OLYMPUS OM-D E-M1X Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 65b3-FN49 [220.96.160.174])
垢版 |
2019/09/03(火) 17:06:22.79ID:kudFTBj00
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で本文先頭に↑のコマンドを、2行繰り返し書き込むこと
新スレは950あたりの人が建てること

【製品情報】E-M1X
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em1x/index.html

過去スレ  OLYMPUS OM-D E-M1X Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1549198818/l50
      OLYMPUS OM-D E-M1X Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1551918295/l50

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1555674363/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
417名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-Yzxk [182.251.240.35])
垢版 |
2020/02/10(月) 08:46:27.34ID:leUAE9z0a
>>416
遅いぞ、軍曹!
呼ばれたら即座に出て来いコラッ!
2020/02/10(月) 12:29:21.90
>>417
素人妄想機材自慢じいちゃん様、サーセンッ!
419名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-Yzxk [182.251.240.34])
垢版 |
2020/02/10(月) 12:59:14.22ID:sig3/xhda
>>416
お前、自分で自分の416に対して
身体障害者じいちゃん様、ってスゴいブーメランだなwwwww

そっかID無しは
420名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-Yzxk [182.251.240.34])
垢版 |
2020/02/10(月) 13:05:11.28ID:sig3/xhda
ID無しは「身体障害者じいちゃん」だったか!

ID無し自分から認めた。

おっと!何の障害かはもう判ってるからね。

ID無しの障害は脳みそがコンドーム程の小脳症www
2020/02/10(月) 13:34:30.00
>>420
にんにく臭まき散らしじいちゃん様、サーセンッ!
2020/02/10(月) 14:07:32.43
>>419
高齢者オムツじいちゃん、サーセンッ!
2020/02/12(水) 19:36:38.29ID:5NAzrtURr
新型映像エンジン発表、M2Xが楽しみじゃのう
2020/02/12(水) 19:55:28.52ID:/EiUzMZZ0
何でダウングレードするんだよw
425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a2b3-L2li [123.226.174.27])
垢版 |
2020/02/12(水) 20:02:24.48ID:e+v0VRNI0
アプデ来とるでー。
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fb3-FNSX [116.70.144.65])
垢版 |
2020/02/12(水) 20:06:34.04ID:/EiUzMZZ0
急いでやるほどの内容でもないしな、もう少しすればM1IIIに合わせたver2来そうだしその時まとめてでいいや
2020/02/13(木) 01:32:27.01ID:3J3nKBjH0
>>402
レンズはどっち使ってる?
ZDならCFとかの性能が知りたい。

余談だけど、広田泉氏がメイン機をオリに鞍替えして、そのノウハウが生かされているのでは?と思っている。

銀塩時代はOM-1の頃こそ小型軽量で一時もてはやされたものの、それ以降は
鉄道写真界隈では見向きもされんかった。

まあ100人いて、オリは自分ひとりってのはザラだったしw

ここにきて、鉄道写真向けに脚光浴びて、アサヒカメラにも宣伝記事とはいえ
取り上げられるようになっていて、もっと拡販してほしいと思ってる。
428名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa27-dZHb [182.251.240.2])
垢版 |
2020/02/13(木) 01:32:26.85ID:Yf2vFsVya
>>422
ID無しが来たりて自己紹介する

高齢者オムツじいちゃん

こいつは諭吉のパンツをマスクにしているw
429386 (ワッチョイ a2ad-rMFf [125.9.10.118])
垢版 |
2020/02/13(木) 14:03:15.13ID:8fm7jBik0
瞳認識のアップデートはやらないのか?
M3の下克上は正直言って面白くないですなw
2020/02/13(木) 15:24:50.20ID:FOo6H7cbd
ファームver2まだかよー
2020/02/18(火) 14:13:11.67ID:v9/Psb1R0
欲しいカメラが60万円だとする。
5年使うとして12万円/年、月にして1万円。
30日で割って、333円/日。
24時間で割って、14円/時間。
60分で割って0.23円/分。
0.23円なんてタダみたいなもん。
つまりカメラは無料、タダなんです。
2020/02/18(火) 15:09:31.98ID:Yu0JkJ7d0
>>431
下から上に読んだら絶望感に変わるな
2020/02/24(月) 04:55:29.67ID:AfyKEBSp0
家電量販店って高いなぁ、と思っていたら、店舗では安いんですね。

ヨドバシカメラ新宿西口本店はポイント考慮したら27万5千円くらい。

関西在住なのが残念。
ヨドバシカメラ梅田はポイント考慮で30万円で、オリオンと変わらない。
2020/02/24(月) 05:44:12.55ID:7lFQtMyE0
>>433
それお店で交渉したら下がるんじゃないの?
同じヨドバシでもこっちはこの値段だよって
2020/02/24(月) 09:15:07.99ID:uv8Ia0lm0
>>434
それはない、ヨドバシはどこの店頭+通販でも全部同じ値段
2020/02/24(月) 10:06:33.40ID:+sH7wdwPd
>>435
値段違うのあるよ、店にいて淀コムの方が安い場合わざわざ店頭受け取りで買う事もあるし
2020/02/24(月) 12:22:23.21ID:TN+kvHRlM
他のヨドバシで安いの言うと確認してくれる
で、その値段に合わせるよ
他店は無理な事多いけど
自分の所とは合わせるよ

おれも正月、錦糸町で32万弱だったと千葉店で言ったら
合わせてくれたからお買い上げ
5万以上、下がってキャンペーン3万キャッシュバック
ゴールドポイントカードプラスが+5%アップで還元

早く100-400出ないかなぁ

そしたらEFレンズ売っぱらうのに
2020/02/24(月) 12:58:06.37ID:AfyKEBSp0
>>435
ヨドバシドットコムで店舗受け取りで各店舗の価格を見たらバラバラなのが分かるよ。
2020/02/24(月) 13:07:05.08ID:AfyKEBSp0
>>437
店舗でドットコムの価格より高かったらドットコムの価格にしてくれたけど、それはドットコムで買ったらいいとなってしまうから。

ただ、東京の価格を見せても、東京行って買うわけにはいかないから、価格を合わせるかはどうか…。
E-M1Xは、新宿西口本店と梅田店では3万円くらいの差。
新幹線往復料金を考えたら東京まで行って買うメリットないし、高速バスは時間がかかるし疲れるし…。
錦糸町と千葉なら近いから、錦糸町まで買いに行かれる可能性は大だから。
2020/02/24(月) 13:10:07.02ID:T3XD/+hM0
たかだか3万円も出せない乞食




豆粒ユーザーらしい
2020/02/24(月) 20:38:11.92ID:rS5GinFNp
>>439

あんたホントに関西人なの?
ヨドバシは他の店舗の値段はドットコムで見ることができる。
店舗単位でタイムセールやってる時はわからないけど
最安値の店舗の価格が見つかればその値段にしてくれって見せれば下げてくれるよ。

関西人ならそこから値切りの交渉なんでしないんだよ
2020/02/24(月) 20:48:35.46ID:cZILZnMe0
>>441
関西の店頭に、応相談って書いてあるんだが。
2020/02/24(月) 20:48:42.45ID:rS5GinFNp
交渉めんどくさくて27万で買いたきゃ
さくらやの通販で買え。
5%還元だからお得感あるぞ
2020/02/24(月) 20:49:22.48ID:rS5GinFNp
>>442

439に言ってよ。
2020/02/24(月) 22:39:26.83ID:QytRnQPb0
2020/03/04(水) 17:54:44.77ID:xK2qYj0dM
中古を買ったが、手ぶれ補正が、e-m1markiiよりも効かない気がする。
なんてこったい。
2020/03/04(水) 20:27:02.88ID:wkpTEzCa0
まさかの故障した機種を買ったとか?
2020/03/04(水) 22:13:45.57ID:xK2qYj0dM
故障かもしれないなあ。
コロナ休暇明けに、オリンパスプラザに持っていくか。
449名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-4GTl [106.161.148.174])
垢版 |
2020/03/05(木) 19:01:56.79ID:idHLkdMxa
>>448
あらら、どこで感染したの?ライブハウス?スポーツジム?
とにかくお大事に。
2020/03/05(木) 20:37:38.39ID:+9XpoSc40
>>449
オリンパスプラザがコロナ休暇中ってだけだろう。
2020/03/05(木) 22:31:21.63ID:pcbM3MXK0
>>449
オッサンのオカマの方でしょうか?
2020/03/07(土) 11:50:08.94ID:mSFtcNu90
m4/3最大ボディと最小ボディ
https://i.imgur.com/bcB26iF.jpg
453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o05m [60.144.1.22])
垢版 |
2020/03/07(土) 13:43:06.71ID:jH/ede6j0
>>452
右下はレンズが大きいと思ったら14/2.5?
2020/03/07(土) 13:46:17.55ID:mSFtcNu90
>>453
そう14/2.5
455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 137d-fY6j [128.28.180.253])
垢版 |
2020/03/20(金) 23:11:20.38ID:859XsFFZ0
e-m1 mark3を買い足したけど、AF関連完全に下克上されてるやん
特に瞳AFを使うのであればmark3一択
面白くないねw
アップデートで同等ぐらいにできないものだろうか?
2020/05/04(月) 22:00:44.74ID:gWU7nxQb0
メジャーアップデートだってな
星空AFは確定として他に隠し球あるのかね
457名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Sa75-1UOG [182.251.221.28])
垢版 |
2020/05/05(火) 10:00:42.48ID:tFytLLj1a0505
アップデートでフルサイズにならないかな?
2020/05/05(火) 10:47:18.59ID:Hh6/ZBl800505
>>457
本体他社にアップデートすればイイんじゃね?
459名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-xb1J [182.251.240.17])
垢版 |
2020/05/06(水) 07:37:07.56ID:aAGEKy0Sa
>>457
面白いそれ笑えるよ
2020/05/06(水) 14:37:09.11ID:phrHC6Gh0
星空なんて要らんだろ。被写体認識増やさないならゴミアプデ、あと瞳AFをem1mk3水準に
461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a101-gIrT [60.111.23.105])
垢版 |
2020/05/06(水) 14:43:02.70ID:08c2eCHf0
瞳AFなんて今のままで十分やろ。
それより未搭載の星空AFだろ。
2020/05/06(水) 15:40:53.78ID:f0UdYec+0
どっちも要らん
463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d7d-kk50 [128.28.185.110])
垢版 |
2020/05/06(水) 22:37:44.21ID:tZ33ru9f0
フルサイズにアップデートなんて要らん
そんなことより画素数と高感度耐性とダイナミックレンジをフルサイズ並みに汁
それで十分w
2020/05/06(水) 22:42:17.57ID:f0UdYec+0
それフルサイズ以上って事だろ、今のオリには無理だろ
2020/05/07(木) 03:05:16.83ID:AZQYZ1YP0
あ?手持ちハイレゾでその基準を凌駕してるわ
466名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-xb1J [182.251.240.36])
垢版 |
2020/05/07(木) 05:58:43.10ID:6m2ugxpaa
出た!
何かにつけてハイレゾ連呼のハイレゾ信者w
動体をフルサイズ並の高画像で撮れないことを知らないハイレゾ信者w
スローシャッターのシーンをフルサイズ並の高画像で撮れないことを知らないハイレゾ信者w
ハイレゾは異なる複数のシャッター時刻の8枚が1枚に同居する不自然な合成写真www
2020/05/07(木) 20:43:37.68ID:J++mod+b0
アップデートでM1m3と同じ瞳AF来るなら買うぞ!
468名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-JByM [182.251.229.38])
垢版 |
2020/05/07(木) 21:19:51.27ID:I4NG9ZODa
アップデートでα7RWと同じフルサイズで6000万画素来るなら買うぞ!
469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a101-gIrT [60.111.23.105])
垢版 |
2020/05/07(木) 21:35:57.49ID:9IyA85pd0
>>466
ウマシカ www
470名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-xb1J [182.251.240.17])
垢版 |
2020/05/07(木) 22:18:39.38ID:jlNnM5M2a
>>469
自己紹介はblogでやれ www
2020/05/08(金) 02:10:49.29ID:hZ3gNKqL0
なんでも良いけど
高画像て
2020/05/09(土) 00:50:22.61ID:0IxtDDz20
E-M1 Mark III はE-M1Xよりも
顔じゃない顔を見つけてくる率も高くなった気がする。
それでもアプデして欲しいとは思うけどね。

動物認識、早く来ないかな。
2020/05/09(土) 00:55:05.11ID:0IxtDDz20
ところで、顔認識のモードって、
瞳認識しないモードが存在するけど、
あれって何のためにあるの?

瞳認識LやRは意味が分かるんだけど、
瞳認識をわざわざオフにして
顔認識にだけをオンしなきゃならないシチュエーションが
思い付かなくて、不思議に思ってる。
474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d7d-kk50 [128.28.185.110])
垢版 |
2020/05/09(土) 09:43:02.91ID:wPzrqoba0
瞳認識もファインダーでは合焦したことになっているけど、実際は甘いことが多くてうんざりしている。ポートレイトで瞳にピンが来てなかったら使い物にならないじゃないか。検出が渋くなってもいいから精度重視モードとか作ってほしいね
2020/05/10(日) 08:02:48.11ID:S89RJQ4Ed
星空AFなんてハイレゾ以上にマジで使わんだろ。あれをやたら欲しがるやつって老眼かなにかなの?
そもm43で星撮りなんてやらない。
2020/05/10(日) 09:07:07.54ID:basYTkQA0
星は究極の点光源なのでピンボケが目立つんだよ
ライブコンポジットしかやらない人は気にならないかもしれないが
477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a101-gIrT [60.111.23.105])
垢版 |
2020/05/10(日) 10:10:48.31ID:d/37Gwbg0
>>475
おまえもいつか老眼になるよw
2020/05/10(日) 14:02:26.03ID:0ZqNymy70
いやいや。ライブビューできるようになって以来、星のピント合わせができないのは老眼老人だけだし、老眼でも近くは見えるんだから、近視併発な奴か手が震えてピントリング微調整できない人だけだよ。

そんなことより、AFなんとかしてや。少し暗いと合いずらいマメンパスAFをなんとかして欲しい。
479名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-xb1J [182.251.240.37])
垢版 |
2020/05/10(日) 14:46:44.24ID:3Y+LFVmQa
>>475
>そもm43で星撮りなんてやらない。
m43は天体だからこういう時はフォーサーズと正式名称使えよ


現在ではオリオン大星雲とM43は同一の星雲の別々の部分であることが分かっている。M43は鳥の頭部にたとえられることが多い。
2020/05/10(日) 16:33:59.29ID:0ZqNymy70
>>479
揚げ足にもなってないここはカメラスレ。バカなの?
2020/05/10(日) 16:34:55.90ID:0ZqNymy70
>>479
豆カメラで天体撮ってると、レスも豆みたいな脳みその難癖になるみたい。カメラだけじゃなくて性格まで卑しいんだね。
482名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-xb1J [182.251.240.39])
垢版 |
2020/05/10(日) 17:22:28.02ID:CfJOnx8Ta
>>481
こういう自己紹介はblogでやれよww

>豆カメラで天体撮ってると、レスも豆みたいな脳みその難癖になるみたい。
>カメラだけじゃなくて性格まで卑しいんだね。

てか、早くお前もフルサイズ買えよwww
483名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-xb1J [182.251.240.39])
垢版 |
2020/05/10(日) 17:26:46.80ID:CfJOnx8Ta
>>480
揚げ足とる目的じゃないんだから
揚げ足にならんのは当然だろ。バカなの?
484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-lvFW [60.144.1.22])
垢版 |
2020/05/10(日) 20:49:56.47ID:BWJ5YlKo0
鳥の唐揚げ
485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee63-2OlB [153.175.149.202])
垢版 |
2020/05/10(日) 23:25:00.13ID:H5wRAJvx0
APS連中すら見向きもしないな
まるでおもちゃ扱いの視線
2020/05/11(月) 00:02:59.87ID:0DkhGraZ0
オリが期待に応えない新製品出し続けてるから富士への移行が進んでる
487名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-xb1J [182.251.240.38])
垢版 |
2020/05/11(月) 06:09:39.26ID:T5t7DRlva
>>485
何せ低画質の豆センサーだからな
488名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-xb1J [182.251.240.38])
垢版 |
2020/05/11(月) 06:11:51.83ID:T5t7DRlva
>>486
確かにここ最近、富士は活況だな
2020/05/11(月) 10:25:16.49ID:8KQ4rJnm0
>>487
そんな豆センサーを普段使いしてることがバレてしまったwww
       ↓
701 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-TyYs [182.251.240.17]) 2020/03/31(火) 13:30:45.99 ID:AWGYABaNa
俺は普段はフォーサーズを使っている。
それで後から「これは高画質」で撮りたいと思った時は、フルサイズで撮る
490名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-xb1J [182.251.240.34])
垢版 |
2020/05/11(月) 15:00:07.29ID:cUUtH+FWa
>>489
しかし取るに足らん小さな事に嬉々として突っ込む様は如何にお前がつまらん人生を送ってるかを如実に表して微笑ましい限りだwww
相変わらず抑えが効かんのかレス早いな お前!
「レス見てこいよ!」という命令に素直に従うところは誉めてやる。忠誠心は称賛に値するwww
今度は即レスせずに暫く我慢したんだな猿www
レスの早さを指摘されて改めたお前は命令に忠実だな奴隷らしくなってきたじゃんwww
491名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-xb1J [182.251.240.39])
垢版 |
2020/05/12(火) 11:46:13.75ID:kEMWqBBma
〜深度合成を成功させるためには、フォーカスステップと撮影枚数を最適にしなければなりませんが、その塩梅が良く分からないため、設定を変えて撮影してみることになるが、メニューが深すぎて操作性は大変悪い状態である。〜
2020/05/12(火) 12:35:02.80ID:YNXwuciga
>>491
海野さんの記事とか調べて参考にすると良いですよ。近接マクロでの使い方を書いています。
ただし、虫注意ですが。
自分も実装当初に40-150Proで葉牡丹を撮りましたが、結局は絞って深度合成掛けるのが確実なんです。
2020/05/12(火) 16:07:29.59ID:TPrEbD830
>>491
そうなんだよね。
M1mk3でユーザー選抜は追加されたけど、指定できる項目が浅すぎて、先を延々とほじくらないといけないので効果が薄い。
1発で事前に設定してあるフォーカスブラケット開始(矛盾する設定はセットで変更/それを記録しておいてオフにしたら直前の設定に戻す)
マイメニューは1発でフォーカスブラケットの設定に突入
対応レンズでもカメラ内合成と非カメラ内合成を区別して任意のいずれかに突入
とかかな。
2020/05/12(火) 19:24:39.06ID:0aV+UMQx0
>>482
フルサイズで撮ってるけど?えっまさかお前本当に低画質の豆センサーで天体やってるの?
495名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa09-xb1J [182.251.240.14])
垢版 |
2020/05/12(火) 21:52:10.36ID:XSIZEUHIa
>>494
まさか。お前じゃあるまいしww
2020/05/12(火) 22:42:47.85ID:0aV+UMQx0
>>495
フルサイズ使ってるの?
じゃ豆センサーの星空AFなんてなににつかうの?
497名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saca-u01k [182.251.240.7])
垢版 |
2020/05/13(水) 05:45:10.33ID:mK8Y1Yv1a
>>496
>じゃ豆センサーの星空AFなんてなににつかうの?

俺は豆センサーの星空AF使っているなんて言ってないが?
豆センサー使っているお前が用途調べろやww
498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e01-32x/ [60.111.23.105])
垢版 |
2020/05/16(土) 10:21:16.55ID:dMeDcZf90
オリンパスのカメラってデザインが秀逸だな。
なで肩のボディってジャミラみたいで恰好悪!
499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d7d-k4yk [128.28.185.110])
垢版 |
2020/05/16(土) 15:09:00.02ID:I30RT9pn0
情弱御用達だからなw
そういうので売らないとね
2020/05/17(日) 22:41:34.98ID:7Gf8+IYZ0
今メーカーのサービス止まっていて、センサー清掃難民がワラワラ沸いているが、こういう時ダストリムーバブルついててよかったな。
501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e01-32x/ [60.111.23.105])
垢版 |
2020/05/17(日) 23:30:21.53ID:vTWswhTN0
三脚忘れたけど、姫蛍を手持ちで5秒余裕で撮れたわい。
2020/05/18(月) 16:19:58.95ID:ApTNv5bVd
センサー掃除が本当に必要なくらいレンズ交換するやつは、自分で掃除するし、オリンパスもレンズ交換外でやってりゃ埃付くね。
正直どこのメーカーでも構わない。
503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-/iGY [60.144.1.22])
垢版 |
2020/05/18(月) 23:21:38.66ID:7cWg50240
>>502
外というか、屋内や車内の方が衣類とかから出る細かい糸ボコリは多いから要注意。
屋外はもちろん砂ボコリや雨滴とかは厳重注意だけど、受光体に静電気で着くホコリはむしろ少ない。

紡績工場内とかは別格かも知れんけど、屋内で頻繁にレンズ交換していても、レンズを外した時に開口部を下向きのままにして、レンズ後ろ端のホコリも注意していれば、ほとんど全く付かないよ。

確認するつもりで上から覗き込んで自分でホコリを沈殿させる具を犯すと何でもダメで、清掃を無闇にやるのはその悪循環に嵌ってることが多い。

オリは特に付着が少ないし、ごく稀に着いてもシャッター動作だけですぐ落ちやすいということはあるから、同じなんてことはない。
2020/05/19(火) 11:39:39.41ID:HeXXKolta
>>502
オリ・パナ機使ったことないと分からんことよ。一緒のことあるか!と思っちゃうんだが、共通体験のないヤツに名に言っても無駄だな。
505名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saca-u01k [182.251.240.38])
垢版 |
2020/05/19(火) 12:42:49.07ID:WmM0b95Pa
ま、名に言っても無駄だろうなw
506名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp4f-1T3V [126.247.22.189])
垢版 |
2020/05/20(水) 06:46:07.40ID:e/tP+pXzp
名?
507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8701-YFMs [60.144.1.22])
垢版 |
2020/05/20(水) 12:46:48.14ID:fGFpeEjI0
名!
508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8201-3UYc [219.59.14.22])
垢版 |
2020/05/26(火) 13:30:27.89ID:4g9P2was0
にゃ!
509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8201-3UYc [219.59.14.22])
垢版 |
2020/05/26(火) 13:32:40.69ID:4g9P2was0
ヨドバシのαのデモ機のセンサーが
ゴミだらけで萎えるよね
あとマウントの遊びも気になるね
2020/05/26(火) 14:45:45.70ID:9Y2tZk14d
αはレンズ交換してないのにゴミが付くからな
511名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab7-wvoN [182.251.240.15])
垢版 |
2020/05/26(火) 17:47:15.75ID:3ARIcQFra
御前が触るからだよw
512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fb3-LPJ7 [180.4.244.170])
垢版 |
2020/05/26(火) 19:52:12.55ID:lBpuLqwz0
ごぜん?
2020/05/26(火) 23:15:09.06ID:KB4PILmQd
>>504
オリパナ??
パナは別にゴミ除去よくないだろ。
オリンパスしか、使ってないやつが言ってるんだよなー。
2020/05/26(火) 23:38:08.58ID:LsQPaEOP0
パナはS1系にはSSWF搭載してるよね
オリからライセンスしたんだろうか
2020/05/27(水) 10:36:35.84ID:IrlnBgV20
量販店で聞く/センサーダスト除去機能のSSWFはオリンパスのほうが性能がいい?!
https://blog.goo.ne.jp/igalogia/e/1d7379e4fa9a65e9bee372ce287adbe5
516名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa22-HEpO [111.239.166.111])
垢版 |
2020/05/27(水) 16:57:19.20ID:4OBTmd4Ca
センサー、つんつん、つんつん
@ヨドバシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況