X

【Canon】 EOS R/RP Part47 W【キヤノン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b2d-rEaC [121.102.93.61])
垢版 |
2020/06/03(水) 22:00:02.12ID:jwtdJdrj0
写真は進化する。
新マウントを採用したEOS Rシステムのスレです。
新ボディー・新レンズも続々発売?

オカヤマンと呼ばれる倉敷のコピペ荒らしを効率よくNGするため必要に駆られてワッチョイIPありになっております。
ワッチョイIPが付かないスレは全てオカヤマンが荒らすために立てた重複乱立偽装釣りクソスレなので完全スルーしましょう。
随時、オカヤマンをNGにして本スレをスッキリ閲覧する方法について案内があります。

◆EOS R/RP製品詳細
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r/
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/rp/
◆EOS Rシステムブランドサイト
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/
◆EOS R5スペシャルサイト
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/r5/
◆RFレンズ一覧
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/
◆RFレンズ スペシャルコンテンツ
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/lens/

過去スレ
Part46W https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1587283825/
Part45W https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1585464573/
Part44W https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1582530552/
Part43W https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581679600/
Part42W https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581229620/
Part41W https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581074312/
Part40W https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581074312/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/22(月) 16:28:44.65ID:UaAXWBt00
競争の緩い分野のメーカーなら>>60の言う通りかもね
2020/06/22(月) 18:02:27.80
そもそも後付けで機能アップやファームウェア更新が出来るようになった工業製品なんてインターネット以後の話だしね。
2020/06/22(月) 18:11:01.53ID:loW04jCwa
限りある工数を新機能追加だけに注ぎ込めれば別だけど、普通は品質保証部門が見つけてきたバグのフィックスで、かなりの工数が割かれるからな。
過剰な期待はしない方がいいね。

まあ確かに、ユーザーからしたら「◯◯語の誤記を訂正しました」なんてファームアップデートはどうでもええわ、と思うけどなw
64 名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/23(火) 17:35:12.39
>>63
いつだったか、

「アートフィルター」を「クリエイティブフィルター」に変更しました
(EOS60D)

というファームのアップデートがあった
オリンパスの登録商標をモロに使ってしまった他社商標権侵害という犯罪状態の是正、とか何なのかと
65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b5ca-tvCK [60.236.174.80 [上級国民]])
垢版 |
2020/06/24(水) 17:32:42.53ID:vwzA/GcS0
去年の12月にRP買って2、3回使ったところで自粛モードでお蔵入り
やっと自粛あけたところでR6発売でRPユーザーの俺涙目
せめてファームアップくらい来て欲しいわ
2020/06/24(水) 18:19:36.32ID:iwaFeErz0
どうせ20万超えで高いから悲しむ必要はない
67名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp11-h9M3 [126.182.40.78])
垢版 |
2020/06/24(水) 18:24:11.83ID:OyMbRK+2p
>>65
RP小さいしええんちゃうの
R6欲しけりゃ買い換えろ
7万くらいにはなるのと違うか
2020/06/24(水) 18:35:25.13ID:n90FycX4a
R6ってスペックから言ってRより上位機種でしょ
2020/06/24(水) 18:38:32.28ID:YrLxtntVM
俺は二月に買ったが沢山撮ってる
飯とかイッヌとかフィギュアを…
2020/06/25(木) 01:00:03.01ID:1ZOCJqnpd
そのオリンパスがご臨終しましたな
2020/06/25(木) 08:25:07.35
「私たちだって、いつ、ああなるか・・・」
2020/06/26(金) 07:21:55.25ID:uI42IsfI0
EOS Mシリーズ…
2020/06/27(土) 12:38:38.09ID:XZpzUzbZ0
値下げして販売継続されるってな

試作品買わされてさらに追い討ちかけられてる気分だわ
2020/06/27(土) 13:14:07.94ID:OpAcKp1u0
>>73
ソニーかよ
2020/06/27(土) 13:44:28.36ID:evJGRNO/0
ソニーの場合は、T→U→Vとゴンゴンと性能アップしたけどな。
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-hgHY [60.158.71.154])
垢版 |
2020/06/27(土) 14:57:05.35ID:1DQRncsx0
>>909
Rは300ドル下げだって。
2020/06/27(土) 16:49:37.40ID:o0qaIr6Op
>>75
古いの継続販売してるだろ
2020/06/27(土) 16:51:04.55ID:2i40xF0+0
R継続ってR6の売上に影響しそうな気がするが
手ブレ補正以外によほどの進化があればいいが
79名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-R3qQ [49.97.110.43])
垢版 |
2020/06/27(土) 17:32:29.03ID:hMdmhZIwd
R5、R、R6ということか。
80名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d7c-wMgy [122.215.150.161])
垢版 |
2020/06/27(土) 18:59:48.65ID:em60+hTb0
キヤノンのラインナップの仕方がわかってないんだけど、RPはR6が出ても最安機種? としたときに、投げ売りとかはあまりしない?
まあ今買っていいかなってことなんだけど。キャッシュレス還元がある6月中に。
2020/06/27(土) 20:36:10.27ID:Bxnj+KeR0
αみたく併売する気ならそんなには下がらないだろう
2020/06/27(土) 20:57:57.80ID:FeUoFvPa0
欲しい時が買い時
2020/06/27(土) 21:34:32.68ID:Y5FP/awr0
機能的にはR6>Rで
画素数的にR>R6だから
継続なのかな
2020/06/27(土) 21:41:53.02ID:zQombEyG0
>>83
在庫が有り余ってんじゃね?
2020/06/27(土) 22:26:13.91ID:XevRlM3/0
>>80
RPはボディ小さいのでR6の完全下位版とはならないから投げ売りはないんじゃないの
というか元々安いしね
2020/06/28(日) 13:04:44.44ID:B3BVVxv60
>>84
コロナ禍もあるけど
何ヶ月も前から開発発表してたら
そりゃ現行機種買う奴はいないよなぁ
2020/06/28(日) 14:06:04.86ID:P5SEB/940
kissMとeos m5ではキヤノンの中ではm5の方が質感とか操作性の点で上位機種扱いだが性能はkissmの方が多くの点で上回っている

r6はrの下になると思うが性能はr6の方が上回る可能性は高い
88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b49-R3qQ [153.156.88.101])
垢版 |
2020/06/28(日) 19:21:33.90ID:bW5gCKoT0
画素数以外は
2020/06/28(日) 21:02:47.98
つーかもうボディ要らんだろ。
2020/06/29(月) 00:29:07.63ID:dHQ5W+zf0
28-70f2 70-200f2.8 50f1.2 35f1.8と揃えたが、被写体愛娘な俺にはよい組み合わせだ。
2020/06/29(月) 00:48:02.22ID:+jMgGwce0
>>90
RF85F1.2L DSあった方がいいぞ
2020/06/29(月) 20:23:49.83ID:fzp25gKC0NIKU
新品17万台で買ったわ、おまえらよろしくな
怪しいバーの感度、思ったより良すぎて困ったなこりゃ…
2020/06/29(月) 22:17:58.20ID:mbD2rxEdrNIKU
最高だろ?w
2020/06/29(月) 23:30:26.15ID:nJVvQdi20NIKU
もう少し待てばCBがあろうに
2020/06/30(火) 09:56:29.23ID:XCD1Tt68H
CB始まると価格があがる説w
2020/06/30(火) 10:27:09.93ID:ZEcIf0W80
キヤノンのCBはギフト券だぞw
2020/06/30(火) 13:19:51.71ID:j5/JinIlM
>>96
今回はね
2020/06/30(火) 15:58:27.71ID:h9XZnOz+M
>>96
5D4とか現金だったけど?
2020/06/30(火) 16:08:47.56ID:ZEcIf0W80
>>98
俺も貰ったけど5D4が最後の現金。それ以降はギフト券。
2020/06/30(火) 17:02:15.17ID:HXYph66sp
ギフト券というかプリペイドVISAカードだな
2020/06/30(火) 17:07:08.32ID:j5/JinIlM
アマゾンギフトに変換したよ
これで期限が10年伸びた
102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d7c-wMgy [122.215.150.161])
垢版 |
2020/06/30(火) 19:45:11.57ID:V7KNZYtM0
このタイミングでRP買っちゃったよ・・・。
さすがにこれ以上は次機種が出ても価格下がらないと信じる。
2020/07/03(金) 08:49:53.12ID:r3QTAXl8d
それはさすがに情弱すぎる
2020/07/03(金) 11:56:23.16ID:uYhZjFpg0
R中古で13万弱で売れるんだな、売り時か
2020/07/03(金) 12:01:27.96
レンズ買い足す気が無いならそれもいいかもなぁ。
2020/07/03(金) 12:40:16.44ID:3n/RMfHSr
>>104
1月にキャンペーンやpaypayモールポイント還元やらで新品を13万後半で入手できたから、いま売っても損はないな。
1月にα7iiiボディを買取ってもらったんだけど、今のほうが買取額が高くなってる。
買取バブルか?新製品が発表されたら下がるんだろうけど。
2020/07/03(金) 13:13:50.12ID:IE9moZADr
Rを売るってアホか?唯一最高バーが搭載された歴史に残る機種だぞ!!
黒い方の歴史にな。
2020/07/03(金) 13:15:43.02
厨二病を唆るなぁ。
2020/07/03(金) 19:34:11.82ID:mfSpHYXi0
RFの135mm出ないかなぁ
2020/07/03(金) 19:51:26.83ID:QP4BVq040
少数派なんだろうけど 135mm 出たら予約して買う。
2020/07/03(金) 21:09:17.66ID:UMq1GBQvM
EOS RP ニコンZ5 ソニーα5 …どうなるやら
2020/07/03(金) 21:09:52.76
どうにもならんよ。
そんな底辺の争い、起こらない。
貧乏人はAPSを買えばいい。
2020/07/05(日) 00:16:13.17ID:J0egpmDyH
EOS5/6に採用される新バッテリーでRの撮影枚数がどの位改善されるのか気になる
2割増えれば嬉しいかな
2020/07/05(日) 08:18:30.25ID:OljlKdpt0
>>113
USB給電対応なだけなのでは?
2020/07/05(日) 13:12:10.69ID:aBpNXCUj0
>>113
それって現行と互換性あるの?
もしないならゴミだな
2020/07/05(日) 13:54:44.07ID:a/wUMkbm0
次世代機なんだから互換なんかねぇよ
2020/07/05(日) 14:36:21.50ID:W6PhMjFFa
Rユーザーとしては互換性ありでやや容量アップなら嬉しいが新規R5ユーザーとしては互換性に足を引っ張られて容量増やしきれないならがっかり
2020/07/05(日) 15:32:56.37ID:5/rMmo1XM
>>116
ソースは?
2020/07/05(日) 16:28:46.99ID:yZXrXyL5d
>>116
5D4とRのバッテリーは互換性あるぞ
ただ5D4のだとUSB給電に対応されないが
2020/07/05(日) 16:46:43.36ID:CTWHaHhz0
Rも給電には対応してないぞ
2020/07/05(日) 18:23:12.33ID:sWm3Zlsv0
α7のバッテリがあの大きさで容量2200なんだから、
LP-E6が年数経った分それなりに容量大きくできそうなもんだが
122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e55f-QTdV [106.72.134.128])
垢版 |
2020/07/06(月) 00:18:01.30ID:MVTOi4u60
ちょっと教えて欲しいのだけどファインダーを除きながらタッチAF(タッチ&ドラッグAF)が
可能なのってキヤノンのR系とAPS-CのM以外にSONYやパナやニコ等で何があるんかや?

5D4も持ってて悪いはないがやっぱタッチ&ドラッグAFを体験するとレフ機のAFフレーム移動は面倒い
マルチコントローラーは5D系じゃほとんどAFでは使わなかったし・・・。
2020/07/06(月) 06:53:32.04ID:c4l3JSFH0
>>122
D5600
2020/07/06(月) 21:49:30.43ID:KKfGIs6v0
α7IIIでもできたけどキヤノンのと比べて反応が悪すぎて使いものにならない
2020/07/06(月) 22:38:00.50ID:YFrbuPQLM
>>120
USB充電ですよね
2020/07/07(火) 00:49:20.93ID:v8m++qJDr
>>125
そうそう。充電と給電は違う。
2020/07/07(火) 06:19:01.15ID:y9FEgxmi0
ナゴド浸水は俺の記憶違いかとググッたらベンチが浸水してたな
https://stat.ameba.jp/user_images/20200422/21/asaodoala/e3/8b/j/o1080081014747535025.jpg?caw=800
2020/07/07(火) 09:30:25.02ID:qzOuwAbR00707
ナゴドは地下駐車場なんで大変だったぞ(笑)
2020/07/07(火) 16:18:24.56ID:O1y319zla0707
>>104
R5買うのに売りたいけど発表・発売後にどれだけ下がるか心配だ
今からが本番なのに2ヶ月使えないのは辛い
2020/07/07(火) 16:39:54.03ID:HEkUVjuG00707
そこは賭け
詳細スペックが残念になったらRが安価なので値下り止まるかもしれんし
2020/07/07(火) 16:43:43.48ID:qTD8rSuA00707
おれのChMateだと129は非表示だな
2020/07/07(火) 16:50:46.03ID:O1y319zla0707
>>130
だよなぁ>賭
そんときゃしゃーないか
2020/07/10(金) 10:08:07.83ID:WjPC47TK0
RにRF 600mmx2倍テレコン付けてF22で撮れるの?
2020/07/10(金) 11:15:48.60ID:s8FD6J6w0
次回CBキャンペーンでもR対象になるかな?
サブ機として買い増ししたいんだが
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/10(金) 11:43:51.62ID:eVg5mTFH0
R値下げの噂はどうなったんだろう…
R6が30万だと棲み分け出来てるし、無しかなぁ
2020/07/10(金) 11:49:17.85ID:Ly+vyTvwr
>>135
淀魚籠が3万程下げた。
しかしながらRFレンズが軒並み値上げ。一昨日は新宿淀RF70-200が約30万で売ってたんだけとね。
2020/07/10(金) 13:06:24.23ID:AoJ+Xeg+M
R5/6でたら値段下がるかな?
2020/07/10(金) 15:15:32.26ID:ZrHtqTmY0
ディスコンだろう
2020/07/10(金) 15:44:36.54ID:DUUe/IGq0
格下として一応は併売するんじゃない?
低価格RFボディを無くすってことはしないでしょう
2020/07/10(金) 16:14:19.76ID:9tnOimpK0
でも昨日の発表の時はRとRPはなかったかのような紹介で泣けたわw
普通は前の機種と比較するもんだろ
値段が全然違うからなんだろうけど
2020/07/10(金) 16:37:22.98ID:Hhw0kiJ90
RとRPは試金石だったんや
2020/07/10(金) 18:31:17.77ID:roe0BaxuM
R,RPの中古が結構な数出るだろうから、これ買うのもありかもしれん
2020/07/10(金) 18:45:30.15
Rはともかく、ユーザーゼロのRPの中古は出ないわな。
2020/07/10(金) 18:50:08.74ID:NN8pOK/B0
R5、R6、R、RPと全部センサーが違うのは併売するためだろ。
2020/07/10(金) 19:10:24.69ID:ihaKoU6b0
RPを買うのは安物買いの銭失い
でもフルサイズミラーレスを持っているという自己満足ならありかと
2020/07/10(金) 19:10:36.37ID:oZVvy7M+r
しばらくはRで行くつもり。
ポートレート中心だとR6に買い換えてもファインダー以外は撮影に影響なさそう。
2020/07/10(金) 20:56:48.34ID:9tnOimpK0
試用動画とか見てると人物認識はかなり良くなってそうなんだよね
ただ2000万画素に30万は手が出ないわ
2020/07/10(金) 21:25:16.90ID:oX4E8uzJ0
>>140
RとRPの後継じゃねえからな
2020/07/10(金) 22:52:24.56ID:bBeUrqYf0
Rを二月に買ってイベント中止ラッシュでまったく使えてないから買い替えはしない
来年になってもイベント厳しいかもしれんし
2020/07/10(金) 23:42:35.94ID:qM3zT8aq0
R/RPはまだファームウェアで機能アップできそうなんだけどな
R5/R6まで行かなくてもいいけどアルゴリズムの改善によるAF強化やプチフリーズの改善位は欲しいね
キャノンはケチだから期待できないか
2020/07/10(金) 23:47:17.98ID:QJkOSn1l0
もう型落ちなんだから仕方ないだろ
2020/07/11(土) 00:09:27.73ID:Wuz9dMMF0
RPの軽さは正義
2020/07/11(土) 00:25:02.34
誰も賛同しない正義だったけどね・・・。
2020/07/11(土) 02:56:58.57ID:I/yk1OKv0
RPに800mm F11とかロマンある
2020/07/11(土) 04:15:18.22ID:eMtJUciE0
R6は価格が10万高い

ソニーにフルサイズミラーレスのスタンダードって勝手に定義された α7lll にフルサイズ初心者層をごっそり持っていかれた対抗で、ニュースタンダードってぶち上げたけど、Rユーザーを怒らせるような値付けが出来なきゃただ言ってみただけで終わる
2020/07/11(土) 04:49:36.16ID:foKfburO0
RP使ってるがもっと小さく出来るだろうって思う
KissM位まで頑張って小さくして欲しい
2020/07/11(土) 06:43:44.51ID:dwwONT+v0
>>156
持ちにくいだろ
2020/07/11(土) 08:37:21.98ID:ZBHEsSSP0
>>156
熱が大変
2020/07/11(土) 16:13:34.55
RPの作例なんか1枚もアップされてないんだから嘘に決まってんだろ・・・。
2020/07/11(土) 16:27:55.44ID:qBMzxPhsd
持ちにくくないよ
デカいレンズ付けないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況