m4/3の25/1.2はボケ的にフルサイズ50/2.4相当でズームレンズ並みのボケ
大口径重量級フルサイズと比べて軽量でも全くボケなさすぎでフルサイズ廉価50/1.8や85/1.8の方がボケて安価で重量も軽かったりする
室内集合写真とかでm4/3の方が被写界深度が深く有利なんて事もない
フルサイズは2段絞ったらm4/3と同等の被写界深度が得られる
2段絞る事によって被写体ブレが懸念されるのならISOを2段上げればいい
m4/3とフルサイズは高感度同世代2段差と言われているが等倍チェックでの話
4K8MP/フルHD2MPなど鑑賞サイズにリサイズの場合は24MP〜61MPと画素数の多いフルサイズが有利で2段どころの差ではない
m4/3で売れてるは小型軽量で安価な機種ばかり、魅力はそこだけ
フルサイズは開放ボケから絞ってパンフォーカスと幅広い表現力、高い高感度性能での星景など圧倒的有利
フルサイズでも中古ならレンズ込み10万18-35/3.5-4.5で風景/夜景/星景、85/1.8でポートレートなど始められる
中古15万で18-35/3.5-4.5、50/1.8、85/1.8で風景からポートレートまでいけたりする