分かりやすいな
Z85/1.8Sと、85/1.4G、105Eとの使い分けできるような描写になってるわけ?
広角なら周辺の均質性を生かせなくもないけどな
既存Zユーザーはお高い1.4Gシリーズ並べていたタイプ多かっただろうに、キヤノンのラインナップのほうが買う側に分かりやすいな
Z85/1.8Sと、85/1.4G、105Eとの使い分けできるような描写になってるわけ?
広角なら周辺の均質性を生かせなくもないけどな
755名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-NJ3Y)
2019/07/27(土) 17:33:52.71ID:8sGQ9qwmM >>754
簡単だろ、当然ながらニコンは
1.8ですらこの描写力だと言ってるんだよ
下から出すのは夢がある出し方なのと同時に
自らハードルを上げていくスタイル
それと来年出る50mm F1.2は実売30万円を超えるだろうから
みんなが買いやすい1.8を優先してるって事情もあるだろね
簡単だろ、当然ながらニコンは
1.8ですらこの描写力だと言ってるんだよ
下から出すのは夢がある出し方なのと同時に
自らハードルを上げていくスタイル
それと来年出る50mm F1.2は実売30万円を超えるだろうから
みんなが買いやすい1.8を優先してるって事情もあるだろね
756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ebb-UP9u)
2019/07/27(土) 17:34:25.26ID:Vj2r7EEp0 1.2で揃えてくるのもどうかと思うが
757名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-OaVW)
2019/07/27(土) 17:40:22.66ID:E1xiuqnea RFはわかりやすいかも知れんが買いにくい(笑)
ニコンの方が手を出しやすい
ニコンの方が手を出しやすい
758名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-PwZC)
2019/07/27(土) 17:40:36.49ID:AaZc3v0yd 揃える前に撤退だろ
759名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa82-ngC6)
2019/07/27(土) 17:54:15.52ID:yyRXU2/Ta キャッシュバックの書類だかを後日送るってハガキきたわ。
無駄じゃね?
無駄じゃね?
760名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM63-UP9u)
2019/07/27(土) 18:13:54.89ID:Dko+2zTpM 両社ともにレフ機との喰い合いを気にしたのか自分達が作った王道外し過ぎ
761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0a83-/HWx)
2019/07/27(土) 18:30:48.67ID:nygksmKZ0 >>754
CanonはCanonで、小型のRP活かせる小型レンズが35f1.8しかないって言われたりもするから...
CanonはCanonで、小型のRP活かせる小型レンズが35f1.8しかないって言われたりもするから...
762名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-UlXU)
2019/07/27(土) 18:46:37.50ID:sarJojCeM 絶対に失敗できないニコンは超保守的にやっていくだろうね。飛び道具的なのは数年後だろう。
763名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdaa-aTVD)
2019/07/27(土) 18:49:31.15ID:HI4kf7F/d764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0aad-wm0+)
2019/07/27(土) 18:51:48.32ID:ZkeM3JQD0 キャッシュバックキャンペーンの広告、モデル代をケチってはいけない。
ニコンの現状を如実に表している。
ニコンの現状を如実に表している。
765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0602-DH9F)
2019/07/27(土) 18:56:01.32ID:fGtfpsTZ0 手堅いレンズ出してきたけど結局Zならではってのは14-30だけ?もっと変態的なのを求めてるんだよ
766名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdaa-aTVD)
2019/07/27(土) 18:57:14.42ID:HI4kf7F/d ID:ZkeM3JQD0
お前の煽りが滑り捲りの空回りし捲りな点に笑えるw
GKとして未熟だ!
もう少し修行を積んで来いw
お前の煽りが滑り捲りの空回りし捲りな点に笑えるw
GKとして未熟だ!
もう少し修行を積んで来いw
767名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-/HWx)
2019/07/27(土) 18:59:10.96ID:lREdvO7Ia ノクト58f0.95を待て
768名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdaa-aTVD)
2019/07/27(土) 19:06:24.60ID:HI4kf7F/d >>767
全面的に同意する!
全面的に同意する!
769名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-/HWx)
2019/07/27(土) 19:11:40.97ID:lREdvO7Ia >>768
まぁ個人的には普通にf1.4かf1.2でAFで良かったんじゃないかと思うんだけどね
まぁ個人的には普通にf1.4かf1.2でAFで良かったんじゃないかと思うんだけどね
770名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdaa-aTVD)
2019/07/27(土) 19:18:42.45ID:HI4kf7F/d771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f55-cCBo)
2019/07/27(土) 19:28:34.10ID:oRmp8X+50772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f7f-Uznj)
2019/07/27(土) 19:49:00.42ID:36Oz47+z0 Zマウントの PCレンズ 出すかな
っていうか出て欲しい
っていうか出て欲しい
773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2705-psEw)
2019/07/27(土) 19:59:39.13ID:Rad3gybP0774名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-/HWx)
2019/07/27(土) 20:06:04.05ID:lREdvO7Ia >>770
まぁ世の中Otusみたいな画質追求の変態MFレンズあるもんな
まぁ世の中Otusみたいな画質追求の変態MFレンズあるもんな
775名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-hTeE)
2019/07/27(土) 20:12:02.37ID:BWnqSTg3a >>765
でも35mm F1.4から出されてたら、スペック的にはレフ機同等でおもしろくない。
かといって最初から35mm F1.2だったらでか!重!高!ってなる。
35mm F1.8から出してるのはニコンの良心的なところだと思うよ。手堅く実用的なレンズから出してる。
でも35mm F1.4から出されてたら、スペック的にはレフ機同等でおもしろくない。
かといって最初から35mm F1.2だったらでか!重!高!ってなる。
35mm F1.8から出してるのはニコンの良心的なところだと思うよ。手堅く実用的なレンズから出してる。
776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bb66-GnHC)
2019/07/27(土) 20:14:35.49ID:0S+npxnb0 スペック同等なら写りも同等だと思うならZマウントを選ばなくてもいいんじゃないかな
777名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-UlXU)
2019/07/27(土) 20:15:02.34ID:sarJojCeM 確かにノクトは特大の飛び道具だわw期待しかない。
778名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-UlXU)
2019/07/27(土) 20:18:36.57ID:sarJojCeM ノクトは所有欲も満たされそうだし、28、58、105とかシリーズになったらいいね。58は売れそうだよなあ。俺もほしい。
779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf10-zTqU)
2019/07/27(土) 20:36:22.60ID:32FK3HBu0780名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa7-k7Wh)
2019/07/27(土) 20:50:36.98ID:+XCxFPwwM781名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM63-qrhQ)
2019/07/27(土) 20:54:48.68ID:I4901roAM >>714
ニコンは解像に全振りしないだろうからどうだろう?
ニコンは解像に全振りしないだろうからどうだろう?
782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fa7d-ZVB1)
2019/07/27(土) 21:23:22.36ID:9LRUfYRS0 canonは焦点距離とF値が同じならいかに新マウントで中身が進化しようと馬鹿は同じだと思うって事を理解してるんだろうな
だからここが違う斬新な奴を出す
だからここが違う斬新な奴を出す
783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 73f9-N2W3)
2019/07/27(土) 21:33:33.04ID:HPG3ZBd80 Zな日々 すばらしい
http://photo.yodobashi.com/nikon/z/everyday/
http://photo.yodobashi.com/nikon/z/everyday/
784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0a83-/HWx)
2019/07/27(土) 22:02:07.11ID:nygksmKZ0 >>782
ちょっと何言ってるかよく分からないです
ちょっと何言ってるかよく分からないです
785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0e84-OaVW)
2019/07/27(土) 22:04:07.20ID:R+l9nmCs0 >>782
28-70F2以外はそれほど変態じゃなくない?
28-70F2以外はそれほど変態じゃなくない?
786名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-NJ3Y)
2019/07/27(土) 22:45:30.45ID:8sGQ9qwmM787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a56-wm0+)
2019/07/27(土) 22:54:47.52ID:dZ7o7VFz0 レンズ設計の自由度が高いなら、18-80F4とかちょっと広げたりしてほしかった
24-70F4があると、食い合うからそういうレンズはもう希望持てないんだよな?
24-70F4があると、食い合うからそういうレンズはもう希望持てないんだよな?
788名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-hTeE)
2019/07/27(土) 23:41:15.87ID:tXujkp/Ra 同じ焦点距離の同じ開放F値でサイズ重量が同等のまま写りが良くなるというのは十分なメリット。
ソニーがα7始めた当初にはレフ機用よりもレンズを小型化することに注力してたのが全然理解されなくて叩かれてた。
ニコンはかつてのソニーよりはサイズ感の制約を弱くしているが、それでも同じ苦しみを味わっている。
おそらくこのスレにもソニーのFE35/2.8ZやFE55/1.8Zの小型さとその写りのバランスを全く評価せずあーだこーだ叩いてた人もいるだろうが、
同じようにニコンのF1.8シリーズも評価されにくい部分があるのは仕方ない。
ソニーがα7始めた当初にはレフ機用よりもレンズを小型化することに注力してたのが全然理解されなくて叩かれてた。
ニコンはかつてのソニーよりはサイズ感の制約を弱くしているが、それでも同じ苦しみを味わっている。
おそらくこのスレにもソニーのFE35/2.8ZやFE55/1.8Zの小型さとその写りのバランスを全く評価せずあーだこーだ叩いてた人もいるだろうが、
同じようにニコンのF1.8シリーズも評価されにくい部分があるのは仕方ない。
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 035f-cNcT)
2019/07/27(土) 23:49:44.48ID:yik9ZAoD0790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f55-cCBo)
2019/07/28(日) 00:36:28.02ID:XJfAvKcp0 Noctは手が出ないからアダプタと58買おうかな。。
791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6aaa-CDeu)
2019/07/28(日) 02:46:54.08ID:uPmTPSbK0792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4aca-/dmi)
2019/07/28(日) 04:33:25.08ID:+0l5PUqF0 高倍率ズームは早く出した方がいいと思う。
フォトコンとかでも使用率高いし、何より便利。
フォトコンとかでも使用率高いし、何より便利。
793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 035f-tqja)
2019/07/28(日) 06:30:55.58ID:uRo5o4c60794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06e0-EX3V)
2019/07/28(日) 07:31:56.98ID:ZY+5j0T+0 >>789
計測値はメーカー毎じゃなくて測定器毎になる
ただし、桁数がわからないんじゃ完全な比較は出来ないだろうね
まあ計測機が同じなら少なくともグラフの形は同じになるのでそこで比較はできるから十分目安にはなるだろうが
計測値はメーカー毎じゃなくて測定器毎になる
ただし、桁数がわからないんじゃ完全な比較は出来ないだろうね
まあ計測機が同じなら少なくともグラフの形は同じになるのでそこで比較はできるから十分目安にはなるだろうが
795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0e84-OaVW)
2019/07/28(日) 08:05:17.00ID:cNbCqBpE0 >>792
画質的にFTZ経由の従来型と差がつきにくいからでは?CanonのEF24-105とRFとの比較してるサイトみたけど大して変わらない印象
画質的にFTZ経由の従来型と差がつきにくいからでは?CanonのEF24-105とRFとの比較してるサイトみたけど大して変わらない印象
796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW deda-eCUC)
2019/07/28(日) 08:18:44.11ID:V2kztgoK0 >>750
こんなCMの当社比みたいのに騙されるアホがいるんだね。
比較している小口径マウントは存在しない位小さなマウントだろ。
マウント口径が大きい方がレンズ設計の自由度が上がるのは事実。
しかし、特殊なレンズを除く通常のレンズを作るために必要な口径が確保出来ていれば、それ以上の大口径は必要ない。
実際Noctなんて発表後1年近く経っても発売日の発表すらない。
奇しくもこういう特殊なレンズは需要が極端に少なく、ラインナップに存在しなくて問題ないことを証明してしまった。
逆にEマウントは現在レンズを作っていて、実用上問題ない性能を確保している。
つまりEマウントの口径が実用上必要十分な事を証明しているので、口径が小さいから云々はスペック廚の戯言でしかない。
こんなCMの当社比みたいのに騙されるアホがいるんだね。
比較している小口径マウントは存在しない位小さなマウントだろ。
マウント口径が大きい方がレンズ設計の自由度が上がるのは事実。
しかし、特殊なレンズを除く通常のレンズを作るために必要な口径が確保出来ていれば、それ以上の大口径は必要ない。
実際Noctなんて発表後1年近く経っても発売日の発表すらない。
奇しくもこういう特殊なレンズは需要が極端に少なく、ラインナップに存在しなくて問題ないことを証明してしまった。
逆にEマウントは現在レンズを作っていて、実用上問題ない性能を確保している。
つまりEマウントの口径が実用上必要十分な事を証明しているので、口径が小さいから云々はスペック廚の戯言でしかない。
797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 73b0-bdfK)
2019/07/28(日) 08:22:04.60ID:azx1fWZ50798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0e84-OaVW)
2019/07/28(日) 08:29:03.36ID:cNbCqBpE0 >>797
ま、RF24-240の売れ行きよきゃ、ニコンも考えるでしょ
ま、RF24-240の売れ行きよきゃ、ニコンも考えるでしょ
799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a56-wm0+)
2019/07/28(日) 08:32:45.23ID:1pxgfZLX0 >>795
小型のほどほど便利ズームが欲しいんだよな。
他カメラと併用だと後で2機種のデータ処理しないといけないし、
レンズ交換が難しいところで1本でいけるレンズが欲しいところ。
便利ズームってバカにされがちだけど、便利ズームでないと困る場面もあるからね。
FTZつけると結構大型化するし、そもそも乗り換え組でなければその選択肢はないに等しい。
SNSとかで他の人の写真/使っているカメラを見て購入意欲を持つ人を獲得しようとするなら、
便利ズームだけど小型で十分な写りだから普段から使いたい、ってレンズを早めに出すべき。
シェア取りに行く気がないなら知らんけど、他社の真似だとすでにそこの領域を取られた後になる。
完全に取られた後だと似たようなレンズを出しても乗り換えは期待できない。
小型のほどほど便利ズームが欲しいんだよな。
他カメラと併用だと後で2機種のデータ処理しないといけないし、
レンズ交換が難しいところで1本でいけるレンズが欲しいところ。
便利ズームってバカにされがちだけど、便利ズームでないと困る場面もあるからね。
FTZつけると結構大型化するし、そもそも乗り換え組でなければその選択肢はないに等しい。
SNSとかで他の人の写真/使っているカメラを見て購入意欲を持つ人を獲得しようとするなら、
便利ズームだけど小型で十分な写りだから普段から使いたい、ってレンズを早めに出すべき。
シェア取りに行く気がないなら知らんけど、他社の真似だとすでにそこの領域を取られた後になる。
完全に取られた後だと似たようなレンズを出しても乗り換えは期待できない。
800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea8b-Chzk)
2019/07/28(日) 08:42:42.48ID:3FC56TvY0801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3af0-qtEB)
2019/07/28(日) 08:50:03.16ID:1dAbxPV30 >>800
だいこうけーwなのに最新のGMを超えるレンズを作れないニコンとかいう中小企業の技術力が低すぎるからね
だいこうけーwなのに最新のGMを超えるレンズを作れないニコンとかいう中小企業の技術力が低すぎるからね
802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0e84-OaVW)
2019/07/28(日) 08:54:47.58ID:cNbCqBpE0 >>801
24-70はあっさり超えたし70-200はFマウントでも勝ててる訳で
24-70はあっさり超えたし70-200はFマウントでも勝ててる訳で
803名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM33-PPCz)
2019/07/28(日) 08:56:34.13ID:IYMWfeUPM イメージ戦略っていうと、Zをどんな人に使ってもらいたいのか全く伝わってこない。ほっといてもFユーザーが買うだろってスタンスなんだろか?
804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW deda-eCUC)
2019/07/28(日) 08:58:30.17ID:V2kztgoK0 >>800
アホ。
お前は何も理解できていないよな。
スマホでいいと言うなら、それこそCNの大口径は無意味だろ。
他社がより大きな口径なんてどうでもよくフルサイズのレンズとして性能を確保できる口径だから問題ないと言っているのだよ。
アホ。
お前は何も理解できていないよな。
スマホでいいと言うなら、それこそCNの大口径は無意味だろ。
他社がより大きな口径なんてどうでもよくフルサイズのレンズとして性能を確保できる口径だから問題ないと言っているのだよ。
805名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-aTVD)
2019/07/28(日) 09:02:17.41ID:bwtDZYUZd806名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-aTVD)
2019/07/28(日) 09:05:29.83ID:bwtDZYUZd807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a56-wm0+)
2019/07/28(日) 09:11:37.40ID:1pxgfZLX0 >>800
横から口出してすまん。
Eマウントの口径がレンズ設計の自由度を減らしているのは事実だと思うが、
足りないからユーザーが離れるというわけでもない。
大事なのはマウント径ではなくて販売されるレンズ(とその価格など)であって、
そのラインナップに問題がなければEマウントの問題として挙げるものではない。
スマホやコンデジよりも高画質でボケも楽しめる 点は何も変わらない。
逆にいくらマウントの将来性があっても、差別化されたラインナップがなきゃ売れないよ。
俺は昔からニコン使ってるからミラーレスもニコンにしたいし、ZのEVFは好きだから期待してるが・・・
現状だとFマウントからの乗り換え組以外(新規層)が手放しちゃうんじゃないかと思う。
もともと24-70とか使ってた人でないと望遠側が70mmの画角は受け入れられないかと。
横から口出してすまん。
Eマウントの口径がレンズ設計の自由度を減らしているのは事実だと思うが、
足りないからユーザーが離れるというわけでもない。
大事なのはマウント径ではなくて販売されるレンズ(とその価格など)であって、
そのラインナップに問題がなければEマウントの問題として挙げるものではない。
スマホやコンデジよりも高画質でボケも楽しめる 点は何も変わらない。
逆にいくらマウントの将来性があっても、差別化されたラインナップがなきゃ売れないよ。
俺は昔からニコン使ってるからミラーレスもニコンにしたいし、ZのEVFは好きだから期待してるが・・・
現状だとFマウントからの乗り換え組以外(新規層)が手放しちゃうんじゃないかと思う。
もともと24-70とか使ってた人でないと望遠側が70mmの画角は受け入れられないかと。
808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea8b-Chzk)
2019/07/28(日) 09:12:42.57ID:3FC56TvY0 >>804
確保できないから口径をデカくしてるんだよ
確保できないから口径をデカくしてるんだよ
809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3af0-qtEB)
2019/07/28(日) 09:38:21.30ID:1dAbxPV30810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3af0-qtEB)
2019/07/28(日) 09:39:38.04ID:1dAbxPV30811名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MMc7-bMVM)
2019/07/28(日) 09:43:34.83ID:XuG9raSJM 知識不足なのでどっちにしろ間違い
812名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-aTVD)
2019/07/28(日) 09:45:56.91ID:bwtDZYUZd ID:1dAbxPV30
お前はGKとしても無能っぷりを遺憾なく発揮したゴミだ!
存在自体がゴミなのだから帰る場所さえ無いのだろうが、此処はZスレである事を弁えろよ!
お前はGKとしても無能っぷりを遺憾なく発揮したゴミだ!
存在自体がゴミなのだから帰る場所さえ無いのだろうが、此処はZスレである事を弁えろよ!
813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b61-wm0+)
2019/07/28(日) 10:01:58.86ID:cZpZfFII0 28−75ってタムロン a09だろ
24スタートと間違えるとかありえない
24スタートと間違えるとかありえない
814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87da-xJQG)
2019/07/28(日) 10:07:59.25ID:szVLkEiW0 本当に無能なGKだな
Z2870とか
煽りにもなってない
多分、SONY純正のFE24-が買えずタムロンの28-でくすぶっている腐れGKだろう
Z2870とか
煽りにもなってない
多分、SONY純正のFE24-が買えずタムロンの28-でくすぶっている腐れGKだろう
815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0e84-OaVW)
2019/07/28(日) 10:08:33.69ID:cNbCqBpE0 >>810
そんなレンズZにはないぞ(笑)
そんなレンズZにはないぞ(笑)
816名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp23-FAwT)
2019/07/28(日) 10:10:52.55ID:dYUtPOtxp817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f7f-Uznj)
2019/07/28(日) 10:23:38.48ID:JQ4NliCO0 >>807
24-85 とか 35-105 なら有っても良いかな
24-85 とか 35-105 なら有っても良いかな
818名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM33-eCUC)
2019/07/28(日) 10:36:10.00ID:j7n/A1fEM819名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM33-eCUC)
2019/07/28(日) 10:37:07.16ID:j7n/A1fEM820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87da-xJQG)
2019/07/28(日) 10:41:18.55ID:szVLkEiW0 Z24-70/2.8と、GM24-70/2.8 の実写画像を比較してみよう。
マウスを置いた瞬間わかるこの画質差は、やはり口径が足らないのだろうか。
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1436&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1105&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0
マウスを置いた瞬間わかるこの画質差は、やはり口径が足らないのだろうか。
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1436&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1105&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0
821名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd4a-ODrD)
2019/07/28(日) 10:46:52.38ID:qsm+cAjhd >>820
もう少しちゃんとしたの頼む
もう少しちゃんとしたの頼む
822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87da-xJQG)
2019/07/28(日) 10:48:57.56ID:szVLkEiW0 Nikon Z24-70/4 と、Zony FE24-70/4 の実写画像比較
マウスを載せた瞬間わかる、笑えるくらい酷い画質差はやはりバリューアングルのせいなのだろうか?
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1214&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1010&CameraComp=1175&SampleComp=0&FLIComp=0&APIComp=0
マウスを載せた瞬間わかる、笑えるくらい酷い画質差はやはりバリューアングルのせいなのだろうか?
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1214&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1010&CameraComp=1175&SampleComp=0&FLIComp=0&APIComp=0
823名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FFaa-GnHC)
2019/07/28(日) 10:49:24.46ID:eq+AO+8aF CB終わる前に35ミリ買うか悩む…
824名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-Chzk)
2019/07/28(日) 10:52:22.81ID:dknIVKPha825名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-/HWx)
2019/07/28(日) 11:01:25.64ID:Tv/n13kCa SONYの24-70f4は小型化優先しすぎて画質は残念
ツァイス銘なのにな
ツァイス銘なのにな
826名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa82-KIok)
2019/07/28(日) 11:07:57.64ID:Xu08fux2a 14-30テレ側足りないので24-70と頻繁に交換。
2台体制にしたいわ。
センサ等Z6と同じ廉価機早く欲しいわ。
2台体制にしたいわ。
センサ等Z6と同じ廉価機早く欲しいわ。
827名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-PwZC)
2019/07/28(日) 11:09:43.73ID:/0h+4dbRd828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf14-K//d)
2019/07/28(日) 11:11:36.17ID:6FJcNX2C0 やっぱレンズはニコンいいなぁ
829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06e0-EX3V)
2019/07/28(日) 11:17:35.53ID:ZY+5j0T+0 >>808
現状Zにもバリューアングル8度を大幅に凌ぐようなレンズ出てないんで必要性がどこまであるのか疑問ではある
現状Zにもバリューアングル8度を大幅に凌ぐようなレンズ出てないんで必要性がどこまであるのか疑問ではある
830名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-aTVD)
2019/07/28(日) 11:20:06.81ID:bwtDZYUZd GKの粘着っぷりがNikonレンズの出来の良さを物語っている
831名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa82-KIok)
2019/07/28(日) 11:20:12.73ID:Xu08fux2a 最初に持ったニコン一眼レフの説明書に記載されていた構え方が右が上だったのでずっと右上で構えてきた。
コンデジなら右下で親指レリーズもありかもとは思うけれど。
コンデジなら右下で親指レリーズもありかもとは思うけれど。
832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f55-cCBo)
2019/07/28(日) 12:32:33.46ID:XJfAvKcp0 >>793
マジ?欲しくなってきたw
マジ?欲しくなってきたw
833名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-FAwT)
2019/07/28(日) 13:05:39.71ID:/Xqrz/l3M >>827
キチガイスッップ笑えるな
キチガイスッップ笑えるな
834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a01-MpVX)
2019/07/28(日) 13:21:48.33ID:kQwzQCVP0 いつ終わってもおかしくないEマウントの方が将来性は心配な気が…
835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06e0-EX3V)
2019/07/28(日) 13:27:52.02ID:ZY+5j0T+0 市場動向と会社の状況と製品の世界シェア見て本気でそう思ってるのなら頭おかしい
836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a29-Chzk)
2019/07/28(日) 13:32:16.32ID:MfdMFoKq0 趣味の道具としてみたときに、ニコンの方が面白そう
購入理由はただそれだけ
購入理由はただそれだけ
837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b61-wm0+)
2019/07/28(日) 13:36:16.76ID:cZpZfFII0 ソニーの荒らししつこさが無くなったね
α4だかの高画素機に買い替え予算と自前αスレでの機種別マウント合戦に戻ったようでなにより
知ったかで語る機材ヲタ程つまらんものはないからね
α4だかの高画素機に買い替え予算と自前αスレでの機種別マウント合戦に戻ったようでなにより
知ったかで語る機材ヲタ程つまらんものはないからね
838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06e0-EX3V)
2019/07/28(日) 13:41:23.05ID:ZY+5j0T+0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a29-Chzk)
2019/07/28(日) 13:45:29.81ID:MfdMFoKq0 >>838
個人的にはシグマぐらい尖った製品出してもいいんじゃない?って思うんだけど、流石にそこまではやんないかな笑
個人的にはシグマぐらい尖った製品出してもいいんじゃない?って思うんだけど、流石にそこまではやんないかな笑
840名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-/HWx)
2019/07/28(日) 13:54:38.21ID:Tv/n13kCa >>839
ノクト58f0.95尖ってるぜぇ
ノクト58f0.95尖ってるぜぇ
841名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD07-tqja)
2019/07/28(日) 14:10:44.09ID:PnY2IMsBD842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a02-CDeu)
2019/07/28(日) 14:14:19.24ID:XLLofBZG0 てか最早ノクトは富嶽みたいなもんじゃないか
843名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-/HWx)
2019/07/28(日) 14:23:02.64ID:Tv/n13kCa844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4a7c-eCUC)
2019/07/28(日) 14:56:34.80ID:VQc4Tg/40845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 035f-cNcT)
2019/07/28(日) 15:12:52.79ID:eE0OK+Xc0 >>794
桁って何の桁?
そもそもメーカーが公表しているMTFて実測値なのかな?
同じ京立電機から測定器を調達しているとして、メーカーごとに仕様のオーダーが違うんじゃないかとか。
メーカー公表のMTFに関しては色々聞いてみたいことがあるわ。
桁って何の桁?
そもそもメーカーが公表しているMTFて実測値なのかな?
同じ京立電機から測定器を調達しているとして、メーカーごとに仕様のオーダーが違うんじゃないかとか。
メーカー公表のMTFに関しては色々聞いてみたいことがあるわ。
846名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp23-cCBo)
2019/07/28(日) 15:25:41.23ID:kge3q+ctp847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb9f-JDM+)
2019/07/28(日) 16:04:52.74ID:5x3TBSQl0848名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-aTVD)
2019/07/28(日) 16:13:15.78ID:bwtDZYUZd >>847
確かに、その通りなんだがGKなだけに大口径マウントの優位性を火消ししている訳で…
確かに、その通りなんだがGKなだけに大口径マウントの優位性を火消ししている訳で…
849名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-PwZC)
2019/07/28(日) 16:15:26.82ID:/0h+4dbRd >>847
ダイコーケーなのにニコンのレンズがゴミばかりってことはニコンの技術力が底辺ってことですね
ダイコーケーなのにニコンのレンズがゴミばかりってことはニコンの技術力が底辺ってことですね
850sage (スッップ Sdaa-GnHC)
2019/07/28(日) 16:15:51.38ID:GkGG8480d 35of1.8買ってきたぁ‼︎
コレめっちゃくちゃ良いね‼︎
ヤバぃ50oも欲しくなってきた。。。
コレめっちゃくちゃ良いね‼︎
ヤバぃ50oも欲しくなってきた。。。
851名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-aTVD)
2019/07/28(日) 16:18:29.91ID:bwtDZYUZd >>850
おめでとう!
おめでとう!
852sage (スッップ Sdaa-GnHC)
2019/07/28(日) 16:25:39.13ID:GkGG8480d853名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa82-KIok)
2019/07/28(日) 16:40:30.44ID:3UQMSm8/a 45mm F2.8 DG DN Contemporary
Zマウント早よ
Zマウント早よ
854名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-PwZC)
2019/07/28(日) 16:48:10.83ID:/0h+4dbRd855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a29-Chzk)
2019/07/28(日) 16:48:51.39ID:MfdMFoKq0 ソニー的には通常のスペックで使う分には大口径はな不必要、F1.0なんかは作れるけどビジネス的にいらないって言い切ってるけど、実際はノクトみたいなレンズ作るのは難しいと思うけどな
856名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD07-tqja)
2019/07/28(日) 16:49:27.95ID:PnY2IMsBD857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf10-oYJg)
2019/07/28(日) 17:00:38.21ID:5lESQCwQ0 >>855
ユーザーの質の問題もあると思う。
ノクト作ったら買ってくれそうな顧客がいる(物取り系プロ
も含む)のと、F1.0で性能抜群だけど標準単焦点MFのレンズ
作っても見向きもしない客ばかりなのと。
ユーザーの質の問題もあると思う。
ノクト作ったら買ってくれそうな顧客がいる(物取り系プロ
も含む)のと、F1.0で性能抜群だけど標準単焦点MFのレンズ
作っても見向きもしない客ばかりなのと。
858名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-Chzk)
2019/07/28(日) 17:03:40.80ID:dknIVKPha859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0aad-wm0+)
2019/07/28(日) 17:19:07.71ID:EnaPmDVF0 縦グリのない実験機の投げ売りキャッシュバックは明日までです。
後継機待ちの養分になりたい方は急げ!
後継機待ちの養分になりたい方は急げ!
860名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-GnHC)
2019/07/28(日) 17:21:49.71ID:2pna487Rd861名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-/HWx)
2019/07/28(日) 17:30:17.73ID:XnYjdGIZa862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f55-cCBo)
2019/07/28(日) 18:18:20.57ID:XJfAvKcp0 >>841
実は58が使いたいからパナからNikonにしたんだ。そんなにいいなら楽しみになってきたぜ。
実は58が使いたいからパナからNikonにしたんだ。そんなにいいなら楽しみになってきたぜ。
863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca7d-SsL+)
2019/07/28(日) 18:29:29.02ID:er2EKxKL0 Zシリーズの画は、これまでのNikonの渋い感じを受け継いでいるの?
864名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-/HWx)
2019/07/28(日) 18:34:24.33ID:XnYjdGIZa これまで とは
D5,D500以降色鮮やかになって絵作りだいぶ変わったが
まぁRAW現像するならあんまり関係ないか
D5,D500以降色鮮やかになって絵作りだいぶ変わったが
まぁRAW現像するならあんまり関係ないか
865名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp23-+jBN)
2019/07/28(日) 19:00:04.54ID:SZEZk9opp カメラで生成するjpegって、RAW現像で追い込もうとしても中々同じにならないんだよな。
Lrだけど。
Lrだけど。
866名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-OaVW)
2019/07/28(日) 19:45:42.52ID:0QihI+hma >>865
NX-Dでもあかん?
NX-Dでもあかん?
867名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacf-KIok)
2019/07/28(日) 19:49:53.75ID:ac/TxIpCa >>856
普通に使えているぞタムキュー
普通に使えているぞタムキュー
868名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp23-+jBN)
2019/07/28(日) 20:05:28.81ID:SZEZk9opp869名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-tW+K)
2019/07/28(日) 20:07:05.80ID:DC8iJxXEa >>867
272EなのかF004なのかF017なのか
272EなのかF004なのかF017なのか
870名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacf-KIok)
2019/07/28(日) 20:09:43.05ID:ac/TxIpCa つかえないとはなにがどうつかえないというのかねまずはそれをかけ
871名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacf-KIok)
2019/07/28(日) 20:12:27.22ID:ac/TxIpCa たむきゅーとしかいわないのだからこっちもそのりゅうぎにしたがっているまでのこと
872名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-OaVW)
2019/07/28(日) 20:13:03.97ID:0QihI+hma >>868
NX-Dの方がピクコンが純正相当なので近くなると思いますよ
NX-Dの方がピクコンが純正相当なので近くなると思いますよ
873名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacf-KIok)
2019/07/28(日) 20:13:49.85ID:ac/TxIpCa いとどおりにさどうし、いとどおりにうつっているのであるからして、つかえているといっているまでのこと
874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f02-Azor)
2019/07/28(日) 20:45:15.87ID:mDlWrI9x0 ニコンのMTF測定器は有名なオプティアだよ
何のためのオプティアだと思ってんだよ
何のためのオプティアだと思ってんだよ
875名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-aTVD)
2019/07/28(日) 21:01:44.74ID:bwtDZYUZd >>873
横からだけど貴方がアンチでは無い事は文面から分かるが漢字を書けないのか?
オール平仮名ほど読み難い文章は無いんだぞ!
話変わってZの大口径マウントの恩恵を追加で思い出したので言うと‥オールドレンズでもZ機で使うと見違える描写な訳だ
これは最近の、所謂レンズ評価サイト等では一切語られる事が無いであろう話題である
しかしZユーザーが口を揃える話題である
即ち、大口径マウントを実体験
して理屈を抜きに理解しているZユーザーのアドバンテージだ
横からだけど貴方がアンチでは無い事は文面から分かるが漢字を書けないのか?
オール平仮名ほど読み難い文章は無いんだぞ!
話変わってZの大口径マウントの恩恵を追加で思い出したので言うと‥オールドレンズでもZ機で使うと見違える描写な訳だ
これは最近の、所謂レンズ評価サイト等では一切語られる事が無いであろう話題である
しかしZユーザーが口を揃える話題である
即ち、大口径マウントを実体験
して理屈を抜きに理解しているZユーザーのアドバンテージだ
876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 035f-tqja)
2019/07/28(日) 21:05:32.33ID:uRo5o4c60877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6b01-9bwB)
2019/07/28(日) 21:06:42.78ID:kDSvn2eI0 PFレンズはまだかね
硝材替えればより小型化できるがVRがネックとのことだけど
ZレンズにはVRのせなそうだし
相性いいでしょ
硝材替えればより小型化できるがVRがネックとのことだけど
ZレンズにはVRのせなそうだし
相性いいでしょ
878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a38f-PjvV)
2019/07/28(日) 21:42:59.41ID:k1fIdQXZ0879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6b01-9bwB)
2019/07/28(日) 22:06:46.17ID:kDSvn2eI0880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6b01-9bwB)
2019/07/28(日) 22:07:09.57ID:kDSvn2eI0 日本語怪しいしヤバイ奴だったか?
881名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-aTVD)
2019/07/28(日) 22:25:15.30ID:bwtDZYUZd せめたw
GK失格だな
明日から何をやって飯を食って行けるのだろうか?w
GK失格だな
明日から何をやって飯を食って行けるのだろうか?w
882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a38f-+I3l)
2019/07/28(日) 22:35:37.14ID:k1fIdQXZ0 >>879
記事には300PFのVRは過去最高の補正効果とうたってる、ネックとは良い方向の意味なのか?
記事には300PFのVRは過去最高の補正効果とうたってる、ネックとは良い方向の意味なのか?
883名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-aTVD)
2019/07/28(日) 22:36:07.60ID:vygQCXNkd バイクを例に出す馬鹿GKがハーレー乗りに論破された挙げ句に頭の悪さ故、自爆して行く様を見せつけられるとソニーだけは買いたく無い!という念が増す
884名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-hTeE)
2019/07/28(日) 22:40:14.30ID:1E9L9thva885名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-hTeE)
2019/07/28(日) 22:41:22.10ID:1E9L9thva >>883
ソニーだけはっていうかお前ニコンも買ってないだろ
ソニーだけはっていうかお前ニコンも買ってないだろ
886名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-aTVD)
2019/07/28(日) 22:48:32.80ID:bwtDZYUZd ID:1E9L9thva
ソニーGKが何だって?w
帰る巣も無かろうが、巣に帰れソニーGK
ソニーGKが何だって?w
帰る巣も無かろうが、巣に帰れソニーGK
887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2705-psEw)
2019/07/28(日) 22:50:26.55ID:92C7VyX/0 >>826
自分はZ 7と6の2台持ちだったけど、7売却して6の2台持ちになった
自分はZ 7と6の2台持ちだったけど、7売却して6の2台持ちになった
888名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-aTVD)
2019/07/28(日) 23:16:14.69ID:bwtDZYUZd889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a12-tP4r)
2019/07/28(日) 23:17:30.19ID:gIDu+/HU0 そら安いのは正義
そのうち軽いも正義でAPS-Cになって、コンデジになるよ
そのうち軽いも正義でAPS-Cになって、コンデジになるよ
890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a38f-+I3l)
2019/07/28(日) 23:21:19.60ID:k1fIdQXZ0 なんか知らんがGK認定されてしまった(笑)、もしかして内部分裂を誘うような新手のGKの戦術か?
まあタイポぐらいでガタガタいうしか無いようだからZ持ちの恥だな、それにしても500PFはいつ来るんだろうか
まあタイポぐらいでガタガタいうしか無いようだからZ持ちの恥だな、それにしても500PFはいつ来るんだろうか
891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0aad-wm0+)
2019/07/29(月) 00:06:23.85ID:/8HZnC2m0 今週85/1.8出なかったら、ニコン終わりだわ。
それくらいの覚悟でいろ。
それくらいの覚悟でいろ。
892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8aa5-nmh5)
2019/07/29(月) 00:56:36.21ID:3N2Vr+bw0 ところでZのa7s3対抗版て出るの?
ニコンは動画は無視?
ニコンは動画は無視?
893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b61-wm0+)
2019/07/29(月) 01:00:59.37ID:2y8k8hAk0 ワッチョイ 0aad-wm0+が申しております
894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ab94-+Kpm)
2019/07/29(月) 01:34:12.77ID:0VXtJz+60 >>892
Zの動画めっちゃ頑張ってるやん。
Zの動画めっちゃ頑張ってるやん。
895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06e0-EX3V)
2019/07/29(月) 01:46:53.08ID:/0usih0C0 >>848
そもそもニコンもキヤノンもバリューアングル8度を大幅に越えるようなレンズを一向に出さないので現状優位性を示せてない
そもそもニコンもキヤノンもバリューアングル8度を大幅に越えるようなレンズを一向に出さないので現状優位性を示せてない
896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 068c-29wm)
2019/07/29(月) 02:29:32.92ID:EfCxrU2S0 屋外ポートレートでZの瞳AF使うと、すっぽ抜けるが多かった…
スタジオだとほとんどなったのに
パッと見ピント合わせたように見えるのが、タチが悪い
スタジオや背景がシンプルなところでは使えるけど、ごちゃごちゃした所ではシングルにしないとダメっすな
スタジオだとほとんどなったのに
パッと見ピント合わせたように見えるのが、タチが悪い
スタジオや背景がシンプルなところでは使えるけど、ごちゃごちゃした所ではシングルにしないとダメっすな
897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0aad-wm0+)
2019/07/29(月) 02:33:09.50ID:/8HZnC2m0 手抜き撒き餌レンズなんて作ったら、大口径の割に云々って言われるだろうから、
高級レンズしか出せないんだろうな。
高級レンズしか出せないんだろうな。
898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87b0-0v1+)
2019/07/29(月) 03:18:05.44ID:OKHcOsgv0899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87b0-0v1+)
2019/07/29(月) 03:19:09.66ID:OKHcOsgv0 >>889 ><
900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0602-DH9F)
2019/07/29(月) 03:30:54.70ID:44iJvJy80 >>775
そうかも
そうかも
901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0602-DH9F)
2019/07/29(月) 03:34:00.74ID:44iJvJy80 >>854
後にDPREVIEWのヒゲがそれ撤回したやん
後にDPREVIEWのヒゲがそれ撤回したやん
902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06e0-EX3V)
2019/07/29(月) 04:06:01.07ID:/0usih0C0 >>901
でもSレンズ無冠なのは変わりないという・・・
レンズオブイヤーは国内も海外もよりにもよってα用のFE24mm1.4なのよな
時点もEマウント用のタムロン28-70だという・・・Sレンズはどれもカスリもしなかった
でもSレンズ無冠なのは変わりないという・・・
レンズオブイヤーは国内も海外もよりにもよってα用のFE24mm1.4なのよな
時点もEマウント用のタムロン28-70だという・・・Sレンズはどれもカスリもしなかった
903名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM02-w2Li)
2019/07/29(月) 04:39:39.71ID:Aq31pBeWM904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9302-JDM+)
2019/07/29(月) 05:26:15.53ID:d+RudUCB0 冒険用品の人、Nikon一式処分するってよ。
905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 73b0-bdfK)
2019/07/29(月) 06:14:01.65ID:2SEt09/d0 >>904
誰?
誰?
906名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa82-ngC6)
2019/07/29(月) 06:41:58.74ID:+A+nOMU6a 花火を綺麗に撮るには?
907名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-CDyx)
2019/07/29(月) 06:59:26.63ID:Lnm5Z6lda Z6でメディアにアクセス出来ませんというエラーが出たよ。夏祭りで撮影頼まれてた催しものが始まった瞬間だったからすごい焦った。。
何回か抜き差ししたら復活したけど、シングルスロットに不安を感じた。。
何回か抜き差ししたら復活したけど、シングルスロットに不安を感じた。。
908名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd4a-ngC6)
2019/07/29(月) 07:04:21.97ID:qaWbmZT3d >>898
カメラ趣味は、フルサイズ教やな…なんでフィルムからデジタルになったのにフィルム時代に縛られなあかんのや…アホくさ。
カメラ趣味は、フルサイズ教やな…なんでフィルムからデジタルになったのにフィルム時代に縛られなあかんのや…アホくさ。
909名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdaa-r6zn)
2019/07/29(月) 07:08:29.92ID:sdyIQcRcd910名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-ZK+O)
2019/07/29(月) 07:08:42.75ID:sn+9Y8NWd >>906
リモートレリーズとしっかりした三脚あればよろし
リモートレリーズとしっかりした三脚あればよろし
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a38f-PjvV)
2019/07/29(月) 07:23:27.75ID:+L2bTJN70912名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr23-hIPA)
2019/07/29(月) 07:31:10.50ID:p0lDDIV3r913名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-hTeE)
2019/07/29(月) 07:32:30.38ID:O26FUS/8a >>907
GK乙
GK乙
914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a8d-0v1+)
2019/07/29(月) 07:40:30.83ID:UfyfXglj0 これがニコ爺脳か
怖い怖い
怖い怖い
915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a38f-PjvV)
2019/07/29(月) 07:45:57.21ID:+L2bTJN70 >>912
シネレンズは動画フルサイズを商用で使うようになってからそれの対応でしょ
シネレンズは動画フルサイズを商用で使うようになってからそれの対応でしょ
916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-SLrJ)
2019/07/29(月) 07:52:22.52ID:uJs2Vo9c0 レンズ内VRでもZの恩恵は得られるよ
遅いシャッターに限ってだけど電子先幕駆動するから微ブレは起きない
遅いシャッターに限ってだけど電子先幕駆動するから微ブレは起きない
917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a38f-PjvV)
2019/07/29(月) 08:03:26.74ID:+L2bTJN70 >>916
VRの恩恵と電子先幕シャッターの微ブレ防止は次元の違う話だから一緒くたにするのはマズイな
VRの恩恵と電子先幕シャッターの微ブレ防止は次元の違う話だから一緒くたにするのはマズイな
918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-SLrJ)
2019/07/29(月) 08:05:46.14ID:uJs2Vo9c0 レンズVRの微ブレ問題は電子先幕で解消できるよ
919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a38f-PjvV)
2019/07/29(月) 08:15:16.54ID:+L2bTJN70920名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM63-UP9u)
2019/07/29(月) 08:20:16.18ID:WlhIiN7eM >>907
デマは良くない
デマは良くない
921名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-qqY+)
2019/07/29(月) 08:30:55.40ID:bxD5nPL5d VRって普通に使われてるの見るとむず痒くなるな
普通名詞のISじゃだめなのか?
4Gをクロッシィという商品名で呼び続けたような気持ち悪さがある
みんながLTEとか4Gとか普通名詞使ってるところに突如クロッシィがさぁとか言い出すかのような違和感
FXDXもキモい… 普及してる普通名詞を排除するとなんかいいことあるのか?
普通名詞のISじゃだめなのか?
4Gをクロッシィという商品名で呼び続けたような気持ち悪さがある
みんながLTEとか4Gとか普通名詞使ってるところに突如クロッシィがさぁとか言い出すかのような違和感
FXDXもキモい… 普及してる普通名詞を排除するとなんかいいことあるのか?
922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-SLrJ)
2019/07/29(月) 08:31:52.91ID:uJs2Vo9c0 いやサンヨンPFの微ブレもFTZ電子先幕でなくなるのでな
923名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM63-+8Pz)
2019/07/29(月) 08:42:47.32ID:V4GghVpgM >>904
玉虫姫と金玉王子もニコン処分したそうだ
玉虫姫と金玉王子もニコン処分したそうだ
924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-SLrJ)
2019/07/29(月) 08:45:09.60ID:uJs2Vo9c0 もともとガジェット好きな人にはニコン向いてない
カメラはレンズだって思ってる人がニコンに向いてる
カメラはレンズだって思ってる人がニコンに向いてる
925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a38f-PjvV)
2019/07/29(月) 08:48:55.14ID:+L2bTJN70926名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-qqY+)
2019/07/29(月) 09:02:06.79ID:bxD5nPL5d927名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-Chzk)
2019/07/29(月) 09:04:31.57ID:jSZ/JCkxa >>926
全然話が違うだろ
全然話が違うだろ
928名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMaa-g6Jk)
2019/07/29(月) 09:09:17.59ID:D9Wgpfq5M 専用スレでVRと言って何が悪いのか
929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06e0-EX3V)
2019/07/29(月) 09:10:19.36ID:/0usih0C0930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a8d-0v1+)
2019/07/29(月) 09:11:27.26ID:UfyfXglj0 言葉についてごちゃごちゃ言うなら違和感は感じてほしくないなぁ
931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06e0-EX3V)
2019/07/29(月) 09:12:18.61ID:/0usih0C0 >>923
山岳写真のJINもソニーに行っちまったんだよなぁ
山岳写真のJINもソニーに行っちまったんだよなぁ
932名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-qqY+)
2019/07/29(月) 09:13:37.40ID:GWjtutgMd933名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-qqY+)
2019/07/29(月) 09:16:10.73ID:GWjtutgMd934925 (ワッチョイ a38f-PjvV)
2019/07/29(月) 09:16:55.06ID:+L2bTJN70 >>926
例え自体がわからんわ!共通認識が目的でなく俺様論を言いたいだけと捉えた
例え自体がわからんわ!共通認識が目的でなく俺様論を言いたいだけと捉えた
935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06e0-EX3V)
2019/07/29(月) 09:17:47.64ID:/0usih0C0 >>924
写真家とか見てるとレンズがどうこうってよりも年齢で40歳より↑だとニコンに残って40歳より↓だとソニーに切り替える人が途端に増える感じ
冒険用品の人みたいに年配でソニーに行く人は割と珍しい気がする
写真家とか見てるとレンズがどうこうってよりも年齢で40歳より↑だとニコンに残って40歳より↓だとソニーに切り替える人が途端に増える感じ
冒険用品の人みたいに年配でソニーに行く人は割と珍しい気がする
936名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-qqY+)
2019/07/29(月) 09:20:17.02ID:GWjtutgMd >>934
ああ知らないのか
世界中で4GとかLTEって呼ばれてるサービスを
一社だけ自社独自の商品名つけて売ろうとした会社があって
今は誰も使わなくなっちゃったんだけど
VRはそれと一緒なんでスゴい違和感あるなって話
ああ知らないのか
世界中で4GとかLTEって呼ばれてるサービスを
一社だけ自社独自の商品名つけて売ろうとした会社があって
今は誰も使わなくなっちゃったんだけど
VRはそれと一緒なんでスゴい違和感あるなって話
937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-SLrJ)
2019/07/29(月) 09:28:20.16ID:uJs2Vo9c0 てか画素数こそ最強って思ってるけどGFXまでいけない人がソニーに言ってるだけじゃないの
大抵はSNSで写真も撮らないでスペック談義してるイメージ
山写は実際現地行って写真撮ってるからなんだかんだ文句いいながら結局ニコン使ってるじゃん
大抵はSNSで写真も撮らないでスペック談義してるイメージ
山写は実際現地行って写真撮ってるからなんだかんだ文句いいながら結局ニコン使ってるじゃん
938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fa32-JDM+)
2019/07/29(月) 09:31:22.33ID:OSgG1j/X0 >>935
冒険用品ってホントうっとうしーよな
ソニーの人が良いこと喋っているのを妨げて喋り出すのがホントうざい
ソニーの人が知識も経験も豊富でソニーの人がメインなのに
「ボクは、ボクも」とボクっ子冒険用品が喋り出すのがマジ邪魔
ソニーの人が結論とかオチとか一番聞きたいとこで冒険用品が横入りしてくる
しかも絶対に譲らないんだよね、冒険用品は絶対譲らずに全部喋るから
話が飛ぶし、脱線するし、冒険用品はゲストをゲスト扱いできないバカなんだよ
ゲストをダシに使っているだけ、冒険用品ってホント性格悪いと思うよ
冒険用品ってホントうっとうしーよな
ソニーの人が良いこと喋っているのを妨げて喋り出すのがホントうざい
ソニーの人が知識も経験も豊富でソニーの人がメインなのに
「ボクは、ボクも」とボクっ子冒険用品が喋り出すのがマジ邪魔
ソニーの人が結論とかオチとか一番聞きたいとこで冒険用品が横入りしてくる
しかも絶対に譲らないんだよね、冒険用品は絶対譲らずに全部喋るから
話が飛ぶし、脱線するし、冒険用品はゲストをゲスト扱いできないバカなんだよ
ゲストをダシに使っているだけ、冒険用品ってホント性格悪いと思うよ
939名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-Chzk)
2019/07/29(月) 09:32:24.10ID:jSZ/JCkxa >>936
わりとこの業界だと普通の話すぎて、違和感ある方がおかしいかと。
わりとこの業界だと普通の話すぎて、違和感ある方がおかしいかと。
940名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-CDeu)
2019/07/29(月) 09:33:24.79ID:1S7P6mRra ノクトってどう考えてももう出来てるんでしょ
それでテストしてみたら他のメーカーと変わり映えしない数値しか出なくて二進も三進も行かなくなってるんじゃない
それでテストしてみたら他のメーカーと変わり映えしない数値しか出なくて二進も三進も行かなくなってるんじゃない
941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-SLrJ)
2019/07/29(月) 09:34:18.42ID:uJs2Vo9c0 T1.0を目指してるからなノクト
942名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-qqY+)
2019/07/29(月) 09:40:40.47ID:GWjtutgMd943名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMfa-k7Wh)
2019/07/29(月) 09:41:20.99ID:mQA2quE4M >>875
シャープネス強制されてるだけだぞ
シャープネス強制されてるだけだぞ
944名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-Chzk)
2019/07/29(月) 09:44:08.00ID:jSZ/JCkxa945名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp23-FAwT)
2019/07/29(月) 09:50:57.57ID:67ubv7sup ソニーαはプアマンズフルサイズ
貧乏人専用品
以降ソニーの話しは禁止な
貧乏人専用品
以降ソニーの話しは禁止な
946名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-CDyx)
2019/07/29(月) 09:52:00.08ID:PrY/IuWea947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-SLrJ)
2019/07/29(月) 09:55:20.83ID:uJs2Vo9c0 コントラストの問題じゃなくAF-Sで自分と子どもが前後移動してるんじゃないの
948925 (ワッチョイ a38f-PjvV)
2019/07/29(月) 10:00:25.16ID:+L2bTJN70 >>936
何だか自分の常識が世界の常識で動いてる人はプレゼン能力が無いのだろう
違和感があると連呼しながらその違和感を知らない人に説明できていないのがアホさ加減の証明
やはり俺様でした語れない人は公開の掲示板には向かないな
何だか自分の常識が世界の常識で動いてる人はプレゼン能力が無いのだろう
違和感があると連呼しながらその違和感を知らない人に説明できていないのがアホさ加減の証明
やはり俺様でした語れない人は公開の掲示板には向かないな
949名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-CDyx)
2019/07/29(月) 10:03:51.75ID:PrY/IuWea950名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-CDyx)
2019/07/29(月) 10:05:04.73ID:PrY/IuWea あ、ちなみにXQDは昔から使ってるレキサー製なので。。カードのせいかなと。。
951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a8d-0v1+)
2019/07/29(月) 10:06:55.11ID:UfyfXglj0 ニコ爺、困ってる人を嘘つきGK扱いして非難www
お前らの人間性宮迫並だな
お前らの人間性宮迫並だな
952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fa2d-pO09)
2019/07/29(月) 10:21:08.28ID:GYV8Psdo0 価格comでフリッカー低減で連射が落ちるから云々って話題あったけど
別に通常の高速連射して自分でピックアップすればいいと思うけどお前らはどう思う?
園部部分だけでいちいち買わない決断ができたとか自分を納得させてるコメントわざわざしてる奴もいるけど
別に通常の高速連射して自分でピックアップすればいいと思うけどお前らはどう思う?
園部部分だけでいちいち買わない決断ができたとか自分を納得させてるコメントわざわざしてる奴もいるけど
953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-SLrJ)
2019/07/29(月) 10:26:52.77ID:uJs2Vo9c0 第一フリッカーで連射のレリーズがずれなかったらフリッカーレスにならねぇっていうw
954名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-y10Y)
2019/07/29(月) 10:27:48.07ID:40C/Siv2d955名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-CDyx)
2019/07/29(月) 10:42:41.52ID:PrY/IuWea >>951
意見交換とか同じ事象がないか知りたかっただけなんですが。。ちょっと酷いですね、ここの人達。。
意見交換とか同じ事象がないか知りたかっただけなんですが。。ちょっと酷いですね、ここの人達。。
956名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-NJ3Y)
2019/07/29(月) 10:49:31.22ID:cqPHB6I5M ニコンスレに居てFXやDXに違和感があるとかニワカだし
EDやVRに違和感あるのもニワカだろ
ただしニワカだから居てはいけないわけではなく
単にそうだよねってだけで
分からない人に配慮すべきかと言われると、
専用スレだしなあってところ
EDやVRに違和感あるのもニワカだろ
ただしニワカだから居てはいけないわけではなく
単にそうだよねってだけで
分からない人に配慮すべきかと言われると、
専用スレだしなあってところ
957名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-y10Y)
2019/07/29(月) 10:55:59.94ID:40C/Siv2d >>946
撮影画像に対して瞳検出して枠乗せてファインダーに表示させてるだけなので、その瞬間の実際の挙動を保障するものじゃないんだろな。
撮影画像に対して瞳検出して枠乗せてファインダーに表示させてるだけなので、その瞬間の実際の挙動を保障するものじゃないんだろな。
958名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-29wm)
2019/07/29(月) 11:16:55.92ID:9MS/ki7Kd959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-SLrJ)
2019/07/29(月) 11:18:14.46ID:uJs2Vo9c0 てか露出が暗いと顔の認識と瞳の認識がうまくいかない
これはソニー他どんなものでもそう
ニコンのZ6はそれでもわりといい方
これはソニー他どんなものでもそう
ニコンのZ6はそれでもわりといい方
960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 87cc-tqja)
2019/07/29(月) 11:43:09.23ID:lEyfqZgl0 >>958
え?枠入っててもafボタンずっと押してないとダメなのかと思ってた
え?枠入っててもafボタンずっと押してないとダメなのかと思ってた
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-SLrJ)
2019/07/29(月) 11:44:18.88ID:uJs2Vo9c0 fnなりでエリアオートとシングルが切替られればいいんだけど
Fマウントで切り返られてた事ができん
Fマウントで切り返られてた事ができん
962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0aad-wm0+)
2019/07/29(月) 11:49:35.26ID:/8HZnC2m0 縦グリと瞳AFのオートエリア縛り解禁は、後継機用に温存や。
今日でキャッシュバック終わりだから、急いで買えよ。後継機待ちをあまり待たせるな。
今日でキャッシュバック終わりだから、急いで買えよ。後継機待ちをあまり待たせるな。
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6b01-GnHC)
2019/07/29(月) 11:58:08.76ID:nODpnqZy0 次スレ立つまで埋めるなよ
俺はダメだった
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。
●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/
●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 Part75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1563583175/
俺はダメだった
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。
●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/
●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 Part75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1563583175/
964名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd4a-29wm)
2019/07/29(月) 12:01:03.24ID:9MS/ki7KdNIKU >>960
シングルだとAF合わせたのが、良くわかるんだけど
同じ感覚でやっててエリアオート瞳AFにしてると、合ってなくてすっぽ抜けてることが結構あった
合焦したかどうか分かりにくい、というか
屋外だとシングルにした方が無難だと思った、スタジオだとアテになるけど
シングルだとAF合わせたのが、良くわかるんだけど
同じ感覚でやっててエリアオート瞳AFにしてると、合ってなくてすっぽ抜けてることが結構あった
合焦したかどうか分かりにくい、というか
屋外だとシングルにした方が無難だと思った、スタジオだとアテになるけど
965名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd4a-aTVD)
2019/07/29(月) 12:02:31.60ID:UeKF8boGdNIKU 。。←こいつは前からディズニーランドで瞳AFガーと喚いているアンチだから放置を推奨する
もうZスレに来ない!と言う癖に何度も来てアレやコレや難癖つけてニコ爺脳が云々と言う
まるで半島人だなw
もうZスレに来ない!と言う癖に何度も来てアレやコレや難癖つけてニコ爺脳が云々と言う
まるで半島人だなw
966名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdaa-qqY+)
2019/07/29(月) 12:13:40.41ID:GWjtutgMdNIKU >>948
4GとかLTE、クロッシィとさ誰でも知ってる話で例示して
その意図するところも再三レスしてる
それなのに、具体的になにがわからないのか、間違っているのかも一切語らずに
「知らない人に説明しない」なんて言い出す老害介護はさすがに無理だわ
4GとかLTE、クロッシィとさ誰でも知ってる話で例示して
その意図するところも再三レスしてる
それなのに、具体的になにがわからないのか、間違っているのかも一切語らずに
「知らない人に説明しない」なんて言い出す老害介護はさすがに無理だわ
967名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMc7-UlXU)
2019/07/29(月) 12:13:49.86ID:wBB11YNkMNIKU >>964
おれも同じ印象。要は使い分けだね。人がいっぱいいたり、スナップ的な撮影にはむかないね。
おれも同じ印象。要は使い分けだね。人がいっぱいいたり、スナップ的な撮影にはむかないね。
968名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp23-tDCo)
2019/07/29(月) 12:23:33.26ID:dtsmHWUFpNIKU 瞳AFまだどんな条件でもどんとこいと言うほどではないんだね。
使えたり使えなかったりする機能って困ってしまうが、現状それはそれで仕方ない気もする
瞳AFがなければ写真が撮れないわけでもないし
現実、そんなに薄いピントばかりで撮るわけでもないし
使えたり使えなかったりする機能って困ってしまうが、現状それはそれで仕方ない気もする
瞳AFがなければ写真が撮れないわけでもないし
現実、そんなに薄いピントばかりで撮るわけでもないし
969名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 2705-psEw)
2019/07/29(月) 12:30:05.85ID:soGf23cH0NIKU 相変わらずの糞レスの山
970名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sacf-tW+K)
2019/07/29(月) 12:30:28.16ID:TRsY2QBNaNIKU ソニーもだけど、瞳AFは1対1の撮影でしかも動きの少ない場合しか信用ならん
まだまだお遊び機能の域を出ていない
まだまだお遊び機能の域を出ていない
971名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM63-qrhQ)
2019/07/29(月) 12:37:34.75ID:GEH8lvCfMNIKU972名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd4a-nIbq)
2019/07/29(月) 12:40:25.10ID:iQWg+usMdNIKU >>971
バナもDISとか使っている
バナもDISとか使っている
973名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ bb01-SLrJ)
2019/07/29(月) 12:46:14.63ID:uJs2Vo9c0NIKU 大体は〜IS
ニコンはVR
ペンタはSR
ソニーはOSS
シグマはOS
タムはVC
ニコンはVR
ペンタはSR
ソニーはOSS
シグマはOS
タムはVC
974名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMef-eCUC)
2019/07/29(月) 12:46:19.65ID:hx8Y8lGeMNIKU そのコミュニティ固有の用語を内部で使っているのは問題ないと思う。
勿論コミュニティ外では一般的用語を使って、TPOにあわせれば良いだけでしょ。
逆に外からコミュニティに入って来て、一般的用語を使えというのは傲慢な気がする。
勿論コミュニティ外では一般的用語を使って、TPOにあわせれば良いだけでしょ。
逆に外からコミュニティに入って来て、一般的用語を使えというのは傲慢な気がする。
975名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 0Hdb-9bwB)
2019/07/29(月) 12:47:56.61ID:J9fyUNgFHNIKU キャノン IS Image Stabilizer
ニコン VR Vibration Reduction
ソニー OSS Optical Steady Shot
パナ OIS Optical Image Stabilizer
シグマ OS Optical Stabilizer
タムロン VC Vibration Compensation
ニコン VR Vibration Reduction
ソニー OSS Optical Steady Shot
パナ OIS Optical Image Stabilizer
シグマ OS Optical Stabilizer
タムロン VC Vibration Compensation
976名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdaa-cCBo)
2019/07/29(月) 12:48:05.46ID:Tybl5Cm+dNIKU 対談動画作りたいんだけど28で広さは十分かな?2人が窮屈にならない程度の広さがほしいんだが。
977名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Saeb-CDyx)
2019/07/29(月) 12:49:34.78ID:JLFOSg3PaNIKU すみません。950です。。
スレ立てるのお願いします。
<(_ _)>
スレ立てるのお願いします。
<(_ _)>
978名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd4a-ODrD)
2019/07/29(月) 12:49:41.37ID:z7ufCAEsdNIKU CanonでISとかソニーでOSSとかコミュニティ内でもほとんど誰も言ってない
Nikonユーザーは独特だよね
Nikonユーザーは独特だよね
979名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 0Hdb-9bwB)
2019/07/29(月) 12:50:46.31ID:J9fyUNgFHNIKU ペンタックス SR Shake Reduction
オリンパス IS Image Stabilization
オリンパス IS Image Stabilization
980948 (ニククエ a38f-PjvV)
2019/07/29(月) 12:50:47.60ID:+L2bTJN70NIKU 結局ニコンスレでVRの用語を使ってマズイのかに落ち着く、俺は当然問題なし
981名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Saeb-CDyx)
2019/07/29(月) 12:54:14.00ID:JLFOSg3PaNIKU >>965
難癖?特定条件で瞳AFが上手く動作しないという事実を書いただけですが。
それに、改善してほしいからニコンに相談しようかと。。
そして他の使用者の意見をききたかっただけなんですがね。
あなたのレスはカスで邪魔でしたが、他の方の経験を聞けて有意義でした。
難癖?特定条件で瞳AFが上手く動作しないという事実を書いただけですが。
それに、改善してほしいからニコンに相談しようかと。。
そして他の使用者の意見をききたかっただけなんですがね。
あなたのレスはカスで邪魔でしたが、他の方の経験を聞けて有意義でした。
982名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd4a-ODrD)
2019/07/29(月) 12:54:41.20ID:z7ufCAEsdNIKU >>980
現ソニーユーザー(元Nikonユーザー)
α7シリーズをFXと言っちゃう
手ブレ補正をVRと言っちゃう
白レンズは嫌いと言っちゃう
元ペンタユーザー
TAv最強と言っちゃう
元Canonユーザー
70-300Lみたいのが欲しいと言っちゃう
現ソニーユーザー(元Nikonユーザー)
α7シリーズをFXと言っちゃう
手ブレ補正をVRと言っちゃう
白レンズは嫌いと言っちゃう
元ペンタユーザー
TAv最強と言っちゃう
元Canonユーザー
70-300Lみたいのが欲しいと言っちゃう
983名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd4a-VbWE)
2019/07/29(月) 13:10:58.73ID:z1PdC2rgdNIKU >>981
特定条件で特定の機能の動作が変だったりする事は
誰しも経験は有るわけで、いちいち同意を求めても
仕方がないよね
ニコンに実際に確認して、得た回答でも書き込むなら
ともかく、貴方のレスもカスで邪魔でしょ
特定条件で特定の機能の動作が変だったりする事は
誰しも経験は有るわけで、いちいち同意を求めても
仕方がないよね
ニコンに実際に確認して、得た回答でも書き込むなら
ともかく、貴方のレスもカスで邪魔でしょ
984名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdaa-y10Y)
2019/07/29(月) 13:12:37.02ID:LzqapwgsdNIKU >>970
ソニー機はゾーンとかローカルにしたときは枠の範囲にかかる顔しか追わないから、もうすこしだけ使いやすい。
ソニー機はゾーンとかローカルにしたときは枠の範囲にかかる顔しか追わないから、もうすこしだけ使いやすい。
985948 (ニククエ a38f-PjvV)
2019/07/29(月) 13:13:50.07ID:+L2bTJN70NIKU >>982
マルチマウントユーザーだけど一応使い分けに気をつけてるけど用語の厳密性と方言の許容とは違うもんでしょね
マルチマウントユーザーだけど一応使い分けに気をつけてるけど用語の厳密性と方言の許容とは違うもんでしょね
986名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd4a-aTVD)
2019/07/29(月) 13:19:51.40ID:UeKF8boGdNIKU 俺はdocomo関係者だけど4Gに限らず3Gでも5GでもXiクロッシィだよ
mova〜FOMAと来て、その次の世代をXiと呼んでいるだけ
別に4Gをdocomoが勝手にXiと呼んでいる訳じゃない
docomoの中での世代分けた
mova〜FOMAと来て、その次の世代をXiと呼んでいるだけ
別に4Gをdocomoが勝手にXiと呼んでいる訳じゃない
docomoの中での世代分けた
987名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 4a15-KIok)
2019/07/29(月) 13:32:40.34ID:Wb5gPyce0NIKU 新しいタムキューって作動自体しないの?
AFが動かないとか?
絞りが動かないとか?
カメラがレンズを認識せずシャッターが切れないとか。
ただ使えないってだけじゃアンチのカキコだよな。
AFが動かないとか?
絞りが動かないとか?
カメラがレンズを認識せずシャッターが切れないとか。
ただ使えないってだけじゃアンチのカキコだよな。
988名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdaa-y10Y)
2019/07/29(月) 13:32:52.11ID:LzqapwgsdNIKU なるほどな
989名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 4a15-KIok)
2019/07/29(月) 13:49:03.33ID:Wb5gPyce0NIKU ちなみに古いタムキューはデジタルではスポットフレア出るからシビアなブツ撮りとかにはそういう意味では使えないお
Zでもたぶん
Zでもたぶん
990名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sacf-tW+K)
2019/07/29(月) 14:15:05.28ID:TRsY2QBNaNIKU >>987
最新F017
レンズスイッチがAF, VC ONでは認識すらされない
VC OFFでは一応フォーカスモーターは動くが、ブルブルいいながら微動、最終的にエラーで止まる
MF, VC OFFでは認識もされるしレリーズもできるが、レリーズと同時にエラーで止まることもある
先代F004
タムロンスレ他、いくつかの個人サイトでAFとVCの稼働報告あり
先々代272E NII
タムロンスレ他、いくつかの個人サイトでAFの稼働報告あり
それより前は知らん
>856はF017ユーザーなんじゃないかね?
一口にタムキューと言っても幾つもあるから面倒なことになる
最新F017
レンズスイッチがAF, VC ONでは認識すらされない
VC OFFでは一応フォーカスモーターは動くが、ブルブルいいながら微動、最終的にエラーで止まる
MF, VC OFFでは認識もされるしレリーズもできるが、レリーズと同時にエラーで止まることもある
先代F004
タムロンスレ他、いくつかの個人サイトでAFとVCの稼働報告あり
先々代272E NII
タムロンスレ他、いくつかの個人サイトでAFの稼働報告あり
それより前は知らん
>856はF017ユーザーなんじゃないかね?
一口にタムキューと言っても幾つもあるから面倒なことになる
991名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM0b-NJ3Y)
2019/07/29(月) 14:34:40.06ID:cqPHB6I5MNIKU 他所でニコンの名称を押し付けてるならまだしも
郷に入れば郷に従えとしか言いようが無い
ニコンがマクロと呼ばずマイクロと言っているのに
一般的にはマクロだからマクロと言えと強制されましてもって感じ
郷に入れば郷に従えとしか言いようが無い
ニコンがマクロと呼ばずマイクロと言っているのに
一般的にはマクロだからマクロと言えと強制されましてもって感じ
992名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ bb01-SLrJ)
2019/07/29(月) 14:42:04.17ID:uJs2Vo9c0NIKU ニコンはマイクロもマクロも作ってるからしょうがない
993名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdaa-qqY+)
2019/07/29(月) 14:49:11.63ID:GWjtutgMdNIKU994名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ bb01-SLrJ)
2019/07/29(月) 14:50:18.11ID:uJs2Vo9c0NIKU ニコンしかなくても困らないからどうでもいいな
995名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdaa-qqY+)
2019/07/29(月) 14:50:21.10ID:GWjtutgMdNIKU996名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdaa-qqY+)
2019/07/29(月) 14:54:23.11ID:GWjtutgMdNIKU997名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 4a15-KIok)
2019/07/29(月) 14:56:37.14ID:Wb5gPyce0NIKU >>990
まるほど。
モーター入れた272は普通にいけそうなのか。
モーター非内蔵Dタイプ相当の方はAFカップリング廃された下層レフ機と同じ様には使えるということか。
親父のはどっちっだったかなあ。強奪してくるかな。
まるほど。
モーター入れた272は普通にいけそうなのか。
モーター非内蔵Dタイプ相当の方はAFカップリング廃された下層レフ機と同じ様には使えるということか。
親父のはどっちっだったかなあ。強奪してくるかな。
998名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ bb01-SLrJ)
2019/07/29(月) 15:05:35.58ID:uJs2Vo9c0NIKU テレコンはキヤノンでもテレコン言われるしエクステと言われる方が珍しいんだよなぁ
999名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sacf-hTeE)
2019/07/29(月) 15:23:40.53ID:hmQTJ7CHaNIKU1000名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8aa5-nmh5)
2019/07/29(月) 15:31:32.71ID:3N2Vr+bw0NIKU >>938
ADHDだから許して
ADHDだから許して
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 5時間 51分 57秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 5時間 51分 57秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 広瀬アリス「過ぎた事、人を何日も叩くくらいなら 自分の人生に全集中した方が幸せだよ」 [ひかり★]
- 【米高騰】スーパーのコメ平均価格 12週連続値上がり 農水省 [シャチ★]
- フジ清水社長 スポンサー撤退で中居正広氏への〝賠償追及〟否定せず「あらゆる選択肢が」 [ひかり★]
- 【牛丼】「すき家」 きょうから全国約1970店舗 順次休業へ 専門家「ブランドの存亡をかけて大きな動きに出たのでは」 [ぐれ★]
- フジテレビ・清水社長、社員B氏は「厳正に処分するつもり」「結構問題が多かった社員だと認識」 [冬月記者★]
- 【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々助かった」→フジ幹部「動きます!」返信 ★4 [ひかり★]
- 江頭2:50、今回ばかりはガチでダメかもしれない・・・ [931948549]
- 暇空茜、起訴が報道されてしまいパニックwww Xを連投してしまうwww [425744418]
- 【速報】おじゃる丸、今秋夕方の枠に復帰へ🏡
- 大物タレントUさん、フジテレビ第三者委員会のヒアリングを拒否 [633746646]
- AI「満員電車問題を解決する車両を考えました」 [281145569]
- 安倍晋三「エイプリルフールやから嘘ついてもええやろw」👈つきそうな嘘 [441978185]