Canon EOS R5
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/r5/
https://www.usa.canon.com/internet/portal/us/home/explore/product-showcases/cameras-and-lenses/eos-r5
オカヤマン・フェリス・アルフォートと呼ばれる倉敷の荒らし対策のため
ワッチョイIP付きです。
荒らしを効率的にNGしましょう。
ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
ワッチョイIPの無いスレは上記の荒らしが立てた重複乱立偽装釣りクソスレです。
徹底スルーしましょう。
正規前スレ
Canon EOS R5 part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590211553/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Canon EOS R5 part5
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a32d-rdZb [220.100.14.83])
2020/06/11(木) 23:52:50.31ID:3uPkwrbV0817名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-kVpw [182.251.53.44])
2020/07/05(日) 21:07:06.52ID:xIwUnveCa ビデオキャメラの高いのはイメージセンサーを色毎に有してるからな。静止画キャメラは一枚を無理くり使ってるけど
818名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-uvVE [182.251.61.222 [上級国民]])
2020/07/05(日) 21:21:44.10ID:MIFDc/HDa >>809
はえ〜
はえ〜
819名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf9-h0J+ [126.255.34.35])
2020/07/05(日) 21:22:38.82ID:XZqevJ6dr >>810
スチルで三脚据えて風景撮る場合でも風吹いて葉っぱが動たらその箇所がおかしなことになる
カメラも被写体もFIXしてる状態で成立するのがピクセルシフト
動いてるものを撮るまたはカメラが動き回る 動 画 でどーなるかは言わずもがな
スチルで三脚据えて風景撮る場合でも風吹いて葉っぱが動たらその箇所がおかしなことになる
カメラも被写体もFIXしてる状態で成立するのがピクセルシフト
動いてるものを撮るまたはカメラが動き回る 動 画 でどーなるかは言わずもがな
820名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb9-+XxR [36.11.224.111])
2020/07/05(日) 21:29:03.42ID:LbheeUlqM821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 892d-v0mp [220.100.104.163])
2020/07/05(日) 21:29:08.81ID:0QZc2qgm0 >>817
日立VK-C1000という世界初のMOSカラーセンサー単板ビデオカメラ(市販品)を持ってたよ
1981年当時新品購入
今は物置の奥に放題で多分もう動かない
確かセンサーの画素数は384×485とかだった
(出力は当然アナログNTSC)
画質は当時でも良くなかった
照明が入ると盛大に太い縦線入ってた
そこからすれば隔世の感
日立VK-C1000という世界初のMOSカラーセンサー単板ビデオカメラ(市販品)を持ってたよ
1981年当時新品購入
今は物置の奥に放題で多分もう動かない
確かセンサーの画素数は384×485とかだった
(出力は当然アナログNTSC)
画質は当時でも良くなかった
照明が入ると盛大に太い縦線入ってた
そこからすれば隔世の感
822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6da-KwOa [223.216.227.17])
2020/07/05(日) 21:29:37.00ID:5VWrbZkV0 >>819
そんな考えしてたらシャッター自体が許せないものだよw
そんな考えしてたらシャッター自体が許せないものだよw
823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 892d-v0mp [220.100.104.163])
2020/07/05(日) 21:30:07.57ID:0QZc2qgm0 >>820
パナが割と後年まで3板やってたよな
パナが割と後年まで3板やってたよな
824名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sada-ISKm [111.239.170.53])
2020/07/05(日) 21:53:48.70ID:DWz9fE/da 馬鹿売れはあり得ないな
デジカメ市場の落ち込みとコロナによる各種イベントの
中止で購入意欲減衰した人間が多い状況なら売れても限度
があるだろう
デジカメ市場の落ち込みとコロナによる各種イベントの
中止で購入意欲減衰した人間が多い状況なら売れても限度
があるだろう
825名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf9-rFqd [126.255.15.136])
2020/07/05(日) 21:57:39.10ID:9qoK88KDr826名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf9-rFqd [126.255.15.136])
2020/07/05(日) 21:59:26.29ID:9qoK88KDr827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2da5-GCTJ [114.173.233.115])
2020/07/05(日) 22:39:58.27ID:SqA0oA1N0 >>806
ボディ内手ぶれ補正の機能を利用して、1回の撮影で正確に1ピクセルずつズラした写真を複数枚撮って合成する技術
1ピクセルずつズラして「田」の形に四枚の写真を撮って合成すれば、解像度は実質4倍になり2600万画素でも8Kサイズで撮れる
ボディ内手ぶれ補正の機能を利用して、1回の撮影で正確に1ピクセルずつズラした写真を複数枚撮って合成する技術
1ピクセルずつズラして「田」の形に四枚の写真を撮って合成すれば、解像度は実質4倍になり2600万画素でも8Kサイズで撮れる
828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2da5-GCTJ [114.173.233.115])
2020/07/05(日) 22:41:42.91ID:SqA0oA1N0 >>813
縦の画素数が足らんだろう
縦の画素数が足らんだろう
829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e902-kVpw [124.209.144.176])
2020/07/05(日) 22:59:56.70ID:4hJKIOa90 >>809
天⭐︎才
天⭐︎才
830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-oB+k [60.117.56.162])
2020/07/05(日) 23:00:50.19ID:itRu1ICr0 4K120psとかすげー
831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e902-kVpw [124.209.144.176])
2020/07/05(日) 23:01:30.40ID:4hJKIOa90 >>828
アプコン(aiなんちゃら)
アプコン(aiなんちゃら)
832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2da5-GCTJ [114.173.233.115])
2020/07/05(日) 23:12:50.79ID:SqA0oA1N0 >>831
rawで動画も保存と言ってるのにアプコンって
rawで動画も保存と言ってるのにアプコンって
833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e55f-Wiu6 [106.73.32.193])
2020/07/05(日) 23:32:05.53ID:Lapq4sfy0834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e55f-Wiu6 [106.73.32.193])
2020/07/05(日) 23:33:30.94ID:Lapq4sfy0835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d502-h0J+ [218.221.18.45])
2020/07/05(日) 23:35:15.68ID:SuJmq3D20 どいつもこいつも適当な事ばっかりだなw
真面目にやれ
真面目にやれ
836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 892d-v0mp [220.100.104.163])
2020/07/05(日) 23:35:36.68ID:0QZc2qgm0 >>828
千鳥配置だと縦も横もバイリニア補間ですよ
千鳥配置だと縦も横もバイリニア補間ですよ
837名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-Q5ci [49.98.212.36])
2020/07/06(月) 00:32:22.44ID:eulLGt1Sd ミラーレスカメラのスレで動画性能の話題が何度も上がるのはそれだけ需要があるってことでしょ
少なくともカメラユーザーの大半が趣味や単に集めてるだけの人で構成されている以上、そのスペックが高いことは需要に繋がる
少なくともカメラユーザーの大半が趣味や単に集めてるだけの人で構成されている以上、そのスペックが高いことは需要に繋がる
838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e902-kVpw [124.209.144.176])
2020/07/06(月) 00:58:02.63ID:unuX/3rL0 てゆーか8k編集する容量と環境整える金あったらソニーのわっしょいするやつ買うわwww
もう50万そこらの違いなんて誤差だろw
もう50万そこらの違いなんて誤差だろw
839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2da5-GCTJ [114.173.233.115])
2020/07/06(月) 01:13:43.73ID:Ie3DtBlI0 >>836
8K RAW録画
8K RAW録画
840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b641-heYS [223.133.28.205])
2020/07/06(月) 01:44:36.85ID:fKNibwkh0 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e55f-Wiu6 [106.73.32.193])
こいつフォトショの名人ね
こいつフォトショの名人ね
841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee05-dSQ+ [49.156.220.224])
2020/07/06(月) 02:03:38.23ID:TfAUtQIF0 >>776
こうみるとSonyって凄いバランスいいな
こうみるとSonyって凄いバランスいいな
842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 724e-Wiu6 [131.213.14.153])
2020/07/06(月) 02:36:03.40ID:CMX9Bz7f0 HDソースをHDテレビでみるのと、4Kテレビでみるのは大違いだけどね。
テレビさえ4Kなら、意外とソースの差(2K、4K)は気にならない。
※1 アプコンの性能にも依るかもしれん
※2 テレビとPCモニターはけっこう違う
しかし、これから出る中級機以上のカメラ製品としては、4K 60fps は
欠かせない機能だろう。
テレビさえ4Kなら、意外とソースの差(2K、4K)は気にならない。
※1 アプコンの性能にも依るかもしれん
※2 テレビとPCモニターはけっこう違う
しかし、これから出る中級機以上のカメラ製品としては、4K 60fps は
欠かせない機能だろう。
843名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4d-JzbR [106.128.45.248 [上級国民]])
2020/07/06(月) 03:42:13.61ID:VglWiz34a まあ画素は屁理屈8kだろうなあ
じゃなけりゃとっくに発表しとる
なんせ現行機が逝ってるからな
いきなりそんなキチガイセンサー作れるわけない
ウルトラスペックな部分はいずれも
かなりの限定条件でしか使えないと思われる
じゃなけりゃとっくに発表しとる
なんせ現行機が逝ってるからな
いきなりそんなキチガイセンサー作れるわけない
ウルトラスペックな部分はいずれも
かなりの限定条件でしか使えないと思われる
844名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM96-PFEp [133.106.87.192])
2020/07/06(月) 04:53:50.35ID:KF9g6cKwM 動画でピクセルシフトが使えるような時代が来ると解像よりも高感度で恩恵受けるだろうね
ピクセルに乗ったランダムノイズが加算平均的な処理がされるわけだから
理屈考えると動画でピクセルシフトなんて無理だと思うがどうなんだろう
ピクセルに乗ったランダムノイズが加算平均的な処理がされるわけだから
理屈考えると動画でピクセルシフトなんて無理だと思うがどうなんだろう
845名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM96-PFEp [133.106.87.192])
2020/07/06(月) 05:50:50.88ID:KF9g6cKwM 残像処理性能が向上するとピクセルシフトは動画でこそ使える機能になり得そうな気もする
もしかするとキヤノンは既にピクセルシフトを動画で使用できるレベルの技術を手に入れた?
さすがに夢見すぎか
いろいろ興味深いわこのカメラ
もしかするとキヤノンは既にピクセルシフトを動画で使用できるレベルの技術を手に入れた?
さすがに夢見すぎか
いろいろ興味深いわこのカメラ
846名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf9-3Jm0 [126.199.212.206])
2020/07/06(月) 05:55:04.11ID:L1gFfV+sp >>822
いやα7RWだとピクセルシフトで撮るときは電子シャッターになるよ
いやα7RWだとピクセルシフトで撮るときは電子シャッターになるよ
847名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-05XL [182.251.250.14])
2020/07/06(月) 06:40:21.29ID:x/q2FdFUa >>797
常用上限isoが51200だとすると上限102400の1dx3と照らし合せて鑑みるとR5で実用できるisoは6400くらいまで?
他メーカーのフルサイズと比較して2段以上高感度耐性落ちるかも
常用上限isoが51200だとすると上限102400の1dx3と照らし合せて鑑みるとR5で実用できるisoは6400くらいまで?
他メーカーのフルサイズと比較して2段以上高感度耐性落ちるかも
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d15f-4NJS [14.13.78.96])
2020/07/06(月) 06:43:34.54ID:74ptQ5Je0 30fpsで4枚ピクセルシフトなら秒間120枚撮影しないといけないんですけど…
そんな高速読み出し技術があれば1DX3に乗せてないはずがない
ピクセルシフト言ってる人、他社のピクセルシフト全く知らなそうでうんざり
そんな高速読み出し技術があれば1DX3に乗せてないはずがない
ピクセルシフト言ってる人、他社のピクセルシフト全く知らなそうでうんざり
849名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM96-PFEp [133.106.87.192])
2020/07/06(月) 07:07:38.79ID:KF9g6cKwM >>763
必死になってるが実際解像なんて動画の世界でそれほど重要視されてないのが現実なんだよ
三脚でfix映像なんていまどき殆ど無いしな
固定映像を単体で見た場合4Kと8Kでどれほど解像感に差があるのか…
解像感と解像は全く別だしな
8Kを不要と言ってる訳じゃなく、不必要に解像させることは映像作品ではあまり重要じゃないってこと
解像重視は医療とか工業とかまた別の世界だろ
もっかい言うけど映像作品でも8Kを不要と言ってる訳じゃないぞ
必死になってるが実際解像なんて動画の世界でそれほど重要視されてないのが現実なんだよ
三脚でfix映像なんていまどき殆ど無いしな
固定映像を単体で見た場合4Kと8Kでどれほど解像感に差があるのか…
解像感と解像は全く別だしな
8Kを不要と言ってる訳じゃなく、不必要に解像させることは映像作品ではあまり重要じゃないってこと
解像重視は医療とか工業とかまた別の世界だろ
もっかい言うけど映像作品でも8Kを不要と言ってる訳じゃないぞ
850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 929c-hjeE [61.125.203.87])
2020/07/06(月) 07:18:31.55ID:U9ahG+Hh0 要不要論も普及しない論もスペック足りない論もこれまで新しい規格が出る度に毎回言われてきたこと
851名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-v0mp [49.98.218.34])
2020/07/06(月) 07:53:03.09ID:hcF1i7uUd ま、そのうち慣れる楽観論w
852名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-05XL [182.251.250.14])
2020/07/06(月) 07:58:52.46ID:x/q2FdFUa A7s2の4K映像とか他のカメラと比較したのを見ると実際には4Kの解像全然されてないな
でもYouTubeやVimeoには解像感ある良質な映像は沢山上がってる
比較でもしない限りそれが本当に解像されているのか第三者には分からない
分かるのは解像感があるかないか
でもYouTubeやVimeoには解像感ある良質な映像は沢山上がってる
比較でもしない限りそれが本当に解像されているのか第三者には分からない
分かるのは解像感があるかないか
853名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM96-3aCW [133.106.73.211])
2020/07/06(月) 08:06:23.70ID:MU4XDu87M >776
5dsの最大有効ISO感度800って本当?
5dsの最大有効ISO感度800って本当?
854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d502-h0J+ [218.221.18.45])
2020/07/06(月) 08:09:16.75ID:3Xqs1lkz0 解像解像と繰り返す奴は
スマホの4Kを褒めたりする
解像とシャープネスを混同して
エッジのきいた画像を解像してる!と思い込むが 実際は違う
解像すればするほど シャープネスは失われる
スマホの4Kを褒めたりする
解像とシャープネスを混同して
エッジのきいた画像を解像してる!と思い込むが 実際は違う
解像すればするほど シャープネスは失われる
855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e55f-Wiu6 [106.73.32.193])
2020/07/06(月) 08:17:23.84ID:dqcPtjML0856名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-05XL [182.251.250.14])
2020/07/06(月) 08:23:01.43ID:x/q2FdFUa 8K映像は見たことないけどFHDから4Kと比較して4Kから8Kは解像て視点では殆ど意味無いのかもと、4K相当の動かない画像と8K相当の動かない画像をまじまじと拡大など比較して感じたこと
映像だとこれが動いてしかも数秒とかでカットが変わるわけだし解像されてるかどうかなんて分からんだろうね
めちゃくちゃ大きい8K画面で観るとどうなのか分からんが
映像だとこれが動いてしかも数秒とかでカットが変わるわけだし解像されてるかどうかなんて分からんだろうね
めちゃくちゃ大きい8K画面で観るとどうなのか分からんが
857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e55f-Wiu6 [106.73.32.193])
2020/07/06(月) 08:27:22.65ID:dqcPtjML0 かつてはTV放送ってシステムが公共映像送信を独占していたから
NHKなどが研究して
日本のメーカーに作らせ
世界中のTV放送システムを更新させる
というトップダウンで強引に庶民に新規格を押し付けられた
でも今はYoutubeのような純民主的純市場経済主義的システムが
公共映像送信を寡占している。
TV局とTVだけ更新すりゃいいわけじゃなく
NWインフラも端末も更新しなけりゃいけない。
かつてのような強引なおしつけはもはやできない
現に4kの押し付けは既に失速している
4kTVはたくさん売られているのに、映像を作る側/売る側が負担に耐えられず
システムを全然更新できていない
十分半導体技術が進化して熱や電力や通信帯域や価格に問題がなくなって
それでようやく4Kは普及する。
スペヲタ的な「もっともっと」という時代は既に終わったんだよね
NHKなどが研究して
日本のメーカーに作らせ
世界中のTV放送システムを更新させる
というトップダウンで強引に庶民に新規格を押し付けられた
でも今はYoutubeのような純民主的純市場経済主義的システムが
公共映像送信を寡占している。
TV局とTVだけ更新すりゃいいわけじゃなく
NWインフラも端末も更新しなけりゃいけない。
かつてのような強引なおしつけはもはやできない
現に4kの押し付けは既に失速している
4kTVはたくさん売られているのに、映像を作る側/売る側が負担に耐えられず
システムを全然更新できていない
十分半導体技術が進化して熱や電力や通信帯域や価格に問題がなくなって
それでようやく4Kは普及する。
スペヲタ的な「もっともっと」という時代は既に終わったんだよね
858名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-Q5ci [49.98.212.36])
2020/07/06(月) 08:30:19.18ID:eulLGt1Sd >>855
自動車は必需品だがカメラは趣味だから
自動車は必需品だがカメラは趣味だから
859名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-Q5ci [49.98.212.36])
2020/07/06(月) 08:35:24.67ID:eulLGt1Sd >>857
君の中ではそうなんだろうね
君の中ではそうなんだろうね
860名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-05XL [182.251.250.14])
2020/07/06(月) 08:38:02.37ID:x/q2FdFUa861名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFb2-WAMe [49.106.188.227])
2020/07/06(月) 08:38:19.28ID:mbjzJU40F >>809
これマジかよ
これマジかよ
862名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-05XL [182.251.250.14])
2020/07/06(月) 08:38:58.29ID:x/q2FdFUa863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e55f-Wiu6 [106.73.32.193])
2020/07/06(月) 08:42:12.39ID:dqcPtjML0 >>837
>少なくともカメラユーザーの大半が趣味や単に集めてるだけの人で構成されている以上、そのスペックが高いことは需要に繋がる
うんそのとおりで「一部のスペヲタが騒いでるだけ」
だから多くのユーザにとって、本質的には無駄で無意味で損失でしかない
>>858
>カメラは趣味だから
「もっともっと」が正解とは限らない
>>859
>君の中ではそうなんだろうね
反論があればどうぞ。FHDがに比べて4Kが一向に普及していない理由を
その足りない頭で少しは考えてみたらどうだろか?
FHDのときはまだTV放送が生きていた。
その時ですら放送のデジタル化=電波資源の大幅な節約という餌があって
ようやく供給側の設備を強引に更新させられることができた。で、4Kは?といえばなにもない
一部のスペヲタが騒いでるだけ。だから一向に普及しない。
>少なくともカメラユーザーの大半が趣味や単に集めてるだけの人で構成されている以上、そのスペックが高いことは需要に繋がる
うんそのとおりで「一部のスペヲタが騒いでるだけ」
だから多くのユーザにとって、本質的には無駄で無意味で損失でしかない
>>858
>カメラは趣味だから
「もっともっと」が正解とは限らない
>>859
>君の中ではそうなんだろうね
反論があればどうぞ。FHDがに比べて4Kが一向に普及していない理由を
その足りない頭で少しは考えてみたらどうだろか?
FHDのときはまだTV放送が生きていた。
その時ですら放送のデジタル化=電波資源の大幅な節約という餌があって
ようやく供給側の設備を強引に更新させられることができた。で、4Kは?といえばなにもない
一部のスペヲタが騒いでるだけ。だから一向に普及しない。
864名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM46-Ufsi [125.196.69.197])
2020/07/06(月) 08:48:09.04ID:y9agQ1PfM 何秒か動画撮って切り出しとかかなぁ…
865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9f0-VQSO [124.45.94.63])
2020/07/06(月) 08:51:35.78ID:lpsvTNu80 >>802
D850という高感度耐性と画素数のよくばりセットが出た時はIYHスレが賑ったものだ
D850という高感度耐性と画素数のよくばりセットが出た時はIYHスレが賑ったものだ
866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e35-aJWz [121.1.134.59])
2020/07/06(月) 08:52:41.50ID:mE6cWQOT0 長文書いてるからなにか大層な事をかいてるのかと思ったが読む価値がなかった
867名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-Q5ci [49.98.212.36])
2020/07/06(月) 08:55:46.05ID:eulLGt1Sd >>863
デジカメというジャンル自体スペックで宣伝するのが当たり前だからな
ユーザーもそれに迎合してるんだからしゃーない
何度も言うがカメラは趣味が大半なんだわ
だから世間がどう思ってるとか関係ない
デジカメというジャンル自体スペックで宣伝するのが当たり前だからな
ユーザーもそれに迎合してるんだからしゃーない
何度も言うがカメラは趣味が大半なんだわ
だから世間がどう思ってるとか関係ない
868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d502-kG71 [218.221.18.45])
2020/07/06(月) 08:58:16.64ID:3Xqs1lkz0 全く違う
かつてSD時代
映像の絶対王者は映画(フィルム)だった
映画という最高の画質に比べ、テレビは圧倒的に劣っていた
画質の評価基準は常に映画側にあった
しかし今は違う
HDTV、4K、8Kともはや映像の画質の基準は映画にはない
というかテレビも映画もネット動画も全てが同じ画質になった
そうなると、人々の関心は画質ではなくなる
一般視聴者が4K/8Kを見ることにそれほど興味を示さないのは価値基準が画質ではなくなったから
今は、何が見られるのか、コンテンツ勝負の時代
いくら画質がウンコでも、面白けりゃいい
YouTubeがいい例
あとは景気の問題、地デジ強制移行からまだ17年しか経ってないこと、部屋の広さ問題、お茶の間より人それぞれ問題等々あるから、テキトーに組み合わせて語れ!w
かつてSD時代
映像の絶対王者は映画(フィルム)だった
映画という最高の画質に比べ、テレビは圧倒的に劣っていた
画質の評価基準は常に映画側にあった
しかし今は違う
HDTV、4K、8Kともはや映像の画質の基準は映画にはない
というかテレビも映画もネット動画も全てが同じ画質になった
そうなると、人々の関心は画質ではなくなる
一般視聴者が4K/8Kを見ることにそれほど興味を示さないのは価値基準が画質ではなくなったから
今は、何が見られるのか、コンテンツ勝負の時代
いくら画質がウンコでも、面白けりゃいい
YouTubeがいい例
あとは景気の問題、地デジ強制移行からまだ17年しか経ってないこと、部屋の広さ問題、お茶の間より人それぞれ問題等々あるから、テキトーに組み合わせて語れ!w
869名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-Q5ci [49.98.212.36])
2020/07/06(月) 09:03:50.29ID:eulLGt1Sd こんなとこで画質の不要論とか語られてもな
870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d502-kG71 [218.221.18.45])
2020/07/06(月) 09:08:07.86ID:3Xqs1lkz0 そうだよ
ここでは意味がない
ここはスペオタの巣窟
写真よりスペック!
動画よりスペック!
撮らずに語るスペックホルダーの集まりだ
ここでは意味がない
ここはスペオタの巣窟
写真よりスペック!
動画よりスペック!
撮らずに語るスペックホルダーの集まりだ
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e55f-Wiu6 [106.73.32.193])
2020/07/06(月) 09:19:25.10ID:dqcPtjML0 >単純に2620万画素機のC-RAWで1枚撮ると1枚17MBなわけだが、
>これを8Kで1秒24コマ撮ったとすると406MBだから、このR6の8K24Pとぴったり当てはまる
>
>つまり、2620万画素で8Kを撮る技術を開発した
>それが"新時代"の意味
いい加減さ、おかしいって気づけないのかな
映像用機材が重く大きいのは計算量がデカイから
計算量がデカイのは高画質で高圧縮を実現する必要があるから
高圧縮するのは元のデータが大きいから
RAWフォーマットは高画質で計算負荷が少ないのでその分データが重い
じゃ、そのRAWでデータが軽いってのはどういうことかっていうなら
画質の劣化がすさまじいってことだよ
>これを8Kで1秒24コマ撮ったとすると406MBだから、このR6の8K24Pとぴったり当てはまる
>
>つまり、2620万画素で8Kを撮る技術を開発した
>それが"新時代"の意味
いい加減さ、おかしいって気づけないのかな
映像用機材が重く大きいのは計算量がデカイから
計算量がデカイのは高画質で高圧縮を実現する必要があるから
高圧縮するのは元のデータが大きいから
RAWフォーマットは高画質で計算負荷が少ないのでその分データが重い
じゃ、そのRAWでデータが軽いってのはどういうことかっていうなら
画質の劣化がすさまじいってことだよ
872名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-Q5ci [49.98.212.36])
2020/07/06(月) 09:20:03.19ID:eulLGt1Sd 4k60pは普通に動画ユーザーに必要だけどな
873名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFf1-0uGE [118.103.63.133])
2020/07/06(月) 09:21:18.88ID:5r5JByQcF874名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFf1-0uGE [118.103.63.133])
2020/07/06(月) 09:22:23.54ID:5r5JByQcF バカに限って長文でしつこい。
iPhoneは絶対に失敗すると言ってたバカを思いだす。
iPhoneは絶対に失敗すると言ってたバカを思いだす。
875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e55f-Wiu6 [106.73.32.193])
2020/07/06(月) 09:24:49.74ID:dqcPtjML0 >>867
何度も言うけどカメラは趣味なんで「もっともっと」は必ずしも正解じゃないんだわ
これに反論してよ。
スペヲタが求める4Kは市場に阻まれて遅々として普及してないよ
おかげで無意味なスペックを載せる箱になったデジカメは盛大に衰退した
一方でユーザ体験を重視したスマホはデジカメを滅ぼしつつある
何度も言うけどカメラは趣味なんで「もっともっと」は必ずしも正解じゃないんだわ
これに反論してよ。
スペヲタが求める4Kは市場に阻まれて遅々として普及してないよ
おかげで無意味なスペックを載せる箱になったデジカメは盛大に衰退した
一方でユーザ体験を重視したスマホはデジカメを滅ぼしつつある
876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e55f-Wiu6 [106.73.32.193])
2020/07/06(月) 09:27:44.51ID:dqcPtjML0 >人々の関心は画質ではなくなる
>一般視聴者が4K/8Kを見ることにそれほど興味を示さないのは価値基準が画質ではなくなったから
>今は、何が見られるのか、コンテンツ勝負の時代
>いくら画質がウンコでも、面白けりゃいい
>YouTubeがいい例
↑分かりやすいよね。
作り手の観点でいえば、撮りやすさ、ハンドリングのしやすさなんかが重視される
どっかのバカは趣味=スペック自慢と思い込んでるようだけど
そうであるならスマホがデジカメを滅ぼしたりしないっつーの
>一般視聴者が4K/8Kを見ることにそれほど興味を示さないのは価値基準が画質ではなくなったから
>今は、何が見られるのか、コンテンツ勝負の時代
>いくら画質がウンコでも、面白けりゃいい
>YouTubeがいい例
↑分かりやすいよね。
作り手の観点でいえば、撮りやすさ、ハンドリングのしやすさなんかが重視される
どっかのバカは趣味=スペック自慢と思い込んでるようだけど
そうであるならスマホがデジカメを滅ぼしたりしないっつーの
877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e55f-Wiu6 [106.73.32.193])
2020/07/06(月) 09:28:37.56ID:dqcPtjML0 >>872
動画ユーザー = スペヲタ ではないことに気づこう
動画ユーザー = スペヲタ ではないことに気づこう
878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e55f-Wiu6 [106.73.32.193])
2020/07/06(月) 09:36:11.71ID:dqcPtjML0 >>869
現に不要だよって話をしているんだよ
カメラ=高画質を追求するもの、ではないよ。Goproやスマホを見よう
スチルカメラの動画機能は普及した最低限でいい
ソニーのα7がいい例だね
その上で一眼カメラの見直すべきところなどいくらでもある。
画像編集、ネットへのアップロード、スマホとの連携、一眼レフ時代から変わらないUIの改善
現に不要だよって話をしているんだよ
カメラ=高画質を追求するもの、ではないよ。Goproやスマホを見よう
スチルカメラの動画機能は普及した最低限でいい
ソニーのα7がいい例だね
その上で一眼カメラの見直すべきところなどいくらでもある。
画像編集、ネットへのアップロード、スマホとの連携、一眼レフ時代から変わらないUIの改善
879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3535-UyI8 [58.188.182.231])
2020/07/06(月) 09:36:31.74ID:RsvmQKJ00 >>874
iphoneは8割くらいの人が失敗すると思ってたと思うけどなw
iphoneは8割くらいの人が失敗すると思ってたと思うけどなw
880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e55f-Wiu6 [106.73.32.193])
2020/07/06(月) 09:39:13.95ID:dqcPtjML0881名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-Q5ci [49.98.212.36])
2020/07/06(月) 09:39:59.86ID:eulLGt1Sd ソニーがα7s出すらしいな
4k 120p 10bit 撮れるらしい
4k 120p 10bit 撮れるらしい
882名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-Q5ci [49.98.212.36])
2020/07/06(月) 09:42:30.21ID:eulLGt1Sd >>878
カメラは高画質を追求するものです
カメラは高画質を追求するものです
883名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-Q5ci [49.98.212.36])
2020/07/06(月) 09:46:52.37ID:eulLGt1Sd884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d502-kG71 [218.221.18.45])
2020/07/06(月) 09:50:27.84ID:3Xqs1lkz0 技術革新が止まったら
後はライカみたいにブランドだけで商売するしかないもんな
終わってる
まあ4Kはともかく、8K不要論は理解できる
そういう意味で、飛び道具的に8K出してきたキヤノンは信用できないわな
現場の要望聞いて、本当に使える4Kカメラを出してきたソニーはさすがだよ
誰もR5なんて使わない、無責任なユーチューバーだけ
まともな現場はソニー使うよ
イオスムービーとかシネマイオスとかw 無いわ〜
後はライカみたいにブランドだけで商売するしかないもんな
終わってる
まあ4Kはともかく、8K不要論は理解できる
そういう意味で、飛び道具的に8K出してきたキヤノンは信用できないわな
現場の要望聞いて、本当に使える4Kカメラを出してきたソニーはさすがだよ
誰もR5なんて使わない、無責任なユーチューバーだけ
まともな現場はソニー使うよ
イオスムービーとかシネマイオスとかw 無いわ〜
885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e55f-Wiu6 [106.73.32.193])
2020/07/06(月) 09:52:05.82ID:dqcPtjML0 >>882
君の求めるスペックが、多くの人を幸せにする何かである根拠を示してください
>>883
>スマホで十分ならスマホ使うよね
で、そういう人が大勢いるので「スペックおかわり」以外なにもしないデジカメはまさに滅亡の際にいます。
まさか知らないわけないよね
スチルにおいてもソニーのA7R4は61Mpixで高感度も殆ど犠牲にしないものでしたが
さっぱり売れませんでしたね。むしろ取り扱いの面倒さから他の優れた点があるにも関わらず
忌避されている欠点扱いですらあります。
今皆が気にしているのは、
暗所撮影のハンドリングを左右する 高感度性能
日中撮影のハンドリングを左右する ダイナミックレンジ
であって画素数ではありませんし、
レンズでもF1.2とかF0.95とかの無意味で扱いにくい大口径は売れてません。
君の求めるスペックが、多くの人を幸せにする何かである根拠を示してください
>>883
>スマホで十分ならスマホ使うよね
で、そういう人が大勢いるので「スペックおかわり」以外なにもしないデジカメはまさに滅亡の際にいます。
まさか知らないわけないよね
スチルにおいてもソニーのA7R4は61Mpixで高感度も殆ど犠牲にしないものでしたが
さっぱり売れませんでしたね。むしろ取り扱いの面倒さから他の優れた点があるにも関わらず
忌避されている欠点扱いですらあります。
今皆が気にしているのは、
暗所撮影のハンドリングを左右する 高感度性能
日中撮影のハンドリングを左右する ダイナミックレンジ
であって画素数ではありませんし、
レンズでもF1.2とかF0.95とかの無意味で扱いにくい大口径は売れてません。
886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e55f-Wiu6 [106.73.32.193])
2020/07/06(月) 09:53:31.66ID:dqcPtjML0 >>883
4kが普及?Youtube動画の1%以下の4Kが?どこに?
君の言う普及は 4KTVが売れているというだけでしょう
実際には4Kソースはどこにもありません
作り手がその負担に耐えられない=メリットを感じてないからです
4kが普及?Youtube動画の1%以下の4Kが?どこに?
君の言う普及は 4KTVが売れているというだけでしょう
実際には4Kソースはどこにもありません
作り手がその負担に耐えられない=メリットを感じてないからです
887名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-uvVE [182.251.61.222 [上級国民]])
2020/07/06(月) 09:53:58.76ID:tpe57VQxa888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e55f-Wiu6 [106.73.32.193])
2020/07/06(月) 09:56:21.14ID:dqcPtjML0 >>887
真逆の話だぞ?
iphoneはスペック的にはしょぼかったけど、体感はすごくよかった
だから売れた
カメラオタク、スペックオタクはiphoneなんか大したことない!って喚いてたけど
実際は真逆だった。必要なのはユーザ体感だった
デジカメも一緒だよ。画質に劣るスマホカメラがデジカメを駆逐したのは
ユーザ体感が画質以上に大事だからだよ
真逆の話だぞ?
iphoneはスペック的にはしょぼかったけど、体感はすごくよかった
だから売れた
カメラオタク、スペックオタクはiphoneなんか大したことない!って喚いてたけど
実際は真逆だった。必要なのはユーザ体感だった
デジカメも一緒だよ。画質に劣るスマホカメラがデジカメを駆逐したのは
ユーザ体感が画質以上に大事だからだよ
889名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-Q5ci [49.98.213.35])
2020/07/06(月) 09:58:35.31ID:gawBsoL0d ソニーって未だに8bitなんだよね
編集したとき空が破綻するのがな
編集したとき空が破綻するのがな
890名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-Q5ci [49.98.213.35])
2020/07/06(月) 10:02:01.02ID:gawBsoL0d >>886
1パーセントでもかなりの数だろ
1パーセントでもかなりの数だろ
891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d10-+XxR [114.177.100.129])
2020/07/06(月) 10:02:33.95ID:WMXCvib/0 8K30p RAWよりも4K60p RAWの方が有用だとは思うがR5は画素数的に仕方ないだろ
しかもキヤノンがここまでやってしまったことでソニーも追従せざるを得ないし、ソニーがいたからキヤノンもここまでやった
ユーザーとしては有り難い限りだ
不要論説いてる連投バカはいつもの頭おかしいやつだろ
相手しても無駄
しかもキヤノンがここまでやってしまったことでソニーも追従せざるを得ないし、ソニーがいたからキヤノンもここまでやった
ユーザーとしては有り難い限りだ
不要論説いてる連投バカはいつもの頭おかしいやつだろ
相手しても無駄
892名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-Q5ci [49.98.213.35])
2020/07/06(月) 10:04:26.38ID:gawBsoL0d >>885
ソニーのインタビューで多くの動画ユーザーが4k 60p 10bitを求めているって言ってたな
ソニーのインタビューで多くの動画ユーザーが4k 60p 10bitを求めているって言ってたな
893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e55f-Wiu6 [106.73.32.193])
2020/07/06(月) 10:07:55.69ID:dqcPtjML0894名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-Q5ci [49.98.213.35])
2020/07/06(月) 10:08:36.87ID:gawBsoL0d >>884
時代を先取りし過ぎたよな
時代を先取りし過ぎたよな
895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e55f-Wiu6 [106.73.32.193])
2020/07/06(月) 10:10:52.20ID:dqcPtjML0896名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-Q5ci [49.98.213.35])
2020/07/06(月) 10:12:45.35ID:gawBsoL0d >>895
それはお前が心配することではない
それはお前が心配することではない
897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e55f-Wiu6 [106.73.32.193])
2020/07/06(月) 10:14:21.58ID:dqcPtjML0898名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf9-UyI8 [126.255.19.87])
2020/07/06(月) 10:18:09.69ID:V6TxWf6vr >>880
違う違う 当時は電話であのサイズってのが有り得なかったのと 電話してる姿が激しくダサかった
違う違う 当時は電話であのサイズってのが有り得なかったのと 電話してる姿が激しくダサかった
899名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf9-UyI8 [126.255.19.87])
2020/07/06(月) 10:19:51.98ID:V6TxWf6vr しかし今では6.7インチスマホを使ってても もっとデカくならねーのかよ!って思ってるから不思議だな
900名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-Q5ci [49.98.213.35])
2020/07/06(月) 10:21:43.00ID:gawBsoL0d >>897
メーカーが競争しない方がユーザーにとって損失だよ
メーカーが競争しない方がユーザーにとって損失だよ
901名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb9-+XxR [36.11.225.110])
2020/07/06(月) 10:21:52.41ID:YeXPAp7oM ほっとけよ
この連投バカに何言っても無駄なの分からんの?
全員にレスして自らの意見を押し付ける
ここにしか居場所ないんだろ
この連投バカに何言っても無駄なの分からんの?
全員にレスして自らの意見を押し付ける
ここにしか居場所ないんだろ
902名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-uvVE [182.251.61.222 [上級国民]])
2020/07/06(月) 10:44:26.33ID:tpe57VQxa903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e55f-Wiu6 [106.73.32.193])
2020/07/06(月) 10:47:06.49ID:dqcPtjML0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e55f-Wiu6 [106.73.32.193])
2020/07/06(月) 10:50:57.78ID:dqcPtjML0 >>898
> 当時は電話であのサイズってのが有り得なかった
そりゃ嘘だ。二つ折りガラケーの時代にも折らないガラケーはいくらでもあったし
サイズ感は似たようなものだよ
当時の批判的な意見はスペック的なところばかりで、
体感を見てる人はすくなかったけど一度触れば誰もがメリットを理解した
> 当時は電話であのサイズってのが有り得なかった
そりゃ嘘だ。二つ折りガラケーの時代にも折らないガラケーはいくらでもあったし
サイズ感は似たようなものだよ
当時の批判的な意見はスペック的なところばかりで、
体感を見てる人はすくなかったけど一度触れば誰もがメリットを理解した
905名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-Q5ci [49.98.213.35])
2020/07/06(月) 11:21:42.45ID:gawBsoL0d >>904
とりあえずお前がスマホで十分なのは分かった
とりあえずお前がスマホで十分なのは分かった
906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e55f-Wiu6 [106.73.32.193])
2020/07/06(月) 11:26:37.30ID:dqcPtjML0 >>905
いや、全然十分じゃないよ。私は。
単に君と違って、個人の思いと現実の違いを理解する知性があるというだけ
で、「君の思い出はなく」世の中には高画質動画へのニーズがほとんど存在しない事実は理解できたかな?
いや、全然十分じゃないよ。私は。
単に君と違って、個人の思いと現実の違いを理解する知性があるというだけ
で、「君の思い出はなく」世の中には高画質動画へのニーズがほとんど存在しない事実は理解できたかな?
907名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa6-heYS [163.49.208.251])
2020/07/06(月) 11:31:44.86ID:Za5eo99JM 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e55f-Wiu6 [106.73.32.193])
フォトショの名人はとりあえず持病の薬飲んで寝てろ
フォトショの名人はとりあえず持病の薬飲んで寝てろ
908名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-Q5ci [49.98.213.35])
2020/07/06(月) 11:38:16.12ID:gawBsoL0d >>906
お前のポエムなどどうでもいい
お前のポエムなどどうでもいい
909名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-kVpw [182.251.53.44])
2020/07/06(月) 11:38:28.52ID:LW9wSzGya そもそも、8k25pとか、フレーム少なすぎてなんの役にも立たねーよ
910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d15f-Q5ci [14.11.68.192])
2020/07/06(月) 11:40:01.24ID:WApVV0Rb0 >>909
少なくともお前よりは役に立つだろう
少なくともお前よりは役に立つだろう
911名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa6-heYS [163.49.207.131])
2020/07/06(月) 11:42:00.75ID:gJhHIbWfM 賢明なEOS Rスレの皆様
こいつはスルーでお願いします↓
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f5f-Wiu6)
αスレとかEマウントスレを長年荒らしてるクズです
たまにinfoスレや三脚スレなど他のスレに荒らしに行きます
アンカつけて煽り口調で絡んでくるのが特徴です
たまに複数回線使ってレスバ風自演荒らしをします
このワッチョイかipをNGにしてスルーでお願いいたしまふ
こいつはスルーでお願いします↓
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f5f-Wiu6)
αスレとかEマウントスレを長年荒らしてるクズです
たまにinfoスレや三脚スレなど他のスレに荒らしに行きます
アンカつけて煽り口調で絡んでくるのが特徴です
たまに複数回線使ってレスバ風自演荒らしをします
このワッチョイかipをNGにしてスルーでお願いいたしまふ
912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2dda-0uGE [114.180.216.213])
2020/07/06(月) 11:47:04.19ID:I3td9zbG0 600mmと800mmの使用イメージ笑った
沈胴式なのか
沈胴式なのか
913名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-Q5ci [49.98.213.35])
2020/07/06(月) 11:47:07.01ID:gawBsoL0d youtubeの動画本数で需要を判断してしまう馬鹿だからな
相手するだけ無駄だったわ
相手するだけ無駄だったわ
914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d502-kG71 [218.221.18.45])
2020/07/06(月) 11:47:57.52ID:3Xqs1lkz0 まあ、連投バカが何も言えなくなるほどR5が売れればいいんだろ?
そうすりゃ世間は8Kを望んでいたことになるもんな
実際売れるよR5は、なんたって5番台だからな
売れる売れる、ハイアマからプロまで、売れに売れるよ
ソニーの三日天下は終わり
覇者キヤノンの時代に戻る
連投バカがどう叫ぼうと、キヤノンEOS R5の大ヒットで
時代は8K! そういうこった
そうすりゃ世間は8Kを望んでいたことになるもんな
実際売れるよR5は、なんたって5番台だからな
売れる売れる、ハイアマからプロまで、売れに売れるよ
ソニーの三日天下は終わり
覇者キヤノンの時代に戻る
連投バカがどう叫ぼうと、キヤノンEOS R5の大ヒットで
時代は8K! そういうこった
915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e02-CmLz [113.156.115.63])
2020/07/06(月) 11:48:48.40ID:SYmSCly30 600mm 800mmの使用写真
凄まじいカリでかで、人前で使うにはちょっと勇気いるわ。
https://twitter.com/nokishita_c/status/1279965914113339392?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
凄まじいカリでかで、人前で使うにはちょっと勇気いるわ。
https://twitter.com/nokishita_c/status/1279965914113339392?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
916名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H62-TC1f [153.143.160.131])
2020/07/06(月) 11:50:25.19ID:HkMjOok9H >>915
史上最強のカッコ悪さw
史上最強のカッコ悪さw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 無期懲役1600人で仮釈放は1人…2024年は過去最低か「わずかな希望」もかすむ終身刑化が鮮明に [七波羅探題★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 【悲報】外務副大臣、高市有事の責任を立憲に押し付ける読売のニュースを無言でポスト [834922174]
- 【悲報】「1000円弱って、いくらくらい?」若者「1050円とか1100円」→百田尚樹「私には彼は普通弱の頭に見える」 [733893279]
- 子グマに襲われた青森のラーメン店員、顔を10針も縫ってた [279254606]
- 国民の83%が第二次日中戦争を支持、ニュー速愛国保守「平和ボケ治療に最適だ。他国で戦争できるボーナスタイムだ」 [819729701]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
