Nikon Z 6 / Z 7 ユーザー専用

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fa9f-rkig)
垢版 |
2019/09/02(月) 12:53:17.31ID:Db6CRn3A0
!extend:on:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

ニコンZシリーズのユーザー専用情報交換スレです。
求められた時には最低限所有を証明する画像の提示はできる人だけのスレです。
ワッチョイ有りスレなので一度提示すれば一週間はそれでいいでしょう。トリップ付けるのもいいでしょう。

●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
233名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ MM62-VJJq)
垢版 |
2019/09/09(月) 19:49:51.52ID:D50lE5PzM0909
>>232
ぉお。おれはz50買うか迷ってる。
234sage (キュッキュWW 2e10-sQbj)
垢版 |
2019/09/09(月) 20:31:40.25ID:1aqX6lPZ00909
>>232
マジで良いよな!!レモンボケと言われてるが、十分許容範囲だわ。撮るのが楽しくなるレンズ。
2019/09/09(月) 20:35:42.41ID:humLL2IJ00909
>>229
つ[4万ジンバブエドル]
2019/09/09(月) 21:38:24.67ID:D69bzZpe00909
z85は確かに素晴らしい。パーフリの出なさは特筆するレベル。
ただ写りは優等生がすぎるかもしれん。
2019/09/09(月) 21:41:47.91ID:u22g+U3ya0909
>>236
そういうのはオールドレンズか中華レンズの役目になってるね
2019/09/09(月) 21:41:59.04ID:hORID87V00909
z6のftzレンズキット買おうと思ってて一緒にzの50mmも買おうと思ってるんだけどつかい心地どう?
2019/09/09(月) 21:59:52.86ID:sUH+DAsR00909
ユーザー専用としてスレ分けたのに意味無くなってきてそうなのでそろそろ機材画像アップしませんか?
2019/09/09(月) 22:06:25.88ID:+KSqTlBsa
>>239
お前からやれボケクズバカ
2019/09/09(月) 23:12:22.43ID:Ej77sE1K0
>>238
50はピントリングが金属で、ヌルヌル動くから撮っててキモチイイです
キャッシュバック4万を充てて買うが吉
2019/09/09(月) 23:49:57.03ID:ugCjpXf4a
>>239
まだかよ
はよしろノロマ
アップできないんか?
2019/09/10(火) 02:12:23.19ID:KrTQV2Tbp
Z85mmの性能すごいいいいいいい
https://youtu.be/Z9S3zPSyy4U
2019/09/10(火) 02:44:15.18ID:2bByW9vD0
Ricci の動画は数少ない参考になる動画
245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c232-vn2e)
垢版 |
2019/09/10(火) 06:25:26.55ID:UPygm7MP0
>>218
本スレへどうぞ
246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c232-vn2e)
垢版 |
2019/09/10(火) 06:26:24.27ID:UPygm7MP0
>>232
素晴らしいよね。ポートレート以外にも使える。
247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c232-vn2e)
垢版 |
2019/09/10(火) 06:26:53.35ID:UPygm7MP0
>>236
素直に褒めろ
248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c232-vn2e)
垢版 |
2019/09/10(火) 06:27:26.25ID:UPygm7MP0
>>239
本スレでどうぞ
249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
垢版 |
2019/09/10(火) 08:16:29.58ID:3EBGuVjD0
cameralabのチャート上ではオータス級とかなんとか
点光源では同心円状の玉ねぎはなくサジタルコマフレアもサジタルコマフレアの色ずれもほぼない
ただ遠景時の開放周辺の解像力は落ちるらしい
2019/09/10(火) 10:52:39.05ID:5iXeXVlqH
>>226
ソニーにしてもタムロンにしても、
光学ガラスは保谷か小原の二択でしょ。
ASMLだって今やショットじゃなくて
小原と保谷使ってるぐらいだし。
今計画中のハワイで反対運動の起きてる
世界最大の望遠鏡の光学ガラスも小原だし。
251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
垢版 |
2019/09/10(火) 11:01:39.21ID:3EBGuVjD0
光学レンズじゃなくてガラスなのか
ガラスならAGCだろjk
2019/09/10(火) 11:31:16.75ID:IOxUyIPb0
>>251
細かいこというと反射鏡は表面反射なのでガラスである必要もない
253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
垢版 |
2019/09/10(火) 11:53:44.77ID:3EBGuVjD0
そもそもキヤノンが入札で取れば大抵はオハラだろっていう
すばるの反射鏡はコーニングだったけども
2019/09/10(火) 12:54:43.11ID:IOxUyIPb0
>>253
試作の段階でキャノンが入ったがその段階で既に素材はオハラ、キヤノンは後決め
255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 628d-o78b)
垢版 |
2019/09/10(火) 15:30:32.79ID:SbWmLk/t0
New Nikon design patent for the grip of the Nikon Z APS-C mirrorless camera
https://nikonrumors.com/
256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
垢版 |
2019/09/10(火) 16:22:27.63ID:3EBGuVjD0
んなわけ
オハラはコーニングに取られたのを根に持ってるけどそもそも今回のハワイのも入札で勝たないとならないと言ってるわけで
2019/09/10(火) 16:24:23.97ID:qbjALeWT0
他社の話はするべきではない。

キヤノンはプロミラーレスを2021年と期限を設けたのに対し、
バッテリーパックで期限を設けず未だに放置し信用を失い続けるニコンが、
日刊工業新聞で、これまた期限を設けず発表したD5相当(D6より劣る)のプロミラーレスが21世紀中に出るのかどうか、
これを議論しようじゃないか。
2019/09/10(火) 17:56:53.01ID:/Mgi3VWT0
何の情報もないのに何を議論しろと?
妄想を語ってニコン叩きがしたいだけなら本スレへどうぞ
2019/09/10(火) 17:58:49.54ID:ZnYyQ1FLM
そうだ、ここは信者が舐め合ってホルホルするための聖域だ。
2019/09/10(火) 18:27:42.78ID:Vg5prgYsM
火にジェット燃料注ぐなよw
2019/09/10(火) 18:47:25.75ID:IyJjMufo0
20代前半カメラ女子と舐めあいたい
2019/09/10(火) 20:37:44.44ID:laEQ57KJd
バッテリーパックとグリップはNGしとけばいい
2019/09/10(火) 20:59:49.18ID:6cfnUuvF0
未完成なのに完成されてるカメラ、Z6
早く70-200ほしい
264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c232-kyym)
垢版 |
2019/09/10(火) 21:33:07.23ID:UPygm7MP0
他社製品の話がしたい人はこちらのスレへどうぞ

Nikon Z 6 / Z 7 Part80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1567830032/
265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c232-kyym)
垢版 |
2019/09/10(火) 23:24:19.77ID:UPygm7MP0
>>238
いいですよ。テーブルフォトにも使えて便利です。
2019/09/11(水) 00:04:32.11ID:wi9DPOII0
あんなでかいカメラでレストランで出される料理の写真撮ってるの?
きもすぎだわ。
2019/09/11(水) 00:15:22.78ID:cIskF1hGa
デバイス問わずレストランで料理の写真撮りまくるのはキモい
268名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H61-rI9r)
垢版 |
2019/09/11(水) 00:46:58.81ID:zqJMRVHbH
レストランってもファミレスから星の付く高級店までピンキリだけどね
2019/09/11(水) 00:48:36.06ID:a2UxMzfn0
Z85mmこのスレで大絶賛されてるね
最初Nikonの作例みたときボケがやや固いかなって思ったんだけど、使っている人からしたらどう?
みんなが良いっていうから気になってきてしまった
2019/09/11(水) 00:52:51.41ID:6Qf5URZe0
>>267
マナー的な意味なら、ぶっちゃけ鉄道や人多い場所で撮影してるヤツよりはマシ
271名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H61-rI9r)
垢版 |
2019/09/11(水) 00:53:52.73ID:zqJMRVHbH
今見れるネットの作例だと無二無臭な優等生って感じで
Fの1.4持ってるとあまり食指が動かないなぁ
2019/09/11(水) 01:09:48.60ID:OOqJB4Ev0
>>238
ストリートスナップ的な使い方にもおすすめ
273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4224-QCz1)
垢版 |
2019/09/11(水) 01:09:58.81ID:pwhkbCHv0
>>270
スレ違いになるが
人が多い場所で三脚広げて撮ってる爺婆は氏んだ方が、いいと思う
特に休日の動物園とかで子供がいつどんな行動するかわからないというのに三脚広げて撮ってる爺婆見ると三脚蹴飛ばしたくなる
2019/09/11(水) 01:52:44.16ID:U6c6O9350
>>269
解像度よりになってるから少し硬いと思うよ。
2019/09/11(水) 05:57:20.84ID:PmpCILnb0
iPhone11proで撮影された動画が結構凄い
276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9901-VJJq)
垢版 |
2019/09/11(水) 08:18:23.05ID:1xQfYozD0
スマホカメラの欠点もどんどん潰されてきているね。一眼カメラは表現力と感度と電池の持ちと操作性などの点で勝ってるけどどんどん差は縮まっている。こだわりがない人はスマホで十分満足しちゃうだろうね。
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 628d-q0Qg)
垢版 |
2019/09/11(水) 08:21:22.56ID:TtmHqnlI0
そりゃコンデジと交換式合わせて600万台以下まで減るとキヤノンが予想するわな
2019/09/11(水) 08:21:41.48ID:GvMrlX74p
>>271
道具に個性を求めても振り回されるだけだろうな、普通に生きる俺らには尖っていない優等生に頼るしかない
279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
垢版 |
2019/09/11(水) 08:35:54.50ID:KakOSjUc0
トリプルカメラでハイダイナミックレンジを一発で合成するんだからそりゃな
2019/09/11(水) 08:36:43.49ID:U6c6O9350
さすがにiPhoneはスレチ過ぎる
2019/09/11(水) 08:40:51.86ID:wsQdqb6j0
>>273
足折れるからやめとけw
282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9901-VJJq)
垢版 |
2019/09/11(水) 08:42:54.02ID:1xQfYozD0
結局ラージフォーマットが感度とダイナミックレンジ以外の性能を 上げにくい/コストかかる からだろうね。もうそろそろ一眼カメラにこだわらずnikkorブランドをスマホレンズに貸すのもいいと思うけど。俺買っちゃうかも。
283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3101-q4I1)
垢版 |
2019/09/11(水) 09:09:36.84ID:KakOSjUc0
ニッコールの複眼コンデジとか出してもよさそう
2019/09/11(水) 10:07:15.86ID:6Qf5URZe0
>>282
どこかニコンブランド買ってくれるんだろうか・・・
20年くりあ前までは中華メーカーが日本ブランド買い漁ってたけど最近はヨーロッパブランドの方がウケるってんで今は全く日本ブランドに興味ないって話だけど
2019/09/11(水) 10:27:09.68ID:tddiFH8pa
カメラの世界ではNikkorと書かれるよりZeissやLeicaと書いた方が受けるからな
2019/09/11(水) 10:46:32.13ID:R4PLJ6XD0
今が底値っぽいのもあってZ6+FTZ+24-70買いました。d5600からの買い増しです。
初心者ですがNikonの信頼性は信じています。
2019/09/11(水) 11:12:55.31ID:qYvGNDH8M
iPhone の4K動画を 4Kテレビでダウンコンバートせずに視る手間がやっかいなんだよな。
いったんパソコンにデータ移してメディアにコピーしてメディアリーダーをTVのUSB接続して
再生しかやり方知らんが。
2019/09/11(水) 12:45:39.12ID:s5owHVzk0
価格comの最安の店とかで買ってもキャッシュバックってちゃんと貰える?
2019/09/11(水) 12:48:41.49ID:2ezdLHzpM
>>288
ちゃんと新品の箱に入って
領収書があれば大丈夫
2019/09/11(水) 12:59:58.06ID:6gDrsTgSd
>>288
貰えたよ
291名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-4tq8)
垢版 |
2019/09/11(水) 13:33:43.01ID:Pqnsv0ixd
>>286
あちゃー
2019/09/11(水) 13:49:10.51ID:R4PLJ6XD0
>>291

ユーザーなのにzはおすすめ出来ないとか?
2019/09/11(水) 14:07:08.43ID:s5owHVzk0
>>289
>>290
やっぱりちゃんともらえるよね
量販店で聞くとなんかちゃんとした店から買ったやつじゃないとキャッシュバックないって言われたからさ
2019/09/11(水) 14:07:58.16ID:eCy2tOZa0
カメラ、レンズのブランドイメージなら、Nikonは悪くないと思うけど。
日本人には、ZeissやLeicaの方がいいのかもしれないが。
2019/09/11(水) 14:16:30.43ID:KZcS4Kl/d
>>292
横からだが
zはいいカメラだし俺は買ったが
ニコンだから信頼できるというのはもう無いと思う
2019/09/11(水) 17:11:26.90ID:j7F7juR4a
ニコンが信頼できなきゃどこができるんだっていうね
2019/09/11(水) 17:33:18.32ID:mtpGGZkS0
信頼性においてはどこも一緒になったって事だよ。
2019/09/11(水) 18:27:51.40ID:U3UtsOJI0
D6に配慮したD5相当のプロミラーレス、
縦グリは1年以上公式コメントすら無し。

レフ機の会社ですなあ。
2019/09/11(水) 18:52:33.29ID:2ezdLHzpM
>>293
価格コムで有名な激安ショップで買ったことあるけど
購入時に領収書希望って連絡しないと貰えないことあったよ
だから注文する前に領収書もらえるか確認しておいた方がいい
2019/09/11(水) 20:23:23.09ID:OOqJB4Ev0
Z 50/1.8 SとZ 6の組み合わせで夜の街でスナップ撮ったけど、撮れ高良くて嬉しい
ダイナミックレンジの広さにも助けられた
2019/09/11(水) 20:40:13.71ID:7My+MrdT0
ユーザー専用とは何だったのか
2019/09/11(水) 21:15:48.99ID:k8MpAvs80
Z6がお買い得すぎてガマンできない
2019/09/11(水) 21:23:41.95ID:G40uhDqsr
>>239
>>302
我慢する必要はない

我慢すべきはマウントアダプターとオールドレンズ

毎月一本増えている気がする
2019/09/11(水) 21:24:55.41ID:JlzWW19nM
>>301
ユーザー確認を厳密にしないとな
2019/09/11(水) 22:02:06.43ID:pljPmA/Yp
安い店はカードの現金化副産物じゃないの
2019/09/12(木) 09:19:05.45ID:Lo9ileEga
PC-E の45mmを使ってみたけど、ピント合わせも楽だし良いね
Zネイティブで出たら面白いけど、、無理だろうなぁ
2019/09/12(木) 10:18:40.27ID:5QxNm+St0
>>306
Zマウントでないと無理な仕様でない限り作る側でもゴーサインはでないだろうね
2019/09/12(木) 10:40:51.46ID:lUfrNnrB0
マクロも出せないのにシフトなんか来世紀だな。
309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-KMoE)
垢版 |
2019/09/12(木) 11:01:22.98ID:wJcR8yQQ0
PCEマクロめっちゃ便利
2019/09/12(木) 11:37:59.83ID:Wy/N6o0e0
ミラーレスなんだからPC-Eである必要さえない
どのメーカーのシフトレンズでも使える
2019/09/12(木) 11:48:21.84ID:lUfrNnrB0
そうだな、PC-Eをどこのメーカーのカメラでも使えるな。
2019/09/12(木) 12:41:34.61ID:80UQWAEUa
>>311
ニコンボディ縛り無いならキヤノンTS-E使うでしょ。PC-Eより安く高性能で焦点距離も広く選べる。
2019/09/12(木) 12:48:22.77ID:Lo9ileEga
>>312
高性能なの?
2019/09/12(木) 12:50:07.47ID:lUfrNnrB0
>>312
ニコンボディ縛りないならTS-Eをαが最善だが、それを言うと本スレどうぞ小僧が火病起こすぞ。
2019/09/12(木) 12:50:20.60ID:5QxNm+St0
>>312
スレの趣旨はニコンボディ(Z)縛りでしょ
2019/09/12(木) 12:58:30.36ID:NN7g1aqla
>>314-315
だって>>311がPC-Eをどのメーカーのカメラでもって言うから。
ニコン以外のメーカーも視野に入れるならTS-E使う。わざわざPC-E使わん。
EじゃないPCニッコールを安く買うくらいしかニコン以外のボディでPCニッコール使うメリット思い付かない。
2019/09/12(木) 13:15:34.79ID:Wy/N6o0e0
ジェットダイスケがTS-Eをα7IIIで使ってて個展で昆虫の写真展示してたなぁ・・そういやさ
2019/09/12(木) 13:32:59.08ID:Lo9ileEga
>>317
結局、純正で使いたいってEOSRを買ってたよ
2019/09/12(木) 13:42:52.33ID:5QxNm+St0
>>316
言い訳の最初に他人を持ってくるあたりで笑わせてもらった
2019/09/12(木) 13:52:31.73ID:qq4Zl9PWa
Z6もう一台欲しい
321名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-0S/t)
垢版 |
2019/09/12(木) 13:54:03.79ID:T0HYQZvNa
>>319
何か間違ったこと言った?
君みたいなマウントの取り方するならここはZスレだから他のメーカーは俎上にも上げないっていう>>315の発言もなかなかだけど。
2019/09/12(木) 13:55:23.47ID:lUfrNnrB0
PC-Eを他社で使う一番の理由は「PC-Eを既に持ってるから」だろ。
2019/09/12(木) 14:03:45.59ID:5QxNm+St0
>>321
間違いを笑ったと思ったのでしょうか、(Z)マウントと優位性のマウントを掛けたのはちょっと良いかも
2019/09/12(木) 14:16:37.99ID:Wy/N6o0e0
>>318
ジェットはEOS R買ったけど、最近の個展見るとTS-Eレンズはαで使ってるようだが
325名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-0S/t)
垢版 |
2019/09/12(木) 14:24:04.04ID:AozkTUN+a
>>323
間違いを笑ったなんて思ってないよ。
ニコンボディ以外でPC-Eという話をした人がいたから、ニコンボディ以外ならTS-Eでしょという当たり前のことを言った、
そしたらニコンボディ以外はスレの話題じゃないと言われたのでそもそも俺にそう言わせたの誰よって言ったら、
スレの趣旨という君が定めたわけでもないことで人の発言封じようとした君が言い訳が他人のせいだーってブーメラン投げた。
ここまで書かないとわかんないって君ちょっと外で人と話そうな?
2019/09/12(木) 14:32:17.01ID:6CGF2qFAa
>>324
そりゃ買ったの最近だしね
2019/09/12(木) 14:47:38.17ID:k96d4Gu4a
んで、まあ、俺としてはPC-Eの話はニコンがちゃんと対抗レンズ出すまでは避けておきたいのよ。
キヤノンの使うのがいいぞって言ってもこじれるし。
キヤノンはレフ機用にTS-E更新してるから、先にミラーレス専用でPC-E作って出し抜いてくれんものかと思うけど多分そんなの開発する余力無いし。
2019/09/12(木) 14:52:20.94ID:6CGF2qFAa
>>327
対抗というか、使いたい画角のが無いだけでしょ?、
2019/09/12(木) 15:21:10.30ID:BC659feGd
ユーザー専用スレを謳っても、結局はどこも一緒になっちゃうのか
デジカメ板って昔からこんなもんだったっけ?
2019/09/12(木) 16:24:16.68ID:Wy/N6o0e0
>>326
最近つっても半年以上前でしょ
2019/09/12(木) 17:22:58.86ID:6CGF2qFAa
>>330
そんなもんじゃない?
2019/09/12(木) 20:01:09.00ID:Fauai4l20
>>329
誰も証明画像上げてくれないね。
でもちょっと他社が優勢な話になると別へ行けと言う。
つうかすぐ上のPC-Eニッコールのことでも中井精也がTS-Eとα7使ってると言われたら彼はEOS Rを買ったぞと言う人いるし、
もうニコン関係無くていいからα7否定したいみたい。
ユーザー専用スレなんですよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況