Canon EOS R5
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/r5/
https://www.usa.canon.com/internet/portal/us/home/explore/product-showcases/cameras-and-lenses/eos-r5
オカヤマン・フェリス・アルフォートと呼ばれる倉敷の荒らし対策のため
ワッチョイIP付きです。
荒らしを効率的にNGしましょう。
ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
ワッチョイIPの無いスレは上記の荒らしが立てた重複乱立偽装釣りクソスレです。
徹底スルーしましょう。
正規前スレ
Canon EOS R5 part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590211553/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Canon EOS R5 part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a32d-rdZb [220.100.14.83])
2020/06/11(木) 23:52:50.31ID:3uPkwrbV069名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12b6-sCQK [203.153.78.224])
2020/06/17(水) 21:59:56.20ID:tt22SK/R0 消費税として1万円が国に戻っていくのでね……ただ税金に当ても当てなくても結局同じだけど
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf01-IYX1 [60.158.71.154])
2020/06/17(水) 22:05:29.30ID:cYQ8V0JA0 >>68
だからそのキモい名前をおれにつけてんじゃねーよカスが
だからそのキモい名前をおれにつけてんじゃねーよカスが
71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8602-BsQC [113.158.72.21])
2020/06/17(水) 22:29:59.51ID:vgdjjfbX0 ほんとにそんな意味だったら頭悪そう。聞いて損した
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-Epcz [14.11.144.65])
2020/06/18(木) 01:09:30.92ID:StZ3iiwy0 出る前はこれだけ騒いでるけど、
出たら意外とみんな買わなさそうな気がしてきた。
出たら意外とみんな買わなさそうな気がしてきた。
73名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp27-BaLH [126.199.206.7])
2020/06/18(木) 11:55:33.86ID:RiWnFT5Op 自分は即予約予定です
74名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9302-1/Nl [106.172.20.35])
2020/06/19(金) 01:43:14.53ID:tA6PcE0H0 あれ?R6のAFとEVEはR5と同じ性能なの?
75名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f24e-1/Nl [131.213.14.153])
2020/06/19(金) 02:17:38.42ID:7WPia+9p0 正式発表がないのだから、どの情報も眉唾
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d68e-gw3o [153.166.188.239])
2020/06/19(金) 07:02:45.90ID:w8Hk+a9h0 なんかR6も結構充実装備だなあ
2500ドル未満の噂出てるけど、高くなりそう
2500ドル未満の噂出てるけど、高くなりそう
77名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM82-tUuU [153.233.54.9])
2020/06/19(金) 07:26:06.05ID:/IENWtUMM AFやEVFもR5と同等言うてるな
まあ日本だと税込30位じゃない
まあ日本だと税込30位じゃない
78名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8701-1dVX [126.36.10.215])
2020/06/19(金) 07:59:59.17ID:iKduccff0 写真の並び見てもRより高い値段は付くんだろう
ニコンのZ7とZ6の関係と同じじゃないかな
ニコンのZ7とZ6の関係と同じじゃないかな
79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bda-gw3o [114.180.216.213])
2020/06/19(金) 08:42:35.00ID:0KUv5CYf0 まさかと思ってみたら地味にR6の外観リークされてんのか
誰かがR5の画像いじって作っただけかと思った
誰かがR5の画像いじって作っただけかと思った
80名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Saea-BaLH [111.239.60.48])
2020/06/19(金) 08:52:46.09ID:cBZIluVVa Rと同じ画素数あれば迷わずR6なんだけど2000万画素では自分の用途に合わないので少しオーバースペックだけどR5を選ぶことになる
81名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd72-pCua [49.97.111.200])
2020/06/19(金) 09:00:38.47ID:iPQZ7G6sd >>80
同じやつ、たくさんいるだろうね
同じやつ、たくさんいるだろうね
82名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf01-IYX1 [60.158.71.154])
2020/06/19(金) 09:03:40.54ID:BPOt9Fam0 1dx2使ってるおれからしたら2000万画素でいい
83名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bda-ojgA [114.187.248.46])
2020/06/19(金) 09:04:52.48ID:OYi7Nx8j0 α7RIIIから乗り換えるつもりだが、R6が3500万画素くらいあればなぁ…
84名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Saea-BaLH [111.239.60.48])
2020/06/19(金) 09:17:09.09ID:cBZIluVVa85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf01-IYX1 [60.158.71.154])
2020/06/19(金) 09:18:38.44ID:BPOt9Fam0 6D系と見分けつかないけど
86名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-gw3o [106.133.40.32])
2020/06/19(金) 09:53:14.79ID:kIKGoe4Na これで初値25万切ろうもんなら
特に動画ユーザーにとってはゲームチェンジャーになりそうだけどまあ無理だわな
27万くらいで期待
特に動画ユーザーにとってはゲームチェンジャーになりそうだけどまあ無理だわな
27万くらいで期待
87名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM43-ukQI [202.214.198.25])
2020/06/19(金) 10:52:51.86ID:nXHXQXQ+M R5とR6外観ほとんど一緒っぽい
R6向かって左側の肩はモードダイヤルかな
R6向かって左側の肩はモードダイヤルかな
88名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM9e-bat2 [133.106.68.22])
2020/06/19(金) 11:09:30.62ID:F1uDPli5M 2000万画素でも良いからローパスフィルターレスのを作ってくれ
89名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp27-kkts [126.233.192.60])
2020/06/19(金) 12:05:39.77ID:tcDjVwuIp90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bda-gw3o [114.180.216.213])
2020/06/19(金) 12:13:56.06ID:0KUv5CYf0 モアレ祭りだな
91名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM82-tUuU [153.233.54.9])
2020/06/19(金) 12:23:40.85ID:/IENWtUMM 2000万画素でいいから高感度最強説で
92名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-gw3o [106.133.55.83])
2020/06/19(金) 12:34:18.74ID:mY7JUdtja つーかこの画像見る限り600mmと800mmめっちゃ小さくない?
フード抜いたら大三元と似たようなサイズじゃん
フード抜いたら大三元と似たようなサイズじゃん
93名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Saea-BaLH [111.239.60.48])
2020/06/19(金) 12:39:02.44ID:cBZIluVVa 詳しくはないが回折レンズの効果ってやつかな
94名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM82-tUuU [153.233.54.9])
2020/06/19(金) 12:43:41.47ID:/IENWtUMM せめて600mmはF8.0にしてほしかった
95名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM9e-bat2 [133.106.71.216])
2020/06/19(金) 12:57:44.44ID:E/eqv2QpM 600mmF11はゴミレンズ
コンデジRX10M4の600mmF4のほうがマシなレベル
コンデジRX10M4の600mmF4のほうがマシなレベル
96名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp27-THsd [126.199.208.183])
2020/06/19(金) 13:00:21.74ID:UFfA7wkgp97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e02-+QgD [111.96.76.111])
2020/06/19(金) 13:12:24.07ID:kYRSFgWL0 R6の方が俺にはちょうど良さそうだけどせっかく買い替えるのな現行Rより画素数落とすの何か嫌だからオーバースペックだけどR5買うかな
98名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr27-0EnP [126.255.113.46])
2020/06/19(金) 13:13:56.58ID:HZRwE18er F11って相当暗いけど なんでそんなF値にしたんやろ いくらなんでも暗すぎないか?しかも単焦点やで
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e02-+QgD [111.96.76.111])
2020/06/19(金) 13:17:38.39ID:kYRSFgWL0 SS稼げないししかもSTMだしね
超望遠の入門用にしてもどの場面で使うのか疑問だ
超望遠の入門用にしてもどの場面で使うのか疑問だ
100名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Saea-BaLH [111.239.60.48])
2020/06/19(金) 13:19:48.17ID:cBZIluVVa 今の段階ではやっぱりどうしてもF値が批判の的になるのはしょうがないが実際どんな性能なのか興味深いな
ここまで思い切ったことやるということはなにかあるんだろうと期待してる
ここまで思い切ったことやるということはなにかあるんだろうと期待してる
101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e02-Epcz [111.96.76.111])
2020/06/19(金) 13:25:03.20ID:kYRSFgWL0 R5の発売9月だって?
まだ先やな
まだ先やな
102名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr27-0EnP [126.255.113.46])
2020/06/19(金) 13:28:02.16ID:HZRwE18er >>100
レンズが暗くてもセンサーが凄い技術で高感度性能が高くてソニーセンサーよりさらに2段分 高感度性能に強い とか?
DXOだとα7iiiがISOのスコア3600だけどそのスコアが10000超えてるのかもしれん
レンズが暗くてもセンサーが凄い技術で高感度性能が高くてソニーセンサーよりさらに2段分 高感度性能に強い とか?
DXOだとα7iiiがISOのスコア3600だけどそのスコアが10000超えてるのかもしれん
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e02-Epcz [111.96.76.111])
2020/06/19(金) 13:30:36.36ID:kYRSFgWL0 並レンズだからってわざわざ産廃のようなもの出さないだろうしね
実際に試してみないと分からない
実際に試してみないと分からない
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c363-fQMi [122.16.96.134 [上級国民]])
2020/06/19(金) 13:54:41.86ID:xi930id90 F7.1やらF11の時点で産廃なんだけどな
105名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd92-Q0cV [1.75.10.212])
2020/06/19(金) 14:24:02.79ID:XDcMwnbMd 焦点距離は短いけど50mmや85mmには明るいのもあるし、28-70/2という他社にないズームもあるけどな
106名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp27-THsd [126.182.91.198])
2020/06/19(金) 14:24:14.67ID:uotqVccQp >>102
俺はこれだと思うんだよね
キヤノンはフルサイズミラーレスは後発なんだからミラーレスならではってのをやらんといかんと思うんだよ
F11みたいな暗いレンズでもDPCMOSAFでバッチリ合焦ノイズなしとかここまでできるんだ!とかドヤるために出すのではないかと想定
まあ出落ちの可能性もあるがどっちにしても楽しみだわ
俺はこれだと思うんだよね
キヤノンはフルサイズミラーレスは後発なんだからミラーレスならではってのをやらんといかんと思うんだよ
F11みたいな暗いレンズでもDPCMOSAFでバッチリ合焦ノイズなしとかここまでできるんだ!とかドヤるために出すのではないかと想定
まあ出落ちの可能性もあるがどっちにしても楽しみだわ
107名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp27-THsd [126.182.91.198])
2020/06/19(金) 14:28:57.81ID:uotqVccQp というのはレンズ側の進歩ってサイズの制約もあるしなかなか難しいと思うんだがボディというエレキで動くボディ側の進化の余地はレンズに比べるとまだまだあると違うの?
RFレンズの拡充も必要だがR5に古いEFつけると一眼より高画質になるとかそういうこと目指してるのではないかな
故にF11はシンボリックと思うわ
RFレンズの拡充も必要だがR5に古いEFつけると一眼より高画質になるとかそういうこと目指してるのではないかな
故にF11はシンボリックと思うわ
108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bda-gw3o [114.180.216.213])
2020/06/19(金) 14:30:31.31ID:0KUv5CYf0 つーか望遠なんてどう考えても既存のEFで十分な領域だろ
109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8701-1dVX [126.36.10.215])
2020/06/19(金) 14:50:05.02ID:iKduccff0 >>95
それ換算Fだといくつよ?
それ換算Fだといくつよ?
110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b49-AoFE [114.160.213.63])
2020/06/19(金) 15:43:25.60ID:L3uKYdk20 明るくしろ、とかいうけど、たとえば800mmF11をF8に改善したら400mmF4 DOと口径が同じで全長はもっと必要だから、どう考えても80万円以上になるぞ。とてもじゃないけど一般人に手が出せるものにはならない。
素人でもフルサイズ超望遠で遊べるレンズ、いいじゃないか。ロクヨンとかハチゴローとかを買える人はそっちを買ってください。問題なく動くんだから。
素人でもフルサイズ超望遠で遊べるレンズ、いいじゃないか。ロクヨンとかハチゴローとかを買える人はそっちを買ってください。問題なく動くんだから。
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f24e-1/Nl [131.213.14.153])
2020/06/19(金) 17:32:37.34ID:7WPia+9p0 多様性があるのはいいことだと思う。
112名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd72-ssSo [49.98.151.211])
2020/06/19(金) 22:50:11.04ID:ip23/slPd 暗黒ガー、と書いてるのは
エアのオカヤマンだけw
楽に運べるのは正義
ステッパーに使うレンズみたいな超大口径(直径2mとか平気である)にすればf0.5超望遠なんてのも楽にイケるが
1本5億円とかになり設置工事やら設置建屋やらも必要になる件w
(普通こんなのは屈折式天体望遠鏡とも言う)
https://global.canon/ja/technology/kids/mystery/m_02_07.html
なおこのクラスの巨大レンズは宇都宮の清原工業団地(キヤノンのレンズ工場)でオッサンが手で磨き出して作ってる件
エアのオカヤマンだけw
楽に運べるのは正義
ステッパーに使うレンズみたいな超大口径(直径2mとか平気である)にすればf0.5超望遠なんてのも楽にイケるが
1本5億円とかになり設置工事やら設置建屋やらも必要になる件w
(普通こんなのは屈折式天体望遠鏡とも言う)
https://global.canon/ja/technology/kids/mystery/m_02_07.html
なおこのクラスの巨大レンズは宇都宮の清原工業団地(キヤノンのレンズ工場)でオッサンが手で磨き出して作ってる件
113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf01-IYX1 [60.158.71.154])
2020/06/19(金) 22:50:35.30ID:BPOt9Fam0114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8701-1dVX [126.36.10.215])
2020/06/19(金) 22:55:23.28ID:iKduccff0 STMの安物レンズ手磨きなんかしてるわけねえ
115名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd72-lJNB [49.97.105.196])
2020/06/19(金) 23:35:34.93ID:VzAiP+Zwd >>113
また低スペック出し惜しみ商法か?
また低スペック出し惜しみ商法か?
116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf01-IYX1 [60.158.71.154])
2020/06/19(金) 23:41:11.58ID:BPOt9Fam0 1dx系で出し惜しんだらどこで出すんだ
117名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd72-ssSo [49.98.151.211])
2020/06/20(土) 00:03:37.75ID:L7+9Dy+Xd118名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM9e-gJ9h [133.106.68.132])
2020/06/20(土) 02:49:56.54ID:cx+HoowJM119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d2d2-rxT5 [125.175.170.10])
2020/06/20(土) 07:36:17.27ID:Zr57uBFM0 >>112
カラーでf0.5なんかできないよ
カラーでf0.5なんかできないよ
120名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM9e-gJ9h [133.106.68.132])
2020/06/20(土) 09:06:12.09ID:cx+HoowJM >>113
なんで1dx3になって顕著に性能下がるんだ?1秒あたりの連写可能コマ数を増やしたことの影響なのかな
なんで1dx3になって顕著に性能下がるんだ?1秒あたりの連写可能コマ数を増やしたことの影響なのかな
121名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr27-2gwT [126.179.125.164])
2020/06/20(土) 09:33:45.74ID:vGcpO0M7r ライブビュー性能を上げた関係なのかも
R6のセンサー同じ可能性もあるかな?
R6のセンサー同じ可能性もあるかな?
122名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr27-rTVG [126.133.223.254])
2020/06/20(土) 12:03:37.82ID:8/rbYf32r123名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacf-IYX1 [182.251.41.72])
2020/06/20(土) 12:12:25.14ID:7LmkLhiMa カメラの用途的にダイナミックレンジより耐ノイズが気になる
124名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd72-8a07 [49.98.72.215])
2020/06/20(土) 12:45:26.48ID:78DbsfY7d 今時、DXOとかw
最近はスマホにスコアばかりだったのに、突如カメラの計測。
しかも、他にもカメラでてるのに。
あそこはバイアスかかりすぎって他のサイトでも言われてるじゃん。
独自基準な上にスポンサード企業とズブズブ
最近はスマホにスコアばかりだったのに、突如カメラの計測。
しかも、他にもカメラでてるのに。
あそこはバイアスかかりすぎって他のサイトでも言われてるじゃん。
独自基準な上にスポンサード企業とズブズブ
125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e02-+QgD [111.96.76.111])
2020/06/20(土) 13:24:05.65ID:p6Fk4v8C0 R5より大三元揃える方がいい気がしてきた
RF70-200だけは持ってる
RF70-200だけは持ってる
126名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp27-THsd [126.193.27.76])
2020/06/20(土) 13:26:09.12ID:W+WnwgbRp >>125
両方買えよ
両方買えよ
127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 979b-pyed [180.44.194.18])
2020/06/20(土) 13:38:43.28ID:IwA3VIJZ0 >>126
RF24-70もいいよ
RF24-70もいいよ
128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b10-MfTU [114.172.217.4])
2020/06/20(土) 21:56:01.04ID:KfhhghOs0 24-70と28-70で迷うけど28-70にしようかな
129名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd92-Nb5q [1.75.9.225])
2020/06/21(日) 03:09:39.47ID:9/C2sdFId 最近、ほんと手振れに苦労するわ
はよ頼みますわ
はよ頼みますわ
130名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd92-Nb5q [1.75.9.225])
2020/06/21(日) 03:10:16.12ID:9/C2sdFId 動画のはなし
こんにゃくにいらいらさせられてまんねん
こんにゃくにいらいらさせられてまんねん
131名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd72-ssSo [49.98.147.54])
2020/06/21(日) 05:34:21.18ID:UZWWPxR/d コンニャクで苦労している機種は何?
132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b10-MfTU [114.172.217.4])
2020/06/21(日) 07:19:40.14ID:UeNtvdk20 こんにゃくって動画撮影で映像が歪む現象のこと?
133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 979b-pyed [180.44.194.18])
2020/06/21(日) 09:11:09.36ID:TKefu1cy0 >>129
両方買ったけど24-70の方を残した
両方買ったけど24-70の方を残した
134名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6f-ng5O [150.66.76.20])
2020/06/21(日) 16:03:42.07ID:bDRsu0/PM >>133
なんでよ?
なんでよ?
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d6f2-b8Wm [153.151.232.235])
2020/06/21(日) 18:04:55.69ID:XERpLGaF0 >>129
写真の撮り方に問題あるのでは
写真の撮り方に問題あるのでは
136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 962d-THsd [121.102.39.95])
2020/06/21(日) 18:12:09.67ID:QJE64p8r0 >>129
アル中じゃねえの?
アル中じゃねえの?
137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8701-VNxU [126.25.76.179])
2020/06/21(日) 18:29:31.09ID:0TYWPmoQ0 >>129
単に年をとって体力が無くなっただけでは?
単に年をとって体力が無くなっただけでは?
138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff1b-sPMv [124.241.72.115])
2020/06/21(日) 19:30:11.65ID:cQHqKdmP0 >>129
枝豆おいしい
枝豆おいしい
139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f24e-1/Nl [131.213.14.153])
2020/06/21(日) 22:43:12.82ID:O+/hsswR0 動画でこんにゃくはローリングシャッターの宿命
メカシャッターのスチルでは発生しないはず。
メカシャッターのスチルでは発生しないはず。
140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf01-IYX1 [60.158.71.154])
2020/06/21(日) 23:21:20.47ID:Y7DOtZ2D0 動画編集してて、手ぶれ補正かけたあとグニャルなと思ってたのは、手ぶれ補正のアルゴリズムが悪いんじゃなくて、ローリングシャッターで元の動画自体が歪んでたのが手ぶれ補正で顕著になっただけか!許さん!
141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f24e-1/Nl [131.213.14.153])
2020/06/22(月) 00:27:27.79ID:UaAXWBt00 こんにゃくが気に入らないならCCDのムービー買えば?
142名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6f-ng5O [150.66.98.63])
2020/06/22(月) 21:06:17.26ID:qhXDKBt2M >>139
α9IIはコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈
筆者の場合、α9IIを手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においては「まだまだ目につく」のも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには「違和感」が残ります。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1082569.html
α9IIはコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈
筆者の場合、α9IIを手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においては「まだまだ目につく」のも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには「違和感」が残ります。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1082569.html
143名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd92-Nb5q [1.75.9.225])
2020/06/23(火) 00:00:25.84ID:+/Tuazzdd 寄りの動画を撮るときほど、強烈にローリングシャッターがでてしまうんだよな
性能がよくなったからか、ここ最近のラインナップは過敏に反応するというか
70D80Dくらいまではあんまり出てなかった気がするんだよなあ
まぁ寄り撮るときは、手ぶれ補正外して一脚でとるっきゃないのかな
手持ちの躍動感ある寄りは、シネマカムじゃないときついね
あと、ジンバル使うとき、これがめっさ悩むわ…
ジンバルの場合、編集による手ぶれ補正が自動分析だと変になるから、トラッキング不可避で辛い
性能がよくなったからか、ここ最近のラインナップは過敏に反応するというか
70D80Dくらいまではあんまり出てなかった気がするんだよなあ
まぁ寄り撮るときは、手ぶれ補正外して一脚でとるっきゃないのかな
手持ちの躍動感ある寄りは、シネマカムじゃないときついね
あと、ジンバル使うとき、これがめっさ悩むわ…
ジンバルの場合、編集による手ぶれ補正が自動分析だと変になるから、トラッキング不可避で辛い
144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff1b-Ksu1 [124.241.72.115])
2020/06/23(火) 08:56:56.37ID:5XrfJ5aJ0 ところで高級カメラ持ってる人って撮った写真どうしてるの?
コンテストに応募して入賞した人とかいる?
コンテストに応募して入賞した人とかいる?
145名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM9e-bat2 [133.106.69.146])
2020/06/23(火) 09:32:02.86ID:yEkx43gUM 最高の機材で撮るけど自分で見るだけ
誰が見せるかよ
厳密に言うと見せても凡人にはどこがすごいのか全く理解できない
そんな奴ばっかだよ
誰が見せるかよ
厳密に言うと見せても凡人にはどこがすごいのか全く理解できない
そんな奴ばっかだよ
146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff1b-Ksu1 [124.241.72.115])
2020/06/23(火) 09:45:40.92ID:5XrfJ5aJ0 額装をどうしようか迷ってるんだけど、アクリルとガラスどっちがいんだろうか
スレと全く関係ない話だけど・・・
スレと全く関係ない話だけど・・・
147名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-fQMi [106.180.34.93 [上級国民]])
2020/06/23(火) 10:58:02.22ID:ZzPLifHWa >>146
アクリルはだいぶ耐久性上がったとはいえ、やはり表面がザラついて着色してくるので長期間飾るならガラスが良いかと
アクリルはだいぶ耐久性上がったとはいえ、やはり表面がザラついて着色してくるので長期間飾るならガラスが良いかと
148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff1b-Ksu1 [124.241.72.115])
2020/06/23(火) 11:27:56.00ID:5XrfJ5aJ0149名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-dhGg [106.129.210.144])
2020/06/23(火) 12:21:20.35ID:pw96GTKTa >>145
お前さんが凡人なのはよくわかった。
お前さんが凡人なのはよくわかった。
150名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacf-IYX1 [182.251.57.239])
2020/06/23(火) 13:02:16.50ID:1pisELS+a アクリルって面精度が低くない?
151名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM43-tl+2 [202.214.198.169])
2020/06/23(火) 15:00:09.96ID:ooCKtsDOM アクリルの枠無し額に飾ってる
移動の時に結構傷付くよ
あと静電気が尋常じゃ無い
額装の時にホコリや指紋が付いて
神経擦り減る
出来ればガラスが良いけど
重いし割れるし扱い難い
移動の時に結構傷付くよ
あと静電気が尋常じゃ無い
額装の時にホコリや指紋が付いて
神経擦り減る
出来ればガラスが良いけど
重いし割れるし扱い難い
152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f24e-1/Nl [131.213.14.153])
2020/06/23(火) 19:08:30.19ID:RGHDNq4/0 表面硬度をあげたアクリルとかいろいろあるんだけどね
153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bda-gw3o [114.180.216.213])
2020/06/23(火) 19:14:47.49ID:71SCPocP0 SONY結構慎重だね
やっぱりR5のこと意識してるんかな
やっぱりR5のこと意識してるんかな
154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9302-tl+2 [106.172.20.35])
2020/06/23(火) 19:19:18.62ID:QlPpi6JP0 ttp://www.acry-ya.com/acry-ya_new/html/original/htm/art_htm/poster_frame_std.htm
これ使ってた、静電気や傷で悩ませられないアクリルあるなら教えて欲しい
サイズはA2でマジで使いたい
これ使ってた、静電気や傷で悩ませられないアクリルあるなら教えて欲しい
サイズはA2でマジで使いたい
155名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp27-q7gp [126.233.16.64])
2020/06/23(火) 19:29:57.17ID:be5JShWyp r5 r6の動画手振れ補正噂だと7〜8段らしい
けどパナのS1並みかそれ以上かな?
キャノンて24-70f2.8にも手振れ補正ついてるから羨ましいわ。手振れ補正の出来次第ではソニー から乗り換える。RF24-70値段下がってるきたしね。
けどパナのS1並みかそれ以上かな?
キャノンて24-70f2.8にも手振れ補正ついてるから羨ましいわ。手振れ補正の出来次第ではソニー から乗り換える。RF24-70値段下がってるきたしね。
156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9302-tl+2 [106.172.20.35])
2020/06/23(火) 20:07:20.72ID:QlPpi6JP0 S1Rを店頭で試しただけだけど使い易かったよ
キットズームの望遠端105mmで1秒止まったからな
パナの手ぶれ補正はエグい
あと手ぶれ状態スコープ導入してくれないかな
あれがあるとラフな体勢でも広角端で数秒止まる
キットズームの望遠端105mmで1秒止まったからな
パナの手ぶれ補正はエグい
あと手ぶれ状態スコープ導入してくれないかな
あれがあるとラフな体勢でも広角端で数秒止まる
157名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM67-7dqm [36.11.228.40])
2020/06/23(火) 20:52:24.18ID:WUbsdZrgM EOS R持ってる人に聞きたいんだけど、純正マウントアダプターでEFレンズ装着で、動画や連写のAFCは効きますか?
5D4から乗り換え検討なんだけど、いきなり全部RFにするのは無理なので、しばらくはEF運用が必要です。
よろしくお願いします。
5D4から乗り換え検討なんだけど、いきなり全部RFにするのは無理なので、しばらくはEF運用が必要です。
よろしくお願いします。
158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9302-1/Nl [106.172.20.35])
2020/06/23(火) 20:54:46.93ID:QlPpi6JP0 効くよ
159名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM9e-bat2 [133.106.70.195])
2020/06/23(火) 21:12:19.44ID:82fGuwueM160名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM67-7dqm [36.11.228.40])
2020/06/23(火) 21:12:56.31ID:WUbsdZrgM161名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM67-7dqm [36.11.228.40])
2020/06/23(火) 21:13:53.43ID:WUbsdZrgM162名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd92-Nb5q [1.75.9.225])
2020/06/23(火) 21:18:27.01ID:+/Tuazzdd >>155
どこの噂?
どこの噂?
163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bda-gw3o [114.180.216.213])
2020/06/23(火) 21:44:20.45ID:71SCPocP0 自演だろほっとけ
164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bda-Epcz [114.191.42.116])
2020/06/23(火) 21:54:39.48ID:oKdxr0Ve0 >>160
RでEFレンズ使ってるけど問題なく普通に使える
RでEFレンズ使ってるけど問題なく普通に使える
165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5247-bat2 [61.209.102.99])
2020/06/23(火) 22:13:38.34ID:FSBkyh1H0 >>161
結論を先に言うと、マウントアダプターでAFCは効く
しかしミラーレスのAFCはとてつもなく遅いので動体は撮れない
どんだけ遅いかはEOS Rを試してみると良い
5D4は神だからそのまま使ってればいい
結論を先に言うと、マウントアダプターでAFCは効く
しかしミラーレスのAFCはとてつもなく遅いので動体は撮れない
どんだけ遅いかはEOS Rを試してみると良い
5D4は神だからそのまま使ってればいい
166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9302-1/Nl [106.172.20.35])
2020/06/23(火) 22:19:12.05ID:QlPpi6JP0 >>160
5D4もRも持ってるけど
瞳AFは便利でEF85F1.2LIIでもしっかりピントが当たる
精度に関してはRは素晴らしいよ
ただ動き物に関しては5D4中央一点でサーボAF使ったほうが歩留まり良い
5D4もRも持ってるけど
瞳AFは便利でEF85F1.2LIIでもしっかりピントが当たる
精度に関してはRは素晴らしいよ
ただ動き物に関しては5D4中央一点でサーボAF使ったほうが歩留まり良い
167名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp27-q7gp [126.233.16.64])
2020/06/23(火) 22:20:20.36ID:be5JShWyp 8k使わない
(というか8k編集できるPCがない。一応フルスペックのmac book 16インチ使ってるが多分これでも8k編集はかなり大変)
からR6で十分かな。
今GH5とα73使ってるけどR6なら一台で両機の
短所補えそうなので。
出来がよければ乗り換えだわ。
(というか8k編集できるPCがない。一応フルスペックのmac book 16インチ使ってるが多分これでも8k編集はかなり大変)
からR6で十分かな。
今GH5とα73使ってるけどR6なら一台で両機の
短所補えそうなので。
出来がよければ乗り換えだわ。
168名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr27-z3mM [126.208.210.243])
2020/06/23(火) 22:24:30.89ID:++xefOmkr >>155
その噂が実現したら私も乗換を検討します
その噂が実現したら私も乗換を検討します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★3 [BFU★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★9 [ぐれ★]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- 【悲報】暇空さん、最高裁までやらずに敗訴が確定してしまう [158478931]
- なんか高市とネトウヨたちが戦争する気まんまんなんだけどこいつらはなんで国民の意見も聞かずに突き進もうとしてんの? [268718286]
