高い描写力と多彩な表現力を小型・軽量ボディーに凝縮した
ニコンDXフォーマットミラーレスカメラ Z50
スマートに持ち歩ける小型・軽量ボディー
Zシリーズの世界観を踏襲したデザインを採用しながら、
機動性に優れるニコンDXフォーマットのメリットを活かした小型・軽量ボディーで、
いつでも、どこにでも、気軽に持って行けます
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/
探検
Nikon Z50 Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/10(木) 19:07:02.94ID:kRBB9MrE02名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/10(木) 19:28:55.51ID:PUn2tYyc0 良スレの予感
2019/10/10(木) 19:35:49.53ID:NFIrllby0
2019/10/10(木) 19:43:48.58ID:GYNZLxQt0
D5600とか既存ユーザーにはキャッシュバックよりもFTZキットもしくはFTZプライスダウンの方が良さげじゃない?
2019/10/10(木) 19:56:38.44ID:5Voqm4f80
2019/10/10(木) 20:04:33.97ID:NFIrllby0
Z7持ってたらレンズだけ買ってもよかったが
いかんせんZ6
いかんせんZ6
2019/10/10(木) 20:08:25.48ID:NFIrllby0
8名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/10(木) 20:26:45.51ID:ViiPpkhr0 >Z 7/6がボディ内VRを採用しており、フルサイズ用のZレンズがレンズ内手ブレ補正機構
>(VR)を搭載していないため、それらのレンズを装着した際には手ブレ補正がない状態と
>なるのは残念なポイントだが、ボディの軽量化を考えると仕方がないともいえる。
なにこのゴミ・・・
>(VR)を搭載していないため、それらのレンズを装着した際には手ブレ補正がない状態と
>なるのは残念なポイントだが、ボディの軽量化を考えると仕方がないともいえる。
なにこのゴミ・・・
9名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/10(木) 20:30:00.46ID:U8GGETs90 クールピクスA1000の豪華版と思えばいい。
2019/10/10(木) 20:31:02.20ID:ZBNhIxgD0
今あるレンズはともかく70ー200の手ブレなしだよね問題は
2019/10/10(木) 20:34:03.64ID:GFIfhYXM0
店頭予想価格は、ボディのみが税込11万9,900円。
レンズキットは税込13万9,810円、
ダブルズームレンズキットは税込16万9,840円。
レンズキットは税込13万9,810円、
ダブルズームレンズキットは税込16万9,840円。
12名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/10(木) 20:53:24.34ID:RqJ7GqE702019/10/10(木) 21:00:49.09ID:2HEtp89i0
Z6/7のシングルスロットといい、Z50のボディ内手振れ補正無しといい、ニコンは何かしら一転集中で
叩かれるポイントを作ってくるな
どっちも後継機で対応してくるのは見えてはいるけど、逆に分かっているからこそ手を出しにくいって
人もいるかもしれない
叩かれるポイントを作ってくるな
どっちも後継機で対応してくるのは見えてはいるけど、逆に分かっているからこそ手を出しにくいって
人もいるかもしれない
2019/10/10(木) 21:07:21.08ID:4ZSH5ttx0
とりあえず手ぶれつけてフルサイズのZレンズも使えるようにして売ればz7z6使ってる人も買う人少なからずいただろうになあ
どうせ今後手ぶれつけるんだろうけど他にいろいろ機能追加すればカメラ好きなら買い換えるだろうし
どうせ今後手ぶれつけるんだろうけど他にいろいろ機能追加すればカメラ好きなら買い換えるだろうし
2019/10/10(木) 21:08:50.86ID:6iB+APe50
Z5 と Z60 に期待って事だな
16名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/10(木) 21:18:55.05ID:1YOl6yid017名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/10(木) 21:25:26.91ID:0D3TzLIY0 相当極端に管理されてる気がするな、このスレ・・・
なにがヤバイのだろうか?
なにがヤバイのだろうか?
2019/10/10(木) 21:25:47.62ID:GJthOD100
a6500やX-H1に匹敵するのまだ〜?
2019/10/10(木) 21:27:34.72ID:V533crHF0
part1?
2019/10/10(木) 21:27:48.74ID:2HEtp89i0
21名無CCDさん@画素いっぱい
2019/10/10(木) 21:53:32.58ID:WnXx+6Oy0 >>14
KissMにぶつけてきたカメラってことでしょ。
KissMにぶつけてきたカメラってことでしょ。
2019/10/10(木) 22:05:19.71ID:aT6v2QDR0
>>12
レンズ補正✖️ボディ補正の効果のほどを知りたい
レンズ補正✖️ボディ補正の効果のほどを知りたい
2019/10/10(木) 22:27:47.43ID:f0sMRlqs0
キャッシュバックあっても値段わからんってなんなの?
ダブルズーム買うつもりだけど早くいくらか確定咲きてほしい
ダブルズーム買うつもりだけど早くいくらか確定咲きてほしい
2019/10/10(木) 22:30:10.50ID:8JS2/3p+0
ダブルズームで13万円台入ったら買う
2019/10/10(木) 22:33:21.49ID:2HEtp89i0
店頭予想価格は、ボディのみが税込11万9,900円。
レンズキットは税込13万9,810円、ダブルズームレンズキットは税込16万9,840円。
とデジカメウォッチに書いてある
エントリーとしてはちょっとお高いかな
実際はもう少し安くなりそうな気はするが
レンズキットは税込13万9,810円、ダブルズームレンズキットは税込16万9,840円。
とデジカメウォッチに書いてある
エントリーとしてはちょっとお高いかな
実際はもう少し安くなりそうな気はするが
2019/10/10(木) 22:36:15.44ID:f0sMRlqs0
2019/10/10(木) 22:37:14.47ID:f0sMRlqs0
新規狙うならボディは9万円前後にしないとなあ
2019/10/10(木) 22:53:55.93ID:o1pPaxTr0
10-20VRと35F1.8、40マクロあたりは欲しいな
まぁボディ+FTZ+16-50キットが安かったらな。
まぁボディ+FTZ+16-50キットが安かったらな。
2019/10/10(木) 22:58:34.26ID:2HEtp89i0
キャッシュバック入れて標準キットで10万円切れば良いんだけどね
10万円あればとりあえず撮影できる環境が手に入る、というのは訴求力ある
実際はフィルターやら保護フィルムなんかもあるんだけど
FTZのセットは無いと思う
10万円あればとりあえず撮影できる環境が手に入る、というのは訴求力ある
実際はフィルターやら保護フィルムなんかもあるんだけど
FTZのセットは無いと思う
2019/10/10(木) 22:59:29.76ID:GYNZLxQt0
>>28
FTZはばらまくくらい安くして欲しいな
FTZはばらまくくらい安くして欲しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 [少考さん★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★2 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日本テレビ、国分太一の会見受け回答「『コンプライアンス違反行為があった』ということ以上に公にできない」「答え合わせ難しい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 〈シカが泣いている…〉奈良が“観光崩壊”危機…外国人観光客は44.5万人、宿泊客単価は3万1千円 [1ゲットロボ★]
- 国分太一 騒動で「数日間の間で全てを失った」 涙ながらに率直な心境吐露 [Anonymous★]
- 【高市朗報】小泉防衛大臣「中国がそうくるならミサイル配備だ!」 [119994498]
- 【悲報】高市、答弁修正。バカウヨ敗北wwwwwwwwww [834922174]
- 高市総理「台湾発言は、これまでの政府答弁を繰り返すと予算委員会を止められると思い発言した」 [256556981]
- 【正論】高市さん「存立危機事態については、具体例を挙げて聞かれたので、答えた」戦犯立憲岡田と判明 [519511584]
- 首相は台湾有事答弁を事実上撤回と野田氏 [285982995]
- 【悲報】ほんこん氏、フェイクに騙されないXの使い方を伝授 [714769305]
