X



Canon EOS R5 part7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 462d-k+PU [113.197.147.124])
垢版 |
2020/07/10(金) 02:06:11.64ID:+KWLFsHq0
Canon EOS R5
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r5/
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/r5/
Canon EOS R6
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r6/

オカヤマン・フェリス・アルフォートと呼ばれる倉敷の荒らし対策のため
ワッチョイIP付きです。
荒らしを効率的にNGしましょう。
ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
ワッチョイIP・IDの無いスレは上記の荒らしが立てた重複乱立偽装釣りクソスレです。
徹底スルーしましょう。

正規前スレ
Canon EOS R5 part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1593345552/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 762d-k+PU [113.197.147.124])
垢版 |
2020/07/10(金) 02:08:43.37ID:+KWLFsHq0
EOS R5 spec (公式)
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r5/spec.html
3名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 762d-k+PU [113.197.147.124])
垢版 |
2020/07/10(金) 02:09:54.76ID:+KWLFsHq0
EOS R5 商品ページ(公式)
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r5/
4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 762d-k+PU [113.197.147.124])
垢版 |
2020/07/10(金) 02:10:38.75ID:+KWLFsHq0
EOS R5 撮影サンプル(公式)
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r5/image-sample.html
5名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 762d-k+PU [113.197.147.124])
垢版 |
2020/07/10(金) 02:11:41.52ID:+KWLFsHq0
RFレンズ商品一覧(公式)
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/
6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 762d-k+PU [113.197.147.124])
垢版 |
2020/07/10(金) 02:13:13.10ID:+KWLFsHq0
話題の望遠暗黒レンズシリーズw

RF600mm F11 IS STM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf600-f11/

RF800mm F11 IS STM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf800-f11/
7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 762d-k+PU [113.197.147.124])
垢版 |
2020/07/10(金) 02:14:44.15ID:+KWLFsHq0
正規過去スレ一覧(これ以外は重複スレ)
Part 6 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1593345552/
Part 5 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1591887170/
Part 4 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590211553/
Part 3 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1589548361/
Part 2 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1588139818/
Part 1 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1582120882/
8名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-ft6K [49.98.218.217])
垢版 |
2020/07/10(金) 02:20:20.41ID:tolSX6Ttd
>>1
2020/07/10(金) 02:23:31.62ID:YwDnyIPC0
>>8
どうみてもキチガイアンチオカヤマンです>>6
10名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 762d-k+PU [113.197.147.124])
垢版 |
2020/07/10(金) 02:30:29.75ID:+KWLFsHq0
>>9
アンチオカヤマン
なのは確かだwww
11名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd2d-kYYI [220.210.184.49])
垢版 |
2020/07/10(金) 02:31:53.97ID:iB/0TyUV0
>>1おつ
12名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd2d-Bqa1 [220.100.111.53])
垢版 |
2020/07/10(金) 02:32:46.79ID:uEeucYsV0
>>1乙彼
13名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a2d-wuxR [101.128.199.252])
垢版 |
2020/07/10(金) 02:33:22.13ID:JWlenr1D0
>>1乙です
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7a2d-yxhg [133.218.174.48])
垢版 |
2020/07/10(金) 02:34:24.07ID:NeC6pVsG0
>>1
安定の本スレワッチョイ
2020/07/10(金) 03:29:20.61ID:dYV/snEJd
ブレブレの、手ブレ補正サンプル
16名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-ft6K [49.98.217.228])
垢版 |
2020/07/10(金) 03:56:17.38ID:ClOFGiCud
今週のオカヤマンNGUA・NGワッチョイ

-PlgC
-mXGD
-kOhl
-V8mC
アウウィフ
マクド


名前系NGに設定すると荒らしや偽スレへのしつこい誘導もスッキリ
17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ea5-mwhX [119.10.220.194])
垢版 |
2020/07/10(金) 04:47:38.94ID:9Pa/ar2E0
>>15
キヤノン「中央はブレてないもん!」
18 名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 05:54:21.44
本スレはブレない
19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7928-EFBW [218.221.179.200])
垢版 |
2020/07/10(金) 08:04:30.18ID:yPuvEt+60
バッテリーについて、なめらかモードだと200〜300枚、省エネモードだと500〜600枚でソニーと並ぶが省エネって何?EVFも液晶も普通で無理してないのに。必要以上の強力手ぶれ補正が足を引っ張っていたら最悪なんだけど
20名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-b2Fx [122.100.28.152])
垢版 |
2020/07/10(金) 08:23:07.89ID:qvCMnW3LM
相当ソニーのネガキャン業者も焦ってるみたいだね。
僥倖僥倖w
21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca8d-VgdR [115.179.28.254])
垢版 |
2020/07/10(金) 08:44:23.60ID:nSEBUvcl0
https://www.eoshd.com/news/canon-eos-r5-has-serious-overheating-issues-in-both-4k-and-8k/

スペック盛りたいだけのゴミワロタww
22名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FFd2-kOhl [103.5.140.148])
垢版 |
2020/07/10(金) 09:10:25.55ID:N+bonC5xF
本スレ誘導


Canon EOS R5 part6 (本物)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1593669019/
23名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a5b-c9t6 [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/10(金) 09:12:36.51ID:QOr2gLCf0
>>19
なめらかモードだと
って断ってんだから
明らかにEVFがネックなんだろ
24名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5501-Fhnx [126.72.73.216])
垢版 |
2020/07/10(金) 09:13:17.85ID:+XZBlsex0
>>21
イギリスのプロビデオ販売店のお偉いさん。
R5は冷却システムが受動冷却だけなので、熱暴走でストップし、
パワーオフした後も数分しか撮影できない。

「長時間の連続撮影が必要なインタビュー、ライブイベント、結婚式、
 野生生物の撮影にEOS R5を使用する予定がある場合は、1080pを
 使用することをお勧めします。」
25名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FFd2-kOhl [103.5.140.132])
垢版 |
2020/07/10(金) 09:49:35.53ID:LnR/MTrMF
SONY買うわ


さよならキヤノン
26名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H9e-CgYE [85.203.21.91])
垢版 |
2020/07/10(金) 10:28:32.03ID:ysnIg0q3H
高速表示っていうモードがあるんだけど、EOS Rの時はRFレンズのみでEFは対象外だった。グレーアウトして選択出来ない状態ね。
R5、R6は高速表示モードは高速連続撮影時に可能と仕様表に書いてあるんだけど、EFレンズの時も使えるのなら購入決定なんだが・・・
無理なんだろうかね。
2020/07/10(金) 10:32:29.68ID:blI2JR4Cd
8段手ブレ補正の公式サンプルが、こちら

https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r5/image/downloads/sample04.jpg
2020/07/10(金) 10:35:32.04ID:blI2JR4Cd
ちょこのサンプル消されてるwww
29名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/10(金) 10:51:29.99ID:QOr2gLCf0
>>28
これはEOS Rのサンプル
つまり駄目な方
単なる掲載ミス
2020/07/10(金) 10:57:54.72ID:qNeR2Ts50
R5もう出るのか!
さすがキヤノンだな
Sonyもこれでケツ叩かれただろう
α7s3待ちの俺としては嬉しい限り
2020/07/10(金) 11:05:56.11ID:PeWeRY1pM
>>29
でもHPにはそんなこと一言もなくサイレント削除だよ
企業の対応としておかしすぎる
2020/07/10(金) 11:07:39.91ID:ZApbXOArd
>>29
つまり見分けもつかない程度の手ブレ補正ってことだろww
キヤノン社員お疲れ様
2020/07/10(金) 11:25:58.42ID:HJcT2xtvd
マップ組おおいな。俺はキタムラに予約したけど発売日手にはいるのか微妙かもな
2020/07/10(金) 11:36:36.03ID:+4FsWF9v0
カタログスペックだけ無理くりあげて安全性ガン無視した中国新幹線みたいになってんな
それがキヤノンのやることかよ
35名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/10(金) 11:38:48.11ID:eVg5mTFH0
>>33
いつもキタムラだけど、発売日に手に入らなかったことないよ!
一度配送で行方不明になって一日遅れたことあったけど笑

俺も今回もキタムラ
36名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/10(金) 11:40:12.51ID:eVg5mTFH0
>>34
それ、ソニーだよね。
インチキ防塵防滴仕様にすぐ壊れるシャッター、ガタつくマウントに初期は書き込みエラーまで笑
2020/07/10(金) 11:41:07.81ID:njFIfdxoa
都市伝説でマウント
2020/07/10(金) 11:43:15.46ID:xfIXhOKc0
>インチキ防塵防滴仕様

今回、今まであった各所のシーリングが省かれてる…そこには触れないことだ
39名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-oxNQ [111.239.54.45])
垢版 |
2020/07/10(金) 11:46:02.65ID:OLeRNBOUa
>>35
おれもキタムラにしておけば良かったかも

マップで初めて予約するけど発売日に手に入るのかな
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3110-2emt [114.177.100.129])
垢版 |
2020/07/10(金) 11:46:35.71ID:Mx25j8Aw0
なんかマトモにカメラの話できないねココ
そういう場所だから仕方ないかもだが
41名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMba-wlY5 [153.233.255.16])
垢版 |
2020/07/10(金) 11:48:00.86ID:Ich8SdaHM
>>24
8Kはともかく4Kでも熱暴走するんかい?
42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/10(金) 11:50:06.57ID:eVg5mTFH0
>>39
50万もするカメラが在庫なくなるほど売れることはないよ!当日店頭でも買えるかと。
2020/07/10(金) 11:52:24.14ID:sDucWl5Cd
楽天に登録されないな
44名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H9e-CgYE [85.203.21.91])
垢版 |
2020/07/10(金) 11:52:28.73ID:ysnIg0q3H
キタムラの下取り20%アップは店頭査定だって ならいくらでも操作出来るわなぁ
2020/07/10(金) 11:53:54.55ID:+4FsWF9v0
>>38
シーリングしたら放熱できないからだろ
発売前から化けの皮剥がれてきたな
2020/07/10(金) 11:53:59.87ID:GDS3MZV70
>>39
おそらくどこで注文しても発売日に手に入ると思う!
2020/07/10(金) 11:56:37.73ID:mCggE8vBd
ミラーレス8K動画レース1着狙いでとにかく載せたってだけだったな
手ブレ補正最高8.0段(オリは7.5段)とか、70-200mで7.5段(パナは7段)とか、とにかく数字が欲しいって姿勢が前のめり過ぎる
2着争いはフルサイズのソニーとm4/3のシャープになるんだろうが、現実的なスペックで頼むわ
48名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-c9t6 [49.98.163.68])
垢版 |
2020/07/10(金) 11:56:55.61ID:e0MI2z9sd
>>42
お前はLeica Q2の悪夢を忘れたのか?
w
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/10(金) 11:58:41.67ID:eVg5mTFH0
>>48
まぁD850も酷かったね笑
今回はR6と二分されるし、そこまで争奪戦になるとは思えん
2020/07/10(金) 12:03:05.97ID:HJcT2xtvd
>>35
今回も大丈夫と思って予約したけどかなり予約数多そうだね。ヨドバシはすでに発売日以降のお届けになってる
51名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e02-GwBP [111.96.76.111])
垢版 |
2020/07/10(金) 12:04:39.99ID:pJW17D1w0
予約組は縦グリも買う?
俺はパスかな
Rでもキャンペーンで貰った縦グリあるけど、ほとんど使わなかった
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e02-GwBP [111.96.76.111])
垢版 |
2020/07/10(金) 12:06:10.31ID:pJW17D1w0
>>40
デジカメ板なんてゲハレベルに民度低いからしゃーない
しかも平均年齢高そうなのにこれだから余計にタチが悪い
2020/07/10(金) 12:07:25.70ID:u9fwIwoWr
>>47
5DSの失敗を学んでなさそう
2020/07/10(金) 12:07:35.36ID:GDS3MZV70
>>51
とりあえず縦グリも注文したよ。
バッテリー2つ積みたいってのと、28-70みたいなでっかくて重いレンズ付けた時にバランスが悪くならないようにするために。自分は多少重くても付けっぱなしにすると思う。
55名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/10(金) 12:09:11.68ID:eVg5mTFH0
>>50
マジか!ヨドバシでもう初回在庫履けたのか。そりゃヤバい。コロナ影響で部品不足なのか、売れてるのか。

>>51
ポトレも撮るので縦グリ必須なんで。
2020/07/10(金) 12:11:00.58ID:hRHssio50
マップでR5と縦グリ、予備バッテリー予約した
夕方、品川で見る来るけど
2020/07/10(金) 12:11:32.49ID:wfULUbBS0
縦グリはパス。バッテリーが糞ほど持たなかったら考えるけどw
58名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd5-Fl9a [150.66.72.45])
垢版 |
2020/07/10(金) 12:12:53.74ID:j3QjjDo3M
Rはみんな売るの?
サブとして残すか迷ってる
2020/07/10(金) 12:14:20.01ID:ic7briPAd
作例削除カメラよく買うねw
60名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMba-wlY5 [153.233.255.16])
垢版 |
2020/07/10(金) 12:14:41.57ID:Ich8SdaHM
どっち買うかによるんじゃない
一応30MPだし
2020/07/10(金) 12:14:55.60ID:wfULUbBS0
>>58
売り時逃すとドンドン下取り価格が下がっていくし、早めに売ったほうがいいと思う。
サブと言っても性能差ありすぎて使わんと思うよ。
2020/07/10(金) 12:15:30.62ID:PG1Ra6NN0
内蔵マイクがR6はステレオなのにR5はモノラルかよ
なんでそういうことするんだよ、、、
63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e02-GwBP [111.96.76.111])
垢版 |
2020/07/10(金) 12:17:18.82ID:pJW17D1w0
俺はR手放すよ
今Rと90Dなんだけどむしろ90Dはどうするか迷ってる
ほぼサーキット専用機だけど
2020/07/10(金) 12:17:28.14ID:xfIXhOKc0
そりゃ外部マイク使って(お布施して)くださいってことだろ言わせんな
65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e02-GwBP [111.96.76.111])
垢版 |
2020/07/10(金) 12:18:02.90ID:pJW17D1w0
動画撮影にこだわる人が内蔵マイクなんか使うかっていうと疑問ではあるが…
2020/07/10(金) 12:18:06.81ID:GDS3MZV70
まあ動画用カメラに使う人は外部マイク使うだろうね
2020/07/10(金) 12:19:21.14ID:hRHssio50
>>58
俺は5D4とEOS R持ってるから、どっち売るか悩んでる
EOS 1VもあるからEFレンズ売れないんだよな
68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/10(金) 12:19:28.23ID:eVg5mTFH0
>>58
売る!
たぶん使わなくなる。
大抵メインと単焦点コンパクトの2台携行なので。
今まではシャッター寿命考慮して2台持ちしてたけど、R5はシャッター寿命50万回なので心配いらなくなったし
2020/07/10(金) 12:21:19.65ID:Px8h3j+g0
内蔵マイクとかオモチャだしどうでもいい
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/10(金) 12:21:30.29ID:eVg5mTFH0
てか、CFExpress買うか悩むわ。
リーダーと256GB買ったら4万だもんなぁ
画素数考えたら128GBじゃキツイし
2020/07/10(金) 12:24:58.08ID:hRHssio50
>>70
128GBでも1000枚以上は撮れるんじゃね
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e02-GwBP [111.96.76.111])
垢版 |
2020/07/10(金) 12:27:02.14ID:pJW17D1w0
128Gで足りんってスポーツや鳥とか?
常時連写するような場面だとバッテリー持たんわメディア容量食うわ高いわやろなぁ
73名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd5-Fl9a [150.66.83.136])
垢版 |
2020/07/10(金) 12:29:59.03ID:Dha95ncrM
128Gでも安いんだし128Gにするわ
74名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-c9t6 [49.98.163.68])
垢版 |
2020/07/10(金) 12:32:08.04ID:e0MI2z9sd
>>62
カメラマイクなんて使わないからw
R5使う連中は外付けマイクが当たり前
2020/07/10(金) 12:34:19.50ID:rrAPvoDIM
リーダーは高くて予算オーバーだからカメラにUSBしばらくは直挿し読み込みで運用するわ
2020/07/10(金) 12:40:56.79ID:lPpEIz2+0
熱暴走するゴミってマジっすか!?
2020/07/10(金) 12:42:51.73ID:TAlPo14jM
>>76
αはスチルでもオーバーヒートするからゴミだね。
2020/07/10(金) 12:43:12.18ID:YFi1LZKX0
なんで作例(ブレまくり)削除してしまうん
79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/10(金) 12:43:59.33ID:eVg5mTFH0
問題は電池の持ちだよなぁ。
Rで370枚だったのが、220枚…4割減
2020/07/10(金) 12:45:10.81ID:lPpEIz2+0
海外でも酷評、大炎上ってマジっすか!?
https://i.imgur.com/o61lxy5.png
2020/07/10(金) 12:48:08.93ID:pyhOk0xm0
持続化給付金で100万もらったし
買うことにするわ
自営業やってて、はじめてよかったと思った。
2020/07/10(金) 12:52:49.03ID:fe+sJmQlx
>>56
お触りは 当分予約制で抽選みたいよ
83名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-GwBP [182.251.148.76])
垢版 |
2020/07/10(金) 12:53:24.98ID:/a64IyAea
初期ロット何台くらいあるんだろな
淀予約組多いみたいSNSでは
84名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd2a-Eybm [1.79.86.34])
垢版 |
2020/07/10(金) 12:53:49.45ID:nRlNB9/6d
>>82
発売した頃からは先着順になるそうな
85名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-LTZp [49.98.149.228])
垢版 |
2020/07/10(金) 12:57:41.68ID:Hj/62nbbd
みんな!よく解ったろ!
まだまだレフ機の時代だよ。安心•安定•信頼性•堅牢性。

ミラーレスなんか、まだまだ過渡期。信頼性も確立されてないしな。

俺は、5d4を使い続けることに決めた。
1番の衝撃は、EVF使用し節電なし撮影だと、驚愕の220枚までとか(笑)いつの時代のデジカメだよ(笑)
初代1Dが、そうだったな。使いづらいニッカド電池でさ。
撮影のたび、スイッチOFFにしていたっけ。

Canonミラーレスは、まだまだメインでは使えないよ。
merk2からだよ。最低でも。OK?
2020/07/10(金) 12:59:39.02ID:7fJItqdI0
>>80
その文章には一切酷評は書かれてないぞ

・もしカメラの内部温度が撮影または周辺環境によって上昇した場合、録画可能時間は短縮することがあります。
・表にある最大撮影時間に達すると録画は停止し、カメラがシャットダウンします」
〔表〕
※1:コールドスタート後であっても、録画前のカメラ設定操作等の要素によってカメラの内部温度が上がり、合計録画時間が短くなることがあります。
※2:カメラ内部温度が14℃より低い場合、録画可能時間はここに示すよりも長くなることがあります。

としかかいてない。
2020/07/10(金) 13:04:47.34ID:u9fwIwoWr
>>81
あれめちゃめちゃザルらしいな
結構な数の人がもらえてるとか
2020/07/10(金) 13:06:11.48ID:ACoj81ER0
スタジオの場合、新型バッテリー挿した場合に使えるUSB給電で撮影可能枚数は実質無限でしょ?
屋外で使う人はまぁ旧型バッテリーも使えるし、5D等から乗り換える人には問題にはならん気もする
89名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd5-Fl9a [150.66.98.125])
垢版 |
2020/07/10(金) 13:06:40.85ID:kDfnfyJTM
>>80
ゴキさあ、賢くなろう!
90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c902-tC1s [106.165.58.15])
垢版 |
2020/07/10(金) 13:07:31.94ID:pyhOk0xm0
>>87
アホみたいにもらえる
知り合いとかも帳簿をちょいいじったりして
申請
2020/07/10(金) 13:08:58.62ID:TAlPo14jM
>>79
撮影対象にもよるが予備バッテリーは必須だろうね。私は航空機撮影なんで、バッテリーは5個位必要になってしまう。
92名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-GwBP [182.251.148.76])
垢版 |
2020/07/10(金) 13:10:32.72ID:/a64IyAea
例えば鈴鹿8耐とかで真夏に数時間連写し続けてるような状況だと発熱やばそうだな
まぁ今年はやらないんだけど
2020/07/10(金) 13:10:57.87ID:hRHssio50
>>82
当選したよ
94名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd5-Fl9a [150.66.74.236])
垢版 |
2020/07/10(金) 13:11:10.92ID:Q7DpGGYNM
α7IIIはスチルでも熱暴走するもんなあ
2020/07/10(金) 13:11:50.74ID:POya06zjd
>>90
マジかよ
税金泥棒だな
2020/07/10(金) 13:12:16.23ID:8nPvAyCKd
>>52
加齢臭漂うおっさん共がこんな醜い言い争いしてるわけかww
2020/07/10(金) 13:12:51.42ID:TAlPo14jM
>>92
スチルなら問題ないんじゃ?キヤノンのセンサーは低発熱だし。αだとスチルでさえオーバーヒートするからね。
98名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-Iv7N [182.251.55.15])
垢版 |
2020/07/10(金) 13:13:14.96ID:zfBdA8hna
動きものに対するサーボAFの食いつきは、エンジン同じなら画素が半分のR6のほうが有利な気がするんだけど。r5買ってしまった後に、動きもの撮れねーじゃん!とかにならないかな。Rでは動きもの撮れねーじゃん!が初日からだった。
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5501-Fhnx [126.72.73.216])
垢版 |
2020/07/10(金) 13:14:38.21ID:+XZBlsex0
>>86
その文章の下に
「This is something to be aware of, as it will lead to important shots being missed.
 Certainly, if you plan to use the EOS R5 for interviews, live events, weddings
 and wildlife shooting where long continuous takes are required,
 you may want to stick to 1080p.」
翻訳
「これは、重要な映像が失われることにつながるため、注意する必要があります。
 確かに、長時間の連続撮影が必要なインタビュー、ライブイベント、結婚式、
 野生生物の撮影にEOS R5を使用する予定がある場合は、1080pを使用することを
 お勧めします。」
2020/07/10(金) 13:17:11.50ID:TAlPo14jM
あとはRと同じようなプチフリがない事を確認しないと買えないな。店頭のテスト撮影じゃなくて、実際の撮影シーンで試してみたい。
101名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-GwBP [182.251.148.76])
垢版 |
2020/07/10(金) 13:18:50.60ID:/a64IyAea
新望遠のF値的にR6想定だろうしな
102名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-Iv7N [182.251.55.15])
垢版 |
2020/07/10(金) 13:19:17.52ID:zfBdA8hna
5d4かわずに発売日に買ったRにはとことん苦しめられたからな
2020/07/10(金) 13:27:49.67ID:wfULUbBS0
>>102
俺も初日にR買ったけど、EVFのプチフリに耐えられずにすぐに売ったわ。
R5にはすごく期待してる。
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e92-nTIu [111.98.66.105])
垢版 |
2020/07/10(金) 13:30:27.05ID:MXl+ECvH0
え?ヨドバシもう発売日以降なの
105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-3hff [211.14.202.77])
垢版 |
2020/07/10(金) 13:39:02.92ID:LQVOZS3B0
(RF600 F11と800 F11を除く)RFレンズとの組み合わせで最低6段の手振れ補正。
USB給電は新しいバッテリーしか対応してない。
106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/10(金) 13:42:11.72ID:eVg5mTFH0
>>103
プチフリって、シャッター離したときに0.1秒くらい画像が止まるやつだよね?
Rでも半押し継続やAF押しっぱなしで回避できるけど、R5はどうかなぁ。
2020/07/10(金) 13:44:14.37ID:roe0BaxuM
新型バッテリー積んでるのに、撮影可能枚数制限の目安がRP並とか…。
Rだと予備のバッテリー1個で済んだのが2個必要になりそうだなぁ。
モバイルバッテリー繋げながら使うとかできそうだけど撮影してるときにUSBケーブルプラプラしてたら邪魔だよなぁ。

ソニーとかに対抗するために、スペック上げまくったは良いけど、省エネ化はこれからって感じなんだろうなぁ
2020/07/10(金) 13:46:01.99ID:Px8h3j+g0
RのEVFプチフリは歩いてる人を撮るのも苦痛なくらいカックカクだったな
109名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-dhSF [111.239.54.45])
垢版 |
2020/07/10(金) 13:51:48.71ID:OLeRNBOUa
ポートレートがメインの人向けのレビュー、作例のYouTube動画見つけたからよければどうぞ
英語だけど字幕の自動翻訳使えばだいたい言ってることはわかると思う
https://youtu.be/_byYwav5ccM
2020/07/10(金) 13:52:31.00ID:7fJItqdI0
>>99
ああ、この画像のさらに下になんかかいてあんのか。
4K 60pで35分は確かに動画機として使うには短い気はしてる。
111名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H9e-CgYE [85.203.21.91])
垢版 |
2020/07/10(金) 13:54:27.68ID:ysnIg0q3H
>>109
けしからん、かわいいやんけ 
こんな可愛い子がR5抱きしめて撫で撫でとか、まことにけしからん
2020/07/10(金) 13:55:52.58ID:wfULUbBS0
>>108
写欲がそがれるんだよね。R5は昨日、前スレでレビュー動画見て問題ないと
書き込みあったけど、改善してると信じてる。
113名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-dhSF [111.239.54.45])
垢版 |
2020/07/10(金) 13:55:54.76ID:OLeRNBOUa
>>111
作例もめちゃくちゃ美人モデルさんが基本薄着やからスキン表現も分かりやすいし目の保養だし最高やろ
114名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-dhSF [111.239.54.45])
垢版 |
2020/07/10(金) 13:57:38.36ID:OLeRNBOUa
量販店は「お届けは発売日以降」になってるみたいだけどもしかして発売日当日にゲットできるのはキヤノンオンラインショップだけか
115名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H9e-CgYE [85.203.21.91])
垢版 |
2020/07/10(金) 13:58:43.89ID:ysnIg0q3H
>>113
モデルの美人度にビビったわー これぞプロのモデルや たまらんな。
116名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-GwBP [182.251.148.76])
垢版 |
2020/07/10(金) 14:01:29.66ID:/a64IyAea
今まで量販店予約で発売日に手に入らなかったことは俺はないけど
今回は反響もあるし、コロナ影響で生産に遅れとも聞くしどうだろな
117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e92-nTIu [111.98.66.105])
垢版 |
2020/07/10(金) 14:01:31.83ID:MXl+ECvH0
既にチャンネル登録してたわw
85/1.2使いの人だよね
2020/07/10(金) 14:01:42.96ID:S0HjpWzvr
>>71
1000枚以上となるとバッテリー4個でしょうか…
119名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-dhSF [111.239.54.45])
垢版 |
2020/07/10(金) 14:01:48.14ID:OLeRNBOUa
>>115
13分あたりのISO640での解像感表現力すごくないか
120名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H9e-CgYE [85.203.21.91])
垢版 |
2020/07/10(金) 14:04:12.64ID:ysnIg0q3H
>>119
まだそこまでいってない、9分くらいのところ
4分10秒からのポートレートすげーいいわ

まぁ、レンズがモンスターレンズっていうのもあるんやろうけどな
121名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-dhSF [111.239.54.45])
垢版 |
2020/07/10(金) 14:06:38.80ID:OLeRNBOUa
>>120
あんなモデルさん撮ってみたいわ

後半にRF85mmF2 MACROの作例もあるからお楽しみ

RF85マクロめちゃくちゃ売れそうだな
122名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H9e-CgYE [85.203.21.91])
垢版 |
2020/07/10(金) 14:08:40.84ID:ysnIg0q3H
>>121
EOS R持ってるから85mmだけにしとくか悩むわ なんせ85mmマクロは買うかな。
2020/07/10(金) 14:09:00.51ID:vy/R3d7p0
>>109
イレーネ氏は過去の作例でもいいモデルさんけっこー出て来る。
てか、日本のモデル()だったらこんな素晴らしい画像を相手に渡してもアフォみたいな加工をするから意味ないんだけどね
124名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-dhSF [111.239.54.45])
垢版 |
2020/07/10(金) 14:13:24.50ID:OLeRNBOUa
>>123
チャンネル登録したから今からアーカイブ見ていこうと思う ありがとう

モデルに納品したデータ弄られるのほんと無理だ
2020/07/10(金) 14:14:49.58ID:xfIXhOKc0
編集様には勝てません・・・
2020/07/10(金) 14:17:51.26ID:8nP27W1md
4K30pで普通に使えるならいいや
60や120は適所でしか使わないしな
127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e02-GwBP [111.96.76.111])
垢版 |
2020/07/10(金) 14:18:07.53ID:pJW17D1w0
85マクロ気になるけど
既にRF70-200とRF50持ってるのに並単買って満足出来るのかって危惧がある
2020/07/10(金) 14:18:41.84ID:vy/R3d7p0
>>124
この人はレフ機の頃からキヤノンよく使ってるけど、撮影もレタッチも含めてセンスがとても良い
屋外撮影とかでもむやみやたらにストロボ使うわけでもないし、必要な光だけで自然に撮ってるって感じ
なので、某光の魔術師とかに比べると一見すると物足らないけど、奥の深いことはイレーネ氏のほうが学べるものが多いと思う
2020/07/10(金) 14:21:57.40ID:YFi1LZKX0
今レビューしてるやつとかはキヤノンから金もらってんだろ?
一番信用できない奴らじゃねーかw
2020/07/10(金) 14:28:45.29ID:i/6hDPtO0
>>109
この動画さっき見たけど良いレビューだった、R5で露出暗めに撮って持ち上げても画質問題ないよってのはありがたいレビューだった。
131名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-kOhl [182.251.222.224])
垢版 |
2020/07/10(金) 14:29:51.78ID:tszjOMgla
お待たせしました。


こちらが本物です。


Canon EOS R5 part7 (本物)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594358924/
132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e02-Bqa1 [111.96.76.111])
垢版 |
2020/07/10(金) 14:31:48.92ID:pJW17D1w0
>>109
モデルも美人だけど撮影者のこの人が既に美人だなぁ…
2020/07/10(金) 14:34:50.91ID:s8FD6J6w0
>>106
あれってシャッター半押しでスキップできるんだからファームアップで消せない、消さない理由ってあるの?
2020/07/10(金) 14:36:19.85ID:VGGq43jcM
EOSHDによると
「20分以上電源切って冷やしていても8Kは8分、4K24P30Pでは10分で停止
短いクリップを連続で撮影した場合どうなるかはまだ不明だが仕事には使えないだろう」
だと
2020/07/10(金) 14:37:06.90ID:haAHZOD6a
レンズキットないんだな
2020/07/10(金) 14:37:54.75ID:BNZh/lA60
>>89
>>94
ミネオもキヤノンでもニコンでもソニーでもいいから、ちゃんとしたカメラ買って、賢くなってね
書き込みに芸がない
2020/07/10(金) 14:41:47.29ID:sDucWl5Cd
ショッピングモールになかなか登録されないな
138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-3hff [211.14.202.77])
垢版 |
2020/07/10(金) 14:46:37.26ID:LQVOZS3B0
動画見たけど、85Lのほうがトーンが綺麗で繊細。当たり前だがボケも良く溶ける。立体感がある。
マクロはシャープでコントラストが強くて少し繊細に描けるから色が濃いみたい(色が濃いのは悪いわけでは無い)。ボケが大きめなので立体感に欠ける。
単体で見ると悪く無いけど、Lと比較するとそう感じたな。
EFのLもRFのLと同傾向。

高価で大きくて重いけど、それをクリア出来る人はRFのLを買ったほうが良いと思った。
でも、マクロも値段から見て良いから、売れるだろうな。
2020/07/10(金) 14:48:48.69ID:kUfav4pM0
>>134
Netflixで採用されてるパナソニックがおススメだよ!とか書いてたな
140名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4a-ft6K [49.98.224.143])
垢版 |
2020/07/10(金) 14:51:01.73ID:Hj8/szaWH
今週のオカヤマンNGUA・NGワッチョイ

-PlgC
-mXGD
-kOhl
-V8mC
アウウィフ
マクド

名前系NGに設定すると荒らしや偽スレへのしつこい誘導などもスッキリ
2020/07/10(金) 14:56:32.31ID:X1ZmA2LF0
>>134
EOSHDはとにかく情緒不安定な上に思い込みが激しいので、良い知らせも悪い知らせも8割引きくらいして見といた方がいいぞ。

いや、10割引きでいいか。
記事を見る限り、こいつはまだ実機を持ってないし。
2020/07/10(金) 15:15:37.59ID:YFi1LZKX0
まともに8Kがつかえないとなると、なんでこのレベルで50万もするのか疑問がでてくる件
2020/07/10(金) 15:38:33.79ID:p5LSnTcL0
サンプル画像について。
なぜExifを消すのだ。何か不都合なことがあるのか。
滝の奴、手振れ補正の優秀さを表現したいのだろうが、被写体ぶれのない所で頼む。
街中のうす暗い建物が良い。
一番目、む〜なんと表現したらよいのだろうか。白飛びが数か所あるが。
画質的には5Dsと大差ないような。動画に力を入れた機種のようだが、画像は進歩がない。
次の高画素機はお願いだからソニーセンサーを使ってください。
2020/07/10(金) 15:40:37.76ID:Sj+h92Ms0
バッテリーもたない癖に電源スイッチが左肩

キヤノンってカメラ使ってないやつがカメラ作ってるの?
2020/07/10(金) 15:42:14.92ID:N056ybk8M
>>74
これな
内蔵マイクなんて真面目に使わないわ
みんなRODEとかオーテク以上のマイク使うかTEACのPCMレコーダー併用するでしょ
2020/07/10(金) 15:46:01.61ID:N056ybk8M
>>141
EOSHDがどんなサイトか知らずにはしゃいでる掲示板とかあるんだよなー
マジ見てらんない
2020/07/10(金) 15:54:13.08ID:pZquUF/Ja
>>146
cinema5Dの方は良く見るけどEOSHDあまり知らなくて詳しく無いんだがどんなサイトなの?
ぱっと見忖度なくレビューしてる様に見えるけど
2020/07/10(金) 16:01:26.00ID:pZquUF/Ja
>>142
多分8Kどころか4Kもまともに使えないっぽい
恐らく冬の撮影で短いクリップでもいざって時に回らない、予期せぬ停止が起きてしまうと思う
149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99be-Qgjp [122.20.249.61])
垢版 |
2020/07/10(金) 16:05:44.53ID:KpNcXpnj0
良いこと考えた!
動画で熱暴走したら
カメラからレンズ外して放置すればいいんじゃね?
ついでに冷凍庫にでもいれてさ。
これで問題解決だね!
2020/07/10(金) 16:06:01.32ID:9tnOimpK0
外付けマイクしか使わんと言ってもとりあえず付いてていい物じゃん?
R6で付けてなぜR5がモノラルなのか謎すぎる差だな
スペースの問題とも思えんが
2020/07/10(金) 16:12:10.30ID:/wVS2k5eM
>>149
カメラバッグ型保冷バッグなんて作ったらきゃのんユーザーにバカ売れするかもな
保冷剤を入れるポケットたっぷりつけてさ
152名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4a-ft6K [49.98.224.143])
垢版 |
2020/07/10(金) 16:14:02.66ID:Hj8/szaWH
>>148
冬のクリップは電池を腹巻きに入れて持ち運び捨て撮影して筐体を暖機すれば無問題w
2020/07/10(金) 16:17:58.17ID:fc7C1ynO0
今日もジメジメするな〜〜

しっかし正式発表の日とは思えんくらいスレの動きが遅いな
2020/07/10(金) 16:19:47.42ID:YFi1LZKX0
カメラの熱は難しいな。ファンを載せると雑音拾うことになるし。
ということは構造上8Kはそもそも無理なんじゃないか?R5で評判わるかったら次載せないと思う
155名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-Iv7N [182.251.55.15])
垢版 |
2020/07/10(金) 16:21:46.02ID:zfBdA8hna
動画撮ったことないカスが内蔵マイクガーとか言ってるけど、内蔵マイクなんてレンズの駆動音拾いまくって使えるもんじゃねーよ。
2020/07/10(金) 16:33:14.49ID:Px8h3j+g0
半導体の進歩は日進月歩だし10年後くらいには低消費電力、低発熱で8Kやれると思う
157名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd5-Fgsi [150.66.99.150])
垢版 |
2020/07/10(金) 16:36:27.10ID:ye81UVV+M
>>100
国内プロのハンズオンテスト動画で、プチフリ体感できないって言ってたよ

https://youtu.be/bqgbiaYheDc
2020/07/10(金) 16:37:58.51ID:sDucWl5Cd
>>150
みんながみんなガチガチじゃないからなぁ
俺は内蔵マイクしか使わないから痛いわ
159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ab6-2Wno [203.153.77.229])
垢版 |
2020/07/10(金) 16:38:06.77ID:QNZvLIjr0
マップで予約したぜ
2020/07/10(金) 16:39:37.74ID:/MYom9Xgd
品川行って来たけど、328持ち込んでる人がいてびっくりしたな
メカニカルシャッターはEOS Rよりかなり小さくなってる
161名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-oxNQ [111.239.68.49])
垢版 |
2020/07/10(金) 16:42:05.72ID:tUVpkTuLa
>>160
実機レポありがとう
小さいとはメカシャッターの音が小さいって事で間違いない?
小さすぎると自然光ポトレではちょっと困るんだよね
2020/07/10(金) 16:46:50.86ID:wfULUbBS0
高画素機でガッシャンガッシャンいってると、微ブレするしな。
S1Rも驚くほど静かでシャッターショック少ない。
2020/07/10(金) 16:53:52.36ID:/MYom9Xgd
>>161
はい
1dx3みたいな音が欲しいよね
2020/07/10(金) 16:59:27.23ID:syO7xeI+0
>>155
なんで動画撮ったことないとカスなの?
165名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-oxNQ [111.239.68.49])
垢版 |
2020/07/10(金) 17:01:49.05ID:tUVpkTuLa
>>163
そうですか…
回答ありがとうございます!
スピーカーから1D系のシャッター音出して欲しいくらいです
166名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac1-ipRc [106.129.211.21])
垢版 |
2020/07/10(金) 17:02:08.50ID:Tm/B0rwna
R6は初値20万スタートならな。
R5は8k必要なブロガーしか買わんでしょ。
167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-3hff [211.14.202.77])
垢版 |
2020/07/10(金) 17:02:40.64ID:LQVOZS3B0
多分8段の手ぶれ補正を達成するためもあってシャッター音が小さいのだろう。
シャッターの反動が大きいと手ぶれしやすいから。
168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd02-CB/y [124.208.113.210])
垢版 |
2020/07/10(金) 17:03:20.99ID:O0G7h4/70
素朴な質問

ソニーより画素数が劣るのに、なんで価格は高いの?
169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/10(金) 17:05:27.70ID:QOr2gLCf0
やっぱり実機触らんと何とも言えんな
品川行ってくるわ
2020/07/10(金) 17:08:06.65ID:/GhZ1wGH0
>>164
ギレン「あえて言おう」

>>168
センサーはソニーが寡占だからな。
今以上に多様性が下がっても良いなら布施しないでも良いよ、
ニコンほど映像事業に頼っちゃいないからねということでは。
171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/10(金) 17:10:42.21ID:QOr2gLCf0
>>168
SONYが覇王キヤノンと同等と思ってる?
SONYは赤字覚悟のバーゲンプライスじゃないとキヤノンに太刀打ちできないんだよ
a7IIIがすごい!とか言ってるけど、あれ全然儲けないからね?w
a7R4もそう
R5/6はちゃんと儲けを入れた価格設定
だからSONYより高く見えるかも知れないが
適正価格で売って儲けが出て、しかもSONYよりはるかに売れる

な、そういう事だよ
SONYは更に値下げするか、高機能にするしかない
赤字が増えるだけ
2020/07/10(金) 17:17:53.89ID:ohLU/klkd
>>168
その通りだな
1億画素のXiaomiスマホ6万円
6100万画素のSONYミラーレス35万円
4500万画素のCanonミラーレス45万円

こんなんXiaomi選ばん奴は馬鹿だわ
2020/07/10(金) 17:19:26.21ID:jtidNHPox
俺のシグマの105のボケマスターは手ブレ補正8段効くんですか?
2020/07/10(金) 17:23:05.95ID:p5LSnTcL0
R5の残念な仕様。
1、ローパスフィルター付き。高解像度を売りにしているカメラにいらんだろう。
2、ピクセルシフトハイレゾは出来るのか。
3、内臓マイク、モノーラル。まさに中途半端の極み。
5D2の時ローパスフィルターの剥がし改造があったようだが、本当か。
皆が期待した渾身のキヤノン機だが、ユーザーの期待に応える機種になっているのだろうか。
2020/07/10(金) 17:27:21.91ID:haAHZOD6a
>>168
α7Sは1000万画素じゃん
176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6635-ZO8G [121.85.189.167])
垢版 |
2020/07/10(金) 17:31:53.27ID:UTZ4winH0
温度上昇問題が心配。
PowerShot G7 X Mark IIIがクロップなし4Kって謳っておいて、温度上昇でろくに取れないからな。
一度温度上がりきってしまうと、次なかなか撮れない。
前科があるだけに、心の底から信頼するわけにはいかない。
せっかくのデュアルスロットも、R6は同時収録出来ないみたいだし…。
R5もRawとMP4オンリーか?MP4+MP4とか、4K+FHDとかできればいいんだけど。
キヤノンらしいちゃらしい!!
2020/07/10(金) 17:35:05.20ID:rrAPvoDIM
>>155
その辺も含めて色々試してみるけど、USMのRFレンズの駆動音めっちゃ静からしいぞ。
178名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdd-oxNQ [126.199.202.136])
垢版 |
2020/07/10(金) 17:37:11.54ID:8mqsvrj5p
>>177
ナノUSMはほぼ無音だね
まぁR5は動画撮る人が内蔵マイクで撮るわけないからそこのとこはあまり気にしなくていいと思うけど
2020/07/10(金) 17:42:42.68ID:Gc7USCX6M
新時代、はじまる!(モノラルマイクです)
2020/07/10(金) 17:51:49.89ID:p5LSnTcL0
>>157
イルコ氏曰く、プチフリは一枚撮ってオートレビューする時になるそうです。
普通、連写中は止まらないだろう。

動画時AF音を出すレンズは動画では使えないレンズ。
181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/10(金) 17:51:55.66ID:QOr2gLCf0
モノラルマイクにやけに反応してるけど
プロの現場ではマイクはモノラルしかないからね?
ステレオマイクとかサラウンドマイクとか使ってるのはコンシューマだけ
その辺、ちゃんと理解した上で言わないと、恥かくよ?
2020/07/10(金) 17:55:39.85ID:fc7C1ynO0
イルコっていつ見ても濃いいなぁ。。

参考になりますです
183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd02-CB/y [124.208.113.210])
垢版 |
2020/07/10(金) 18:05:32.29ID:O0G7h4/70
5Dmk4に買い増すか悩む
レンズも集めなければならないので、ひとまず最低予算は200万円くらいか
184名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-PMAb [163.49.200.220])
垢版 |
2020/07/10(金) 18:21:55.24ID:ViWr1pv+M
俺も5d4に買い足しだ
EFレンズにアダプタ付けるだけだから
レンズの買い足しは無いし
取り敢えずボディ40万の出費だけかな

あー、efexpressカードどうすっかなぁ
2020/07/10(金) 18:34:12.15ID:haAHZOD6a
>>183
画素数高くて安いソニー買わないの?
2020/07/10(金) 18:35:54.82ID:byZv5tYhd
>>174
キヤノンらしくはあるけど、本当にローパス付きなの?
2020/07/10(金) 18:37:19.16ID:Xm91XNsOM
ローパスフィルターあり
しかも1DX3のGDローパスフィルターでは無いから画質劣化確定
188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-3hff [211.14.202.77])
垢版 |
2020/07/10(金) 18:37:51.03ID:LQVOZS3B0
CFexpressカード(Type B対応)を使うと、raw +jpegでバッファがより深くなるとあるレビューで言ってたそうな。

おそらくパソコンなどに取り込む転送速度も速くなるだろうなぁ。

だから、写真だけの人も買えるなら買っといたほうが良いと思うよ。
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca11-sLHB [115.162.29.77])
垢版 |
2020/07/10(金) 18:39:58.25ID:vzbe6E2B0
>>188
大多数の人はその肝心のPCが能力不足なんだわ
190名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-Iv7N [182.251.55.15])
垢版 |
2020/07/10(金) 18:48:46.31ID:zfBdA8hna
>>177
おれのレンズはrf28-70 f2だけと、内蔵マイクにガリガリガリガリ音拾う。金属マウントでダイレクトにボディに繋がってんだから当たり前の話。
191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-3hff [211.14.202.77])
垢版 |
2020/07/10(金) 18:56:07.32ID:LQVOZS3B0
RF28-70Lは駆動するレンズが凄く動くからね。
しかし、このレンズは場外ホームラン級の絵を叩き出すことがある魔法のようなのレンズ。
高価なのはまだ良いとしてデカく重いからあのレンズを常用している人は敬意を表する。

このレンズとR5と組んだ時にどういう絵が出て来るのかが楽しみである。
192名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-Iv7N [182.251.55.15])
垢版 |
2020/07/10(金) 19:03:42.29ID:zfBdA8hna
rf28-70はとてもいいレンズだよ。
ボディがRでカスすぎてあまり使えてないけど。

1割高いキャノンオンラインで予約してる奴っているんだろうか。
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/10(金) 19:04:49.15ID:QOr2gLCf0
>>187
しかし1DX3と違い、圧倒的に高画素だからな
GDローパスフィルターを採用しなくとも解像感は得られるだろ
194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd02-CB/y [124.208.113.210])
垢版 |
2020/07/10(金) 19:07:30.05ID:O0G7h4/70
>>185
法人の経費で買うので高額でも大丈夫
2020/07/10(金) 19:18:26.66ID:XEa66mYFd
経費か、さては君もアベちゃんから100万貰ったな
196名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-PMAb [163.49.200.220])
垢版 |
2020/07/10(金) 19:19:24.32ID:ViWr1pv+M
Canonオンラインショップでも
プロ会員なら量販店より安く買えるよ
2020/07/10(金) 19:20:09.35ID:i9KuxVaU0
ローパスフィルタ無いと動画でモアレ出まくるよ
2020/07/10(金) 19:24:18.24ID:2tW9Zhmzr
このスレ意外と動画勢もいるんだな
2020/07/10(金) 19:24:50.21ID:9rPpEuJJ0
ポイントあるからヤフーショップで買いたいが来ないな
2020/07/10(金) 19:25:03.35ID:W6W8U0OeM
R5を買うのを辞めた理由

8Kが欠陥品

メモリ積層センサーじゃないから電子シャッターが歪みまくる

ローパスフィルターが1DX3と同じでなく劣化版を使ってる

新バッテリー残量60%以下でメカシャッターの連写速度が大幅に低下
旧バッテリーではメカシャッター12コマにならない

開放絞りでしか電子シャッター20連写が出来ない

モノラルマイク
2020/07/10(金) 19:28:43.28ID:pOLcQEocp
動画なんざ撮らないから発熱もどうでも良いが、電池の持ちはどうにかならんのかw
202名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-PMAb [163.49.200.220])
垢版 |
2020/07/10(金) 19:28:51.01ID:ViWr1pv+M
買わない言い訳が見つかって良かったね
203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/10(金) 19:35:23.73ID:QOr2gLCf0
>>197
そうだね
だからキヤノンはローパスフィルターを付けてる
モアレが大嫌いなんだ
2020/07/10(金) 19:37:42.89ID:TBFxz6Uz0
スペック見るとおばけカメラだけど実際どうなん?
2020/07/10(金) 19:38:23.20ID:57UduXRA0
物撮りするとローパス欲しくなる
2020/07/10(金) 19:41:07.36ID:p6yryF49d
5D4持ってるけど動画機能使ったことなかった…
2020/07/10(金) 19:47:41.49ID:fc7C1ynO0
おれも動画なんて撮ったのはレバーが動いて
あわてて止めるまでの数秒間に過ぎない
208名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd2a-eEvq [1.75.243.88])
垢版 |
2020/07/10(金) 19:53:41.70ID:2TOK4sKWd
価格が高すぎるわ
ベーシック機に30万円はないわ
ソニーがもう5,6万円安いの出してくるよこれ
209名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H69-v/VW [210.232.14.184])
垢版 |
2020/07/10(金) 19:57:38.73ID:x5852GRxH
熱暴走問題で売値暴落するから
そしたら買うw
2020/07/10(金) 20:01:47.37ID:7k0zX5ENM
>>204
詰め込み過ぎて破綻した(制限だらけ)
211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-3hff [211.14.202.77])
垢版 |
2020/07/10(金) 20:02:42.64ID:LQVOZS3B0
「Canonのlogはコントラストと色を少し触るだけで簡単に綺麗なカラーグレーディングが出来る」
と機材系のあるYouTuberさんが言ってた。
EOS Rのことだけど。

確か5D mark4はサービスセンターに送ったら有償でlog撮影が出来るようになるはず。
もともと色が綺麗からlogじゃ無くても良いけど。

動画撮ったことが無い人はスマホから始めるのが簡単だろう。写真と動画両方撮るのって結構面倒臭いからな。
212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca11-sLHB [115.162.29.77])
垢版 |
2020/07/10(金) 20:07:45.24ID:vzbe6E2B0
>>204
2年前に出すべきだったカメラ
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 26b0-LTZp [153.220.195.172])
垢版 |
2020/07/10(金) 20:24:50.54ID:2rDgFsNY0
EOS R5は、ハイアマチュアの皆さまが求める"本物"のミラーレスカメラを目指して開発した製品です。一眼レフのEOS 5Dシリーズが培ってきた"5"のブランドを踏襲する「快速・快適・高画質」、「どのような被写体をも撮れる万能性」、「モノとしての完成度(操作性・信頼性・デザイン)」をさらに追求し、最新のキーデバイスとRFマウントにより、さらなる進化を遂げています。一方、光学ファインダーや撮影可能枚数などの一眼レフカメラならではの性能を重視する皆さまには、EOS 5Dシリーズをご愛用頂きたいと考えております。
2020/07/10(金) 20:47:45.15ID:QJkOSn1l0
>>213
撮影可能枚数、初めから諦めてんのかよ
215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ea5-mwhX [119.10.220.194])
垢版 |
2020/07/10(金) 20:59:59.22ID:9Pa/ar2E0
>>193
サンプル見る限りはキツい
単焦点で撮ればきっと…
あとすぐ白飛んじゃうね
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW deda-ipRc [223.216.227.17])
垢版 |
2020/07/10(金) 21:07:13.69ID:zIOxlB330
>>210
R5lllぐらいで完成度は上がるだろ。
217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/10(金) 21:19:27.88ID:QOr2gLCf0
>>215
その辺は設定次第だろ
最初からハイライトカーブ寝かせときゃいいだけの話
2020/07/10(金) 21:40:12.15ID:dQ/qk+3k0
はやくヨドバシやビックに展示機置いて欲しい
2020/07/10(金) 21:43:03.17ID:sf8nAkAh0
B&Hで買うと42万か
2020/07/10(金) 21:48:00.93ID:fc7C1ynO0
>>219
俺の好きな80Dまだ売ってるなぁw
B&Hで買っても保証は効くのかな〜〜
221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aac4-Bqa1 [123.200.60.140])
垢版 |
2020/07/10(金) 21:48:37.82ID:RkYSkT7I0
>>171
覇王キヤノンwwwww
社員もユーザーも老人しかいないヨボヨボ覇王ワロタw
2020/07/10(金) 21:52:26.07ID:gLrTIuDp0
>>213
熱暴走と極短バッテリー持ちを放置して信頼性とか快適性を語るんか
詐欺だな
223名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd2a-Eybm [1.72.8.239])
垢版 |
2020/07/10(金) 21:53:38.38ID:AO1fzJHnd
>>213
5のブランドって・・・
EOS5QDはこんなに高く無かったっス
2020/07/10(金) 21:56:02.47ID:syO7xeI+0
>>172
そんな理屈あるか
2020/07/10(金) 21:58:07.62ID:mooUpGM60
運動会までに5D mk4で使う100-400買おうかと思っていたのに、100-500とか今回の新型見てるとミラーレスデビューしたくなるな
2020/07/10(金) 21:58:55.71ID:YkIO/4sz0
>>168
ソニーセンサーは他社にも売れるから
数がでて安くできる

キヤノンは他社が買わないから
開発費を自社だけで消化しないといけない
2020/07/10(金) 22:09:09.56ID:mooUpGM60
>>226
キヤノンはシェア考えたらフルサイズセンサーの製造数ってソニーと比べてそんなに差があるものなのか?
下手するとキヤノンの方がソニーよりフルサイズセンサー製造してるなんてことはないんだろうか?
ソニーが1インチやスマホ用なら圧倒的シェアなのは分かるけどさ
2020/07/10(金) 22:10:07.77ID:UrRtXtLi0
手が小さいから旦那のEOS R持ちにくかった
デザイン同じならパスしてソニー待ちかな

逆に手が大きい人はα7系持ちにくいんだろうけど
2020/07/10(金) 22:11:11.70ID:eRl+FuKyd
そういう場合はハンドストラップ付けるとかなり良くなる
2020/07/10(金) 22:12:57.08ID:nZ8MUGUEd
>>227
フルサイズセンサーでカウントするなら
単純にキャノン VS ソニー+ニコン
すればある程度分かるのでは?
株主総会でフルサイズのセンサーの売上枚数まで出てればだけど
2020/07/10(金) 22:15:01.18ID:p1t7gZugd
そもそもカメラ事業単体の決算も教えてくれない
株式の3パーセント取得しないと確か
2020/07/10(金) 22:15:03.43ID:gLrTIuDp0
>>227
フルサイズやそれ以外のサイズのセンサーの違いは1枚のウエハー切り方の違いだけで設備は共通だから、フルサイズだけで量産効果は比べられないよ

量産効果を比べるならざっくり
ソニー→キヤノン以外のすべてのデジカメセンサー+世界シェア50%スマホ用センサー
キヤノン→自社デジカメ向け

スマホ向けが強すぎるんだけど
2020/07/10(金) 22:17:20.99ID:YkIO/4sz0
未だ裏面センサー作れないのはもうどうしようもないよな、、
2020/07/10(金) 22:17:56.99ID:p1t7gZugd
>>232
全部1枚の板から切って作ってるの?
それだと画素数の密度が全然違う感じがするけど
2020/07/10(金) 22:19:03.77ID:+/LNNNugM
>>175
画素が大きければそれだけで圧倒的に良くなるわけでもないんだなって教えてくれたカメラでしたね
2020/07/10(金) 22:20:40.61ID:nZ8MUGUEd
>>234
ラインは複数あるけど同じピッチのセンサーはサイズ関係なく同じ製造ラインって事では?
わかんないけど(笑)
2020/07/10(金) 22:24:15.83ID:gLrTIuDp0
>>234
丸い12インチのシリコンのウエハーやね
それをセンサーサイズに合わせて切る

画素密度(1画素の多きさ)はセンサーにをよって変えるよ、もちろん

画素密度を固定して考えると、例えばフルサイズで4800万画素用のウエハーを4/3サイズで切れば概ね2400万画素になるとかそんな感じ
2020/07/10(金) 22:26:21.53ID:gLrTIuDp0
>>236
ピッチの違いも、スマホ用の超微細画素で一部特殊な設備を使うだけで、大半はほぼ共通やね
2020/07/10(金) 22:37:48.41ID:u6qTVRvq0
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a32-LRpg [133.207.14.224])
垢版 |
2020/07/10(金) 22:43:37.97ID:tagkIu9a0
で予約したやつおるんか
2020/07/10(金) 22:49:22.65ID:CtFpQnmq0
つるセコだからキャッシュバックまで待つよ
242名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM69-+Z1/ [210.138.6.134])
垢版 |
2020/07/10(金) 22:50:32.71ID:cW/g5t8SM
アッチッチR5のセルフ火葬会場はここですか?
243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d01-Iv7N [60.158.71.154])
垢版 |
2020/07/10(金) 22:53:01.11ID:d64/G/Ua0
予約しようかと思ったけど、最安45万で買える人限られるだろうから発売日に在庫あるだろうし、サーボaf信用できないから様子みる。
2020/07/10(金) 22:59:58.70ID:dQ/qk+3k0
来年夏くらいには10万は下がってるだろうしそれまで5D4で頑張るわ
2020/07/10(金) 23:29:21.06ID:syO7xeI+0
>>225
運動会は一眼のが安心くない?
やっぱミラーレスじゃ駄目だったとか怖い。
2020/07/10(金) 23:29:25.31ID:sf8nAkAh0
ブラックアウトフリー?連写時
2020/07/10(金) 23:29:37.73ID:usVLXVB40
1年で下がるわけ無いじゃん
2020/07/10(金) 23:30:15.58ID:qJ7V6FCd0
>>200
貧乏人乙!わざわざ書き込まなくていいからね。お大事に。
2020/07/10(金) 23:30:48.97ID:u6qTVRvq0
まぁこれなら数年戦えるわな
2020/07/10(金) 23:31:27.54ID:syO7xeI+0
>>244
俺は一代飛ばしで充分かな。
R5ii狙う。
1DXと5D4持ち。
2020/07/10(金) 23:32:18.29ID:qJ7V6FCd0
>>249
ぶちゃけそれよ!EOS Rはマジでカスだったからな。5Rには期待しかない。
2020/07/10(金) 23:34:05.60ID:syO7xeI+0
>>248
やっぱ、連射は単純に1D系の電圧が要るんでしょ。
バッテリ量を気にしてスポーツ撮れない。

みんなそんな金持ちじゃないよ。
子どもたちにカネはかかるし、
クルマも時計も趣味の人もいるし。
2020/07/10(金) 23:34:26.96ID:cW/g5t8SM
>>200
>R5を買うのを辞めた理由

>8Kが欠陥品

>メモリ積層センサーじゃないから電子シャッターが歪みまくる

>ローパスフィルターが1DX3と同じでなく劣化版を使ってる

>新バッテリー残量60%以下でメカシャッターの連写速度が大幅に低下
>旧バッテリーではメカシャッター12コマにならない

>開放絞りでしか電子シャッター20連写が出来ない

>モノラルマイク

←アッチッチR5をディスてんの?
 解放F11のレンズも発売されるんだが
 最強の残念カメラなんだが!
 馬鹿にすんのもいい加減にしろよwwwwww
2020/07/10(金) 23:36:16.85ID:u6qTVRvq0
数年後に8K60pとか撮れるようになっても、実用性ないだろうなと想像にたやすいし、4K120pが手振れ機構ありで使えてAF優秀なら3年以上は余裕でしょ
ただ、スチル面はわからんがなあ
2020/07/10(金) 23:38:46.01ID:pyhOk0xm0
1dx系持ってると最初は面白がって
連写するが無駄打ちと
分かると連写しなくなる

だから連写なんてさほど重要ではない
連写しない腕を磨いた方がいいね
256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca11-sLHB [115.162.29.77])
垢版 |
2020/07/10(金) 23:40:57.68ID:vzbe6E2B0
あると思うな運動会
257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d01-Iv7N [60.158.71.154])
垢版 |
2020/07/10(金) 23:42:16.38ID:d64/G/Ua0
1dx系の連写が無駄打ちだと思う人間に1dx系は必要ない。
2020/07/10(金) 23:57:49.04ID:zIOxlB330
そうね。今年はオリンピックはもちろん運動会も無いし、多分もう時期全国にウイルスがばら撒かれて旅行もできなくなるだろう。近所の鳩でも撮るか?
259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/10(金) 23:59:51.49
嫌な予感してたが発熱問題あるか。まあ予約したしオレは突っ切るぞ
8Kは切り出しにしか使わないから長回ししないし、イベントで使わなきゃ30分も撮ることないしな
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2020/07/11(土) 00:02:45.26ID:/9c4uNPe0
動画を撮らない人は6dでええのか?
ポートレートとスタジオでの人物撮影。美容系です。
261名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 00:03:11.00
>>212
これはある
2年早く発売しとけば誰もが幸せだった
2020/07/11(土) 00:03:22.06ID:CTDVMHrq0
>>260
スマホでいいよ
263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 00:05:49.15
>>260
6D系はAFメチャメチャ苦難するからやめた方が良い
美容系でスタジオなら絞るだろうけど、非スタジオのポートレートだと開放付近使うだろうし
5mark4とか激安になってるし、5Dmark4が良い
2020/07/11(土) 00:06:47.86ID:1LW109Cm0
冷えピタたくさん貼って使おう
2020/07/11(土) 00:07:17.17ID:P1g+Aap90
>>259
8k切り出しってどういう場面で使うの?
ローリングシャッターで動体には使えないと思うんだが、静体なら動画で撮る必要ないし
2020/07/11(土) 00:07:26.64ID:/HoSBGObM
>>260
6Dでいいよ
6Dの画質は超優秀で連写の無い1DXと同じだからね
シャッター音も素晴らしい
2020/07/11(土) 00:08:32.85ID:1LW109Cm0
4Kのタイムラプスとかも、こんにゃくとかってレベルじゃねえぞ
異次元のように車が歪んでてビックリしたわ
2020/07/11(土) 00:10:43.19ID:/HoSBGObM
>>264
俺はバリアングルとボディの間に冷却材を挟むわ
2020/07/11(土) 00:12:54.99ID:MPwg9ea9d
R5終わったな。

SONYは完全水冷式でマウントから水がダダ漏れするくらい冷却効率いいんで熱停止しない。

※雨の日限定になりま〜す
270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/11(土) 00:13:35.03ID:ZWrncA+q0
バッテリーの持ちの悪さが気になってるんだけど、よくわかんないなぁ。
公式には220枚って出てるけど、記事によっては400枚とれるだの、それ以上だの。
何がホントなんだ?

https://www.google.com/amp/s/dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1264/324/amp.index.html

ここではグリップ付けで電池2つで撮影可能枚数970枚、つまり一個で485枚ってことになる。わけわからん。
まぁ2個で970撮れるなら全然いいんだけどさ。
2020/07/11(土) 00:13:42.63ID:1LW109Cm0
クール便みたいなカメラバックが流行るかもな(違
272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a32-Fgsi [133.206.96.0])
垢版 |
2020/07/11(土) 00:19:01.23ID:G0r1hO9l0
何枚取れるってわかりにくい

LCD, EVF点けっぱなしで何分か教えてくれたらいいのに
2020/07/11(土) 00:22:51.11ID:/9c4uNPe0
見る感じ6dが超優秀な気がするけどそうでもないんだな
2020/07/11(土) 00:23:08.10ID:/9c4uNPe0
r6の間違いだ
2020/07/11(土) 00:24:15.62ID:YqSOML+LM
どこのカメラも仕様の2倍の枚数は撮れる
それにしても仕様220枚は少なすぎ
2020/07/11(土) 00:24:34.40ID:wXXHf3HB0
R6が3000万画素だったらよかったんだよな
2020/07/11(土) 00:30:44.61ID:qIUFAtDUF
http://digicame-info.com/2020/07/eos-r5-8k4k.html

熱暴走カメラ爆誕!
2020/07/11(土) 00:31:42.57ID:RHtBL9L40
中央以外使い物にならない6D
2020/07/11(土) 00:44:02.31ID:NzFKyrfB0
ボディ内手ぶれ補正まで長かったなあ
本当に待ちくたびれた
待った甲斐はあったけどそれにしても長かった
2020/07/11(土) 00:45:25.36ID:qIUFAtDUF
>>279
一夜で作例撤去したボディ手ブレ補正に期待すんなら、筋トレしたほうがいいよ
2020/07/11(土) 00:47:44.11ID:Y2BdORJ3p
なんか急にR5の評価駄々下がりだな
282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-6wWl [106.72.35.193])
垢版 |
2020/07/11(土) 00:47:51.14ID:klYTDo540
ガッカリカメラで笑った
こんなもの45万で買わされる信者可哀相
2020/07/11(土) 00:48:35.28ID:NzFKyrfB0
>>270
公式の枚数はEVFが120fpsの時の数値らしいよ
デフォルトではオフになってるはずなのにな

https://asobinet.com/info-review-eos-r5-hands-on-dp/
> バッテリーライフは初期設定で使えば320〜490枚とまずまず良好なパフォーマンスとなる模様。
> 国内商品ページでは何故か120fps使用時の目安のみ記載しているようですので注意。
2020/07/11(土) 00:49:14.05ID:wkl2wVJ7a
葬式会場はここですかー
死産ってきついよねほんま
285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5501-hhnP [126.114.240.165])
垢版 |
2020/07/11(土) 00:49:36.89ID:MKgFcKQv0
>>267
タイムラプスの意味わかってる?笑
286名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM69-+Z1/ [210.138.6.134])
垢版 |
2020/07/11(土) 00:50:46.85ID:tcQXB/jZM
>>284
アッチッチR5のセルフ火葬会場を私も探してます 
2020/07/11(土) 00:55:14.87ID:1LW109Cm0
>>285
1フレームごとに撮られたもの見てみろよ
288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5501-hhnP [126.114.240.165])
垢版 |
2020/07/11(土) 00:59:19.79ID:MKgFcKQv0
>>287
タイムラプス知らないんなら強がらないでwww面白すぎるwww
い ち ふ れ ー む
wwwwwwwwwwwww
歪みが出るような撮り方したタイムラプスの例教えてwww
2020/07/11(土) 01:00:44.18ID:ylbU1KaR0
ま、誰も8k動画なんてそんな撮らんて
それより解像感がイマイチなのが気になる

実用に耐えない8k/4k動画で50万はさすがに高いわー
まだ5d4でいいや派が多そうだ
290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/11(土) 01:03:00.10ID:wYqPUNBO0
タイムラプスでも動画でも普通のスチルでも
高速に動いてるものは歪む可能性はあるだろうな
291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/11(土) 01:04:17.88ID:wYqPUNBO0
>>289
キヤノンは基本的に解像感から最も遠いと思うんだが
パッキパキの絵が好きならキヤノンは選ばないはず
2020/07/11(土) 01:08:31.73ID:H+A1enEE0
ローパスレスのZ7とかNikonがバッキバキじゃない?
293名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 01:13:27.37
動画の解像感がないのはキヤノン伝統だけど
解像を落とすことは容易でも上げるのは無理だからな・・・・
でもまあソニーみたいに解像感ありすぎると何撮ってもドキュメンタリー番組みたいになってしまうが
2020/07/11(土) 01:14:28.62ID:1LW109Cm0
>>288
タイムラプス撮ったことないのか?
てか、動画ってしってるか?
2020/07/11(土) 01:15:18.07ID:1LW109Cm0
>>290
まぁ、そうなんだよね
例えば車が左右から通過してるシーンとかは当たり前のように歪むよ
2020/07/11(土) 01:16:51.15ID:b4/wCQcvd
ID:MKgFcKQv0
オカヤマンだろ
相手するだけ無駄だぞ
297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5501-hhnP [126.114.240.165])
垢版 |
2020/07/11(土) 01:16:51.23ID:MKgFcKQv0
>>294
答えになってないwww
質問に質問で返すお馬鹿さんwww
2020/07/11(土) 01:19:07.11ID:1LW109Cm0
あーシーケンスの概念もしらないオカヤマンさんですか
そりゃ失礼しました
どおりで、倉敷の臭いが
299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5501-hhnP [126.114.240.165])
垢版 |
2020/07/11(土) 01:23:47.21ID:MKgFcKQv0
>>294
まあお遊びは終わりにしたいからちゃんと説明するわ。
タイムラプスって、
数秒おきに長時間(場合によっては数時間)撮影し続けた静止画を一まとめにして
動画として見られるようにしたものなのね。

いわば超早送り動画。

夜空の星が回転するやつとか、街で人が超高速で動いてる動画とか
(あまりに知識なさそうなんで丁寧に解説するねw知ってたらごめんwww)

で、その一コマ一コマは多くの場合長時間露光で、残像を残すような撮り方をするわけ。
長時間露光でローリングシャッター歪みww出るわけないねww

真昼間で高速シャッター切るようなタイムラプスもなくはないけど、
もし高速で動いて歪んでる被写体を撮影したとしても、タイムラプス上では一瞬なのwww

タイムラプスでローリングシャッターが問題になるって発想自体がお馬鹿さんの杞憂なのwww

やばいwこんなに書いたら「早口で言ってそうw」って捨て台詞言われるねw
2020/07/11(土) 01:26:16.35ID:b4/wCQcvd
いつの時代のタイムラプスの話してんだ
301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5501-hhnP [126.114.240.165])
垢版 |
2020/07/11(土) 01:27:01.17ID:MKgFcKQv0
>>296
ごめんw通りすがりのカメラオタクだわ。
オカヤマンとかいう人じゃないんだわ
302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5501-hhnP [126.114.240.165])
垢版 |
2020/07/11(土) 01:27:49.90ID:MKgFcKQv0
>>300
タイムラプスって時代とともに進化するの?
2020/07/11(土) 01:29:38.18ID:b4/wCQcvd
いまや露光時間に限らず、撮られた写真つなげりゃタイムラプスのくくりだからな
星空のように長い時間露光おさえた撮影だけがタイムラプスじゃないぞ
2020/07/11(土) 01:32:05.59ID:b4/wCQcvd
昔、60Dとかで、頑張って定秒おきにシャッター切ってるやついたなあ
まぁモドキといえばモドキだが
話の流れで、ふと思い出してしまった(笑)
いやぁ、懐かしいというか、時代の流れって早いなあ
305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5501-hhnP [126.114.240.165])
垢版 |
2020/07/11(土) 01:32:55.73ID:MKgFcKQv0
知らないみたいだから参考動画
https://youtu.be/Aq5ZTPbTv9o

EOS Rで撮ったタイムラプスらしいけど、これでローリングシャッター歪みが問題になってるところあったら指摘して欲しいわ。

あ、これたまたま検索して見つけただけの動画なんで、出来がどうのとかエラそーな批評は勘弁ねw
2020/07/11(土) 01:35:02.33ID:CTDVMHrq0
>>299
頭悪い文章でバレバレだぞオカヤマン
307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5501-hhnP [126.114.240.165])
垢版 |
2020/07/11(土) 01:37:45.30ID:MKgFcKQv0
>>306
認定あざすw
スッキリしたんで消えます
スレ汚し失礼w
2020/07/11(土) 01:39:38.43ID:pBxJcnRa0
>>277
ソニーを意識したのか無理をし過ぎてただ項目だけぶち込んだカメラになってしまいましたね。プロ用かと思ったら仕事では使えず、ブロガー用のネタカメラのようです。
2020/07/11(土) 01:42:59.97ID:PtAIVkjN0
無理せずEOS-R5派生でちゃんとした冷却系作ったビデオ向けモデル作ったほうがいいんじゃないですかね
ニコンZ6/7やα7Rにもいえるけどコンパクトなスチルカメラで全部やろうとして無理してるようにしか見えない
2020/07/11(土) 01:47:22.33ID:tcQXB/jZM
>>308
>>277
>ソニーを意識したのか無理をし過ぎてただ項目だけぶち込んだカメラになってしまいましたね。プロ用かと思ったら仕事では使えず、ブロガー用のネタカメラのようです。

■新発売の【 アッチッチR5 】は、いらんかねぇ〜

・プロ「いらねぇーよ」
・ハイアマ「いらねぇーよ」
・一般人「いらねぇーよ」

・Canon馬鹿「アッチッチR5ください」
・馬鹿YouTuber「アッチッチR5ください」
・カメラを持ってもいないのに、5ちゃんでイキってる馬鹿「アッチッチR5欲しいけど、買う金がありませーん」
311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aada-Bqa1 [125.203.78.193])
垢版 |
2020/07/11(土) 02:01:26.11ID:CRxfOlCf0
EOSR5の発熱問題

https://www.eoshd.com/news/canon-eos-r5-has-serious-overheating-issues-in-both-4k-and-8k/

8k 20 4K 30 の制限があるが

撮影後は10分間のクールダウン

その後の撮影時間は、短縮される

結論 仕事じゃ使えねぇ
312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aada-Bqa1 [125.203.78.193])
垢版 |
2020/07/11(土) 02:01:48.71ID:CRxfOlCf0
EOSR5の発熱問題


8k 20 4K 30 の制限があるが

撮影後は10分間のクールダウン

その後の撮影時間は、短縮される

結論 仕事じゃ使えねぇ
313名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM69-+Z1/ [210.138.6.134])
垢版 |
2020/07/11(土) 02:08:49.71ID:tcQXB/jZM
>>311
>EOSR5の発熱問題

https://www.eoshd.com/news/canon-eos-r5-has-serious-overheating-issues-in-both-4k-and-8k/

>8k 20 4K 30 の制限があるが

>撮影後は10分間のクールダウン

>その後の撮影時間は、短縮される

>結論 仕事じゃ使えねぇ

■マジかよ!? 仕事じゃ使えないじゃんwwwwww
■しかも、解放F11のゴミレンズも店頭に並べるんでしょwwwwww
314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ab6-2Wno [203.153.77.229])
垢版 |
2020/07/11(土) 02:15:01.66ID:a4Gn1H2+0
動画用に冷却クーラー増設改造する業者とか出てくるんだろうな
315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1570-9JMD [36.2.239.136])
垢版 |
2020/07/11(土) 02:26:16.63ID:QjaN54Tx0
これは化けるかもね
https://i.imgur.com/vM7OFDM.jpg
316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-2emt [14.11.65.96])
垢版 |
2020/07/11(土) 02:27:30.72ID:uf66aYED0
複数台買ってローテーションで使うしかない
2020/07/11(土) 02:28:07.28ID:pH7Xp8YZ0
プレゼン動画のマーケット担当者の浮かない顔には意味があったんだな。
ちょっと調べりゃこりゃイラネーわって誰もが思う。
2020/07/11(土) 02:29:48.22ID:dYQCLcqY0
>>307
>>299が突っ込みどころ満載なので、ぼろ出る前に逃亡か w
319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5501-hhnP [126.114.240.165])
垢版 |
2020/07/11(土) 02:36:50.36ID:MKgFcKQv0
>>318
ちゃんと見てるよーん。
えらそーに言ってる割に中身ないのねwww

御高説カモーン!!
論破プリーズwww

知識ないクズは黙ってろ!www
2020/07/11(土) 02:40:53.07ID:WqRlXjMU0
またしても無用で役立たずのポンコツミラーレスカメラが法外な価格で1台誕生したようだな
いかにもCanonらしくて笑える
321名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM69-+Z1/ [210.138.6.134])
垢版 |
2020/07/11(土) 02:46:55.61ID:tcQXB/jZM
少年の魂に封印されたCanonの声「力が欲しいか?…欲しいならくれてやる!」

少年の体が光に包まれ、あたり一帯が閃光に包まれる。
その場の全員が手で目を覆い、光から目を守る。

数秒ののち、光が退くと悪のSONY軍団・セブン三銃士の7R男爵は少年を見て驚いた。
そこには先ほどの少年が立っていたのだが、閃光の前まで持っていたEOS Rとは異なる別のカメラが握られていたのだ!

7R男爵「貴様、何だそのカメラは!」
しかし、7R男爵は少年の持つカメラの正体を知っていた。
カメラの正体はアッチッチR5と800mm解放F11の組み合わせで、巷では店頭に並ぶゴミと噂される組み合わせのカメラだった。

〜つづく〜
322やまだ (ワッチョイ 2663-Bqa1 [153.217.206.188])
垢版 |
2020/07/11(土) 03:06:10.42ID:5B7H8JIN0
R5は、ほっかほっか亭で買えますか?
323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 662d-zGIO [121.102.106.250])
垢版 |
2020/07/11(土) 03:10:39.35ID:fV1F+sLF0
>>316
これだな
三台くらい持ち歩けば連続して8kで行ける
最先端の技術が使えることを考えれば安いもんだ
324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd02-AKbv [124.209.135.143])
垢版 |
2020/07/11(土) 03:15:41.36ID:L5m1TwNg0
発表した瞬間に負け確定ワロタ
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a32-Fgsi [133.206.96.0])
垢版 |
2020/07/11(土) 03:24:49.25ID:G0r1hO9l0
>>323
長篠の戦いよろしくR5を10分ずつ三段撃ちしかないな
326名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa92-ZaXI [111.239.170.5])
垢版 |
2020/07/11(土) 03:28:12.94ID:0buNZcH2a
>>325
三段撃ちは事実ではないだろ
327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a32-Fgsi [133.206.96.0])
垢版 |
2020/07/11(土) 03:30:02.84ID:G0r1hO9l0
じゃあR5が事実にすればいい
2020/07/11(土) 03:53:22.67ID:5clPWYMa0
これは朗報
https://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_2094137/
2020/07/11(土) 04:03:16.41ID:eMtJUciE0
>>325
3倍売るための戦略だったのか
330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c95f-0Nas [106.73.10.97])
垢版 |
2020/07/11(土) 04:31:01.09ID:YDSBIXny0
>>302
現代のタイムラプスとは、タイでムラムラしてプスな女の子といけないことしちゃうの意味だよ。
331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-AXAe [14.12.6.129])
垢版 |
2020/07/11(土) 05:03:28.52ID:EFVosv5i0
しょーもない話ばっかでつまらんな
情報が欲しいのに
332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 26b0-LTZp [153.220.195.172])
垢版 |
2020/07/11(土) 05:15:21.59ID:HUn/0iAQ0
――2機種の想定ユーザーはどのような方々ですか? 一眼レフとの棲み分けはどうなっていますか?

EOS R5は、ハイアマチュアの皆さまが求める"本物"のミラーレスカメラを目指して開発した製品です。一眼レフのEOS 5Dシリーズが培ってきた"5"のブランドを踏襲する「快速・快適・高画質」、「どのような被写体をも撮れる万能性」、「モノとしての完成度(操作性・信頼性・デザイン)」をさらに追求し、最新のキーデバイスとRFマウントにより、さらなる進化を遂げています。一方、光学ファインダーや撮影可能枚数などの一眼レフカメラならではの性能を重視する皆さまには、EOS 5Dシリーズをご愛用頂きたいと考えております。

以上、デジカメウォッチのCanonインタビュー記事より。
撮影可能枚数少ないのは、Canonも承知しているね。
気になるなら一眼レフ使えと(._.;)
2020/07/11(土) 05:21:44.53ID:5X4c+DRma
例のレビュー、悪意のある書き方とまではいかんが
8kで長回しした後の挙動を書いてるってことに気をつけた方がいい
ミラーレスで30分も連続撮影する奴そんなにいるのか?
長くとも5分だろ
334名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM69-+Z1/ [210.138.6.166])
垢版 |
2020/07/11(土) 05:25:37.01ID:gtItpmDiM
>>333
頑張れ 頑張れwwwwww
アッチッチR5さんよwwwwww
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c95f-0Nas [106.73.10.97])
垢版 |
2020/07/11(土) 05:59:01.56ID:YDSBIXny0
>>333
動画の5分とかあっという間だよ。
日常のたまになら5分でええけど、本気で残したいイベント時とかなら30分て直ぐやろ。

記録動画撮りたいならビデオカメラの方が無難なんだろうな。
336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 662d-zGIO [121.102.106.250])
垢版 |
2020/07/11(土) 06:00:52.75ID:fV1F+sLF0
てかイベントで5分で事足りるようなやつに一眼なんていらんだろ
337名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM69-+Z1/ [210.138.6.166])
垢版 |
2020/07/11(土) 06:04:48.53ID:gtItpmDiM
>>333
苦しい擁護だなwwwwww
アッチッチR5と解放F11のゴミレンズで何を取るのか教えてくれwwwwww
2020/07/11(土) 06:14:08.98ID:6Vm+TZho0
5Dsの50mp超えてこないって事はこの後高画素機が控えてんのかな
2020/07/11(土) 06:25:35.06ID:+pqSygiUd
冷却機構追加に30分制限なしのcが出そう
2020/07/11(土) 06:27:45.44ID:cpEzBb4P0
>>333
30分てすぐやぞ

カット割してるような動画でも復帰にそんなに時間かかるんじゃ1台レンタルして交互に使わんと
金かかってしょうがない
341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-6j0z [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/11(土) 06:28:57.04ID:wYqPUNBO0
そういう事
8000万画素R5sが控えてる
2020/07/11(土) 06:42:14.39ID:LIEv3KEC0
手ブレ補正も正直怪しいだろうな。滝の写真消した時点でお察しだし。
自慢の8kですらこんな状態なのに他の機能がまともなはずがない
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5501-myX+ [126.163.189.55])
垢版 |
2020/07/11(土) 06:49:04.42ID:w1+wXrNH0
冬はカイロ代わりになってええよ
2020/07/11(土) 06:49:57.92ID:nseeB8/Ua
米先生は5と6どっち買うか
分かる人いる?
345名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa92-I6Ei [111.239.179.244])
垢版 |
2020/07/11(土) 06:51:39.73ID:8LlzirbUa
50万円も払って、糞動画しか撮れないなんて
キャノンの縛りプレイっていつまでも、いつまでも、いつまでも
毎回毎回毎回 経っても変わらんというか
どんどん悪化しとる・・・・  さすがにユーザーは逃げるはずだわ
2020/07/11(土) 06:54:13.09ID:NzFKyrfB0
> ??補正段数が高まると地球の自転による影響を受けると聞きますが、今回のカメラは最高8.0段分の効果とのことで、何か対策されているのですか?

> はい、地球の自転による影響も含めて補正するシステムとなっています。


もはや地球すら敵ではないのか
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b561-Bqa1 [222.8.28.16])
垢版 |
2020/07/11(土) 07:05:18.63ID:M0JIbJ+D0
4K動画目的ならR6のほうがいい可能性はある。
ただ30万もするレンズに2000万画素じゃレンズがかわいそうだな。
2020/07/11(土) 07:19:19.55ID:HYqJOgls0
イベントで長時間撮りたかったらビデオカメラ使えよ。

もっと安いぞ。

なんでもこれ一台で済まそうと思うなよ。
適材適所だ。
349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 667c-c9t6 [121.1.241.97])
垢版 |
2020/07/11(土) 07:22:00.25ID:84t0u0850
スペック詐欺で情弱ホイホイする狡い商売ホントやめろよな。
8段分の手振れ補正も蓋開けてみればハリボテスペックってことも全然ありそう。
2020/07/11(土) 07:40:16.62ID:TWKL0nfUa
適所はどこなのでしょうか
351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aada-uf9R [125.206.23.1])
垢版 |
2020/07/11(土) 07:43:19.93ID:tkhJGzP30
発熱のディスりがソニーからキヤノンに完全に移行したねw
次の7SIIIは対策して来てるようなのでますますそうなりそう。。

しかし、何の工夫もしてないのにこのカメラだけ発熱しないわけはないわな。
物理法則に反してるもの。
2020/07/11(土) 07:45:24.99ID:ZBHEsSSP0
バッテリー、発熱、連写枚数とか見てると実用性お構い無しにカタログ性能で決めてるよな、完全に

補正8段も怖ぇなぁ
2020/07/11(土) 07:48:05.15ID:HYqJOgls0
>>350
え?一番の適所は静止画でしょ?
354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45b0-ZVol [180.2.168.98])
垢版 |
2020/07/11(土) 08:00:15.55ID:+boqQPMV0
R5もR6も結局はα9のAFには全く及ばないって事?
とりあえず予約だけしたんだが動体撮影向かないならキャンセルする
2020/07/11(土) 08:06:20.63ID:LIEv3KEC0
>>354
ユーチューバーの動画では地面から飛び立つ鳩でもAF外してたから動体撮影はその程度だと思うぞ
まぁ広角で地面も写り込んでたからAFが合ってただけだと思うけど
2020/07/11(土) 08:06:23.33ID:OmI9kDKNM
>>354
現状α9はソニーのなかでも唯一無二だぞ。rx100m7も言えなくはないが
2020/07/11(土) 08:14:15.33ID:e456IURZa
>>348
長時間撮れないどころか、このカメラは数秒から1、2分のカットの積み重ねすら安心して撮れそうにないから落胆してんじゃね?
海外のシネマトグラファー連中は特にガッカリ来ていて「スペックだけかよ!もっとボディ大きくして冷却構造ちゃんとしとけよ!」て感じだし
2020/07/11(土) 08:18:28.31ID:l1br83lEd
ペルチェと冷却ファンでも入れなきゃ安定した8K動画とか無理
359名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 08:20:44.39
写真の画質ではα7RIVに(たぶん)勝てない
AFとISはほぼ互角か、α9IIにAFで負けてる
動画は8Kが撮れるが4Kの画質はα7sIIIと同等か、S1Hと同等か
動画の撮りやすさではS1H に負ける、α7sIIIは知らぬ

キヤノン使い待望の1台なんだが、キヤノンは高画素カメラずっと出してないからな
写真の画質で勝てないのが痛い
まあソニーのつぶつぶ写真が良いとも思えないが
キヤノンも動画系ミラーレスと写真系ミラーレス分けてくれたら良かったのに
2020/07/11(土) 08:24:45.42ID:iQ8g0gys0
IS互角か?
2020/07/11(土) 08:27:13.16ID:X6/rfCiQa
煽りでも何でもないんだけどさ
俺のCanon機に比べて知り合いのフォトグラファーがαで撮ってる写真がすげー雰囲気良くて
この際SONYに乗り換えるかって検討してたわけよ

ただひょんなことからlightroom導入したらそいつと似たような写真も簡単に作れるようになって
ああそういうことかと

俺はもう4k60p乗ってりゃなんでもいいやと思うようになった
Canonの動画はLUT当てるだけでなんとなくそれっぽくなるから気に入ってるけどね
2020/07/11(土) 08:41:53.20ID:VmW0x1c8a
煽りじゃないけど知り合いのα9ゴミだったわ
2020/07/11(土) 08:42:09.36ID:ZBHEsSSP0
4K120P良いなぁ
https://youtu.be/HB3RI14DZMQ

熱問題ホントにあるんかな
364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 08:42:31.92
キヤノンはついにエアインテイク型アダプタ発売するときが来たな
通称ターボアダプタを至急発売しろ
このままじゃソニーに完全敗北してしまう


https://i.imgur.com/qDDfi0h.jpg
https://i.imgur.com/62KDLdg.jpg
https://i.imgur.com/U1BVFFA.jpg
2020/07/11(土) 08:46:28.70ID:X6/rfCiQa
>>364
めっちゃ音入りそう
366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-3hff [211.14.202.77])
垢版 |
2020/07/11(土) 08:49:05.77ID:ntXOhale0
フルサイズミラーレスの6割がSONY。
お花を撮りに公園に行ったらたくさんの人たちがやってきてたが、
カメラをもっている若い人やファミリー層、女性の多くがα7系っぽかった。
EOS Rも見かけたが、わずかだった。

Canonの手ぶれ補正は良く効くので、期待は出来るじゃないかな?

「Canonのlogは少しコントラストと色を触れば良い感じの絵になるので扱いやすい」
とあるカメラ系YouTuberの人が言ってた。
367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 08:50:13.17
>>365
確かに・・・・・・・
音のせいで製品化しなかったのか
2020/07/11(土) 08:53:12.06ID:CTDVMHrq0
>>366
そんなたくさん見るほど保有率高くねーから
2020/07/11(土) 08:53:45.68ID:UCj7s8W8M
>>364
消えろ
2020/07/11(土) 08:54:10.48ID:UCj7s8W8M
>>362
カタログ詐欺なんだよ
家電屋だからカメラは作れない
2020/07/11(土) 08:54:48.84ID:flc6sumgr
>>366
Nikon「…」
2020/07/11(土) 08:54:58.58ID:oR8K3zIed
>>366
これは嘘だな
若い層には高いフルサイズなんて浸透しとらん
m43が多いんじゃないかな
おっさんはソニー持ってる人多いけどな
2020/07/11(土) 08:56:32.35ID:X6/rfCiQa
Z使ってる奴はまじで見た事ない
安定感あっていいカメラだと思うけどなんでなんだ…
374名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF35-kOhl [118.103.63.149])
垢版 |
2020/07/11(土) 08:59:06.39ID:pxvVJ5FmF
動画はダメ
静止画はSONYの6100万画素に完敗

終わった
2020/07/11(土) 09:00:05.60ID:twBDd6SZ0
つーか動画撮りたいならブラックマジックとか買えばいいのに
376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45b0-ZVol [180.2.168.98])
垢版 |
2020/07/11(土) 09:00:44.54ID:+boqQPMV0
>>373
メディアに振り回されてるヤツがいかに多いって事だろ
377名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF35-kOhl [118.103.63.149])
垢版 |
2020/07/11(土) 09:04:06.35ID:pxvVJ5FmF
動画を売りにしてるのに
動画は他のカメラ買えって何のギャグ?
2020/07/11(土) 09:04:15.10ID:1LWpOgZmH
>>374
よ、よ、4500万画素で秒20枚撮れるもん
2020/07/11(土) 09:04:24.46ID:3/a4QQAt0
AFをα9と比較してるのが笑える。
比較対象はα7Uだろ。
380名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H9e-CgYE [85.203.21.46])
垢版 |
2020/07/11(土) 09:04:35.88ID:6v40FIJKH
EF24-70F2.8持ってて気に入ってるし、R5になれば手振れ補正も効くから
EFレンズが高速表示に対応してるのなら買いたいが、分からんのよ。
誰か情報持ってる人いない?
対応してないような気がするんだよな。
381名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF35-kOhl [118.103.63.149])
垢版 |
2020/07/11(土) 09:05:23.83ID:pxvVJ5FmF
今月末のα7SVが出て
キヤノンユーザーは阿鼻叫喚の地獄絵図になるんだろうな。 
2020/07/11(土) 09:10:18.07ID:X6/rfCiQa
こういうメーカー対立煽りみたいな奴って何人くらいいるのかね
単発多いけど実際2〜3人くらいで頑張ってそう
2020/07/11(土) 09:19:48.58ID:CTDVMHrq0
>>381
毎日朝マックいってるな
2020/07/11(土) 09:19:49.21ID:4svAQF+t0
>>380
昨日、品川行って聞いたら対応してるみたいだよ
確か「なめらか表示」とかに名前変わってだけど
2020/07/11(土) 09:20:08.99ID:CTDVMHrq0
もしかしてオカヤマンマクナル店員?
2020/07/11(土) 09:26:47.65ID:0LcKBBNd0
>>381
ソニーも絶対オチを仕込んでくるので期待しとけw

8K撮れることがすごいだろ!って人もいるかもしれんがオマケなら開発発表の段階から目玉機能の一つみたいにアピールすんなよとは思う。
2020/07/11(土) 09:27:23.79ID:Zf+0u4OF0
>>366
ほとんどはα6000系だろ
フルサイズなんてほとんど見ないわ

モデル撮影会とかだとほぼフルサイズになるけど
388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4563-LTZp [180.34.60.206])
垢版 |
2020/07/11(土) 09:28:00.77ID:nTNt2DTe0
>>344
米ちゃんはR5でしょ。
389名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-ft6K [49.98.218.72])
垢版 |
2020/07/11(土) 09:32:26.07ID:3cVAPPjhd
今週のGK工作員オカヤマンNGUA・NGワッチョイ

-PlgC
-mXGD
-kOhl
-V8mC
アウウィフ
マクド

名前系NGに設定すると荒らしや偽スレへのしつこい誘導などもスッキリ
2020/07/11(土) 09:36:28.65ID:WSn3Lzly0
動画厨の選択肢からは外れて、静止画重視かつ高画素必要でレンズ縛りがある人向けだと、どの程度売れるかなぁ・・・
2020/07/11(土) 09:39:27.12ID:Y2BdORJ3p
YouTuberも褒める事しか出来ないからこのカメラの評価よくわからんな
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d68-Bqa1 [182.164.118.104])
垢版 |
2020/07/11(土) 09:42:16.81ID:KvDUZXqv0
どうせ想定してるメインターゲットは5D3か4からの乗り換え組だろうし、
動画撮らない人も多いから、実用性無視してスペック上盛れるだけ盛ったって
感じだろうな。
動画も、まあ長回しする記録映像とかじゃなければ連続10分撮れれば
実用的には大体問題は無いんだけど、それでもいつオーバーヒートして
動かなくなるかわからんようなものは実務では使えんわな。
2020/07/11(土) 09:43:52.08ID:TWKL0nfUa
バッテリー問題でせっかくのミラーレスなのに一眼よりゴテゴテにしなきゃならんのはなんなん
2020/07/11(土) 09:48:28.42ID:5397jziv0
滝の写真は消したのか。
手持ちスローシャッターで水の流れを撮れます。ついでに葉っぱも流れました。見事。
葛飾北斎は大したもんだ、波のしずくを見事に表現するんだから。
米さんはどれを使っても同じ、ローパスフィルター付きだから。
EOSR5米モデル、ローパスフィルターなし特注。
風景屋にとってローパスフィルターは百害あって一利なし。
395名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H9e-CgYE [85.203.21.46])
垢版 |
2020/07/11(土) 09:49:04.81ID:6v40FIJKH
>>384
ありがとう対応してるか良かった。EF100-400も本気で使えるな
2020/07/11(土) 09:53:31.38ID:X6/rfCiQa
>>394
10年前から思ってたけどなんでカメラ爺ってどいつもこいつも似たような文体で意味わからん批評書くんだろ
キモいし伝わってねえし、心の底から見下してる
397名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd5-Fgsi [150.66.99.150])
垢版 |
2020/07/11(土) 09:55:09.65ID:3o2LG7hLM
ポエムだからね
398名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-xkHI [163.49.210.52])
垢版 |
2020/07/11(土) 09:55:47.51ID:7V+2WEdUM
しかし23度でも4K動画連続で撮れないとは驚き。パナは40度でテストしているのに。こんなスペック詐欺をさせないよう、テスト環境の統一した基準が必要だわ。
399あ〜る君 (ワッチョイ 2648-Bqa1 [153.225.156.125])
垢版 |
2020/07/11(土) 09:56:20.77ID:adRNwzNW0
注文殺到中?
https://cweb.canon.jp/eos/info/supply-announcement2007/
400名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H9e-CgYE [85.203.21.46])
垢版 |
2020/07/11(土) 09:57:37.38ID:6v40FIJKH
>>395
自己レス
HPカタログにちゃんと書いてあったわ
「表示フレームレートを向上させる[高速表示]も、RFレンズに加え、EFレンズ、EF-Sレンズ装着時も選択可能です。」

これはEFレンズが手放せんな。
2020/07/11(土) 09:58:06.51ID:fAKyJX4Dp
殺到するだろ
待望の5ナンバー
レフ機ユーザーが乗換えだろ
402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d68-Bqa1 [182.164.118.104])
垢版 |
2020/07/11(土) 10:01:30.48ID:KvDUZXqv0
結局既存ユーザー逃さない為にボディの大きさやデザインは大きく崩せないから
ガワは決まっててそこに不具合上等で無理矢理最新の動画機能詰め込んだって感じで、
設計思想がすごくソニーっぽいのは皮肉なもんだ。
まあソニーαも実用レベルになるまで三世代かかったわけだし、
次のR5markIIが事実上のミラーレス本命だろうな。
2020/07/11(土) 10:01:52.97ID:pBxJcnRa0
>>399
よく嫁
404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a7c-2aea [219.113.249.49])
垢版 |
2020/07/11(土) 10:21:48.87ID:Lm9tVvAq0
sharpの8Kテレビ19.8万で売ってたよ。
2020/07/11(土) 10:41:57.09ID:0LcKBBNd0
キヤノンに聞いた「EOS R5」「EOS R6」一問一答(その2)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1264839.html

動画の熱についてはこういう仕様なんでどうしても撮りたかったら結露に気をつけて適度に冷やしながらやってくれ
ということらしい
2020/07/11(土) 10:46:56.19ID:SxgGmhbf0
熱で止まったらレンズ外してシャッター幕開けて全力シュポシュポするしかないな
407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1570-9JMD [36.2.239.136])
垢版 |
2020/07/11(土) 10:54:01.91ID:QjaN54Tx0
マーケティングのインパクト優先で無理くり8K RAW積んだとしか思えない。まだ使い物にならないね
2020/07/11(土) 10:54:45.98ID:pBxJcnRa0
液体窒素で何分もたせるかのコンテストが行われるようになるだろう。
409名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-Iv7N [182.251.44.181])
垢版 |
2020/07/11(土) 10:55:53.82ID:GkvfX+yGa
最低限ヒートパイプとヒートシンクで熱を外に出して欲しかった
2020/07/11(土) 10:59:20.72ID:1KUgCmi3M
動画の熱制限は夏場のビーチでの盗撮防止対策なんだよ。
2020/07/11(土) 11:01:16.82ID:FTASElEv0
キヤノンって日本企業の悪い部分が濃縮したような会社だな
2020/07/11(土) 11:02:24.24ID:1KUgCmi3M
>>407
それはあるだろうけど、早朝や夏場の山岳地帯での撮影。苔むした森、北の大地なら充分使えるんじゃないかな。
個人的にはカッパドキアの気球遊覧で使ってみたい。
2020/07/11(土) 11:04:09.65ID:wCQ33sJQp
動画はどうでもいいとして、スチルでも熱の影響って出るのかね?
414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b561-Bqa1 [222.8.28.16])
垢版 |
2020/07/11(土) 11:04:09.93ID:M0JIbJ+D0
4K動画はSONYで撮影したほうが幸せだよ。
α7Vでは30分でリスタートして2時間は撮影できたよ。
α7RWでは連続で2時間撮影できてる。
R5はだめだめでR6だってわずかの差だろ、プラボディだし。
SONY社員はいまごろニヤニヤ笑ってるよ
2020/07/11(土) 11:05:31.47ID:6xU+UKi80
次機種ではBG内蔵型液冷システムの搭載を切に望む
さらに次々機種では水車式回生充電システムも
416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/11(土) 11:05:36.77ID:ZWrncA+q0
何だか極論ばかりぶつけるね。
撮れないより撮れたほうがいいに決まってる。
制約の中で如何に撮りこなすかも技術だ。
フルサイズで8Kでオーバーヒート無しに撮れるカメラが他にあるのかい?
あるなら文句言うのもわかるけど!

使わされるんじゃなく、使いこなそうよ笑
417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b561-Bqa1 [222.8.28.16])
垢版 |
2020/07/11(土) 11:06:27.97ID:M0JIbJ+D0
CANONはスチルカメラとして使用しよう。
だったらR6じゃなくてR5だよ。高価なLレンズがもったいない。
2020/07/11(土) 11:07:10.70ID:0LcKBBNd0
——既存のLP-E6NをEOS R5/R6に使うと、何か違いがありますか?
LP-E6NとLP-E6NHでは、同じ電池残量でもドライブのスピードに違いが出る可能性があります。

連写の方も割と無理してるのかねぇ…
419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-3hff [211.14.202.77])
垢版 |
2020/07/11(土) 11:07:19.58ID:ntXOhale0
若い人たちはSONYに行く人が多いそうだ。
店員さんに聞いたら「女性はα7系を撰ぶ人が多い。軽くコンパクトだから。」

だから、かつてはニコ爺と呼ばれてたが、これからはキャノ爺と呼ばれるだろうな、
2020/07/11(土) 11:10:52.78ID:dJwbk5Fc0
>>412
苔むした森で、流れる滝を撮影して、思いっきり「手ぶれ」した写真

(発表後こっそり削除済み)が、

「見よ。これが8段手ぶれ補正のEOS.R5の実力だ」って奴でしょw
2020/07/11(土) 11:10:53.39ID:CTDVMHrq0
ディズニーいったことある?
2020/07/11(土) 11:11:18.43ID:CTDVMHrq0
ソニーつかってるやつなんていないよ
2020/07/11(土) 11:21:58.11ID:jHb1Hlx00
店員の説明聞いて高価でデカ重なフルサイズ機選ぶ女子なんて見たことねぇよw
写真愛好会で使ってる人がいると行ってα7IIとマウントアダプター、Voigtlander35 F1.4
を買って行ったご高齢の女子や、孫の野球の試合撮りたいって
80Dと70-200F4買ってった年配の女子なら見たことあるが

若い女子は9割方OLYMPUSPEN、EOS KissM、α5100のどれかだわ
424名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM21-uDYT [202.214.230.57])
垢版 |
2020/07/11(土) 11:23:21.98ID:er2BHGkrM
>>416
テザーであんなに8K RAWってドヤってたからしょうがない
2020/07/11(土) 11:23:55.77ID:LIEv3KEC0
どうしてもSONYを超えたくて載せた8Kに足元をすくわれたな
技術無いのにあの国みたいに背伸びするからそうなるんだよ
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/11(土) 11:25:02.94ID:ZWrncA+q0
無けりゃ無いで文句言うくせに笑
2020/07/11(土) 11:25:25.11ID:PygcDZmMd
キヤノン「EOS R5 熱問題は仕様です」的なインタビュー記事が登場

常温23℃から撮影した場合、上記のような撮影制限がある事を明らかにし、カメラ内温度上昇と共にさらに撮影時間が短くなる可能性がある事もコメント。一番ビックリしたのは、オーバーヒートした場合「カメラをファンなどで全体的に冷やすと、撮影再開までの時間を短縮することが可能です。」「過度の冷却は結露などを引き起こす危険があるので十分にご注意ください。」というキヤノンの提案。

いや〜これはちょっと…。前回の熱問題報告記事で指摘されていた通り「EOS R5」は一度オーバーヒートして熱がカメラ内にこもってしまうとなかなか放熱できない仕様である事が分かります。しかもボディをファンで冷やせ、冷やしすぎると結露する可能性があるって…正式発表まで " 動画仕様 " の高さをアピールした機種なんです「EOS R5」は…。しかも売り出し価格は、税込で50万円前後。

あとカメラ内温度が14度未満の場合、制限時間が伸びるとも語っているのですが、背面モニタにカメラ内温度は表示されるのでしょうか。すくなくとも寒冷地や真冬、そして特殊な場所でないとカメラ内温度って14度未満になる可能性は低そうな予感

https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2020/0711_01.html
428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1570-9JMD [36.2.239.136])
垢版 |
2020/07/11(土) 11:25:48.78ID:QjaN54Tx0
>>412
果たして50万も出してR5にしか撮れない絵があるのかな?
2020/07/11(土) 11:26:55.55ID:1KUgCmi3M
>>419
ニコ爺って爺さんって訳じゃないよ。過去の知識だけで全てを語り、他を一切認めようとしない。柔軟性が無い。
何かと言うと、なんたってニコン、ニコン最強としか言わない。そういう人の例えだよ。
ニコン使いは、そういう人が多くて、しかも実際爺さんが多いから、ニコ爺と言われるようになった。
2020/07/11(土) 11:36:46.51ID:1KUgCmi3M
>>427
過度な冷却とはオーバーヒートしたから背面に氷水や、ペルチェ素子を貼り付けて急激に強制冷却するとかでしょ。
背面に冷却用ファンを貼り付けて温度上昇を鈍くする位なら結露なんかしないよ。

ペルチェ素子も急激に冷やさないよう温度制御をすれば使えるかと思う。
この辺は自作する奴や、サードパーティーから冷却ユニットが発売されそうな予感。
431名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-LTZp [49.98.140.230])
垢版 |
2020/07/11(土) 11:45:57.89ID:vRdRUkmfd
Canonから宣伝用にお抱えプロ連中は、無料提供されてるだろ。
既に使ってるはず。
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/11(土) 11:48:18.93ID:ZWrncA+q0
ペルチェ使ってたから体感でわかるけど、ペルチェを緩やかにしたら速攻発熱量に負けて、しかも放熱側をかなり冷やさないと熱が回り込んで意味なさないと思う。
せいぜい効果は数十秒とか、そんなもん。
空冷のほうがマシなんてこともあるから。
433名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-LTZp [49.98.140.230])
垢版 |
2020/07/11(土) 11:49:35.25ID:vRdRUkmfd
>>428
ない!!(笑)
434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ddb0-fxLr [124.85.168.90])
垢版 |
2020/07/11(土) 11:59:18.97ID:05UFlwjy0
熱とバッテリーはカメラに限らず永遠の課題だな
消費電力上がれば上がるほど冷えていくバッテリーでも爆誕しないものか
2020/07/11(土) 12:04:37.67ID:4b1VkKnDr
今日久々に1DXでサッカーを2500枚程度撮ったけど、
撮ってる最中に、
ああ、R5じゃバッテリーがいくつあっても足りないな、とか思ってしまった。
436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a7d-Bqa1 [61.194.164.193])
垢版 |
2020/07/11(土) 12:06:19.42ID:JqbG97ZJ0
電子シャッター秒20コマは絞り開放時しか使えないんだろ。盛大に歪むだろうし。
メカシャッター秒15コマも電池残量60%以上。実質電池容量半分。
なんだこれ。
2020/07/11(土) 12:08:03.53ID:prFNM+oXM
>>436
開放だけなのはソニーだよ
RFは大丈夫
438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/11(土) 12:08:27.30ID:ZWrncA+q0
>>436
いや、どうもデフォルト設定なら電池500枚近く持つらしいのよ。
カタログ記載の220枚は、設定で一番負荷かけた状態だって。
それならそうかけよ、紛らわしい…と。
2020/07/11(土) 12:11:29.66ID:5REEvB1VM
>>414
α7iiiは[自動電源OFF温度]の設定変えれば電源オフにならずに動画撮影できるよね
R5やR6にはその機能あるの?
440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d68-Bqa1 [182.164.118.104])
垢版 |
2020/07/11(土) 12:13:39.86ID:KvDUZXqv0
なんか初代Macを思い出すな。
ジョブズの我儘でファンレスにしたせいで熱暴走しまくり
そういえばそのMacの輸入代理店がキヤノンだったな
441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1570-9JMD [36.2.239.136])
垢版 |
2020/07/11(土) 12:23:48.92ID:QjaN54Tx0
1万円の予備バッテリー5個は買わないと運用出来ないな
2020/07/11(土) 12:24:25.24ID:gOiCu7RMd
Facebookのα7V被害者の会にまたまた新たなシャッター幕の崩壊報告が!
https://facebook.com/groups/418715925421277/?ref=group_header&;view=group
http://imgur.com/a/EBZ2X4M

1年間使用2万ショットでシャッター崩壊
楽しいノルウェー旅行の思い出を撮影できなかったとか酷すぎる!
2020/07/11(土) 12:27:44.81ID:Oah5Y/1Ia
1日撮るならバッテリー5、6個持ち歩くのは普通だからそこは気にならんけど
2つは予備って感覚だったのを全部使い切る感じになるってことか
なら8から10個は必要になるのかな
444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1570-9JMD [36.2.239.136])
垢版 |
2020/07/11(土) 12:28:53.06ID:QjaN54Tx0
CFexpressも高いし金かかるなあ・・
2020/07/11(土) 12:29:11.24ID:Y2BdORJ3p
発売してからクレームの嵐でやばい事になりそうな予感しかしない
しかも一番暑い時期に発売とか
446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd05-uSCG [124.159.145.50])
垢版 |
2020/07/11(土) 12:29:30.07ID:GrGIi9ha0
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!ソニーが憎い!
447  (ワッチョイW 4514-ttR5 [180.44.248.193])
垢版 |
2020/07/11(土) 12:31:30.44ID:klHN64LQ0
知っている人も多いと思うが、カタログ記載の電池性能はキヤノンでもCIPA基準で評価して記載しています。
で、お約束として各社とも「デフォルト状態」での数値なんですよね。
448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 26b0-LTZp [153.220.195.172])
垢版 |
2020/07/11(土) 12:34:04.84ID:HUn/0iAQ0
あと5年は5d4に活躍してもらおうか(笑)
R5の製品サイクルがどれくらいかわからないけど。
449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1163-fMXK [210.134.193.93])
垢版 |
2020/07/11(土) 12:35:40.49ID:TxOzkHV60
>>378
絞り解放のみだけどなー
つかえねーーーーーーww
450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cad0-7LkJ [115.179.65.140])
垢版 |
2020/07/11(土) 12:37:41.51ID:zuRCerYw0
>>443
予備バッテリーはキャノンは4個、ソニーは8個が定番だったが、今後はキャノンは16個になりそう。
2020/07/11(土) 12:40:28.74ID:Ae4xiMLcF
>>449
20コマ連射時絞り開放なのは、古いEFレンズだけだよ
RFレンズや比較的新しいEFレンズは絞っても連射可能
2020/07/11(土) 12:42:33.21ID:CLZXDZFed
>>419
女でα持ってる奴見たことないな
大抵若い大学生かオタクっぽいおっさん
女はm43が多いな
453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a32-Fgsi [133.206.96.0])
垢版 |
2020/07/11(土) 12:45:02.09ID:G0r1hO9l0
今どきの女カメラマンはm43なんて持ってない
そりゃカメラ女子w時代だ

今はフジのイメージ
2020/07/11(土) 12:47:30.67ID:KIP9MuhVd
>>453
女はそもそもスマホだったわゴメン
2020/07/11(土) 12:49:21.98ID:WSn3Lzly0
8KショートMovieモード も 搭載とか、あくまでオマケですよ的な宣伝にすりゃ良かったのに・・・
2020/07/11(土) 12:52:27.42ID:aNvjqalK0
APS-Cのαなら女が持っているのよく見るけどな
2020/07/11(土) 12:55:52.19ID:X6/rfCiQa
うちの嫁はRP買ったぞ
2020/07/11(土) 12:56:40.84ID:75/GWTkJd
てか最近観光地でもカメラ持ってる人かなり減ったよな
2020/07/11(土) 12:57:09.73ID:TWKL0nfUa
バッテリー表記より長く持つのは知ってるけど、一眼レフのときは気にしてなかったストレスをわざわざ抱え込むのが買う方としては腑に落ちない
2020/07/11(土) 12:59:35.98ID:9HxTMWaR0
HEVCなどのIPコアが現状発熱すごいから、カードが高速になってくればRAW保存の方が発熱小さいだろうな。
マーケティング的にはclogの耐性とかうるさい奴らにはRAW動画を受けるだろうし。しかしまぁファイルはでかいわな。
2020/07/11(土) 13:01:29.07ID:7KQ+bJ03F
>>378
それ何秒でバッテリー無くなるん?
2020/07/11(土) 13:06:51.11ID:JqbG97ZJ0
>>451
それはどこに書いてる?

連続撮影設定時は、下記の条件を満たす場合に、高速連続撮影(最高約20コマ/秒)で撮影されます。
EF-Sレンズ使用時*を除く絞り開放時

って書いてあるが。

RFと新しいEFは速度低下がしにくいとしか書いてない。しないじゃないぞ、しにくいだぞ。絞りについては書いてない。触ってきた人の報告待ってみてもいいな。
463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aada-Bqa1 [125.203.78.193])
垢版 |
2020/07/11(土) 13:11:26.97ID:CRxfOlCf0
仕様として発表される撮影枚数と

連写して撮影する枚数は、全然違うよ

プロ機を使ってれば、そんなこと当たり前田のクラッカー
464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c95f-0Nas [106.73.10.97])
垢版 |
2020/07/11(土) 13:12:37.27ID:YDSBIXny0
>>329
赤色のR5が出るみたいよ。

3倍の速さで真っ赤に燃え上がるらしいよ。
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aada-Bqa1 [125.203.78.193])
垢版 |
2020/07/11(土) 13:14:43.73ID:CRxfOlCf0
EOSR5

夏に発売しないで、発売延期して冬にすれば

オーバーヒート問題は、一定期間避けられるぞ笑

問題が大きくなれば、ほんとに延期して仕様変更になるかもな
2020/07/11(土) 13:19:18.10ID:NAI2DD9R0
>>459
ちょい古めの一眼レフしか持ってないけど、その辺は引っかかるよな
長時間ライブビュー使ったりすれば話は別だけど

まあ、スチル撮影だけしかやらんから進歩してるであろうAFとかとても魅力的
今回のもスルーしてMark II!?でもそろそろ
ミラーレスにも慣れておきたいって気もあるなぁ
467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d68-Bqa1 [182.164.118.104])
垢版 |
2020/07/11(土) 13:30:35.44ID:KvDUZXqv0
どうせボディ小型化してもレンズバカでっかいんだから
無理してミラー取っ払う必要なかったんだよ。
1DX3の廉価バージョンの5Dmk5でよかったんだよ。
2020/07/11(土) 13:31:18.11ID:xcMUKFVTd
>>465
涼しくなってから発売して夏は熱暴走ってGoProかよ
469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1570-9JMD [36.2.239.136])
垢版 |
2020/07/11(土) 13:38:15.03ID:QjaN54Tx0
マウントにさえ埃入らなければ良いから本体フルメッシュで出してくれよ。もう窒息ボディは止めよう
2020/07/11(土) 13:42:38.92ID:flzNlU8Xr
>>465
ソニーみたいにボディを隙間だらけにして熱対策してるメーカーもあるな
 
分解調査しました(不具合調査)ーSONY α7R ILCE-7R ボディのクチコミ
https://s.kakaku.com/bbs/K0000586359/SortID=17010327/
 
【マウントの歪みについて】
>マウントがたわむのでなく、フロントカバーがゆがんでいると思われます。
>フロントカバーは平均1.5mm厚のアルミマグネシウムですが
>ほぼ平板形状と言っていいもので、部品単品でねじると、
>簡単にゆがみます。剛性不足かな。
 
【光漏れについて】
>分解結果、光漏れ侵入経路は4カ所あると思われます。
>  A)シルバーのマウントプレート〜樹脂勘合爪の間の隙間
>  B)樹脂勘合爪〜メインフレーム間の隙間
>  C)メインフレームの上部の三日月状隙間
>  D) フロントカバーとアッパーケースの間の勘合代が殆ど無い所
 
【防塵防滴について】 
>どこが防塵防滴に配慮した構造なんだ?
>これが配慮した設計なら、普通の日用品全てが当てはまります。
>もうちょっと勘合形状に工夫があるかと思っていました。
2020/07/11(土) 13:43:21.85ID:SxgGmhbf0
>>449
そこで開放F11ですよ
472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1570-9JMD [36.2.239.136])
垢版 |
2020/07/11(土) 13:48:08.12ID:QjaN54Tx0
>>470
へえ〜。剛性の問題が出てくるのか
2020/07/11(土) 13:50:15.76ID:stjnWBfgd
後出しでこれじゃな
キヤノンも落ちぶれたな
2020/07/11(土) 13:54:37.00ID:5hPns/Y5d
撮影後のプチフリないの?
EFレンズも手振れ補正8段効くの?
2020/07/11(土) 14:02:07.26ID:PxjvsfLYH
バッテリーて実際の撮影では完全に使い切って交換なんてしない、残り3割くらいになったらもう替えるからね
2020/07/11(土) 14:07:46.00ID:0LcKBBNd0
>>474
IS付きレンズの協調補正で「最大」8段
>レンズの焦点距離、ISユニットや光学設計等によって補正段数が変わります。
だそうだ、それでもすごいと思うけどね
2020/07/11(土) 14:08:02.12ID:TRk1isCn0
ファン付いてるパナの方は熱大丈夫なの?
2020/07/11(土) 14:08:18.11ID:5hPns/Y5d
モバブー繋ぎっぱなしにすればいいやん
2020/07/11(土) 14:12:12.40ID:NAI2DD9R0
まあな慣れてないものを実戦でいきなり投入すると
予期せぬ出来事で頭真っ白になるからなぁ
Z50みたいなんがあればいいなぁ
480名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac1-Eybm [106.180.1.27])
垢版 |
2020/07/11(土) 14:14:38.22ID:pOzQIDF5a
>>370
頭腐ってんな。いつの時代に生きてんだよ
2020/07/11(土) 14:19:53.75ID:ud12WzOv0
>>442
CIPA表記だから皆同じだよ
でも明らかに少ないよ
困るのはキヤノンの人が、撮影枚数が気になるならレフ使えって言っちゃってるところ
お前努力しろよ
482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 767c-c9t6 [113.32.191.170])
垢版 |
2020/07/11(土) 14:35:27.37ID:GG5wz/qR0
Canonユーザーも毎度大変だねぇ。発表前は天にも昇る気持ちだったのに、発表から数日で奈落の底に。

価格もスペックも全て完璧なカメラはないと思うけど、今回ばっかりはCanonユーザーも裏切られたと感じるだろうね。
483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-3XVz [106.73.14.128])
垢版 |
2020/07/11(土) 14:36:04.94ID:bVGEx21J0
今日から実機触れるんやろ?
実際どうなん?
484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ddad-QH37 [124.145.200.166])
垢版 |
2020/07/11(土) 14:36:43.65ID:ylaluU6C0
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r5/spec.html
早く誤記を修正しろよ。
連続撮影可能枚数 RAW:約66枚(約87枚)
485名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-+Z1/ [163.49.204.115])
垢版 |
2020/07/11(土) 14:38:08.98ID:Ej41uALQM
>>381
>今月末のα7SVが出て
>キヤノンユーザーは阿鼻叫喚の地獄絵図になるんだろうな。 

脱糞して昇天して、ママーンが「ヒロシしっかりして、ヒロシー」って言いながら救急車を呼ぶレベルwwwwww

親父からは、「小遣い無駄遣いするな!アッチッチR5なんてゴミカメラを買うバカがどこにいる!」ってブン殴られるwwwwww
2020/07/11(土) 14:43:14.77ID:z2xWRZC0M
正気に戻れゴキ
2020/07/11(土) 14:49:17.44ID:rvI+5O9A0
漁夫の利のNikon高みの見物
2020/07/11(土) 14:54:31.24ID:IVIgjRY/0
>>487
それはないw
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b561-Bqa1 [222.8.28.16])
垢版 |
2020/07/11(土) 15:01:11.76ID:M0JIbJ+D0
写真目的ならR5、動画目的ならα7SVかα7MWを買うのが幸せ💛
490名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-+Z1/ [163.49.204.115])
垢版 |
2020/07/11(土) 15:03:51.07ID:Ej41uALQM
>>489
ないないwwwwww
2020/07/11(土) 15:04:59.44ID:zLRz/OIYM
楽天でEOS R5 買えないのはなぜ?
492名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-c9t6 [49.98.163.68])
垢版 |
2020/07/11(土) 15:06:43.99ID:6ZVz4vBQd
>>483
R5 品川で触ってきたよ
ん〜 何かオモチャぽいね
50万円のカメラには見えなかった
EVFも瞳AFも明らかにSONYに劣ってる
EVFはニコンのそれに完敗
操作系もごちゃごちゃしてて面倒
昔のキヤノンはもっとシンプルだったのに、何でこんな事になった?
SONYから乗り換える必要は全くなし
R5はa7R4に遠く及ばないよ
キヤノンユーザーだけの祭りだね
493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45b0-ZVol [180.2.168.98])
垢版 |
2020/07/11(土) 15:06:44.95ID:+boqQPMV0
実際のところ全てを最高の設定にしたらバッテリーはどの位持つのだろうか?
494名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 15:11:12.86
R5の売りって、
画質は最高じゃないけどかなり良い!操作性は抜群!動画もかなり良い!
1DXの画素が足りないプロも使える!みたいな感じだからな・・・
オレみたいなド素人はファンで冷やしながらも8Kすげーって楽しく使えるだろうが
8Kが要らないプロは4K60pですら熱暴走するカメラなんていらないだろ
完全に写真向けカメラだな。写真向けカメラって言うのも変な話だが
495493 (ワッチョイW 5501-hhnP [126.216.135.103])
垢版 |
2020/07/11(土) 15:11:53.75ID:CuLc4+LZ0
>>212
全くその通り
すぐにソニーがこれを遥かに上回るカメラ出してくるからここはお通夜状態になる
496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b561-Bqa1 [222.8.28.16])
垢版 |
2020/07/11(土) 15:12:29.46ID:M0JIbJ+D0
発売延期になるんじゃないか?伝統の「5」というナンバー付けていいんかこれ
2020/07/11(土) 15:14:33.56ID:RTiNN6Le0
>>492
瞳AFどうやって試したの?
誰かモデルになってもらった?
操作がどの辺が怠い?いつも何の機種使ってる?
498!id:gnore (ワッチョイ dd63-GuQM [124.85.255.232 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/11(土) 15:14:45.39ID:QwG4EZme0
ド素人の俺たちはイベントが無ければ長回しなんてしないし
そもそも30分以上三脚に置きっぱなしにするイベントって運動会やお遊戯会くらいだと思うわ
最近はカメラマンもほとんどが動画撮影要望されるらしいけど、プロの方が熱制限は深刻だろうな
プロほど4KよりHD使うって聞くから問題ないのかもしれんが
499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-7Vnq [14.11.40.64])
垢版 |
2020/07/11(土) 15:15:44.79ID:FwDOuwG+0
写真目的ならR5って型落ちのα7Riiiにも劣るシロモノだよね
500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-3XVz [106.73.14.128])
垢版 |
2020/07/11(土) 15:15:48.16ID:bVGEx21J0
>>492
やっぱりそんな感じなんか・・・
事前の期待が大きすぎたのと、ブロガーやユーチューバーに提灯記事書かせてたから、
実使用は怪しい思うてたんや

結局、カメラはスペックより実機触ってなんぼやからな
操作感、レスポンス、表示画質なんかは実機触らないと分からない
2020/07/11(土) 15:18:56.67ID:Ej41uALQM
>>492
>>483
>R5 品川で触ってきたよ
>ん〜 何かオモチャぽいね
>50万円のカメラには見えなかった
>EVFも瞳AFも明らかにSONYに劣ってる
>EVFはニコンのそれに完敗
>操作系もごちゃごちゃしてて面倒
>昔のキヤノンはもっとシンプルだったのに、何でこんな事になった?
>SONYから乗り換える必要は全くなし
>R5はa7R4に遠く及ばないよ
>キヤノンユーザーだけの祭りだね

いいぞ!
もっと言ってやれ!
502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7abd-MjaX [133.200.39.33])
垢版 |
2020/07/11(土) 15:19:39.25ID:witONTHi0
品川でR5/R6触れることになったので確認点

CIPA基準ではなく実際の電池の持ち
フリッカー対策
ローリングシャッター歪み対策
ボディー内単体での手ブレ補正
電子手ブレ補正のクロップ倍率
動画の熱・撮影時間
1080Pでの画質

他に何かある?
503名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-+Z1/ [163.49.204.115])
垢版 |
2020/07/11(土) 15:20:19.01ID:Ej41uALQM
>>496
>発売延期になるんじゃないか?伝統の「5」というナンバー付けていいんかこれ

アッチッチR5ですねwwwwww
504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-3XVz [106.73.14.128])
垢版 |
2020/07/11(土) 15:20:57.90ID:bVGEx21J0
>>502
データ持ち帰れないんやろ?
電池持ちも含めてほとんど確認出来ないんちゃう?
505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c95f-0Nas [106.73.10.97])
垢版 |
2020/07/11(土) 15:21:55.69ID:YDSBIXny0
>>398
せやな。

車の燃費表示も大概だけど、せめて統一したテスト規格はあってしかるべきかもね。
506名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-c9t6 [49.98.163.68])
垢版 |
2020/07/11(土) 15:30:11.48ID:6ZVz4vBQd
>>497
同伴1人認められてるし
いなけりゃショールームの人を撮ればいい
507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c95f-0Nas [106.73.10.97])
垢版 |
2020/07/11(土) 15:31:24.34ID:YDSBIXny0
>>435
バッテリーバッテリーゆうけどさ、沢山撮りたい人は、ポータブルバッテリー給電が主流でないのけ?

まあ、なるだけ物持ち歩きたくないとかは分かるけどさ。
508名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdd-oxNQ [126.199.209.205])
垢版 |
2020/07/11(土) 15:31:49.50ID:J0MSj4BYp
アキヨドでR5の予約状況聞いてきたけど発売日に受け取れる人は予約開始後の最初の30人くらいらしい
入荷数はめちゃくちゃ少ないそうです
2020/07/11(土) 15:31:53.12ID:RTiNN6Le0
>>506
いやあなたがどう試したのか聞いてるんだけど^^;
誰か連れて行って撮影会したの?
510名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-2emt [14.11.65.96])
垢版 |
2020/07/11(土) 15:31:54.41ID:uf66aYED0
>>482
CANONユーザーは毎回裏切られてるだろ。
レンズ資産がMC-11で使えるから相当SONYにユーザーが流れてる。
今はCANONの色が好きとか言って、メーカーお仕着せの絵作りで満足してる人しか残ってない。
511名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd4a-IbRw [49.98.13.64])
垢版 |
2020/07/11(土) 15:35:16.09ID:2kljLWa9d
>>492
コイツ、絶対行ってないのモロバレ笑
512名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd4a-IbRw [49.98.13.64])
垢版 |
2020/07/11(土) 15:36:23.45ID:2kljLWa9d
>>508
お、ラッキー!
少し悩む時間稼げる
2020/07/11(土) 15:39:54.81ID:rBJbU5nQ0
>>511
予約体験ではR5とR6を2台1セットで体験させてくれるんだよね

R5とR6触ってきたと普通は言うはず
514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-3XVz [106.73.14.128])
垢版 |
2020/07/11(土) 15:42:56.94ID:bVGEx21J0
>>492大人気やなw
これを「嘘だ」って言う人は信者やろな
自分で見てきたら分かるんちゃう?
515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c95f-0Nas [106.73.10.97])
垢版 |
2020/07/11(土) 15:50:23.68ID:YDSBIXny0
とりま、いじめ復讐の漫画広告うぜぇ
516493 (ワッチョイW 5501-hhnP [126.216.135.103])
垢版 |
2020/07/11(土) 15:54:10.96ID:CuLc4+LZ0
>>507
手持ち撮影でケーブル繋いで撮影なんて苦行以外のなにものでもない
横位置ならまだしも縦位置(右手が上)だと邪魔くさい
しかもキヤノンはEOS M系の頃から散々バッテリー持たないって酷評されて来たのに未だにこれだ
そりゃソニーに客奪われるわな
2020/07/11(土) 16:00:33.56ID:57fCeAdA0
>>507
コネクタカバー開けっ放しになるので水気が怖くなるしケーブル引っ掛けてコネクタ歪むと接触不良で充電されないとかある
2020/07/11(土) 16:03:30.07ID:i57kALM30
CANON USAにグレーディング入れた実例出てるが、8Kすげえな
ttps://youtu.be/FyuA41zZ0Cs
2020/07/11(土) 16:03:30.82ID:DROEAMQf0
最後の一眼レフにするか最初のミラーレスにするか迷って1DXmk3買ったけど、
正解だったみたいやな
2020/07/11(土) 16:11:54.71ID:ubK0jlgcd
まぁカタログスペックは凄いだけだな
だが現代のプロやハイアマは厳しいぞ
521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a5b-c9t6 [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/11(土) 16:14:29.99ID:wYqPUNBO0
>>511
信者は気にせず買えばいいと思うよ
R5がキヤノンの本気モデルなのは確かだから
でもキヤノンが本気出してもこの程度なのは ちょっと悲しくなったな
15分で確認できるのって主に操作感
キヤノン側が最もトロいモードで試させる訳がない
あれが普通の状態だとして、ぶっちゃけ「もっさり」だよ
ふにゃふにゃふにゃふにゃ
何もかもキレがない
操作感もEVFも瞳AFも
画質は液晶で見るだけなので判別不可能
ただ背面液晶が特に高画質には見えなかった
動画は興味ないから試してない
冷房の効いた快適温度の空間だから 熱云々はよく分からなかった
熱くて持てないみたいな状態ではなかったよw
522名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac1-c9t6 [106.129.175.186])
垢版 |
2020/07/11(土) 16:18:16.36ID:KLF2ujVja
Canonの本気の『詰め込み』を見た!
2020/07/11(土) 16:18:37.71ID:XAsk3GJ+d
>>508
生産数しぼって大人気足りない!とか書店の詐欺まがい商法を天下のキヤノンがやってて草
524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a5b-c9t6 [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/11(土) 16:18:39.33ID:wYqPUNBO0
>>513
R6触ろうとしたらブザー鳴って時間切れだったw
まあ最初から興味ないのでどうでもよかったけど
モードダイヤルはいつも通りチープだったよw さすがキヤノン!
525名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-+Z1/ [163.49.204.115])
垢版 |
2020/07/11(土) 16:20:38.94ID:Ej41uALQM
アッチッチR5は、夏場の携帯サウナwwwwww

アッチッチ
アッチッチ
526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a5b-c9t6 [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/11(土) 16:22:19.77ID:wYqPUNBO0
>>519
待ってる間1dx3で遊んでたけど、やっぱ最高だわ!
キヤノンはミラーレスやらなくてもいいなじゃないか?
最高のカメラが既にあるんだから
1dx最高!
2020/07/11(土) 16:22:33.79ID:ubK0jlgcd
条件限定スペックでしたなぁ
そうかもしれないと思ったけど
2020/07/11(土) 16:23:06.83ID:LIEv3KEC0
>>502
なんで滝消したのか問い詰めてやれ
529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a5b-c9t6 [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/11(土) 16:23:29.02ID:wYqPUNBO0
>>526
いいなじゃないかって何だw
いいんじゃないか、です
2020/07/11(土) 16:25:18.25ID:gCCoYrRJ0
歩留まり悪そうだな
531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-3XVz [106.73.14.128])
垢版 |
2020/07/11(土) 16:27:13.79ID:bVGEx21J0
え?滝消したんか?あのブレブレ写真ww
532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a02-LoFw [27.95.199.171])
垢版 |
2020/07/11(土) 16:31:43.16ID:3+0fsNid0
相変わらずハゲは文句ばかりの負け惜しみ
533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a5b-c9t6 [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/11(土) 16:32:01.81ID:wYqPUNBO0
あと
気になったのはSETボタンが傾いてるんだけど
これって敢えて傾けてるんだっけ?

ってちょっと画像検索してみたら
5D4も傾いてたわw
SETボタンは敢えて傾けるのがキヤノンのこだわり…
よく分からないけど、そういう事なら受け入れます
534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/11(土) 16:40:24.08ID:ZWrncA+q0
>>521
へー、もっさりなんだ!
で、Rに比べてどうなの?
Rより速いなら、αよりは速いってことになるけどね!
2020/07/11(土) 16:43:19.30ID:5clPWYMa0
>>484
何が間違ってるの?
536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/11(土) 16:47:16.93ID:wYqPUNBO0
>>534
RってEOS Rの事?
使ったことないから分からないけど、待ってる間ショールームで触った感じだと
撮影するといちいちフリーズするよね?
プレビュー切ればなくなるのかと思ったら、切ってもフリーズしたから
なんだコレ論外wと即電源オフったよ

SONYはそういうの無いけど、キヤノンはフリーズするのが普通だったんだね
マジで論外
そんなカメラとSONYを比較すること自体間違ってる

ちなみにR5はフリーズしなかったよ
そういう意味では、EOS Rよりは使えるカメラなんじゃない?
2020/07/11(土) 16:57:27.68ID:5397jziv0
4K動画を想像してみた。完全な想像ですので、間違っていたならメンゴ。
1、4K高画質30P 8.2Kオーバーサンプリングから4K動画にする。画質重視。
2、4Kクロップあり60P スーパー35位のクロップで全画素読み出しから4Kにする。次に高画質。
3、4Kクロップなし60P フルサイズを使い企業秘密で4Kにする。何らかのテクニックを使う為画質が低下する。
どれを使うか非常に悩ましい。
538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/11(土) 16:58:39.97ID:ZWrncA+q0
>>536
今しがた他のRユーザーから触った感想聞いたよ!
明らかにRよりレスポンス良く、サクサクだってよ!
あなた嘘ついたね。

Rは撮った瞬間のプチフリはあるけどそれは回避可能だし、その他の動作は他のEOSと何ら遜色ない速さだからね。
Rの時点で操作性含めてαなんかより断然上。

R5はAFの反応もシャッター切ったあとの次の動作もRですら普通に速いのに、更に速いって!

もうあなたの書き込みは何も信じない。
2020/07/11(土) 17:00:11.91ID:X6/rfCiQa
プチフリはやたら叩く的になってるけど
実際使ったらキャンセルできるし全然気にならん
店で触った程度ならまあ嫌悪感あるかもね
540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-3XVz [106.73.14.128])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:00:43.85ID:bVGEx21J0
>Rの時点で操作性含めてαなんかより断然上。

そういうの書くからみんな信用しなくなるんやで
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:02:28.53ID:ZWrncA+q0
>>540
まてまて、100人に聞いたら100人がEOSと答えるレベルでしょwww
542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1dda-xkHI [60.41.168.197])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:04:54.38ID:OssM/EIZ0
次のスレタイトルは
【スペック詐欺】CANON EOS R5 part8【熱暴走】
でよろしく。
543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:07:51.38ID:wYqPUNBO0
>>538
EOS Rは使ったことがないと言ってるだろ?
ショールームで触ってたらプチフリーズ連発するから、論外wと電源オフった
そう書いたよね?

それを嘘つき呼ばわりされても困るわ

プリフリは回避可能!とか失笑ものだよ
SONYのカメラはそのプチフリって、無いからね?
無いんだよ、フリーズする事自体が
回避可能!とか言うなら、最初からフリーズしないように作ればいいと思わない?
ショールームの機材なんだから、回避した状態で展示すればいい
回避可能!とか言われても困るわ、正直

俺は言ってるよね?
信者は俺の言うことなんて気にせず、買えばいいって
信仰ってそういうものだから、好きにしなよ

時間作って交通費払ってショールームまで実機を確認しに行った人のレビューを
嘘つき呼ばわりする資格は、あなたには無い
愚か者はあなただよ
544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c95f-0Nas [106.73.10.97])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:08:12.88ID:YDSBIXny0
>>538
さすがにこいつはうざいな。
Rつこたことないユーザーのレビューなのに、この絡み方
2020/07/11(土) 17:10:47.79ID:w3wA/3MH0
>>540
αしか使ってきてない生粋のαユーザが
昨日最速で品川で試した感想をいうなら

「桁違いにEOSR5/6のほうがレスポンスがいい」
「ことUIについて、αはEOSと比べたらゴミクズ」
546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:10:49.45ID:ZWrncA+q0
>>521
これ全部嘘。
知り合いのR持ちがハンズオン行ってきたけど、EVFもすごい滑らかで綺麗になってるとのこと。
AFの動作や食いつきもワンランク上、プチフリ無し、贔屓目に見て(笑)αより上と断言するとのこと。

もともと操作レスポンスはRでもサクサクだから、>>521は根本的に間違えてる、というか、嘘ついてる。
547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-3XVz [106.73.14.128])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:10:52.77ID:bVGEx21J0
>>541
昔からEOSつこて来た人はそやろな
わいももとはキヤノソを使ってたから分からんでもない

せやけど「操作性含めて断然上」はちゃうやろ
Rはプリフリもやけどもっさりし過ぎや
EOS Mと変わらんで
2020/07/11(土) 17:12:50.57ID:w3wA/3MH0
>>543
私が触ったEOSR5,6はエラー吐いて固まることとかはあったけど
写真撮るたびにフリーズなんてしなかったので、シンプルにハズレ個体を引いたんだろうね

今店頭で触れる機体はすべて試作機で実装は微妙だよ
だから電源ONでは写真も動画も撮らせてくれないしデータも持ち帰り不可

そういう当たり前のトラブルを、当たり前としてスルーできないリテラシーの低いカには
こういう先行体験会はちょっとハードルが高かったんだよ。
あ、分かりやすくいうとお前が馬鹿って話ね
549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:12:59.09ID:ZWrncA+q0
>>544
>>543

嘘つきどもめ。
そんな嘘すぐバレるんだよ。
>>545さんみたいな、ちゃんとした人がいるからwww
550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-3XVz [106.73.14.128])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:14:51.71ID:bVGEx21J0
R5/R6がコケたらカメラ屋としてのキヤノソは終わるから必死なのは分かるで
これが最後のチャンスやからな
2020/07/11(土) 17:15:19.81ID:om4D/hiyM
>>550
オワコンなのはソニーでおけ?
2020/07/11(土) 17:15:56.48ID:w3wA/3MH0
EOSR5がα7R3に勝っているのはUIと動画と手ブレ補正
AFはとんとんか少し上。α7R4にはAFでは劣る。

EVFやLCDの見栄は当然大きくてEVF-LCD間の色ズレが少ないR5の圧勝い
ソニーなんかEVFとLCDで色全然違うからねw 失笑モノだよ
2020/07/11(土) 17:17:41.61ID:w3wA/3MH0
それでもやっぱりAF、画質で劣るのと価格が高くレンズが少ないRFには乗り換えられない

誰かが言ってたけど、EOS-R5/6は5Dとか一眼レフに対する乗り換え候補であって
αからは客は奪い取れない(奪い取りにくい)
554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:18:22.94ID:wYqPUNBO0
>>548

お〜いw
誰がR5がフリーズしたなんて言った〜〜?w

困ったな
EOS Rの話がいつの間にかR5にすり替わってる

落ち着け〜!
555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aac4-Bqa1 [123.200.60.140])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:18:57.86ID:gsdWzLFy0
さすがにヤバイと思ったのかキヤノンの工作員たくさん湧いてる
556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:19:09.73ID:ZWrncA+q0
>>553
あなたの意見が一番参考になった。
ありがとう!
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-3XVz [106.73.14.128])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:19:38.28ID:bVGEx21J0
ほんま、2年遅かった思うで
初代Rが出たときにR5/R6出せてたら

元キヤノソもほとんどα持ち、もしくはマウンツ替えしとるし、レソズも買いそろえとるやろ
今からまたキヤノソに戻ってRFシステム買うか言うたらな
2020/07/11(土) 17:20:22.16ID:w3wA/3MH0
>>554
>ショールームで触ってたらプチフリーズ連発するから
君だよ君 撮影するごとのフリーズなんかなかったです。
別に君がそうだったというのは、疑わないよ。確かめるすべもないしね
ただ、他の人と明確に体感が違うとか、いくらなんでもこれはないって体感は
それは「試作機特有の不具合」って普通に頭の回る人は分かるよ

上にも書いたけど私も「突如エラーはいて固まる」「ダイヤルが機能しなくなる」
という体験をしているが、普通に考えれば試作機特有の不具合と分かる
559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:20:27.64ID:ZWrncA+q0
>>557
いいから、巣に帰りなよ。
およびじゃないって。
560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:21:08.46ID:wYqPUNBO0
>>553
うん
それ言ったの俺なw
間違ってないだろ? 俺の認識
2020/07/11(土) 17:23:37.21ID:w3wA/3MH0
>>560
ああ、体験会の感想昨日書いたの自分なんだ、ゴメンな
2020/07/11(土) 17:24:26.78ID:w3wA/3MH0
>>560
で、撮影する毎にプチフリとか馬鹿なこと言って電源を切った自分の愚かさは理解できた?
563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:26:56.63ID:ZWrncA+q0
とはいえ、
あのバッテリーの持ちじゃ購買意欲だだ下がりなのは事実。。。
どーすっかなー。
2020/07/11(土) 17:27:21.87ID:w3wA/3MH0
カメラなんか取りやすくて画質が良ければなんであっても構わん
だからどのメーカーの機材にも興味をもつし、フラットに評価する

今どき1d称賛するような間抜けな一眼レフ信者も、
自分の機材や自分の機材のメーカーの不具合や欠点を見て見ぬ振りしたり
嘘ついてまで糊塗しようとするようなバカには、ストレートにバカといわせていただきます
2020/07/11(土) 17:28:16.85ID:w3wA/3MH0
>>563
15分の体験回でバッテリー持ちなんか分かるわけないので嘘付いてるのバレバレだし
CIPAのテストは公平だが現実的じゃないのも誰もが知っていることなので
きみのバイアスのかかり具合は完璧に露呈していると思うよ
566名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-zloz [163.49.215.89])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:29:18.65ID:jKkG2jiTM
いつもの荒らしフォトショの名人です
絡まれたらスルーで!注意してください
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd5f-mXGD)
567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:29:42.14ID:wYqPUNBO0
>>562
ん? あれ?
同じ意見を認めない系?
愚かさと言われても困るな

撮影するたびにプチフリは事実だから、消しようがないよね
回避可能!なら最初からそうならないよに作ればいいんだから

で、回避するにはどうすればいいの?w
今度ショールーム行ったらキヤノンの人に教えてあげるよ
568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6912-I9ug [160.86.25.3])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:29:45.83ID:dtXvwVyL0
わかりやすい荒らしだなw
2020/07/11(土) 17:30:44.25ID:w3wA/3MH0
>>567
>撮影するたびにプチフリは事実だから、消しようがないよね
別に君がそうだったというのは、疑わないよ。確かめるすべもないしね
ただ、他の人と明確に体感が違うとか、いくらなんでもこれはないって体感は
それは「試作機特有の不具合」って普通に頭の回る人は分かるよ

上にも書いたけど私も「突如エラーはいて固まる」「ダイヤルが機能しなくなる」
という体験をしているが、普通に考えれば試作機特有の不具合と分かる

>回避するにはどうすればいいの?
不可能でしょ?試作機の不具合なんだから
2020/07/11(土) 17:32:11.17ID:RTiNN6Le0
アルファのUIがEOSより優れてるのだけは絶対ないわなw
2020/07/11(土) 17:34:57.62ID:FTASElEv0
>>551
ソニーはオワコンだな

ヨドバシカメラの6月下期のレンズ交換式デジタルカメラの売れ筋ベストテン
データ集計期間 : 2020年6月16日〜6月30日

- 第1位 ソニー α7 III ボディ
- 第2位 ソニー α7 III レンズキット
- 第3位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
- 第4位 ソニー α7R IV ボディ
- 第5位 ニコン D6 ボディ
- 第6位 富士フイルム X-T4 ボディ
- 第7位 ニコン Z 50 ダブルズームキット
- 第8位 ソニー α7R III ボディ
- 第9位 キヤノン EOS 90D ボディ
- 第10位 ソニー α6600ボディ

http://digicame-info.com/2020/07/6-15.html
2020/07/11(土) 17:35:12.02ID:q6q8j4W5a
プチフリ言ってるのってRの話じゃないの
R5の話じゃないでしょ
573名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-zloz [163.49.215.89])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:35:27.15ID:jKkG2jiTM
フォトショの名人は土曜日の1時に触った感想書いてたからなあ
エアプ嘘つきなんだよ相手にしちゃダメ
https://i.imgur.com/c1Uali3.jpg
574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:35:53.85ID:wYqPUNBO0
>>569
へ〜
プチフリは、試作機の不具合なんだ
それは知らなかった
ということは、製品版を購入したEOS Rユーザーはプチフリないのね?
それは良かった!
ショールームにある「試作機」は プチフリするけど
キヤノンの人は気付いてないか、「試作機」なのでプチフリします、製品版はプチフリしませんので大丈夫です!と毎回説明してるって事でいいのかな?
大変だね〜ショールームの人も
製品版、展示できればプチフリなくて、毎回説明しなくていいのにね
キヤノンって現場泣かせの会社なんだ
ご苦労さま
575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:36:25.10ID:ZWrncA+q0
>>565
いやぁ公表値で220枚って過去にないほどの燃費の悪さよ?CIPAだから倍撮れたとしても440。俺今Rだからすげー落ちるのよ。
そりゃ悩むって
576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:36:35.82ID:wYqPUNBO0
>>572
そうだよ〜
EOS Rの話

R5はプチフリしないよ!
2020/07/11(土) 17:38:20.28ID:FTASElEv0
それにしてもスペックシートの8Kの欄に○が付ければまともに使えない機能でもおkっていうキヤノンの姿勢
顧客に対して不誠実すぎでは
こんな会社を盲目してる人達は早く目を覚ましたほうが良いよ
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:40:24.92ID:ZWrncA+q0
ID:wYqPUNBO0
ID:6ZVz4vBQd

あれ、2つのID使い分けてるのかな笑

>>492 はハンズオンなんて行ってない、嘘つきαユーザーだってことはわかった。
2020/07/11(土) 17:45:24.96ID:w3wA/3MH0
>>574
ほい、「誰でも分かる試作機不具合で発狂してそこで投げ出したおまえは馬鹿です」
と理解できたようだね。よかったよ。

次からはもうちょっと考えてから嘘つこうね

>>575
「15分の体験回でバッテリー持ちなんか分かるわけない」のに平然とバレバレの嘘ついちゃったボクは
大間抜けです、と理解できたようだね。良かったよ

CIPAのテストは公平だが現実的じゃないのも誰もが知っていることなので
発売されて実際に運用実績が貯まるまでは全然わからないってのが
ニコンZやEOS-R、α7で誰もが知り得た知見だよ。君は知らないようだね。エアプの嘘つきだからだね。
悔しいね
580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:46:10.01ID:ZWrncA+q0
ま、R5買うかはわかんないけど、
少なくともシャッターに爆弾抱えてて、防塵防滴詐称のαを買うことはない。
すまんけど笑
2020/07/11(土) 17:46:21.08ID:Fq1Of+qk0
サンプル見た感じだとポトレ派にはR6でじゅうぶんだな。R5はサンプル出てないし、これからマイナス要素を発見され叩かれて年内には40万くらいまで下がるだろう。
582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c95f-0Nas [106.73.10.97])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:46:44.38ID:YDSBIXny0
ID:ZWrncA+q0(10/14)って、バカなんだな。

日本語ちゃんと読めよ
2020/07/11(土) 17:47:23.01ID:w3wA/3MH0
バッテリー持ちの悪さはαでも以前あったけど、
仮に本当にR5のバッテリー持ちが悪かったとしても答えは既にでていて

 ・必要なだけバッテリー用意すればいいだけ
 ・USB給電すればいいだけ

なので写真撮影を行う上で全く問題ではない
584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:48:25.79ID:wYqPUNBO0
>>570
うん、俺も最初EOSからαに乗り換えた時そう思ってた
でも、今日EOS R5触って
EOSって面倒くさいな、と感じたよ
サブ電子ダイヤル1・・・
何で回すだけなん??
Dパッド機能つけろよ!w
その一点だけで、EOSのUI最高!なんてとても言えない

キヤノンってサブ電子ダイヤルの回すだけ〜とか、EOS Rの横だけ〜とか
わざわざ使いにくくする天才だと思う

普通にやればいいのに
2020/07/11(土) 17:49:16.61ID:w3wA/3MH0
バッテリーもちはαでは解消されているがかつて取りざたされた話ではあるが
運用上の問題になることは決してない(解決が容易)なのにそれを叩く
という段階で、もうその人は撮影とか一切無関係に「叩きたいだけのアンチ」
であることが確定するんだよね
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:49:22.64ID:wYqPUNBO0
>>578
スマホと家のPCだけど?
ショールーム行って帰ってきた流れ、理解できない?
587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:49:42.72ID:ZWrncA+q0
>>579
は?
なんかファびょって長文乙だけど、俺心当たりないこと言われてるwww
バッテリー?カタログスペックの記載に不安を感じる、と書いただけだが笑
もういいよ、ゲートキーパー並みの他社咎め。
やってて虚しくないか?笑
588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-3XVz [106.73.14.128])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:49:43.04ID:bVGEx21J0
EOSのUIがいい言う人はもとからEOS使ってて慣れてるからやろ
αもこれでベストとは言わんけど
2020/07/11(土) 17:51:47.43ID:w3wA/3MH0
>>584
 ・バカすぎて使い方が理解できませんでした
 ・新しいモノに馴染めてないことも理解できない程度のバカです

さ、好きな方を選び給え
まぁ君の場合は既に
 ・一発で誰もがわかる試作機特有の不具合をそうであると理解できないバカ
の称号を得ているので1つ2つふえたところで困らないのだろうがw
590名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-zloz [163.49.215.89])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:51:50.73ID:jKkG2jiTM
フォトショの名人と
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-mXGD [106.73.32.193]

この似非関西弁は
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-3XVz [106.73.14.128])

よくよく自演荒らしして他のスレ荒らしてます
自演バレバレなのですが迷惑かけたいの一心で荒らしますのでスルーしてください
2020/07/11(土) 17:51:57.48ID:THAjAzbk0
>>581
そう判断して俺はR6にする事にした。風景は7R3に任せて。
ただ、RFの70-200と85を使うに2000万画素だと勿体ない気もしちゃう...。
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:53:10.37ID:wYqPUNBO0
>>579
へ〜本当に試作機だけの不具合なの?プチフリ
じゃあ回避可能!と豪語したのは何だった?w
試作機だけの不具合なら、回避可能!なんて言わなくてもいいよね?
製品版にもある不具合だから、回避可能!って言ってんじゃないの?

そこははっきりさせてもらいたいな〜

EOS Rのプチフリ問題は

1)試作機だけの問題。ショールームにあるのは試作機
2)製品版にもある問題。しかし回避可能!
3)製品版にもある問題。回避不可能!

真実は、どれ?
嘘つき呼ばわりされるの困るから
本当のこと、そろそろ教えてよ
2020/07/11(土) 17:53:12.60ID:w3wA/3MH0
>>588
αのUI普通にゴミクズだけど、それに気づかないのはお前が全然写真撮影しないからってだけだよ
2020/07/11(土) 17:53:53.52ID:w3wA/3MH0
>>592
>じゃあ回避可能!と豪語したのは何だった?w
知らないよ。豪語してないからね。
私が出会った不具合は電源OFF/ONだかなんだかでお姉さんが直してくれたよ
2020/07/11(土) 17:56:16.75ID:2ep/mm5Dr
期待してたんだけどなぁ
蓋を開けてみたら…って感じで悲しい
熱問題はファームアップでどうにかなるんかな
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-3XVz [106.73.14.128])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:57:55.03ID:bVGEx21J0
スペックばかり先出しリークしてたからこうなるのは見えてたんやけどな
どうせ注釈付きやろと
2020/07/11(土) 18:00:55.78ID:RTiNN6Le0
おい早く俺の質問に答えろよ
お前が同伴者連れて行って瞳AF試したのか?
それとも説明員にモデルやらせたのか?

それとも嘘か?w
2020/07/11(土) 18:02:58.06ID:B2nJMAJX0
必死なGKわいてんのかwww
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d01-Iv7N [60.158.71.154])
垢版 |
2020/07/11(土) 18:07:19.32ID:mkrSa3jj0
ドッグランで試写したいのだが、ブログに書くから貸与して欲しい
600名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd5-Fgsi [150.66.99.150])
垢版 |
2020/07/11(土) 18:12:37.37ID:3o2LG7hLM
大半が買えないであろうR5になんでこんな必死なの?
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-3XVz [106.73.14.128])
垢版 |
2020/07/11(土) 18:16:48.60ID:bVGEx21J0
これ、ほんまにキヤノソのカメラ事業の命運掛かってるからやで
これが見放されたらプロからも見放されるんや
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ab6-2Wno [203.153.77.229])
垢版 |
2020/07/11(土) 18:17:45.34ID:a4Gn1H2+0
ソニー使ってる人の大部分はメーカーにそんな思い入れなくて、その時々にコスパ良い機種使うだけのやつが殆どでしょ
やたら暴れてるのは何故かメーカーに帰属意識感じちゃってるけど、パッとした機種のないニコ爺ってわかんだよね
2020/07/11(土) 18:23:49.12ID:+RltY/kyd
積層センサーじゃない時点でAFはα9には物理的に勝てない
戦ってる土台が違う
ソニーユーザーも本当に待ってるのは積層センサー搭載のA-PSC α9000
604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d01-Iv7N [60.158.71.154])
垢版 |
2020/07/11(土) 18:25:02.81ID:mkrSa3jj0
バイクみたいな品番だな
2020/07/11(土) 18:27:01.32ID:Y7jxFy5p0
最大の地雷は撮影可能枚数200枚という点
動画性能を謳っといてスチルと交互に撮るような使い方したらあっという間にバッテリーなくなるだろ
何もかも中途半端過ぎるんだよなぁ
606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aac4-Bqa1 [123.200.60.140])
垢版 |
2020/07/11(土) 18:27:57.38ID:gsdWzLFy0
R5こけたらキヤノンもカメラ事業撤退濃厚だから社員も信者も必死なんよ
2020/07/11(土) 18:31:35.71ID:w3wA/3MH0
そりゃ嘘だ。信者が必死になってもキャノンのカメラ事業には微塵も影響あたえないんだから
608名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-+Z1/ [163.49.204.115])
垢版 |
2020/07/11(土) 18:33:45.59ID:Ej41uALQM
アッチッチR5wwwwww
609名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-ZVol [49.98.163.130])
垢版 |
2020/07/11(土) 18:35:51.96ID:xLPfY66sd
マジで聞きたいんだが、結局α9IIを超える事は出来たの?
非常に重要なのでマジレスお願いします。ちなみに当方高画素とか全く不用な室内スポーツメインのアマチュアカメラマンです
2020/07/11(土) 18:36:39.91ID:qMWKo0HsM
>>602
ソニー使いはガジェオタと自称ヤングなクリエイター気取りが多い印象。系統的にはスタバのMacbookair族に近い。
ニコン、キヤノン?そんな昭和メーカー無い無いwwみたいな。
2020/07/11(土) 18:36:54.99ID:w3wA/3MH0
>>609
>マジで聞きたいんだが、結局α9IIを超える事は出来たの?
出来てないよ
まぁ当たり前だtが
612名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-ZVol [49.98.163.130])
垢版 |
2020/07/11(土) 18:37:21.28ID:xLPfY66sd
α9IIを超えてないなら今回のR5とR6は何の意味も無いので
613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aac4-Bqa1 [123.200.60.140])
垢版 |
2020/07/11(土) 18:37:23.52ID:gsdWzLFy0
信者は今までお布施したキヤノン資産が無に帰すのが怖いんよ
そして情弱キヤノン使いと馬鹿にされる事w
2020/07/11(土) 18:37:52.91ID:w3wA/3MH0
猫も杓子もソニー一択状態なのにまだ>>610みたいなこといってる間抜けがいるのが
CNスレの面白い所なんだよね
2020/07/11(土) 18:39:35.48ID:P1g+Aap90
>>603
そうなんだよな、今のセンサーだとAF、アンチディストーション、ブラックアウトフリーと物理的にソニーに勝てない
本当は8kみたいな小細工よりグローバルシャッターに全フリするべきだった
616名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-ZVol [49.98.163.130])
垢版 |
2020/07/11(土) 18:39:38.79ID:xLPfY66sd
しかしα9って3年位前に出た機種だよな。それすら追い越せないキャノンって何なんだろ
2020/07/11(土) 18:42:26.47ID:qBMzxPhsd
A-PSC


この程度の奴らか
618名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-+Z1/ [163.49.204.115])
垢版 |
2020/07/11(土) 18:43:13.52ID:Ej41uALQM
>>609
A9越えなんて出来るわけないだろwwwwww

今の状況を例えると
学校のクラスの目立たない奴が、
偽物のロレックスつけて登校してきて、
友達に偽物のロレックスを自慢したら、クラスの人気者に見つかって
「うぁ〜偽物ロレックスですかwwwwww そんなの学校に持ってきて自慢してるんですかwwwwww あんまり話した事なかったから知らなかったけど、そういうキャラだったんですかwwwwww みんなも見てくれよwwwwww」
の状態

アッチッチR5wwwwww
何が8kだよwwwwww
2020/07/11(土) 18:43:58.86ID:qMWKo0HsM
>>609
R5はハイアマチュア向けです。プロフェッショナル向けは1Dシリーズになります。スレ違いなので他で聞いて下さい。
620名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-ZVol [49.98.163.130])
垢版 |
2020/07/11(土) 18:45:59.48ID:xLPfY66sd
>>619
大丈夫ですか?
もしかしてコロナにやられました?
621名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-+Z1/ [163.49.204.115])
垢版 |
2020/07/11(土) 18:47:08.13ID:Ej41uALQM
>>619
>>609
>R5はハイアマチュア向けです。プロフェッショナル向けは1Dシリーズになります。スレ違いなので他で聞いて下さい。

アッチッチR5が、ハイアマチュア向け!?
ワロタwwwwww
622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 662d-zGIO [121.102.106.250])
垢版 |
2020/07/11(土) 18:52:54.63ID:fV1F+sLF0
>>619
キヤノンって積層作る技術あるのかな?
それとも積層だけはソニーに土下座して作っていただくんねえ
2020/07/11(土) 18:58:13.72ID:h7nDfc/A0
星景なんだがR5にするかR6で悩むね。
624名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd5-Fgsi [150.66.99.150])
垢版 |
2020/07/11(土) 18:59:30.85ID:3o2LG7hLM
>>623
2000万画素じゃイマイチ
もし本気でやるならレフ機のフィルター改造したほうがいい
625名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-ZVol [49.98.163.130])
垢版 |
2020/07/11(土) 19:00:09.49ID:xLPfY66sd
>>622
未だにα9を超えられ無いってことはキャノンですら積層は無理って事だろ。。
2020/07/11(土) 19:00:19.47ID:pJ6Fjj42F
>>622
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1264839.html

——イメージセンサーは裏面照射型CMOSですか? それとも積層型CMOSですか?

裏面照射型CMOSでも、積層型CMOSでもありません。
627名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-ZVol [49.98.163.130])
垢版 |
2020/07/11(土) 19:02:09.88ID:xLPfY66sd
R6もR5も動体撮影はαに全く敵わないって事が明らかになっちまったなぁ。
628名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd2a-2Wno [1.75.253.125])
垢版 |
2020/07/11(土) 19:03:00.37ID:gYbeulcAd
R6の方が高感度良いって話になってるけど、最近はたとえノイズが多くても鑑賞サイズとしてみると高画素の方がノイズが細かくて違和感ないし塗り潰しやすいってトレンドじゃないの?
無理やりR6の2000万画素に理由作ってる感がすごい
629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a3a-b2Fx [61.211.97.108])
垢版 |
2020/07/11(土) 19:04:37.01ID:eMtJUciE0
>>621
プロが使えないというだけ

しかし今時ニコ爺でも無いのにハイアマが本体50万も出すか疑問だな

R6もそうだが価格設定間違えてるよな
630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-6wWl [106.72.35.193])
垢版 |
2020/07/11(土) 19:05:47.14ID:klYTDo540
2年前に出た20万以上安いカメラと比べてここが勝ってるここが勝ってる
って必死で主張する信者
どうかんがえてもみっともない
631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-3hff [211.14.202.77])
垢版 |
2020/07/11(土) 19:06:09.82ID:ntXOhale0
1DX系のセンサーなので、突出している訳では無いがR6はダイナミックレンジも広いらしい。
2020/07/11(土) 19:06:36.69ID:LYsU0Y3L0
裏面照射とか積層型って、従来のCMOSに比べて何が凄いんだ?無知で申し訳ないが誰か教えて欲しい。
2020/07/11(土) 19:07:27.24ID:CSsH529D0
しかしこの渾身のR5でさえ、いまだに積層は言うに及ばず裏面すら積めない作れないというのはちょっとな…工場の新ラインやプロセスの話も一切ないし、もうあきらめてというか、ユーザーに対して不実だぞ…
2020/07/11(土) 19:08:27.72ID:qucDJRqAM
フォトマスター検定2級以上を持っていない素人はお帰りください
635名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spdd-Oa6y [126.233.104.217])
垢版 |
2020/07/11(土) 19:14:50.72ID:08agBcrPp
キャノンのカメラは手堅い性能だけど保守的でデザイン含めて(個人的には今回のR5R6もデザインはクソだっさい、多分ソニー 大好きな若い子達のシェアは取れないと思う)未来やロマンを感じない。
"このカメラで何か新しいものをクリエイトしてやる"って気が起きない。
636名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spdd-Oa6y [126.233.104.217])
垢版 |
2020/07/11(土) 19:16:56.44ID:08agBcrPp
何よりも堅実性が求められるスチルのプロユースには最適だとは思うけどね。
2020/07/11(土) 19:21:58.93ID:CSsH529D0
だがそのキアノン自体がプロ向けではなくハイアマ向けと明言している件
2020/07/11(土) 19:26:02.80ID:h7nDfc/A0
>>624
イマイチなんかなぁ?
639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d94-m3Js [118.105.23.23])
垢版 |
2020/07/11(土) 19:29:17.79ID:JmlEUE/50
>>632
CMOSはフォトダイオードの上に読み出す為のロジックパターンを作る、だからパターンで塞がれた部分の光はフォトダイオードに届かない
じゃあ裏から光を当てれるようにすれば全面フォトダイオードとして使えるじゃんってのが裏面照射型CMOSセンサー
640名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-GwBP [182.251.148.76])
垢版 |
2020/07/11(土) 19:35:17.46ID:75aSiTnVa
俺が動画撮影には興味ないからこう思うんだろうけど
動画機能一切載せないでスチルに特化した機種って需要ないの?
動画ない分少しでも価格下げてくれた方が嬉しいんだけど
2020/07/11(土) 19:37:40.00ID:LIGMEISpd
2000万画素で足りないっていう人はいつもプリントしてんの?
それとも鳥とか飛行機撮ってトリミングしてる人?

俺はA4くらいまでしか出さないし
今1DX II使ってるから同じ感じで使いやすくて良いなと思ってる
642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a32-Fgsi [133.206.96.0])
垢版 |
2020/07/11(土) 19:40:09.91ID:G0r1hO9l0
>>641
トリミング耐性の事だな
643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ab6-2Wno [203.153.77.229])
垢版 |
2020/07/11(土) 19:41:05.75ID:a4Gn1H2+0
>>640
世界的には需要ない
たぶん動画のないカメラ作ったら数が出なくて逆に高くなるよ
防塵防滴のためにファン搭載しないで動画の録画時間捨ててるあたり、結構スチル寄りのカメラだと思う
2020/07/11(土) 19:43:08.53ID:1LWpOgZmH
積層型でないセンサーでどうやって4500万画素の30回読み出し可能にしたんだろ
645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a32-Fgsi [133.206.96.0])
垢版 |
2020/07/11(土) 19:44:12.88ID:G0r1hO9l0
>>641
1度お気に入りの写真をA1くらいでポスター印刷してみたらいいよ、安けりゃ2,500円くらい

駅の観光ポスターみたいな質感だけど、自分の中で写真感覚が結構変わるし撮った満足感も凄い
646名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd2a-2Wno [1.75.253.125])
垢版 |
2020/07/11(土) 19:46:09.69ID:gYbeulcAd
A1だったら2000万画素でいいじゃん
647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a32-Fgsi [133.206.96.0])
垢版 |
2020/07/11(土) 19:47:41.41ID:G0r1hO9l0
>>644
力技(消費電力増)のチューニングなんだろうと下記のインタビューで感じた
電力消費を抑えたのは事実なんだろうが、それでも非難されてるバッテリーの持ちには影響が出てるのだろう

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1264839.html
648名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-GwBP [182.251.148.76])
垢版 |
2020/07/11(土) 19:49:16.26ID:75aSiTnVa
>>643
はーなるほどねぇ
649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c95f-0Nas [106.73.10.97])
垢版 |
2020/07/11(土) 19:49:50.92ID:YDSBIXny0
>>635
そこだよね。

なんであんなダサいかね、、、

そこそこ高額商品なのに、所有欲満たさないのは、なんか萎える
650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3110-2emt [114.177.100.129])
垢版 |
2020/07/11(土) 19:50:53.81ID:wiIaCkq30
>>640
動画機能のないニコンのDfってクラッシックスタイルのカメラがあったが全く売れてない
しかもベースが動画ありきで作られているのでそれを省いたところで安くなるわけでもスチル性能があがるわけでもない
Dfもブランディングイメージのために動画省いただけ
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-3XVz [106.73.14.128])
垢版 |
2020/07/11(土) 19:51:22.95ID:bVGEx21J0
あのヌメッとしたデザイソは銀塩EOSを出したときの成功体験を忘れらないんやろ
今回のR5/R6はことさらダサい思うんやけどな
652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a5b-c9t6 [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/11(土) 19:53:04.70ID:wYqPUNBO0
>>597
体験会行ったら分かるよ
何故瞳AFがテスト出来るのか
俺含め、行った人は分かってる
行ってないあなただけが、体験会で瞳AFのテストなんて出来るはずがない!嘘つきだ!と騒いでる
俺には 騒ぐ意味が分からないが、まあいい
体験会行ってみれば分かる
あなたも嘘つき嘘つき騒がずに、取り敢えず予約するなり先着順で申し込むなり、体験会に行ってみる事だね
653名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-LTZp [49.98.146.251])
垢版 |
2020/07/11(土) 19:57:52.45ID:UfGzmvvAd
何故、Canonの威信をかけて製作されるR5やRシリーズに
ルイジコラーニを起用しなかったのか!!
何をやってるんだよ違ってます!!
2020/07/11(土) 19:58:31.34ID:1LWpOgZmH
>>647
なるほ。最初に決めたスペックはクリアしたけど、いっぱいいっぱいだったので消費電力は増えちゃった(そのソリューションになる基礎技術がなかった)ってことか…
655名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-LTZp [49.98.146.251])
垢版 |
2020/07/11(土) 19:59:09.69ID:UfGzmvvAd
何故、Canonの威信をかけて製作されるR5がルイジコラーニデザインを起用しなかったのか!!
2020/07/11(土) 20:01:12.44ID:SxgGmhbf0
類似コラージュ?
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a5b-c9t6 [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/11(土) 20:01:38.14ID:wYqPUNBO0
ちなみにR5のグリップの感触は
Panasonic GH2に似てた
キヤノンの一眼レフは最高峰のエルゴノミクスを誇っていたが ミラーレスは特に計算されていないようだね
何となくデザインしてる感じ
背面が5Dライクで期待してただけに 残念
2020/07/11(土) 20:02:44.83ID:oVD/FtGya
>>628
縮小すればコンポジット効果で画素数揃えた場合高画素機の方がDR、S/N良くなりがち
ただし動画でオーバーサンプリングだとその効果は薄く低画素機の方がDR、S/Nが良い
あと全画素読み出しの時点で元の画素数に関わらずそれほど解像感に差が出ない
この辺はメーカーで差が出るとは思うが
2020/07/11(土) 20:02:48.53ID:vdfdoItY0
コラーニ先生も去年亡くなってたのか。
信じられるかい?シド・ミードもルイジ・コラーニも、
もうこの世にいないんだぜ。
2020/07/11(土) 20:03:11.48ID:Igi/YSXfd
で滝は何で消したんwww
661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-3XVz [106.73.14.128])
垢版 |
2020/07/11(土) 20:04:08.66ID:bVGEx21J0
滝消したのはほんま滑稽やな
ネットで叩かれるまでだれも気付かんかったんかいw
2020/07/11(土) 20:10:23.63ID:6D47o7YDd
今にブレてない滝の作例をシレッと上げ直すんじゃないかな
2020/07/11(土) 20:13:05.68ID:pagm+DlX0
ジェットダイスケが動画上げてるけどやっぱすぐ動画止まるみたいだぞ
2020/07/11(土) 20:17:24.43ID:6lOGzUrrM
>>663
4分ちょいってマジでヤバいな
さすがにもっといくと思ってたわ…
2020/07/11(土) 20:21:47.90ID:oScqdWfK0
やっぱキヤノンも優秀な技術者は引き抜かれてるのかね?
最初に8kアピールした時点でおかしいと思ったけど
営業のために開発が無理させられてる感じするわ
2020/07/11(土) 20:22:03.48ID:RTiNN6Le0
>>652
いや俺はまだ行ってないんだがw
早く答えてよ
667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/11(土) 20:22:07.47ID:ZWrncA+q0
まぁソニ厨が騒いでるほど、ネガキャンするほど、気にしてるってことだよな笑
668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-3XVz [106.73.14.128])
垢版 |
2020/07/11(土) 20:23:06.84ID:bVGEx21J0
気になるやろ
っていうかαオナーも結構な割合で元キヤノソオナーやろ
2020/07/11(土) 20:27:24.59ID:5clPWYMa0
8K RAWは10から20秒ってほぼ使えないじゃん
2020/07/11(土) 20:28:45.09ID:O80etcnja
なんでカメラでこんなに喧嘩してるの?どっちにも良い所あるんだなぁで良いじゃない
2020/07/11(土) 20:29:11.39ID:w3wA/3MH0
>>652
「ショップのお姉さんでも道行く人でも、なんならポスターの人物でも試せるよ」
の1行で終わらせられるのに、即答出来ずに必死になってそうやって言い逃れしてる段階で君の負けだと思うよ。
他にも散々うそついてるしね。君
2020/07/11(土) 20:30:28.50ID:w3wA/3MH0
>>668
お前の場合はスペックでドヤ顔することが目的だもんな。
そりゃ大事だわな
2020/07/11(土) 20:33:24.45ID:ZBHEsSSP0
動画勢はもう解散解散
あとはスチル勢に任せた方がいい
674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a5b-c9t6 [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/11(土) 20:36:37.95ID:wYqPUNBO0
>>664
20分以上4K動画撮って 熱停止した後の8K収録が4分で止まる
という事ですよね?

にしても8K動画のクオリティは凄まじいものがあります
これは欲しくなる人多いでしょうね〜
自分もちょっと揺らぎましたw
675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a5b-c9t6 [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/11(土) 20:38:28.54ID:wYqPUNBO0
>>671
面白いね君はw
どうしても俺が体験会に行ってない事にしたいみたいだね
嘘つき嘘つきうるさいし

自分で確かめてみたら?
見ず知らずの他人の意見なんて気にせずに
676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a5b-c9t6 [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/11(土) 20:39:46.00ID:wYqPUNBO0
>>669
カードに記録するものじゃないからね〜
外部SSD収録が普通でしょ
2020/07/11(土) 20:39:58.02ID:w3wA/3MH0
映像バカどもは

 なんの考えもなく兎に角ハイスペックの映像カメラがほしい
 だけどハイスペック映像カメラは高くて買えない

だから安い一眼カメラに期待していたってだけだからなw
一眼カメラには魔法がかかっている、とでもおもっていたのだろうが残念賞といったところか。
パナのS1みりゃコンパクトで高画質動画なんて不可能って1発でわかろうものなのにな
678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a5b-c9t6 [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/11(土) 20:41:04.06ID:wYqPUNBO0
>>666
うん
だから行けば分かるから行ってみなよw
聞いちゃったら楽しみ減るでしょ
2020/07/11(土) 20:42:22.04ID:w3wA/3MH0
>>675
あれ?私は「君は体験会にいってないだろう」なんて一言もいってないよ
なんでそんな風に君は思ってしまったんだろうね。フシギダネ。

私は単に、単にバレバレの嘘を何度も重ねたり、秒で答えられる話を必死に誤魔化し
必死にDisってるね、という単純な事実を指摘してるだけだよ。
普通に負け戦だとおもうよ?完全に
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd6a-k+PU [220.216.43.204])
垢版 |
2020/07/11(土) 20:42:27.37ID:3/a4QQAt0
R5はスチルのダメさを動画のスペックで誤魔化してるな。
2020/07/11(土) 20:49:16.60ID:w3wA/3MH0
R5の宣伝文句だけみて

 もしA7S3が4k60pや8kRAWとかが撮れないカメラだったらゴミだな

なんてドヤ顔で語ってたアホどもは、もしA7S3が小型筐体の放熱できる範囲内の
微妙な動画スペックを実装してきたらどんな顔でなんていうんだろなw
2020/07/11(土) 20:50:23.55ID:5clPWYMa0
>>676
それが出来るってのがR5の売りじゃなかったのか?
まぁ出来てはいるんだろうけど
683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d94-m3Js [118.105.23.23])
垢版 |
2020/07/11(土) 20:52:26.52ID:JmlEUE/50
>>663
RAWは書込み速度制限に引っかかって10秒くらいしか撮れんとか言ってるな
2020/07/11(土) 20:55:39.52ID:dcsgOSHg0
>>677
S1の動画ってあれで高画質とは言えないのか
ギュイーンの動画とかめっちゃキレイだと俺は思ってしまうわ
2020/07/11(土) 20:55:58.17ID:7MZINlvjM
>>674
1度目(4分2秒)は概要欄見るとそういうことみたい
そこからさらに15分ほど冷めさせて、また8k動画撮影したら2度目は4分35秒で止まった(それがアップされた動画)みたいですね

1時間以上冷却してもせいぜい5分くらいな気がするけどどうなんだろう
2020/07/11(土) 20:56:49.71ID:Y2BdORJ3p
ジェットダイスケの見ると手ブレも効いてるのかってくらいブレてるぞこれ
2020/07/11(土) 20:58:59.87ID:w3wA/3MH0
>>684
ハイビットレートで高画質だろ。巨大なボディに特殊な冷却機構実装して
それでようやくあの程度が限界
一方でR5は初期のボディ画像からそんなものはないのは明白だった
その時点で無垢の状態でのハイビットレート動画記録には相当なハードルがあるのは
自明だった。一部の勘違い映像スペヲタを除いて
2020/07/11(土) 20:59:05.05ID:TMHSaa3Dr
手ぶれ補正見たけどオリンパスとは比べ物にならない ソニーと同じで動画では効果無さそう てか4分ちょいで熱停止はさすがにあかんやろ… 曇りやし今日なんてそこまで暑くなかったのに
2020/07/11(土) 20:59:35.19ID:ZHoB9YiM0
>>558
おまえばかなん?
Canon好きとして恥ずかしいからやめてほしいわ
2020/07/11(土) 20:59:39.39ID:Zf+0u4OF0
>>609
α9Uって初値税込み60万近くのプロ機だからR5とは比較できんだろう
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c95f-0Nas [106.73.10.97])
垢版 |
2020/07/11(土) 21:01:22.94ID:YDSBIXny0
にしてもここらに書き込んでるみんなは8K動画見られる環境あるのか?
2020/07/11(土) 21:02:28.58ID:RTiNN6Le0
>>678
いや全然減らないんで答えてくれよw
そんな手間かけて答えないとなると
やっぱり実機触ってないのかこいつって疑っちゃうよ?w
2020/07/11(土) 21:02:40.30ID:w3wA/3MH0
見る以前にRAWだから編集せにゃならんが、8kRAWなんて誰にも編集できんよ。激重だからね。

なんで8kRAWなんか喜んでるのは撮影もしないただのスペヲタだけ
2020/07/11(土) 21:11:28.62ID:FTASElEv0
ジェットダイスケの動画、4分36秒で熱暴走終了w

あとROW動画が転送速度が追いつかなくて10秒くらいで止まっちゃうみたいだな
最高級のメモリを用意しないと駄目なのか

ただ動画自体はかなり綺麗だな
2020/07/11(土) 21:15:10.29ID:WnFMutfuM
AF方式選択でゾーン、ラージゾーンを選択した時、マルチコントローラーでダイレクトに測距エリアを変更できると思うんだが、どれくらいの移動速度なんだろうか。
あまり遅いと折角測距点が増えててもタイミングを逃しそうで気になってる。
696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW deda-ipRc [223.216.227.17])
垢版 |
2020/07/11(土) 21:20:54.78ID:pBxJcnRa0
白く塗れば撮影可能時間は伸びるよ。
697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-6wWl [106.72.35.193])
垢版 |
2020/07/11(土) 21:24:28.47ID:klYTDo540
そんなクソみたいな8Kなんか積まずにコストカットするか
220枚しか撮れないバッテリーどうにかするとか色々やることあっただろうに
マーケティングで売ってる企業は違うね
2020/07/11(土) 21:24:28.59ID:CSsH529D0
USBファンで冷やしながら手とカメラの間には保冷剤を握りこめばいい。相当長持ちすると思う、結露で故障?気にするな、R5買えるぐらい財力あるならまた買えばいいだけだ
2020/07/11(土) 21:27:07.48ID:Rk7M/btq0
R5mkUはまだかよ
700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4563-LTZp [180.34.60.206])
垢版 |
2020/07/11(土) 21:29:31.17ID:nTNt2DTe0
>>416
50万も取ってるんだから使える機能を搭載しようよ。無理は百害あって一利なし
701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6635-ZO8G [121.85.189.167])
垢版 |
2020/07/11(土) 21:30:48.26ID:dSlsdMAA0
8Kが熱問題で撮れないと言うことは、デュアルスロットに同時書込出来ないと言うこと。
動画に関しては、デュアルスロットの意味がない。R6も動画は同時書込出来ない。
2020/07/11(土) 21:36:37.17ID:P1g+Aap90
動画はおまけとかあまり撮れなくても問題ないとか言ってるの見るけど
それだと50万の価値が全く無いんだわ

静止画の性能なんて2年以上前の7RIIIより低いんだぞ
2020/07/11(土) 21:37:46.83ID:w3wA/3MH0
>>700
え?ヒートシンクなしで数分撮れるんでしょ?十分使えるじゃん

普通映像作品撮るときに1分以上の長回しなんかまずしないよ
1分以下の撮影でも何回も撮れば熱ダレはするとして、
ヒートシンクやペルチェ貼ったりすればいいだけの話だし

一体何が問題なのかさっぱりわからん
撮れないものは撮れないんだから
2020/07/11(土) 21:39:33.50ID:Y2BdORJ3p
動画はおまけって8Kを一番の売りにしてるよね
2020/07/11(土) 21:41:51.95ID:w3wA/3MH0
実際広告の観点では一番売りでしょ>8kRAW

「長時間撮影」のケースにおいてのみ当然に必要な対策があるというだけで
撮れないより撮れたほうがいいに決まってる。
706名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spdd-Oa6y [126.233.117.227])
垢版 |
2020/07/11(土) 21:42:37.67ID:cyd2izclp
>>684
確かにギュイーンさんのS1の映像並居るyoutuberのなかでも1番綺麗だと思う。なんだかな色で感動させられるよね。
2020/07/11(土) 21:42:44.02ID:i57kALM30
ジェットのつべの8K動画カクカクで笑った
こんなん編集できるやつおるんか
2020/07/11(土) 21:44:28.74ID:dpqcczLXM
ソニーから積層センサー仕入れてα9みたいな機種にしてくれた方が良かったな
動画は4k30pが普通にちゃんと制限なく撮れて、積層20コマ連写で歪みも少なく手振れ補正内蔵した堅実なハイエンドミラーレスが欲しかった
2020/07/11(土) 21:44:29.20ID:w3wA/3MH0
しかし分からんのが8kRAWなんてプロ・セミプロ以外誰一人撮らないから
必要なら当然放熱などの対策ればいいだけだし、そもそも的に長回しなんかしない

素人やカスアマチュアが撮ったとしてもハンドリングできない。
強引に編集しても閲覧環境がない、とまぁ二重苦三重苦を抱えているわけで
8kRAWの無対策記録時間が短かったとして、果たしてそれで本当に問題としてる人って
アンチ以外にどれだけいるの?
710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6635-ZO8G [121.85.189.167])
垢版 |
2020/07/11(土) 21:44:31.88ID:dSlsdMAA0
>>703
1回1分撮るとして、2テイクで2分。10カット程度で撮れなくなる。
実際は、もっと少ないはず。しかも一度止まると、復帰は簡単ではない。
2020/07/11(土) 21:45:43.99ID:+pqSygiUd
>>707
ヒカキンなら出来るんじゃね?
2020/07/11(土) 21:46:04.51ID:a0YcLtxmM
>>684
S1H&有償V-log積んだS1が現状スチル機で最高潮の画質を叩き出す機種だと思う
映像制作で最も重要なダイナミックレンジが兎に角広いからね
2020/07/11(土) 21:46:35.06ID:P1g+Aap90
8k短いならもっと安くしろや
が本音だと思うで、z7やriii考えても35万がマックスやわ
2020/07/11(土) 21:47:48.46ID:gn/LJlpP0
R5は35万
R6は20万が妥当だな

R6なら画素数抑えられてる分R5より熱くならない?
2020/07/11(土) 21:47:50.28ID:w3wA/3MH0
>>710
そもそも1回1分もとらんし、1カット1カット連続しとることもない
放熱時間は確実にある程度あるから1カット1分x10カット10分は幼稚園児すぎる

そしてそういうシリアスな撮影において
ペルチェやヒートシンクで放熱処理を加えることになんの問題があるのかもわからない

8kRAWだよ? なーーーーんも知らないバカはちょっと高画質な動画フォーマット
とか勘違いしているようだけど、事実上現在の動画記録方式のなかの最上級だよ
編集環境とか凄まじいお金必要なんだよ?絶対お前ら処理できないから
716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-6wWl [106.72.35.193])
垢版 |
2020/07/11(土) 21:48:03.28ID:klYTDo540
>>709

キヤノンのアンバサダーであるPeter McKinnon氏
「私はむしろ、8Kが搭載されていなくても、実際に適切に動作した方がよく、最高画質の4Kで信頼性の問題が起きない方がよい。
上記リストの「4K 30p」はピクセルビニングで、オーバーサンプリングの4Kと比較して画質の低下に気が付くだろう。
4Kでより長時間録画する場合は、ピクセルビニングの4K30pが解決策となるかもしれないが、しかし、
なぜピクセルビニングの4K撮影のために4000ポンドの8Kカメラを買わなければならないのか。
もしキヤノンが信頼性の高い45MPの8Kや4Kカメラを造る技術を持っていないのなら、何かを引き換えにせねばならないが、それは信頼性ではないはずだ。」
2020/07/11(土) 21:48:46.32ID:LIEv3KEC0
>>715
くだらんレスする前にお前のプロの映像作品出せよw
2020/07/11(土) 21:49:01.21ID:dpqcczLXM
>>709
その機能を目玉にして発表してんのにスペックどうりには全くいかないのは大問題でしょデカイ会社のやることじゃないわ
みんな堅実なハイエンドミラーレスEOSを期待してたのにいきなりケチついちゃうんだから
719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6635-ZO8G [121.85.189.167])
垢版 |
2020/07/11(土) 21:49:11.22ID:dSlsdMAA0
>>709
デュアルスロットは、8KRAWとMP4。
同時書込が前提なら、4K、FHDどれも撮れないと言うこと。
2020/07/11(土) 21:52:22.18ID:w3wA/3MH0
>>718
え?だからスペック通りに8kRAWは記録できるよ
最大30分まで記録できるってのも記録できるよ。単に熱対策が必要なだけで

で、君は8kRAW編集できる環境もってるの?
ざっと数十万、まともに揃えたら100万は軽く超える環境だけど
持ってないし用意する予定もないよね?
ってことは少なくとも君にとっては問題ではない。ではなぜ騒ぐのだろう?
2020/07/11(土) 21:52:22.91ID:+pqSygiUd
まぁ5D4の時もそうだったけど価格面は期待通りの値まで落ちるね
値下がりして価格が安定し始めたら試しに買おうか悩む
もし値下がりせず価格維持し続けたら要らん
2020/07/11(土) 21:58:07.87ID:FTASElEv0
>>720
悪いけど8Kが必要なプロも手を出さないと思うよ
723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/11(土) 22:00:36.18
8Kとか4K120pとかRAW動画で熱暴走するのが問題なんじゃなくて
4K60pが長回しできないのを多くの人が問題視してるんだが、勘違いしてる奴がいるな

HDMIで外に出したら録画時間が伸びるのかキヤノンは明示して欲しい
まあR5ってスチルカメラであって、ビデオカメラじゃないから文句言う方もおかしいんだけどな
2020/07/11(土) 22:01:53.03ID:ZHoB9YiM0
>>615
グローバルシャッターほしいよな
やっぱ高すぎるんかな?
725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d94-m3Js [118.105.23.23])
垢版 |
2020/07/11(土) 22:06:02.52ID:JmlEUE/50
>>720
誰得機能で高くなってるからだろ
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a02-6j0z [27.92.115.58])
垢版 |
2020/07/11(土) 22:07:22.03ID:92L10fQw0
生粋のスチル派は、スチル性能は十分なのに余計なもの載せやがって!で
汎用派は、ちと使いづらいけど8k動画面白いじゃないか!ってとこか

なんだかんだで売れそうな予感はするが
2020/07/11(土) 22:08:39.07ID:5clPWYMa0
>>723
こんなこと平気で書いておいて実は10秒とか詐欺だろう
「8K動画(RAW、DCI、UHD)時の撮影可能時間は最大約20分(常温時)」
2020/07/11(土) 22:13:14.43ID:NAI2DD9R0
このテンポだと2年後にはmark2か
2年後にバッテリーの持ちが劇的に改善されるとも思えんし
バカみたいに酷使するんじゃなければ寂しい思いはさせんよ
Canonは
2020/07/11(土) 22:14:29.40ID:ZHoB9YiM0
>>632
積層型はセンサーの下に回路を置いてセンサー面積を稼いでるんだよ。さらにDRAMも積んで、撮像されたデータをダイレクトに保存、処理速度を極限まであげてる。
2020/07/11(土) 22:19:29.55ID:LIEv3KEC0
アメリカだと訴訟だの賠償だの問題に発展する可能性があるんじゃね
2020/07/11(土) 22:21:13.03ID:THekq/psr
使うとすればシャッターチャンス前後数秒撮った動画からの切り出しぐらいだな
8K動画としてではなく、連写サポート機能として売り出せばよかったのに
2020/07/11(土) 22:21:43.75ID:NAI2DD9R0
(続き)
・・・とかなんとか

にしてもお値段が高い
2020/07/11(土) 22:25:54.78ID:DLM2+rqmd
>>724
高い以前にグローバルシャッターでこの解像度のセンサーが開発出来てる?

電子シャッターでコマ数上げるならせめて積層センサーならなあ・・・
AFとぐにゃぐにゃでα9に勝てないのは動体メインの身としては厳しい
734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a3d-k+PU [219.104.83.216])
垢版 |
2020/07/11(土) 22:26:10.27ID:neU/x12n0
ところでSonyみたいな動画の瞳AF機能はないの?
2020/07/11(土) 22:26:55.68ID:jHb1Hlx00
野村さんの動画でCANONのサポートスタッフが
「メディアに関しては調整中で現在はまだ性能がフルに発揮できていない」
と言うような事を言ってたよ

転送速度で8KRAWが止まってしまう現象は
CFexpressって相性も騒がれてるし転送速度に関しては製品版か
今後のアップデートで少し改善されるんじゃないか?

熱で止まるのはどうしようもないだろうけど
736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45b0-ZVol [180.2.168.98])
垢版 |
2020/07/11(土) 22:34:07.78ID:+boqQPMV0
>>699
予約したよ
2020/07/11(土) 22:35:26.05ID:LYsU0Y3L0
>>639
>>729
なるほど、どちらもセンサーのフォトダイオードに直接光が当たる面積を増やしている点で優れているのね。
加えて積層型CMOSは処理速度も速いと...

どちらもR5には搭載されてないのをみるにキヤノンはその手のセンサー開発にてこずっているようだけど、ソニーは実現できたんだね。凄い。
2020/07/11(土) 22:35:37.78ID:EbBxKOO4M
>>734

591 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/07/11(土) 03:56:56.49 ID:eXe9eo5E0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2196750.jpg

501 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/07/10(金) 12:22:32.76 ID:UjBE4bJB0
Introducing the EOS R5 / EOS R6 Auto focus functionality (R5とRの横並び比較あり)
https://youtu.be/KZxF_ADf4eg?t=20
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45b0-ZVol [180.2.168.98])
垢版 |
2020/07/11(土) 22:36:51.27ID:+boqQPMV0
しかしこのカメラはじゃじ馬っていうよりただの暴れ馬だなww
2020/07/11(土) 22:40:16.94ID:TMHSaa3Dr
>>707
それはおま環やろ
うちのpcでは8kでもヌルヌルうごいとる
2020/07/11(土) 22:40:22.75ID:w3wA/3MH0
>>723
8kRAWだろうが4k60pだろうが一緒だよ…
どっちも誰も必要となんかしてない。スペヲタのオナニー

こんな高画質記録が必要なシリアスなシーンなら放熱対策は問題ではないし
そもそも長回しなんかしない
2020/07/11(土) 22:42:02.99ID:ZHoB9YiM0
>>733
ソニーは1.2インチの24Mpixelまでだね
amsってメーカーには35mm、48MpixelのグローバルシャッターCMOSがあるよ
https://ams.com/ja/cmv50000
どっちもFA用途だけどね
2020/07/11(土) 22:43:45.63ID:CSsH529D0
ダイナミックレンジ 演色性の問題がまだまだと聞いた
2020/07/11(土) 22:44:07.80ID:w3wA/3MH0
>>740みたいな口だけの間抜けに
 8kRAW環境どんな? いくらかかった?
って聞いたら120%くらいの確率で言い訳して逃げ出す
2020/07/11(土) 22:53:43.24ID:TMHSaa3Dr
>>744
いやジェットDaisukeの動画の再生の話だろ?興奮しすぎて自分の書いたことも忘れてるんかいな 俺の環境なんてi7 4770kに4kディスプレイだしたいしたことないよ それでもヌルヌル

Celeronとかつかってるんちがう?
746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 767c-c9t6 [113.32.191.170])
垢版 |
2020/07/11(土) 22:56:07.76ID:GG5wz/qR0
>>580
大丈夫、お前如き貧乏人がα買わなくても好調な売り上げには全く影響ないから。欠陥R5でも買ってろってw
2020/07/11(土) 22:56:19.37ID:Zf+0u4OF0
>>743
1Dx3と90Dの時点でα9U相当の高性能だとあったぞ
2020/07/11(土) 22:57:40.21ID:BcwJuOlw0
>>745
GPU何使ってる?
2020/07/11(土) 23:00:17.72ID:TRrUrA8D0
半年前から情報小出しにしてまで社運を賭けた渾身の製品がまさか死産だなんて誰が予想しただろうか
2020/07/11(土) 23:01:53.23ID:DLM2+rqmd
>>742
地球上には存在するのか
10年後には全部グローバルシャッターになってるかなー
751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d01-Iv7N [60.158.71.154])
垢版 |
2020/07/11(土) 23:02:08.28ID:mkrSa3jj0
おれも4770kと2060super8GBで4k60p動画編集いけてるよ
2020/07/11(土) 23:03:07.35ID:ZHoB9YiM0
>>737
ソニーのイメージセンサー開発状況は面白いよ
こんなんもあるし、将来がたのしみだよねー
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/03421/
2020/07/11(土) 23:05:45.06ID:P1g+Aap90
センサーは差が開くばかりだよな
積層ですら致命的だがクアッドベイヤーとかグローバルセンサーとかさらに先行かれたらもうあかんやろな
2020/07/11(土) 23:14:08.55ID:Zf+0u4OF0
R6の方が売れそうだな
1Dx3同等のセンサー積んでAFと連写速度はR6の方が上
で価格は30万
2020/07/11(土) 23:16:06.73ID:CJMPUoB0d
>>752
それスマホ用。
絵にかいた餅で喜べる脳ミソが羨ましいわ。

それでよければ、Canonは究極の低照度センサーである、アバランシェフォトカウントDPAFセンサーがある。
2020/07/11(土) 23:19:32.95ID:DLM2+rqmd
>>755
CMOSセンサーだって最初は絵に描いた餅って言われてて
CCDセンサーに一生勝てないって言われてたんだから
成功するかは知らんが新しい事やるのは評価できるだろ

5年後にはCanonだってソニーからセンサー買ってるかもしれないんだし
757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45b0-ZVol [180.2.168.98])
垢版 |
2020/07/11(土) 23:21:18.69ID:+boqQPMV0
>>754
なんか色々と間違えてるぞ
2020/07/11(土) 23:24:00.37ID:ZHoB9YiM0
>>755
そうなんだねー
スマホ用とかはどうでもいいけど、
縦に画素が配列されることで、センサー面積が増えてええことだらけやんと思っただけ
759名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd2a-2Wno [1.75.253.125])
垢版 |
2020/07/11(土) 23:27:33.93ID:gYbeulcAd
裏面だって積層だって最初はスマホ用だったし
2020/07/11(土) 23:30:35.50ID:eK62s6qP0
>>748
GTX1060やで
2020/07/11(土) 23:32:20.63ID:Igi/YSXfd
今から2000万画素のスタンダード機とか鼻で笑うわ。1DXVならわかるけど。スタンダード機なのにスマホ以下
762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a32-Fgsi [133.206.96.0])
垢版 |
2020/07/11(土) 23:47:55.85ID:G0r1hO9l0
段々と頭おかしい人ばかりのスレになってきたな
潮時かな
2020/07/11(土) 23:49:55.44ID:4pFZBmBo0
デジカメ板はゲハ以下のキチガイ老人ホームだぞ
期待してはいけない
764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a56-+Z1/ [211.121.44.254])
垢版 |
2020/07/11(土) 23:51:19.04ID:YM8rhoVy0
CANON EOS-R5をディスったら翌日〇されかけた話 キャノンEOS R6はまた後日〜!

【ゆるフォト ポートレートカメラ教室】

https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&;v=fMDXqg4ZxGw
2020/07/11(土) 23:52:43.10ID:w3wA/3MH0
>>745
うーん、そのゴミクズPCで8kRAWの編集は不可能だね
おつかれさん。悔しかったね
766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/11(土) 23:54:10.06ID:ZWrncA+q0
スチルメインのカメラに動画がどうの持ち出されるからホント意味不明。
スチル話と動画話はスレ分けてほしいわ。
2020/07/11(土) 23:55:49.45ID:BcwJuOlw0
>>764
キヤノン信者怖いわぁ
2020/07/11(土) 23:58:13.02ID:eK62s6qP0
>>765
君のCeleronよりマシかと…
2020/07/12(日) 00:00:55.12ID:Xqxpnhl50
スチルメインのカメラには動画機能は必要最小限で十二分

余計なつまらん機能が付くと無意味に高価になるだけでなく耐久性も短くなる
2020/07/12(日) 00:05:04.40ID:JNB0lDs10
じゃあさ、動画機能省いたとして
その恩恵でどこが強化出来ることになるの?
2020/07/12(日) 00:05:10.19ID:4FS8K3/90
スチルカメラに動画がどうとか持ち出したのはキヤノンなんだけどな
しかも数ヶ月前から
772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4554-LTZp [180.235.3.62])
垢版 |
2020/07/12(日) 00:06:21.57ID:2T7JZ9190
>>724
スチルカメラに搭載されて
市販されてるのはまだpixiiぐらいしかないな
2020/07/12(日) 00:10:02.27ID:EBqGAU6k0
https://youtu.be/Q4-hrf0y6CA
AF性能がアホほど良くなっててワロタ

後半8kからの切り出しもやってるけど、全然使えるな
2020/07/12(日) 00:11:02.59ID:u72IT5470
SIIIが12MPとバレて炎上してるな
単純計算でキヤノンの方が技術力が4倍ってことになる
775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/12(日) 00:16:53.08
12MP・・・? ソニーはソニーでイカれてんな
写真は記録程度で動画だけ撮れってことか
R5に勝ち目出てきたわ
キヤノンもソニーもなーにやってんだ
2020/07/12(日) 00:21:23.25ID:S89TFJJg0
>>768
8kRAWの編集環境のしんどさを理解してもらえてよかったよ
777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a3a-b2Fx [61.211.97.108])
垢版 |
2020/07/12(日) 00:21:24.36ID:Cf9Ov9S10
昔からSは低画素数高感度動画用だったろ
2020/07/12(日) 00:26:25.47ID:DuhnDLRzd
a7SIII間違いなくセールスは最悪だろう
12MPはいくらなんでもマーケット読めてない。海外でも5年待った結果がこれなのか…ってなってるな
super35モードも使えないから動画機としても2流だし
2020/07/12(日) 00:26:41.38ID:EBqGAU6k0
自分のパソコンでどこまでの動画に対応できるかは、Blackmagic RAW SPEED testっていうソフトをインストールしてみ。

やり方はググれ。
780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/12(日) 00:27:31.27ID:ZwURMUXm0
>>777
そうなんだけど
キヤノン信者は知らないと思うよ
2020/07/12(日) 00:28:57.15ID:lv76IGKT0
初代7Sの1200万画素でも4k画質は相当綺麗やで スチルは捨ててるんやろ
2020/07/12(日) 00:29:23.74ID:Ub/Nm9880
多分SとRと無印 そして9シリーズの機能別使い分けを理解してない。無理もない、昔からCやNは同じ機能を劣化させることで上級<>一般機を分けてきたから、その辺はわからないんだろうよ
2020/07/12(日) 00:29:42.29ID:kr50Itrb0
8Kだと4分しか撮れないって・・・
これに50万出すやついるのか?

https://www.youtube.com/watch?v=nuzbyRSOn90
784名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/12(日) 00:29:49.12
無知なのはテメーだろ
ソニーはクアッドベイヤー採用するか、積層センサー使うんじゃないかって言われてた
そうすれば動画に必要な高感度や読み出し速度確保しつつ、写真の画素は4倍いけるはずだった
785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/12(日) 00:31:02.50
>>783
それは25分撮影後にクールダウン直後4分ってことだろ
30分弱は撮れてる
2020/07/12(日) 00:31:53.38ID:Ub/Nm9880
>>784
まだ発売も正式発表もされてないよ…落ち着けよ、今月末にまたな
2020/07/12(日) 00:33:46.24ID:DuhnDLRzd
Rシリーズが36MP→61MPでなおかつ高感度耐性あがってんだからSシリーズも20MPくらいでかつ高感度耐性あがるのが正常
12MPならISO感度1000万以上は最低ライン
2020/07/12(日) 00:34:27.98ID:R906shIe0
>>784
1200万画素の積層型センサーって話が出てんじゃん
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a3a-b2Fx [61.211.97.108])
垢版 |
2020/07/12(日) 00:35:31.55ID:Cf9Ov9S10
クアッドベイヤーの噂は根拠無しのガセ
2020/07/12(日) 00:35:47.94ID:usrKjM770
ソニー録画時間制限無し
オワタなキヤノン
2020/07/12(日) 00:36:21.56ID:r+alBT8ad
心配しなくても大丈夫。

SONYαルーモアは当たったことがないゴミサイトで有名だから。

sVも4k60がやっとだよ。しかもクロップ!

FX9を超えてくることはない。
2020/07/12(日) 00:36:33.09ID:fSRcMv9R0
ジェットダイスケ概要欄で死ぬほど言い訳してて草生える
そんな言い訳するなら最初から一発撮りすればいいのに
2020/07/12(日) 00:36:44.66ID:2mNJ7SJed
36MP?42MPやろ
794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c95f-c9t6 [106.72.33.224])
垢版 |
2020/07/12(日) 00:37:13.52ID:sDTTKQG60
α7s3は2000万画素ぐらいには引き上げると思ったんだが
ちょっと予想の下いってた
2020/07/12(日) 00:37:26.75ID:eK7BuSo70
The Canon EOS R5 needs REAL testing
https://www.youtube.com/watch?v=JWDqKEh8SkM
めっちゃ怒ってる
796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/12(日) 00:37:29.91
>>786
すまん。カメラより脳みそがオーバーヒートしてしまった

>>788
マジなんです? と言ってもソニーにマウント移行できないわ
2020/07/12(日) 00:39:22.25ID:r+alBT8ad
>>795
そいつ、R5の最初の情報が出たとき、真顔でフェイクって言ってたゴミ野郎じゃん。
2020/07/12(日) 00:40:40.29ID:w7MWFJZb0
トニーはアンチキヤノンだからなぁwww
2020/07/12(日) 00:42:48.08ID:yp4dhA/r0
R5の撮影時間制限のおかげでキヤノンに思い残すことなくソニーに移行できるわ
2020/07/12(日) 00:44:57.21ID:UVWUDZib0
プチフリはありまぁす
https://twitter.com/sato_f/status/1281214191337013248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/12(日) 00:44:59.05ID:JNB0lDs10
>>799
まだカメラ買ってなかったんか
お前今まで何使って撮影してたんやw
2020/07/12(日) 00:45:38.37ID:S89TFJJg0
あー、さすがに今回ばかりはキヤノンの中の人が可哀想過ぎる…

基本的にソニーがいいのはセンサーだけ、カメラのUIとか操作性はゴミクズなんで
本命はソニーセンサーが使えてまともなカメラを知ってるニコン
次点でキヤノンと思ってた。だからEOSR5にも期待していたしわざわざ平日初日にお触りしてきた
若干7R4に劣るが十分戦える、今後にまだまだ期待できると思ってた

だけどソニーの積層12Mのニュースみて吹き飛んだわ。スマン、キヤノンは当面勝ち目ない
2020/07/12(日) 00:49:18.86ID:4FS8K3/90
sは積層なのか?
積層って画質ちょっと落ちるので勘弁してほしかった
Sは名前の通り唯一無二の高感度を目指してほしいんだが、、
2020/07/12(日) 00:49:34.49ID:lv76IGKT0
>>802
ニコンはレンズないし消去法でソニーになっちまうわな 確かに使いにくいとは思うけど現状コスパよしレンズ揃ってる上にシグタムもあって旧世代は激安だし
2020/07/12(日) 00:50:42.07ID:r+alBT8ad
>>800
いつから?背面液晶をEVFって言うようになったんだ?
806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/12(日) 00:53:01.80ID:3Qf1U+nK0
>>800
それはプチフリではないね。
プチフリは撮った後、半押しをやめるかAFオンボタンから手を離すと何故か0.1-2秒ほど画像更新が止まること。

逆に言えば、全押し半押しの繰り返しや、AFボタン押しっぱなしで撮影繰り返す分には問題は起きない。
2020/07/12(日) 00:54:16.31ID:Ib6UB4peM
>>805
背面がこれでもEVFなら問題なくなるなんて頭お花畑か?
808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/12(日) 00:54:17.41ID:3Qf1U+nK0
>>770
値段じゃね?
809sage (ワッチョイ 2a17-3kJp [219.100.85.87])
垢版 |
2020/07/12(日) 00:55:31.12ID:YN9Gct6i0
EOS R5・R6の手ぶれ補正ってマウントアダプターMFレンズ付けても動作する?
手動で焦点距離設定したりとか、ピント合わせで拡大してシャッターボタン半押しで
拡大解除するようになってればRから買い換えるつもりだけど。

その辺ショールームで確認した人いない?
2020/07/12(日) 00:58:56.09ID:r+alBT8ad
>>807
逆になぜ一緒だと思うのか?
フレームレート等仕様が違うのに。

脳ミソないのか?
811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aada-Bqa1 [125.203.78.193])
垢版 |
2020/07/12(日) 00:59:19.17ID:WKWrYL510
ジェット、試用機についてたカードだと

数分しか撮れないとか言ってたけど

どのカードだったら20分8k撮れるんだよ
2020/07/12(日) 01:00:12.14ID:Ib6UB4peM
>>810
じゃあもっと駄目になるな
2020/07/12(日) 01:00:52.32ID:Ib6UB4peM
>>811
まだ調整中らしいからどのカード使っても厳しいんじゃない?
そこが完成してないってどうなんだと思うけど
814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/12(日) 01:04:30.07ID:3Qf1U+nK0
動画はよく知らんけど、
結局動画をまともに撮ろうと思ったら、今度出るαみたいに1200万画素まで落とさないと、それでも8Kは撮れんのだろ?

すごいぎゃん、キヤノン!さすがだ!

ってことで、FA?
815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/12(日) 01:05:46.73ID:ZwURMUXm0
今、展示会でもらったR5/R6のカタログとアンケート用紙見てるんだけど
買う前に触るのも良し悪しだね
もし先行展示会に行かなかったら、俺R5予約してたと思う
キヤノンの本気度を感じてたからね
きっとSONYを完膚なきまでに叩きのめして、王者復活となるんだろうな
そう思ってた
だから、実機触って、今カタログとアンケート用紙前にして
ん〜、言葉が出てこない
アンケート、答えられないよw 
ショールームの人も、自信に満ち溢れた表情というより
コロナのこともあるんだろうけど、ビクビクしてる感じだった
わざわざ先行展示会に来るくらいだから、よほどのマニアだもんね
色々突っ込まれるのは目に見えてるし、熱問題が発覚した直後だしね
オドオドした目が忘れられないから、正直にアンケートに答えるのはやめるわ
カタログの「EOSの次元を超える、6つの革新。」の文字が、悲しい
R5の限界が、カメラ業界の限界に重なって・・・
a7SIIIもピリッとしないみたいだし
色々厳しいね
2020/07/12(日) 01:07:11.75ID:r+alBT8ad
ジェットとかアホだから信用するだけ無駄。

カードも何か?言わないし。
まさか、SDカードでしたって落ち、あるいは、転送速度の遅いCFexpressプログレードのゴールドかもしれんしな。

コバルトなら止まることなく記録できる。
デジカメwatchの1dx3カード実証試験で実証済み。

おまけに手ぶれ補正もボディ・レンズ+電子補正入れてるから1.7倍とかどんだけ無知だよ。
10%cropが正解。
817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/12(日) 01:08:35.13ID:ZwURMUXm0
>>806
それってファームで直せないものなの?
818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/12(日) 01:12:04.69ID:3Qf1U+nK0
>>817
治らんかったね。
まぁ先に書いたように回避策あるし、シャッターやAFONボタンから完全に指を離した状態だから、キヤノンとしては特に問題視してなかったのかも。
最初はイラッとはするけど、回避策に慣れれば気にもならない。
2020/07/12(日) 01:12:51.74ID:YN9Gct6i0
>>811
キヤノンの公式に書いてあったよ。↓
ttps://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/101696

安いカードだと無理みたいね。
2020/07/12(日) 01:14:42.64ID:OejNQ9Kw0
>>800
それはプチフリではなくてブラックアウトって奴

ちなみにR6のEVFは120fpsモードにも出来て連写時もヌルヌルにできるそうだ
ただそれだと220枚でバッテリー切れるそうだが
2020/07/12(日) 01:19:18.60ID:HHTRun+f0
>>811
512GBで21分くらいらしいよ。
2020/07/12(日) 01:37:54.86ID:dbvtT5QJd
>>800
これは酷いなw
823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5501-hhnP [126.114.240.165])
垢版 |
2020/07/12(日) 01:39:49.05ID:evDNJAQ00
R5に興味持ってる動画屋だけど、
8KRAWで20分以上長回しし続けるという状況が正直理解できないんだが。
大体512ギガのCFexpress使って20分しか撮れんのに
それで足りないと言うユーザーは
どんだけカードがあっても足りんのではないか。

4K以上の解像度が必要で長時間の長回しが必要な案件あったら、
俺ならC500mk2かブラックマジックのポケシネ6K使うね。
適材適所。

逆に8K RAWがどうしても必要な局面って、例えば芸術作品の記録とか、風景とかになるのかも知らんけど、
長くても1分程度のクリップを休み休み撮る程度なら大丈夫なんじゃないかな。
824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-3XVz [106.73.14.128])
垢版 |
2020/07/12(日) 01:43:00.36ID:oOLuxv560
実際そうやろね
記憶媒体どうするんだ?って話

せやから単にケチ付けとるだけやで
2020/07/12(日) 01:47:31.55ID:wwhm3lnCd
R5の8K撮影でローリングシャッター歪みは32msらしい

30pで撮影してるから、ローリングシャッター歪みの理論上限値は33.3ms、これ以上は次のコマの撮影に入る

つまり、1コマの撮り始めに上からセンサー読み取りスタートして、1/30秒いっぱいを使い切ってやっとセンサー読み終えて、ローリングシャッター歪みのほぼ理論上限値で、歪みまくってるってこと

これでは数分程度の動きもの撮影だけでなく、8Kフォトにも使えないかも

https://www.eoshd.com/8k/a-closer-look-at-the-canon-eos-r5-lower-quality-4k-mode-to-avoid-thermal-cut-off/
2020/07/12(日) 01:55:47.01ID:fSRcMv9R0
>>823
sonyのカードアクセス時メニュー封印とかもだけどさ
普段は快適でもごくまれに直撃したときに凄いストレスになるわけよ
機材の調子に気を配りながら撮影なんてしたくない
適材適所とは言うけど新商品はそれを切り崩す事を期待されてるわけで結局ダメじゃんじゃ文句も出る
827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 26b0-uuKa [153.220.171.65])
垢版 |
2020/07/12(日) 05:43:50.35ID:qhj2Loin0
郷ひろみがR5を持って一曲↓
2020/07/12(日) 06:31:53.95ID:eK7BuSo70
ch登録者数60万人の人気ユーチューバーが「キヤノンのカメラは動画性能が劣ってる。4、5周遅れの性能しかない」って言ってました
どういうことですか?
2020/07/12(日) 06:39:12.16ID:q+6Oeeup0
世界初()の8kを無駄に搭載したことで50万なんだから言いたいこともあるだろ
2020/07/12(日) 06:40:36.32ID:blhkwvaza
s3が1200万画素っての見たけど
やっぱり4k60p超えてくると画素数落とさないと熱問題解決できないのはどこも一緒なのね
831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5501-hhnP [126.216.135.103])
垢版 |
2020/07/12(日) 07:10:00.63ID:Xg/EWfxm0
2年前に出さなきゃ行けなかった機種を今更50万で出されてもねぇ
なだかなぁという感じ
元キヤノンの大ファン(上得意客)だったものからすれば、キヤノンガンバレと心の底から言いたい

あ、あと、ミラーレスのレンズ高過ぎですよ
客を舐めるのもいい加減にしろと言いたい
2020/07/12(日) 07:39:19.56ID:W1FLKQVk0
たまに舞台撮影(スチル、客席中央三脚固定)の一日仕事あるけど
バッテリーの持ちがやっぱ心もとないな
ホールの壁から電源引っぱってくるのもアレだし
ACアダプター+モノブロックストロボ用ポータブルバッテリー(3マン円重さ3kg)
の組み合わせ、そこまで妄想が広がるなぁw
2020/07/12(日) 07:50:26.37ID:cA5fHLFMd
何がヤバいって
スレの速度が遅すぎる事
まだ7やぞ

アンチコメントすらお通夜という
騒いでるの配布されたYouTuberだけ・・・
2020/07/12(日) 07:58:54.45ID:q+6Oeeup0
youtubeでR5ディスった人が暴行にあったという動画アップされてる
場所は新宿、加害者は中高年だったらしい

このスレも見てそうだけど、ガチで頭がおかしいキヤノン信者、R5信者がいるらしいから
SNSとかユーチューバーで顔出ししている人は気を付けたほうがいい。
R5センサーでもあるまいし、頭冷えピタでも貼って熱対策しとけよクソジジイ
2020/07/12(日) 08:06:22.82ID:Z7IqHZSa0
昨日、新宿の北村写真機店1階のグッズ売り場でカメラ型ファンを
見てた若い兄ちゃんが「これでR5冷やさなきゃw」とか言ってた。
2020/07/12(日) 08:06:52.99ID:eF0Pb+Jv0
正式発表後にダメな方のサプライズばっかりじゃ勢いも無くなるわな
早々に見切りつけた人多いんじゃないの
2020/07/12(日) 08:09:02.75ID:4XX7xMknd
西田航とかは、結構べた褒めしてるね
2020/07/12(日) 08:13:54.43ID:HHTRun+f0
あの動画みたけど思ったことを述べてるだけで特にディスってるとは感じなかったな。

1.価格が高い→たしかに高い
2.実用面での進化に乏しい→たしかにRでの不満点はほぼほぼ改善されたけど、発表見る限りはそれ以上でもそれ以外でもないと感じる。
3.驚異のバッテリー性能(悪い意味で)→これは本当に酷すぎる。競合のカメラのバッテリー持ちがファインダーでも500枚超えてるのに、R5はたったの220枚...BG必須。

まあ買うけどさ。
839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5ad-9y09 [110.132.6.23])
垢版 |
2020/07/12(日) 08:15:03.41ID:WV4FpY5c0
R1に期待しよ
2020/07/12(日) 08:16:42.82ID:W1FLKQVk0
なんか掴まされてんのかな
キンタマ掴まれてんのかな

>>まあ買うけどさ
漢らしい!!
841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/12(日) 08:19:15.29ID:3Qf1U+nK0
次から、
動画とスチルのスレ分けたいなぁ
アンチも動画しか叩くとこないから、R5はスチル機なのに、動画ネタで埋まっちゃうよ。
2020/07/12(日) 08:22:56.34ID:HHTRun+f0
写真機能だけならかなり良さそうだもんね。
動画機能は8Kとか張り切らずに4K 60pを安定して撮れることに注力するんでも良かったんじゃないかなあと思ってる。
2020/07/12(日) 08:24:53.67ID:4FS8K3/90
>>841
まじで?
スチルで勝負出来ないから8kで勝負仕掛けて来たんだろ。

ローパスフィルターつきの裏面でもないもやもや高画素機じゃどうしようもなくね?
2020/07/12(日) 08:27:07.20ID:KuAeG28g0
静止画しか使わないけど
R5買うのはアホかな?
2020/07/12(日) 08:28:26.09ID:HHTRun+f0
欲しいと思ったのを買えばいいと思うよ。
2020/07/12(日) 08:31:22.55ID:4FS8K3/90
>>844
凄いAFついててもMFしかしない人もいるし、割高にはなるけど欲しいなら買うべきだろ
2020/07/12(日) 08:31:24.32ID:uQC1J/9w0
>>844
9割の方が静止画しか使わないと思う
所詮、自己満足
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/12(日) 08:31:29.79ID:3Qf1U+nK0
>>843
ソニーさんのα7sIIは1200万画素笑で8Kは撮れないみたいですね!
すごい!

限定的でも8K撮れるの、やっぱ価値だよ笑
849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/12(日) 08:33:19.51ID:3Qf1U+nK0
>>843
あと、ローパスなくてもシャッターすぐ壊れて笑、雨降ったら浸水するようなカメラモドキは比較対象にすら入らないから!
せめてカメラと比較してくれ。
2020/07/12(日) 08:35:19.82ID:4FS8K3/90
>>848
Sのコンセプトは高感度特化の低画素機だしなぁ
8k撮れたらそれもうSじゃないねん
2020/07/12(日) 08:35:39.15ID:3SR85v7kH
イルコぐらい有名でも実機の貸し出しって無いの?
2020/07/12(日) 08:36:29.22ID:W1FLKQVk0
おれの文章でお察しだろうけど、キヤノンで1DX系除いて
一眼レフでこれに近いAF性能の機種ってなんかあるんかな?
トータルの出来のバランスはともかくやっぱその辺の魅力は大きいよな
853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/12(日) 08:37:52.40ID:3Qf1U+nK0
>>850
R5のコンセプトはスチル最高級だからなぁ。
8Kパーフェクトに撮れるカメラだと、もうそれ5じゃないし
854名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-Iv7N [182.251.54.227])
垢版 |
2020/07/12(日) 08:44:14.23ID:y1qRl7bSa
>>852
eos r jのdpcmosのサーボAF性能は50dにも劣ってるレベルで動きもの撮れない。r5R6でどこまで変わってるのかは未知数。
855名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-Iv7N [182.251.54.227])
垢版 |
2020/07/12(日) 08:44:37.10ID:y1qRl7bSa
Rのうしろにj入ってるのは無視して
856名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF35-kOhl [118.103.63.144])
垢版 |
2020/07/12(日) 08:46:49.45ID:UvZqGPMjF
キヤノン終わったな
857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b561-Bqa1 [222.8.28.16])
垢版 |
2020/07/12(日) 08:46:50.49ID:UQJnNG++0
R6と25万のRFレンズ買って写真撮ったら2000万画素でがっかりするかな?
858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/12(日) 08:49:24.19ID:3Qf1U+nK0
1Dxと同じAFアルゴリズムを更に進化、4500万画素、シャッター耐久50万回、12コマ連射、操作系もEOS系統を踏襲。
おまけで8Kも撮れる動画つき。

ちゃんと5の位置づけ考えてみれば、今出せる最高のカメラだろ笑


YouTuber含めてバカばっか笑
2020/07/12(日) 08:49:50.65ID:4FS8K3/90
>>853
そうなんだよ、一番の宣伝文句だったのに満足に撮れない。
あの広告何だったんだろな?
860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/12(日) 08:53:25.16ID:3Qf1U+nK0
>>859
広告なんてどうでもいいよ。
スチル機として正当に進化することが、そもそもの5ユーザーの望みなんだからさ。
その原点に立ち変えれば、1Dxをも超えるスペック引っさげて、50万以下で出してきたのは素晴らしいよ。
861名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd4a-9iQ7 [49.106.217.199])
垢版 |
2020/07/12(日) 08:53:30.01ID:b2NQjj0Kd
これ、α7SIIIでGKブリどもに巨大ブーメランが刺さるのは確実だろw

【悲報】ダルビッシュ有さん、SONYの新商品ZV-1でVlogに挑戦 → すぐ熱停止w

ダルビッシュ有(Yu Darvish) @faridyu 6月28日
 久々にメインチャンネル更新しました!
 Vlog用のカメラ買いました。

 MLB開幕!そのために必要な検査やルールなど現時点で分かっていることをVlog風に
https://twitter.com/faridyu/status/1277054220563214336

※5分50秒〜
「カメラ買ったばかりのやつなんですけど熱いからかしらないけどすぐ止まっちゃうんですよ」
「Vlogger用にソニーが出した、まあyoutube用に出したカメラですね
「35℃くらいのなかでコレ10分くらい持って話してるだけで、もう撮れなくなっちゃうんです」
「夏場、持って歩いて動画撮りたいって人は、暑いとこ行くときはちょっと気をつけてください」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/12(日) 08:53:32.10ID:W1FLKQVk0
>>854
>動きもの撮れない 50dにも劣ってるレベル
そいつあ困りますね、、、
863名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-Iv7N [182.251.54.227])
垢版 |
2020/07/12(日) 08:55:42.64ID:y1qRl7bSa
おれはEOS Rには騙されたから恨んでる。
2020/07/12(日) 08:56:26.93ID:+Lpy1LUp0
>>857
2000万画素もあって何に使うの?
2020/07/12(日) 08:56:35.43ID:E5qP3oufr
>>854
50D? クロス9点の?

今50DとRどっちか選べ言われたらスポーツ撮りでもR選ぶわw

https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fwww.denno.net%2F%7Emeratarou%2Frakuten%2F2010%2F10-0331-1.jpg
2020/07/12(日) 08:56:53.41ID:A4N3wqgM0
>>832
キヤノン機に充電できるモバイルバッテリー2個くらいで間に合わないか。
給電ができるのでかなりの進歩だよ。

今回のR5は後追いながら機能的に最先端に追いついてきた。あと一歩で並ぶ。
しかし、本体マイクがモノーラルはいただけない。
動画についてキヤノンはプロ志向が強いようで、アマチュアが気楽に使える事を考えていない。
その点ソニーは皆が使える機械を目指し、機能を落としても使えるようにしている。
4K動画も転送率60mb/sで使える。本体マイクでも音が良い。
しかし、ソニーは静止画には妥協しない。キヤノンはサンプルさえ取り下げる画質の物を平気で使う。
867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d94-m3Js [118.105.23.23])
垢版 |
2020/07/12(日) 08:58:37.52ID:vRxe32sh0
>>858
それをキヤノンが言えば良かったのに8Kゴリ押しだったから、、
868名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-Iv7N [182.251.54.227])
垢版 |
2020/07/12(日) 08:59:48.65ID:y1qRl7bSa
>>865
スポーツを Rで撮れると思ってるの?
スポーツは中央でしか追わないし、中央はf2.8対応で精度いいからストレスないよ。
869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/12(日) 09:01:42.10ID:3Qf1U+nK0
>>868
普通に撮ってますけど、下手なの?
頑張れ笑
2020/07/12(日) 09:01:54.78ID:W1FLKQVk0
>>866
>モバイルバッテリー2個くらいで間に合わないか。
スマートなやり方でよさげですね
2020/07/12(日) 09:04:13.55ID:qXlnNK6Aa
>>867
今更スチル性能だけ謳ってカメラが売れると思ってるなら本物の馬鹿だろ
872名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-Iv7N [182.251.54.227])
垢版 |
2020/07/12(日) 09:04:19.92ID:y1qRl7bSa
>>869
証拠は?
2020/07/12(日) 09:04:33.07ID:PeHzlsPZ0
キヤノンが動画推しにしたばっかりに…

スチル機としては相当頑張ったので5Dからの乗換先に良いと思うが値段が見合わない
874名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-Iv7N [182.251.54.227])
垢版 |
2020/07/12(日) 09:05:54.39ID:y1qRl7bSa
下手とか云々の前に連写2発目以降フォーカス外れて帰ってこないのにどうやって撮るのか意味わからん。
875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/12(日) 09:07:02.28ID:3Qf1U+nK0
>>871
その大好きなα7sIIIは1200万画素の低解像度機で、当然8Kは無理なんだろ?

なんか勘違いしてないか?笑
876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/12(日) 09:07:54.89
5D4からR5に乗り換えるメリットは画素が少し増えるだけだろ・・・・
その金出すなら後々出るかもしれない高画素カメラ待った方が良いと思う
金に余裕あるならR5買ってRFレンズ買い足すのも良いと思うが、
写真しか撮らないならα7RIVの6000万画素がチラつくぞ
やっぱこれは動画と写真のハイブリットカメラよ
877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/12(日) 09:08:08.10ID:3Qf1U+nK0
>>874
外すような設定と撮り方してるあなたの問題
878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/12(日) 09:09:26.01ID:3Qf1U+nK0
>>876
は?
1500万画素も増えるぞ?
シャッター耐久50万回だぞ?ソニーは1万回だろ笑
連射も12コマだそ?
防塵防滴だぞ?ソニーは小雨でも浸水するだろ
2020/07/12(日) 09:10:01.62ID:qXlnNK6Aa
>>875
いや噛みつき方が意味わかんねえよ
俺はR6買う側だぞ
2020/07/12(日) 09:10:40.22ID:4FS8K3/90
>>875
まだ未確定のSiiiを比較に持ち出してもなぁ
SARは4年くらいSIIIで嘘流しているから真に受けないほうがいいぞ
881名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-Iv7N [182.251.54.227])
垢版 |
2020/07/12(日) 09:10:42.24ID:y1qRl7bSa
>>877
どう撮るのか詳しく。
否定することでマウント取ってるつもりだろうけど、恥ずかしいやつだな。
882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/12(日) 09:10:58.65ID:3Qf1U+nK0
>>879
ごめん
2020/07/12(日) 09:12:11.01ID:W1FLKQVk0
mark2あたりでスターカメラマンw使って
「おれら写真家だよな?だったらこんだけでいいじゃない」
みたいなイメージで広告打ちまくるとか
884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/12(日) 09:12:26.61
>>878
そんなすぐ壊れるもんじゃないだろ
ソニーは物損保証も付けられるし、壊れるの前提で作ってる節がある
高画素モデル求めてるような連中は耐久性とか連射とか求めてない
ソニーになにか恨みでもあるのか
885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/12(日) 09:12:47.69ID:3Qf1U+nK0
>>881
えと、ブーメランして、頭に刺さってるよ!笑
YouTubeって知ってる?
英語わかるなら海外でR5の素晴らしい動態撮影動画たくさん出てるから見てね!
日本のゴミYouTuberのとはわけが違うよ!
886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/12(日) 09:14:35.46ID:3Qf1U+nK0
>>884
え!
そんなすぐ壊れて問題になってるのに笑
保険って、さすがソニー損保持ってるだけあるねwww

壊れる前提のカメラなんかいらないし、比較されたくもないわwww
887名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-Iv7N [182.251.54.227])
垢版 |
2020/07/12(日) 09:15:49.68ID:y1qRl7bSa
canonから便宜はかってもらってる人達の動画は下駄はかされてるのもわからんの?
2020/07/12(日) 09:18:02.83
>>880
どっかの大手CNは公式でもウソ付くからね
噂サイトより重罪だねw
889名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-Iv7N [182.251.54.227])
垢版 |
2020/07/12(日) 09:19:30.59ID:y1qRl7bSa
おれも便宜はかってくれるならRでも動体撮れるって書いてやるわ。無理くり写真撮って。
2020/07/12(日) 09:22:39.76ID:HHTRun+f0
朝から賑やかだな
2020/07/12(日) 09:34:06.70ID:SPGDIUxga
静止画のバッファと一緒で一定の温度になったら止まるんだから、
長回ししなくても撮影と確認のための動画再生繰り返していれば止まるやろ
撮った動画を現場で確認しないとかPCに毎回データを転送して確認するとかしないとダメなんじゃね?
2020/07/12(日) 09:35:29.46ID:vrL/oLAL0
rawやlog+lutとかスペックではあおっているけど個人ユースでそこに振るのが良いのかは個人的には疑問があるわ。
lutを当てるってことは補完も含めてもったいないし、リニアのrawから色付けなんて個人でたまには良いけどいつもやっている訳にはいかないと思うし。
カメラメーカーとしてもそんなことしか改良の余地がないんだろうけど、日本のカメラメーカーはこぞってミスリードだわ。スマホから引き離される一方。
893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-3hff [211.14.202.77])
垢版 |
2020/07/12(日) 09:36:03.73ID:cRAsMzcp0
>>670
それであるYouTuberの人がR5R6のデメリットをキレ気味に動画上げたら(つまり炎上しやすい動画になってた)、
リアルで街中で胸ぐらを掴まれかけたそうだ。

ちなみに90年代から駅員を殴ったり、駅や列車で客同士で喧嘩することが目立って来るようになったそうだ。
80年代まで日本社会にあった「お互いボチボチでんな。お互い様やね。」という感覚が人々が急速に無くなったためだそうだ。

煽り運転が多いのもそれやろな。

つまり、今の日本社会は、人々は、誰もがちょっとしたことで感情的になってしまいようや。

誰もがちょっとしたことをキッカケに、喧嘩したり殴ったりして被害者にも加害者にもなりやすい。
ただ通学通勤やお買い物や遊びなどに行くために、駅に行ったり電車や車に乗ったりしているだけなのに。

だから、自分がそのような場面になったら、感情的になるのは分かるけど冷静に対応したり気配を消して静かに立ち去りましょう。

手打ちの重要さを理解しましょう。過度に相手を追い込んでそれで逆上した相手にやられているひともいるからね。
2020/07/12(日) 09:41:20.59ID:X28iDgDMF
>>892
俺はむしろスマホやタブレットでもlog動画簡単にいじれるようになってきたから
そこに一定の需要あると思うけどね
好きなlut当てて手軽にシネマティックな色出せるのは他にはない楽しみだと思う
2020/07/12(日) 09:53:00.79ID:A4N3wqgM0
>>870
「USB電源アダプター PD-E1使用」と書いてあった。
PDタイプのモバイルバッテリーでないと給充電できないようだ。
2A以上の電流を流せると理想的。
2020/07/12(日) 09:54:27.86ID:yMCMIXdH0
買えない人間の僻みが沢山読めるスレはここですか?
2020/07/12(日) 09:54:50.76ID:Ub/Nm9880
>>893
皆貧乏になり、先が見通せず、地震や天災が増えて、周囲の国もいつ戦争になるかわからない。社会不安のLVが全般的に上がってる…
そりゃ皆イラつくよ、80年代と真逆だもの。
898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 767c-c9t6 [113.32.191.170])
垢版 |
2020/07/12(日) 09:55:13.32ID:FeAmEkws0
>>857
レンズに25万も出せるならR5にしてやれよ。レンズがかわいそう。
2020/07/12(日) 09:58:24.62ID:g/XoSFvrM
>>898
1DXって知ってる?
2020/07/12(日) 10:01:28.09ID:/bk4RdDla
ミラーレスのいいとこはコンパクトさだと思ってるからそこ目をつぶってUSB給電だの縦グリつけるだのなんだかなあ
2020/07/12(日) 10:01:58.45ID:H/KvPSyqr
>>885
を見てYouTube見に行ったら
R5と炎が合成されてるサムネいっぱいでショボーン
外人も炎上系多いんやね(ドヤ)
2020/07/12(日) 10:05:28.77ID:W1FLKQVk0
>>895
ありがとさんです

まあ俺なんかはリタイア寸前なんだけど、やっぱ情報収集は大事だね
カメラもそれなりに更新していかないと古い認識で止まったままになる
2020/07/12(日) 10:27:17.06ID:vrL/oLAL0
>>894
なるほどカラーレシピみたいな一発割り当てみたいな使い方ってことね。
そうなると今の3DLUTは仕組み的になんともアプローチが古臭くてはもったいないなぁ。logも各社バラバラだし。
2020/07/12(日) 10:39:36.45ID:gVeUJunr0
世の中金ですよ
くだらない事で言い合わずに
いろんなメーカー好きに全部買える
買えない理由で言い合う不毛さ
905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 999f-nJm3 [122.135.109.54])
垢版 |
2020/07/12(日) 10:43:08.30ID:sCiVr+b10
次スレ

【Canon】 Canon EOS R5 part8 【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594517948/
906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-6wWl [106.72.35.193])
垢版 |
2020/07/12(日) 10:46:37.04ID:K6rFWGj00
キレ芸はニコ爺の専売特許と思ってたらキヤノ爺も爆誕しててワロタ
907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d9f-k+PU [118.109.98.200])
垢版 |
2020/07/12(日) 10:48:05.49ID:wFN3cO5Y0
>>906
キレ芸の中の人すべてGKの中の人www
908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-6wWl [106.72.35.193])
垢版 |
2020/07/12(日) 10:48:39.32ID:K6rFWGj00
>>904
金があってもないものは買えない
すぐ熱くなって電源が落ちる220枚制限のあるカメラしか売られてなかったら
そのメーカーのファンはそれを買えって言うのか?
2020/07/12(日) 10:49:30.23ID:wFi9J2QZ0
動画に興味が無い俺には無関係でよかった^^
910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-3hff [211.14.202.77])
垢版 |
2020/07/12(日) 10:51:03.27ID:cRAsMzcp0
SONYのα7系が女性に人気なのは、軽くコンパクトだからね。
R5R6は少し大きいんだよな。

カメラを動かしながらUSB給電はマストなので、これは良かった。
2020/07/12(日) 11:02:32.49ID:+Lpy1LUp0
>>908
信者とはそういうものだよ。
2020/07/12(日) 11:06:20.39ID:jJ+CZLGnd
>>883
そーいえば結局動画機として評価されたのって
マーク2だけな感じでそれ以降はさっぱりだし
たまたまだったんだろうな。
913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d68-Bqa1 [182.164.118.104])
垢版 |
2020/07/12(日) 11:18:09.39ID:Z3mGV1aj0
USB給電しながら撮影できるんだから、
モバイルバッテリー使ってねってことじゃないの?
10000mah1個で純正バッテリー5個分、
ファインダー120fpsでも1000枚は撮れるよ。
バカでっかいRFレンズ持ち歩くことを考えたら、
モバイルバッテリーの1個2個くらいどうってことないでしょ、って事じゃないの?
2020/07/12(日) 11:19:32.24ID:Ub/Nm9880
ちりも積もればだし、登山とかだと100グラムが大きな違いではあるからな。
2020/07/12(日) 11:22:44.06ID:usrKjM770
山用雷給電
916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c95f-0Nas [106.73.10.97])
垢版 |
2020/07/12(日) 11:26:34.46ID:LcxcxhSb0
>>839
いやR0に期待しなされ。
917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c95f-0Nas [106.73.10.97])
垢版 |
2020/07/12(日) 11:29:03.85ID:LcxcxhSb0
>>913
うむ、似た質問したら、ケーブル繋がってたりすると防水防塵あやしいし、引っ掛けてジャックひしゃげたりするから嫌らしい。

まあ、理解はできる。
2020/07/12(日) 11:30:10.90ID:aWhCisFf0
アッチッチをNGワード非表示にすると、快適なスレになった。
2020/07/12(日) 11:34:03.50ID:ZnoaxRAx0
サイズ的には厚みを増すが電池室と背面液晶収納部の凹みの2箇所にピッタリ納まるペルチェユニットを備えた外部給電可能なBGが発売されたらかなり改善されないだろうか?
2020/07/12(日) 11:34:44.17ID:qkXoVfXt0
※給電しながらだとメカシャッター12コマが使えません
2020/07/12(日) 11:35:13.49ID:Fznv1NzOM
でもUSB給電にすると連写落ちたりしないのかな?
12コマの制約が多くてレビュー出てこないと実際の使用感がわかんねぇや
2020/07/12(日) 11:36:33.43ID:W1FLKQVk0
ひしゃげる って方言って訳でもないんだな
2020/07/12(日) 11:38:47.33ID:/bk4RdDla
最終的に一眼レフより重くなるミラーレスw
2020/07/12(日) 11:40:06.14ID:yp4dhA/r0
動画撮影についてだが、真冬でも屋内手持ち撮影だとすぐオーバーヒートするだろうから三脚+ハンドル使った方がいいよ。
α7m3の4k30pの時に真冬屋内手持ちオーバーヒート経験済みです。
2020/07/12(日) 11:48:40.14ID:C4Y31X0Ca
>>875
頭に血が昇りすぎて見境無くなってて草ァ
2020/07/12(日) 12:12:09.48ID:xIXqAG98M
>>924
ソニーはホントに熱暴走しまくりなんだよなあ
927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d68-Bqa1 [182.164.118.104])
垢版 |
2020/07/12(日) 12:12:53.80ID:Z3mGV1aj0
>>917
まあ確かにそれもわかる。
だとすれば現状バッテリー複数持ち歩くしか選択肢は無いわなぁ。
結局はどういう運用をするかで、1日200枚も撮れたら余裕って人もいるわけで、
自分なんかもバッテリーの持たなさというデメリットよりもバリアングルとか
その他メリットの方が大きいから5D3から乗り換えるし、
デメリットの大きい人はそのまま今の機種使っておけばいいわけで。
ただ、8K動画は多分営業サイドからの要求で、開発サイドは載せたくなかった
気はするけどね。
928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/12(日) 12:15:00.89ID:3Qf1U+nK0
>>927
あえてEVFをなめらか設定せず、デフォルトならCIPA500枚弱、実質1000枚近く撮れるってさ。

心配して損した。
2020/07/12(日) 12:15:47.54ID:/KO6eK4Hd
R5の8K撮影でローリングシャッター歪みは32msらしい

30pで撮影してるから、ローリングシャッター歪みの理論上限値は33.3ms、これ以上は次のコマの撮影に入る

つまり、1コマの撮り始めに上からセンサー読み取りスタートして、1/30秒いっぱいを使い切ってやっとセンサー読み終えて、ローリングシャッター歪みのほぼ理論上限値で、歪みまくってる

これでは数分程度の動きもの撮影だけでなく、8Kフォトにも使えない

https://www.eoshd.com/8k/a-closer-look-at-the-canon-eos-r5-lower-quality-4k-mode-to-avoid-thermal-cut-off/
2020/07/12(日) 12:16:14.37ID:nbEg0+Oh0
キヤノンの全部入りてけっこう珍しいな
意欲作出るのはいいことよ
2020/07/12(日) 12:18:03.11ID:S89TFJJg0
>>914
>登山とかだと100グラムが大きな違いではあるからな。
だったらなめらか設定やめればいいだけだろ。何なんだこのバカは
932名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM69-zloz [210.138.177.67])
垢版 |
2020/07/12(日) 12:20:39.86ID:Q6qm2G1/M
粘着通り魔系の荒らしです
他スレも人に急に絡んでスレの雰囲気悪くするキチガイです
NG推奨

名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-mXGD [106.73.32.193])
ID:S89TFJJg0
933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/12(日) 12:20:43.26ID:3Qf1U+nK0
>>929
動画のネタはもうつまらんからいらね。
R5はスチル最高級であって、動画はおまけ。
ソニーから満を持して出す 1200万画素笑 のα7sIIIで撮ってろよ笑
2020/07/12(日) 12:29:43.04ID:q+6Oeeup0
スチル最高級ってことはピクセルシフトでSONYの2億4000万画素を超えてくるってことになるな。
肝心のR5もピクセルシフトは当たり前に入ってるはずだけどどのくらいなの?10億くらい出力できんの?
2020/07/12(日) 12:30:41.33ID:wFi9J2QZ0
何れにしてもシャッター幕が頻繁に壊れたりシーリングしてないようなカメラをお供にしたくない
2020/07/12(日) 12:31:19.76ID:qrnYuIBo0
ソニーを使うと恥ずかしいだろw
937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d68-Bqa1 [182.164.118.104])
垢版 |
2020/07/12(日) 12:31:49.90ID:Z3mGV1aj0
>>928
なるほど。どうせ付いてるんだったら120FPSで使いたい気もするけど、
無印Rの60FPSファインダーでも特に不満はなかったしなぁ。
ただまあ、キヤノンにしてはえらく詰め込んできたな、という印象はあるし、
先にも言った通り、パワーバランスとして営業サイドの力が強い機種な気はする。
そんだけキヤノン的にも本命ということなんだろうけどね。
938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/12(日) 12:32:48.47ID:3Qf1U+nK0
冷静に考えて、R5は

・EVFの激的改善で最高クラス
・LCDとEVFの色差異少ない使えるファインダー
・手ブレ補正8段
・静音シャッター
・耐久50万回クリアの堅牢なシャッター
・AF追尾性能1Dx改で文句なく優秀に
・安心の防塵防滴
・抜群のUIと操作性
・4500万画素
・通常設定でCIPA500枚撮影可能なバッテリー
・「おまけ」で8K動画まで少し撮れる
・CFExpressとSD のデュアルスロット

プロモーションの失敗だろうけど、冷静に見てスチル機でR5以上にしっかりしたミラーレス一眼はないよな。
939名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-+Z1/ [163.49.211.164])
垢版 |
2020/07/12(日) 12:33:04.07ID:RrWaJFlIM
>>834
やっぱりCanonユーザーは暴力的なんだな
Canonユーザーは本当に気持ち悪い
2020/07/12(日) 12:37:03.47ID:Oafaq9yT0
わざわざ言いに来るお前はもっと気持ち悪い
941名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-+Z1/ [163.49.211.164])
垢版 |
2020/07/12(日) 12:40:04.86ID:RrWaJFlIM
>>940
暴力Canonユーザーさんの本人登場ですか?
942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d68-Bqa1 [182.164.118.104])
垢版 |
2020/07/12(日) 12:40:51.52ID:Z3mGV1aj0
>>938
少なくともスチルカメラEOSとしては間違いなく5D2以来の神機だと思う。
ただ、営業側はあくまで動画をメインとした新規ユーザー層開拓とソニー潰しの為に
8K動画を前面に出したプロモーションをぶち込んできた。
プロモーションの失敗というか、現場と営業の認識の食い違いだろうね。
2020/07/12(日) 12:46:07.89ID:jJ+CZLGnd
8k入れて値段上げたかっただけじゃないかな?
2020/07/12(日) 12:52:29.80ID:Fznv1NzOM
3Qf1U+nK0ってやつはこのスレで今日すでに20レス、もう一個のスレで8レスも感情的に書き込みまくってる
R5がどうなろうと君はユーザーでしかないんだからカメラのことなんか忘れて生活に戻りな
NGしといてあげるから
2020/07/12(日) 12:53:14.10ID:qrnYuIBo0
>>939
ゴキ消えろ、
946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/12(日) 12:54:34.82ID:3Qf1U+nK0
>>944
負け惜しみかな?なんの生産性もないレスしないで黙ってNGしとけや、ボケっ笑
947名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-+Z1/ [163.49.211.164])
垢版 |
2020/07/12(日) 12:57:15.67ID:RrWaJFlIM
>>945
暴力Canonユーザーさんの本人登場ですか?
暴力はダメですよwwwwww

頭に血が上ってアッチッチR5状態ですか?
少し頭を冷やしましょうねwwwwww
2020/07/12(日) 12:57:39.74
>>936
ジジイにはわからんかもしれんけど
今はニコキャノ使ってる方が加齢臭感じて恥ずかしいよ
若者と交流ないジジイは知らなくて可哀想
2020/07/12(日) 12:59:09.93ID:W1FLKQVk0
RとかRPはしばらくの間は売ってんのかな
ジャミラなRPは中華のバッテリーグリップを付けると意外と
俺好みの姿だったので色めき立ったがネットで勉強すると
アレだったので止めました
2020/07/12(日) 12:59:29.38ID:q+6Oeeup0
新宿でユーチューバー暴行したやつガチでこいつじゃないよな
このスレ見てるなら予約しに行く前に最寄りの警察署行けよ
2020/07/12(日) 13:00:21.59ID:qrnYuIBo0
>>948
ソニーを使うのは下手しかいないイメージだな
952名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-+Z1/ [163.49.211.164])
垢版 |
2020/07/12(日) 13:00:54.06ID:RrWaJFlIM
>>764
>CANON EOS-R5をディスったら翌日〇されかけた話 キャノンEOS R6はまた後日〜!

>【ゆるフォト ポートレートカメラ教室】

https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&;v=fMDXqg4ZxGw

■Canonユーザーの特徴は、都合の悪い事実を暴力でねじ伏せるDQNスタイルという事だな
2020/07/12(日) 13:01:21.95ID:9qM3/vpPr
まあ器材だけ揃えて腕はからっきしのニコ爺よりマシだろw
2020/07/12(日) 13:01:44.20
>>951
爺さん話逸らしてて草
2020/07/12(日) 13:02:19.93ID:qrnYuIBo0
>>954
顔真っ赤だぞwww
956名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-ft6K [49.98.217.230])
垢版 |
2020/07/12(日) 13:02:50.53ID:6zeKOGS0d
次スレです

【Canon】 Canon EOS R5 part8 【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594517948/
2020/07/12(日) 13:08:48.20ID:S89TFJJg0
・EVFの激的改善で最高クラス
 →所詮補助だからあんま関係ないんだよね
・手ブレ補正8段
 →CIPA基準だからあんま当てにならん
・静音シャッター
 →なんの意味もない
・耐久50万回クリアの堅牢なシャッター
 →普通
・AF追尾性能1Dx改で文句なく優秀に
 →α7R4以下 改善してるが格下かな
・安心の防塵防滴
 →なんのテストもされてないただの配慮 気休め
・抜群のUIと操作性
 →一眼レフからしたら普通
・4500万画素
 →4年前のα7R2が42M 普通
・通常設定でCIPA500枚撮影可能なバッテリー
 →普通 むしろ少なめ
2020/07/12(日) 13:09:14.85
>>955
負け宣言草
2020/07/12(日) 13:11:13.69
>>955
というかこいつミネオか
なんだ相手して損した
2020/07/12(日) 13:14:48.86
>>951
R5で人を殴るの?
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/12(日) 13:16:25.13ID:3Qf1U+nK0
>>957
虚しくならないか?書いてて笑
精神疾患疑うレベルだぞ?
962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1dad-8oRh [60.60.127.119])
垢版 |
2020/07/12(日) 13:18:26.89ID:F6IOxy+i0
>>957
撮影可能枚数500枚は省エネ設定時だろ
通常モードだと220枚w
2020/07/12(日) 13:18:53.62
>>961
ブーメラン
要介護のオマエを世話してる家族は大変だな
964名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4a-ft6K [49.98.225.73])
垢版 |
2020/07/12(日) 13:19:10.95ID:CNw+0hwKH
>>961
それオカヤマン
言うまでもなく病気
965名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-8NVc [182.251.250.34])
垢版 |
2020/07/12(日) 13:22:11.45ID:f7iS7UmCa
>>912
その5D2も画質的には評価されてない
個人が手に出来るスチル機で被写界深度の浅いボケ表現が出来るから受けた
次の5D3では画質向上を期待されたがひ弱な映像処理はそのままでEOSHDに「5D2の1080Pは安く買えるGH2の720Pモードレベルの画質」と酷評されていた
キヤノンて一眼動画の火付け役だけど実はスチル機で動画で本気出したことなんて1度も無いんだよね
2020/07/12(日) 13:32:25.07ID:qrnYuIBo0
>>965
熱暴走のソニーよりは常に高評価w
967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 767c-c9t6 [113.32.191.170])
垢版 |
2020/07/12(日) 13:33:10.41ID:FeAmEkws0
8kがハリボテだったと判明してから信者がスチルシフトしてて本当に笑えるw

そんなオマケの8kが引っ付いてるせいで50万とか、情弱信者しか買わねーわwww
968名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4a-ft6K [49.98.225.203])
垢版 |
2020/07/12(日) 13:34:16.47ID:SCUZ9LFrH
次スレですよ

【Canon】 Canon EOS R5 part8 【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594517948/
2020/07/12(日) 13:36:19.90ID:S89TFJJg0
>>961
うーん、いいところはちゃんとあるんだから無理やり持ち上げることは無意味だよって話だよ
2020/07/12(日) 13:36:43.79ID:RrWaJFlIM
>>967
>8kがハリボテだったと判明してから信者がスチルシフトしてて本当に笑えるw

>そんなオマケの8kが引っ付いてるせいで50万とか、情弱信者しか買わねーわwww

本気のスチルカメラでバリアングルだし、救いようがないwwwwww
971名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-ft6K [49.98.216.223])
垢版 |
2020/07/12(日) 13:39:28.45ID:ay3WlF3Jd
今週のGK工作員オカヤマンNGUA・NGワッチョイはこちら

-PlgC
-mXGD
-kOhl
-V8mC
-+Z1/
アウウィフ
マクド
ブーイモ

名前系NGに設定すると荒らしや偽スレへのしつこい誘導などもスッキリ
972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-3hff [211.14.202.77])
垢版 |
2020/07/12(日) 13:46:17.74ID:cRAsMzcp0
「RはR5R6登場後、値段を下げて来る」という情報が複数流れている。

RやRPも安価になり併売されるなら嬉しいね。RPは10万円切ったら買いたいという人たちが多かったからな。
しかし、RPはもう少しバッテリーや動画や写真の機能や性能をどうにかならんかったのかな?
それだったら、もっと売れてたと思うのにな。Rとの差別化もあったんだろうけど残念だね。
2020/07/12(日) 13:50:01.86ID:W3+svJUfM
>>967
顔真っ赤にしてよほど悔しいんだね

いつかソニーでも8kできるよwww
2020/07/12(日) 13:54:09.76
図星ミネオ
2020/07/12(日) 13:55:35.51ID:RrWaJFlIM
>>967
>8kがハリボテだったと判明してから信者がスチルシフトしてて本当に笑えるw

>そんなオマケの8kが引っ付いてるせいで50万とか、情弱信者しか買わねーわwww

その本気のスチルカメラでバリアングルだしwwwwww
ダサいwwwwww
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 767c-c9t6 [113.32.191.170])
垢版 |
2020/07/12(日) 13:56:48.77ID:FeAmEkws0
>>973
発売前からマイナス面でしか話題になってませんがwww
2020/07/12(日) 13:58:18.80ID:5/cByR6k0
>>34
まだ発売されてもいないのに何言ってんのお前w
978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d68-Bqa1 [182.164.118.104])
垢版 |
2020/07/12(日) 13:58:50.32ID:Z3mGV1aj0
ぶっちゃけ動画もスチルも両立したいなら、
50万で5Dmark4とBMPCC6K買った方がいいよね。
979名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-ft6K [49.98.216.245])
垢版 |
2020/07/12(日) 13:58:58.17ID:IMarg4V6d
次スレですね

【Canon】 Canon EOS R5 part8 【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594517948/
980名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-+Z1/ [163.49.211.164])
垢版 |
2020/07/12(日) 13:59:51.45ID:RrWaJFlIM
>>34
>カタログスペックだけ無理くりあげて安全性ガン無視した中国新幹線みたいになってんな
>それがキヤノンのやることかよ

なるほどね
981名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-kOhl [182.251.222.114])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:02:56.28ID:gz7q56vCa
次スレ


Canon EOS R5 part7 (本物)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594358924/
982名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-ft6K [49.98.216.245])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:04:25.84ID:IMarg4V6d
後出しのワッチョイIP無しスレは無効
正規の次スレはこちら

【Canon】 Canon EOS R5 part8 【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594517948/
983名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-kOhl [182.251.222.31])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:04:45.42ID:cCt4RC5ba
次次スレ


【個人情報】Canon EOS R5 part8【抜かれません】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594530198/
984名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-ft6K [49.98.217.237])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:10:09.51ID:mOX678i0d
後出しのワッチョイIP無しスレは無効
正規の次スレはこちらです

【Canon】 Canon EOS R5 part8 【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594517948/
985名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-ft6K [49.98.217.237])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:10:34.74ID:mOX678i0d
今週のGK工作員オカヤマンNGUA・NGワッチョイはこれ

-PlgC
-mXGD
-kOhl
-V8mC
-+Z1/
アウウィフ
マクド
ブーイモ

名前系NGに設定すると荒らしや偽スレへのしつこい誘導などもスッキリ
2020/07/12(日) 14:16:40.11ID:6oGEft0QM
>>965
本気を出してないというか、当時は排熱処理的な理由でフルサイズスチル機ではラインスキップ処理が精一杯だったんだと思う
今回は8Kてことで無理してしまったんだろう
987名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-IV7p [182.251.133.230])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:17:56.54ID:ramKc3bka
>>978
それが正解。
一台で両方やろうと言うのがアホ。
988名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4a-ft6K [49.98.225.199])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:21:26.97ID:8SxmnQoKH
次スレですわ

【Canon】 Canon EOS R5 part8 【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594517948/
2020/07/12(日) 14:23:05.35
客が求めているのは、
小型軽量高画素でレフ機を凌ぐ動体AF性能とバッテリーライフ
明るくて軽い安価なレンズ
R5やR6、暗黒レンズで満たされるのか?
990名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-+Z1/ [163.49.211.164])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:23:41.53ID:RrWaJFlIM
みっともないカメラですよ
R5はwwwwww
991名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4a-ft6K [49.98.225.199])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:24:50.18ID:8SxmnQoKH
>>989
明くて軽い定価でキヤノンより安価な800mmの例をどうぞ
992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31a5-kOhl [114.173.227.19])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:25:16.58ID:pq18C/2F0
次次次スレ


【個人情報】Canon EOS R5 part9【抜かれまない】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594531482/
993名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-+Z1/ [163.49.211.164])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:27:24.47ID:RrWaJFlIM
>>991
解放F11とかwwwwww
店頭にゴミを並べる気かよwwwwww
2020/07/12(日) 14:29:10.51
>>991
オマエは暗黒で我慢してろ
995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 662d-k+PU [121.102.98.208])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:34:47.75ID:ZnbBzkgy0
正規次スレです

【Canon】 Canon EOS R5 part8 【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594517948/
996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 762d-kYYI [113.197.210.96])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:35:38.18ID:ym2V4QKK0
正規次スレですよ

【Canon】 Canon EOS R5 part8 【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594517948/
997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-3hff [211.14.202.77])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:36:10.11ID:cRAsMzcp0
600や800の超望遠で明るくて軽いそこそこ画質が良いレンズを作るのは、光学的に無理だと思う。

だから、 蛍石(色の収差)と非球面(単色の収差)を一枚で兼ね備えるDOレンズを使い、
光学的に設計しやすいようにF11と暗くしてコンパクト化のために絞りを固定し、
R5R6の高感度を上げて来たのだろう。
998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 662d-Bqa1 [121.102.55.152])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:36:16.83ID:ECI3cgC60
正規の次スレです

【Canon】 Canon EOS R5 part8 【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594517948/
999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 662d-k+PU [121.102.113.197])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:36:38.52ID:uIKixSOX0
正しい次スレ

【Canon】 Canon EOS R5 part8 【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594517948/
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 662d-k+PU [121.102.113.197])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:36:54.38ID:uIKixSOX0
終了
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 12時間 30分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況