探検
ライカ Q/Q2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい
2019/11/11(月) 17:18:57.85ID:vVUky4wm0 語りましょう!
2022/04/16(土) 16:56:55.14ID:8HTaosWm0
2022/04/17(日) 15:09:52.98ID:dOxYtN8u0
2022/04/24(日) 04:00:37.80ID:MQck0uVP0
Q3発表は2023年らしい
このスレが盛り返すのも先の話か…
このスレが盛り返すのも先の話か…
955名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/24(日) 07:23:38.53ID:SJn7X+D50 >>954
ソースは?
ソースは?
956名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/24(日) 07:26:24.43ID:SJn7X+D50 昨日ネットに結構出てるね
ごめんなさい
ごめんなさい
957名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/25(月) 19:56:06.11ID:6wxNrw7A0 もう少し早いと思ったんだがなQ3
もうしばらくはQ2と過ごしてくことにするわ
もうしばらくはQ2と過ごしてくことにするわ
2022/04/25(月) 20:29:15.06ID:/v7baCAQ0
むしろ2015年のQ、2019年のQ2、2023年のQ3と順調に4年周期だね
まだまだQ2が売れてるし、今年はQ2Pも出るかもしれないし急ぐ理由が無い
まだまだQ2が売れてるし、今年はQ2Pも出るかもしれないし急ぐ理由が無い
2022/04/25(月) 22:16:53.78ID:1qNvBy1u0
>>958
Q2売れてるか?中古めちゃ増えてるが
Q2売れてるか?中古めちゃ増えてるが
2022/04/25(月) 23:09:04.94ID:Suu0WR0q0
昨年、ヨドバシでLeicaQ2が3位とか、異常事態があったな。
コロナとその給付金での局所バブルのせいだろうけど。
https://capa.getnavi.jp/news/338220/
> (2021年)5月下期、ヨドバシでイチバン売れたコンデジは約75万円のライカ製
https://capa.getnavi.jp/news/377740/
> (2021年8月下期)ライカQ2が大躍進! 常連組が攻防を繰り広げるコンデジ売れ筋トップ10
恥ずかしながら、まぁウチにも一昨年からあるんだ、あははははー
コロナとその給付金での局所バブルのせいだろうけど。
https://capa.getnavi.jp/news/338220/
> (2021年)5月下期、ヨドバシでイチバン売れたコンデジは約75万円のライカ製
https://capa.getnavi.jp/news/377740/
> (2021年8月下期)ライカQ2が大躍進! 常連組が攻防を繰り広げるコンデジ売れ筋トップ10
恥ずかしながら、まぁウチにも一昨年からあるんだ、あははははー
2022/04/25(月) 23:10:51.02ID:/v7baCAQ0
2022/04/26(火) 02:45:02.80ID:SAyHxlVv0
なんだ、またこの手かよw
☆ライカ Leica M型総合 Part 13★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1643436597/485-486
485:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b110-pztL):2022/03/31(木) 21:30:32.53 ID:5c756tDr0
メルカリとかヤフオクで数年前のモデルが最近新品で購入したって言ってるものが売ってるけどなんなの?量販店が投げ売りした?
486:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc6-4qAJ):2022/03/31(木) 22:04:02.26 ID:C1hVBbslM
未使用新品を売りたいって業者がヤフオクに1点、
中古購入品を売りたいってのがメルカリに1点見つかったけど、
新品で購入したのを売りたいってのは見つからないんですが?
☆ライカ Leica M型総合 Part 13★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1643436597/485-486
485:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b110-pztL):2022/03/31(木) 21:30:32.53 ID:5c756tDr0
メルカリとかヤフオクで数年前のモデルが最近新品で購入したって言ってるものが売ってるけどなんなの?量販店が投げ売りした?
486:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc6-4qAJ):2022/03/31(木) 22:04:02.26 ID:C1hVBbslM
未使用新品を売りたいって業者がヤフオクに1点、
中古購入品を売りたいってのがメルカリに1点見つかったけど、
新品で購入したのを売りたいってのは見つからないんですが?
963名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/26(火) 04:11:36.45ID:I67oSlgd0 かっこかわいいな、と思ってたけど、店頭で手に持ったら
重い。重すぎる。やめた(´・ω・`)。
重い。重すぎる。やめた(´・ω・`)。
964名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/26(火) 08:00:51.45ID:9lcJnAii0 >>962
どんな手なん?
どんな手なん?
2022/05/04(水) 22:31:38.76ID:53maDAo50
ズミクロンでいいから、開放で周辺減光してもいいから、レンズを小型軽量化して欲しい
スナップで首からずっと下げてるには微妙に重いしデカいから最近はX100Vばっかり持ち出してる
スナップで首からずっと下げてるには微妙に重いしデカいから最近はX100Vばっかり持ち出してる
2022/05/05(木) 03:23:35.76ID:VZIpuKed0
それならQでなく他を選べばいい
このクラスのレンズでギリギリ常時持ち歩き可能なところがQ
このクラスのレンズでギリギリ常時持ち歩き可能なところがQ
2022/05/05(木) 19:57:40.10ID:90aZY0RH0
X100にはX100のGRにはGRの使い方があるんじゃね。
当然QにはQの使い方があるので、目的に合ったお気に入りを使えばいいじゃないの。
http://2ch-dc.net/v8/src/1635939030983.jpg
左からLeicaQレンズキャップ、同(フード用)マウント保護リング、GRフロントリング、X100用アダプターリングと箱
しつこく難癖を付けて荒らしにくるのはSONYがダメだからだろw
当然QにはQの使い方があるので、目的に合ったお気に入りを使えばいいじゃないの。
http://2ch-dc.net/v8/src/1635939030983.jpg
左からLeicaQレンズキャップ、同(フード用)マウント保護リング、GRフロントリング、X100用アダプターリングと箱
しつこく難癖を付けて荒らしにくるのはSONYがダメだからだろw
2022/05/06(金) 12:24:20.01ID:bNVzz1Iq0
ファームウェア4.0、来たね
2022/05/06(金) 13:56:31.95ID:iPHO6npP0
ファームアップの内容はそれほどインパクトのあるものではないかなあ
まだサポートしてくれるのはありがたいけどね
まだサポートしてくれるのはありがたいけどね
2022/05/07(土) 10:34:43.26ID:cqg7kF1D0
2022/05/08(日) 21:31:38.41ID:BBVEiOHj0
フィルムモード設定変更するときにリアルタイムに設定が反映されるの地味に嬉しいな
今まで変更した差がわかりにくかったから
あとハイライト重点思ったより使えそう
濃淡差ができて面白い絵がとれそう
今まで変更した差がわかりにくかったから
あとハイライト重点思ったより使えそう
濃淡差ができて面白い絵がとれそう
2022/05/09(月) 01:40:29.27ID:3xjXvWfK0
>>970
常時35mmは狭いので俺には不要かな
常時35mmは狭いので俺には不要かな
2022/05/09(月) 11:17:46.20ID:Dr+TwMB00
分かる
ほぼ28mmと50mmの2焦点切り替えカメラと化してるわ
ほぼ28mmと50mmの2焦点切り替えカメラと化してるわ
2022/05/09(月) 18:54:12.02ID:IShmJoiC0
>>971
え?もともとリアルタイムに切り替わってたぞ?
え?もともとリアルタイムに切り替わってたぞ?
2022/05/09(月) 22:18:15.02ID:tm6bLG2t0
2022/05/10(火) 11:29:42.66ID:XslkJdQY0
すまん、俺の勘違いだった…
いままでリアルタイムじゃなかったわ
ますます使いやすさが上がったわ
いままでリアルタイムじゃなかったわ
ますます使いやすさが上がったわ
2022/05/17(火) 17:41:01.70ID:uRBxbS8a0
画像番号の下4桁が1000を超えて増加するようになったじゃん。
LeicaQでは001~999までが1フォルダーだったんだ。
Q2では0001~1000までに変更された。
それがVer.2.0から 0001~9999 までが1フォルダーの扱いっぽい。
国産の多くと同じになったのね。
LeicaQでは001~999までが1フォルダーだったんだ。
Q2では0001~1000までに変更された。
それがVer.2.0から 0001~9999 までが1フォルダーの扱いっぽい。
国産の多くと同じになったのね。
2022/05/17(火) 23:43:13.44ID:5KN+s/jb0
twitterで見かけたんだけど、ライカQ2ってこんなHDR感あるの?
https://twitter.com/t331233/status/1526532997893304327
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/t331233/status/1526532997893304327
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/18(水) 00:32:16.54ID:/DSOHKmi0
あとこれも
https://twitter.com/t331233/status/1526578299610140672
購入検討中なんだけど、明確にQ2って分かる写真がなくて
でもなんか違うような
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/t331233/status/1526578299610140672
購入検討中なんだけど、明確にQ2って分かる写真がなくて
でもなんか違うような
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/18(水) 01:38:16.28ID:cegvYbyC0
Leicaは、銀塩カメラの頃は露出レベルが他より少ないので知られていました。
アサヒカメラのニューフェース診断室のテストでも、Leicaが0.08lux・sec/ISO100、
Nikonが0.08~0.10lux・sec/ISO100、
Canonが0.10~0.15lux・sec/ISO100くらい、各々約1/3段の差がありました。
その伝統を引き摺った使い方のように思います。確かにありがちと言えばありがちですね。
個人的にはハイライトを抑えた単に小汚い写真に見えます。申し訳ないのですが。
LeicaQとLeica Q2 Monochromで18%標準反射板とグレースケールを撮影して、
JPEGの0~255の再現でいうと、画面中心は127、全体を平均するとCIPA推奨の118を
目指していると判断しました。これはPanasonic G系の数値です。
まぁ趣味のお写真ですから、お好きにどうぞなんですが、
せっかく新しいカメラを手に入れたのなら
その新しい提案や設定も探索して、多少なりとも世界を広げないのかしらとは思います。
ライカは無茶苦茶上手い人と、ばかの両極端な使い手でしょう? 剣呑ですわ。
アサヒカメラのニューフェース診断室のテストでも、Leicaが0.08lux・sec/ISO100、
Nikonが0.08~0.10lux・sec/ISO100、
Canonが0.10~0.15lux・sec/ISO100くらい、各々約1/3段の差がありました。
その伝統を引き摺った使い方のように思います。確かにありがちと言えばありがちですね。
個人的にはハイライトを抑えた単に小汚い写真に見えます。申し訳ないのですが。
LeicaQとLeica Q2 Monochromで18%標準反射板とグレースケールを撮影して、
JPEGの0~255の再現でいうと、画面中心は127、全体を平均するとCIPA推奨の118を
目指していると判断しました。これはPanasonic G系の数値です。
まぁ趣味のお写真ですから、お好きにどうぞなんですが、
せっかく新しいカメラを手に入れたのなら
その新しい提案や設定も探索して、多少なりとも世界を広げないのかしらとは思います。
ライカは無茶苦茶上手い人と、ばかの両極端な使い手でしょう? 剣呑ですわ。
981名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/21(土) 18:00:20.56ID:+PSxUpas0982名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/21(土) 18:17:04.47ID:GqEeTcCU0 使ってるよ100Vなくても充電できるから便利
純正よりコンパクトだしnitecoreはフラッシュライトいっぱい持ってて信頼してるし満足
純正よりコンパクトだしnitecoreはフラッシュライトいっぱい持ってて信頼してるし満足
983名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/22(日) 01:48:11.27ID:ajxRLpqz02022/05/22(日) 08:11:45.10ID:iVEmhqDa0
>>979
rawで弄ればどうとでもなるのでなんとも
Q2は正直そんなにライカライカしてないというか
解像度高くてよく写るカメラで色味は特にクセがないって感じだけどね
もちろん実際に使ってる上での感想です
rawで弄ればどうとでもなるのでなんとも
Q2は正直そんなにライカライカしてないというか
解像度高くてよく写るカメラで色味は特にクセがないって感じだけどね
もちろん実際に使ってる上での感想です
985名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/22(日) 15:36:38.29ID:6xeU4S6X0 これって、レンズ固定式でファインダーが付いてないライカなのか。
それでもこの値段で買う奴がいるんだな。
それでもこの値段で買う奴がいるんだな。
2022/05/22(日) 18:05:35.50ID:Yv+1zVx20
>>985
釣り針大きすぎ
釣り針大きすぎ
987名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/23(月) 14:26:34.64ID:OwxULy8E0 >>985
ぐぬぬ(^人^)
ぐぬぬ(^人^)
988名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/23(月) 15:19:05.32ID:f8FeC2ee0 買えないのにスレ見に来てるのは何故なのか。本当は欲しくてしょうがないけど買えないのかね。
989名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/23(月) 16:57:54.14ID:8wqqcx3i0 Leicaが欲しい奴はかなり限られているし、
この機種になるとさらに限られていると思うぞ。
この機種になるとさらに限られていると思うぞ。
2022/05/23(月) 17:09:32.05ID:GqqMNkFE0
そうか?M型よりは一般向けだと思うが
991名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/23(月) 17:23:26.29ID:8wqqcx3i0 思うのは自由だ
2022/05/23(月) 18:30:22.42ID:suOWXRIn0
Qはライカの歴史上でも大きなヒット作とライカ自身が言ってるからね
2022/05/23(月) 18:39:11.25ID:vz4b7E2S0
Q2は防水が大きい
多少の雨とか水場を気にせず持ってけるのが取り回し良すぎる
多少の雨とか水場を気にせず持ってけるのが取り回し良すぎる
2022/05/23(月) 18:41:41.13ID:f9Dzl/gK0
2022/05/23(月) 18:54:31.08ID:GqqMNkFE0
2022/05/23(月) 19:24:54.50ID:+2NT1psj0
次スレ立てたけど規制に巻き込まれてURL貼れませんでしたね…
997名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/23(月) 21:46:35.03ID:LmSo90N40 やっと次スレか
感無量w
感無量w
998名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/23(月) 22:28:34.85ID:/hKNlg8T0 Q3も来年だしユーザーも少なそうだかやスレもしばらく牛歩だな
2022/05/24(火) 09:50:56.24ID:6mwefR580
ま、M11見てればQ3も劇的な変化は起きないだろうな
1000名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/24(火) 09:51:12.72ID:6mwefR580 1000ならQ3は100万円
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 924日 16時間 32分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 924日 16時間 32分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★3 [BFU★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ゆたぼんがネトウヨ化した理由が判明する。父親が衆院選にN党から出馬 [718678614]
- 【悲報】ドイツ、徴兵制見送り。18歳月給46万円の志願制へ [834922174]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【高市地図】 中国にとって 日本や台湾が死ぬほど邪魔な理由がわかる画像がこちら [485983549]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 【悲報】暇空茜、また敗訴🥸太田啓子弁護士を訴えた裁判で敗訴→控訴せず [359965264]
