Canon EOS R5 part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a32d-rdZb [220.100.14.83])
垢版 |
2020/06/11(木) 23:52:50.31ID:3uPkwrbV0
Canon EOS R5
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/r5/
https://www.usa.canon.com/internet/portal/us/home/explore/product-showcases/cameras-and-lenses/eos-r5

オカヤマン・フェリス・アルフォートと呼ばれる倉敷の荒らし対策のため
ワッチョイIP付きです。
荒らしを効率的にNGしましょう。
ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
ワッチョイIPの無いスレは上記の荒らしが立てた重複乱立偽装釣りクソスレです。
徹底スルーしましょう。

正規前スレ
Canon EOS R5 part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590211553/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/25(木) 07:58:08.94ID:Q3g6SGjXM
SONYがNikonを吸収してSONikonへ
2020/06/25(木) 08:01:32.35ID:aoBR9W5BM
どのメーカーもデジカメが本業じゃないし
243名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa81-hgHY [182.251.57.68])
垢版 |
2020/06/25(木) 08:02:55.11ID:i0EIA4r+a
>>240
セグメント情報くらい読めやカスが
2020/06/25(木) 10:30:26.20ID:PoF4pE0Pa
>>238

CANIKONとPANASONY陣営に再編されるのか
2020/06/25(木) 11:12:11.74ID:Sb5Hhj7x0
>>244
さすがにその構図だとパナSONYに勝てるビジョンが浮かばないわ
2020/06/25(木) 11:29:14.49ID:els90yjO0
>>244
青色吐息のキヤノンが赤字垂れ流しのニコンカメラを買ったら一瞬で潰れるがな。
ニコンを買う余裕のある日本企業だとソニーか任天堂ぐらいだろ。
2020/06/25(木) 11:30:53.81ID:unmSQ/GTF
PanaSony'icだとパナがソニーを吸収したみたいだな
2020/06/25(木) 12:17:43.56ID:BP36G3sG0
パナ吉の妄想
2020/06/25(木) 12:20:47.67ID:R1SnFAjLa
>>246
頭悪すぎない?
2020/06/25(木) 13:48:53.22ID:DbxEuwtja
別にパナ贔屓でもなんでもないけど
ポストGH5みたいなカメラ出したメーカーが今後シェア取ってくような気はする
そんで現状SONYとcanonとPanasonicが全部スタートラインに立ってる感じ
251名無CCDさん@画素いっぱい (ミカカウィW FFc9-R3qQ [210.160.37.24])
垢版 |
2020/06/25(木) 14:28:12.37ID:qqcdIVESF
GH5なんて知らんな
2020/06/25(木) 14:42:40.31ID:NMvmTHihM
>>234
>>235
オリンパス、パナソニック、フジとか、あっ、PENTAXも入れてあげて木っ端勢力を統合したらどうかと思ったけど、そこにNikonも入れてあげないともうダメなんだって気付いてしまった。

NikonはSamsungが買うんじゃないかと睨んでる。
2020/06/25(木) 16:23:11.39ID:DbxEuwtja
>>251
そりゃスチルだけやってる奴は知らんだろうさ
そんでスチルにこだわってたら置いて行かれることも知らないんだろうな
254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 832d-G/LE [101.128.136.198])
垢版 |
2020/06/25(木) 17:52:31.34ID:XDQrD/ie0
>>252
三星はペンタ買収に失敗でカメラ事業撤退、シャープ買収に失敗で複写機事業撤退、ラックス(オーディオ)は買収したが何も出来ず売却、の黒歴史多数
一旦畳んでしまったカメラ事業を買ってまでやるかどうか
三洋(Samyang)光学だけは取引復活で喜ぶかもしれんが
(変換候補で「三養」しか出てこないので「さんよう」で入れた)

ま、その前に文災害に会社潰されてないかとか、買う頃にそもそも大韓民国が存在しているのか(赤化統一で朝鮮民主主義人民共和国になっている)、というあたりの問題もあるな
255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-pPzt [14.11.144.65])
垢版 |
2020/06/25(木) 21:51:51.34ID:IN9ADPcK0
>>252

SONYじゃない?

長玉とかティルトレンズの製造技術欲しいだろうし。
256名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H43-G/LE [49.98.225.143])
垢版 |
2020/06/25(木) 22:20:54.87ID:poNOBNa1H
オリは内視鏡とかの事業でレンズは引き続き必要だから分離されない予感
コニミノもレンズは今でも持ったままで
ミノのボディ事業だけ買ったソニーはミノかコシナから供給受ける立場

関係薄いけど提携先のミノがカメラやめて新製品が出せなくなったサムスンはペンタに提携乗換え、ペンタがリコーに買われてリコーのシンド(韓国の事務機屋)との独占的契約関係から一切の技術供与が無くなっていよいよ何も作れなくなったサムスンはカメラ事業撤退
カメラが無くなって軍事だけが残ったテックウィン(旧・三星航空産業)は軍事政権時代に大量の催涙弾製造で財を成した韓国火薬(ハンファ)に売られる
2020/06/25(木) 22:33:20.41ID:IUhFJD1m0
>>244
後者にCanonを加えれば、PANASONYCだ。
2020/06/25(木) 23:47:41.14ID:els90yjO0
>>255
負の遺産でしかないFマウントとかZマウントとか買うわけないだろ。
2020/06/26(金) 21:23:20.48ID:x9PRXBwu0
R5とR6

ナンバリングされなかったRやRPやRA無かったことにするのか
260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-hgHY [60.158.71.154])
垢版 |
2020/06/26(金) 21:29:41.25ID:tk8cuDln0
Rとrpを9月から一段値段下げて売るようだよ
2020/06/26(金) 21:45:21.72ID:ujtrCc6T0
2万円くらいか?
2020/06/27(土) 00:15:06.76ID:S3PSxn5O0
>>181
それはたくさんある見方のうちのひとつでしかない。
2020/06/27(土) 00:22:18.53ID:S3PSxn5O0
フィルムはどう考えても2000万画素相当はないから、2000万ありゃ十分。

一部、大判印刷を前提にしたガチプロがそれ以上の画素数を必要とするのは理解できる。
でも素人はそんなことせんでしょ? せいぜい4Kモニターに映すくらいでしょ?
264名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa81-vB6x [182.251.220.39])
垢版 |
2020/06/27(土) 00:32:31.35ID:3weQ9Eoma
8Kの時代にこのキチガイは何を言ってるんだ?

最低でも4000万画素は必要。
2020/06/27(土) 00:58:06.91ID:+/8dpb2u0
8K画像まで欲しければR5を買い、自分はSNSなどのネットでしか利用しないよってならR6を買えばいいだけの話
2020/06/27(土) 00:59:20.39ID:+/8dpb2u0
>>181
低価格で販売するためだろ
RP並の価格になる予感
2020/06/27(土) 01:00:31.00ID:KI2Qxsof0
写真は1200万画素が一番バランスがいいよ。
4000万画素自慢しながら使いこなしてまともな写真撮ってるアマチュアなんてほとんどいない。
2020/06/27(土) 01:08:05.67ID:SmWqxRbIM
>>267
アホか 1200万画素なんてトリミングもできんし全倍にプリントしたら荒すぎてやばいわ
2020/06/27(土) 01:51:13.22ID:RQ1Lq9Zj0
>>268
Rに単焦点のボケが欲しい時以外はEF-s18-135mm使って1200万画素で満足している俺涙目。
2020/06/27(土) 05:34:31.13ID:gHa6iW6gM
タブレットで見るこのご時世に全倍プリントってw
プリントする奴なんてまだいるんだなw
2020/06/27(土) 06:57:44.86ID:UHtWV13o0
>>270
印刷して額に入れるよ
2020/06/27(土) 07:08:52.46ID:XDusANz+M
>>271
印刷するとどうしても画質が50%位落ちるだろ?
最高機材使ってもモニターで見るより30%は落ちるからな
大型タブレットで持ち歩いて見るのが至高ってもんよ
2020/06/27(土) 07:34:42.86ID:/yMW3a+X0
>>272
40インチ持ち運びは基本だよな!
2020/06/27(土) 07:35:34.28ID:ZcQDByxWd
パナとソニーは業務用ビデオカメラがあるから強い
2020/06/27(土) 07:36:00.94ID:ZcQDByxWd
まぁキャノンもあるけど、二者に比べると力及ばずよな
276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f52d-G/LE [220.100.20.67])
垢版 |
2020/06/27(土) 08:17:25.36ID:O8GWW+HI0
そのパナとソニーのENGカメラやスタジオカメラのレンズはキヤノンか富士(フジノン)だけどな
池上とかも結構見かけるけどな
2020/06/27(土) 10:05:04.95ID:4Y8TyHkeM
>>256
なんだか詳しいなあ

ネット記事によると、Samsungは独シュナイダーからの、なかなかの高性能レンズ供給を受けて、いち早く4k映像撮影可能なミラーレスカメラを出していたようだから(日本市場では探しても販売元がないけど)、期待はしているんだよね

Canon、SONYと争って活性化させて欲しいと思ってる(とはいえ、韓国は見切りが早いから、再参入・すぐ撤退とかしそうではあるけど。)
2020/06/27(土) 10:13:28.10ID:4Y8TyHkeM
>>257
そんなNikonをイジメないでくれます?w
>>272
8kモニタ(タブレット)持ち運びなんか出来んのか?まさか4k解像度の画面の話じゃないよな?あんな低画素画面を。
2020/06/27(土) 10:23:21.27ID:2CsEWAtqa
末尾Mの醜い争いはやめろ
2020/06/27(土) 11:11:20.05ID:dCDPzbEHa
>>263
> フィルムはどう考えても2000万画素相当はないから

何をいってるの。
デジタルでは画素数をどれだけ増やしても
フィルムのレベルに到達することは不可能に近いというのに。
2020/06/27(土) 11:20:44.04ID:KI2Qxsof0
>>280
嫌フィルムは1000万画素も無いよ。中判や大判と勘違いしてるんじゃね?w
282名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM2b-9Iep [163.49.201.189])
垢版 |
2020/06/27(土) 11:24:36.84ID:rx1ZXdAqM
解像感だけなら中判フィルムで800万画素相当って
海外のレビューサイトが検証してたな

ネガフィルムのラティテュードはハイライト部で上回り
色のグラデーションもフィルムの方が優れていたとか

でも撮影現像の手間を考えたらデジタルよね
283名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H43-G/LE [49.98.225.121])
垢版 |
2020/06/27(土) 11:24:37.50ID:7cXMPvGWH
>>280
35mmフィルムを8Kのキネコにかけると
フィルムグレインだらけで見るに堪えないのにか?
(離れて見ろ、という話ではあるが)
16mmだと2Kでもなかなか厳しいぞ
8mmなんかはワンセグ相当
284名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H43-G/LE [49.98.225.121])
垢版 |
2020/06/27(土) 11:58:33.88ID:7cXMPvGWH
>>277
三星は日本ではコンシューマ市場から完全撤退してやる気がないからダメだろう
辛うじて残っているLGとは事情が違う
スマホもあくまでキャリアが客で、エンドユーザー無視の姿勢

PC用モニターやメモリ類(SSDや)も業務用扱いで壊れたら新品交換して終わりみたいだ

なお、ヘル朝鮮の日本メーカーの技術供与先は

キヤノン→LG精密(旧・金星精密)、現・キヤノンコリアコンシューマイメージング
ニコン→亜南精密
ミノルタ→三星テックウィン(旧・三星航空産業、現・ハンファテックウィンで軍事専業)
HOYA(ペンタックス)→三星テックウィン(ミノルタがカメラ撤退後の提携先変更、ペンタがリコーになってから提携終了)

三星には傍系(本来はこれが直系だった)があって、大韓光学(KOBICA)という韓国初のカメラメーカーが三星資本、主提携先はマミヤ、サプライヤーはマミヤの他にコパル(シャッター)、カールツァイス(レンズ)、主な中の人は元アイレス写真機(旧ヤルー光学、在日韓国人資本)、というカオスなところだった

関係ないけど三星は時計(SWC)の提携先はセイコーだった
2020/06/27(土) 12:20:29.81ID:S3PSxn5O0
>>264

8Kは民生用としては完全にオーバースペックだと考えているよ。
そもそも適正視聴距離で、大半の人の眼の分解能を軽く超えてんじゃん。

99%の人は4Kと見分けがつかないと思うよ。わかったかな坊や。
286名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa81-vB6x [182.251.221.195])
垢版 |
2020/06/27(土) 12:28:21.83ID:c1ok95/0a
>>285
まさに老害の見本。
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 233d-5fXH [125.1.135.252])
垢版 |
2020/06/27(土) 14:27:54.13ID:/yMW3a+X0
フィルムが強いのはアナログならではのダイナミクスレンジだな
解像感は2000万画素が出てきた時代ですでに35mmサイズなのに中判のように使えると言われていた
2020/06/27(土) 22:08:51.68ID:wo9tgnEX0
>>287
低感度ネガに限るんじゃないかな?
ポジはとても狭い
2020/06/27(土) 23:02:14.44ID:S3PSxn5O0
>>286
昆虫でも言えるような雑言じゃなくて論理でかかっておいでよ坊や
2020/06/27(土) 23:08:55.14ID:S3PSxn5O0
フィルムは平坦性が解像力の足をひっぱっているとも言われてもいたね。
空間周波数が高い領域になると、フランジバッグに密着できていない
部分が浮いてピントがズレてしまうから。

それに加え、フォーカシングスクリーンとフィルム面までの公差も馬鹿に
できない要素だったと思う。これは今でも一眼レフにはついてまわる
問題で、ミラーレスのピントがしっかりしていると言われる所以でもあると
思う。
291名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr11-OqG9 [126.237.34.245])
垢版 |
2020/06/27(土) 23:19:46.76ID:Yzvl67Pur
>>289
フィルムの平面性の問題のついてはその通りだが
フィルムの平面性に関係するのはフランジバックじゃないよ
フィルムの圧板だよ
292名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr11-OqG9 [126.237.34.245])
垢版 |
2020/06/27(土) 23:20:26.77ID:Yzvl67Pur
あ、アンカー打ち間違い
>>290へのレスね
2020/06/27(土) 23:38:33.21ID:/FGTaMGY0
>>290
Contax RTS3は負圧でフィルムを圧板に密着させてたくらいですしね。
294名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa81-vB6x [182.251.222.144])
垢版 |
2020/06/27(土) 23:39:12.75ID:0XPrCoEta
>>289
老人にはこれが理論なのか?w
5インチのスマホですら4Kなんだが?w


285 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 634e-5fXH [131.213.14.153]) sage 2020/06/27(土) 12:20:29.81 ID:S3PSxn5O0
>>264

8Kは民生用としては完全にオーバースペックだと考えているよ。
そもそも適正視聴距離で、大半の人の眼の分解能を軽く超えてんじゃん。

99%の人は4Kと見分けがつかないと思うよ。わかったかな坊や。
2020/06/27(土) 23:41:16.27ID:/FGTaMGY0
>>288
ISO400のネガでしょうね。
これ無しでは写るんですは成り立たないので。
2020/06/28(日) 00:12:37.66ID:p2xkFjWq0
>>291
ごめん 圧板と書こうとして思いっきり間違えた
なにを考えていたんだおれは
2020/06/28(日) 00:18:40.89ID:Mlv2cqRG0
>>293
そんなギミックを持つRTS3だが、カメラ雑誌のテストでは圧板だけのNikon F5の方が平滑度が良かったのは笑った。
2020/06/28(日) 00:42:26.12ID:vEaIbAKA0
>>290
そう言えばコンタックスRTSは対策されてたね。
2020/06/28(日) 01:22:56.78ID:p2xkFjWq0
>>294

5インチのスマホが4Kであることは反証になっとらんわな・・・・。


まずね、8K推進勢が8Kを推す根拠としているのが、水平視野角を100度にした場合に、
水平方向で7640ドットあれば、眼の分解能にマッチするということなのよ。

んで、この水平視野角100度というのは、たとえば85インチのテレビの場合、視聴距離は
約790mmになるわけ。8Kの適正視聴距離は0.75Hが定説らしいので、この場合の距離は
793mmなので、辻褄は合っている。 (画面の高さに対して0.75x ということね)

さて、これについて君はどう思う?  85インチのテレビは画面サイズが1876mmあるんだよ。
このサイズを、790mmの距離で視聴することが家庭用テレビとして適切だと思う?

これを映画館に置き換えると、概ね最全席から3列目の距離になるんだよ。
誰も好んでこんな席を選ばないよね?

多くの人が、85インチのテレビであれば、視聴距離を少なくとも2mは確保すると思う。
2m離れたところから、0.244mm(8Kで85インチの場合)離れたドットを分離して捉え
られる人は、理論上存在しない。

ということで、8Kは実用から乖離した条件で、その優位性が示されているというのが
おれの考え。
300名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa81-vB6x [182.251.222.124])
垢版 |
2020/06/28(日) 01:36:47.03ID:PSaWf1WOa
>>299
これはバカだw
まさに老害。


適正視聴距離って誰が決めたんだ?w

映画でいえば視野角は
最適視聴距離(メートル)はスクリーンサイズ(インチ)×0.3〜0.25と言われています。 そこから割り出した最適視聴距離は下のようになります。

最適視聴距離(m)80インチ2.00 〜 2.40

http://area-sasuke.net/hometheater/screen_distance.php#:~:text=%E3%80%8E%E8%A6%96%E9%87%8E%E8%A7%92%EF%BC%88%E7%94%BB%E8%A7%92%EF%BC%89,%E3%81%AA%E6%B0%97%E3%81%8C%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

2mの近さで見るんだから
4Kじゃたりないよな?

80インチなら人間の身長+30cmの近さで見るんだから。
2020/06/28(日) 01:44:48.94ID:xfE5cewAa
またオカヤマンが暴れはじめたか
2020/06/28(日) 02:39:13.29ID:p2xkFjWq0
>>300
>適正視聴距離って誰が決めたんだ?w

知りません。8Kを売りたい人では? メーカーサイトとかみるといっぱい出てくるよ。
それに、君が貼ったリンクの視聴距離は8Kで推奨される視聴距離を大幅に超えて
いるので、より一層8Kが必要な根拠が薄れてくるよね?


>2mの近さで見るんだから
>4Kじゃたりないよな?

足ります。以下、根拠。

85インチの4Kを2mの距離で見た場合に、ドットの間隔は0.488mm。0.488mmは2mの距離だと角度は1/72分角に相当。
視力1.0の場合、分解能は1/60分角とされている。

よって、視力1.0の人にとっては、4K/85インチを2mの距離でみる場合ですらオーバースペック。

日本人の統計では、裸眼視力1.5以上の人の割合は、全年齢にわたって軽く1割を切る。もちろん加齢によってこの割合はさらに減少する。
また、矯正視力でわざわざ1.5どころか、1.2以上にする人はまずいない。

一度やってみるとわかるけど、4K用のドットバイドットのテストチャートを表示させて、自分が適正だと思う距離でみてみるといいよ。

自分は60インチを1.7mの距離で見ているけど、この距離で1ドットごとに白、黒を繰り返した縞模様パターンは、4Kでも完全に溶けて
灰色にしか見えないから。

「目が悪いだけだろwwww」と馬鹿にするのは、実際にやってみてからにしてね。

http://or2.mobi/data/img/278680.png  チャート
2020/06/28(日) 02:43:14.87ID:p2xkFjWq0
偽解像がでるからドットバイドットで表示させてね。
2020/06/28(日) 08:31:24.02ID:L0yCwNIM0
使いもしない8Kでよく熱くなれるな
2020/06/28(日) 08:47:02.49ID:P9OzRTwj0
>>302
31インチの4kモニターを1mの鑑賞距離で見て、
1dotの縞模様は完全に縞模様に見えるよ

視力は矯正で1.0
2020/06/28(日) 08:50:16.85ID:P9OzRTwj0
>>305
あ、ごめん嘘ついた
鑑賞距離80cmくらいだった
307名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF01-vB6x [118.103.63.144])
垢版 |
2020/06/28(日) 09:53:48.80ID:x7aPNBdxF
>>302
>知りません。8Kを売りたい人では?

ああ爺さんの妄想だったのか。
相手して損した。

バカと嘘つきは相手しないんで
以降レス不要。
308名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF01-vB6x [118.103.63.144])
垢版 |
2020/06/28(日) 09:55:23.04ID:x7aPNBdxF
埼玉の爺さんか
埼玉県は家が小さいから大画面テレビは買えないんだろうな。

IPアドレスから住所を検索できます。

IPアドレス、またはドメインを入力してください。

検索結果 

IPアドレス131.213.14.153ホスト名p83d50e99.sitmnt01.ap.so-net.ne.jpプロバイダ未入力
国Japan郵便番号337-0042都道府県Saitama市区町村Saitama緯度35.867経度139.65
309名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-R3qQ [49.97.97.179])
垢版 |
2020/06/28(日) 09:57:02.50ID:R5pOr3MMd
恥を知れ
310名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-G/LE [49.98.216.75])
垢版 |
2020/06/28(日) 10:01:26.23ID:KBggjitQd
またオカヤマンがマクドの外でウンコ座りして荒らしに励んでるのか
GKのノルマって大変なのねw
2020/06/28(日) 10:06:56.20ID:fdPLQNgka
オカヤマンwww
312名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF01-vB6x [118.103.63.144])
垢版 |
2020/06/28(日) 10:26:15.36ID:x7aPNBdxF
また神奈川土人かよw


IPアドレスから住所を検索できます。

IPアドレス、またはドメインを入力してください。

検索結果 

IPアドレス49.98.216.75ホスト名sp49-98-216-75.msd.spmode.ne.jpプロバイダ未入力
国Japan郵便番号231-0021都道府県Kanagawa市区町村Yokohama緯度35.4442経度139.638
2020/06/28(日) 10:38:44.31ID:KchfO2Mqa
おいおい大概にしとけよ
何スレだよここ
2020/06/28(日) 11:10:48.45ID:58EKKBCY0
何を今更
2020/06/28(日) 11:16:22.04ID:FHuDbmmpa
R5発売されたらオカヤマンがいなくなるとおもうと寂しいな
2020/06/28(日) 11:41:57.13ID:p2xkFjWq0
>>307
検索の仕方もわからない人の相手をして損した。
2020/06/28(日) 11:46:04.03ID:YbSMtGJua
>>316
オカヤマンも知らない新参は消えな坊や
2020/06/28(日) 11:46:59.34ID:KchfO2Mqa
頼むから早くR6の価格教えてくれ
2020/06/28(日) 11:53:33.85ID:QfTjHDAZH
>>317
自分も知らんけど、それを知らんとここ利用しちゃあかんの?
2020/06/28(日) 12:08:57.05ID:YM9WL+qd0
R5が45万ならR6は30万くらいだろ
2020/06/28(日) 12:19:25.44ID:2AeLWGkXM
>>320
そんなもんだろうね
ついでにRが15万円、RPが10万円くらいで
落ち着くのかな
Rも画質は悪くないしこれ位の値付けなら
延命できるでしょ
2020/06/28(日) 12:20:17.05ID:p0pTvt0qM
先に出したR6が売れて、それでキヤノンはR5を強気な値段で出して来るよ
R6は税抜28万
R5は税抜54万
2020/06/28(日) 12:22:54.06ID:miDzO0Iu0
r5は75万
r6は45万だよ
なぜなら御手洗だから。
324名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa93-fven [111.239.63.39])
垢版 |
2020/06/28(日) 12:36:36.82ID:B/M8qQuua
>>323
おまえ頭御手洗か?
いつまで70万こえるとか言ってんだ
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b68-rdDh [121.80.111.96])
垢版 |
2020/06/28(日) 13:05:51.92ID:ZZJeag/v0
頭御手洗ワロタ
326名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-G/LE [49.98.216.75])
垢版 |
2020/06/28(日) 13:11:42.13ID:KBggjitQd
そろそろNG指定再開か

オカヤマン対策NGUA

-vB6x

名前系NG指定でスッキリ
327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 25e6-pPzt [116.81.26.100])
垢版 |
2020/06/28(日) 14:21:05.67ID:eWcLlCwm0
r5は35万
r6は25万でいいよ
2020/06/28(日) 16:58:36.16ID:nNwIjfrjd
>>327
価格差をもう少し空けないとみんなR5買うだろ
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db02-c0lz [175.134.238.20])
垢版 |
2020/06/28(日) 17:05:50.83ID:SXL80Lxz0
35万だとα7RWを買おうか迷ってる俺が
ますます眠れなくなるじゃないか
50万越えらしいからと見送ろうとしたのに
2020/06/28(日) 17:30:09.79ID:nNihK+OMM
R5とR6を両方買うから10万キャッシュバックしてくれよ
2020/06/28(日) 17:46:52.97ID:4oYrtnGxK
>>330
> R5とR6を両方買うから10万キャッシュバックしてくれよ

ダブルボディセットですか(´・ω・`)
332名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-R3qQ [1.75.236.181])
垢版 |
2020/06/28(日) 18:14:11.90ID:lgARlAFud
俺は R5、R6、R かうぜ
333名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab9-tABK [106.129.85.100])
垢版 |
2020/06/28(日) 18:39:25.75ID:IwjdQtBva
>>329
35万になることはないからα7rにしといた方がいいよ。
334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-pPzt [14.11.144.65])
垢版 |
2020/06/28(日) 20:47:46.37ID:koUetT9d0
α7rC、キャッシュバック始まってからすぐに5万ぐらい値上がりしたからな〜
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 032d-wMgy [133.218.174.52])
垢版 |
2020/06/28(日) 21:06:19.82ID:6ieZDWBl0
オカヤマンが重複スレを立てる前に正規の次スレを用意しときました。
本スレのレス番進捗に関わらず「先に立てた」という根拠を荒らしに持たせないために
次々次スレが立てられます。

Canon EOS R5 part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1593345552/
336名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H29-wjJR [194.5.48.229])
垢版 |
2020/06/29(月) 09:47:13.80ID:3AWIbGr/H
ISO3200が現状のISO800並みのノイズ&解像感ならF11レンズ買ってもいいかな
337名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0H43-G/LE [49.98.224.82])
垢版 |
2020/06/29(月) 12:17:03.39ID:k+d4qtWqHNIKU
>>336
出てみないとわからんな
ノイズはアナログ絡みだから個体差ありありだし
2020/06/29(月) 17:20:56.57ID:Alc2w5kCMNIKU
Fが暗いと解像度悪いよ
2020/06/29(月) 17:47:48.18ID:9IAOe6T0dNIKU
>>338
風景写真ってF12〜18とかで撮らん?
2020/06/29(月) 18:19:46.40ID:zAsjrDKeMNIKU
風景なんてレリーズ持たせれば猿でも撮れる
撮れると言うのは動体をまともな画質で撮れると言う意味で、F11では使い物にならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況