Canon EOS R5 part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a32d-rdZb [220.100.14.83])
垢版 |
2020/06/11(木) 23:52:50.31ID:3uPkwrbV0
Canon EOS R5
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/r5/
https://www.usa.canon.com/internet/portal/us/home/explore/product-showcases/cameras-and-lenses/eos-r5

オカヤマン・フェリス・アルフォートと呼ばれる倉敷の荒らし対策のため
ワッチョイIP付きです。
荒らしを効率的にNGしましょう。
ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
ワッチョイIPの無いスレは上記の荒らしが立てた重複乱立偽装釣りクソスレです。
徹底スルーしましょう。

正規前スレ
Canon EOS R5 part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590211553/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
664名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sada-ERT+ [111.239.171.137])
垢版 |
2020/07/05(日) 01:34:35.80ID:vqdCWmlLa
>>663
どのカメラメーカも同じだろう。
キヤノンだけが辛いわけじゃない。
2020/07/05(日) 03:29:27.84ID:48et5sAqM
>>625
正直8Kの解像感なんて三脚固定フィックスしか意味ないと思うけどね
8Kの意義はクロップなど編集耐性でしょ
R5の8Kがどこまで使えるレベルなのか疑問だが
2020/07/05(日) 06:37:19.35ID:qvUNyZEXM
8Kは高性能PCにメモリを最低64GB積まないとろくに再生が出来ない
R5を買ってから気付く奴が多そう
2020/07/05(日) 06:45:59.73ID:2dOZFjYxa
なめんなよ
うちのPCじゃ8kどころか4kも怪しい
668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 725b-h0J+ [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/05(日) 07:02:55.22ID:5U/D2H0d0
>>666
仕事で映像編集やってる連中は
メモリは256GB
ストレージは高速SSD8TBとRAID80TB
GPUもそれなり
これくらい普通だから 何の問題もない
2020/07/05(日) 07:05:37.53ID:uOKfRnxQ0
4kが出始めの頃も4kで撮っておけば編集きく的な事でちょっとだけ盛り上がったが、そんなPC負荷かけて面倒な事の奴イネーだろ
時代は繰り返す
670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d10-+XxR [114.177.100.129])
垢版 |
2020/07/05(日) 08:34:34.03ID:ROadDrGA0
>>668
お前編集やったことあるのか?
そんないらねーよアホじゃねーのか
20万くらいのマシンで余裕
やろうと思えばそれ以下でもできる
2020/07/05(日) 08:56:37.64ID:OkYrurnH0
>>657
わかる。電源左側は嫌だよな。
これでもうワンアウトと言いたいところだけど
ゲームセットだ。
672名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFf1-0uGE [118.103.63.133])
垢版 |
2020/07/05(日) 08:58:47.20ID:8pS8qcAeF
IP丸出しはキチガイしか残りません。


本スレはこちら


Canon EOS R5 part6 (本物)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1593669019/
673名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hb2-v0mp [49.98.224.47])
垢版 |
2020/07/05(日) 09:15:23.23ID:MuUD/zdoH
>>670
2Kならそれで十分だけれども
4K以上だと色々ストレス
RYZEN Threadripper 3990Xにメモリ128GBのBTOにしてみたが
CPUは過剰(ソフトが4割程度しか使ってくれない)、メモリは不足気味かもしれない
起動ドライブのm.2 nvmeは1TBだが過剰(256Gでも足りる)、HDDは14TBが2個のRAID1でまだ余裕
GPUはRTX2080無印
ソフトはAdobe CC契約なのでPremiere
2020/07/05(日) 09:15:44.62ID:aIiL2V/h0
4K 60fpsって256GBだと何分くらい撮影できるんだろう?
2020/07/05(日) 09:21:56.69ID:x4HLkEWd0
なんで電源スイッチ左側にしたんだろね
676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d10-+XxR [114.177.100.129])
垢版 |
2020/07/05(日) 09:37:30.45ID:ROadDrGA0
>>673
お前はものづくりできなさそうだなw
2020/07/05(日) 09:45:00.61ID:a/wUMkbm0
今週はやっとモンスターの正式発表か
待ちかねたぜ
2020/07/05(日) 09:45:46.92ID:K0ldUNcW0
5系は前から左だよ
2020/07/05(日) 09:54:34.94ID:gGjEh6lwM
R5新しくでてきた噂
26.2-Mセンサー 常用感度51200 価格40万程度
680名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-zgj5 [49.98.216.242])
垢版 |
2020/07/05(日) 10:01:13.73ID:3b65nR7Wd
>>676
涙拭けよw
2020/07/05(日) 10:01:52.33ID:E9osRHDbF
こんな馬鹿みたいなのが本気でネガキャンになると思ってんのかな?
682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 725b-h0J+ [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/05(日) 10:30:35.78ID:5U/D2H0d0
>>670
お前の編集ってDVだろw
SD野郎はすっこんでろ!
683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 725b-h0J+ [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/05(日) 10:31:49.05ID:5U/D2H0d0
>>679
それR6のセンサーな
混ぜこぜで語るな ややこしい
684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d10-+XxR [114.177.100.129])
垢版 |
2020/07/05(日) 10:41:30.74ID:ROadDrGA0
>>682
いや普通にREDの8K扱ってるんだが
2020/07/05(日) 11:00:50.52ID:aIiL2V/h0
>>679
8Kで撮るためには最低でも35M必要だし、たぶんそれはR6のセンサだと思う。価格と常用ISOはたぶんその通りだと思うけど。
2020/07/05(日) 11:04:17.90ID:a/wUMkbm0
8Kだから8000万画素センサーだろ?
2020/07/05(日) 11:06:18.53ID:Lapq4sfy0
>>668
で、映像編集を個人で行うなんていう底辺職に付いてる人はどこにもいないので
8KRAWは誰にもハンドリングできないので存在価値は、バカで頭の弱いスペヲタを
喜ばせるだけ、ということになる。
2020/07/05(日) 11:07:23.95ID:Em0jy2O20
R5は5D4みたいに背面液晶消えるようにしてほしいな
カメラぶら下げてると勝手に設定が変わってる場合があるからな
689名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf9-rFqd [126.255.15.136])
垢版 |
2020/07/05(日) 11:20:19.85ID:9qoK88KDr
>>685
8k撮るのに35Mピクセル必要
ってのはどう言う計算?
2020/07/05(日) 11:33:18.22ID:RI8c+C/sM
8Kは1分で容量は約70GB
1時間撮ったら4TBのHDDが埋まる
HDDの本棚が必要になるぞ
これ豆な
2020/07/05(日) 11:48:55.83ID:jVXodwAB0
8Kは7680x4320だけど、カメラのイメージセンサーは4:3だから7680x5680が必要
4:3のセンサーの上下をカットした形で記録される

なので4362万画素は必須
692名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-h0J+ [1.72.1.230])
垢版 |
2020/07/05(日) 11:51:56.64ID:CzBnfOY2d
>>684
クスクスクスクス
知ってる単語無理しちゃってw
クスクスクスクス
693名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-h0J+ [1.72.1.230])
垢版 |
2020/07/05(日) 11:55:20.43ID:CzBnfOY2d
>>687
世界中で大人気のユーチューバーさん達は日々映像編集してるけど
それは無視するの?
レビュー系の人なら4Kだよ?
グレーディングもして テロップも入れて
エンコーディングもして
素人レベルじゃないと思うが?
まさか映画しか認めないなんて旧時代のお爺さんじゃないよね?
2020/07/05(日) 12:01:18.39ID:XcYIyYyq0
編集たって切った貼ったでスーパーだけ入れる場合と
グレーディングやらコンポジットやらまで含むこともあって
やることの程度は人それぞれだから主張しあうことに無理がある
2020/07/05(日) 12:03:43.59ID:78lyYfOXa
人気になれば動画編集を外注している人もいるしな
2020/07/05(日) 12:05:57.91ID:dDlnHYNFM
R5の画素数は2620万画素
常用高感度51200
8Kはピクセルシフトによるもの
価格は税抜40万

キヤノンがここまでスチルの情報を出さないのは都合悪いのはいつも後出しだからな
そういう事だわな
これ当たってるから4日後お楽しみに
2020/07/05(日) 12:06:45.43ID:NFe1EUymd
YouTuberは今や素人とプロの異種混合
上の人もいってるように、やることで敷居も変わるから一概に言えない

前線のレビュアは、それなりの経験者が中心だが、そのほかの大半は「シネマティックに編集してます!」とドヤ顔で動画をアップしてるが、素人感丸出しのお粗末すぎて笑えない
698名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-h0J+ [1.72.1.230])
垢版 |
2020/07/05(日) 12:08:28.82ID:CzBnfOY2d
>>696
ピクセルシフトで8K動画?
そりゃすごい技術だなw
2020/07/05(日) 12:08:46.40ID:NFe1EUymd
>>695
そうそう
クラウドワークスとかで、糞安く発注かけてるからな
(最近割りにあわないことが周知されてきたのか、そもそも受注率悪いみたいだが)

だから、しっかり撮影さえしてしまえば、あとはフォーマットに従ってテロップ付けをするだけの簡単なお仕事です
2020/07/05(日) 12:10:31.44ID:dDlnHYNFM
>>698
出来ない事ではないからね
たぶん当たってるよ
701名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-h0J+ [1.72.1.230])
垢版 |
2020/07/05(日) 12:12:47.74ID:CzBnfOY2d
>>700
動画を何だと思ってるの?w
もうレベル低すぎて悲しくなるわ
2020/07/05(日) 12:17:26.29ID:gvVlW9wz0
ピクセルシフトで動画撮れたら、
素直に8K撮れるよりも、遥かにすごい技術だと思うw
2020/07/05(日) 12:18:02.89ID:k1J+jhjvM
>>689
ごめんおよそ33Mだったわ。
映像が16:9だとして、7,680×4,320 =33,177,600
704名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf9-rFqd [126.255.15.136])
垢版 |
2020/07/05(日) 12:20:34.14ID:9qoK88KDr
>>703
>>691
705名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-h0J+ [1.72.1.230])
垢版 |
2020/07/05(日) 12:20:35.62ID:CzBnfOY2d
2620万画素はR6のセンサー
これでa7iiiに勝てる
R5は予定通り4700万画素の高画素機だよ
じゃなけりゃa7R4に負けるわw
2020/07/05(日) 12:22:36.18ID:k1J+jhjvM
>>704
それは知ってる
だから最低でもって書いた
707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9eda-ERT+ [121.116.218.20])
垢版 |
2020/07/05(日) 12:25:19.78ID:MX3vemJT0
たったの4700万画素じゃ、α7R4に出る前から、負けてるじゃん

写真は6000万画素といわれているα7SIIの後継機にも負けそう
2020/07/05(日) 12:25:26.80ID:k1J+jhjvM
ピクセルシフトってどういう技術なんだ?
よくわからないけど、もし2620万画素で8Kが取れたらそれは凄いことだな。
2020/07/05(日) 12:28:08.01ID:yZXrXyL5d
>>708
ボディ内手ぶれ補正を利用して、一度のシャッターで微妙にズラした写真を複数枚撮って合成する技術
4回ずらして撮れば解像度は4倍に
2020/07/05(日) 12:30:40.43ID:Lapq4sfy0
>>693
君は何億回も論破しているけど
ユーチューブの動画の最多フォーマットはFHD 4Kは数%
4Kにも8Kにもニーズはありません。

ごく限られた極めてニッチでどうでもいい分野でニーズがある
っていいたいのは知ってるよ。
だからこそ「誰も8kどころか4Kすら必要としてない」と言ってるんだ。
特に8kRAWなんか誰もハンドリングできないしね
2020/07/05(日) 12:31:50.65ID:k1J+jhjvM
>>709
ワクワクするような技術だけど、実現はなかなか難しそう。
発表楽しみだわ。
2020/07/05(日) 12:31:53.87ID:FhJJaARN0
でもディープラーニングで補完すればピケセルシフト動画って無理じゃないかもね
4コマを1単位としてさ
機械的な耐久性は知らんけど
2020/07/05(日) 12:33:23.14ID:FhJJaARN0
>>710
デジタルサイネージとか4k表示なんて腐るほどあるんだが
youtubeは知らんが4Kに需要ないはさすがに無理がある
2020/07/05(日) 12:36:22.24ID:Lapq4sfy0
>>713
>ごく限られた極めてニッチでどうでもいい分野でニーズがある
>っていいたいのは知ってるよ。
>だからこそ「誰も8kどころか4Kすら必要としてない」と言ってるんだ。
715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d10-+XxR [114.177.100.129])
垢版 |
2020/07/05(日) 12:42:19.07ID:ROadDrGA0
画素数で勝ち負けとかw
画素数戦争なんて10年以上前に終わってる
2020/07/05(日) 12:51:24.82ID:dAAJnEgOd
フルHDなんて見れた画質じゃないだろw
2020/07/05(日) 12:51:35.06ID:FhJJaARN0
>>714
ごく限られてるのはお前の頭だって言いたいんだよこのタコ
2020/07/05(日) 12:52:51.48ID:Lapq4sfy0
>>717
なんの根拠もなく、大きなニーズが価値があると思いも混んでるのは
君の脳内だけの空想だって話だよボーヤ 何度も何度もいってるけどね
2020/07/05(日) 12:54:13.33ID:yUAYoAaNd
今時4kはスタートラインだぞ
2020/07/05(日) 12:54:29.77ID:xJD/XY3m0
Blu-rayが全く普及してない時点で4kの需要ないのはわかる
2020/07/05(日) 12:56:30.71ID:yUAYoAaNd
今時ストリーミングなんだわおっさん
2020/07/05(日) 12:58:41.15ID:xJD/XY3m0
そりゃ供給側の都合でしょ
見てる方が要求はしてないのよね
2020/07/05(日) 13:02:23.90ID:Lapq4sfy0
>>719
4K実装がスタートラインってのはそのとおりなんだよ
なぜかっていうなら「既に多くのカメラに実装されているから」
ユーザの使いみち8kどころか4Kであってもゼロに等しい
というだけことなんだ
2020/07/05(日) 13:03:22.31ID:FhJJaARN0
>>718
駅のサイネージでさえ4k化してきてるのに極めてニッチとかどういう世界で生きてんのかって話してんだよ
youtubeしかねえのかお前の頭ん中は
2020/07/05(日) 13:07:44.18ID:yZXrXyL5d
>>711
スチル撮影ならすでにソニーやパナが実装してる

動画でこれをやろうとするなら延々と絶えずセンサーを正確に四分割で取れるように動かし続けなくちゃならないな
しかも手ぶれ補正も加味しながら
2020/07/05(日) 13:10:06.96ID:3Qzn+rTfM
>>720
それな
ブルーレイとは何だったのか
727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d502-kG71 [218.221.18.45])
垢版 |
2020/07/05(日) 13:14:41.26ID:SuJmq3D20
>>710
馬鹿だろお前
今どき4K30Pは当たり前なんだよ
4K60P以上をどうすっかの話をしてる
8Kもその流れ
誰も必要としてない? それお前だけw
古いよ10年遅れてる
ネットもADSL使ってんじゃねえの?w
728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d502-kG71 [218.221.18.45])
垢版 |
2020/07/05(日) 13:16:21.88ID:SuJmq3D20
>>720
馬鹿だろお前
円盤基準にしてる時点でハゲ爺確定
4Kも8Kもネットの話してるんだよ!
円盤なんてどうでもいい
729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e55f-h0J+ [106.72.33.224])
垢版 |
2020/07/05(日) 13:16:26.28ID:nE69+FRP0
そういや8K30Pは内部収録だけど、4K60Pは外部収録なんだよな?
730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d502-kG71 [218.221.18.45])
垢版 |
2020/07/05(日) 13:18:50.11ID:SuJmq3D20
>>712
ピケセルシフト動画 なら可能かもなw
ディープラーニングw どんだけディープなんだよw
8K動画補完をリアルタイムにディープラーニングってw
キヤノ爺は本当にイカれてるな
2020/07/05(日) 13:33:20.22ID:KfCIPpfFM
どの機種かは言わないが新機種期待されてる現行機とかは正味FHDレベルの解像しかないけどね
それでも満足する人はするし、動画に関しては画質を決める上で解像はそれほど大きなファクターじゃない
少なくとも4Kから8Kでは
解像感と実際に解像してるかは別だし甘い描写が逆に雰囲気増す場合もあるのが映像
732名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-h0J+ [1.72.1.230])
垢版 |
2020/07/05(日) 13:53:50.53ID:CzBnfOY2d
>>731
そういう気持ちの話はどうでもいい
アナログな世界でやってくれ
HDと4Kと8Kは明らかに違う
違いが分からないなら自分の目を疑え
2020/07/05(日) 13:56:01.17ID:Lapq4sfy0
>>724
駅のサイネージなら、数万数十万数百万という膨大なその他のニーズを
押しのけられると思う根拠がどこにもないな、という話だよ知恵遅れくん

>>727
>誰も必要としてない? それお前だけw
いや、誰一人膨大なニーズが存在する根拠を示せてないだけ
Yotubeの動画フォーマットは統計が公開されていて95%以上FHD
2020/07/05(日) 13:57:02.61ID:Lapq4sfy0
>>732
ちがうというなら違うよ
単にその差を誰もほっしてないので、誰も作らないし見てもいないという事実が
Youtubeのフォーマットの大半がFHD以下であることからも明白だというだけ
2020/07/05(日) 13:57:46.92ID:aIiL2V/h0
7/9のキャノンの発表会で出ると噂されている新製品って、カメラ本体とレンズだけなのかな?

個人的にはEOS 5D,6Dで使われているバッテリーで動くストロボとか、USB-Cで充電できるバッテリーチャージャーとかそういう周辺機器も欲しいなと思ってるんだけど、出るのかな。
736名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-h0J+ [1.72.1.230])
垢版 |
2020/07/05(日) 13:58:47.59ID:CzBnfOY2d
>>733
本当に典型的なおバカさんだなw
お前みたいなバカが業界を破滅に追い込むんだよ
世の中の仕組みを少しは学べ
2020/07/05(日) 14:01:26.54ID:ZEN51F/Ba
>>733
いや言ってる意味がわかんねえんだけど
確実に用途があるのに無理してんのはそっちじゃねえのか
2020/07/05(日) 14:06:57.16ID:Lapq4sfy0
>>736
特に反論ないようでよかったよ。
8kRAWは誰にもハンドリングできず
4Kですら誰も必要としていない。ユーチューブの動画のほぼすべてがFHD以下
理解してもらえてよかったよ

>>737
>確実に用途があるのに
>ユーチューブの動画のほぼすべてがFHD以下
>ごく限られた極めてニッチでどうでもいい分野でニーズがある
>っていいたいのは知ってるよ。
>だからこそ「誰も8kどころか4Kすら必要としてない」と言ってるんだ。
739名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-h0J+ [1.72.1.230])
垢版 |
2020/07/05(日) 14:10:26.47ID:CzBnfOY2d
>>738
反論も何もw
お前が全てにおいて間違ってるんだが?
4Kが特別な物だと思ってる?
やれやれ
2020/07/05(日) 14:12:22.07ID:11j4B58cd
4kが必要じゃないって冗談でもきついわw
未だにフルHDのモニターとか使ってそう
2020/07/05(日) 14:14:30.21ID:n8QMr5MEa
DVDでいいからな。
2020/07/05(日) 14:15:33.28ID:Lapq4sfy0
>>739
うん。間違ってると理解したいので根拠をどうぞ。思い込み以外の

>>740
うん。4Kモニタで動画眺めてる人なんかいないよ
Youtubeのほぼすべての動画がFHD以下だからね
2020/07/05(日) 14:17:01.01ID:Lapq4sfy0
TV → FHD以下
動画配信 → FHD以下

以上をもって4K動画に大きなニーズはないといい切れます
744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-+AOV [60.92.119.25])
垢版 |
2020/07/05(日) 14:18:13.11ID:6BGuQ+9b0
現場に4K以上のニーズがあるだろ
2020/07/05(日) 14:18:51.11ID:vIp8HMr10
>>738
youtubeが世の中の需要網羅してると思ってるめでたい頭ならもう話す価値ねえから黙ってていいよ
そもそも媒体別の需要どころかコンシューマの話しかしてないじゃん君
2020/07/05(日) 14:19:06.14ID:Lapq4sfy0
スペックヲタが「ヨンケーで撮りたい」というニーズを持っているのはしっているよ
商用で4Kが用いられていることも誰もがしっている。いやもっと上のフォーマットも使われているだろう
でもそれだけです。なんで「誰も4kなんか必要してない」となります。

なんかおかしいこと言っていますかね。
2020/07/05(日) 14:20:21.16ID:Lapq4sfy0
>>745
>youtubeが世の中の需要網羅してると思ってるめでたい頭なら
いえ、TVでもFHD以下です
>コンシューマの話しかしてないじゃん君
はい。コンシューマ向けスチルカメラのスレなので
2020/07/05(日) 14:20:28.75ID:Yfphfw2Ja
>>746
おかしいこと言ってるのに気づけてないのが笑う
2020/07/05(日) 14:22:08.15ID:Lapq4sfy0
>>748
具体的に反論できませんってことですね。
「誰も4Kなんか必要としてない」理解してもらえたようで良かったです

スペヲタと商用映像作家は映像用カメラを使えばよいだけの話です
コンシューマー向けスチルカメラで撮る必要ないし、実装しても多くのユーザにとっては
無駄なコストに過ぎません。映像記録には専用の回路/石が必要だからね
2020/07/05(日) 14:24:15.73ID:11j4B58cd
君がフルHDで満足できるならそれでいいですよ
多くの動画ユーザーは4kじゃないと綺麗だとは思わないから
2020/07/05(日) 14:26:52.30ID:Lapq4sfy0
>>750
いえ、私は満足したことはないっす
せっかくの5kモニタが無駄だしね

私個人の思いと、どう見ても客観的に明らかな世間のニーズは
ぜんぜんべつものだという当たり前のことを理解するだけの知性を備えている煮すぎません。
2020/07/05(日) 14:30:14.88ID:Lapq4sfy0
さて「単に俺様がスペック大好きなだけ」という馬鹿な映像系スペヲタ2人に
 ・世間のニーズはFHDで止まってる
 ・4kなんぞ誰も欲しがってない
 ・8kとか笑い話
と完璧にご理解いただいたところで、クソどうでもいい映像以外の話題どうぞ
2020/07/05(日) 14:32:09.46ID:vIp8HMr10
完全に関わっちゃいけないタイプのやつだった
2020/07/05(日) 14:34:55.88ID:Lapq4sfy0
おつかれさん。
せっかく楽しく映像の話ができると思っていたのに話の腰折ってごめんね。
これから何度でも折るけどw
2020/07/05(日) 14:35:05.23ID:11j4B58cd
>>752
フルサイズミラーレス買う奴自体世間から乖離してるからな
そんな奴が集まるスレで世間はどうだなんて言ってる君はそれこそ周りが見えてない痛い奴だぞww
756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d502-kG71 [218.221.18.45])
垢版 |
2020/07/05(日) 15:03:27.44ID:SuJmq3D20
あ〜現場も何も知らない奴のお遊びだったか
キヤノ爺にはこういう奴が多いんだよな
映像業界にまるで無知
まだ富士ユーザーの方がまともだよ
2020/07/05(日) 16:01:18.73ID:KfCIPpfFM
>>732
違いが分からないなんてどこにも書いてないが?
そりゃFHDと4KなんてスマホのFHD画面で見ても全然違うわな
違う違わないじゃなく、SN比、ダイナミックレンジ、色再現、解像ディテールの中で映像の善し悪しを決める要素で解像はそれほど優先されないてこと
昔みたいフィックス映像なんて殆ど無いんだし
「8K!」と唱えばわかりやすいし飛びつくけどさ
現に4Kで撮っても全然解像されてないFHDレベルの解像機種でも気にしない者もいるからね
8Kの旨味は解像じゃなくて編集の幅だろ
2020/07/05(日) 16:27:02.98ID:yZXrXyL5d
むしろ逆だろ
今のyoutubeはFHDもしくは4Kがメインだからこそ、8Kで撮れる機材に高い金を出す意味があるのよ
2020/07/05(日) 16:32:29.64ID:rU5ub7njx
結構盛り上がってるけど
40万円とメディア10万にレンズ20万ほどのカメラを
お前らほんとに買うの?
760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d502-h0J+ [218.221.18.45])
垢版 |
2020/07/05(日) 16:34:31.09ID:SuJmq3D20
>>759
それだとレンズ一本しかないけど大丈夫?
2020/07/05(日) 16:36:48.41ID:I19Hg39k0
4Kモニタに慣れるとFHDモニタは汚いよ

一眼で4K動画もゴリゴリ撮ってみたいけどストレージが死んじゃう
「今から何か起こるかも!」と思って録画開始しても
なかなか何も起こらず、5分粘って使える部分が後ろ10秒とか萎える
スマホみたいにその場でサクッといらない部分カット出来れば良いのに
結局一眼で動画撮るのはかっちりカット割りして撮る時だけになっちゃうのよね
プリ連射機能みたいに録画開始ボタン押す5秒前から録画してくれる機能が欲しい

知らないけどもうあったりするの?
2020/07/05(日) 16:41:57.10ID:aYN9DKy+M
>>759
2台買うよ
763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d502-h0J+ [218.221.18.45])
垢版 |
2020/07/05(日) 16:41:57.76ID:SuJmq3D20
>>757
何でお前はダメな方に寄り添っていくのかw
悲観的、マイナス思考
そういう奴って映像の現場にはいないからね?
みんな基本的に新しい物大好きで使いたいし 使いこなすのが生きがいみたいなところがある
作り手と 見る側の需要は一致する必要 実は全くない
それは別の話
お前は作り手に対して見る側の都合を押し付けてるから話がおかしくなる
ここにいるのは作り手側
お前のような見る側じゃない
お前は テレビスレで 4Kいらね8Kいらね言ってればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。