かつてはTV放送ってシステムが公共映像送信を独占していたから
 NHKなどが研究して
 日本のメーカーに作らせ
 世界中のTV放送システムを更新させる
というトップダウンで強引に庶民に新規格を押し付けられた

でも今はYoutubeのような純民主的純市場経済主義的システムが
公共映像送信を寡占している。
TV局とTVだけ更新すりゃいいわけじゃなく
NWインフラも端末も更新しなけりゃいけない。
かつてのような強引なおしつけはもはやできない

現に4kの押し付けは既に失速している
4kTVはたくさん売られているのに、映像を作る側/売る側が負担に耐えられず
システムを全然更新できていない

十分半導体技術が進化して熱や電力や通信帯域や価格に問題がなくなって
それでようやく4Kは普及する。

スペヲタ的な「もっともっと」という時代は既に終わったんだよね