マイクロフォーサーズは全てのレンズでフルサイズ換算2倍の画角
フルサイズだと25の広角がマイクロフォーサーズでは換算50の標準画角
画角が狭くなる為同じ大きさで撮るには下がって撮影距離も2倍
撮影距離が2倍になれば当然被写界深度も2倍になりボケない
12-40/2.8のレンズは露出的に2.8でも画角ボケ的にはフルサイズ24-80/5.6相当
1.4の単買っても2.8相当でボケなさすぎ、ボケポートレ等には不向き
街中スナップも必要な物だけピンで余計な物ぼかすが簡単にできないので不便
手ブレがどんなに強力でも被写体動いたらブレる、望遠や手持ち夜景くらいしかご利益ないが三脚禁止場所とか定番過ぎてつまらなすぎ
5万程度でコンパクト、パンフォーカス重視なら良いが画素数少なくトリミング耐性も高感度も弱くボケないシステムに交換レンズ買って色々やるには残念過ぎ
お金あるのならこ好きな物買えだけど、、
漠然と色々撮りたいなら10万で超広角から超望遠まで揃うAPS-CレフやAPS-Cミラーレス
星景やボケポートレとか本格的に撮りたいのなら中古10万で最新APS-Cより断然高感度耐性強い型落ちフルサイズ+ボケポートレ入門85/1.8や風景入門型落ち20/2.8単や18-35/3.5-4.5とか買えるご時世
撮りたい物があるのなら遠回りしない方が良い