!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。
●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/
●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 Part82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1569553019/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Nikon Z 6 / Z 7 Part83
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ efe0-fNaa)
2019/10/08(火) 22:25:56.14ID:JDew1Uo602名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-wijq)
2019/10/08(火) 23:00:01.40ID:V6NJMP+qM 85mmレンズを比較しよう。
まず、老舗カメラメーカーキヤノンのRF85mm F1.2 L USM。
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf85-f12l/image/spec-mtf.png
30本/mmのMTFは87%と高画質だ。
次に家電屋ソニーの85mm 1.4 GM。
ソニー技術者が「今回のレンズは最高レベルの光学設計を一切犠牲にせずに行ったG Master」と語る渾身の一本だ。
F1.4とキヤノンに比べて暗いレンズだ。小口径マウントの制限だろうか。
早速画質を見てみよう。
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL85F14GM_MTF.jpg
なんと30本/mmのMTFは「わずか72%と極めて低く、ほぼ解像していない。」
光学性能を一切妥協しない、G Masterを象徴する一本(ソニー)という割に、
マウント径の狭さという「絶対的な光学的制約」の前に「ソニー特有の画質の悪さ」を明らかにした欠陥レンズであるといえよう。
すなわち、「マウントが極端に小さいソニー」では未来永劫、「高画質レンズを作ることは絶対に不可能」ということを証明してしまったと言える。
低画質カメラで我慢できるならソニー、高画質を求めるなら大口径のキヤノン、ニコンを選ぶべきだということがわかる。
-- MTF図を見ますと、10本/mmのラインが画面周辺部まで1.0付近にあり、30本/mmもメリジオナルのラインは画面周辺部まで0.9付近にあります。
これほどの性能は、現時点で存在する85mmレンズの中でも他を大きく引き離して最高の位置にあると思います。まるで絞りF8の画質を絞り
F1.2開放で実現しているイメージですね。このような優れた描写性を実現できた技術背景は?
水間(キヤノン):一番大きな要因は、やはり「RFマウントの大口径」により、設計の自由度が大幅に向上したことが挙げられます。
「光学系の自由度が上がったことで」サジタルフレアも極限まで抑えることが可能になり、今回のような高性能化を実現しています。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/interview/1203533.html
ソニーは低画質、、、ソニーは低画質、、、ソニーは低画質う
まず、老舗カメラメーカーキヤノンのRF85mm F1.2 L USM。
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf85-f12l/image/spec-mtf.png
30本/mmのMTFは87%と高画質だ。
次に家電屋ソニーの85mm 1.4 GM。
ソニー技術者が「今回のレンズは最高レベルの光学設計を一切犠牲にせずに行ったG Master」と語る渾身の一本だ。
F1.4とキヤノンに比べて暗いレンズだ。小口径マウントの制限だろうか。
早速画質を見てみよう。
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL85F14GM_MTF.jpg
なんと30本/mmのMTFは「わずか72%と極めて低く、ほぼ解像していない。」
光学性能を一切妥協しない、G Masterを象徴する一本(ソニー)という割に、
マウント径の狭さという「絶対的な光学的制約」の前に「ソニー特有の画質の悪さ」を明らかにした欠陥レンズであるといえよう。
すなわち、「マウントが極端に小さいソニー」では未来永劫、「高画質レンズを作ることは絶対に不可能」ということを証明してしまったと言える。
低画質カメラで我慢できるならソニー、高画質を求めるなら大口径のキヤノン、ニコンを選ぶべきだということがわかる。
-- MTF図を見ますと、10本/mmのラインが画面周辺部まで1.0付近にあり、30本/mmもメリジオナルのラインは画面周辺部まで0.9付近にあります。
これほどの性能は、現時点で存在する85mmレンズの中でも他を大きく引き離して最高の位置にあると思います。まるで絞りF8の画質を絞り
F1.2開放で実現しているイメージですね。このような優れた描写性を実現できた技術背景は?
水間(キヤノン):一番大きな要因は、やはり「RFマウントの大口径」により、設計の自由度が大幅に向上したことが挙げられます。
「光学系の自由度が上がったことで」サジタルフレアも極限まで抑えることが可能になり、今回のような高性能化を実現しています。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/interview/1203533.html
ソニーは低画質、、、ソニーは低画質、、、ソニーは低画質う
3名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7d01-BjG2)
2019/10/08(火) 23:33:30.52ID:UgbTmCyL0 意外と、今年のグッドデザイン賞とってるのね!
4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a95f-NftC)
2019/10/08(火) 23:40:51.66ID:LHG9vSpa0 あれは持ち回り受賞のイメージ
5名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a612-w61A)
2019/10/09(水) 01:12:19.17ID:bgu+NwFJ0 オナホでも一次審査は通ったからな
女性様に考慮してプレゼンすらさせてもらえんかったらしいが
女性様に考慮してプレゼンすらさせてもらえんかったらしいが
6名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-2zgE)
2019/10/09(水) 01:23:30.87ID:LeWc83KQp オナホもコンドームもタンポンもナプキンも同じ机上で語ってこそデザインだろうに
7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 11b0-rxyZ)
2019/10/09(水) 01:24:08.87ID:tWEotIAZ0 タンポンのデザインなんて変わりようがあるのか??
8名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-pBLB)
2019/10/09(水) 05:51:20.85ID:NjSgmoSr0 https://twitter.com/nokishita_c/status/1181630169796104192?s=21
思ってたよりすげー小型じゃん。
この値段でこのさいずなら売れそう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
思ってたよりすげー小型じゃん。
この値段でこのさいずなら売れそう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
9名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 05:59:51.11ID:wc+4vd74p >>8
ええな。サブ機に良さげ
ええな。サブ機に良さげ
10名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 06:01:39.86ID:wc+4vd74p11名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f1ad-bPVp)
2019/10/09(水) 06:05:24.87ID:Ft8OpQMH0 16-50は収納時にパンケーキ型になるのかな?
12名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 06:05:48.95ID:wc+4vd74p >>11
無理やろw
無理やろw
13名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a902-PqvS)
2019/10/09(水) 06:11:04.85ID:AvRjZ9Bm0 結局、意匠登録されてたデザインのままか
秘密意匠制度があるから
商品化を予定している意匠は公式発表前に公開されることは絶対にないって
豪語してた奴息してるかw
秘密意匠制度があるから
商品化を予定している意匠は公式発表前に公開されることは絶対にないって
豪語してた奴息してるかw
14名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 06:13:25.29ID:wc+4vd74p >>13
どうでも良くね?
どうでも良くね?
15名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMae-/trd)
2019/10/09(水) 06:29:54.10ID:NuDiNNjMM ボディサイズはフルサイズとほぼ変わらんな
レンズは流石に小さいけど
レンズは流石に小さいけど
16名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-aeP/)
2019/10/09(水) 06:35:53.12ID:VwEVkHB/0 画像見てNikon 1 V2思い出した
17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7d01-jrvy)
2019/10/09(水) 06:43:45.66ID:dHgbW+fu0 かわいい
使わないだろうけどほしくなる
使わないだろうけどほしくなる
18名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0a-Becg)
2019/10/09(水) 07:16:42.69ID:IShqNWTAd 電池箱はよ!
19名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 07:24:14.04ID:wc+4vd74p >>15
どれと比べてるの?ボディも小さいと思うが
どれと比べてるの?ボディも小さいと思うが
20名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-2rUB)
2019/10/09(水) 07:31:22.15ID:GKprEtlTa 望遠ズームが250mmまでだから、キヤノンの200mmより一眼動画に便利かも
21名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H7a-jrvy)
2019/10/09(水) 07:45:54.26ID:Q7bQITxwH 50-250のほうが大きさ気になるな
22名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0a-BjG2)
2019/10/09(水) 07:48:07.29ID:8J9FihvEd Z50大きいな
キヤノンのMシリーズとは逆でいくつもりなのか
キヤノンのMシリーズとは逆でいくつもりなのか
23名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7a-m0Bw)
2019/10/09(水) 07:57:41.59ID:ngpeerImM Z50オヤジ臭いカメラだな。
しかもちんこレンズ。
しかもちんこレンズ。
24名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H7a-jrvy)
2019/10/09(水) 07:59:43.57ID:Q7bQITxwH >>23
先細りちんこは貴重だから曝して
先細りちんこは貴重だから曝して
25名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-jw9j)
2019/10/09(水) 08:03:02.58ID:ItcGpMyD0 散々文句を言いながら買う姿が浮かびw
26名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 08:17:44.70ID:wc+4vd74p でかいか?
グリップがちゃんとあるのはNikonらしくて好きだわ
グリップがちゃんとあるのはNikonらしくて好きだわ
27名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a8b-XWXh)
2019/10/09(水) 08:18:14.40ID:t9rRi0y20 サブにDX機買っても結局使わないのよねー
28名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 08:24:09.15ID:wc+4vd74p メイン機によるんじゃないかな
D5やD850のサブ機なら携帯性と言うアドバンテージで使い分け明確にできるだろうし
Z6とは使い分け難しいかもしれないな
D5やD850のサブ機なら携帯性と言うアドバンテージで使い分け明確にできるだろうし
Z6とは使い分け難しいかもしれないな
29名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMae-/trd)
2019/10/09(水) 08:26:27.98ID:NuDiNNjMM30名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0a-BjG2)
2019/10/09(水) 08:27:07.89ID:8J9FihvEd D500のボディの大きさは納得なんだけどな
Z50はダメだわ
Z50はダメだわ
31名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMae-/trd)
2019/10/09(水) 08:27:37.83ID:NuDiNNjMM 良くてα7IIIと同程度のサイズだね
32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d01-NZVX)
2019/10/09(水) 08:29:57.55ID:4UROldOd0 それ以下のサイズとなるとそれはZ30なのでは
33名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-2rUB)
2019/10/09(水) 08:32:44.46ID:GKprEtlTa ソニーやキヤノンMよりマウント口径が大きいんだから
小さく出来るわけない
小さく出来るわけない
34名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 08:35:28.09ID:wc+4vd74p >>29
Z6も十分小さいし、マウント径からするとこれより小さくすると操作性犠牲にして使いにくいだけでは?
Z6も十分小さいし、マウント径からするとこれより小さくすると操作性犠牲にして使いにくいだけでは?
35名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 08:36:10.15ID:wc+4vd74p ニコンに求めてるのは小型化なんかじゃないからこれでいいわ
36名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-v3sA)
2019/10/09(水) 08:40:36.09ID:DsvifnFia 大きさは別にかまわんが
この大きさで手ぶれ補正が入ってないとすれば、まさに解せぬ
この大きさで手ぶれ補正が入ってないとすれば、まさに解せぬ
37名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-XWXh)
2019/10/09(水) 08:52:14.84ID:wRGaO58Qa >>36
コストダウンと差別化だろうね
コストダウンと差別化だろうね
38名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 08:56:57.78ID:wc+4vd74p 手振れ補正はまあいいわ
一眼レフの時にはなかったんだし、D500センサーなら高感度もそこそこいけるだろうし
一眼レフの時にはなかったんだし、D500センサーなら高感度もそこそこいけるだろうし
39名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM81-hyI1)
2019/10/09(水) 08:58:59.81ID:WiR+sry3M40名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMae-/trd)
2019/10/09(水) 09:01:40.68ID:NuDiNNjMM このボディサイズなら
というかZマウント採用してる時点でフルサイズセンサーも入るから
そんなのが出てきたらそっちが本命だろうね、Z5なんて噂もあるし
ZマウントAPS-Cはカタログの賑やかし程度の意味しか無いよ
というかZマウント採用してる時点でフルサイズセンサーも入るから
そんなのが出てきたらそっちが本命だろうね、Z5なんて噂もあるし
ZマウントAPS-Cはカタログの賑やかし程度の意味しか無いよ
41名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-pBLB)
2019/10/09(水) 09:04:31.53ID:X7WjvaOMM Z50を持ってる外人女が1.8〜1.9m級の巨人の可能性もなくはない
42名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-KmTo)
2019/10/09(水) 09:05:31.99ID:dtGv2Khep Z50ペンタ部あるんだ
これならニコンのミラーレスはAPS-Cだけでいいんじゃないか
フルはレフ機で
これならニコンのミラーレスはAPS-Cだけでいいんじゃないか
フルはレフ機で
43名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 11b0-rxyZ)
2019/10/09(水) 09:12:50.41ID:tWEotIAZ0 レンズは沈胴時にグリップから少しはみ出るくらいかな?
44名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc9-MZBy)
2019/10/09(水) 09:20:04.13ID:d8VVIeQnM45名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ee0-fNaa)
2019/10/09(水) 09:26:37.07ID:HdovsDNk0 ボディ内手振れ補正付けないならもっと小型化できるのでは?
実は手振れ補正入ってるんじゃないのかコレ
実は手振れ補正入ってるんじゃないのかコレ
46名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-rxyZ)
2019/10/09(水) 09:29:18.98ID:t9qUo8wFa >>45
IBISはどちらかといえば厚みに効いてくるので何とも言えない
IBISはどちらかといえば厚みに効いてくるので何とも言えない
47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ee0-fNaa)
2019/10/09(水) 09:41:36.19ID:HdovsDNk0 >>46
これ↓見るとEVFユニットより手振れ補正ユニットの方が遥かに薄いので厚さには関係しないと思う
http://www.fujiya-blog.com/wp-content/uploads/2018/09/ca14994137bc9effc896fdb3a91f6b15.jpg
これ↓見るとEVFユニットより手振れ補正ユニットの方が遥かに薄いので厚さには関係しないと思う
http://www.fujiya-blog.com/wp-content/uploads/2018/09/ca14994137bc9effc896fdb3a91f6b15.jpg
48名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-XWXh)
2019/10/09(水) 09:49:29.23ID:wRGaO58Qa >>45
レンズにVRって書いてありそうだし、ないんじゃないのかなぁ
レンズにVRって書いてありそうだし、ないんじゃないのかなぁ
49名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-58zp)
2019/10/09(水) 10:13:46.18ID:r9Lqu2ULa ボディーちいさいとファインダーのせいで飛び出しかたがややダサいな
50名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sTno)
2019/10/09(水) 10:44:14.16ID:lAjb5amba >>36
キットレンズで完結を想定で、FX用Zレンズ使いそうなミドルレンジから手ぶれ補正内蔵するのかな?
キットレンズで完結を想定で、FX用Zレンズ使いそうなミドルレンジから手ぶれ補正内蔵するのかな?
51名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ea01-deZ1)
2019/10/09(水) 10:47:44.04ID:+tqAPBv70 Z50は内蔵ストロボがあるみたいだな。
52名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/09(水) 11:17:27.89 ブルマフェチ御用達と聞いて飛んできました!!!
53名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dd02-/trd)
2019/10/09(水) 11:22:54.51ID:1c0N5+uY0 小降りでもこのEVFの突出は収納性悪そうだなぁ…
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f12f-qHQX)
2019/10/09(水) 11:26:25.89ID:ZpQpW3Vl0 https://twitter.com/nokishita_c/status/1181733678361169920
ペンタ部が山のように盛り上がっていて異様。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ペンタ部が山のように盛り上がっていて異様。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
55名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-pTrw)
2019/10/09(水) 11:30:20.15ID:47Y/cavaa パパママジジババの初心者がα6000番台みたいなEVFのカメラ勧められて喜ぶと思う?
IBISがないとフルサイズとレンズの共用が難しい!とかもそうだけど
お前らほんと解ってないな
IBISがないとフルサイズとレンズの共用が難しい!とかもそうだけど
お前らほんと解ってないな
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7db8-0RA9)
2019/10/09(水) 11:32:33.34ID:DdJzN98I0 This Is The Nikon Z50, An APS-C Mirrorless Camera In The Z Lineup
https://www.canonwatch.com/this-is-the-nikon-z50-an-aps-c-mirrorless-camera-in-the-z-lineup/
Z50?
https://www.canonwatch.com/this-is-the-nikon-z50-an-aps-c-mirrorless-camera-in-the-z-lineup/
Z50?
57名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-VA+O)
2019/10/09(水) 11:34:03.14ID:xXEEuWt3d58名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f12f-qHQX)
2019/10/09(水) 11:40:59.88ID:ZpQpW3Vl0 >>57
マウントがデカイので先細りするAPS-Cレンズはかっこ悪いだろ。それにこの下向きディスプレイは使うのか。
マウントがデカイので先細りするAPS-Cレンズはかっこ悪いだろ。それにこの下向きディスプレイは使うのか。
59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ab9-E2nw)
2019/10/09(水) 11:49:03.83ID:3lzXOzd80 FTZ付けたらどうなるんだろう?
この16-50mmはZ6/Z7にクロップで使えるのかな?
Zどころかミラーレスなんて持ってないんだけど
運用方法をあれこれ思い巡らすのは楽しい。
この16-50mmはZ6/Z7にクロップで使えるのかな?
Zどころかミラーレスなんて持ってないんだけど
運用方法をあれこれ思い巡らすのは楽しい。
60名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aaf1-2zgE)
2019/10/09(水) 11:52:43.05ID:XYsJ89yE0 >>54
小粋な感じでイイね!
小粋な感じでイイね!
61名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66f2-G1PU)
2019/10/09(水) 12:06:54.11ID:7kNCEZeU0 で、これ実際誰が買うんだ?
キットレンズで完結する層が4万で買えるD3500の二倍以上出すのか?
バッテリーの持ちも悪くて予備も買わされるとかエントリー層には高くて面倒なだけだろ。
キットレンズで完結する層が4万で買えるD3500の二倍以上出すのか?
バッテリーの持ちも悪くて予備も買わされるとかエントリー層には高くて面倒なだけだろ。
62名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6914-jw9j)
2019/10/09(水) 12:09:35.94ID:i6ug9AYP0 再生削除ボタンとかないね
タッチパネルで操作するんだね
タッチパネルで操作するんだね
63名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 12:09:45.60ID:wc+4vd74p64名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-2zgE)
2019/10/09(水) 12:15:43.91ID:LeWc83KQp EVFには自信がありそうだな
65名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-VA+O)
2019/10/09(水) 12:17:30.36ID:xXEEuWt3d >>61
全然高くないやろ
キヤノン EOS KISS M
ソニー α 6000番台
これらと同じボリュームゾーンで価格も接近してくる。
今一番の売れ筋のAPS-Cミラーレスじゃん!
Z 50 は冬のボーナス商戦でもトップ争いすると思われる。
全然高くないやろ
キヤノン EOS KISS M
ソニー α 6000番台
これらと同じボリュームゾーンで価格も接近してくる。
今一番の売れ筋のAPS-Cミラーレスじゃん!
Z 50 は冬のボーナス商戦でもトップ争いすると思われる。
66名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-rxyZ)
2019/10/09(水) 12:17:45.29ID:tyz+AwSPa >>64
ストロボ内蔵するために光学系ケチってるかもよ?
ストロボ内蔵するために光学系ケチってるかもよ?
67名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-v3sA)
2019/10/09(水) 12:23:23.60ID:29legtzpa これでZ6/7並みのEVFは流石にあり得んだろうな
68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7db8-0RA9)
2019/10/09(水) 12:23:50.78ID:DdJzN98I0 ペンタ部にストロボが内蔵されてる雰囲気
69名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-rxyZ)
2019/10/09(水) 12:25:03.60ID:tyz+AwSPa D500のセンサーそのまんま、像面位相差なしという究極のオチは果たして…
70名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-pv7+)
2019/10/09(水) 12:25:29.73ID:3UPViahhd このままセンサーをフルサイズにして手ぶれ補正をつけて下さい
71名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-rxyZ)
2019/10/09(水) 12:25:52.19ID:tyz+AwSPa >>70
つZ6
つZ6
72名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-2zgE)
2019/10/09(水) 12:27:49.28ID:LeWc83KQp73名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7db8-0RA9)
2019/10/09(水) 12:28:12.72ID:DdJzN98I0 でっかい画像が隠れてるじゃないか、ストロボはペンタ部に内蔵している。 補助光はない模様
74名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 12:28:18.37ID:wc+4vd74p75名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-BjG2)
2019/10/09(水) 12:29:32.14ID:xuUguAdxd kissM8万で揃うでしょ
大型ボディに無駄に高価格のZ50は果たして家族層に受け入れてもらえるのか
またしても新聞撮りが趣味の爺さんのためだけの機種になってしまうのか
大型ボディに無駄に高価格のZ50は果たして家族層に受け入れてもらえるのか
またしても新聞撮りが趣味の爺さんのためだけの機種になってしまうのか
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7db8-0RA9)
2019/10/09(水) 12:30:27.18ID:DdJzN98I0 モードダイヤルの脇にLVレバーみたいなものが付いてる
77名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66f2-G1PU)
2019/10/09(水) 12:31:23.95ID:7kNCEZeU078名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-rxyZ)
2019/10/09(水) 12:31:33.34ID:tyz+AwSPa79名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 12:35:33.60ID:wc+4vd74p80名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-2zgE)
2019/10/09(水) 12:37:17.11ID:LeWc83KQp 見た目、そこそこダサいなw
2019/10/09(水) 12:40:48.31
ニコンらしいデザイン。
82名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-obDV)
2019/10/09(水) 12:44:08.35ID:s5X3XsGuM83名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-pv7+)
2019/10/09(水) 12:45:23.05ID:3UPViahhd84名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7db8-0RA9)
2019/10/09(水) 12:46:29.18ID:DdJzN98I0 コマンドダイヤルが前と天板に合計二つ、補助光はペンタ部に隠れてるのかな?
モードダイヤルにはAUTO/P/A/S/M/シーンセレクト/ポートレート/スポーツ/あとひとつ不明
モードダイヤルにはAUTO/P/A/S/M/シーンセレクト/ポートレート/スポーツ/あとひとつ不明
85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7db8-0RA9)
2019/10/09(水) 12:48:25.51ID:DdJzN98I0 ISOボタンが録画ボタンと露出補正ボタンの間に見える
86名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H7a-jrvy)
2019/10/09(水) 12:49:25.23ID:Q7bQITxwH87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7db8-0RA9)
2019/10/09(水) 12:50:35.59ID:DdJzN98I0 内蔵マイクとスピーカーの穴が見つからない
88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a549-o6K/)
2019/10/09(水) 12:56:25.19ID:EyG98BGb0 Z50かなり格好わるいよなあ
Z6も7も買えないのは格好悪いからなんだよねえ
ソニーもキヤノンも格好悪いしミラーレスが格好良くなるのはあと数年かかるかな
Z6も7も買えないのは格好悪いからなんだよねえ
ソニーもキヤノンも格好悪いしミラーレスが格好良くなるのはあと数年かかるかな
89名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-2zgE)
2019/10/09(水) 12:56:28.19ID:LeWc83KQp >>82
(見た目だけは)ご立派の意図
(見た目だけは)ご立派の意図
90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7db8-0RA9)
2019/10/09(水) 12:57:06.34ID:DdJzN98I0 マイクやスピーカーはアクセサリーシューに付くとか新しい試みが始まるのかな?
91名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-0VKJ)
2019/10/09(水) 12:58:35.00ID:P4xMOxuPa α6400とかのセンサーと一緒かな
92名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-KmTo)
2019/10/09(水) 13:00:59.22ID:dtGv2Khep >>88
どういうのがカッコイイ?
どういうのがカッコイイ?
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-aeP/)
2019/10/09(水) 13:05:07.76ID:VwEVkHB/0 Toughって書いてあるけど防滴・防塵なのかな
94名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd0a-y84I)
2019/10/09(水) 13:12:48.71ID:pKlxEu0Pd >>84
モーションスナップだなきっと!
モーションスナップだなきっと!
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7db8-0RA9)
2019/10/09(水) 13:28:12.96ID:DdJzN98I0 前回のニコワンのウィークポイントは高感度耐性が極めて低かったところ。 今回はD500譲りのイメージセンサーだから問題はない。
もう一つはレンズ。 ニコワンはキットレンズの出来が良すぎてレンズキットで完結してしまった感が有る。 また、レンズの故障やトラブルもあった。 レンズが肝心かなめ
もう一つはレンズ。 ニコワンはキットレンズの出来が良すぎてレンズキットで完結してしまった感が有る。 また、レンズの故障やトラブルもあった。 レンズが肝心かなめ
96名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0a-JOf3)
2019/10/09(水) 13:37:05.24ID:45dNMYCPd このスレにいる人で買う人は、皆無なんだろうけど(Z6/7持っているはずだから)
ニコンの今後を占う上で重要なんだろうなあ、Z50
ボリュームゾーンとしてはダブルズーム15万は高いと思うけど、最近の相場的に、売れるのかしらん
ニコンの今後を占う上で重要なんだろうなあ、Z50
ボリュームゾーンとしてはダブルズーム15万は高いと思うけど、最近の相場的に、売れるのかしらん
2019/10/09(水) 14:12:01.81
Z6Z7をSDカード使えないから見送っていたから、それ次第では買うかもね。
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a8d-2rUB)
2019/10/09(水) 14:15:09.89ID:Q5inmGCU0 Nikon Z50 キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!
https://img2.juzaphoto.com/001/juzauploads/imgj_1569245849.jpg
https://img2.juzaphoto.com/001/juzauploads/imgj_1569245849.jpg
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a8d-2rUB)
2019/10/09(水) 14:19:12.29ID:Q5inmGCU0100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8915-G1PU)
2019/10/09(水) 14:25:37.38ID:q0GTAx090 ボディが小さい分チョンマゲが異様にデカく見えるね。
D5000系じゃなくて今は亡きニコワンVシリーズの面影が ( ;∀;)
D5000系じゃなくて今は亡きニコワンVシリーズの面影が ( ;∀;)
101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66f2-G1PU)
2019/10/09(水) 14:31:38.44ID:7kNCEZeU0 そもそもZ自体がフルサイズNikon1だしな。
102名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 14:39:07.49ID:wc+4vd74p >>83
むしろもっと大きいの早く出して欲しいわ
むしろもっと大きいの早く出して欲しいわ
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a41-2rUB)
2019/10/09(水) 14:52:07.03ID:Z/34CfFw0104名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7a-m0Bw)
2019/10/09(水) 15:01:29.72ID:ngpeerImM どのメーカーもデザインは
しばらく変えんのじゃね?
あと10年はミラーレス買えないね。
しばらく変えんのじゃね?
あと10年はミラーレス買えないね。
105名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-pBLB)
2019/10/09(水) 15:11:19.51ID:X7WjvaOMM オールドタイプのニコ爺の10年後はアルツハイマーか老衰だからカメラどころではない
106名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-4BT+)
2019/10/09(水) 15:16:57.98ID:AvSQbrkKr >>100
マウントを1マウントにしてSony 最新1インチセンサー積んで出してくれ
マウントを1マウントにしてSony 最新1インチセンサー積んで出してくれ
107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5e6-7FC1)
2019/10/09(水) 15:28:26.65ID:it9AwdKl0 >>104
10年後にはミラーレスカメラなんかなくなってる。ぜんぶスマホ。
10年後にはミラーレスカメラなんかなくなってる。ぜんぶスマホ。
108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a58f-BBXA)
2019/10/09(水) 15:33:49.30ID:8oP+mmQE0 スマホが10年後にどうなってるかだな
109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7db8-0RA9)
2019/10/09(水) 15:36:34.81ID:DdJzN98I0 10年後を先取りしてデジカメは全部手放した方がスッキリするだろう。 お勧め
110名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-XWXh)
2019/10/09(水) 16:13:25.01ID:wRGaO58Qa >>103
XQDオンリーの方が便利よ
XQDオンリーの方が便利よ
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3dd8-CY10)
2019/10/09(水) 16:35:58.45ID:j3uqWaRb0 カメラを色々教えてくれたD800使いの70過ぎの爺さんは、PCに取り込むという概念がないのでCFカードをひたすら買い増しで70枚ぐらい持ってた
こないだZ7買ってたけどどうする気なんだろう…w
こないだZ7買ってたけどどうする気なんだろう…w
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66da-gKvp)
2019/10/09(水) 16:53:24.40ID:NDbIu8uY0 スマホ画面サイズのCF&XQD&SD三枚刺しのこれでも作らなきゃムリだろ
https://www.nikon-image.com/products/other/other_product/coolwalker_msv-01/
https://www.nikon-image.com/products/other/other_product/coolwalker_msv-01/
113名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-JOf3)
2019/10/09(水) 17:01:47.48ID:Ka5lX7Sfd114名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-8dNB)
2019/10/09(水) 17:05:02.64ID:zHcCqB9xd >>108
スマホがレンズ交換式のカメラに形変えてることは?
電子レンジみたいにおかずが暖められたり?
ライセンス持っていれば、ディスプレイ付きの家電は皆スマホとして利用できて、スマホ自体が無くなる日も来るかもよ
スマホがレンズ交換式のカメラに形変えてることは?
電子レンジみたいにおかずが暖められたり?
ライセンス持っていれば、ディスプレイ付きの家電は皆スマホとして利用できて、スマホ自体が無くなる日も来るかもよ
115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ee0-fNaa)
2019/10/09(水) 17:06:28.43ID:HdovsDNk0 先細りレンズでも良いんだけど、デザインがプラスチッキー過ぎてトイカメラに見える・・・
https://www.canonwatch.com/this-is-the-nikon-z50-an-aps-c-mirrorless-camera-in-the-z-lineup/
もうちょっと、ライカとかコシナみたいにカッコイイ先細りレンズのデザインに出来ないのか・・・
こんな感じで・・・
https://news.mapcamera.com/media/61/DSC01827.JPG
それともニコンにデザインセンス求める方が間違ってるんだろうか
https://www.canonwatch.com/this-is-the-nikon-z50-an-aps-c-mirrorless-camera-in-the-z-lineup/
もうちょっと、ライカとかコシナみたいにカッコイイ先細りレンズのデザインに出来ないのか・・・
こんな感じで・・・
https://news.mapcamera.com/media/61/DSC01827.JPG
それともニコンにデザインセンス求める方が間違ってるんだろうか
116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ee0-fNaa)
2019/10/09(水) 17:08:36.53ID:HdovsDNk0 >>111
PC使う概念無いならCFex使えるファームへのアップデートも出来ないから詰むんじゃね
PC使う概念無いならCFex使えるファームへのアップデートも出来ないから詰むんじゃね
117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66da-gKvp)
2019/10/09(水) 17:12:16.67ID:NDbIu8uY0 それでだな
現代版Coolwalker2に
Camera Control Pro2とCNXDを搭載すると
で、スマホ同様に3焦点小型カメラも搭載すればイイんじゃね
新型スマホに買い換えなくて済むだろ
現代版Coolwalker2に
Camera Control Pro2とCNXDを搭載すると
で、スマホ同様に3焦点小型カメラも搭載すればイイんじゃね
新型スマホに買い換えなくて済むだろ
118名無CCDさん@画素いっぱい (SGWW 0H4e-pG5p)
2019/10/09(水) 17:13:28.66ID:SR4KognQH このZ50にZマウントの単焦点レンズを付けて試してみたい。
119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d01-NZVX)
2019/10/09(水) 17:21:26.66ID:4UROldOd0 テザーソフト内蔵したnikon pad作ればいいな
120名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-e9fJ)
2019/10/09(水) 17:21:31.66ID:P+VU4iOCd つい最近まで当たり前のようにレフ機でVR無し単焦点使ってたけど
z6の快適さを知ってしまったらもう無理
z6の快適さを知ってしまったらもう無理
121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dd02-/trd)
2019/10/09(水) 17:29:11.49ID:1c0N5+uY0 手振れ補正は甘え
122名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM81-D4CH)
2019/10/09(水) 17:33:04.18ID:sK54B/ErM Z DXレンズ、パナの廉価機で似たようなのあったよね。先細りではなかったけど、沈胴でコンパクトなやつ。歪曲はソフト任せで小型化に振り切っていて好印象。望遠側暗いのはしかたないか。ボディーが小さくてもレンズが大きいと場所とって意味ないもんな。
123名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM81-D4CH)
2019/10/09(水) 17:33:52.68ID:sK54B/ErM あと小型でチャージ早いスピードライト出ないかな。
124名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Srbd-tp1b)
2019/10/09(水) 17:34:29.25ID:ePKJDtLfr プログラムオートも甘えとか言い出しかねんなw
感度の許す限り焦点距離に応じてSS変えるから
感度の許す限り焦点距離に応じてSS変えるから
125名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-XWXh)
2019/10/09(水) 17:42:33.82ID:wRGaO58Qa126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66da-gKvp)
2019/10/09(水) 17:43:46.14ID:NDbIu8uY0 タブレットサイズだとサードソフトもインスコ出来んとつまらんからチョトめんどくさい
127名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd0a-reJN)
2019/10/09(水) 17:45:26.23ID:hAddusbld ドリルチンポレンズはあり得ん。
あんなの買おうとも思わんわ
あんなの買おうとも思わんわ
128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d01-NZVX)
2019/10/09(水) 17:54:31.15ID:4UROldOd0 andoroidベースで作って液晶だけちゃんとしてくれれば結構使い道あると思うわタブレットは
129名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-0VKJ)
2019/10/09(水) 17:58:36.39ID:P4xMOxuPa >>121
X-H1出るまでの富士フイルム民かな?
X-H1出るまでの富士フイルム民かな?
130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d01-NZVX)
2019/10/09(水) 18:12:27.93ID:4UROldOd0 手振れ補正に電子先幕オートは無敵だよな実際
Z7ならISO64で1/8000も使えるし後は絞込みでも開放測光測距してくれれば
Z7ならISO64で1/8000も使えるし後は絞込みでも開放測光測距してくれれば
131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66da-gKvp)
2019/10/09(水) 18:18:17.48ID:NDbIu8uY0 Android搭載のダレットは既に数多く存在している
Coolwalker2はPC使わない人向けのバックアップ用ツールがメインだからな
紙焼き保存しない人にとって保存性リスクは写ルンですか?以下
Coolwalker2はPC使わない人向けのバックアップ用ツールがメインだからな
紙焼き保存しない人にとって保存性リスクは写ルンですか?以下
132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1b5-CY10)
2019/10/09(水) 18:20:34.53ID:kOgpTLTZ0133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66da-gKvp)
2019/10/09(水) 18:25:14.26ID:NDbIu8uY0 Coolwalker2から一番安いSDに書き出してやればどこでも受け付けるだろ
134名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa21-jw9j)
2019/10/09(水) 18:34:20.24ID:RhXFMpv2a Z50とりあえず早く弄ってみたくはある。
でもAPS-CレンズでZでも使ってみたいのって一部のXFとかDAとかくらいしかないし
それら用のアダプタが将来出たとしても
画の調子の統一というメリットのために
そこまでしてZで使うかと問われると現時点では否だなあ。
でもAPS-CレンズでZでも使ってみたいのって一部のXFとかDAとかくらいしかないし
それら用のアダプタが将来出たとしても
画の調子の統一というメリットのために
そこまでしてZで使うかと問われると現時点では否だなあ。
135名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MM11-2zgE)
2019/10/09(水) 19:10:47.17ID:R6YgoCWBM >>111
D3が出た頃に同じ事してた若いやつ見たことある
D3が出た頃に同じ事してた若いやつ見たことある
136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 11f2-N80a)
2019/10/09(水) 19:11:47.20ID:8SCtGnGV0 >>132
撮ったあとの鑑賞はなんで見てるの?
撮ったあとの鑑賞はなんで見てるの?
137名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-sTno)
2019/10/09(水) 19:27:25.44ID:MiAfGoA9a >>115
単焦点と沈胴式ズームレンズと比べりゃそりゃそうなるとしか、大量生産しやすさ優先だし
単焦点と沈胴式ズームレンズと比べりゃそりゃそうなるとしか、大量生産しやすさ優先だし
138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ adba-7FC1)
2019/10/09(水) 19:30:22.58ID:ou3wBIpZ0 ホットシューが6や7より出っ張ってるな
139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f1d1-jqft)
2019/10/09(水) 19:52:10.51ID:OMQJzo/d0 >>111
PCに取り込むけど、外付けHDD買い足してるから俺も似たようなもんだわ
PCに取り込むけど、外付けHDD買い足してるから俺も似たようなもんだわ
140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-jw9j)
2019/10/09(水) 19:57:38.65ID:99VJ0HfB0 次スレはZ50もスレタイに入れるか?あるいは分ける?
141名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Srbd-yWWa)
2019/10/09(水) 19:59:28.76ID:iznEJXWwr そういえばUSBに外付けHDDを繋ぐとセカンドスロットに見えて
そっちに画像を移動できるとかいう機能ないよね
そっちに画像を移動できるとかいう機能ないよね
142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1b5-CY10)
2019/10/09(水) 20:05:26.58ID:kOgpTLTZ0 >>136
とりあえず一度全部L判に印刷してるみたい、気に入ったやつとかコンテストとかはA3,4にしてるって言ってた
とりあえず一度全部L判に印刷してるみたい、気に入ったやつとかコンテストとかはA3,4にしてるって言ってた
143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 11f2-N80a)
2019/10/09(水) 20:06:29.10ID:8SCtGnGV0 >>140
このスレ人の雰囲気だとAPS-Cとフルとは分けたがる気がする
このスレ人の雰囲気だとAPS-Cとフルとは分けたがる気がする
144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a63-2m3e)
2019/10/09(水) 20:09:37.32ID:vhfowymK0 自撮りアピールするならなんでバリアングル採用しなかったんだろ
145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-pBLB)
2019/10/09(水) 20:20:50.55ID:NjSgmoSr0 写真は撮ってる時が一番楽しいからひたすら撮ってPCに取り込んで5枚くらい現像する。
あとは見返すこともなくひたすら溜まっていく。
このスレの人たちは外部のコンクールに出したりアウトプットしてるの?
あとは見返すこともなくひたすら溜まっていく。
このスレの人たちは外部のコンクールに出したりアウトプットしてるの?
146名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM6d-dGjX)
2019/10/09(水) 20:25:04.32ID:Zut+XJxNM Zも50になって
ニコワン臭が立ち込めて来ましたな…
ニコワン臭が立ち込めて来ましたな…
147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a902-G1PU)
2019/10/09(水) 20:30:46.76ID:fqOHjWpc0 Z50想像以上のかっこ悪さだった
ここまでくると潔く切れていいのかもしれない
ここまでくると潔く切れていいのかもしれない
148名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H2e-JO9p)
2019/10/09(水) 20:30:48.30ID:z9Dyts2ZH アホみたいにマウント大きくしたせいで不細工にならざるを得ないな
149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a63-2m3e)
2019/10/09(水) 20:34:18.11ID:vhfowymK0 そうか? むしろZ6より良くなった気がする。
150名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-rxyZ)
2019/10/09(水) 20:36:06.54ID:A5TWojGCa ペンタ部が何よりブサイク
なんか空気見てるアホ面に見える
なんか空気見てるアホ面に見える
151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b682-cKDc)
2019/10/09(水) 20:58:52.66ID:1tjFOoRZ0 Z50はV2似だなw
V1デザインなら、危うく買ってしまうところだったw
V1デザインなら、危うく買ってしまうところだったw
152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ adba-7FC1)
2019/10/09(水) 21:07:49.92ID:ou3wBIpZ0 別にダサくはないけど、何の変哲もないカメラって感じ
Z6Z7は正面から見た時頭小さ目で最新のデザインって感じだったけど
Z6Z7は正面から見た時頭小さ目で最新のデザインって感じだったけど
153名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-XWXh)
2019/10/09(水) 21:09:05.47ID:wRGaO58Qa カジュアル層に訴えるようなシンプルなデザインのカメラは売れなくなってるみたいだから
そこそこカメラっぽいゴツい感じのボディにしたのかな。
ニコンがそんなマーケティングしてるか謎だけど。
そこそこカメラっぽいゴツい感じのボディにしたのかな。
ニコンがそんなマーケティングしてるか謎だけど。
154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7d01-jrvy)
2019/10/09(水) 21:10:09.27ID:dHgbW+fu0155名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-W4zz)
2019/10/09(水) 21:14:22.05ID:ZBwXWL1Kp >>154
z7,6も内蔵フラッシュ有りでよかったのに
D850で内蔵廃したけど、付いてて何の問題も無かった
カメラ持ち歩く時、わざわざ使うかどうか分からない小型フラッシュを持ち歩く不便さ
ルミックス高級コンデジに付くような専用コンパクトフラッシュあればいいのに、ニコワン用であったな
z7,6も内蔵フラッシュ有りでよかったのに
D850で内蔵廃したけど、付いてて何の問題も無かった
カメラ持ち歩く時、わざわざ使うかどうか分からない小型フラッシュを持ち歩く不便さ
ルミックス高級コンデジに付くような専用コンパクトフラッシュあればいいのに、ニコワン用であったな
156名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd0a-UoPc)
2019/10/09(水) 21:15:03.21ID:Xq6p8M1+d Z50買ってもZマウントは安いレンズとか出ないよな
157名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM81-2zgE)
2019/10/09(水) 21:24:16.65ID:vIfs2aRQM158名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-VA+O)
2019/10/09(水) 21:24:51.34ID:xXEEuWt3d >>156
Z 50 のDX用キットレンズは激安だよ!
Z 50 のDX用キットレンズは激安だよ!
159名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-obDV)
2019/10/09(水) 21:26:33.87ID:FfMttpMDM >>155
そんな時のSB-300
そんな時のSB-300
160名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-rxyZ)
2019/10/09(水) 21:27:35.38ID:dCxauxgra >>154
もしかしてねじ込みフード?
もしかしてねじ込みフード?
161名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 21:29:10.71ID:mbnqcR0Op162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7d01-jrvy)
2019/10/09(水) 21:29:50.65ID:dHgbW+fu0163名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 21:30:37.48ID:mbnqcR0Op164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b501-W4zz)
2019/10/09(水) 21:31:04.77ID:1TQhtNQb0165名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 21:33:14.98ID:mbnqcR0Op166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7d01-jrvy)
2019/10/09(水) 21:33:55.14ID:dHgbW+fu0 折りたたみ式のバウンスできる奴だったらまだ意味あるかもなぁ
167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a8b-XWXh)
2019/10/09(水) 21:34:35.08ID:t9rRi0y20 内蔵フラッシュじゃなくてボディ内手ぶれ補正だったら…
168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a63-2m3e)
2019/10/09(水) 21:35:29.21ID:vhfowymK0 Z6用にキットレンズだけ買おうかな……。
1ヶ月もすれば新古品が流れて来るよね多分。
1ヶ月もすれば新古品が流れて来るよね多分。
169名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-W4zz)
2019/10/09(水) 21:38:23.02ID:ZBwXWL1Kp >>165
普通に人物記念撮影用途で何度もあったよw
D850以降無しボディ使いになってしまったが
更に言えば、ニコンの場合内蔵フラッシュをコマンダーにワイヤレスストロボも
電波式になりました→wr10?だか品切れ発売中止、もうねw
ニコン使いでニッシンやゴドックスやらの送信機付いてるカメコ見ると残念な気分に
純正ワイヤレスこそニコンの至高、じゃなかったっけ過去形
普通に人物記念撮影用途で何度もあったよw
D850以降無しボディ使いになってしまったが
更に言えば、ニコンの場合内蔵フラッシュをコマンダーにワイヤレスストロボも
電波式になりました→wr10?だか品切れ発売中止、もうねw
ニコン使いでニッシンやゴドックスやらの送信機付いてるカメコ見ると残念な気分に
純正ワイヤレスこそニコンの至高、じゃなかったっけ過去形
170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a7e-Hx7p)
2019/10/09(水) 21:39:52.77ID:JlG3jG++0 バウンスってこのくらいのパワーだとホントに至近距離じゃなければ意味無いから
内蔵だと結局は直当てで工夫するしかない
内蔵だと結局は直当てで工夫するしかない
171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7d01-jrvy)
2019/10/09(水) 21:42:39.24ID:dHgbW+fu0 WR10って発売再開してるだろ?
172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f184-cea/)
2019/10/09(水) 21:45:10.08ID:ZO6eM9ls0 >>168
半年くらいみといた方が
半年くらいみといた方が
173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6adf-p+4i)
2019/10/09(水) 21:54:16.77ID:SkQQm3h00174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a7e-Hx7p)
2019/10/09(水) 21:56:01.91ID:JlG3jG++0 照明は動画撮影メインで揃えてスチルも撮りやすいように明るいレンズを最優先でカンガエラレタシ
175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ faba-G1PU)
2019/10/09(水) 22:21:42.58ID:RmuIaz5c0 >>163
仲間でにっこり撮影の時は意味があるんだよ。あれが。
ところで、この新しいキットレンズはZ6/7にも付くんだろ。
だったらZ6/7も激安で24-375相当の超軽量システムが出来るんだよな。
何気にレンズだけ欲しいぞ。
仲間でにっこり撮影の時は意味があるんだよ。あれが。
ところで、この新しいキットレンズはZ6/7にも付くんだろ。
だったらZ6/7も激安で24-375相当の超軽量システムが出来るんだよな。
何気にレンズだけ欲しいぞ。
176名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:22:17.68ID:mbnqcR0Op177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1101-v3sA)
2019/10/09(水) 22:24:13.21ID:0XgtAjm/0 >>163
内蔵フラッシュは、多灯コントローラーとしては優秀
内蔵フラッシュは、多灯コントローラーとしては優秀
178名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:24:33.93ID:mbnqcR0Op179名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:25:10.25ID:mbnqcR0Op >>177
それ必要なの購入者のうちどんだけいるのよw
それ必要なの購入者のうちどんだけいるのよw
180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1101-v3sA)
2019/10/09(水) 22:26:47.33ID:0XgtAjm/0 >>179
物撮りの人は重宝してたんでない?
俺も2灯くらいなら、スピードライト2個でできるってのは便利だったなって感想だよ
ただ、無いなら無いで仕方ないし、あんまり不格好になったり重くなったりするならいらない
物撮りの人は重宝してたんでない?
俺も2灯くらいなら、スピードライト2個でできるってのは便利だったなって感想だよ
ただ、無いなら無いで仕方ないし、あんまり不格好になったり重くなったりするならいらない
181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e1f-jw9j)
2019/10/09(水) 22:28:44.13ID:r0w5LVeh0 >>176
なんか「俺バカです」って自己紹介してるようにしか見えないな
なんか「俺バカです」って自己紹介してるようにしか見えないな
182名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:28:48.03ID:mbnqcR0Op 俺は適当にレスしてるだけだが顔真っ赤にしてレス返してくるんだろうなあ
183名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:29:24.81ID:mbnqcR0Op あー今日も酒がうまい
184名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:30:40.94ID:mbnqcR0Op どんどん反論してねー
185名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:33:25.71ID:mbnqcR0Op 俺なんか相手したらだめよ。レス返した時点でアホ確定なw
186名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-W4zz)
2019/10/09(水) 22:40:24.37ID:ZBwXWL1Kp 内蔵ストロボに関して、予想通りの流れw
んで撮影現場ではニコン機にゴドックスニッシンコマンダーだらけ
純正ワイヤレスしてんの自分以外見たことねーw被らないw
んで撮影現場ではニコン機にゴドックスニッシンコマンダーだらけ
純正ワイヤレスしてんの自分以外見たことねーw被らないw
187名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:41:12.40ID:mbnqcR0Op あーレス返す馬鹿がいるなあ
なんでスルーできないかなあw
なんでスルーできないかなあw
188名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:41:46.75ID:mbnqcR0Op 相手してくれる人がいるから明日からもこのスレ荒らすわー
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ faba-G1PU)
2019/10/09(水) 22:41:50.59ID:RmuIaz5c0 Z50のリーク写真と自分のZ7とを見比べると、ファインダーの大きさってあんまり変わらないみたい。
何気にZ50のファインダーの見え方に期待してしまうな。
何気にZ50のファインダーの見え方に期待してしまうな。
190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1101-v3sA)
2019/10/09(水) 22:42:23.69ID:0XgtAjm/0 >>189
絶対に期待しない方がいいと思う
絶対に期待しない方がいいと思う
191名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:42:39.35ID:mbnqcR0Op 明日はZ50発表ですら賑わうところ俺のレスで半分埋めてあげるね
192名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:43:07.62ID:mbnqcR0Op とりあえずそろそろスレ埋めるか。。
193名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:43:49.80ID:mbnqcR0Op いっぱいレスあったほうが盛り上がっていいよな
194名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:44:30.24ID:mbnqcR0Op 一レスでも俺に返したら100倍レスするから早くNG登録してな!レス返したやつも嵐だからw
195名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:45:08.47ID:mbnqcR0Op 俺のコメントがNGされててもはや自分が何書いたかもわからんwww
196名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:45:31.27ID:mbnqcR0Op とりま200までいこ
197名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:45:59.26ID:mbnqcR0Op スレ伸びてると思ったらきちがいが。。
みたいなレスもあかんからねーwww
みたいなレスもあかんからねーwww
198名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:46:16.02ID:mbnqcR0Op スルーしてたらそのうち飽きますwww
199名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:46:27.40ID:mbnqcR0Op ここ書き込み制限ないん?メチャかけるやん
200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ faba-G1PU)
2019/10/09(水) 22:46:31.94ID:RmuIaz5c0 何か今日は変なのが湧いてるな。
面白く無いから落ちるわ。さいなら。
面白く無いから落ちるわ。さいなら。
201名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:46:55.77ID:mbnqcR0Op202名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-obDV)
2019/10/09(水) 22:47:19.60ID:FfMttpMDM203名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:47:24.98ID:mbnqcR0Op204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e1f-jw9j)
2019/10/09(水) 22:48:06.38ID:r0w5LVeh0 前スレでカタログ栄えしないからEVFは質落とすとかって書いてる人がいたけど何も分かってないと思うわ
205名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:48:09.46ID:mbnqcR0Op206名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:48:33.80ID:mbnqcR0Op スルー力つけよーね!
207名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:48:48.98ID:mbnqcR0Op 嵐に構う奴は嵐!
208名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:49:10.28ID:mbnqcR0Op このスレ埋めるまで長いなあ
がんばる!
がんばる!
209名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:50:02.67ID:mbnqcR0Op これだけ書いても反応する馬鹿が現れるんだろうな
お前らの団結力が問われるぞ!
お前らの団結力が問われるぞ!
210名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:50:35.49ID:mbnqcR0Op 眠い。ぼちぼち寝ようかね
211名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:51:05.41ID:mbnqcR0Op 本意ではないが反応する馬鹿がいたので明日の公式発表後にこのスレ荒らしますね。。
212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1101-v3sA)
2019/10/09(水) 22:51:48.69ID:0XgtAjm/0213名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:53:14.21ID:mbnqcR0Op 埋めるか
214名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:54:03.98ID:mbnqcR0Op 相手したら荒らされるし、でも反論もこの基地外が!みたいなレスもできないしつらいよねえ
215名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:54:30.14ID:mbnqcR0Op 我慢のしどころだぞ!
俺だって反応なけりゃそのうち飽きるwww
俺だって反応なけりゃそのうち飽きるwww
216名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:54:57.03ID:mbnqcR0Op メチャこのスレ伸びてるやん!
217名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:55:17.23ID:mbnqcR0Op 伸びてるかと思いきや。。
みたいなレスもだめよwww
みたいなレスもだめよwww
218名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:56:30.41ID:mbnqcR0Op こいつ過去何書き込んでんだ?みたいな感じで俺の過去書き込み見てるんだろうなあ
それ時間の無駄だからwww
それ時間の無駄だからwww
219名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:56:49.11ID:mbnqcR0Op 図星のひとレスしてねw
220名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:57:07.00ID:mbnqcR0Op まだ後800もある。先は長いぜ
221名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:57:34.18ID:mbnqcR0Op みんな寝たのかな?普通の書き込みはしていいのよ?
222名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:58:00.71ID:mbnqcR0Op223名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:58:34.02ID:mbnqcR0Op >>200
おやすみとかいいながら見にきてるんだろうなあwww
おやすみとかいいながら見にきてるんだろうなあwww
224名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:58:58.44ID:mbnqcR0Op 日だけ変わってID変わっても反論NGよwww
225名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:59:17.00ID:mbnqcR0Op もうすぐ勢い一位取れるぞ!
226名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:59:23.07ID:mbnqcR0Op がんばれ!!
227名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:59:29.54ID:mbnqcR0Op ほれ後もうすぐ!
228名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:59:39.06ID:mbnqcR0Op 眠い!
229名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 22:59:50.64ID:mbnqcR0Op 爺はもうねてんのか?
230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e1f-jw9j)
2019/10/09(水) 22:59:54.30ID:r0w5LVeh0 >>212
Z6/7のEVFをそのまま乗せることはないにしても粗悪品は使わないだろう
これだけEVFが存在感あるデザインにしておいて粗悪品乗せたらただのバカだよ
240万ドットくらいで0.7倍くらいでも接眼レンズの品質は手を抜かないとは思うね
カタログスペックで評価されない所に力を入れるから商売が下手なんだろうけど
Z6/7のEVFをそのまま乗せることはないにしても粗悪品は使わないだろう
これだけEVFが存在感あるデザインにしておいて粗悪品乗せたらただのバカだよ
240万ドットくらいで0.7倍くらいでも接眼レンズの品質は手を抜かないとは思うね
カタログスペックで評価されない所に力を入れるから商売が下手なんだろうけど
231名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:01:11.61ID:mbnqcR0Op お、スレの勢い取り戻した!感謝してほしい
232名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:01:28.18ID:mbnqcR0Op とりあえずきりよくあと少し
233名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-6eeV)
2019/10/09(水) 23:01:41.57ID:LbivGrrka >>189
一眼レフだとスクリーンを見るという都合上、やはりAPS-Cでは元のスクリーンが小さくて見え方は劣る。
フォーサーズ(オリジナルの方)のファインダーはオリンパスも相当に努力してたみたいだがやっぱりAPS-Cよりさらに小さい110サイズのせいで及ばなかった。
ミラーレスではそういう制約は無い。期待していい。
一眼レフだとスクリーンを見るという都合上、やはりAPS-Cでは元のスクリーンが小さくて見え方は劣る。
フォーサーズ(オリジナルの方)のファインダーはオリンパスも相当に努力してたみたいだがやっぱりAPS-Cよりさらに小さい110サイズのせいで及ばなかった。
ミラーレスではそういう制約は無い。期待していい。
234名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-W4zz)
2019/10/09(水) 23:01:49.26ID:ZBwXWL1Kp 中身の無い埋め立ては意味不明
ただスレの勢いが上位ならいいってもんじゃないよ
スマホに食われるデジカメ市場、残ってるヲタはロクなもんじゃないことを象徴しとる
ただスレの勢いが上位ならいいってもんじゃないよ
スマホに食われるデジカメ市場、残ってるヲタはロクなもんじゃないことを象徴しとる
235名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:02:26.96ID:mbnqcR0Op >>181
あーこいつも日本語読めない馬鹿だったか
あーこいつも日本語読めない馬鹿だったか
236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1101-v3sA)
2019/10/09(水) 23:02:48.56ID:0XgtAjm/0 >>230
そもそも、Z6/7のEVFって、高解像度なOLEDと精度の高い光学系の組み合わせで実現してるわけで
このどちらかでも廉価版入れたら、一気にその辺のありふれたものになっちゃうの確実よ?
だから期待しない方がいいって言ってるんだよ
これは手抜きとかそう言うことじゃなくてね
そもそも、Z6/7のEVFって、高解像度なOLEDと精度の高い光学系の組み合わせで実現してるわけで
このどちらかでも廉価版入れたら、一気にその辺のありふれたものになっちゃうの確実よ?
だから期待しない方がいいって言ってるんだよ
これは手抜きとかそう言うことじゃなくてね
237名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:02:57.00ID:mbnqcR0Op238名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:03:42.40ID:mbnqcR0Op239名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:04:16.52ID:mbnqcR0Op240名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:04:58.55ID:mbnqcR0Op241名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:05:29.80ID:mbnqcR0Op 誰か俺専用のスレ立ててよw
242名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:06:23.13ID:mbnqcR0Op243名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:07:01.27ID:mbnqcR0Op >>234
お前の書き込みのどこに中身があったのかなあ?
お前の書き込みのどこに中身があったのかなあ?
244名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:07:12.57ID:mbnqcR0Op >>234
はよ反応してよーwww
はよ反応してよーwww
245名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:08:25.09ID:mbnqcR0Op >>234
大人気じゃん!
大人気じゃん!
246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a63-gKvp)
2019/10/09(水) 23:08:39.26ID:ryHyc3je0 >>117
Coolwalker2は通常通りにスマホからSnapBridgeで3焦点レンズ撮影が可能
Coolwalker2は通常通りにスマホからSnapBridgeで3焦点レンズ撮影が可能
247名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:09:59.16ID:mbnqcR0Op スレーできる奴はスルーできる!
できない奴は馬鹿!
このスレから出てけ!
できない奴は馬鹿!
このスレから出てけ!
248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e1f-jw9j)
2019/10/09(水) 23:11:44.27ID:r0w5LVeh0 Z50スレ立てたほうが良さそうだが正式発表ないと駄目なんだろうな
ボディ小さいから三脚座のないFTZも発売してほしいな
ボディ小さいから三脚座のないFTZも発売してほしいな
249名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:12:29.01ID:mbnqcR0Op >>248
確かに。それは欲しい
確かに。それは欲しい
250名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:13:33.08ID:mbnqcR0Op >>234
ねえ寝たの?
ねえ寝たの?
251名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:13:58.52ID:mbnqcR0Op252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-aeP/)
2019/10/09(水) 23:14:45.51ID:VwEVkHB/0 前面にFボタン2個ついてるな
253名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:15:12.70ID:mbnqcR0Op この書き込みの感じ覚えていて欲しい
明日からも俺のレスはNGしてな!
コテはつけないから察してな!
明日からも俺のレスはNGしてな!
コテはつけないから察してな!
254名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:15:44.95ID:mbnqcR0Op カメラスレは書き込み制限ないのがいかんなあ
255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-aeP/)
2019/10/09(水) 23:17:02.99ID:VwEVkHB/0 あとDISPボタンと拡大縮小ボタンはタッチパネルオンリーってことかコレは
256名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:17:03.53ID:mbnqcR0Op ふつうのかきこみもなくなった。。
俺に反応する馬鹿のせいで。。
俺に反応する馬鹿のせいで。。
257名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:17:19.07ID:mbnqcR0Op >>255
それ使いにくそうね
それ使いにくそうね
258名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:17:40.01ID:mbnqcR0Op 普通のレスもするぜ!
でもNG登録してるから見れないね
かなしい!
でもNG登録してるから見れないね
かなしい!
259名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:19:26.82ID:mbnqcR0Op 明日は楽しみだね!
260名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:20:18.95ID:mbnqcR0Op 俺のレスに埋もれる様を想像するとワクワクするな
そして明日になればまた馬鹿がスルーできずに反応するんだろう
爺ばかりだから仕方ないんのかな?
そして明日になればまた馬鹿がスルーできずに反応するんだろう
爺ばかりだから仕方ないんのかな?
261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aabd-383P)
2019/10/09(水) 23:21:49.83ID:RR/dheFc0 革命前夜とは
かく騒がしいものなのか?
かく騒がしいものなのか?
262名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:22:30.69ID:mbnqcR0Op263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f12f-qHQX)
2019/10/09(水) 23:23:42.94ID:ZpQpW3Vl0 https://twitter.com/nokishita_c/status/1181929305514729477
再生ボタンあるじゃないか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
再生ボタンあるじゃないか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aabd-383P)
2019/10/09(水) 23:23:45.48ID:RR/dheFc0 誰お前?
265名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:24:33.07ID:mbnqcR0Op266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aabd-383P)
2019/10/09(水) 23:24:34.98ID:RR/dheFc0 基地外
267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aabd-383P)
2019/10/09(水) 23:25:34.20ID:RR/dheFc0 きちきちきちきち基地外くんキチ
きちきちきちきち基地外くんキチ
きちきちきちきち基地外くんキチ
268名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:25:47.24ID:mbnqcR0Op269名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-W4zz)
2019/10/09(水) 23:26:02.20ID:ZBwXWL1Kp z50自体そんなワクワク要素無いし、なんだかな
ま、ニコファン的には売れてもらわないと困るかな程度
宣伝なりなんなり頑張って欲しいです
昔はニコン=キムタクだっけ?CM出てたの
ま、ニコファン的には売れてもらわないと困るかな程度
宣伝なりなんなり頑張って欲しいです
昔はニコン=キムタクだっけ?CM出てたの
270名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:26:19.10ID:mbnqcR0Op271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aabd-383P)
2019/10/09(水) 23:26:36.66ID:RR/dheFc0 キチ
272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aabd-383P)
2019/10/09(水) 23:26:56.24ID:RR/dheFc0 この基地外キメェ
273名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:27:14.51ID:mbnqcR0Op274名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:27:57.16ID:mbnqcR0Op275名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:28:57.43ID:mbnqcR0Op 俺が忠告してものの数分でアホが発生する
このスレの住人の日本語能力やべーな
このスレの住人の日本語能力やべーな
276名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:31:14.31ID:mbnqcR0Op 基地外というやつも基地外
これ覚えといてね
これ覚えといてね
277名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:31:35.93ID:mbnqcR0Op せっかくの新製品間近なのに台無しだわー
278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aabd-383P)
2019/10/09(水) 23:32:49.05ID:RR/dheFc0 きちきちきちきち基地外くんキチ!
きちきちきちきち基地外くんキチ!
きちきちきちきち基地外くんキチ!
279名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:33:57.12ID:mbnqcR0Op280名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:34:25.29ID:mbnqcR0Op このスレには基地外が2名います!
スレ埋めが捗るね
スレ埋めが捗るね
281名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:35:03.27ID:mbnqcR0Op コピペじゃなくて貴重な時間を使って個別にレスしてる俺偉い
282名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:35:13.54ID:mbnqcR0Op Z50買います!
283名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:35:29.44ID:mbnqcR0Op 買った人は書き込む権利あるよね?
284名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:38:26.18ID:mbnqcR0Op あれ書き込み落ち着いた?
おまえらやるじゃん!
あと48時間俺をスルーしてね。
おまえらやるじゃん!
あと48時間俺をスルーしてね。
285名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:38:54.54ID:mbnqcR0Op 1人反応するたび俺が荒らす時間が24時間増えます
俺いいましたよ?
俺いいましたよ?
286名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:39:30.49ID:mbnqcR0Op 俺の予想では12時間絶対もたないwww
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e8c-8dNB)
2019/10/09(水) 23:40:11.21ID:TueMEuMe0 Z50でさえカエネの奴も書き込む権利はあると思うよw
288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aabd-383P)
2019/10/09(水) 23:40:49.11ID:RR/dheFc0 こんなゴミ誰も相手にしてないんだがw
ガチ基地きんもー
ガチ基地きんもー
289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aabd-383P)
2019/10/09(水) 23:43:37.95ID:RR/dheFc0 ガチ基地消滅w
290名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:43:51.90ID:mbnqcR0Op291名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:44:09.17ID:mbnqcR0Op >>289
おまえも基地外しか書いてないやんw
おまえも基地外しか書いてないやんw
292名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:44:32.56ID:mbnqcR0Op 12時間どころか5分しか持たなかった
293名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-KmTo)
2019/10/09(水) 23:44:56.47ID:eQz2sE3qM 変態貧乏人のスレ
294名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:45:10.23ID:mbnqcR0Op295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aabd-383P)
2019/10/09(水) 23:45:10.88ID:RR/dheFc0 キメェ
基地
基地
296名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:45:30.05ID:mbnqcR0Op297名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:46:05.32ID:mbnqcR0Op298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aabd-383P)
2019/10/09(水) 23:46:06.43ID:RR/dheFc0 買えない基地外発狂中!
きちきちきちきち基地外くんキチ!
きちきちきちきち基地外くんキチ!
きちきちきちきち基地外くんキチ!
きちきちきちきち基地外くんキチ!
299名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:47:17.80ID:mbnqcR0Op 俺とこいつどっちが頭おかしいか判定して欲しい
えっ?、どっちも?w
えっ?、どっちも?w
300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e8c-8dNB)
2019/10/09(水) 23:47:43.06ID:TueMEuMe0 たかがZ50でさえ買えない奴、思う存分暴れてくれ!
そして買えない鬱憤を思いっきりぶちまけてくれ!
別にこのスレが埋まったところでPart84が始まるだけだし、俺はZ一桁使ってるから二桁は買わないからどうでも良いわ
そして買えない鬱憤を思いっきりぶちまけてくれ!
別にこのスレが埋まったところでPart84が始まるだけだし、俺はZ一桁使ってるから二桁は買わないからどうでも良いわ
301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-pBLB)
2019/10/09(水) 23:47:48.07ID:NjSgmoSr0 あぼーんしてるから解らん
302名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:47:49.96ID:mbnqcR0Op >>298
なんだ?おれとスレ埋めしたいの?
なんだ?おれとスレ埋めしたいの?
303名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:48:53.72ID:mbnqcR0Op304名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:49:17.51ID:mbnqcR0Op305名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:51:06.80ID:mbnqcR0Op お、あと3回で100レスじゃん!
306名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:52:33.21ID:mbnqcR0Op とりまあと2回かくわー
307名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:52:42.71ID:mbnqcR0Op はいきたー!
308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d82-G1PU)
2019/10/09(水) 23:53:24.60ID:OwhjPeni0 重さってまだ発表されてませんよね?
309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ad61-W4zz)
2019/10/09(水) 23:53:24.84ID:v3w4GrEV0 基地外クンは頑張りどころ間違えてる
先ず前提としてニコン使いなのかソニー他他社使いなのか不明瞭(金持ちか貧乏かは分かる)
100レスして精神害してる暇あんならオナニーして寝たほうがいいよ
先ず前提としてニコン使いなのかソニー他他社使いなのか不明瞭(金持ちか貧乏かは分かる)
100レスして精神害してる暇あんならオナニーして寝たほうがいいよ
310名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:53:43.69ID:mbnqcR0Op311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e8c-8dNB)
2019/10/09(水) 23:53:49.83ID:TueMEuMe0 あと700レス弱だ!ガンバ
どこまで荒らせるか試されて居るんだぞ!
有言実行。口に出したことはやらなきゃ
どこまで荒らせるか試されて居るんだぞ!
有言実行。口に出したことはやらなきゃ
312名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:54:21.16ID:mbnqcR0Op >>309
また来た。。なんなの?おれにこのスレ荒らして欲しいの?
また来た。。なんなの?おれにこのスレ荒らして欲しいの?
313名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:54:48.75ID:mbnqcR0Op >>311
明日一番盛り上がってる時にたくさん書き込むね!
明日一番盛り上がってる時にたくさん書き込むね!
314名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:55:17.30ID:mbnqcR0Op >>309
オナニーはさっきした
オナニーはさっきした
315名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:56:14.29ID:mbnqcR0Op 明日は荒らしスクリプト使うね
316名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:56:26.78ID:mbnqcR0Op 手打ちはしんどいからね
317名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:58:11.90ID:mbnqcR0Op みんなとの一体感でてきた!
どうもこのスレを荒らして欲しい人が複数人いるらしい
明日も増えるだろう
やっぱおれ必要なのか。。
どうもこのスレを荒らして欲しい人が複数人いるらしい
明日も増えるだろう
やっぱおれ必要なのか。。
318名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-lV8K)
2019/10/09(水) 23:59:21.73ID:mbnqcR0Op ほんと呆れるしかないがこれがこのスレの程度なんだね
319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf8c-oQb5)
2019/10/10(木) 00:03:27.17ID:QPJRrylO0 今のところ元気だが何時ごろ仮眠とるだろ?
320名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 00:04:16.09ID:P949duDlp321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-MbXG)
2019/10/10(木) 00:05:15.02ID:uJ3wJSkI0 秒11コマと瞳AFはあるみたいね
あと沈胴した状態のキットレンズすげー薄いな
あと沈胴した状態のキットレンズすげー薄いな
322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf8c-oQb5)
2019/10/10(木) 00:05:43.96ID:QPJRrylO0 Z二桁スレが別に立っててそっちが盛り上がるパターンかな?
323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1761-6CKJ)
2019/10/10(木) 00:06:43.92ID:kUfgqBqU0 何も盛り上がっていないのに基地外が暴れているのを見るは淋しい
朝の通勤電車内で池沼が一人暴れているみたいな
朝の通勤電車内で池沼が一人暴れているみたいな
324名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 00:06:45.53ID:P949duDlp >>322
盛り上がってる方に書き込むね!
盛り上がってる方に書き込むね!
325名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 00:07:36.88ID:P949duDlp2019/10/10(木) 00:07:39.36
盛り上がりって、信者 VS アンチの泥仕合だしな・・・。
エポックメーキングな盛り上がりじゃないあたりがキッツイ。
エポックメーキングな盛り上がりじゃないあたりがキッツイ。
327名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 00:09:19.13ID:P949duDlp このスレの住人やべーな
328名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 00:11:59.28ID:P949duDlp 明日は盛り上がるところに俺が参上する
NG登録しろと忠告するも反応する馬鹿が大量発生
未来が見えるわ
NG登録しろと忠告するも反応する馬鹿が大量発生
未来が見えるわ
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf8c-oQb5)
2019/10/10(木) 00:13:53.77ID:QPJRrylO0 ま、ユーザーに役立つ話はもう大分前から2%位しかないしな。
むしろカエネで暴れてる奴とか、GKのヨタ話みて優越感に浸るスレだし。ここ。
むしろカエネで暴れてる奴とか、GKのヨタ話みて優越感に浸るスレだし。ここ。
330名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 00:14:48.68ID:P949duDlp もう荒らしとか基地外とかの相手せずにカメラの話しようぜ!
331名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 00:18:08.96ID:P949duDlp 今の間にNG登録しといてね
俺言ったからね?
俺言ったからね?
332名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 00:33:24.96ID:P949duDlp お、ええ感じやな。みんな寝たか?
明日からもスルーしろよ
反応するたびに書き込み増やすからな!
明日からもスルーしろよ
反応するたびに書き込み増やすからな!
333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1761-6CKJ)
2019/10/10(木) 00:49:14.38ID:kUfgqBqU0334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b701-zRLD)
2019/10/10(木) 00:57:11.93ID:IePljvki0 何はともあれ70-200だよ70-200……
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8b-iJU9)
2019/10/10(木) 02:18:24.75ID:JiOIV5DW0 z50思ったよりデザインいいじゃん
336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffd8-Sohv)
2019/10/10(木) 02:27:41.33ID:WXmvztqh0 z50のフラッシュは必要だろう。
外付けフラッシュ買おうという層にはほぼ売れないから。
そういう層はZ6買ってるかZ5待ちだろうから。
外付けフラッシュ買おうという層にはほぼ売れないから。
そういう層はZ6買ってるかZ5待ちだろうから。
337名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdb-iDVN)
2019/10/10(木) 02:32:51.80ID:reR6aTAzM338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7b0-RR9d)
2019/10/10(木) 03:26:59.59ID:VHguJqg00 >>334
いや縦グリが先だよ
いや縦グリが先だよ
339名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spcb-Iozj)
2019/10/10(木) 04:03:17.21ID:3IyzWRSDp >>1
ジジババじゃねーんだからZは半角にしろや
ジジババじゃねーんだからZは半角にしろや
340名無CCDさん@画素いっぱい (SGWW 0Hfb-AsHB)
2019/10/10(木) 04:09:36.94ID:EW/ftERYH Z50は世界中でバカ売れするだろう。
341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5739-NhWV)
2019/10/10(木) 05:24:05.85ID:LKRbtCOQ0 大口径マウントで2段沈胴を実現してしまった
342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-8cCB)
2019/10/10(木) 05:28:05.20ID:RElsi2e/0 どうかな?KissM以上は売れないだろう
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97b8-P4H7)
2019/10/10(木) 06:32:56.62ID:7SJtFnM90 Kiss Mよりエルゴノミクスを前面に出してるしコマンドダイヤルが前後についてかなり本格的
それでいてKiss Mと同じ価格帯というのが魅力
それでいてKiss Mと同じ価格帯というのが魅力
344名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-h80m)
2019/10/10(木) 06:36:33.29ID:fe2y+E1wd バッテリーパックか終わったな
345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97b8-P4H7)
2019/10/10(木) 06:44:30.23ID:7SJtFnM90 Z50は望遠以外ならS-Lineで十分使えるように考えられているだろう。 無駄な機能そぎ落としたメカって感じが良いね
346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97b8-P4H7)
2019/10/10(木) 06:47:51.26ID:7SJtFnM90 Sigma 50-100mm f/1.8 買おうとしてたけど、ブレーキが掛かってしまったな
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-UHnC)
2019/10/10(木) 06:56:59.08ID:5JIRF4J80 パンケーキっぽいからレンズ内手ブレ補正は無さそう
ボディ内手ブレ補正有りなら買いだな
ボディ内手ブレ補正有りなら買いだな
348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9701-cFTL)
2019/10/10(木) 07:01:50.20ID:NFIrllby0 >>347
VRって書いてあるじゃん
VRって書いてあるじゃん
349名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-+1+B)
2019/10/10(木) 07:03:15.59ID:E5o42fLod350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb9-HKxx)
2019/10/10(木) 07:17:07.48ID:kZnjiNHR0 昨日からwktkが止まりません><
z6z7の時はどうせ買えねーから、とスペックすら見ようとしなかったのに。
z6z7の時はどうせ買えねーから、とスペックすら見ようとしなかったのに。
351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9701-cFTL)
2019/10/10(木) 07:25:55.85ID:NFIrllby0 ttps://i2.wp.com/asobinet.com/wp-content/uploads/2019/10/Z50-Z7-front.jpg
ttps://i0.wp.com/asobinet.com/wp-content/uploads/2019/10/Z50-a6400-front.jpg
まあこんなもんか
ttps://i0.wp.com/asobinet.com/wp-content/uploads/2019/10/Z50-a6400-front.jpg
まあこんなもんか
352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f8d-v59O)
2019/10/10(木) 07:29:26.73ID:6/pw67510 100レス荒らし VS ID無し荒らしの熱い戦いが繰り広げられていたんだな
353名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-CnMN)
2019/10/10(木) 07:32:13.62ID:wnvkQJqed >>337
知性のかけらもない下品なカキコやのぉw
知性のかけらもない下品なカキコやのぉw
354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97b8-P4H7)
2019/10/10(木) 07:34:11.98ID:7SJtFnM90 ボディー内手振れ補正無しはソニー厨のバカ除け効果もあるんじゃないか?
355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97b8-P4H7)
2019/10/10(木) 07:37:33.24ID:7SJtFnM90 Z50の対抗機種は形からしてKiss Mだと思うよ。 EVF無しも出るだろうからそっちはEOS M ソニーは自爆
356名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 07:37:34.92ID:P949duDlp357名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-zRLD)
2019/10/10(木) 07:39:22.37ID:PvqREuWha358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97b8-P4H7)
2019/10/10(木) 07:45:05.46ID:7SJtFnM90 Eマウントレンズなんてキットレンズで十分だと思うよ。 どうせ消えてなくなる
359名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-d6eQ)
2019/10/10(木) 08:10:46.88ID:vO+WtwTjd Z50
マウントがボディからはみ出してて超絶カッコ悪いな
マウントがボディからはみ出してて超絶カッコ悪いな
360名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-6qYk)
2019/10/10(木) 08:14:17.07ID:8f9kDX2ya z50、画素数2000万か
無理してなくてええやん
無理してなくてええやん
361名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-6qYk)
2019/10/10(木) 08:14:51.22ID:8f9kDX2ya >>359
α5000シリーズの悪口はそこまでだ
α5000シリーズの悪口はそこまでだ
362名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-6qYk)
2019/10/10(木) 08:15:33.83ID:8f9kDX2ya ああ、D7500ベースなのか
363名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-6qYk)
2019/10/10(木) 08:15:50.21ID:8f9kDX2ya ファインダーの出っ張り感すごい
364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9702-a9Gg)
2019/10/10(木) 08:16:26.58ID:9BcFbhMI0 Z6発売から1年経ってるし
Z6と同等くらいの写りだったらいいな
Z6と同等くらいの写りだったらいいな
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8b-iJU9)
2019/10/10(木) 08:17:49.28ID:JiOIV5DW0 しかし昨日からGKが必死すぎて泣ける
366名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-AU69)
2019/10/10(木) 08:20:32.89ID:5Ar3pozBM >>351
マウントデカくて格好いいな。。
マウントデカくて格好いいな。。
367名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-VGud)
2019/10/10(木) 08:25:16.53ID:F46jDJ0xd ニコン1V2みたいでかっこいいな!
368名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-d6eQ)
2019/10/10(木) 08:28:42.30ID:vO+WtwTjd ムダにでかいマウントがコンパクト化への足かせになってんのなw
369名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMdb-MaOf)
2019/10/10(木) 08:28:52.32ID:UCsLF6PDM370名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 08:29:37.31ID:P949duDlp >>369
励みになるわ
励みになるわ
371名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 08:30:08.54ID:P949duDlp 今日の昼ごろかな?
俺が大量に書き込みすればいいのは
俺が大量に書き込みすればいいのは
372名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 08:30:24.37ID:P949duDlp 応援してくれる馬鹿がいるから書き込むしかない
373名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 08:30:45.81ID:P949duDlp このスレに俺を求める人がいる限り書き込むね
374名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 08:31:05.22ID:P949duDlp みんなの団結力が問われるぞ
無視するのか反応しちゃうのか
無視するのか反応しちゃうのか
375名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 08:31:27.09ID:P949duDlp 無視��大人の対応
反応��子供の対応
反応��子供の対応
376名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 08:31:39.70ID:P949duDlp おっと絵文字が文字化け
377名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfb-UHnC)
2019/10/10(木) 08:32:02.43ID:SvSboDPqM >>367
既視感あると思ったら、それだ。
既視感あると思ったら、それだ。
378名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 08:32:02.55ID:P949duDlp 俺に反応する奴は全員馬鹿
これは紛れもない事実
これは紛れもない事実
379名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 08:32:53.39ID:P949duDlp 基地外が今日も暴れてる
盛り上がってるかと来てみれば
こんな書き込みもつい書き込まずにはいられない子供の対応だからw
盛り上がってるかと来てみれば
こんな書き込みもつい書き込まずにはいられない子供の対応だからw
380名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 08:33:22.59ID:P949duDlp まあこれだけ言っても今日だけで5人は俺に構ってくれるんだろうな
381名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 08:34:44.99ID:P949duDlp NG登録お願いします
382名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 08:35:10.12ID:P949duDlp Z50発表を間近にしてスレ盛り上がってきたね!
383名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 08:36:26.29ID:P949duDlp 自分自身をNGしてるから何書き込んだかよくわからん
まあそのくらい意味なく書き込んでるのでみんな無視するように
まあそのくらい意味なく書き込んでるのでみんな無視するように
384名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 08:37:13.77ID:P949duDlp なら書き込むなっていいたい人もいるかもだけど
昨日忠告しても反応する馬鹿がいて、要は荒らして欲しいみたいなので頑張ってます
昨日忠告しても反応する馬鹿がいて、要は荒らして欲しいみたいなので頑張ってます
385名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 08:37:51.67ID:P949duDlp 怒るなら反応しちゃう馬鹿に言ってね
1日スルーしてくれたら書き込まないよ
言ったからね
1日スルーしてくれたら書き込まないよ
言ったからね
386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1f-8cCB)
2019/10/10(木) 08:40:03.38ID:2HEtp89i0387名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcb-6CKJ)
2019/10/10(木) 08:42:14.40ID:2tsq5LFjp 手打ちなのがすごいよね
コピペ作業なら、そういう人もいるのかなと分からんでも無いが
コピペ作業なら、そういう人もいるのかなと分からんでも無いが
388名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 08:42:52.54ID:P949duDlp389名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 08:43:42.51ID:P949duDlp このスレは爺が多いのか子供が多いのかどっちだ?
見た目爺で中身子供が多いのか?w
見た目爺で中身子供が多いのか?w
390名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 08:44:13.66ID:P949duDlp このスレ伸びてんなあ
391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7715-NJTS)
2019/10/10(木) 08:44:22.30ID:xGgk55Ay0 Wレンズキットだけで完結て虚しいな。
あとは既にフルZもアダプタも持ってる人がFの望遠付けての望遠専用機か?
あとは既にフルZもアダプタも持ってる人がFの望遠付けての望遠専用機か?
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1701-HtCC)
2019/10/10(木) 08:44:41.87ID:GNR7TvZb0 Z50めっちゃ薄いなw
393名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 08:45:52.73ID:P949duDlp 早速1人馬鹿が反応したなあ
俺以外の書き込み少ないのにすぐ構ってくれる人が現れる
書き込むする人の大半スルー力ないんじゃないの。。
やべーなこのスレの住人
俺以外の書き込み少ないのにすぐ構ってくれる人が現れる
書き込むする人の大半スルー力ないんじゃないの。。
やべーなこのスレの住人
394名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-6qYk)
2019/10/10(木) 08:46:18.24ID:8f9kDX2ya 手ぶれ補正積んでないからねぇ
395名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 08:46:21.58ID:P949duDlp 書き込むな基地外!
とか逆効果だからね?
とか逆効果だからね?
396名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-6qYk)
2019/10/10(木) 08:46:45.53ID:8f9kDX2ya 手ぶれ補正は甘え!
的な
的な
397名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-B5+F)
2019/10/10(木) 08:49:39.42ID:dOuntLT0d 今日発表かな?
マウントの大きさが仇にならなければ良いけど
実際無駄になってるよね
マウントの大きさが仇にならなければ良いけど
実際無駄になってるよね
398名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 08:50:09.60ID:P949duDlp 普通の書き込みで埋めてねー
そして俺のことスルーするんだ!
そうすれば俺はこのスレからいなくなる!
わかったか馬鹿ども
そして俺のことスルーするんだ!
そうすれば俺はこのスレからいなくなる!
わかったか馬鹿ども
399名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 08:50:54.29ID:P949duDlp でも公式発表で盛り上がるところ荒らすね
それは昨日夜のやり取りで決まったことなので。。
あれだけ忠告したのに
それは昨日夜のやり取りで決まったことなので。。
あれだけ忠告したのに
400名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 08:51:32.87ID:P949duDlp この板も書き込み自由すぎてあかんね
書き込み間隔の制限とかないの?
書き込み間隔の制限とかないの?
401名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 08:51:53.81ID:P949duDlp 連投制限すればいいのにねえ
402名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-iJU9)
2019/10/10(木) 08:59:30.35ID:DA8H9jjUa >>396
いや、レンズに付いとる
いや、レンズに付いとる
403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1f-8cCB)
2019/10/10(木) 08:59:48.83ID:2HEtp89i0404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d749-o74w)
2019/10/10(木) 09:07:16.23ID:QblZ/PMx0 収納時の薄さは大事だよな
ついでに軍艦部も収納されたらいいのに
ついでに軍艦部も収納されたらいいのに
405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1701-HtCC)
2019/10/10(木) 09:12:11.21ID:GNR7TvZb0 グリップも外せてEVFも外せるとドローンに積めていいな
406名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-iJU9)
2019/10/10(木) 09:12:58.15ID:DA8H9jjUa >>405
バッテリーどうすんだ?w
バッテリーどうすんだ?w
407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7714-8cCB)
2019/10/10(木) 09:17:48.32ID:TS793Vyw0 +−ボタンをパネル内に入れて再生削除ボタンを右側にしてるのって正解
Z6Z7よりも操作性がいいじゃないか
Z6Z7よりも操作性がいいじゃないか
408名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-d6eQ)
2019/10/10(木) 09:19:52.83ID:5wMDoOned >>403
zレンズがコンパクトとか頭大丈夫か?
zレンズがコンパクトとか頭大丈夫か?
409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1f-8cCB)
2019/10/10(木) 09:21:06.11ID:2HEtp89i0 http://digicame-info.com/picture/nikon_z50_ct_002.jpg
https://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d850/img/system_name/pic_03.jpg
センサーから背面までの距離が一眼レフより大きいけど、これは手振れ補正ユニットのためじゃなくて
EVFのためなのかな
D850よりも大きく、Z6/7と同じくらい
それとも使いやすい位置にマウント面を決めたらそこからフランジバックの長さで結果的に出てくる
センサー位置なのか
EVFのためであれば、EVFレスにしたらもっと薄型化できそう
https://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d850/img/system_name/pic_03.jpg
センサーから背面までの距離が一眼レフより大きいけど、これは手振れ補正ユニットのためじゃなくて
EVFのためなのかな
D850よりも大きく、Z6/7と同じくらい
それとも使いやすい位置にマウント面を決めたらそこからフランジバックの長さで結果的に出てくる
センサー位置なのか
EVFのためであれば、EVFレスにしたらもっと薄型化できそう
410名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM1b-UHnC)
2019/10/10(木) 09:21:32.35ID:S3goUG1vM 左側に何も無い、おまえの左手は何をしていたと言われそう
411名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-0kc9)
2019/10/10(木) 09:25:07.85ID:zhi3He5gd >>409
薄すぎると強度落ちるからじゃね
薄すぎると強度落ちるからじゃね
412名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfb-aCWs)
2019/10/10(木) 09:28:12.92ID:9Hn/ALjEM 左手は添えるだけ
413名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-6qYk)
2019/10/10(木) 09:28:19.02ID:8f9kDX2ya414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1f-8cCB)
2019/10/10(木) 09:30:56.61ID:2HEtp89i0 >>411
フランジバックこれだけ短いと、もうレンズとセンサーをセットにして最適化したユニット作って
それを交換式にしたらいいな
望遠はセンサーを少し小さめにするとか
レンズユニット交換でセンサーにゴミがつく可能性も激減する
フランジバックこれだけ短いと、もうレンズとセンサーをセットにして最適化したユニット作って
それを交換式にしたらいいな
望遠はセンサーを少し小さめにするとか
レンズユニット交換でセンサーにゴミがつく可能性も激減する
415名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-P5Ea)
2019/10/10(木) 09:34:15.18ID:77b9VTIla416名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-P5Ea)
2019/10/10(木) 09:35:27.42ID:77b9VTIla >>414
GXRというものがあってな…
GXRというものがあってな…
417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d7b0-CIhr)
2019/10/10(木) 09:35:44.03ID:5HOus9sr0 薄いDX16-50 Z7に着けて、微妙なの撮りまくりたい 気もする。
418名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-0kc9)
2019/10/10(木) 09:36:36.64ID:zhi3He5gd >>414
センサーからの凄まじい情報量をノイズなく高速に伝えるインターフェイスをガッチャンコする方が怖い。
センサーからの凄まじい情報量をノイズなく高速に伝えるインターフェイスをガッチャンコする方が怖い。
419名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-0kc9)
2019/10/10(木) 09:37:29.26ID:zhi3He5gd >>415
人が持ちやすい厚み、機能上必要なスペースもあるわな。
人が持ちやすい厚み、機能上必要なスペースもあるわな。
420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d7b0-CIhr)
2019/10/10(木) 09:42:20.84ID:5HOus9sr0 手ブレ補正は、レンズVRと本体シンクロさせて、6.5段とか強化する技術が、Nikonにまだ無いのは弱い
421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f7c-NhWV)
2019/10/10(木) 09:44:47.68ID:4HFU+Wj10 Z50の専用スレも立たない‥
話題にするのは海外チューバーばかりなり
話題にするのは海外チューバーばかりなり
422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1f-8cCB)
2019/10/10(木) 09:47:50.00ID:2HEtp89i0423名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM1b-UHnC)
2019/10/10(木) 09:56:32.63ID:S3goUG1vM424名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 7715-NJTS)
2019/10/10(木) 10:02:54.77ID:xGgk55Ay01010 ニコンの株価は今年の最安値に向けて爆進中という縁起の悪さ^^;
425名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 1701-HtCC)
2019/10/10(木) 10:17:19.31ID:GNR7TvZb01010 Z50はD7500相当なんだからZ500が出てボディ5.5段にレンズ4.5段が合わさって25段補正だろjk
426名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MMdb-MaOf)
2019/10/10(木) 10:24:29.71ID:UCsLF6PDM1010 >>415
もうレンズとセンサーユニット側で全部制御して、液晶モニタとシャッターボタンはスマホとかにすればいいだろw
もうレンズとセンサーユニット側で全部制御して、液晶モニタとシャッターボタンはスマホとかにすればいいだろw
427名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 9f9f-o74w)
2019/10/10(木) 10:38:51.04ID:wK7SIZHd01010 >>426
レンズスタイルカメラなんて他メーカーでありましたなあ
レンズスタイルカメラなんて他メーカーでありましたなあ
428名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MMfb-aCWs)
2019/10/10(木) 10:50:38.46ID:9Hn/ALjEM1010 D500相当のモデルも欲しいけどNikonにそんな余裕ないか
早いとこフルサイズ機種の拡大とレンズのラインナップしないといけないしな
早いとこフルサイズ機種の拡大とレンズのラインナップしないといけないしな
429名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MMab-9N60)
2019/10/10(木) 10:56:33.47ID:yDpgUisXM1010 Z50はEVFの内蔵スピードライト無くせば
もっとカッコよく作れたはずなのが惜しい
エントリーモデルでストロボ外すと
売上に関わるんだろうけれど
もっとカッコよく作れたはずなのが惜しい
エントリーモデルでストロボ外すと
売上に関わるんだろうけれど
430名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MMbf-iDVN)
2019/10/10(木) 11:05:38.53ID:u5MVos2jM1010 > Z50はEVFの内蔵スピードライト無くせば
ほらほら早速湧いてきたw
ほらほら早速湧いてきたw
431名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW 9f47-2v/e)
2019/10/10(木) 11:11:16.54ID:98YUr+WH01010 >>417
わかる気もする
わかる気もする
432名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW 9f47-2v/e)
2019/10/10(木) 11:13:35.82ID:98YUr+WH01010 つーかファインダー無しの3000系出して欲しかったわ
433名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロT Srcb-NJTS)
2019/10/10(木) 11:34:24.97ID:iIeMje5Cr1010 赤ラインが控えめだね
434名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MMcb-IuAL)
2019/10/10(木) 11:51:10.26ID:ez0l8mooM1010 Z50は買うつもりないんだけど、新しいロードマップもあるし13時頃が楽しみだわ
435名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa2b-2QD7)
2019/10/10(木) 11:57:54.21ID:NuXO7khda1010 >>349
α同様上位DX機には内蔵するんじゃない?
α同様上位DX機には内蔵するんじゃない?
436名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 9f9f-o74w)
2019/10/10(木) 11:58:50.29ID:wK7SIZHd01010 あんま期待してないけど一応動画性能とAFはチェックしたいなあ。
4K30フレームってことしかリークないよね?
D7200リプレイスするか迷ってるところだし。
FHDだけでも30分制限がなければ買おうかな
4K30フレームってことしかリークないよね?
D7200リプレイスするか迷ってるところだし。
FHDだけでも30分制限がなければ買おうかな
437名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sdbf-CnMN)
2019/10/10(木) 12:06:03.08ID:wnvkQJqed1010 これは猛烈に欲しい!
待ちに待ったニコンAPS-Cミラーレス機!
しかもコマンドダイアルが前後に2個ある正統ニコン一眼レフスタイル!
グリップに控えめながら赤ライン!
冬ボーナスで買うぞ!買うぞ!買うぞ!
待ちに待ったニコンAPS-Cミラーレス機!
しかもコマンドダイアルが前後に2個ある正統ニコン一眼レフスタイル!
グリップに控えめながら赤ライン!
冬ボーナスで買うぞ!買うぞ!買うぞ!
438名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 12:13:29.39ID:wlro9oKfp1010 まだ来ないねえ
439名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 9f8d-la4p)
2019/10/10(木) 12:16:20.39ID:Pw1HKjwB01010440名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Spcb-iDVN)
2019/10/10(木) 12:20:37.18ID:SZm2fWd8p1010 16-50うっす!
441名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Spcb-iDVN)
2019/10/10(木) 12:21:12.69ID:SZm2fWd8p1010 午後イチでリリースかな?
442名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW 0H7f-cFTL)
2019/10/10(木) 12:23:54.30ID:29ZUt8jgH1010 日本時間でリリースはありがたい
443名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW 0H7f-cFTL)
2019/10/10(木) 12:27:18.33ID:29ZUt8jgH1010 これフードねじ込み式で
沈胴させるとリングとぴったりくっ付くデザインになるのかな
沈胴させるとリングとぴったりくっ付くデザインになるのかな
444名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa5b-P5Ea)
2019/10/10(木) 12:33:44.48ID:lMq1aF0xa1010 >>443
沈胴時にツライチなんでねじ込みだろう
沈胴時にツライチなんでねじ込みだろう
445名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MMcb-IuAL)
2019/10/10(木) 12:34:12.85ID:ez0l8mooM1010 来たぞ!!!!
446名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW 9784-ZuVr)
2019/10/10(木) 12:37:57.92ID:93G5lPYQ01010 相模鉄道で10月に引退、最後の活躍をする
側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
の遺影の撮影の際は、
以下の撮影基本原則を反芻し、来るべきシャッターチャンスに備えてください。
★★★★撮り鉄の決まり★★★★
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
●△●◆▲◇□◆★☆□◆▽☆▲○■◆□▼△★◆□◎◆☆●■★▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
の遺影の撮影の際は、
以下の撮影基本原則を反芻し、来るべきシャッターチャンスに備えてください。
★★★★撮り鉄の決まり★★★★
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
●△●◆▲◇□◆★☆□◆▽☆▲○■◆□▼△★◆□◎◆☆●■★▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
447名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MMcb-aKWA)
2019/10/10(木) 12:41:43.58ID:Z9vH+5EyM1010 >>446
青葉くん!病室に戻ろう!
青葉くん!病室に戻ろう!
448名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sdbf-02nS)
2019/10/10(木) 12:44:16.93ID:tOq9RWIod1010 sigmaの18-300とかFTZでいけるかな?
449名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 9f8d-la4p)
2019/10/10(木) 13:00:02.44ID:Pw1HKjwB01010 キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/
450名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Spcb-iDVN)
2019/10/10(木) 13:04:10.85ID:SZm2fWd8p1010 いきなりキャッシュバックw
451名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa5b-P5Ea)
2019/10/10(木) 13:04:24.71ID:DbZhLpNja1010 おい
電波機器認証は何だったんだ
ただの電池箱じゃねーか
電波機器認証は何だったんだ
ただの電池箱じゃねーか
452名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sd3f-h80m)
2019/10/10(木) 13:07:23.75ID:fe2y+E1wd1010 Noct120マンか凄いね
453名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW 9fd2-x5za)
2019/10/10(木) 13:08:49.88ID:X8x++sRF01010 z50おいくら?
454名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa5b-P5Ea)
2019/10/10(木) 13:09:25.60ID:DbZhLpNja1010 SRレンズって研削非球面高屈折レンズのことだったのか…
455名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Spcb-oTBO)
2019/10/10(木) 13:10:48.12ID:obUdTjLqp1010 ノクトたけー!w
こりゃ無理だ。
でもロードマップにマクロと100400があるのが個人的に大ニュースだ。
AF性能がα9に追いついたらやっとニコンに戻れる!
次のフルサイズ機に期待だわ。
こりゃ無理だ。
でもロードマップにマクロと100400があるのが個人的に大ニュースだ。
AF性能がα9に追いついたらやっとニコンに戻れる!
次のフルサイズ機に期待だわ。
456名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MMfb-aCWs)
2019/10/10(木) 13:11:00.06ID:9Hn/ALjEM1010 いきなりキャッシュバックか
D7500持ちだが行きたくなるなー
FTZ買ってシグマの18-35使いたい
D7500持ちだが行きたくなるなー
FTZ買ってシグマの18-35使いたい
457名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MMfb-1OR7)
2019/10/10(木) 13:11:52.73ID:HOkVkVYbM1010 レンズラインナップ更新きたね
https://i.imgur.com/47uKIYc.jpg
追加されたレンズ
100-400
200-600
24-200
24-105
105mm macro
60mm macro
28mm薄型
40mm薄型
18-140mmDX
これだけ揃えばかなり良いシステムでは?
https://i.imgur.com/47uKIYc.jpg
追加されたレンズ
100-400
200-600
24-200
24-105
105mm macro
60mm macro
28mm薄型
40mm薄型
18-140mmDX
これだけ揃えばかなり良いシステムでは?
458名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sd3f-h80m)
2019/10/10(木) 13:12:00.78ID:fe2y+E1wd1010459名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sdbf-B5+F)
2019/10/10(木) 13:12:32.01ID:dOuntLT0d1010 >>403
トンチンカンな返信は要らないよ
トンチンカンな返信は要らないよ
460名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa5b-P5Ea)
2019/10/10(木) 13:12:56.55ID:DbZhLpNja1010 NoctのMTFヤベェ
f0.95でコレはヤバい
f0.95でコレはヤバい
461名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sd3f-h80m)
2019/10/10(木) 13:14:05.89ID:fe2y+E1wd1010 ただの電池箱に3万かバカみたい
462名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MM4f-a9Gg)
2019/10/10(木) 13:16:23.19ID:zSuv+DXvM1010 α7III
126.9x95.6x62.7
Z50
126.5×93.5×60mm
126.9x95.6x62.7
Z50
126.5×93.5×60mm
463名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Spcb-oTBO)
2019/10/10(木) 13:17:20.98ID:obUdTjLqp1010 DXズームもMTFはかなりいい。
DXあんまり興味なかったけどちょっと欲しいな...。
次のフルサイズまでの繋ぎで買うのも悪くないな
DXあんまり興味なかったけどちょっと欲しいな...。
次のフルサイズまでの繋ぎで買うのも悪くないな
464名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ f7ef-NJTS)
2019/10/10(木) 13:17:50.65ID:ghdEEI9401010 ノクト重すぎ
「NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct 2kg」
名前に重量も付けとけ。
「NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct 2kg」
名前に重量も付けとけ。
465名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW 9fd2-x5za)
2019/10/10(木) 13:18:27.84ID:X8x++sRF01010 24-200はDX?
466名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ d749-o74w)
2019/10/10(木) 13:18:53.52ID:QblZ/PMx01010 ニコンはキャッシュバックの味をしめたみたいだね
しかしリリース時点でいきなりキャッシュバックとは
ソニーとKISS-M、EOS-Mを打倒する気満々だね
しかしリリース時点でいきなりキャッシュバックとは
ソニーとKISS-M、EOS-Mを打倒する気満々だね
467名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MMcf-o74w)
2019/10/10(木) 13:19:04.46ID:XD9+CxJ+M1010 なんなんだよNoct0.95の異次元の性能は。
1.2より小さいF値のレンズは球面収差でポヤポヤって
相場が決まってるのに、なんかおかしいだろこれ。
1.2より小さいF値のレンズは球面収差でポヤポヤって
相場が決まってるのに、なんかおかしいだろこれ。
468名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MMfb-1OR7)
2019/10/10(木) 13:19:47.40ID:HOkVkVYbM1010 >>465
フルサイズ用
フルサイズ用
469名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MMcb-IuAL)
2019/10/10(木) 13:22:18.38ID:ez0l8mooM1010 本当にただの電池箱で草
こんな文鎮つけるなら電池持ち歩いたほうが数倍マシだわwww
こんな文鎮つけるなら電池持ち歩いたほうが数倍マシだわwww
470名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW 9fd2-x5za)
2019/10/10(木) 13:23:56.49ID:X8x++sRF01010 >>468
そうか
そうか
471名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 13:24:07.40ID:wlro9oKfp1010 出し惜しみなしやん
これ売れるやろ
これ売れるやろ
472名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sdbf-+Z1Z)
2019/10/10(木) 13:24:11.53ID:BYDugFysd1010 70-200FLをFTZでZ50に着けたら、VRは何段分ぐらいになるのかな?
473名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MMfb-1OR7)
2019/10/10(木) 13:24:14.70ID:HOkVkVYbM1010 Zのコンセプトは売れると思うけどな
大口径短フランジバックからの高性能レンズのシステム
AIとか積層センサーとかいう離れ業じゃなくて鍛えられた物理で殴るって感じ
スチルカメラの王道のシステム
大口径短フランジバックからの高性能レンズのシステム
AIとか積層センサーとかいう離れ業じゃなくて鍛えられた物理で殴るって感じ
スチルカメラの王道のシステム
474名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa2b-odKw)
2019/10/10(木) 13:24:57.92ID:zZ7K0bZsa1010 >>469
これ買うやつ意味わからんよね
これ買うやつ意味わからんよね
475名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa5b-P5Ea)
2019/10/10(木) 13:25:41.31ID:jagwyM/0a1010 >>472
FTZ経由でも補正段数はレンズの公称値のままだよ
FTZ経由でも補正段数はレンズの公称値のままだよ
476名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW 0H4f-AsHB)
2019/10/10(木) 13:26:06.86ID:cCJc8YGiH1010 Z50バカ売れする。世界中で。
477名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Spcb-6CKJ)
2019/10/10(木) 13:28:39.43ID:2tsq5LFjp1010 金有りゃ自撮り用に欲しいか
478名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Spcb-oTBO)
2019/10/10(木) 13:28:53.27ID:obUdTjLqp1010 >>474
タイムラプス用かな?
タイムラプス用かな?
479名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa2b-6qYk)
2019/10/10(木) 13:29:04.46ID:8f9kDX2ya1010 レンズロードマップきたー
24-105
120は諦めたか
24-105
120は諦めたか
480名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sdbf-Frl3)
2019/10/10(木) 13:30:01.29ID:lyEuNmY2d1010 ガチで電池箱作ったのかよ
481名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 13:30:39.13ID:wlro9oKfp1010482名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MMfb-1OR7)
2019/10/10(木) 13:33:18.07ID:HOkVkVYbM1010 GKのα9Uがクソな出来だったからバッテリーパックで荒らしに来てるから注意
483名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sdbf-+Z1Z)
2019/10/10(木) 13:34:28.49ID:BYDugFysd1010 マイクロUSB端子がタイプBなのな
そこはタイプCで統一しようよ
そこはタイプCで統一しようよ
484名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ f7ef-NJTS)
2019/10/10(木) 13:35:28.45ID:ghdEEI9401010 Z50マジで手振れ補正無しかよ。
485名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa5b-j/58)
2019/10/10(木) 13:36:14.30ID:nUdrt1HBa1010 Z50はかなり売れるだろう。
だがそのせいでDX用レンズの拡充圧力も掛かってくるのがニコンとして辛いところ。
Noctは唯一無二だから値段は関係無い。200万円にならなかったことを感謝すべき。
レンズラインナップの拡充も予告されたのは非常に喜ばしい。
DXレンズの拡充が要求される事態が予想されるが、それでもFXで最低限これだけ作ると約束したのだから期待は高まる。
これも大口径マウントで自由度高いおかげでレンズ開発もスピードアップできるためだろう。
ニコンZワールドがこれだけ拡がると楽しみで仕方がない。
だがそのせいでDX用レンズの拡充圧力も掛かってくるのがニコンとして辛いところ。
Noctは唯一無二だから値段は関係無い。200万円にならなかったことを感謝すべき。
レンズラインナップの拡充も予告されたのは非常に喜ばしい。
DXレンズの拡充が要求される事態が予想されるが、それでもFXで最低限これだけ作ると約束したのだから期待は高まる。
これも大口径マウントで自由度高いおかげでレンズ開発もスピードアップできるためだろう。
ニコンZワールドがこれだけ拡がると楽しみで仕方がない。
486名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 7702-1wBF)
2019/10/10(木) 13:39:02.14ID:lfl5l6g601010 キヤノンやソニーより軽い安いで本気でシェア1位狙ってるなw
>店頭予想価格は、ボディのみが税込11万9,900円。
>レンズキットは税込13万9,810円、ダブルズームレンズキットは16万9,840円。
>店頭予想価格は、ボディのみが税込11万9,900円。
>レンズキットは税込13万9,810円、ダブルズームレンズキットは16万9,840円。
487名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa2b-6qYk)
2019/10/10(木) 13:41:06.53ID:8f9kDX2ya1010488名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MMfb-1OR7)
2019/10/10(木) 13:41:26.88ID:HOkVkVYbM1010 キャッシュバックあるからとりあえずα6400と6100は終わったな
EOSMkissは安いからバッティングしなさそうだねどEOM6mk2にも影響出るな
EOSMkissは安いからバッティングしなさそうだねどEOM6mk2にも影響出るな
489名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa5b-j/58)
2019/10/10(木) 13:42:18.20ID:nUdrt1HBa1010 既に来てるが、これからさらにGKが荒らしに来る。
ソニー完全崩壊がニコンによって宣告されたからな。
ニコン愛好者なら冷静に対処してくれ。
ソニー完全崩壊がニコンによって宣告されたからな。
ニコン愛好者なら冷静に対処してくれ。
490名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ f7ef-NJTS)
2019/10/10(木) 13:43:56.61ID:ghdEEI9401010 瞳AFは相変わらずオートエリア限定か。
使えんなあ。
使えんなあ。
491名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW 7702-BsdP)
2019/10/10(木) 13:44:01.70ID:TGXkx7Wn01010 z50はD500とかで使ってるレンズをそのままアダプタ無しに使えるの?
492名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MMfb-1OR7)
2019/10/10(木) 13:44:23.02ID:HOkVkVYbM1010 GKはα9ショックの心配しておけよ
493名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa2b-6qYk)
2019/10/10(木) 13:45:10.33ID:8f9kDX2ya1010 58f0.95のレンズ構成レンズぎっしり
494名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ f7ef-NJTS)
2019/10/10(木) 13:45:13.57ID:ghdEEI9401010 1年経ってもα9に追い付いていないのか、
ニコン残念。
ニコン残念。
495名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW 9702-a9Gg)
2019/10/10(木) 13:45:38.28ID:9BcFbhMI01010 Z50旅行用に欲しいなぁ
標準ズームつけて500gちょいは魅力だわ
標準ズームつけて500gちょいは魅力だわ
496名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MM8b-k8yL)
2019/10/10(木) 13:45:40.28ID:OIGjeRQOM1010 国内のニコ爺の年金を搾り取る機満々だなw
Noct 8000ドル→1,265,000円
MB-N10 199ドル→33,000円
Noct 8000ドル→1,265,000円
MB-N10 199ドル→33,000円
497名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa2b-6qYk)
2019/10/10(木) 13:46:18.21ID:8f9kDX2ya1010498名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MMfb-1OR7)
2019/10/10(木) 13:46:52.62ID:HOkVkVYbM1010 >>494
GKはこれでも読んで大人しくしとけよ
もう相手にしないから失せろ
プロとアマチュアの期待に応えられないα9 II発表!
http://a-graph.jp/2019/10/08/41678
GKはこれでも読んで大人しくしとけよ
もう相手にしないから失せろ
プロとアマチュアの期待に応えられないα9 II発表!
http://a-graph.jp/2019/10/08/41678
499名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW 0H4f-AsHB)
2019/10/10(木) 13:47:07.64ID:cCJc8YGiH1010500名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Spcb-oTBO)
2019/10/10(木) 13:47:37.96ID:obUdTjLqp1010 >>491
お前正気か
お前正気か
501名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ f7ef-NJTS)
2019/10/10(木) 13:47:55.15ID:ghdEEI9401010 ノクトは情熱大陸の宣伝費が響きました^^
502名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sd3f-bXye)
2019/10/10(木) 13:48:26.60ID:CgH7UyaXd1010 Z50は良いカメラだと思うがただの電池箱で3万超えはさすがに糞だわ
503名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MMfb-aCWs)
2019/10/10(木) 13:49:07.77ID:9Hn/ALjEM1010 イメージセンサクリーニングが無いのは大丈夫なんかな
504名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Spcb-x3kW)
2019/10/10(木) 13:50:44.01ID:RWeU6jfOp1010 「そんなの唾つけて擦っとけばへーきへーき」
505名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sdbf-Frl3)
2019/10/10(木) 13:52:33.15ID:lyEuNmY2d1010506名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa5b-j/58)
2019/10/10(木) 13:52:38.74ID:QhGhUJx3a1010 バッテリーパックはニコン基準の防塵防滴と耐久性確保するために工作自体にもコスト掛かってるはず。
もしかしたらMg合金で作ってるかも。
雨漏りカメラの基準で高いと言ってる奴はGK確定。
もしかしたらMg合金で作ってるかも。
雨漏りカメラの基準で高いと言ってる奴はGK確定。
507名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ d7b0-v59O)
2019/10/10(木) 13:52:47.67ID:gPJH9rkQ01010508名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW 9702-a9Gg)
2019/10/10(木) 13:53:05.30ID:9BcFbhMI01010 バッテリーパックは単体で発表するとフルボッコにされるから、Z50に合わせてしれっと発表しやがったw
509名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ d7b0-v59O)
2019/10/10(木) 13:53:37.28ID:gPJH9rkQ01010 只の電池パックだろ 糞高じゃねーかwww
510名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW ff8f-d6eQ)
2019/10/10(木) 13:54:29.47ID:1LVZkjtc01010 Z50は確かによさげ
だがD500の後継クラスが出るまでは…
だがD500の後継クラスが出るまでは…
511名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ d7b0-v59O)
2019/10/10(木) 13:56:03.71ID:gPJH9rkQ01010 >>496
どこぞの悪徳自作PCパーツ輸入代理店のような値付けだ。
どこぞの悪徳自作PCパーツ輸入代理店のような値付けだ。
512名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ d7b0-v59O)
2019/10/10(木) 13:57:09.94ID:gPJH9rkQ01010 >>510
意匠にあったらしい軍艦無しモデルは何だったのか?謎
意匠にあったらしい軍艦無しモデルは何だったのか?謎
513名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MMfb-1OR7)
2019/10/10(木) 13:58:46.44ID:HOkVkVYbM1010514名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW ff8f-d6eQ)
2019/10/10(木) 14:00:10.00ID:1LVZkjtc01010 そろそろZ50スレ誰か〜
515名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ f7ef-NJTS)
2019/10/10(木) 14:00:52.75ID:ghdEEI9401010 Z50まとめ
手振れ補正なし
瞳AFはオートエリア限定
ニコワンの連写速度超えず
2400万画素機より劣る2088万画素
新バッテリーによるバッテリー商法健在
動画の30分縛り
SD(UHS-I)復活!!!XQD採用は間違いだった
V3から進化の止まった236万ドットのEVF
魅力満載。FTZキット無し!
手振れ補正なし
瞳AFはオートエリア限定
ニコワンの連写速度超えず
2400万画素機より劣る2088万画素
新バッテリーによるバッテリー商法健在
動画の30分縛り
SD(UHS-I)復活!!!XQD採用は間違いだった
V3から進化の止まった236万ドットのEVF
魅力満載。FTZキット無し!
516名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW bf2a-7SGa)
2019/10/10(木) 14:01:58.09ID:LCBQ4QpH01010517名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MMfb-1OR7)
2019/10/10(木) 14:02:59.66ID:HOkVkVYbM1010518名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sd3f-bXye)
2019/10/10(木) 14:04:23.54ID:CgH7UyaXd1010 せめて今までのバッテリーパックみたいに単三電池も使えるとか何かしらなかったのかね
519名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 7702-1wBF)
2019/10/10(木) 14:04:32.64ID:lfl5l6g601010520名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/10(木) 14:05:17.27 Z50ショボ杉クソワロwwwww
521名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa5b-iJU9)
2019/10/10(木) 14:05:30.34ID:SI7E5U0la1010 GKが必死に落とそうとしてるが、相手にされてないw
522名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ bf1f-8cCB)
2019/10/10(木) 14:06:34.89ID:2HEtp89i01010 もうDXは買わないと思ってたけどZ50はかなり買う気になってる
実物見てから決めるけど
1ヵ月後には新宿ニコンに置いてあるだろうな
実物見てから決めるけど
1ヵ月後には新宿ニコンに置いてあるだろうな
523名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Spcb-oTBO)
2019/10/10(木) 14:07:13.09ID:obUdTjLqp1010 >>517
apsで2000万画素は良いよね。
apsで2000万画素は良いよね。
524名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ ffb0-o74w)
2019/10/10(木) 14:07:57.28ID:l87iPMrI01010525名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/10(木) 14:08:19.90526名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ f7ef-NJTS)
2019/10/10(木) 14:11:02.10ID:ghdEEI9401010 D7200ユーザーの末裔としては2400万画素が下限。
527名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/10(木) 14:11:07.73 ほらさっさとノクト注文してやれよwwww
FE85GMに勝てるんだろ?wwww
FE85GMに勝てるんだろ?wwww
528名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/10(木) 14:12:35.91 >>517
3年前のオンボロセンサー使い回しwwww
3年前のオンボロセンサー使い回しwwww
529名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 9f41-la4p)
2019/10/10(木) 14:12:59.52ID:WA4HP6yc01010 >>517
残念ながら世間一般の多くは画素数が多い=高画質と思っている連中が多い
なので世間一般的にはインパクトが弱く映ると思う
エントリー機の場合、カメラの知識に疎い者や初心者が中心に買うのだから、彼等が「おー!!!」と驚く何かが必要。
残念ながら世間一般の多くは画素数が多い=高画質と思っている連中が多い
なので世間一般的にはインパクトが弱く映ると思う
エントリー機の場合、カメラの知識に疎い者や初心者が中心に買うのだから、彼等が「おー!!!」と驚く何かが必要。
530名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MMfb-aCWs)
2019/10/10(木) 14:14:31.22ID:9Hn/ALjEM1010 今度はID消して来るGK
そんなことやったってαは買わんぞ
そんなことやったってαは買わんぞ
531名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/10(木) 14:14:35.39 ガバガバマウントに3年前のオンボロセンサー
Nikon Z(爺)に対してNikon B(婆)にすればよかったのにwww
Nikon Z(爺)に対してNikon B(婆)にすればよかったのにwww
532名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/10(木) 14:15:48.23 DXってデラックスニッコールなん?www
センスが昭和すぎて草枯れ果てるwwww
センスが昭和すぎて草枯れ果てるwwww
533名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Spcb-iDVN)
2019/10/10(木) 14:16:13.37ID:SZm2fWd8p1010 Z50はSDで充分だろうな
D500相当のボディならXQDだな
D500相当のボディならXQDだな
534名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/10(木) 14:16:42.66535名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Spcb-iDVN)
2019/10/10(木) 14:16:52.19ID:SZm2fWd8p1010 IDなしはブロックすればオケ
536名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MMbf-iDVN)
2019/10/10(木) 14:16:58.84ID:u5MVos2jM1010 >>532
デラベッピンwww
デラベッピンwww
537名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MMfb-1OR7)
2019/10/10(木) 14:17:54.85ID:HOkVkVYbM1010 三年間センサー変わってないのはα6600なんだよなあ
α6300→2016年
α6600→2019年
今回のZ50はD500と違って像面位相差が付いた進化版
三年前のセンサー使いまわしてるのは極小マウントのαでした
α6300→2016年
α6600→2019年
今回のZ50はD500と違って像面位相差が付いた進化版
三年前のセンサー使いまわしてるのは極小マウントのαでした
538名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/10(木) 14:18:31.32ID:sNre201k 今年最大のガッカリカメラ発表と聞いて飛んできました!
539名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MMfb-1OR7)
2019/10/10(木) 14:18:56.64ID:HOkVkVYbM1010 >>538
それはα9Uで決まってるぞ
それはα9Uで決まってるぞ
540名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/10(木) 14:20:38.80ID:4L+hgQ1i FE85GMに勝てるとか抜かしてたニコ爺息してりゅ?wwww
541名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/10(木) 14:21:45.90ID:4L+hgQ1i542名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ d7e6-tBfs)
2019/10/10(木) 14:22:09.98ID:TThq7Suy01010 >>528
像面位相差画素が入ってるから新規設計だよw
像面位相差画素が入ってるから新規設計だよw
543名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MMfb-1OR7)
2019/10/10(木) 14:23:32.04ID:HOkVkVYbM1010544名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW 9ff1-iDVN)
2019/10/10(木) 14:24:23.45ID:6Fy4UmmF01010 >>457
薄レンズ、Sラインじゃないから手頃な価格を期待出来るかな?
薄レンズ、Sラインじゃないから手頃な価格を期待出来るかな?
545名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ d7b0-v59O)
2019/10/10(木) 14:26:42.88ID:gPJH9rkQ01010 >>541
やっと”プロ機”に防塵が付いたんだよね? "対応"じゃないよね
やっと”プロ機”に防塵が付いたんだよね? "対応"じゃないよね
546名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sdbf-fna5)
2019/10/10(木) 14:28:18.14ID:Gb2YxX2Td1010 Z24-105のF値はどれくらいになるのだろう?
F4通しならキットとして手に入れたZ24-70/4ユーザーを怒らせそうだから、2.8-4か3.5-5.6が落とし所か
F4通しならキットとして手に入れたZ24-70/4ユーザーを怒らせそうだから、2.8-4か3.5-5.6が落とし所か
547名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 5796-o74w)
2019/10/10(木) 14:28:19.22ID:ynGRyvB701010 NoctとZ50が発表になったのに株価は上がらないんだな
548名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/10(木) 14:29:13.59ID:4L+hgQ1i ほら早くノクト注文してやれよwww
549名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/10(木) 14:30:48.11ID:4L+hgQ1i 黄色いノクト印は黄色いニコン画質を誇ってるんだろうなwww
120万用意出来ないニコ爺の為にノクトトランクを11万て売ってるらしいぞwwwwww
120万用意出来ないニコ爺の為にノクトトランクを11万て売ってるらしいぞwwwwww
550名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa5b-iJU9)
2019/10/10(木) 14:31:34.71ID:SI7E5U0la1010551名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 9705-2PDe)
2019/10/10(木) 14:32:33.21ID:3HVCZ+1p01010 金満ニコ爺がノクトを買わないとニコンが潰れりゅ
552名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ bf1f-8cCB)
2019/10/10(木) 14:33:05.12ID:2HEtp89i01010553名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ bfe0-i08c)
2019/10/10(木) 14:34:53.49ID:cCmuRLfN01010 >>464
スナップ画角なのに三脚必須か・・・ニコンは少しはライカを見習った方が良い
スナップ画角なのに三脚必須か・・・ニコンは少しはライカを見習った方が良い
554名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ bf1f-8cCB)
2019/10/10(木) 14:42:55.88ID:2HEtp89i01010 Z50は自撮り対応だけど自撮り棒は使えない仕様
それはまぁ良いんだけど三脚使って動画撮影してて撮影される側からどんな写ってるのか確認できないのつらいな
ビデオカメラみたいに横バリアンならよかった
それはまぁ良いんだけど三脚使って動画撮影してて撮影される側からどんな写ってるのか確認できないのつらいな
ビデオカメラみたいに横バリアンならよかった
555名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa5b-iDVN)
2019/10/10(木) 14:46:56.62ID:v5FDGEKha1010 EOSRPポジションのとりあえずフルサイズで写せるみたいな機種でないかな
マウントアダプターでFマウントの軽量カメラとして使いたい
マウントアダプターでFマウントの軽量カメラとして使いたい
556名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW 9784-ZuVr)
2019/10/10(木) 14:51:30.34ID:93G5lPYQ01010 >>447さん、健康です。
557名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa2b-zRLD)
2019/10/10(木) 14:51:41.46ID:KTVPZ5DGa1010 うは、Micro105来た、来た、来た
558名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW 0H4f-AsHB)
2019/10/10(木) 14:52:42.12ID:cCJc8YGiH1010 Z50用のVR単焦点レンズはいつ頃発売だろか?
559名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sdbf-XtBh)
2019/10/10(木) 14:54:06.99ID:i/LImGr1d1010 バッテリーパックが楽しみだったのに、単なる電池箱じゃねえか!
bluetoothやら噂、1年以上待たせたのは何だったんだ
Noctは100万超えだし
さすがニコンさん、ユーザーの期待に応えてくれるぜ(震え声)
bluetoothやら噂、1年以上待たせたのは何だったんだ
Noctは100万超えだし
さすがニコンさん、ユーザーの期待に応えてくれるぜ(震え声)
560名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 974e-o74w)
2019/10/10(木) 14:54:43.41ID:oPTdA6ZE01010 バッテリパックに縦位置シャッターが付いてないって、
どうしてこうなった?
どうしてこうなった?
561名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MMfb-1OR7)
2019/10/10(木) 14:56:24.26ID:HOkVkVYbM1010 >>555
Sigma fp
Sigma fp
562名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 9fef-7U/E)
2019/10/10(木) 15:03:25.30ID:EqKUz43i01010 昨年のファンミで見た3Dプリンター製のモックはあくまで仮デザインと思っていたが
まさかまんま出てくるとは思わなかったわ。
まさかまんま出てくるとは思わなかったわ。
563名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Spcb-oTBO)
2019/10/10(木) 15:06:26.80ID:obUdTjLqp1010 開発発表時からグリップじゃなくパックだったのに、なんで発狂してる人いんの?
564名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 7715-NJTS)
2019/10/10(木) 15:10:50.83ID:xGgk55Ay01010 現実的なとこでは14-30 f4 かな。欲しいのは。
バカ高デカ重レンズはイラネ。
バカ高デカ重レンズはイラネ。
565名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa5b-j/58)
2019/10/10(木) 15:12:00.28ID:c1T8Wla9a1010 >>516
グローバル市場は本当の価値が分かる人がちゃんとZの魅力を伝えてくれるからね。
海外だと許されない提灯レビューやステマで何とか売り上げてるソニーはジリ貧。
Zがまずフルサイズでソニー追い落として、次はAPS-Cでも叩きのめすのは爽快。
グローバル市場は本当の価値が分かる人がちゃんとZの魅力を伝えてくれるからね。
海外だと許されない提灯レビューやステマで何とか売り上げてるソニーはジリ貧。
Zがまずフルサイズでソニー追い落として、次はAPS-Cでも叩きのめすのは爽快。
566名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MMdb-VxW0)
2019/10/10(木) 15:12:18.55ID:oEpMbKkUM1010 薄型28mm
元GRistのオレ、感激
元GRistのオレ、感激
567名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa5b-j/58)
2019/10/10(木) 15:12:47.62ID:c1T8Wla9a1010 >>560
縦グリ一体のプロ機登場するから安心しろ
縦グリ一体のプロ機登場するから安心しろ
568名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 7715-NJTS)
2019/10/10(木) 15:18:03.69ID:xGgk55Ay01010 あ 地鶏できるんだな。
これは個人的にポイント高いわ。
これは個人的にポイント高いわ。
569名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa5b-j/58)
2019/10/10(木) 15:18:58.19ID:c1T8Wla9a1010 フォトグラファーじゃなくて、取材でデジカメ使う人の需要はバッチリ取り込めるのがZ50。
持ち歩きやすく、写真の質は手軽に上がる。
どこかの低信頼性αだとトラブって撮れない不安が拭えないが、ニコンの質で手軽なミラーレスが出ると一気に流れる。
持ち歩きやすく、写真の質は手軽に上がる。
どこかの低信頼性αだとトラブって撮れない不安が拭えないが、ニコンの質で手軽なミラーレスが出ると一気に流れる。
570名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 9f8d-v59O)
2019/10/10(木) 15:19:48.60ID:6/pw675101010 ニコ爺の鏡みたいなやつ沸いててくさ
571名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa5b-j/58)
2019/10/10(木) 15:24:45.00ID:c1T8Wla9a1010 Noctの値段にケチ付けてる奴は絶対買わないから眼中に無い。
表現の幅を広げる存在だからいくらだろうと買う人は買う。
これを作ってカタログモデルとしてラインナップできる技術力こそ肝心。
表現の幅を広げる存在だからいくらだろうと買う人は買う。
これを作ってカタログモデルとしてラインナップできる技術力こそ肝心。
572名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/10(木) 15:28:05.16ID:4L+hgQ1i573名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa5b-j/58)
2019/10/10(木) 15:30:36.65ID:c1T8Wla9a1010 >>572
APS-Cマウントに無理矢理フルサイズ詰め込んだキツキツマウントの周辺ズルズルゴミレンズが好きな奴はそっち買ってろよ
APS-Cマウントに無理矢理フルサイズ詰め込んだキツキツマウントの周辺ズルズルゴミレンズが好きな奴はそっち買ってろよ
574名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ b7a4-qVzB)
2019/10/10(木) 15:31:29.58ID:ICnkoh/O01010 発売前に終戦
575名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/10(木) 15:32:14.30ID:4L+hgQ1i ガバガバマウントに小さなレンズ
見た目はまるでドリルチンコwww
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1212/014/html/03_o.jpg.html
見た目はまるでドリルチンコwww
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1212/014/html/03_o.jpg.html
576名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Spcb-iDVN)
2019/10/10(木) 15:32:21.74ID:SZm2fWd8p1010 >>552
デモ機触りてぇ
デモ機触りてぇ
577名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Spcb-oTBO)
2019/10/10(木) 15:32:25.82ID:obUdTjLqp1010578名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/10(木) 15:33:24.45ID:4L+hgQ1i579名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Spcb-oTBO)
2019/10/10(木) 15:34:11.40ID:obUdTjLqp1010 >>575
ハッセルプラナー80mmみたいでいいやん?
ハッセルプラナー80mmみたいでいいやん?
580名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Spcb-iDVN)
2019/10/10(木) 15:34:11.62ID:SZm2fWd8p1010 >>572
このままフルサイズセンサー載せてZ5が出ないかな
このままフルサイズセンサー載せてZ5が出ないかな
581名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ b7a4-qVzB)
2019/10/10(木) 15:34:33.21ID:ICnkoh/O01010 フラグシップの技術入れてくるエントリー機に、急場しのぎ機ぶつけても勝負にならない。そもそも発売前に運動会終わってる。
582名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 7715-NJTS)
2019/10/10(木) 15:34:52.72ID:xGgk55Ay01010 ボディ単体を119,900円(以下、価格はすべて税込)
16-50mmのレンズキットを139,810円
50-250レンズも付くダブルズームキットを169,840円で販売する。
なお予約販売受付は10月12日10時より開始する。発売は11月下旬の予定
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1210212.html
ふむふむ。
16-50mmのレンズキットを139,810円
50-250レンズも付くダブルズームキットを169,840円で販売する。
なお予約販売受付は10月12日10時より開始する。発売は11月下旬の予定
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1210212.html
ふむふむ。
583名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Spcb-iDVN)
2019/10/10(木) 15:35:21.40ID:SZm2fWd8p1010 いまどきの運動は春だしな
584名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ b7a4-qVzB)
2019/10/10(木) 15:36:27.95ID:ICnkoh/O01010 くやしいのう
585名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW 0H4f-AsHB)
2019/10/10(木) 15:37:10.85ID:cCJc8YGiH1010 ソニーはコンサルティング会社を雇って五毛党みたいに他社へのネガティブキャンペーンをやっているようだな。
いつかコンプライアンスで問題になるぞ。
いつかコンプライアンスで問題になるぞ。
586名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/10(木) 15:37:20.59ID:4L+hgQ1i 何かに似てると思ったがやっとわかった
キャノンのクソダサコンデジそっくりだwwwww
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1212/014/html/03_o.jpg.html
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1086/740/html/001.jpg.html
負け組はデザインまで似るんだなwwww
キャノンのクソダサコンデジそっくりだwwwww
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1212/014/html/03_o.jpg.html
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1086/740/html/001.jpg.html
負け組はデザインまで似るんだなwwww
587名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa5b-j/58)
2019/10/10(木) 15:39:50.68ID:c1T8Wla9a1010588名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 1701-HtCC)
2019/10/10(木) 15:40:54.92ID:GNR7TvZb01010 デザインはV2だろ
589名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW f7ba-CdT3)
2019/10/10(木) 15:42:32.20ID:L4Muhl5r01010 いきなりまともなラインナップになったな
最初から用意されてたならもっと早く公表しててもよかったのでは?
最初から用意されてたならもっと早く公表しててもよかったのでは?
590名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ fff2-NJTS)
2019/10/10(木) 15:46:24.88ID:0trUx9TW01010 なにもかも5年遅い、5年前に今の姿なら天下取れてた。
591名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ b7a4-qVzB)
2019/10/10(木) 15:47:17.48ID:ICnkoh/O01010 マウント違うからニコン選ぶ理由がない。
592名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ b7a4-qVzB)
2019/10/10(木) 15:49:26.86ID:ICnkoh/O01010 Fに死刑宣告してるわけでもないし、Z旗かかげた割にはやっぱり中途半端というか…売りにくそう。
593名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sdbf-XtBh)
2019/10/10(木) 15:49:37.61ID:i/LImGr1d1010 GKゴキのお客さん多いなあ
新製品出るととりあえず荒らすのは、分かりやすいというか、頭悪いというか…
お仕事なんだろうけどね
新製品出るととりあえず荒らすのは、分かりやすいというか、頭悪いというか…
お仕事なんだろうけどね
594名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa5b-j/58)
2019/10/10(木) 15:52:17.54ID:c1T8Wla9a1010 >>589
あまり先になるかもしれないレンズやカメラの予告しても不誠実だからじゃない?
やります作りますだけ言って引き留め図るようなのは汚いし、かえって信頼損なう。
ここで一気にレンズ発表したのは近々出せるということだろ。
金の準備しとかなきゃ。
あまり先になるかもしれないレンズやカメラの予告しても不誠実だからじゃない?
やります作りますだけ言って引き留め図るようなのは汚いし、かえって信頼損なう。
ここで一気にレンズ発表したのは近々出せるということだろ。
金の準備しとかなきゃ。
595名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa5b-j/58)
2019/10/10(木) 15:54:21.67ID:c1T8Wla9a1010 多分だけど、あまりに高水準を目指したために難産だったNoctの発売が正式に決まって一段落付いたから他のレンズにも本腰入れて一気に発売へ向かえるということかと。
596名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 5796-o74w)
2019/10/10(木) 16:02:53.25ID:ynGRyvB701010 DLの例が有るからあまり先の予定は出せないよなあ
597名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa5b-g6aj)
2019/10/10(木) 16:03:19.03ID:zAcOkqkla1010 Z6 にDX16-50付けたら5軸補正効くんかな。
598名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW 7702-BsdP)
2019/10/10(木) 16:03:28.22ID:TGXkx7Wn01010 FTZ高いなっα6600でいいや
599名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW d7e6-EzGA)
2019/10/10(木) 16:04:31.83ID:0Tnwwc0m01010 お前らはちゃんと電池箱かう?
600名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW 0Hcf-AsHB)
2019/10/10(木) 16:06:17.69ID:fhMTJ2udH1010 >>587
ソニーは汚い会社。
ソニーは汚い会社。
601名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa5b-P5Ea)
2019/10/10(木) 16:09:35.35ID:zo+wd3c9a1010602名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 9f8d-la4p)
2019/10/10(木) 16:40:51.19ID:Pw1HKjwB01010 Nikon Z50のシャッター音
https://www.youtube.com/watch?v=9Dn9GPwTOd8
https://www.youtube.com/watch?v=9Dn9GPwTOd8
603名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/10(木) 16:51:52.11ID:4L+hgQ1i604名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 9f75-7NA3)
2019/10/10(木) 16:52:15.49ID:9plkclLL01010 Z6/7の発売日に話題になったけどやっぱBGとの接続端子無いから
操作はできないってことなんだな
なんかミラクルで操作できるようにしてくるかと思ってたけど
操作はできないってことなんだな
なんかミラクルで操作できるようにしてくるかと思ってたけど
605名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW d79b-xt4w)
2019/10/10(木) 16:53:28.15ID:kvgNjU9Y01010 >>603
口からでたら困る
口からでたら困る
606名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ bf1f-8cCB)
2019/10/10(木) 16:55:53.34ID:2HEtp89i01010 youtubeの
ニコン Z 50きたー! 開封する!
って動画を見たら今すぐにでも欲しくなってきた
ニコン Z 50きたー! 開封する!
って動画を見たら今すぐにでも欲しくなってきた
607名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Spcb-oTBO)
2019/10/10(木) 17:01:16.57ID:obUdTjLqp1010 >>604
俺はBluetoothで接続かなとか思ってたわ
俺はBluetoothで接続かなとか思ってたわ
608名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW 9f89-qImX)
2019/10/10(木) 17:11:17.22ID:Fuj4nxF/01010 z6 z7後継機の筐体にaps-cセンサー
z50の筐体にフルサイズセンサー
の組み合わせで出してくれたら面白いな
z50の筐体にフルサイズセンサー
の組み合わせで出してくれたら面白いな
609名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW ff8f-d6eQ)
2019/10/10(木) 17:13:16.25ID:1LVZkjtc01010 GKがコメントすればするほどスレが盛り上がってる件についてw
610名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MM4f-a9Gg)
2019/10/10(木) 17:24:27.32ID:zSuv+DXvM1010 >>608
Z5はZ50の筐体で出るだろうけどAPS-Cの新型は無い
Z5はZ50の筐体で出るだろうけどAPS-Cの新型は無い
611名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW 0Hcf-AsHB)
2019/10/10(木) 17:30:29.66ID:fhMTJ2udH1010 >>609
ソニーという会社はバカなんだろう。
ソニーという会社はバカなんだろう。
612名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 1763-NJTS)
2019/10/10(木) 17:33:15.91ID:mQARyRty01010 Z5の案内がきた。DXのミラーレス。
うーん、FUJIFILMのライバルになりそう。
うーん、FUJIFILMのライバルになりそう。
613名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa2b-6qYk)
2019/10/10(木) 17:39:28.67ID:RjDtfZxIa1010 富士フイルムは単焦点だいぶ揃ってるがな
614名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW 0H7f-cFTL)
2019/10/10(木) 17:45:54.06ID:29ZUt8jgH1010 後発ってのあるけど地味に16-50のMFTって廉価キットズーム最高画質では?
615名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW ff8f-d6eQ)
2019/10/10(木) 17:46:11.53ID:1LVZkjtc01010 >>611
SONYは印象操作やらせるところがクズだな
SONYは印象操作やらせるところがクズだな
616名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW 0H7f-cFTL)
2019/10/10(木) 17:51:12.71ID:29ZUt8jgH1010 MTFが予測でm43になった
617名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/10(木) 17:52:05.58ID:4L+hgQ1i618名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 1763-NJTS)
2019/10/10(木) 17:53:56.31ID:mQARyRty01010 >>613
そう今さら乗り換えできないよ。レンズがたくさんある。
そう今さら乗り換えできないよ。レンズがたくさんある。
619名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sd3f-iDVN)
2019/10/10(木) 18:00:42.68ID:yMzlQ5BLd1010 dpreviewに作例あるけど、モッキリ描写でなかなか良いレンズじゃん。
620名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa5b-P5Ea)
2019/10/10(木) 18:24:08.63ID:Kl3X3rGOa1010 モッキリ?
621名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ f7ef-NJTS)
2019/10/10(木) 18:34:50.53ID:ghdEEI9401010 ロードマップにF値を載せないのは都合が悪いから?
一般層が期待する100-400/4.5-5.6と見せかけて、
一般層は手を出せない100-400/4通しや、シグタムのようなサイズ優先100-400/5.0-6.3なんじゃねーの?
MB-N10でもシャッターボタンあるだろうと見せかけて結局無かったからな。
釣り師ニコン。
一般層が期待する100-400/4.5-5.6と見せかけて、
一般層は手を出せない100-400/4通しや、シグタムのようなサイズ優先100-400/5.0-6.3なんじゃねーの?
MB-N10でもシャッターボタンあるだろうと見せかけて結局無かったからな。
釣り師ニコン。
622名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ bfe0-i08c)
2019/10/10(木) 18:43:14.48ID:cCmuRLfN01010 600mm(200-600だけど)楽しみやなー
未だFTZ経由でしか超望遠使えないっつー困った状況だったからこれは嬉しい
未だFTZ経由でしか超望遠使えないっつー困った状況だったからこれは嬉しい
623名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ bfe0-i08c)
2019/10/10(木) 18:45:03.17ID:cCmuRLfN01010 俺は200-600mmを(F値気になるが)買うぞおおおおお
624名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sd3f-+1+B)
2019/10/10(木) 18:56:31.27ID:E5o42fLod1010625名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa5b-P5Ea)
2019/10/10(木) 19:00:08.88ID:7jtJEFmga1010626名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ bfe0-i08c)
2019/10/10(木) 19:01:07.05ID:cCmuRLfN01010627名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ bfe0-i08c)
2019/10/10(木) 19:03:08.91ID:cCmuRLfN01010 というかズームでも600mmしか使わないので600mmF4単が出たらもっと嬉しい
628名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW b784-Oa0R)
2019/10/10(木) 19:15:13.40ID:GYNZLxQt01010 >>405
そっち用途はシグマのアレの方が良さげじゃない?
そっち用途はシグマのアレの方が良さげじゃない?
629名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW b784-Oa0R)
2019/10/10(木) 19:17:33.51ID:GYNZLxQt01010 >>432
CanonにもあるからNikonも近いうちに出すんじゃないかと楽観論
CanonにもあるからNikonも近いうちに出すんじゃないかと楽観論
630名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa5b-P5Ea)
2019/10/10(木) 19:30:02.32ID:xPs1nMnda1010 >>629
それが出てくるとともに3000,5000,7000番台は廃止されるんだろうな
それが出てくるとともに3000,5000,7000番台は廃止されるんだろうな
631名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW b784-Oa0R)
2019/10/10(木) 19:32:34.56ID:GYNZLxQt01010632名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Spcb-iDVN)
2019/10/10(木) 19:36:46.56ID:SZm2fWd8p1010 店員もDX買う客にZを薦めやすくなるよな
633名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW 9701-cFTL)
2019/10/10(木) 19:39:09.12ID:NFIrllby01010 こないだビッグカメラで店員がニコンはミラーレスありませんってお爺ちゃんに言ってたよ
予算的にZ6だめだと思ったんだろうね
予算的にZ6だめだと思ったんだろうね
634名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW 9fdf-AU69)
2019/10/10(木) 19:41:25.17ID:QcJcsQj601010 Z 6/7よりバランス良くなってるから格好いいな
https://i.imgur.com/d0LPcS1.jpg
https://i.imgur.com/RiWx956.jpg
https://i.imgur.com/kDFa8HW.jpg
https://i.imgur.com/d0LPcS1.jpg
https://i.imgur.com/RiWx956.jpg
https://i.imgur.com/kDFa8HW.jpg
635名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ bfe0-i08c)
2019/10/10(木) 19:43:11.47ID:cCmuRLfN01010 >>634
これサイズ的にα7くらいに見える
これサイズ的にα7くらいに見える
636名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Spcb-iDVN)
2019/10/10(木) 19:44:01.01ID:SZm2fWd8p1010 これくらい短い気軽に撮れる単焦点がレンズ欲しいんだよな、28か35mmくらいで
637名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW d7b0-RR9d)
2019/10/10(木) 19:44:34.54ID:VHguJqg001010 色々と発表がありましたが、、、
ニコン大丈夫か、、、、、
ニコン大丈夫か、、、、、
638名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa5b-P5Ea)
2019/10/10(木) 19:46:49.17ID:Qn8xdpHza1010 >>634
Type-Cじゃないのか
Type-Cじゃないのか
639名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW 9701-cFTL)
2019/10/10(木) 19:51:18.97ID:NFIrllby01010640名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MMfb-UHnC)
2019/10/10(木) 19:53:35.82ID:SvSboDPqM1010 >>635
大きさはα7とほとんど一緒
大きさはα7とほとんど一緒
641名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ bfe0-i08c)
2019/10/10(木) 19:56:22.89ID:cCmuRLfN01010 やっぱそうかー
642名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MMdb-MaOf)
2019/10/10(木) 19:58:58.35ID:UCsLF6PDM1010 Z50に価格はいくらなのか?
バッテリーパックやNoctの価格設定を見たら、浮世離れした価格設定なのかな。
α6400と同価格帯じゃないと売れない気がする。
バッテリーパックやNoctの価格設定を見たら、浮世離れした価格設定なのかな。
α6400と同価格帯じゃないと売れない気がする。
643名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/10(木) 20:05:11.37ID:4L+hgQ1i644名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ bfe0-i08c)
2019/10/10(木) 20:07:25.23ID:cCmuRLfN01010 あれだ、α7が初代α-7000のサイズに合わせて設計されたって話だからZ50も初期のフィルムカメラくらいのサイズってことだね
https://pds.exblog.jp/pds/1/200601/16/39/b0060239_20313871.jpg
少数意見かもしれないけど個人的にはZ6/Z7もこれくらいのサイズ感でやって欲しい
https://pds.exblog.jp/pds/1/200601/16/39/b0060239_20313871.jpg
少数意見かもしれないけど個人的にはZ6/Z7もこれくらいのサイズ感でやって欲しい
645名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MM4f-a9Gg)
2019/10/10(木) 20:10:52.78ID:zSuv+DXvM1010646名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロT Sa5b-8cCB)
2019/10/10(木) 20:12:19.11ID:GJthOD10a1010 Z6本妻なウチにZ50来たらa6500はまだ手放せないがX-T2は処分してもよさそうかな
647名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロT Sa5b-8cCB)
2019/10/10(木) 20:18:33.08ID:GJthOD10a1010 必要上最低限広標望ズーム3本以外はXマウントレンズ躊躇し続けてきてた自分の背中を押す時が来たようだ
648名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW 9702-a9Gg)
2019/10/10(木) 20:20:44.74ID:9BcFbhMI01010 ロードマップから発売時期消すんじゃねーよ
70-200今年出せるのかよ…
70-200今年出せるのかよ…
649名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ bf1f-8cCB)
2019/10/10(木) 20:23:55.52ID:2HEtp89i01010 サッカー今日のモンゴル戦で日本が勝つことができたらZ50予約して買う
650名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 20:24:39.60ID:wlro9oKfp1010 これめっちゃいいやん
荒らしてる場合じゃねーわ
明日速攻予約だな
荒らしてる場合じゃねーわ
明日速攻予約だな
651名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Spcb-Iozj)
2019/10/10(木) 20:39:02.55ID:3IyzWRSDp1010 Fujiとかもう終わりだね。
652名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ d7e6-tBfs)
2019/10/10(木) 20:45:43.42ID:TThq7Suy01010 >>651
富士にはX-A7がある!
富士にはX-A7がある!
653名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ bf1f-8cCB)
2019/10/10(木) 20:46:04.89ID:2HEtp89i01010 フジはAPS-Cが主戦でAPS-Cに最適化した本気レンズを出すけど、ニコンがどこまでやるかだな
本気レンズはFXに最適化したものを流用できますよ、って状況が変わらないといつまでもDXは下位規格のまま
APS-Cサイズがいいと思っている人はやっぱりフジかもしれないな
本気レンズはFXに最適化したものを流用できますよ、って状況が変わらないといつまでもDXは下位規格のまま
APS-Cサイズがいいと思っている人はやっぱりフジかもしれないな
654名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW 775f-x3kW)
2019/10/10(木) 20:47:21.03ID:a3X6B/Hc01010 >>651
レンズ揃えてから言ってね。お話にならないから
レンズ揃えてから言ってね。お話にならないから
655名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MMab-9N60)
2019/10/10(木) 20:57:02.28ID:yDpgUisXM1010 >>653
少なくともニコンはここ数年はDXの単焦点レンズを出さない
APS-C買う人達はズームレンズユーザーだって思われてる
つまりフジの単焦点レンズがどれだけ魅力的かが試されてる
もしもAPS-Cユーザーが単焦点にも携帯性や
手軽さを求めるならフジは安泰だし
単焦点買うような人はフルサイズレンズも厭わないなら外に流れる
少なくともニコンはここ数年はDXの単焦点レンズを出さない
APS-C買う人達はズームレンズユーザーだって思われてる
つまりフジの単焦点レンズがどれだけ魅力的かが試されてる
もしもAPS-Cユーザーが単焦点にも携帯性や
手軽さを求めるならフジは安泰だし
単焦点買うような人はフルサイズレンズも厭わないなら外に流れる
656名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW 9701-cFTL)
2019/10/10(木) 20:57:45.11ID:NFIrllby01010 X-Zのマウントアダプタ出せばええねん
657名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロT Sa5b-HBsv)
2019/10/10(木) 21:00:25.14ID:o/RlTXjVa1010 ノクト。値段www
ニコンだいじょうぶでちゅか?
ニコンだいじょうぶでちゅか?
658名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロT Sa5b-8cCB)
2019/10/10(木) 21:04:24.94ID:GJthOD10a1010 宮本さんDA→Z早よ出してんか
659名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW FFbf-UHnC)
2019/10/10(木) 21:08:19.57ID:Ij47dHWYF1010660名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW FFbf-UHnC)
2019/10/10(木) 21:12:20.53ID:Ij47dHWYF1010 Z5が出ないとなると、もうZ6買うしか無いのか…オールドレンズ 使いたいだけだから高画質EVFと手振れ補正、SDカードが付いてるだけのが欲しいんだが…
Z6でもオーバースペックなんよな…
Z6でもオーバースペックなんよな…
661名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa5b-iJU9)
2019/10/10(木) 21:19:45.42ID:SI7E5U0la1010662名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 21:21:06.41ID:wlro9oKfp1010 >>660
SDカード以外、真っ先にコストカット対象になる奴やん
SDカード以外、真っ先にコストカット対象になる奴やん
663名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa2b-zRLD)
2019/10/10(木) 21:21:38.97ID:5as33SL2a1010 >>657
っつか、Z6は高速でアクセスできるメディア前提の設計してるから、そこをSDにするってのは想定以上の機能低下になるのでやらないと思うぞ、血迷わない限り
バッファ少なめ設計なのは、高速メディアじゃないと無理
っつか、Z6は高速でアクセスできるメディア前提の設計してるから、そこをSDにするってのは想定以上の機能低下になるのでやらないと思うぞ、血迷わない限り
バッファ少なめ設計なのは、高速メディアじゃないと無理
664名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 1763-NJTS)
2019/10/10(木) 21:23:58.69ID:mQARyRty01010665名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Spcb-o3IS)
2019/10/10(木) 21:28:33.47ID:wlro9oKfp1010666名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW 9fab-Thw+)
2019/10/10(木) 21:29:10.09ID:E3rTKnZi01010 DXに必要なのはEF-M11-22に負けない超広角
667名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Spcb-M8NH)
2019/10/10(木) 21:34:02.51ID:qD1Pf2X5p1010 Z50
これは新規ユーザー狙いだよね?
既存ユーザーはこれ欲しい?
これは新規ユーザー狙いだよね?
既存ユーザーはこれ欲しい?
668名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa2b-zRLD)
2019/10/10(木) 21:34:17.24ID:5as33SL2a1010669名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Spcb-iDVN)
2019/10/10(木) 21:35:21.13ID:SZm2fWd8p1010 広角ならiPhone11の方がライバルかもね
670名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ d7e6-tBfs)
2019/10/10(木) 21:35:25.68ID:TThq7Suy01010 >>666
キヤノンはEF-M 32mmF1.4も出してるし、案外本気なんだよね。
キヤノンはEF-M 32mmF1.4も出してるし、案外本気なんだよね。
671名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa5b-iJU9)
2019/10/10(木) 21:35:52.00ID:SI7E5U0la1010 >>667
サブで欲しい人ならいるんじゃないかな
サブで欲しい人ならいるんじゃないかな
672名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW ff8f-d6eQ)
2019/10/10(木) 21:36:56.24ID:1LVZkjtc01010 Z50の上位と下位がそのうち出るでしょ
いつになるか分からないが
いつになるか分からないが
673名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa2b-zRLD)
2019/10/10(木) 21:37:42.66ID:5as33SL2a1010674名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロWW ff8f-d6eQ)
2019/10/10(木) 21:42:52.28ID:1LVZkjtc01010 Z6とZ50の間に価格差を埋めるモデルは必要だろう
675名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa5b-iJU9)
2019/10/10(木) 21:52:28.28ID:SI7E5U0la1010676名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ d7b0-v59O)
2019/10/10(木) 21:57:11.75ID:gPJH9rkQ01010677名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ MM4f-a9Gg)
2019/10/10(木) 21:57:20.52ID:zSuv+DXvM1010 >>674
Z50の筐体にフルサイズセンサーを積んだZ5が控えてる
Z50の筐体にフルサイズセンサーを積んだZ5が控えてる
678名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-iDVN)
2019/10/10(木) 22:00:55.99ID:SZm2fWd8p フルサイズセンサー積むならボディに手ぶれ補正がないとダメな気がする
いまのところFX用ZレンズにVRないし
いまのところFX用ZレンズにVRないし
679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f3c-qVzB)
2019/10/10(木) 22:01:46.90ID:V533crHF0 Youtube動画はLumixかαで作っててNikonは見ないなぁ。プロもそうかも。もっとがんばりましょう。
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-o3IS)
2019/10/10(木) 22:06:19.27ID:aCq2gh9z0 微々たる機能差で何機種も出さなあかんもんなんかね
681名無CCDさん@画素いっぱい (222222 Sa5b-j/58)
2019/10/10(木) 22:22:22.20ID:YWSo+5Ija222222682名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-j/58)
2019/10/10(木) 22:26:26.51ID:YWSo+5Ija >>680
たしかに俺はFXだけでいいと思っている。
でもニコンがDXもやると決めた以上はEOSやαのAPS-Cみたいなショボレンズばっかりなんてことはなく、新次元の光学性能で世界中のフォトグラファーを魅了してくれると思う。
たしかに俺はFXだけでいいと思っている。
でもニコンがDXもやると決めた以上はEOSやαのAPS-Cみたいなショボレンズばっかりなんてことはなく、新次元の光学性能で世界中のフォトグラファーを魅了してくれると思う。
683名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-j/58)
2019/10/10(木) 22:30:29.08ID:YWSo+5Ija >>656
Zからしたら富士Xも小口径。わざわざ劣るレンズを着ける理由は無い。
Zからしたら富士Xも小口径。わざわざ劣るレンズを着ける理由は無い。
684名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/10(木) 22:32:00.93ID:SltbQiiI 120万用意出来ないニコ爺の為にノクトトランクを11万で単品販売してくれるぞwww
https://www.nikon-image.com/products/accessory/lenscase/ct-101/
https://www.nikon-image.com/products/accessory/lenscase/ct-101/
685名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-j/58)
2019/10/10(木) 22:32:19.86ID:YWSo+5Ija あと、マウントケラレを心配しなくていいからZではレンズのイメージサークルも大きく確保できる。
これは手ぶれ補正が強力になることを約束する。
これは手ぶれ補正が強力になることを約束する。
686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b701-zRLD)
2019/10/10(木) 22:32:36.24ID:IePljvki0 とりあえずSラインでMicro105(/2.8多分)が正式発表になったのがめでたい
でも、これ多分価格が18万とかになりそうな悪寒
でも、これ多分価格が18万とかになりそうな悪寒
687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f63-feBC)
2019/10/10(木) 22:42:17.97ID:Q0g9dcDy0 Z DXは超広角ズームと35mm f1.8あたりが来年くらいには出るんじゃないかなあ
688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 972d-G2IG)
2019/10/10(木) 23:01:41.98ID:/nN2SbVZ0 ノクト国内で何本売れるかな?
689名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-AVrB)
2019/10/10(木) 23:12:06.72ID:o3GCL0dhd ノクト結構売れるんじゃないかな
お金余ってる人も多いでしょ
お金余ってる人も多いでしょ
690名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-j/58)
2019/10/10(木) 23:23:39.95ID:WR4Fmp/La 他に代えられるレンズは存在しない、新しい表現を生むレンズ。
無理してでも買う人は相当数いると思うよ。
レンズ一本買うだけで写真家として一段上に行けると考えたら安い。
無理してでも買う人は相当数いると思うよ。
レンズ一本買うだけで写真家として一段上に行けると考えたら安い。
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1f-8cCB)
2019/10/10(木) 23:26:08.11ID:2HEtp89i0 ノクトはレンタルで稼働率高そうだけどね
プロもレンズを借りることがある
プロもレンズを借りることがある
692名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-9N60)
2019/10/10(木) 23:35:41.61ID:yDpgUisXM693名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-P5Ea)
2019/10/10(木) 23:37:05.81ID:Kb3gSyVMa Noctポトレってのが一つのジャンルになりそうだな
694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b702-odKw)
2019/10/10(木) 23:50:34.33ID:4GtxA5rr0695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b702-odKw)
2019/10/10(木) 23:51:24.76ID:4GtxA5rr0 >>688
年内2,000本くらい?
年内2,000本くらい?
696名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-iDVN)
2019/10/10(木) 23:54:58.19ID:SZm2fWd8p Noct B&Hで$7,996.95
日本だといくら?
アメリカ行って買おうかな
日本だといくら?
アメリカ行って買おうかな
697名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-9N60)
2019/10/10(木) 23:58:30.36ID:yDpgUisXM698名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMcb-C9Gc)
2019/10/11(金) 00:00:40.49ID:kYtQJydlM ニッチなレンズだと EF400F4DO2 月産2本とか聞いたような
699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5701-O9ee)
2019/10/11(金) 00:01:10.19ID:ZkObGWu10 >>594
発売時期の記載が無いから、むしろ発売は延びるんじゃないか
発売時期の記載が無いから、むしろ発売は延びるんじゃないか
700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1f-8cCB)
2019/10/11(金) 00:02:14.29ID:dN+YCphO0 >>694
ノクトにくっつけて少しでも割安感を演出するための製品で、単品価格を設定しなきゃいけないからカタログ上
単品設定してるだけ
ノクトだけを1,245,000円で売るよりも、原価2万円くらいの(実際は知らんが)ケースを119,000円に設定して
ノクト+ケースを1,265,000円で売ったほうが喜ばれる
さすがに単品で買う人はいないだろう
ノクトのレンズキャップも豪華仕様にして単品で高価格で販売するとかもすればいいのに
これは価格次第では買う人がいるかもしれない
ノクトにくっつけて少しでも割安感を演出するための製品で、単品価格を設定しなきゃいけないからカタログ上
単品設定してるだけ
ノクトだけを1,245,000円で売るよりも、原価2万円くらいの(実際は知らんが)ケースを119,000円に設定して
ノクト+ケースを1,265,000円で売ったほうが喜ばれる
さすがに単品で買う人はいないだろう
ノクトのレンズキャップも豪華仕様にして単品で高価格で販売するとかもすればいいのに
これは価格次第では買う人がいるかもしれない
701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-IuAL)
2019/10/11(金) 00:02:35.93ID:zb8qogYq0 Z6クラスのフルサイズはしばらく出そうにないな。
Z6のキャッシュバックまたやらねーかな。次は買いたい。
Z6のキャッシュバックまたやらねーかな。次は買いたい。
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b702-odKw)
2019/10/11(金) 00:06:42.10ID:SECitwYQ0703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1f-8cCB)
2019/10/11(金) 00:09:40.99ID:dN+YCphO0 >>594
以前のロードマップは70-200/2.8の発売時期が明記されていた
最新のロードマップでは発売時期が消されている
70-200/2.8の当初の発売時期が近づいて、撮影時期の書いていないロードマップに早く差し替えを
したかったのかもしれない
70-200の変更点だけ記載すると目立つから、ポジティブな部分も同時に記載して目くらましと・・・
ニコンは悪い事は単体で発表せずに良い記事やプラスポイントとセットにすることが多い
D600→D610の説明は酷かった
まー自分も仕事では悪い報告の前に良い報告を用意してからにするし、気持ちは分からんでもない
以前のロードマップは70-200/2.8の発売時期が明記されていた
最新のロードマップでは発売時期が消されている
70-200/2.8の当初の発売時期が近づいて、撮影時期の書いていないロードマップに早く差し替えを
したかったのかもしれない
70-200の変更点だけ記載すると目立つから、ポジティブな部分も同時に記載して目くらましと・・・
ニコンは悪い事は単体で発表せずに良い記事やプラスポイントとセットにすることが多い
D600→D610の説明は酷かった
まー自分も仕事では悪い報告の前に良い報告を用意してからにするし、気持ちは分からんでもない
704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1f-8cCB)
2019/10/11(金) 00:14:40.26ID:dN+YCphO0705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9763-fna5)
2019/10/11(金) 00:51:35.51ID:t8/YeqG+0 新ロードマップの24-105が気になるが、F値は4だろうか?
キャノンやパナの後発である分、何らかの差別化やアドバンテージが欲しいな
キャノンやパナの後発である分、何らかの差別化やアドバンテージが欲しいな
706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8b-iJU9)
2019/10/11(金) 01:39:55.15ID:IvglEEL+0707名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-iDVN)
2019/10/11(金) 01:52:04.26ID:b14yllrFp Z70-200/4が欲しいよ
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/11(金) 01:56:39.16ID:AKGUYa9b0 >>683
大口径マウントは明るい大口径レンズを開発する自由度が高いってだけでレンズの優劣とはまた別の話やで
大口径マウントは明るい大口径レンズを開発する自由度が高いってだけでレンズの優劣とはまた別の話やで
709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/11(金) 01:58:18.59ID:AKGUYa9b0 >>707
スナップもポートレートも風景も85mm以上の望遠域を常用する人とか普通に居るから・・・
スナップもポートレートも風景も85mm以上の望遠域を常用する人とか普通に居るから・・・
710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9701-cFTL)
2019/10/11(金) 06:26:46.40ID:nTbEiPKG0 CANIKONようやく発売だって
EFはミラーレスの共通マウント
EFはミラーレスの共通マウント
711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f7ba-CdT3)
2019/10/11(金) 06:29:32.40ID:BzTUdJxE0 フィルムデジタイズの搭載はよ
MicroとD850ごと入れ替えちゃるわ
MicroとD850ごと入れ替えちゃるわ
712名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-VGud)
2019/10/11(金) 07:42:18.08ID:9/oYqKpYd f値を公開できないのは生産先を確保できてないから
ズームで馴染みのあそこも 昔から馴染みの部品屋も
生産先がとにかく無い
という創作話があったのかもね
ズームで馴染みのあそこも 昔から馴染みの部品屋も
生産先がとにかく無い
という創作話があったのかもね
713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7e6-tBfs)
2019/10/11(金) 07:45:49.48ID:qevRvRFK0 >>680
α6100、α6400、α6600のことですね
α6100、α6400、α6600のことですね
714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9701-VGud)
2019/10/11(金) 07:48:40.18ID:amBk6q2P0 上田家がZ50のレビュー動画上げてるけど、割と有名な写真家のはずなのにチャンネル登録少ないのはなんでだろう…
715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f7c-NhWV)
2019/10/11(金) 07:58:24.94ID:olP4TSd70 キヤノンより売れなそう
ニュースはfP独り占めの秋だよ
ニュースはfP独り占めの秋だよ
716名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-i1P6)
2019/10/11(金) 08:01:17.38ID:7mHzCK7kM ノクトめちゃ高いけど、これ買ったら伝説のレンズを所持
してるという自己満足感が半端ないし、人にも自慢できる。
もし売ることになってもそれなりの値段で売れそうだしで、
ニコ爺じゃないけど「思い切って買っちゃおうかなー」って
気になってきた。
してるという自己満足感が半端ないし、人にも自慢できる。
もし売ることになってもそれなりの値段で売れそうだしで、
ニコ爺じゃないけど「思い切って買っちゃおうかなー」って
気になってきた。
717名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/11(金) 08:02:14.79ID:+N4HrOfrp >>714
有名じゃないんじゃね?
有名じゃないんじゃね?
718名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-B2ag)
2019/10/11(金) 08:04:41.97ID:cziOdN8la 需要の少ない高級レンズは安レンズより遥かにリセール悪いでしょ
これを買うような人は気にしないと思うが
これを買うような人は気にしないと思うが
719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f8d-v59O)
2019/10/11(金) 08:05:30.11ID:lsTs9/Y80 >>713
販売戦略上はAPSC1機種です!
って言われるより少なくとも3,4種類の中から選べるほうが売り上げが上がるのは間違いない
ただ、そうすると製造設備や管理費の問題は出てくるので
うまーく共通化したり生産管理体制を構築しないといけないってだけだね
というわけで早くライトユーザー向けのZを出さないとあかんよ
販売戦略上はAPSC1機種です!
って言われるより少なくとも3,4種類の中から選べるほうが売り上げが上がるのは間違いない
ただ、そうすると製造設備や管理費の問題は出てくるので
うまーく共通化したり生産管理体制を構築しないといけないってだけだね
というわけで早くライトユーザー向けのZを出さないとあかんよ
720名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/11(金) 08:05:32.39ID:+N4HrOfrp まあ言うて90万ぐらいでは売れるでしょ
721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffda-MaOf)
2019/10/11(金) 08:12:25.83ID:u6a/idnl0722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1763-NJTS)
2019/10/11(金) 08:12:48.63ID:e5zWkbL/0 最近つくづく感じるけど、都内の観光地や雑踏を歩いてると一眼レフ機やミラーレス一眼を持ち歩いてる日本人が少ない。
この前、Z6か7かわからないけど、爺が首から提げてるのを見かけた。滅多にない。日本人は一眼カメラを持たなくなってる。
しかし、外国人はやたらに一眼カメラを持ってるね。体のサイズに矛盾なく自然です。中国人はGoProに延長ロッドが目立つ。
結局、D850・Z7/Z6の日本人ユーザーはどこで撮ってるのだろう?
最近の俺はDJIのOsmo pocketにハマってる。必要なときにはカメラとしても使える。
Z7の出番がなくなってる。たんなる所有欲で買ってしまったよ。
この前、Z6か7かわからないけど、爺が首から提げてるのを見かけた。滅多にない。日本人は一眼カメラを持たなくなってる。
しかし、外国人はやたらに一眼カメラを持ってるね。体のサイズに矛盾なく自然です。中国人はGoProに延長ロッドが目立つ。
結局、D850・Z7/Z6の日本人ユーザーはどこで撮ってるのだろう?
最近の俺はDJIのOsmo pocketにハマってる。必要なときにはカメラとしても使える。
Z7の出番がなくなってる。たんなる所有欲で買ってしまったよ。
723名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-9N60)
2019/10/11(金) 08:22:59.11ID:S4O2vNddM >>716
仮にディスコンにならなければ、
途中で値上げが入って150万円とかになるだろうし
ディスコンになったらなったで状態の良い物は
定価より高値で売買されるだろうから
余裕があるならコレクション目的で買っても良いと思う
仮にディスコンにならなければ、
途中で値上げが入って150万円とかになるだろうし
ディスコンになったらなったで状態の良い物は
定価より高値で売買されるだろうから
余裕があるならコレクション目的で買っても良いと思う
724名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/11(金) 08:31:50.05ID:+N4HrOfrp >>721
今の時代なんでわざわざ中古屋介す必要あるん?
今の時代なんでわざわざ中古屋介す必要あるん?
725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8b-iJU9)
2019/10/11(金) 08:36:50.05ID:IvglEEL+0 >>714
投稿本数やペースが少な過ぎるに尽きる
投稿本数やペースが少な過ぎるに尽きる
726名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spcb-vbQC)
2019/10/11(金) 08:47:49.39ID:CFmtC+e3p >>714
ペースが不定期すぎるんだよなあ
ペースが不定期すぎるんだよなあ
727名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-Thw+)
2019/10/11(金) 08:56:52.90ID:lt/nQZOFM Z6/7持ちで50-250購入考えてる人いる?
728名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-P5Ea)
2019/10/11(金) 09:03:09.31ID:XzCHw3Tta FTZで70-300E使おうぜ
729名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-iJU9)
2019/10/11(金) 09:10:47.13ID:btFUEenoa730名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-fDnH)
2019/10/11(金) 09:26:44.43ID:x8Q7c+iUa >>728
それに相当するのがZのロードマップにまだ出てこないのが不思議
それに相当するのがZのロードマップにまだ出てこないのが不思議
731名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-JiEW)
2019/10/11(金) 09:39:17.30ID:1W6anusFd >>716
欲しい人向けの受注生産で行き渡った後ディスコンになると思われる。
仮にそうなった時、市場に商品が無いわけだから新たな欲しい人が買い求める時には中古価格は高騰するだろう。
それまで持ち続けられる経済力が有れば損しないだろう。
欲しい人向けの受注生産で行き渡った後ディスコンになると思われる。
仮にそうなった時、市場に商品が無いわけだから新たな欲しい人が買い求める時には中古価格は高騰するだろう。
それまで持ち続けられる経済力が有れば損しないだろう。
732名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-piWu)
2019/10/11(金) 09:42:16.03ID:+I65CbrQa733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1701-HtCC)
2019/10/11(金) 09:42:50.48ID:vSZtlr7J0 研削非球面のAIAF28mmは2年だか3年でディスコンだったかな
734名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-P5Ea)
2019/10/11(金) 09:59:44.21ID:HPFhp1Fxa735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-NJTS)
2019/10/11(金) 10:03:17.63ID:adrSMLMa0 明日から本気出す商法じゃ他社の背中も見えなくなるな。
736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bfe8-3KSG)
2019/10/11(金) 10:05:35.82ID:HEmYucbD0 100-400は東京オリンピックの前に例のD5相当のやつと発売なのかな、来年の春ごろ
80じゃなくなったのが残念だけどもう少しコンパクトなら良いな
80じゃなくなったのが残念だけどもう少しコンパクトなら良いな
737名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-iJU9)
2019/10/11(金) 10:09:29.36ID:btFUEenoa >>734
けっこうロードマップ外のレンズを出してくるから、何とも言えないのよね
けっこうロードマップ外のレンズを出してくるから、何とも言えないのよね
738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f712-0kc9)
2019/10/11(金) 10:16:31.82ID:pPoTph1n0 Z50がZ5って言われてたやつなの?
EOS RP対抗の安いフルサイズは出ないのかな
EOS RP対抗の安いフルサイズは出ないのかな
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1701-HtCC)
2019/10/11(金) 10:22:21.30ID:vSZtlr7J0 Z50のフルサイズ判がZ5になるんだろうね
740名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-2QD7)
2019/10/11(金) 10:22:24.50ID:NmJnoz59a ノクトは売れなきゃ売れないほど後々のリセールバリュー上がるだけでしょ
741名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-VxW0)
2019/10/11(金) 10:37:04.72ID:UpDSeSkvM742名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-AVrB)
2019/10/11(金) 10:45:27.97ID:s1iQATxGd743名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/11(金) 11:08:57.82ID:vpnKNot9744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffda-MaOf)
2019/10/11(金) 11:14:01.32ID:u6a/idnl0745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7da-NJTS)
2019/10/11(金) 11:35:37.59ID:h2T/cgeQ0 Zの70-200/2.8は別に慌てて必要なくね?
70-200FLが神だし。
出すなら300PF並みに小さくしてから出して欲しい。。
70-200FLが神だし。
出すなら300PF並みに小さくしてから出して欲しい。。
746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffc3-qBpa)
2019/10/11(金) 11:49:37.81ID:NThzkA9W0 Noct欲しいからZマウントに揺れてる。
LにするかZにするか・・・Noct58mmいいよなぁ。
欲しいなぁ。高いなぁ。でも欲しいなぁ。
LにするかZにするか・・・Noct58mmいいよなぁ。
欲しいなぁ。高いなぁ。でも欲しいなぁ。
747名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/11(金) 12:05:55.93ID:+N4HrOfrp748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1701-HtCC)
2019/10/11(金) 12:09:02.16ID:vSZtlr7J0 Lマウントなんてあれだけ大々的にアライアンス組んだのにまったく売れてない事に将来性の無さを感じるわ
2019/10/11(金) 12:12:12.96
Lは売ることを目的にしてないから自由なんだよな。
ニコンもああなりたいんだろうけど、カメラ以外の仕事が無いから不可能。
ニコンもああなりたいんだろうけど、カメラ以外の仕事が無いから不可能。
750名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/11(金) 12:13:03.08ID:+N4HrOfrp751名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcb-6CKJ)
2019/10/11(金) 12:17:47.37ID:SfbHZpzNp 先日、z7を雨で濡らしまくりながら使ったけど、案外無事だった
途中、液晶がブラックアウトしたかw
途中、液晶がブラックアウトしたかw
752名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-zRLD)
2019/10/11(金) 12:21:04.18ID:KwvlW1kxa >>745
待ってるんだから早くしてほしい
待ってるんだから早くしてほしい
2019/10/11(金) 12:30:42.66
754名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-P5Ea)
2019/10/11(金) 12:35:39.80ID:t5hwZ4ZZa 潰れるってことですな
755名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/11(金) 12:35:49.43ID:+N4HrOfrp >>753
誰も買わないものにブランディングとは
誰も買わないものにブランディングとは
2019/10/11(金) 12:39:39.82
ライカ、富裕層買ってるじゃん。
ロレックスやヴィトン、ベンツになりたいんだよね、Lマウントは。
大衆から逃げたいんだ。
ロレックスやヴィトン、ベンツになりたいんだよね、Lマウントは。
大衆から逃げたいんだ。
757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7e6-tBfs)
2019/10/11(金) 13:07:14.55ID:qevRvRFK0 >>756
Far From the Madding Crowd
Far From the Madding Crowd
758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-rPix)
2019/10/11(金) 13:09:10.47ID:In1vP3t10759名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-V6VE)
2019/10/11(金) 13:10:07.86ID:WpzFlsYNd αにもRFにももうどうあがいても勝てないからL相手にイキるニコ爺の図
760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/11(金) 13:21:28.45ID:AKGUYa9b0761名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H7f-cFTL)
2019/10/11(金) 13:22:28.34ID:qpc4/5KyH >>758
ミラーレスがCombat Cameraの支給品になるのは何年先か
ミラーレスがCombat Cameraの支給品になるのは何年先か
762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/11(金) 13:36:28.32ID:AKGUYa9b0 ブランディングってか、一度Leicaというメーカーが解散になったから、有志でLeicaっつーブランドを借りて金持ち”だけ”を相手にするブランディング企画で成功したって流れだからな
Leicaの成功は高い商品を企画したことじゃなくて、安い商品を一切ラインナップせずに金持ちだけを相手にする高級メーカーだという立ち位置を確立したことにある
Leicaの成功は高い商品を企画したことじゃなくて、安い商品を一切ラインナップせずに金持ちだけを相手にする高級メーカーだという立ち位置を確立したことにある
2019/10/11(金) 13:38:39.61
それがLマウントの目指すところだし、ニコンもキャノンも目指したい最終形態。
富士は失敗したしパナソニックはブランディングのノウハウが皆無。
富士は失敗したしパナソニックはブランディングのノウハウが皆無。
764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/11(金) 13:39:08.93ID:AKGUYa9b0 逆に言えば只の量産メーカーが本物の高級品をラインナップしても成功しない。
トヨタのスーパースポーツはフェラーリに性能でも価格の高さでも決して引けをとらないが余り売れない。それは大衆車メーカーだから。
トヨタのスーパースポーツはフェラーリに性能でも価格の高さでも決して引けをとらないが余り売れない。それは大衆車メーカーだから。
765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/11(金) 13:42:16.13ID:AKGUYa9b0 スイス時計のメーカーもそう
カシオの方が性能も寿命も優れているが、カシオがスイス時計のような高級時計を開発し光学な値付けしても決してスイス時計のようには売れない
カシオの方が性能も寿命も優れているが、カシオがスイス時計のような高級時計を開発し光学な値付けしても決してスイス時計のようには売れない
766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/11(金) 13:47:25.33ID:AKGUYa9b0 なぜ日本のメーカーは高級メーカーになれないのか?
それは企業の在り方自体の問題だからだ
大衆に安く売る商売でなければ企業規模を維持できない
ライカもツァイスもスイス時計もフェラーリも収益に対してメーカー自体の規模はとても小さい。本物の少数精鋭だ。
自社工場もとても小さく、メーカー名のついた商品は僅かしか流通しない。それ故に高価、それ故に希少価値がある
メーカー規模が小さく生産規模も少なく増産することさえ決して無い。これらの条件を満たして初めて高級メーカーになれる
それは企業の在り方自体の問題だからだ
大衆に安く売る商売でなければ企業規模を維持できない
ライカもツァイスもスイス時計もフェラーリも収益に対してメーカー自体の規模はとても小さい。本物の少数精鋭だ。
自社工場もとても小さく、メーカー名のついた商品は僅かしか流通しない。それ故に高価、それ故に希少価値がある
メーカー規模が小さく生産規模も少なく増産することさえ決して無い。これらの条件を満たして初めて高級メーカーになれる
767名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-iJU9)
2019/10/11(金) 13:57:14.52ID:btFUEenoa z50そんなの脅威なのか?!
みんな買うの?
みんな買うの?
2019/10/11(金) 14:02:04.95
Z50に興味あるならZ50スレに行け。
769名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-gk2q)
2019/10/11(金) 14:10:08.25ID:Z0TXg/vya 3万の電池箱おまえら買いますか?
770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/11(金) 14:16:23.16ID:AKGUYa9b0 >>769
無いとどうしようもないんで買ってしまいそう・・・
あんな仕様ならもう中華メーカーでも良いんだけどね
Nikon Z6/Z7 Battery Pack MB-N10.
https://www.youtube.com/watch?v=udPfiqWs784
無いとどうしようもないんで買ってしまいそう・・・
あんな仕様ならもう中華メーカーでも良いんだけどね
Nikon Z6/Z7 Battery Pack MB-N10.
https://www.youtube.com/watch?v=udPfiqWs784
771名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-XtBh)
2019/10/11(金) 14:16:38.23ID:yNvI3S7gd Z6持ってるから、Z50は用がない
シャッターがない箱も論外、Noctも値段が論外
次に買うのは50/1.2かなあ、はよ出して
シャッターがない箱も論外、Noctも値段が論外
次に買うのは50/1.2かなあ、はよ出して
772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7715-NJTS)
2019/10/11(金) 14:18:15.66ID:DkUsxhOp0 Z50のこと調べれば調べるほどにZ6が魅力的に思えてくる副次効果発生w
2019/10/11(金) 14:20:18.09
そうかな、SDカード使えるってだけでZ50のほうがよさそうだけど。
774名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-iJU9)
2019/10/11(金) 14:20:58.04ID:btFUEenoa >>772
両方買えのが正解ですよ
両方買えのが正解ですよ
775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/11(金) 14:22:01.30ID:AKGUYa9b0 >>773
電池箱にせめて噂どおりSDスロットがあったらなぁ
電池箱にせめて噂どおりSDスロットがあったらなぁ
776名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-feBC)
2019/10/11(金) 14:30:57.92ID:454KAemRd 今のところライカ路線を目指して一番上手く行ってるのはソニーかなあ
777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/11(金) 14:33:08.13ID:AKGUYa9b0 ソニーは全然ライカ路線じゃないぞ
高級機目指してるのは確かだけどライカよりずっと大衆向けの戦略
中層向けっつーか
高級機目指してるのは確かだけどライカよりずっと大衆向けの戦略
中層向けっつーか
2019/10/11(金) 14:37:21.48
富裕層がソニー使ってる姿が想像出来んわ。
779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/11(金) 14:39:35.41ID:AKGUYa9b0 Leicaはフェラーリと同じで年間販売アベレージは1万行かない数千代程度
ソニーは数十万台だからポルシェくらい。ポルシェもそうだが価格付けは一般量産メーカーより少し高い程度だから小金持ち程度の層に売れる
ソニーは数十万台だからポルシェくらい。ポルシェもそうだが価格付けは一般量産メーカーより少し高い程度だから小金持ち程度の層に売れる
780名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/11(金) 14:44:41.28ID:s6bjSPon781名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-3Hkb)
2019/10/11(金) 14:57:59.50ID:xUSFwdNzM >>780
「ニコンF」、「Gショック」「DX7」など26件が重要科学技術史資料に登録される
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567547225/
1 名前:ガーディス ★ :2019/09/04(水) 06:47:05.58 ID:y3AInUA79
国立科学博物館は3日、科学技術の発達の歴史で大きな意義がある重要科学技術史資料(未来技術遺産)に、一眼レフカメラ「ニコンF」や
カシオ計算機の腕時計「Gショック」など26件を新たに登録すると発表した。
登録は12回目で、計285件となった。
科博によると、ニコンFは国産カメラの評価を世界的に高めたと評価された。1959年に登場し、先進的なレンズマウントや完全自動絞りを搭載、「15年以上にわたりプロ用機として君臨」したとした。
このほか、国産初の35ミリ一眼レフ「アサヒフレックスI型」(52年、旭光学工業、現リコーイメージング)とレンジファインダーカメラ「ハンザ・キヤノン」(35年、精機光学研究所、現キヤノン)も選ばれた。
Gショックは83年に発売。電子部品への衝撃を和らげる特殊な構造で耐衝撃性を高め、アウトドアやスポーツでの使用を身近にしたことが評価された。
このほか、日本楽器製造(現ヤマハ)の電子オルガン「D―1」(59年)や、FM音源を搭載して大ヒットしたデジタルシンセサイザー「DX7」(83年)も選ばれた。
マウントの狭いソニーはもちろん選ばれなかった。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17026156/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/e/9e66d_1509_129da03a_1c5e9c9b.jpgく
「ニコンF」、「Gショック」「DX7」など26件が重要科学技術史資料に登録される
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567547225/
1 名前:ガーディス ★ :2019/09/04(水) 06:47:05.58 ID:y3AInUA79
国立科学博物館は3日、科学技術の発達の歴史で大きな意義がある重要科学技術史資料(未来技術遺産)に、一眼レフカメラ「ニコンF」や
カシオ計算機の腕時計「Gショック」など26件を新たに登録すると発表した。
登録は12回目で、計285件となった。
科博によると、ニコンFは国産カメラの評価を世界的に高めたと評価された。1959年に登場し、先進的なレンズマウントや完全自動絞りを搭載、「15年以上にわたりプロ用機として君臨」したとした。
このほか、国産初の35ミリ一眼レフ「アサヒフレックスI型」(52年、旭光学工業、現リコーイメージング)とレンジファインダーカメラ「ハンザ・キヤノン」(35年、精機光学研究所、現キヤノン)も選ばれた。
Gショックは83年に発売。電子部品への衝撃を和らげる特殊な構造で耐衝撃性を高め、アウトドアやスポーツでの使用を身近にしたことが評価された。
このほか、日本楽器製造(現ヤマハ)の電子オルガン「D―1」(59年)や、FM音源を搭載して大ヒットしたデジタルシンセサイザー「DX7」(83年)も選ばれた。
マウントの狭いソニーはもちろん選ばれなかった。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17026156/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/e/9e66d_1509_129da03a_1c5e9c9b.jpgく
782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5701-0lr/)
2019/10/11(金) 15:11:46.77ID:RCQU5jvg0 >>781
ミネオ、コピペでニコンスレを荒らすな
ミネオ、コピペでニコンスレを荒らすな
2019/10/11(金) 15:15:47.01
>>780
例えば誰がソニー使ってるの?
例えば誰がソニー使ってるの?
784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fef-7U/E)
2019/10/11(金) 15:16:09.94ID:MRlC2dOx0 ミネオは文盲だから既にマビカが登録されてること知らない。
785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f3c-qVzB)
2019/10/11(金) 15:16:46.44ID:H8QS/Q2u0 ニコンのαください
786名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-0kc9)
2019/10/11(金) 15:32:40.54ID:L58oAmL2d2019/10/11(金) 15:34:33.74
ブランド使用料だけで食えるほどブランディングの世界は甘くないわな。
788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f3c-qVzB)
2019/10/11(金) 15:36:19.09ID:H8QS/Q2u0 距離計やら測定器とかで見るで。家電カメラは名義貸しで小銭稼いでるだけじゃない?
789名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spcb-oTBO)
2019/10/11(金) 15:38:20.61ID:iIDZFocbp >>777
おっさんたちのガジェオタ部分を上手くついてるよな。
おっさんたちのガジェオタ部分を上手くついてるよな。
790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1763-NJTS)
2019/10/11(金) 16:29:20.44ID:e5zWkbL/0 Z50に14-30をつけると面白そう。
21-45はスナップに最適。で、レンズの美味しい部分しか使わない贅沢。
21-45はスナップに最適。で、レンズの美味しい部分しか使わない贅沢。
791名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/11(金) 16:36:24.12ID:s6bjSPon SONYはすでにハイブランドとしての地位を確立してるが?
高級オーディオ機器メーカーでもあるし、銀行も経営してる
SONYが直接参入していないジャンルなんて自動車位だ
高級オーディオ機器メーカーでもあるし、銀行も経営してる
SONYが直接参入していないジャンルなんて自動車位だ
2019/10/11(金) 16:38:48.53
793名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-P5Ea)
2019/10/11(金) 16:43:44.10ID:73UINw7Xa SONYが高級オーディオ…
オーディオ板で言ったら馬鹿にされるどころじゃ済まないぞ
オーディオ板で言ったら馬鹿にされるどころじゃ済まないぞ
794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/11(金) 16:52:28.96ID:AKGUYa9b0 というか、SONYブランドは日本が一番弱いかもしれんw
トヨタ並みにアンチがいるw
トヨタ並みにアンチがいるw
795名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-XtBh)
2019/10/11(金) 16:53:41.80ID:yNvI3S7gd 彼にとってはオーディオもカメラも、ソニーは高級品なんだろ
彼にとってはw
彼にとってはw
796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/11(金) 16:54:31.60ID:AKGUYa9b0 ミラーレスも海外じゃトップなのに国内じゃ3位だしな
本国が弱いというw
本国が弱いというw
797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7e6-tBfs)
2019/10/11(金) 16:57:34.58ID:qevRvRFK0 ソニーがよく売れてるのはチャンコロ国
798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/11(金) 16:59:49.81ID:AKGUYa9b0 高級オーディオ機器メーカーが何をもって高級とするか、だな
ソニーはオーディオでもプロ用の機器最大手だから(DJが使ってる機器とか)そういう意味では高級機器だけど
真空管アンプとかそういう方面では何もやってないからなぁ
ソニーはオーディオでもプロ用の機器最大手だから(DJが使ってる機器とか)そういう意味では高級機器だけど
真空管アンプとかそういう方面では何もやってないからなぁ
799名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H7f-cFTL)
2019/10/11(金) 17:01:57.82ID:qpc4/5KyH DJってPioneer一強では?
800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/11(金) 17:05:36.70ID:AKGUYa9b0 ソニーはピュアオーディオとかそういう方面にはあんまり力入れて無くて
スタジオ機材とか放送機器とか、スタジオ側がソニーで固められてるのを利用した高級アンプ(録音環境の意図を反映した民生アンプ)とかそういう方向性
スタジオ機材とか放送機器とか、スタジオ側がソニーで固められてるのを利用した高級アンプ(録音環境の意図を反映した民生アンプ)とかそういう方向性
801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/11(金) 17:07:07.92ID:AKGUYa9b0 >>799
ミキサーとかそっちの話じゃなくて
ミキサーとかそっちの話じゃなくて
802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/11(金) 17:18:44.99ID:AKGUYa9b0803名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-JiEW)
2019/10/11(金) 17:28:35.94ID:1W6anusFd >>796
なんか印象操作が凄いやねw
US Amazon Best Sellers : Digital Cameras
このキーワードで検索したら、NikonもCanonもよく売れている。
SONYはGKの書き込みと違ってそんなに売れてないw
なんか印象操作が凄いやねw
US Amazon Best Sellers : Digital Cameras
このキーワードで検索したら、NikonもCanonもよく売れている。
SONYはGKの書き込みと違ってそんなに売れてないw
804名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H7f-cFTL)
2019/10/11(金) 17:42:01.61ID:qpc4/5KyH んじゃDJじゃなくてPA機器って言えや
805名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H7f-cFTL)
2019/10/11(金) 17:42:53.01ID:qpc4/5KyH 適当な知識で音響語ってんじゃねえぞ
806名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-piWu)
2019/10/11(金) 17:51:45.88ID:+I65CbrQa 映像やスタジオ内ならともかく、現場でソニー機器なんて殆ど出番ねーよw
PA/SRのことロクに分かってない人間が適当ほざくんじゃねーよw
PA/SRのことロクに分かってない人間が適当ほざくんじゃねーよw
807名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/11(金) 17:52:03.63ID:DRlFbzob SONYセンサーやXQDを使わせて貰ってる分際でSONY叩きとか頭大丈夫?
808名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-piWu)
2019/10/11(金) 17:57:30.02ID:+I65CbrQa サプライヤーとバイヤーの関係なのに使わせてもらってるとかお前こそ頭大丈夫か?w
少しは外に出た方が良いぞw
少しは外に出た方が良いぞw
809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/11(金) 17:57:58.02ID:AKGUYa9b0810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f3c-qVzB)
2019/10/11(金) 17:58:01.88ID:H8QS/Q2u0 おっさんばっか
811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f3c-qVzB)
2019/10/11(金) 17:58:29.13ID:H8QS/Q2u0 だからやばいんよ。ナウなヤングがにこんさいこ〜じゃないと。
812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/11(金) 17:59:21.56ID:AKGUYa9b0 US Amazon Best Sellers : Mirrorless Cameras
↑でググれやハゲ
↑でググれやハゲ
813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/11(金) 18:00:34.78ID:AKGUYa9b0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f6b-PFG7)
2019/10/11(金) 18:01:28.44ID:qk+I3fWH0 0.95はなんかヤケクソみたいなレンズ構成図だな。
815名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-piWu)
2019/10/11(金) 18:04:03.61ID:+I65CbrQa816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f63-FPit)
2019/10/11(金) 18:04:42.97ID:KbHVKJj40817名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-JiEW)
2019/10/11(金) 18:06:18.42ID:1W6anusFd >>812
いやいや
ミラーレストップ!ミラーレストップ!って連呼してるからさ
ミラーレスも含めたデジカメで全体的な売上を見たらキヤノンにボロ負けしてるやんw
US Amazon Best Sellers : Digital Cameras
このキーワードで検索したら、Canonがよく売れている。
SONYはGKの書き込みと違って売れてないw
いやいや
ミラーレストップ!ミラーレストップ!って連呼してるからさ
ミラーレスも含めたデジカメで全体的な売上を見たらキヤノンにボロ負けしてるやんw
US Amazon Best Sellers : Digital Cameras
このキーワードで検索したら、Canonがよく売れている。
SONYはGKの書き込みと違って売れてないw
818名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/11(金) 18:08:27.69ID:DRlFbzob819名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-9N60)
2019/10/11(金) 18:29:13.34ID:S4O2vNddM >>798
ハイエンドのピュアオーディオってのは
CDプレイヤーがトランスポートとDACとクロックとアップサンプラーに分かれて
4つの筐体合計で1000万円(dCSのCDプレイヤー)だとか
除振台含めて重量350kgのレコードプレーヤー
エアフォースゼロが4000万円を予定してるとかの
キチガイじみた世界だから
その中でソニーは100万円台のアンプやスピーカーをたまに出す程度の
ミドルレンジユーザーが選ぶメーカーの位置付け
ハイエンドのピュアオーディオってのは
CDプレイヤーがトランスポートとDACとクロックとアップサンプラーに分かれて
4つの筐体合計で1000万円(dCSのCDプレイヤー)だとか
除振台含めて重量350kgのレコードプレーヤー
エアフォースゼロが4000万円を予定してるとかの
キチガイじみた世界だから
その中でソニーは100万円台のアンプやスピーカーをたまに出す程度の
ミドルレンジユーザーが選ぶメーカーの位置付け
820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f7c-NhWV)
2019/10/11(金) 19:16:05.84ID:olP4TSd70 昔のNikonは良かったなぁ‥(遠い目)
今のNikonはもっと自信保てよ
そんなにSONYが、恐いのか?
今のNikonはもっと自信保てよ
そんなにSONYが、恐いのか?
821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d705-ot9o)
2019/10/11(金) 19:18:50.78ID:bepY6yIJ0 >>820
なにほざいてんだ?
なにほざいてんだ?
822名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-rZq5)
2019/10/11(金) 19:26:53.70ID:7Tn0HPyYa ピュアオーディオはハイエンドの入り口がB&Wの800シリーズとアキュのセパレートという恐ろしい世界
カメラもオーディオも自分の価値観や基準をしっかり持って楽しんだもの勝ちだと最近はホント思う
カメラもオーディオも自分の価値観や基準をしっかり持って楽しんだもの勝ちだと最近はホント思う
823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1763-NJTS)
2019/10/11(金) 19:39:42.24ID:e5zWkbL/0 >>819
自前の電柱とトランスまで必要だね。
自前の電柱とトランスまで必要だね。
824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8b-iJU9)
2019/10/11(金) 19:49:22.30ID:IvglEEL+0 >>823
装置に比べたら遥かに安いから当然でしょ
装置に比べたら遥かに安いから当然でしょ
825名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-3Hkb)
2019/10/11(金) 19:51:21.57ID:+FMR6pxYM826名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-9N60)
2019/10/11(金) 19:56:59.01ID:S4O2vNddM マイ電柱とトランスは思ってるより案外安い
昔はアマチュア無線で鉄塔立ててる人もいたし
そういう工事は法外ではないが、実行に移しちゃう人が凄い
そして国産ピュアオーディオに限るとしても
ソニーではアキュフェーズの牙城を崩せない
遥か昔からハイエンドの世界でしのぎを削り続け
海外、特にドイツでの評価がクソ高く
何十年経ってもアンプの修理を受け付けてくれたり
震災で被災したユーザーの機材を無償点検したりもする神メーカー
安心感という意味ではニコンより上、ソニーから遥か上
ってスレ違いすまん
昔はアマチュア無線で鉄塔立ててる人もいたし
そういう工事は法外ではないが、実行に移しちゃう人が凄い
そして国産ピュアオーディオに限るとしても
ソニーではアキュフェーズの牙城を崩せない
遥か昔からハイエンドの世界でしのぎを削り続け
海外、特にドイツでの評価がクソ高く
何十年経ってもアンプの修理を受け付けてくれたり
震災で被災したユーザーの機材を無償点検したりもする神メーカー
安心感という意味ではニコンより上、ソニーから遥か上
ってスレ違いすまん
827名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-3Hkb)
2019/10/11(金) 20:02:09.85ID:XuzZvHg8M ソニーは結局、、家電屋なんだよね
恥ずかしいね
恥ずかしいね
828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f10-SY9J)
2019/10/11(金) 20:04:17.45ID:hq/5Rv0G0829名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-xt4w)
2019/10/11(金) 20:14:59.74ID:PdniMFSPd アキュフェーズの元はトリオじゃなかったかな
うろおぼえ
うろおぼえ
830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1763-NJTS)
2019/10/11(金) 20:22:18.70ID:e5zWkbL/0 >>829
トリオはケンウッドの前身じゃないか?
トリオはケンウッドの前身じゃないか?
831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7e6-tBfs)
2019/10/11(金) 20:26:31.19ID:qevRvRFK0 サンスイ、トリオ、パイオニアが御三家だったよ
832名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-xt4w)
2019/10/11(金) 20:29:53.48ID:wGX1aHs9d833名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-xt4w)
2019/10/11(金) 20:30:49.87ID:wGX1aHs9d スピナウト→スピンアウト
うろおぼえだけど
うろおぼえだけど
834名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-xt4w)
2019/10/11(金) 20:32:17.68ID:wGX1aHs9d835名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-rZq5)
2019/10/11(金) 20:38:38.92ID:7Tn0HPyYa >>829
元トリオの創業者が大企業の制約なくオーディオをやりたくて作った会社だね
今は各オーディオ雑誌の基準のアンプだし、NHKのモニタースピーカーの専用アンプを作ってたりして、国内で絶対的なリファレンスのアンプだね
元トリオの創業者が大企業の制約なくオーディオをやりたくて作った会社だね
今は各オーディオ雑誌の基準のアンプだし、NHKのモニタースピーカーの専用アンプを作ってたりして、国内で絶対的なリファレンスのアンプだね
836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9701-a9Gg)
2019/10/11(金) 20:39:18.84ID:s8LZoygq0 ググればわかる話を無関係なスレでするなや
837名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-xt4w)
2019/10/11(金) 20:45:30.90ID:wGX1aHs9d >>822
オーディオに比べてカメラは自己満足以外に人の役にもたつことあるいい趣味だと思う
時々お小遣いも稼いでくれるしw
どちらも官能要素が強いけど、音と違って写真は定量的な評価はしやすい分
少しだけは健全だと思う
オーディオに比べてカメラは自己満足以外に人の役にもたつことあるいい趣味だと思う
時々お小遣いも稼いでくれるしw
どちらも官能要素が強いけど、音と違って写真は定量的な評価はしやすい分
少しだけは健全だと思う
838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7e6-tBfs)
2019/10/11(金) 20:47:50.11ID:qevRvRFK0 マーク・レビンソンのプリとパワーの組み合わせがいい
839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-Upk7)
2019/10/11(金) 20:50:13.68ID:qwGNtbdh0 いらもマクレビサウンドは好みだw
840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1f-8cCB)
2019/10/11(金) 20:52:49.06ID:dN+YCphO0 SDカードよりXQDカードの方が転送時間が短くてノイズが乗りにくい分、画質が良い
841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b0-v59O)
2019/10/11(金) 21:21:42.69ID:rTLOp7em0 エスパーヤメロw
842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-ndj0)
2019/10/11(金) 21:25:13.20ID:OaA3/VN10 アースを取らないと十分な画質にならないのが問題
843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b0-v59O)
2019/10/11(金) 21:28:12.28ID:rTLOp7em0 オカルトヤメ〜www
844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff8f-rZq5)
2019/10/11(金) 21:45:31.97ID:mZ/AKWo/0 >>843
オーディオはオカルトとかみんな言うけど、トドのつまりクリーンな電気を流せばノイズがない、イイ音が聞けるんです
専用電柱とかは一応間違ってない
ノイズを低減する電源タップとかがオーディオ用であるんで、それをRAW現像用のPC用のモニタに繋いでみて
発色が良くなるから、ホントにマジでw
オーディオはオカルトとかみんな言うけど、トドのつまりクリーンな電気を流せばノイズがない、イイ音が聞けるんです
専用電柱とかは一応間違ってない
ノイズを低減する電源タップとかがオーディオ用であるんで、それをRAW現像用のPC用のモニタに繋いでみて
発色が良くなるから、ホントにマジでw
845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/11(金) 21:57:58.32ID:AKGUYa9b0 >>815
レコーディングや放送とか一番視聴者の元に届けられるソースは全部スタジオなんだが?
レコーディングや放送とか一番視聴者の元に届けられるソースは全部スタジオなんだが?
846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/11(金) 22:02:45.13ID:AKGUYa9b0 >>844
アナログ回路へのノイズ侵入を防ぐだけでも効果あるけど、電磁波や超音波がスピーカーに影響するんだよな
この辺の影響は信号計測するだけじゃ見えないから(出力された後の影響だから)オカルト呼ばわりされちゃう
アナログ回路へのノイズ侵入を防ぐだけでも効果あるけど、電磁波や超音波がスピーカーに影響するんだよな
この辺の影響は信号計測するだけじゃ見えないから(出力された後の影響だから)オカルト呼ばわりされちゃう
847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-0kc9)
2019/10/11(金) 22:05:05.94ID:9FfxJbRe0848名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-9N60)
2019/10/11(金) 22:28:16.45ID:S4O2vNddM カメラで言うとCCDやCMOSを冷やすと高画質になるとか
バッテリーグリップ付けると連写速度が上がる(上げられる)とか
分かってる人からしたら当然の現象でも
知らない人からしたらオカルトやギャグのたぐい
つい最近まではレフ機よりミラーレスの方が
レンズ設計で有利という事さえオカルト扱いで
レフ機こそ一番、ミラーレス(笑)って扱いだった
バッテリーグリップ付けると連写速度が上がる(上げられる)とか
分かってる人からしたら当然の現象でも
知らない人からしたらオカルトやギャグのたぐい
つい最近まではレフ機よりミラーレスの方が
レンズ設計で有利という事さえオカルト扱いで
レフ機こそ一番、ミラーレス(笑)って扱いだった
849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff8f-d6eQ)
2019/10/11(金) 22:29:31.32ID:8BDPmgqw0 一方NASAはF3から現在に至るまでカメラは主にNikonを採用している
ビデオカメラはSonyだが
ビデオカメラはSonyだが
850名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM8b-FPit)
2019/10/11(金) 22:38:19.66ID:lVcRLbyJM851名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-j/58)
2019/10/11(金) 22:41:40.86ID:7rk5mhX5a >>848
まあミラーレスの先行メーカーが家電屋でミラーレスで実際撮れてる写真が周辺ズルズルボロボロの低画質だったから。
その当時のミラーレスと一眼レフで比べると一眼レフの方が高画質レンズ。
今はニコンがZニッコール作るようになってミラーレスの方が高画質。
まあミラーレスの先行メーカーが家電屋でミラーレスで実際撮れてる写真が周辺ズルズルボロボロの低画質だったから。
その当時のミラーレスと一眼レフで比べると一眼レフの方が高画質レンズ。
今はニコンがZニッコール作るようになってミラーレスの方が高画質。
852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9763-fna5)
2019/10/11(金) 22:47:39.57ID:t8/YeqG+0 Z50にSIGMA50-100/1.8はアンバランスかな?
853名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM8b-FPit)
2019/10/11(金) 22:49:18.46ID:lVcRLbyJM 美人鼻の穴真っ黒高画質って
新しい映像表現のヨカ〜ン♥
新しい映像表現のヨカ〜ン♥
854名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-P5Ea)
2019/10/11(金) 22:50:12.39ID:gCoNaRzGa ピント合わない予感しかしねぇ
FTZ経由のZ6/7だって開放〜1絞りくらいでしかマトモに機能しねぇってのに
FTZ経由のZ6/7だって開放〜1絞りくらいでしかマトモに機能しねぇってのに
855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/11(金) 22:54:47.72ID:AKGUYa9b0856名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-j/58)
2019/10/11(金) 23:04:29.65ID:rMaQSk3ga857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfa5-fI5V)
2019/10/11(金) 23:19:31.08ID:AVawkqsu0 ここって加齢臭がすごいな…
ホントにニコンて未来ないんだな
ホントにニコンて未来ないんだな
858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fe3-qVzB)
2019/10/11(金) 23:23:30.68ID:AVVBWNJ90 書き込みの半分くらいはニコンユーザーじゃないんだけど。
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/11(金) 23:26:33.18ID:AKGUYa9b0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/11(金) 23:38:35.87ID:AKGUYa9b0861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-NJTS)
2019/10/11(金) 23:40:54.17ID:84/BIyy80 エクステンショングリップの超豪華仕様版MB-N10様が、まもなく降臨なさる。
出来損ないの縦グリなどという誹謗中傷はやめていただきたい。
エクステンショングリップと縦グリはジャンル違うんですぅ。
出来損ないの縦グリなどという誹謗中傷はやめていただきたい。
エクステンショングリップと縦グリはジャンル違うんですぅ。
862名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-P5Ea)
2019/10/11(金) 23:43:59.51ID:gCoNaRzGa グリップエクステンションならMK-Z7Gという素晴らしい製品が7000円くらいで買えるぞ
863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bfe8-3KSG)
2019/10/12(土) 00:07:17.66ID:w7L1OfIS0864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfa5-fI5V)
2019/10/12(土) 00:12:03.11ID:E58a/5gx0865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f32-5UQo)
2019/10/12(土) 00:55:26.57ID:D4vTrqpZ0 >>859
寺にも行けば神社にも行くような宗教観なのでしょう
寺にも行けば神社にも行くような宗教観なのでしょう
866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff12-aYHQ)
2019/10/12(土) 01:09:30.04ID:pXfT4+yS0 >>865
年末年始はクリスマスを祝って除夜の鐘をきいた後に日をまたいだら初詣
神社で七五三のお参りをしてチャペルで結婚式して死んだらお寺で供養
大抵の日本人なんてそんなもんやろ
特定の宗教に拘る奴のほうが珍しい
年末年始はクリスマスを祝って除夜の鐘をきいた後に日をまたいだら初詣
神社で七五三のお参りをしてチャペルで結婚式して死んだらお寺で供養
大抵の日本人なんてそんなもんやろ
特定の宗教に拘る奴のほうが珍しい
867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d75f-4AsH)
2019/10/12(土) 03:50:14.37ID:h5AOTICt0 ごめん、ちょっと吐き出させて
これまでずっとニコン使ってきた。フィルムからデジタルに移っても。今でもF2愛用してる。
ミラーレスが出ると聞いて、しかもファインダーに拘ってると聞いてレンジファインダーみたいなのを想像したら全然違ったヘンテコなのが出てきた。ニコンの社長はこれがニコンらしいと言った。訳分からなかった。新しいノクトもあの大きさでしかもMFかよ...
性能が良いのは分かってる。
むしろ当然とも思う。でも、ニコンだったらと期待したことはことごとく打ち砕かれた。フォルムは正直ソニーアルファの似たようなの...もっと違うふうに作れたと思うんだよな。
ミラーレスでFマウントの制約もせっかく無くなったのにこの程度。アンチじゃなく、ずっとニコン党で信じてたからこそ、心底ガッカリした。むしろシグマの方が冒険してて面白いものを作ってる。ニコンにこういうフロンティア精神を求めるのはもはや無理なのか。
これまでずっとニコン使ってきた。フィルムからデジタルに移っても。今でもF2愛用してる。
ミラーレスが出ると聞いて、しかもファインダーに拘ってると聞いてレンジファインダーみたいなのを想像したら全然違ったヘンテコなのが出てきた。ニコンの社長はこれがニコンらしいと言った。訳分からなかった。新しいノクトもあの大きさでしかもMFかよ...
性能が良いのは分かってる。
むしろ当然とも思う。でも、ニコンだったらと期待したことはことごとく打ち砕かれた。フォルムは正直ソニーアルファの似たようなの...もっと違うふうに作れたと思うんだよな。
ミラーレスでFマウントの制約もせっかく無くなったのにこの程度。アンチじゃなく、ずっとニコン党で信じてたからこそ、心底ガッカリした。むしろシグマの方が冒険してて面白いものを作ってる。ニコンにこういうフロンティア精神を求めるのはもはや無理なのか。
868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d75f-4AsH)
2019/10/12(土) 04:17:57.75ID:h5AOTICt0 連投スマソ
ニコンはF、F2、F3、F100、28ti、S3、デジタルに入ってD200、D300、D2、D700、D800、CoolpixAを使ってきた。
途中でフジやらソニーやらライカやらに浮気したことはあったんだけど、結局ニコンなんだよね。
正直古いかもだけど、自分のカメラの正面にsonyの文字入れたくないのよ。家電だろソニーってw
カメラは家電と違うと思ってる自分がいる。んで、ソニーがさカメラもどきの家電であんなヘンテコなフォルムのを作るのは許せるんだよ。所詮家電屋が作るもんだからなーって。
でもニコンが似たようなの出すってどうなのと言いたい。
いや、みんなは性能良けりゃ見てくれなんてどーでもいいと思ってるだろうけどさ。俺にとってのニコンって絶対あんなんじゃないって強い拒絶反応出ちゃってるんだよね。
しばらくライカ使った後で、ニコンのF2使うとさ。
ライカのスムーズさと違って、良い意味でガチャガチャしてて力強くて武骨で、一時期そういうのが嫌でメンテの度にできるだけスムーズに調整してもらってたんだけど、
ある時これがコイツの持ち味なんだろうなと思うようになった。
ゴツゴツして、何度打たれても這い上がってくるようなそんなギラギラとした力強さ。
Dになって幾分大人しくなったけど、それでも他社に比べるとそういうとこあるなと思ってた。
だけど今回のZはいくらなんでもニコンらしいと言えないよ。ソニーアルファのニコン版リメイクじゃないのと思う。
なのでZ6、7、50はスルーしてる。どこかでもっとニコンぽいの出してくれるのをひたすら待ってる。
ニコンはF、F2、F3、F100、28ti、S3、デジタルに入ってD200、D300、D2、D700、D800、CoolpixAを使ってきた。
途中でフジやらソニーやらライカやらに浮気したことはあったんだけど、結局ニコンなんだよね。
正直古いかもだけど、自分のカメラの正面にsonyの文字入れたくないのよ。家電だろソニーってw
カメラは家電と違うと思ってる自分がいる。んで、ソニーがさカメラもどきの家電であんなヘンテコなフォルムのを作るのは許せるんだよ。所詮家電屋が作るもんだからなーって。
でもニコンが似たようなの出すってどうなのと言いたい。
いや、みんなは性能良けりゃ見てくれなんてどーでもいいと思ってるだろうけどさ。俺にとってのニコンって絶対あんなんじゃないって強い拒絶反応出ちゃってるんだよね。
しばらくライカ使った後で、ニコンのF2使うとさ。
ライカのスムーズさと違って、良い意味でガチャガチャしてて力強くて武骨で、一時期そういうのが嫌でメンテの度にできるだけスムーズに調整してもらってたんだけど、
ある時これがコイツの持ち味なんだろうなと思うようになった。
ゴツゴツして、何度打たれても這い上がってくるようなそんなギラギラとした力強さ。
Dになって幾分大人しくなったけど、それでも他社に比べるとそういうとこあるなと思ってた。
だけど今回のZはいくらなんでもニコンらしいと言えないよ。ソニーアルファのニコン版リメイクじゃないのと思う。
なのでZ6、7、50はスルーしてる。どこかでもっとニコンぽいの出してくれるのをひたすら待ってる。
869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9763-fna5)
2019/10/12(土) 04:24:32.79ID:FYjrCLgr0 Z50のターゲット層って何処なんだろう?
機能的にはD5600ぐらいの感じ
しかし価格的にはD7500な感じ
機能的にはD5600ぐらいの感じ
しかし価格的にはD7500な感じ
870名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-o3IS)
2019/10/12(土) 04:31:20.61ID:P/bw0ajNp871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/12(土) 05:35:20.69ID:yTRjS+UY0872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7e-nC2v)
2019/10/12(土) 05:37:26.28ID:006Q5yfZ0 >>867
ただ単に家電カメラメーカーと並ぶ動撮機が現行ラインナップに欲しかっただけだろ
そう考えれば何も矛盾なんて無いじゃん
ノクトは純粋にニコン教としての本尊を作っただけ
だから宗教上の理由から大変な天変地異が起こらないようにノクトの真価を100%発揮させるボディーを作ってはいけませんてことw
ただ単に家電カメラメーカーと並ぶ動撮機が現行ラインナップに欲しかっただけだろ
そう考えれば何も矛盾なんて無いじゃん
ノクトは純粋にニコン教としての本尊を作っただけ
だから宗教上の理由から大変な天変地異が起こらないようにノクトの真価を100%発揮させるボディーを作ってはいけませんてことw
873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1763-NJTS)
2019/10/12(土) 06:27:05.05ID:2Bw6tu360 >>844
その理屈なら大容量リチウムに蓄えた電気を使えば完璧だね。
既にやってるのか?
モニターの発色が良くなるってそれこそオカルトじゃないの?
それ以前にモニターの性能が優れてないと無意味でしょ。
その理屈なら大容量リチウムに蓄えた電気を使えば完璧だね。
既にやってるのか?
モニターの発色が良くなるってそれこそオカルトじゃないの?
それ以前にモニターの性能が優れてないと無意味でしょ。
874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f10-P4H7)
2019/10/12(土) 06:42:32.40ID:ocBUtrSf0 NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct 2Kg
2019年10月12日 AM10:00受注開始予定※1
希望小売価格:1,265,000円(税別 1,150,000円)
2019年10月12日 AM10:00受注開始予定※1
希望小売価格:1,265,000円(税別 1,150,000円)
875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1763-NJTS)
2019/10/12(土) 06:46:50.61ID:2Bw6tu360876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b784-2QD7)
2019/10/12(土) 07:35:18.26ID:DR52hx8I0 >>875
自慢用の機材だよ
自慢用の機材だよ
877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7e6-tBfs)
2019/10/12(土) 07:48:43.60ID:jf9mMZOX0878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1763-NJTS)
2019/10/12(土) 07:55:10.94ID:2Bw6tu360 >>876
オーディオマニアがいるように、カメラマニアにもいそうだね。
高齢で余命の少ない爺が、使い道のない資産を冥土の土産に持って行くのだろう。
おれもその立場ならやるかも知れない。毎日、ベッドで抱いて寝る。
もはや外へ撮りに行く体力はないが、夢の中でシャッターを切ってる。
あるいは天井の模様を撮って、0.95を楽しんでる。
オーディオマニアがいるように、カメラマニアにもいそうだね。
高齢で余命の少ない爺が、使い道のない資産を冥土の土産に持って行くのだろう。
おれもその立場ならやるかも知れない。毎日、ベッドで抱いて寝る。
もはや外へ撮りに行く体力はないが、夢の中でシャッターを切ってる。
あるいは天井の模様を撮って、0.95を楽しんでる。
879名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-9N60)
2019/10/12(土) 08:01:41.58ID:axNcXK7lM >>873
ノイズという意味では電池は優秀だけど
内部抵抗が大きくて大電流を流そうとすると
大きな電圧降下が発生する、
つまり音楽信号に合わせて出力電圧が揺れる
電池は化学反応なので瞬時に大電流を流すのが苦手
それも補うためには巨大なキャパシタ(コンデンサ)が必要
しかも頻繁な充電が必要で凄く面倒くさい
なのでプレイヤーやプリアンプをバッテリー駆動する人はそれなりに居るけど
パワーアンプにバッテリーを使っているマニアは極少数
「EV車」をオーディオ用に準備する人は出てくると思うよ
ノイズという意味では電池は優秀だけど
内部抵抗が大きくて大電流を流そうとすると
大きな電圧降下が発生する、
つまり音楽信号に合わせて出力電圧が揺れる
電池は化学反応なので瞬時に大電流を流すのが苦手
それも補うためには巨大なキャパシタ(コンデンサ)が必要
しかも頻繁な充電が必要で凄く面倒くさい
なのでプレイヤーやプリアンプをバッテリー駆動する人はそれなりに居るけど
パワーアンプにバッテリーを使っているマニアは極少数
「EV車」をオーディオ用に準備する人は出てくると思うよ
880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b701-zRLD)
2019/10/12(土) 08:06:41.19ID:xUlecDp+0881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1763-NJTS)
2019/10/12(土) 08:07:22.68ID:2Bw6tu360 >>879
テスラはEVの再生バッテリーを家庭で使えるビジネスを展開している。
非常電源やソーラー発電の蓄電として日本でも普及するかも知れない。
58/0.95って100万越えなんだね。オーディオ狂いを考えたら安いかもw
テスラはEVの再生バッテリーを家庭で使えるビジネスを展開している。
非常電源やソーラー発電の蓄電として日本でも普及するかも知れない。
58/0.95って100万越えなんだね。オーディオ狂いを考えたら安いかもw
882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1f-8cCB)
2019/10/12(土) 08:08:26.18ID:jWjMzyAT0 まーノクトが120万円だろうが60万円だろうが買えない物は買えないし
883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9701-cFTL)
2019/10/12(土) 08:44:25.29ID:qduvhv9U0884名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMcb-0V0P)
2019/10/12(土) 08:50:10.54ID:LV5w4j7EM ノクトは長年のfマウントから変更するメーカーとしての意地で作ったものでしょ
売れる売れないは二の次
そのせいでもっと需要あるレンズが遅れるのは本末転倒だけど
売れる売れないは二の次
そのせいでもっと需要あるレンズが遅れるのは本末転倒だけど
885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7702-jSiZ)
2019/10/12(土) 09:19:24.37ID:8yeBCMAU0 Noctの立ち位置はわかるんだけど、この値段ならライカのノクチと同等の大きさ、重さで性能は上回るレンズが見たかったかも。シグマと同じ路線はつまらないというか。
まぁ、どうせ買えないんだけど。
まぁ、どうせ買えないんだけど。
886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9701-a9Gg)
2019/10/12(土) 09:38:23.87ID:MMrAOVKx0 >>885
レンズはアナログの塊だから物量=性能
レンズはアナログの塊だから物量=性能
887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d79b-xt4w)
2019/10/12(土) 10:18:02.13ID:ga5LsObn0 >>860
ファインダーが撮って付けたみたいなのがやだなぁ
ファインダーが撮って付けたみたいなのがやだなぁ
888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d79b-xt4w)
2019/10/12(土) 10:23:28.82ID:ga5LsObn0 >>879
太陽光パネルで充電すると、明るくパワーのある音になるんだってさ
太陽光パネルで充電すると、明るくパワーのある音になるんだってさ
889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8b-iJU9)
2019/10/12(土) 10:32:20.31ID:CBJ03h3L0 >>881
カメラ趣味なんて沼とか言うけど、オーディオに比べたら浅瀬よなぁ
カメラ趣味なんて沼とか言うけど、オーディオに比べたら浅瀬よなぁ
890名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-9N60)
2019/10/12(土) 10:34:22.42ID:axNcXK7lM 故障しづらく価値が変わり難いという意味で
ノクトがMFレンズなのは正解だと思う
今後値上げはあっても値下げする可能性は無いだろうから
お金がうなって仕方ない人は何本か積み上げておけば
将来高値で手放せるかと
ノクトがMFレンズなのは正解だと思う
今後値上げはあっても値下げする可能性は無いだろうから
お金がうなって仕方ない人は何本か積み上げておけば
将来高値で手放せるかと
891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8b-iJU9)
2019/10/12(土) 11:01:58.29ID:CBJ03h3L0 >>868
こういう外見とかに捉われる人って棚に飾るのが趣味なんですかね
こういう外見とかに捉われる人って棚に飾るのが趣味なんですかね
892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f700-NJTS)
2019/10/12(土) 11:15:56.05ID:LW8OLoue0 縦グリが作れなくなったのは確定したけど、
実はテレコンも作れないんじゃね?
ロードマップにない。
もともと他社よりシステム費用は高いし、テレコンで簡易拡張できなけりゃ更に出費がかさむ。
実はテレコンも作れないんじゃね?
ロードマップにない。
もともと他社よりシステム費用は高いし、テレコンで簡易拡張できなけりゃ更に出費がかさむ。
893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7ba-UHnC)
2019/10/12(土) 11:20:36.89ID:1Envjoc50 というか、今更APS-Cを投入してくるのも遅過ぎ違う?
何の開発に時間かかったん?
何の開発に時間かかったん?
894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8b-iJU9)
2019/10/12(土) 11:31:17.98ID:CBJ03h3L0 >>892
どんなレンズにもテレコン付けられる訳ではないよ
どんなレンズにもテレコン付けられる訳ではないよ
895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8b-iJU9)
2019/10/12(土) 11:33:17.98ID:CBJ03h3L0896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ffd8-qkyW)
2019/10/12(土) 12:50:53.49ID:9L47IZr50 Z50の実機レビューが思った以上にパンケーキレンズ気味だな。
897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-8cCB)
2019/10/12(土) 13:03:24.06ID:r/HXBkRr0898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/12(土) 13:19:00.07ID:yTRjS+UY0 >>880
ってか、ニコンもユーザーやネットの声を市場リサーチしてる筈だから(企業なら必ずやってる)、
事前調査のネットの声で100万は許されるという調査結果は事前に得ている
20万とか50万の声が多かったらもっと安くなってただろうな
俺は明るい標準域なんて興味ないから安かったとしても買わないが
ってか、ニコンもユーザーやネットの声を市場リサーチしてる筈だから(企業なら必ずやってる)、
事前調査のネットの声で100万は許されるという調査結果は事前に得ている
20万とか50万の声が多かったらもっと安くなってただろうな
俺は明るい標準域なんて興味ないから安かったとしても買わないが
899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f700-NJTS)
2019/10/12(土) 13:35:56.19ID:LW8OLoue0 初期の噂60万円
ニコンの思考回路:100万円まで許された♪
俺にも関係ないレンズだからどうでも良い。
むしろ300万円くらい搾り取ってやればよかったのに。
ニコンの思考回路:100万円まで許された♪
俺にも関係ないレンズだからどうでも良い。
むしろ300万円くらい搾り取ってやればよかったのに。
900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/12(土) 13:41:04.99ID:yTRjS+UY0 >>899
初期は50〜80万とか幅があったけど
だんだん80万〜100万って声も増えてきたからな
まあ、これはホントに自慢したいだけの人間しか買わんだろう
プロは逆に手を出す人は少ないだろう。youtubeとかで配信料稼いでるカメラマンはネタで買うかもしれんが絶対に常用はしない
スナップ画角なのにこんなに重いとか使いどころが微妙すぎるし
初期は50〜80万とか幅があったけど
だんだん80万〜100万って声も増えてきたからな
まあ、これはホントに自慢したいだけの人間しか買わんだろう
プロは逆に手を出す人は少ないだろう。youtubeとかで配信料稼いでるカメラマンはネタで買うかもしれんが絶対に常用はしない
スナップ画角なのにこんなに重いとか使いどころが微妙すぎるし
901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fab-Thw+)
2019/10/12(土) 13:53:42.08ID:pwJ4C2Ga0 DPレビュー見るとDXのキットレンズはそれなりの画質だ
902名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MMdb-ToAo)
2019/10/12(土) 14:14:10.43ID:9oMh6TumM >>878
病院のベッドの上で美人看護婦を撮ってるから。
病院のベッドの上で美人看護婦を撮ってるから。
903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-Upk7)
2019/10/12(土) 15:24:42.89ID:Ht92mdV70 合わせるボディーが象面位相差ドーピングセンサーしかない今
スコアがいくつかは知らんけどノクトはニッコールクラブゴルフ会員権みたいなものでそ
スコアがいくつかは知らんけどノクトはニッコールクラブゴルフ会員権みたいなものでそ
904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fad-Zisi)
2019/10/12(土) 15:59:40.66ID:7EwfuCMI0 手ぶれ補正削ってまで小型軽量路線突き詰めたのかと思ったのに糞デカイファインダー付けた一眼レフスタイルってのは何なんだろうな。
こんな出っ張ってたらボディの薄さが台無しだろうに。
良さそうな面も有るけどどうにも全体の
バランスでチグハグ感を感じる機種で評価しづらいわ。
こんな出っ張ってたらボディの薄さが台無しだろうに。
良さそうな面も有るけどどうにも全体の
バランスでチグハグ感を感じる機種で評価しづらいわ。
905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fad-Zisi)
2019/10/12(土) 16:00:31.07ID:7EwfuCMI0 あーZ50の話な
906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d763-NJTS)
2019/10/12(土) 16:22:39.08ID:3pb3fBub0 >>905
開発がV1グループでしょ。
開発がV1グループでしょ。
907名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/12(土) 16:27:19.76ID:g63spYpx >>904
後藤の頭がF3の時代で止まってるから
後藤の頭がF3の時代で止まってるから
908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9701-cFTL)
2019/10/12(土) 16:28:11.71ID:qduvhv9U0 初号機がレンジファインダースタイルだったら見限ってたわ
軸すら揃えない見た目だけの取り繕ったものなんて
軸すら揃えない見た目だけの取り繕ったものなんて
909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7e-nC2v)
2019/10/12(土) 16:29:27.79ID:3rGhKksS0 それで3万ぐらいなら(w
910名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8b-AVrB)
2019/10/12(土) 16:44:51.26ID:DxQMqqcCd ファインダーある方が可愛くていいデザインだし、撮影しやすいからいいと思う
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fab-Thw+)
2019/10/12(土) 16:46:05.97ID:pwJ4C2Ga0 >>904
ファインダーあってもなくても頭が出っ張るからなぁ
ファインダーあってもなくても頭が出っ張るからなぁ
912名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-9N60)
2019/10/12(土) 16:52:59.20ID:qTEXZlNdM >>903
将来的に動体撮影やAF速度を完全に捨てた
像面位相差素子レスのZボディを1個くらいは
出してくれるんじゃないかな
コントラストAFオンリーの風景撮影用モデル
オールドレンズやノクトとの相性バツグンなヤツ
将来的に動体撮影やAF速度を完全に捨てた
像面位相差素子レスのZボディを1個くらいは
出してくれるんじゃないかな
コントラストAFオンリーの風景撮影用モデル
オールドレンズやノクトとの相性バツグンなヤツ
913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/12(土) 16:56:21.55ID:yTRjS+UY0 >>912
プロセッサパワー上がってDPCMOSが使い物になるようになったら普通にニコンやソニーも切り替えてくるでしょ
どっちのメーカーもDPCMOSの特許もってるし、ソニーに至ってはスマホ用センサーじゃ何年も前からDPCMOS量産してるし
プロセッサパワー上がってDPCMOSが使い物になるようになったら普通にニコンやソニーも切り替えてくるでしょ
どっちのメーカーもDPCMOSの特許もってるし、ソニーに至ってはスマホ用センサーじゃ何年も前からDPCMOS量産してるし
914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/12(土) 16:56:51.19ID:yTRjS+UY0 まあ、キヤノンのとは構造違うけど
915名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-JiEW)
2019/10/12(土) 17:31:24.75ID:R47JMfe6d916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f10-P4H7)
2019/10/12(土) 17:50:18.75ID:ocBUtrSf0 NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct これが唯一つの神レンズ。買うべし。
917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d763-NJTS)
2019/10/12(土) 18:33:19.73ID:3pb3fBub0 >>916
で、ベッドから天井の模様を撮るんでしょ。
で、ベッドから天井の模様を撮るんでしょ。
918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7e-nC2v)
2019/10/12(土) 18:33:37.37ID:beCL1xgu0 だから宗教上の理由で天変地異や大災害等の不幸が起るほどのボディーは作っちゃいけない決まりなんだってばw
919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b784-2QD7)
2019/10/12(土) 18:35:54.72ID:DR52hx8I0 製品ページの撮影サンプルの星景、露光時間短くて笑った
920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7702-jSiZ)
2019/10/12(土) 18:39:43.00ID:8yeBCMAU0 >>915
でも、シグマの105/1.4とニコンの105/1.4を比較したとき、「大きく重くていいなら性能の良いレンズは簡単に作れる。大きさと画質のバランスが技術の見せ所」ってのがニコンの方向性だと思ってた。
ノクトはシグマでも近い性能のやつ半額で作れそうだけど、ノクチはライカにしか作れない気がする。
でも、シグマの105/1.4とニコンの105/1.4を比較したとき、「大きく重くていいなら性能の良いレンズは簡単に作れる。大きさと画質のバランスが技術の見せ所」ってのがニコンの方向性だと思ってた。
ノクトはシグマでも近い性能のやつ半額で作れそうだけど、ノクチはライカにしか作れない気がする。
921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7e-nC2v)
2019/10/12(土) 18:40:03.68ID:beCL1xgu0 EVFじゃご利益は無いぞw
直接目にあてがって覗いてこそこそ
真の 御ノクト様 のご利益にアヤカレル!
直接目にあてがって覗いてこそこそ
真の 御ノクト様 のご利益にアヤカレル!
922名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-P5Ea)
2019/10/12(土) 18:54:26.21ID:I80CWP5ea >>920
それはFマウントの普及帯レンズの話な
Zマウントの象徴としてNoctを作ると言ってるんだからサイズもコストも度外視に決まってるでしょ
シグマに作らせたところで組み立て技術の低さとメカ技術の稚拙さが露呈するだけ
それに特殊硝子材の研削非球面は今のシグマに製造できないのでそもそも無理
あとさ、ノクチで撮られた写真とかベンチマークテスト見た?
ライカが作ったf0.95という以外に何の価値もないぞ
それはFマウントの普及帯レンズの話な
Zマウントの象徴としてNoctを作ると言ってるんだからサイズもコストも度外視に決まってるでしょ
シグマに作らせたところで組み立て技術の低さとメカ技術の稚拙さが露呈するだけ
それに特殊硝子材の研削非球面は今のシグマに製造できないのでそもそも無理
あとさ、ノクチで撮られた写真とかベンチマークテスト見た?
ライカが作ったf0.95という以外に何の価値もないぞ
923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7e-nC2v)
2019/10/12(土) 18:57:07.87ID:beCL1xgu0 今からでも遅くはないぞ!
接眼レンズアダプターを付けて1,500,000円で売りなさい!
接眼レンズアダプターを付けて1,500,000円で売りなさい!
924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f3c-qVzB)
2019/10/12(土) 19:50:00.84ID:XkpR2HaO0 >>921 MamiyaRZのファインダー覗けばはるかに上。
925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f3c-qVzB)
2019/10/12(土) 19:53:08.93ID:XkpR2HaO0 >>893 令和αショック。
春に出そうとしたらα6400が出ちゃって、後出ししようとしたら6600/6100が来ちゃってギャフン。
春に出そうとしたらα6400が出ちゃって、後出ししようとしたら6600/6100が来ちゃってギャフン。
926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f10-P4H7)
2019/10/12(土) 20:13:43.90ID:ocBUtrSf0 ノクトには4枚の非球面レンズが使われいるが。きれいなボケにするため、
高精度の非球面レンズが使われいる。
したがって100万円をこす値段になったのは不自然ではない。
高精度の非球面レンズが使われいる。
したがって100万円をこす値段になったのは不自然ではない。
927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d705-ot9o)
2019/10/12(土) 20:19:29.03ID:usTLhJHk0 ノクトレンズ126万て話しをカミサンにしたら
それ買ったら一緒に暮らせないって言われた
買おうかな
それ買ったら一緒に暮らせないって言われた
買おうかな
928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d740-NJTS)
2019/10/12(土) 20:20:34.36ID:R+FTH6I+0929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 177f-fDnH)
2019/10/12(土) 20:22:42.61ID:VTyc8hWL0930名無CCDさん@画素いっぱい (XX 0Hcf-/Ksc)
2019/10/12(土) 20:42:48.02ID:uCwHPvilH 現存しているFマウントのDXレンズが想像を絶するほど他メーカーと桁違いな件について
931名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM8b-FPit)
2019/10/12(土) 20:55:36.40ID:Xov1pZjQM >>924
マムヤは過去に接眼レンズアダプターを販売した実績すら無い(w
マムヤは過去に接眼レンズアダプターを販売した実績すら無い(w
932名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-JiEW)
2019/10/12(土) 21:41:59.60ID:R47JMfe6d >>893
何事にも遅すぎるということは無い。
Z 50 は即座にベストセラーのトップに立つからむしろ今のタイミングで良かったかもね?
カメラ市場の1番の売れ筋であるAPS-Cミラーレス機をNikonラインナップに揃えることは大事から。
何事にも遅すぎるということは無い。
Z 50 は即座にベストセラーのトップに立つからむしろ今のタイミングで良かったかもね?
カメラ市場の1番の売れ筋であるAPS-Cミラーレス機をNikonラインナップに揃えることは大事から。
933名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-j/58)
2019/10/12(土) 22:33:42.85ID:SsfIrQVIa Z 50貶しの激しさを見るとよほど他社にはよほど脅威なんだろうと分かるよな。
Noctもそう。デカい重い高いと必死にケチ付けてる。
急いで買わないと品薄で2年待ちとかありそう。その2年のうちに他の人にNoctで傑作続々生み出されたら辛いだろ。
Noctもそう。デカい重い高いと必死にケチ付けてる。
急いで買わないと品薄で2年待ちとかありそう。その2年のうちに他の人にNoctで傑作続々生み出されたら辛いだろ。
934名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMcb-0V0P)
2019/10/12(土) 22:43:44.21ID:kQ21HNeyM ロードマップ更新されたけど、時期を書いていないのが不安だし、105マイクロの値段が想像より高そう
935名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-j/58)
2019/10/12(土) 22:54:25.23ID:ADgOPbfda どうして不安なんだよ意味分からん。
明日発売かもしれんだろ。
明日発売かもしれんだろ。
936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/12(土) 22:56:28.64ID:yTRjS+UY0 そういやシグマもF0.95のレンズ作る噂あるんだっけか
性能と価格対決再燃かな
性能と価格対決再燃かな
937名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-j/58)
2019/10/12(土) 22:57:44.41ID:ADgOPbfda ニコンとニコンユーザーにとって悪い方にばっかり妄想垂れ流して他社に誘導狙うのが工作員丸出し。
938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7ba-UHnC)
2019/10/12(土) 22:58:40.64ID:1Envjoc50 ファン
939名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-j/58)
2019/10/12(土) 22:58:44.21ID:ADgOPbfda940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9701-cFTL)
2019/10/12(土) 23:00:47.35ID:qduvhv9U0 シグマにそんな噂あったか?
941名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMcb-0V0P)
2019/10/12(土) 23:08:58.64ID:kQ21HNeyM ロードマップに書いてあっても、いつ発売するかわからないならZ見送りっていう人も少なくないからさ
プロやハイアマチュアはミラーレス完全移行はまだ先だから大丈夫という判断でz6,7を出したのかもしれないけど
プロやハイアマチュアはミラーレス完全移行はまだ先だから大丈夫という判断でz6,7を出したのかもしれないけど
942名無CCDさん@画素いっぱい (SGWW 0Hcf-AsHB)
2019/10/12(土) 23:13:40.25ID:AQlIALTgH ソニーは五毛党みたいのを雇って他社製品のネガティブキャンペーンをやってきた。そういう汚い会社だけれども、最近は少し反省しているように見える。
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d740-NJTS)
2019/10/12(土) 23:14:46.68ID:R+FTH6I+0 以前のロードマップにあった70-200/2.8 S の年内発売はなくなったのかな・・・
944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9705-2PDe)
2019/10/12(土) 23:18:33.17ID:5MlVM3rq0945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/12(土) 23:28:31.88ID:yTRjS+UY0946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5739-NhWV)
2019/10/12(土) 23:30:05.09ID:DjI36v8c0 海外から7997ドルで買おうかな
947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b701-zRLD)
2019/10/13(日) 00:23:05.07ID:fo98/txh0 >>934
17万(実売15万)くらいになりそうでなあ
17万(実売15万)くらいになりそうでなあ
948名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-P5Ea)
2019/10/13(日) 00:47:06.17ID:S9QvOSFpa949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f700-NJTS)
2019/10/13(日) 00:48:23.79ID:2pOpkqQv0 ロードマップ的にはテレコンは2022以降か。
135mmもない。
そもそもF値載せてないし、騙す気まんまん。
135mmもない。
そもそもF値載せてないし、騙す気まんまん。
950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b701-zRLD)
2019/10/13(日) 01:02:27.01ID:fo98/txh0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 775f-viIT)
2019/10/13(日) 01:36:32.04ID:e7hdU/Gb0 200-609はやくして
952名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-Ayue)
2019/10/13(日) 01:37:48.05ID:l6mZwUuTa953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9701-a9Gg)
2019/10/13(日) 07:32:13.49ID:UlKqn2l20 >>950
次スレ
次スレ
954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/13(日) 08:09:25.66ID:Egy7/r/F0 要らんスペックのレンズでまだ良かったわ
欲しい人は海外から買うのも良いかもね
カメラメーカーの周辺機器だから国際保証の選べるよね
まさか国際保証品かっても日本国内だけ国内保証品しか保証しないとか糞対応やらないよね?やらないよねニコン?
欲しい人は海外から買うのも良いかもね
カメラメーカーの周辺機器だから国際保証の選べるよね
まさか国際保証品かっても日本国内だけ国内保証品しか保証しないとか糞対応やらないよね?やらないよねニコン?
955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b701-zRLD)
2019/10/13(日) 08:10:06.62ID:fo98/txh0956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9701-cFTL)
2019/10/13(日) 08:15:43.83ID:p9dyafXO0 >>954
http://www.satton.net/?p=1393
>キヤノン、ニコン、オリンパスなど昔から一眼カメラを扱っていたメーカーのレンズは国際保証を持っていますが、
>ソニーは国内保証のみ。
>この辺が、所詮家電メーカー・・。
http://www.satton.net/?p=1393
>キヤノン、ニコン、オリンパスなど昔から一眼カメラを扱っていたメーカーのレンズは国際保証を持っていますが、
>ソニーは国内保証のみ。
>この辺が、所詮家電メーカー・・。
957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf1f-8cCB)
2019/10/13(日) 08:25:18.05ID:x6z3qR5t0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/13(日) 08:42:18.57ID:Egy7/r/F0 >>956
ソニーの場合は購入した国が違っていてもその地域グループ固有のアフターサービスが受けられなくなるだけで修理そのものは受け付けて貰える
あと、オーバーシーズモデルというのを買えばWARRANTY CARD(保証書)を発行される。
https://www.sony.jp/products/overseas/contents/japanese/info.html
>世界52の国や地域で共通の保証サービスを実施しています。
>海外にお持ちになった電気製品が故障した場合、国内仕様製品ではパーツの供給が十分でなく“修理ができない”“修理期間が長く、修理代も高くなってしまう”などの問題が生じてきます。
>しかし、ソニーオーバーシーズモデルなら、すべてにWARRANTY CARD(保証書)を発行。
>ヨーロッパ、北中南米、アジア、アフリカ、オセアニア地区など、保証書に記載されている日本を含む52の国や地域のサービスステーションで、お買い上げ日より1年間、共通のサービスを無償で受けることができます。
ソニーの場合は購入した国が違っていてもその地域グループ固有のアフターサービスが受けられなくなるだけで修理そのものは受け付けて貰える
あと、オーバーシーズモデルというのを買えばWARRANTY CARD(保証書)を発行される。
https://www.sony.jp/products/overseas/contents/japanese/info.html
>世界52の国や地域で共通の保証サービスを実施しています。
>海外にお持ちになった電気製品が故障した場合、国内仕様製品ではパーツの供給が十分でなく“修理ができない”“修理期間が長く、修理代も高くなってしまう”などの問題が生じてきます。
>しかし、ソニーオーバーシーズモデルなら、すべてにWARRANTY CARD(保証書)を発行。
>ヨーロッパ、北中南米、アジア、アフリカ、オセアニア地区など、保証書に記載されている日本を含む52の国や地域のサービスステーションで、お買い上げ日より1年間、共通のサービスを無償で受けることができます。
959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/13(日) 08:46:38.93ID:Egy7/r/F0 ソニーの場合は、修理そのものは国が異なっていても受け付けて貰えるが、国ごとにファームが異なるので、
レンズなら良いが本体だと英語固定とか国内と同じ仕様にできないww
レンズなら良いが本体だと英語固定とか国内と同じ仕様にできないww
960名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-j/58)
2019/10/13(日) 09:14:32.65ID:yGaUuGTla ソニーなんかもともと壊れてるようなもんだから
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM4f-a9Gg)
2019/10/13(日) 09:29:02.08ID:AVyJn+UQM962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7ba-FzDa)
2019/10/13(日) 09:38:15.16ID:ZgDAdJqm0 国際保証書付いてくるなら海外もあり
今もそうなんだっけ
今もそうなんだっけ
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/13(日) 09:47:43.64ID:Egy7/r/F0 まあ、40万円近く価格差あるからなぁ
964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/13(日) 09:48:51.88ID:Egy7/r/F0 日本で作ってるのに日本が圧倒的に高いのは鴨にされてんのかね
965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f2d-NJTS)
2019/10/13(日) 09:50:44.72ID:nXRO2wLC0 >>572
センサーのクリーニングがはかどりそう
センサーのクリーニングがはかどりそう
966名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-9N60)
2019/10/13(日) 09:59:50.90ID:/xFiEI/xM 日本の商取引、慣習の問題であって
実際には販売店に問い合わせれば
それなりに値引きされた価格が提示されるはず
実際には販売店に問い合わせれば
それなりに値引きされた価格が提示されるはず
967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/13(日) 10:07:49.55ID:Egy7/r/F0 >>966
受注生産だから流通マージンはほとんど設けてないと思う
受注生産だから流通マージンはほとんど設けてないと思う
968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/13(日) 10:14:20.54ID:Egy7/r/F0 日本だけこんなに高いのは、もしかしたらこないだ発売したソニーの176万円のレンズがヨドハシで7位にランクインしてたの見てニコンも売れると強気になってるのかもしれない
もっともソニーの176万レンズは海外との価格差はそんなに無いが
もっともソニーの176万レンズは海外との価格差はそんなに無いが
969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9794-uMWA)
2019/10/13(日) 10:16:03.87ID:yPUKqTov0 >>959
ソニーのαボディって相変わらず日本で売ってるのは日本語しか出ないんだっけ?
ソニーのαボディって相変わらず日本で売ってるのは日本語しか出ないんだっけ?
970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7ba-FzDa)
2019/10/13(日) 10:22:41.55ID:ZgDAdJqm0 土建屋さんなんかバブル状態だからな
会社の雇われ従業員とは住む世界が違うんだろう
会社の雇われ従業員とは住む世界が違うんだろう
971名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-9N60)
2019/10/13(日) 10:24:36.32ID:/xFiEI/xM 逆輸入した方が安いみたいな内外価格差の問題は
メーカーではなくてあくまで日本の問題だから
不満なら政治家になるしかない
利権を貪る海千山千の権力者達を全員潰せたら
海外のように値引きとか存在しない数字が直接提示される
メーカーではなくてあくまで日本の問題だから
不満なら政治家になるしかない
利権を貪る海千山千の権力者達を全員潰せたら
海外のように値引きとか存在しない数字が直接提示される
972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/13(日) 10:32:31.63ID:Egy7/r/F0 >>971
他メーカーの国際保証ある商品だと逆輸入した方が安いとは限らないんじゃ?
他メーカーの国際保証ある商品だと逆輸入した方が安いとは限らないんじゃ?
973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf66-fDnH)
2019/10/13(日) 10:51:52.15ID:kj1gvKHw0 車とかもそうだけどなんで国産なのに本国のほうが蔑ろにされてんだよ
海外向けに高く売れよ、動画30分制限もなんでこっちが合わせなきゃいけねんだよ
海外向けに高く売れよ、動画30分制限もなんでこっちが合わせなきゃいけねんだよ
974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d79b-xt4w)
2019/10/13(日) 11:07:33.84ID:vdVOTjVx0 >>572
初めてD3見たときの真逆の印象
初めてD3見たときの真逆の印象
975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b784-2QD7)
2019/10/13(日) 11:19:51.67ID:ZtZ2FiEL0 >>572
その状態で持ち歩くのは中古ジャンクになった時なんでどーでも良くない?
その状態で持ち歩くのは中古ジャンクになった時なんでどーでも良くない?
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97da-HK8g)
2019/10/13(日) 11:25:32.84ID:Og/m4Bea0 APS-C標準キットレンズの性能比較
Z16-50 https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_dx_16-50mm_f35-63_vr/spec.html#lens
E16-50 https://www.sony.jp/ichigan/products/SELP1650/feature_1.html
まずレンズ構成図で後玉の大きさが全然違うな
MTFでもそれがよく現れてて、EはF8まで絞ってはじめてZの開放に追いつくって感じだな
やっぱZがEを圧倒してる
Z16-50 https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_dx_16-50mm_f35-63_vr/spec.html#lens
E16-50 https://www.sony.jp/ichigan/products/SELP1650/feature_1.html
まずレンズ構成図で後玉の大きさが全然違うな
MTFでもそれがよく現れてて、EはF8まで絞ってはじめてZの開放に追いつくって感じだな
やっぱZがEを圧倒してる
977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/13(日) 11:38:46.64ID:Egy7/r/F0 >>976
後玉デカ過ぎワロタW
後玉デカ過ぎワロタW
978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97da-HK8g)
2019/10/13(日) 11:45:19.47ID:Og/m4Bea0 ズーム、AF、手振れ補正、電子接点、センサー直近に大きな後玉、さらには沈胴式の機構
これらを全て短いレンズに収納しようと思ったら
やはりマウント径は大きい方が有利なんだろう。
これらを全て短いレンズに収納しようと思ったら
やはりマウント径は大きい方が有利なんだろう。
979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8b-iJU9)
2019/10/13(日) 11:48:04.17ID:PQfjTJwJ0 >>978
普通じゃ無いくらい余裕があるから出来たんだろうね
普通じゃ無いくらい余裕があるから出来たんだろうね
980名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-3Hkb)
2019/10/13(日) 12:21:03.35ID:DM7Lx6vIM >>977
ソニーは小さすぎるからまったく解像していない
ソニーは小さすぎるからまったく解像していない
981名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2b-Ayue)
2019/10/13(日) 12:46:07.13ID:B4KDgMZZa982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/13(日) 12:55:24.63ID:Egy7/r/F0 >>980
他スレからのコピペだけど、ソニーのも解像力は悪くねーじゃん
古いレンズの割には優秀じゃねコレ
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
外人が撮ったやつ
https://www.flickr.com/photos/sphkj/12009450854/
https://www.flickr.com/photos/dmpop/24058701922/
https://www.flickr.com/photos/ikytrkr/22166688058/
日本人が撮ったやつ
https://photohito.com/photo/9006850/
https://photohito.com/photo/8973934/
https://photohito.com/photo/8460434/
https://photohito.com/photo/8959585/
https://photohito.com/photo/8766603/
https://photohito.com/photo/8778841/
https://photohito.com/photo/7713013/
https://photohito.com/photo/7331212/
https://photohito.com/photo/6527632/
https://photohito.com/photo/4579198/
https://photohito.com/photo/8776541/
https://photohito.com/photo/8762388/
https://photohito.com/photo/8664555/
他スレからのコピペだけど、ソニーのも解像力は悪くねーじゃん
古いレンズの割には優秀じゃねコレ
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
外人が撮ったやつ
https://www.flickr.com/photos/sphkj/12009450854/
https://www.flickr.com/photos/dmpop/24058701922/
https://www.flickr.com/photos/ikytrkr/22166688058/
日本人が撮ったやつ
https://photohito.com/photo/9006850/
https://photohito.com/photo/8973934/
https://photohito.com/photo/8460434/
https://photohito.com/photo/8959585/
https://photohito.com/photo/8766603/
https://photohito.com/photo/8778841/
https://photohito.com/photo/7713013/
https://photohito.com/photo/7331212/
https://photohito.com/photo/6527632/
https://photohito.com/photo/4579198/
https://photohito.com/photo/8776541/
https://photohito.com/photo/8762388/
https://photohito.com/photo/8664555/
983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/13(日) 12:56:51.68ID:Egy7/r/F0984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9701-cFTL)
2019/10/13(日) 13:04:01.32ID:p9dyafXO0 640*427で草
985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9701-cFTL)
2019/10/13(日) 13:04:20.88ID:p9dyafXO0 640かゴメンゴメンw
986名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-3Hkb)
2019/10/13(日) 13:06:48.35ID:8TmWsT/oM >>982
画質を決めるのはレンズ。
キットレンズの画質を比べてみよう。
■ ニコン Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
・18mm
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_dx_16-50mm_f35-63_vr/img/spec/pic_01.png
・55mm
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_dx_16-50mm_f35-63_vr/img/spec/pic_02.png
老舗カメラメーカーのニコンは最周辺部、30本/mmのコントラストは
18mm(ワイド端)で49%、55mm(テレ端)で45%と高く、高画質である。
■ ソニー SEL1855
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL1855_MTF.jpg
つぎに新興家電屋のソニーを比べてみよう。
18mm(ワイド端)で17%、55mm(テレ端)でわずか4%と低く、
まったく解像しないことがわかる。
「マウント径の絶対的な狭さ」と家電屋ゆえの「技術力の低さ」により
ソニーのカメラ性能は「極端に低い」ことがわかる。
へ
画質を決めるのはレンズ。
キットレンズの画質を比べてみよう。
■ ニコン Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
・18mm
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_dx_16-50mm_f35-63_vr/img/spec/pic_01.png
・55mm
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_dx_16-50mm_f35-63_vr/img/spec/pic_02.png
老舗カメラメーカーのニコンは最周辺部、30本/mmのコントラストは
18mm(ワイド端)で49%、55mm(テレ端)で45%と高く、高画質である。
■ ソニー SEL1855
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL1855_MTF.jpg
つぎに新興家電屋のソニーを比べてみよう。
18mm(ワイド端)で17%、55mm(テレ端)でわずか4%と低く、
まったく解像しないことがわかる。
「マウント径の絶対的な狭さ」と家電屋ゆえの「技術力の低さ」により
ソニーのカメラ性能は「極端に低い」ことがわかる。
へ
987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9701-cFTL)
2019/10/13(日) 13:08:19.06ID:p9dyafXO0 http://digicame-info.com/2013/09/e-pz-16-50mm-f35-56-oss-1.html
ソニーE16-50mm はいくつかの記録を破ったが、残念ながらいい意味での記録ではない。未補正の歪曲と周辺光量落ちは、まさに正気の沙汰ではない。
ソニーE16-50mm はいくつかの記録を破ったが、残念ながらいい意味での記録ではない。未補正の歪曲と周辺光量落ちは、まさに正気の沙汰ではない。
988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f10-FP2u)
2019/10/13(日) 13:12:32.31ID:/0YBhEvT0989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/13(日) 13:21:00.55ID:Egy7/r/F0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-o3IS)
2019/10/13(日) 13:45:37.73ID:BJvF+ekg0 >>983
なんでもいいようがある書き方超ダサイwww
なんでもいいようがある書き方超ダサイwww
991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5701-0lr/)
2019/10/13(日) 14:06:25.61ID:+geEtySB0992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/13(日) 14:50:32.11ID:Egy7/r/F0 >>990
実際受注生産は不良在庫リスク分のマージンが考慮されなくなるから値引率はかなり減るで
実際受注生産は不良在庫リスク分のマージンが考慮されなくなるから値引率はかなり減るで
993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bf7d-VxW0)
2019/10/13(日) 15:20:22.53ID:fXf+WdyY0 ミネオミネオうるせーよ、ソニーゴキブリ
2019/10/13(日) 15:29:55.34
旭日旗旭日旗うるせーよ、韓国人
995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/13(日) 15:41:06.96ID:Egy7/r/F0 NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct | First Impressions with Christinan Amman
https://www.youtube.com/watch?v=poN2kn9Mf8w
口径食は普通にあるのな
https://www.youtube.com/watch?v=poN2kn9Mf8w
口径食は普通にあるのな
996名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-P5Ea)
2019/10/13(日) 15:44:44.31ID:vgRD1d0Ca 口径食無くすなら更に1.5倍くらいの太さに…
997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe0-i08c)
2019/10/13(日) 15:47:47.66ID:Egy7/r/F0998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f10-SY9J)
2019/10/13(日) 16:22:36.73ID:jkBMF6UN0 >>995
非球面レンズの宿命だね。仕方ない。
非球面レンズの宿命だね。仕方ない。
999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d75f-XBGY)
2019/10/13(日) 16:41:41.34ID:6JUSxE8A0 非球面レンズの宿命?
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d75f-XBGY)
2019/10/13(日) 16:42:22.54ID:6JUSxE8A0 Noct万歳
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 18時間 16分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 18時間 16分 26秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」 [1ゲットロボ★]
- 〈台湾からも批判の声〉完全に詰んだ高市首相「存立危機事態」発言「愛国心はあっても外交能力がない」 [バイト歴50年★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- 『ちいかわ』映画化で2026年夏公開 『映画ちいかわ 人魚の島のひみつ』脚本ナガノ氏で制作はCygamesPictures [征夷大将軍★]
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 4
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 7修
- 競輪実況★1610
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 8
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- こいせん 全レス転載禁止
- 正直、中国民の反日感情より、国内の反中感情の方がヤバくないか?ヤフコメ、X、TikTok、YouTube…どこ見てもヘイトが溢れてる [838847604]
- 【実況】博衣こよりとホロックスのえちえちウミガメのスープ🧪 ★3
- 白上フブキ🦊🤘とすこん部🌽のお🏡
- 【実況】WBC世界バンタム級王座決定戦 那須川天心vs井上拓真
- 芸能人、なぜか一斉に高市を支持し始めるwwwwwwwwww [246620176]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
