X



【Canon】 Canon EOS R5 part8 【キヤノン】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a39f-nJm3 [122.135.109.54])
垢版 |
2020/07/12(日) 10:39:08.50ID:sCiVr+b10
5であることが、すべて。

Canon EOS R5
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r5/
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r5/
Canon EOS R6
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r6/
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r6/

オカヤマン・フェリス・アルフォートと呼ばれる倉敷の荒らし対策のためワッチョイIP付きです。
荒らしを効率的にNGしましょう。
ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
ワッチョイIP・IDの無いスレは上記の荒らしが立てた重複乱立偽装釣りクソスレです。徹底スルーしましょう。

正規前スレ
Canon EOS R5 part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594314371/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 999f-nJm3 [122.135.109.54])
垢版 |
2020/07/12(日) 10:39:59.96ID:sCiVr+b10
EOS R5 spec (公式)
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r5/spec.html
3名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 999f-nJm3 [122.135.109.54])
垢版 |
2020/07/12(日) 10:40:21.34ID:sCiVr+b10
EOS R5 撮影サンプル(公式)
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r5/image-sample.html
4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 999f-nJm3 [122.135.109.54])
垢版 |
2020/07/12(日) 10:40:50.08ID:sCiVr+b10
RFレンズ商品一覧(公式)
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/
5名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 999f-nJm3 [122.135.109.54])
垢版 |
2020/07/12(日) 10:41:43.52ID:sCiVr+b10
正規過去スレ一覧(これ以外は重複スレ)
Part 7 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594314371/
Part 6 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1593345552/
Part 5 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1591887170/
Part 4 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590211553/
Part 3 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1589548361/
Part 2 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1588139818/
Part 1 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1582120882/
2020/07/12(日) 10:42:02.96ID:HHTRun+f0
>>1
7名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-ft6K [49.98.218.134])
垢版 |
2020/07/12(日) 10:51:13.96ID:COjgCPw7d
今週のGK工作員オカヤマンNGUA・NGワッチョイ

-PlgC
-mXGD
-kOhl
-V8mC
アウウィフ
マクド

名前系NGに設定すると荒らしや偽スレへのしつこい誘導などもスッキリ
8名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/12(日) 10:52:18.46ID:3Qf1U+nK0
今わかってるR5の非ステマ、非アンチレビューをまとめると

・EVFはライバルメーカーと比較して最高の出来
・ブラックアウトフリー
・プチフリ無し
・AFは他社と比べても最高の追尾性能
・電池のもちはEVFを通常設定にすれば500枚弱。カタログの220枚は設定でEVFをハイパフォーマンスにした場合
・動画が叩かれてるが、スチルのおまけ機能に何を求めてるのか不明。α7sIIIは1200万画素でようやく実現してるが、8Kは無理笑
・操作性は高速サクサクでダントツ
・静音シャッター、耐久50万回
・信頼の防塵防滴

5シリーズとして最高の出来でしょう
2020/07/12(日) 10:58:09.38ID:uWXUIqc4H
RでこれならR5/R6のバッテリ持ち全然心配する必要なさそうだな


チロリン75さん 投稿:268件 2020年7月10日 11:46 最初の投稿
撮影可能枚数・・・  EOS Rでは常温で370枚となっております。
一応ネットで「撮影可能枚数」の定義は調べました。

以前から違和感を感じておりましたが
現実には2000枚以上でもバッテリーに余裕があります。
今回のR5では撮影可能枚数220枚と記載があります。
実際、どの程度の目安と考えれよいのでしょうか?

お教えいただければ幸いです


field photographerさん 投稿:90件 Good獲得6件 2020年7月10日 16:06 返信5件目
> 現実には2000枚以上でもバッテリーに余裕があります。

同感です。
EOS Rの購入を半年以上見送っていた大きな理由がこの「370枚」だったのですが、
いざ使ってみると、電源を半日ONのまま2000〜3000枚撮っても残量25%以上で、
バッテリー切れになったのは、タイムラプスで10秒露出+1秒インターバルを
3時間半続けた時だけです(しかも気温5度)。
10名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-ft6K [49.98.218.204])
垢版 |
2020/07/12(日) 10:58:28.96ID:MBX318zQd
>>1乙です
2020/07/12(日) 11:02:12.36ID:HHTRun+f0
バッリーグリップ使えば結構取れそうだな。
多少重くなるけど。バッテリーグリップつけたときの滑らかさ優先の撮影枚数の項目が「ー」ってなってるのが気になるけど。
https://i.imgur.com/9PQkbcp.jpg
2020/07/12(日) 11:04:18.62
>>11
わざわざバッテリーグリップ買うなら
パタパタ使ってろ!ジジイ
2020/07/12(日) 11:05:12.44ID:HHTRun+f0
パタパタってなんだ?
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/12(日) 11:05:23.13ID:3Qf1U+nK0
>>12
わざわざっていうか、
バッテリーグリップ外したことないけど笑
お前の見えてる世界が全てじゃないんだよ
2020/07/12(日) 11:09:19.99ID:4XX7xMknd
>>13
レフ機のことじゃね?
2020/07/12(日) 11:22:28.43
>>14
さすがジジイ!
お前が見てるのは全てか
2020/07/12(日) 11:23:13.27
>>15
そそ。パタパタうるさいやつ
そろそろ出禁になるらしいぞ
18名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/12(日) 11:32:45.89ID:3Qf1U+nK0
>>16
おこちゃま典型の返し。情けない…。
2020/07/12(日) 11:39:03.06
>>18
見えないけどブーメランww
くだらないアオリだろ
2020/07/12(日) 11:40:33.01ID:JvGVlA4gM
>>15
あーレフカメラのことか。
レフ機も好きだけどせっかくこれから買うならこれがいいかなって。
2020/07/12(日) 11:41:30.18ID:JvGVlA4gM
R5、シャッター音が静かなの凄くいいよね。
他のミラーレスのメカシャッターはどうなのか知らないけど、これなら音をあまり立てたくない状況でも積極的に使える。
2020/07/12(日) 11:44:51.07
>>21
音無しがスタンダードなんだよ
お前さんが動画撮ってるときに横で
パタパタ騒音したら殺意湧くだろ
23名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM21-PMAb [202.214.230.17])
垢版 |
2020/07/12(日) 11:57:49.84ID:OwlLb9pXM
なんか飛んでると思ったら
オカヤマンがID無しで来てるのか
ID無しもNG入れといた方がいいよ
2020/07/12(日) 11:59:27.45
他人ですね
暇だから僕のキヤノンは世界一ジジイと遊んだだけ
2020/07/12(日) 12:12:37.99ID:hIjNGfpvM
>>21
上質だよね
α7IIIは軽くて萎える
2020/07/12(日) 12:17:48.56ID:Ra7VyLI3d
>>8
絵に描いたようなステマ記事やん
2020/07/12(日) 12:28:55.15ID:qrnYuIBo0
>>26
ゴキ哀れなり
28名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/12(日) 12:36:28.57ID:3Qf1U+nK0
>>26
事実を受け入れられない、典型的なソニー信者なんですね。
可愛そう…

まぁシャッター膜崩壊しなくなってから、水漏れしなくなってから来てください。
そもそもカメラじゃないよね、αは笑
29名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/12(日) 12:36:49.33ID:3Qf1U+nK0
冷静に考えて、R5は

・EVFの激的改善で最高クラス
・LCDとEVFの色差異少ない使えるファインダー
・手ブレ補正8段
・静音シャッター
・耐久50万回クリアの堅牢なシャッター
・AF追尾性能1Dx改で文句なく優秀に
・安心の防塵防滴
・抜群のUIと操作性
・4500万画素
・通常設定でCIPA500枚撮影可能なバッテリー
・「おまけ」で8K動画まで少し撮れる
・CFExpressとSD のデュアルスロット

プロモーションの失敗だろうけど、冷静に見てスチル機でR5以上にしっかりしたミラーレス一眼はないよ
2020/07/12(日) 13:01:03.57ID:2yfKET7EM
なんだかんだで、くだらない仕事に使う大多数のプロにとって
ソニーαよりもこっちの方が良いだろ。たぶん
2020/07/12(日) 13:02:37.44
CNジジイ以外からR5は

・EVFの激的改善で最高クラス
 でも1位ではない
・LCDとEVFの色差異少ない使えるファインダー
 実は差異あるけどステマ記事では書けない
・手ブレ補正8段
 特定の条件だけ。実際はブレブレ量産
・静音シャッター
 鳴っちゃダメダメ
・耐久50万回クリアの堅牢なシャッター
 物理シャッターなど要らないでしょ?
 まだ必要なの?
・AF追尾性能1Dx改で文句なく優秀に
 追従するけどピントはどこ?
 瞳ではなくケツだった
・安心の防塵防滴
 バッテリー発熱で中から結露
・抜群のUIと操作性
 使い慣れてるだけの妄想
・4500万画素
 後出しでそれだけ?
・通常設定でCIPA500枚撮影可能なバッテリー
 え!性能発揮できないの?
・「おまけ」で8K動画まで少し撮れる
 おまけで熱暴走。その後は撮れない。
・CFExpressとSD のデュアルスロット
 初期ファームは相性あるからファイル破壊だってよ
2020/07/12(日) 13:02:42.84ID:qrnYuIBo0
ソニーを使うプロはいないだろw
33名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4a-ft6K [49.98.225.73])
垢版 |
2020/07/12(日) 13:05:34.90ID:CNw+0hwKH
sageるID無しは佐賀まさおというキャラをまとったオカヤマンwww
2020/07/12(日) 13:13:21.91
>>32
まさかCNで写真とかあり得ないだろ?
35名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-+Z1/ [163.49.211.164])
垢版 |
2020/07/12(日) 13:16:16.89ID:RrWaJFlIM
アッチッチR5wwwwww

YouTuber相手に暴力を働いたCanonユーザーがいたみたいだなwwwwww
頭を冷やしましょうねwwwwww
36名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-ft6K [49.98.217.5])
垢版 |
2020/07/12(日) 13:27:37.96ID:NYLTXPqzd
推奨NGワード

CN
アッチッチ
37名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-+Z1/ [163.49.211.164])
垢版 |
2020/07/12(日) 13:30:08.69ID:RrWaJFlIM
>>36
アッツアツR5wwwwww
38名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4a-ft6K [49.98.225.203])
垢版 |
2020/07/12(日) 13:36:20.91ID:SCUZ9LFrH
今週のGK工作員オカヤマンNGUA・NGワッチョイ

-PlgC
-mXGD
-kOhl
-V8mC
-+Z1/
アウウィフ
マクド
ブーイモ

名前系NGに設定すると荒らしや偽スレへのしつこい誘導などもスッキリ
2020/07/12(日) 14:08:39.77ID:h12fjpkDp
前スレ、YouTuberと爺?がいざこざとかいってるけど、そもそもキヤノンのネガキャンするメリットって何なのかね?YouTuberの炎上商法とかゲンナリなんだけどね。
40名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-ft6K [49.98.217.237])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:11:44.71ID:mOX678i0d
>>39
そりゃGKだからでしょw
単純明快
41名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-+Z1/ [163.49.211.164])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:13:08.89ID:RrWaJFlIM
>>39
単純明快
Canonに自演でしょ
42名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4a-ft6K [49.98.225.199])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:14:38.78ID:8SxmnQoKH
あぼーんだらけw
43名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:17:32.20ID:3Qf1U+nK0
>>39
その話ほんとに絡まれたという証拠あるの?
無いならフィクション、ネタでしょ笑

とにかく目立ちたいんだよ、R5の発売に乗じて。収益ほしいから笑
44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.11.60])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:24:04.64ID:3Qf1U+nK0
なんにしても、
いま日本のYouTuberで、R5先行レビューされてる奴に、R5に見合った写真撮ってるやついるか?
お前、別にAPS-Cでもいいだろってのばっか。

そもそも5Dの位置づけすらわかってるか怪しい。動画がー!とか、アホかと。
45名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-+Z1/ [163.49.211.164])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:25:38.34ID:RrWaJFlIM
>>44
>なんにしても、
>いま日本のYouTuberで、R5先行レビューされてる奴に、R5に見合った写真撮ってるやついるか?
>お前、別にAPS-Cでもいいだろってのばっか。

>そもそも5Dの位置づけすらわかってるか怪しい。動画がー!とか、アホかと。

本気のスチルカメラでバリアングルとか、興奮するよなwwwwww
46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 662d-k+PU [121.102.113.197])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:42:25.20ID:uIKixSOX0
>>41

> Canonに自演でしょ

「に」自演w

GKが「騙る」に「堕ち」る、というやつだなwww
47名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-+Z1/ [163.49.211.164])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:44:15.62ID:RrWaJFlIM
>>46
>>41

>> Canonに自演でしょ

>「に」自演w

>GKが「騙る」に「堕ち」る、というやつだなwww

何が面白いんだよ
本気のスチルカメラでバリアングルとかギャグかよwwwwww
アッチッチR5wwwwww
2020/07/12(日) 14:45:00.16ID:JvGVlA4gM
>>22
動画基本外で撮らないからわからないわ
>>25
α7iiiのシャッター音はお気に召さなかったか
まあシャッター音の雰囲気なんて完全に自己満足だけど、上質な感じだと撮るのが楽しくなるよね
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31e5-AXAe [114.152.226.57])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:45:16.59ID:ZUHT6ycI0
Yahooショッピングに並ぶのまだ?
50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 662d-k+PU [121.102.113.197])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:47:05.49ID:uIKixSOX0
>>47
自演乙www

>>38のNG設定しとこ
2020/07/12(日) 14:49:12.20ID:/JK0Tefmd
<東証>キヤノンが年初来安値 新型カメラ発表も期待薄

(14時10分、コード7751)キヤノンが続落している。一時、前日比34円(1.7%)安の2005円まで下落し、年初来安値を更新した。同社は9日、高精細の「8K」動画を録画できるフルサイズミラーレスカメラ「EOS R5」を7月下旬に発売すると発表。
ただ、市場は業績貢献への期待は薄いとみており、テレワークの拡大によってオフィス向けの複合機の需要低迷が長引くことを警戒した売りが続いた。同じカメラ大手のニコン(7731)も安い

SBI証券の鈴木英之投資情報部長は「デジカメ市場は急速に縮小しており、新製品による業績の押し上げ効果は見通しがたい」と指摘。ただ、「PBR(株価純資産倍率)は既に1倍を割り込んでおり、下値余地はそれほど大きくはなさそうだ」ともみていた。

https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL10HDP_Q0A710C2000000?unlock=1&;s=3
52名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-+Z1/ [163.49.211.164])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:49:49.73ID:RrWaJFlIM
>>50
>>47
>自演乙www

>>38のNG設定しとこ

CanonユーザーはR5に自信を持てない豆腐メンタルwwwwww
R5のいいところ教えてくれよwwwwww
53名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a02-LoFw [27.95.199.171])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:51:04.89ID:bQ270nDi0
RAWで1枚何MBぐらいなの?
2020/07/12(日) 14:58:30.07ID:ASQCSQlm0
EVFの方が燃費が落ちる理屈がわからない。
背面モニターよりも小さいのに。
55名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 767c-c9t6 [113.32.191.170])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:58:39.44ID:FeAmEkws0
それにしても発売前にマイナス面しか話題にならなくて困るね笑。立て直せるのか⁇
56名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd5-Fl9a [150.66.79.131])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:59:25.21ID:zFyi3r1lM
>>54
フレームレートが高いから
57名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd5-Fl9a [150.66.70.24])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:59:49.25ID:h6ITqg7XM
>>55
なんでそんなに必死なの?

基地外だから
2020/07/12(日) 15:00:03.11ID:vZ1Gh0jT0
>>44
そんな奴らに貸し出してプロモーションするキヤノンに言えw
59名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4a-ft6K [49.98.224.138])
垢版 |
2020/07/12(日) 15:01:45.63ID:JDCRITWNH
>>54
パネルの消費電力が高いかと
120fpsだし
60fpsにすれば1/4くらいになったりして
60名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-+Z1/ [163.49.211.164])
垢版 |
2020/07/12(日) 15:06:22.57ID:RrWaJFlIM
あーあーR5にがっかりしたなぁwwwwww
61名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM21-zloz [202.214.231.159])
垢版 |
2020/07/12(日) 15:08:08.22ID:qZyQexdLM
こいつら荒らしだからNGで
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd5f-mXGD)
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-3XVz [106.73.14.128])
62名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4a-ft6K [49.98.224.202])
垢版 |
2020/07/12(日) 15:11:29.08ID:3I9ox/1DH
>>61
>>38
そのIPまだ来てない
しかもアンタもNGな件w
63名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-+Z1/ [163.49.211.164])
垢版 |
2020/07/12(日) 15:13:34.63ID:RrWaJFlIM
>>61
>こいつら荒らしだからNGで
>名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd5f-mXGD)
>名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-3XVz [106.73.14.128])

荒らし認定とかしてないで、R5の良いところをしっかりと宣伝しろよ!
いいところがあるんだろ?
そんな豆腐メンタルじゃR5は売れないぞ!
しっかりしろ!
2020/07/12(日) 15:15:05.60ID:W1FLKQVk0
>>44
平成にぶいぶい言わせた業界の太鼓持ち連中の次の世代か
2020/07/12(日) 15:17:36.49ID:xKB4FtYAd
ダイスケの8K動画をDELLの8Kモニターで見てみたら、さすがにめちゃくちゃ綺麗な
これで可愛いねーちゃん撮りたいわ
https://www.youtube.com/watch?v=nuzbyRSOn90
2020/07/12(日) 15:44:33.91ID:iHHQgm2/0
>>27
>>32
7Dスレを荒らしていたミネオが何で今さらキヤノンの味方をしているの?
しかも、ニコンとキヤノン、どっちのカメラを持っているんだよ
ニコンスレでもキヤノンスレでも持っているフリをしているが、お前、カメラ何も持ってないだろ

http://hissi.org/read.php/dcamera/20200712/cXJuWXVJQm8w.html
67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5988-EFBW [58.87.170.111])
垢版 |
2020/07/12(日) 15:46:46.66ID:J/vqv8VW0
ちなみに50型以上のモニタなら4Kがおすすめ、80型以上なら8Kな
2020/07/12(日) 15:53:00.69ID:A4N3wqgM0
動画メインの方でおさわりに行こうと考えている方へ
4K動画クロップありがどれくらいクロップするか確認してもらえたらありがたい。
69名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa02-daLe [59.136.161.59])
垢版 |
2020/07/12(日) 15:53:01.97ID:RLNKEDxG0
執拗にブッ叩いてる人、大丈夫なんだろか。IPでてるわけだし。後になって法的に不利な立場にあっても良い覚悟でいるんだろか。
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d68-Bqa1 [182.164.118.104])
垢版 |
2020/07/12(日) 15:53:29.72ID:Z3mGV1aj0
PornHubが8K対応したらR5馬鹿売れするんじゃない?
71名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM21-PMAb [202.214.230.161])
垢版 |
2020/07/12(日) 15:57:58.16ID:76kam+fYM
大半は8kを撮りたくて買うんじゃない
8kが撮れるカメラが欲しいだけ

本気で検討してるのは予算の少ない映像系サークルくらいじゃない?
72名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-+Z1/ [163.49.211.164])
垢版 |
2020/07/12(日) 15:58:34.92ID:RrWaJFlIM
>>69
>執拗にブッ叩いてる人、大丈夫なんだろか。IPでてるわけだし。後になって法的に不利な立場にあっても良い覚悟でいるんだろか。


こっちは、R5の正式発表前から偉そうな態度で他メーカーのカメラをネガキャンして回る馬鹿タレCanonユーザーにうんざりしてんだよ!

何が「Canonは8kだ」だよ!
何がお得意の動画機能でCanonにお抜かれてゴミカメラになっちゃいましたねだ!
ふざけんな、死ねカス!
ネガキャンに悪態は、Canonユーザーがやってきた事なんだよ!
Panasonic、SONY、Nikon、いろんなカメラスレッドで調子こいてネガキャンしやがって、クソ野郎ども!
73名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM21-PMAb [202.214.230.161])
垢版 |
2020/07/12(日) 16:03:08.46ID:76kam+fYM
他メーカーのスレでネガキャンしてるのってお前やん
自己紹介か?
74名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-+Z1/ [163.49.211.164])
垢版 |
2020/07/12(日) 16:06:29.68ID:RrWaJFlIM
>>73
憎しみと憎悪に連鎖だ。
諦めて受け入れろ。
75名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5988-EFBW [58.87.170.111])
垢版 |
2020/07/12(日) 16:15:27.31ID:J/vqv8VW0
キヤノンvsソニーのガチバトルみたいな様相だが、たまにはニコンの話もしてくれよな
76名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-GwBP [182.251.147.30])
垢版 |
2020/07/12(日) 16:23:26.48ID:ZIjbEg7na
バッテリーって変に互換性持たせないでもうバッサリ切って専用化した方がもっと大容量に出来たんじゃね?
素人の思いつきだけどさ
まぁそれじゃ5D4やRから移行しようとする人が怒る?
2020/07/12(日) 16:25:51.95ID:ImBRq1OCM
キャノソニ「会社のブランドというものは、最高の品を適切な価格で世に出し続ける事で作られていく」

ニコン「会社のブランドとは歴史と庶民が憧れるような手の届かない価格の商品を、自社の哲学によって生み出されたデザインセンスによって作られた商品を世に出してこそブランドである」
78名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3110-2emt [114.177.100.129])
垢版 |
2020/07/12(日) 16:36:43.40ID:d5cLqkib0
>>76
俺もそう思うわ
αは3代目から新型になってバッテリーの持ちが一気に改善したよな
R5R6も新世代うたってるなら互換性なんか捨てて新型にすれば良かったのに
79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a5b-c9t6 [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/12(日) 16:38:20.37ID:ZwURMUXm0
>>75
頂上決戦に 潰れかかってる会社の話題は不釣り合い
80名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-6wWl [106.72.35.193])
垢版 |
2020/07/12(日) 16:40:48.20ID:K6rFWGj00
3Qf1U+nK0
ワッチョイW 6a1f-IbRw


こいついつまで無理やり持ち上げてんだろ
ヤバイやつだな
81名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3110-2emt [114.177.100.129])
垢版 |
2020/07/12(日) 16:42:06.94ID:d5cLqkib0
>>79
危ないのはキヤノンも一緒だぞ
まー両方とも潰れはしないと思うが
82名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-GwBP [182.251.147.30])
垢版 |
2020/07/12(日) 16:43:04.12ID:ZIjbEg7na
>>78
俺の勝手な意見だけど、R5買おうって層がLP-E6切り捨てたくらいでギャーギャー言わないと思うんだよね
互換が足枷になって撮影枚数が微妙になるくらいなら切り捨てて専用開発したほうが喜ばれるんじゃないかと思ったのよ
2020/07/12(日) 16:43:31.77ID:W1FLKQVk0
>>76
重箱2段重ねみたいなバッテリーグリップでもかまわん。。(遠い目
84名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a5b-c9t6 [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/12(日) 16:44:55.09ID:ZwURMUXm0
>>80
バイトだから 時間になったらパタっと書き込み止まるよ
85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d68-Bqa1 [182.164.118.104])
垢版 |
2020/07/12(日) 16:49:11.97ID:Z3mGV1aj0
>>82
LP-E6互換を切るのは、ユーザーが許しても
キヤノンの営業サイドが許さないと思う。
互換は切るな。撮影枚数も伸ばせ。という要求に現状可能な限り対応したのが
あの新バッテリーだと思うよ。
86名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-GwBP [182.251.147.30])
垢版 |
2020/07/12(日) 16:50:50.66ID:ZIjbEg7na
>>85
無茶振りされるのはどこの技術部も一緒やね…
87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d94-m3Js [118.105.23.23])
垢版 |
2020/07/12(日) 16:55:20.40ID:vRxe32sh0
>>70
20分じゃ尺が短過ぎるだろ
88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a92-1B23 [147.192.9.36])
垢版 |
2020/07/12(日) 16:55:50.19ID:T9CmcEQb0
>>87
α7Rだと2分も撮れないんだぜ?
89名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-GwBP [182.251.147.30])
垢版 |
2020/07/12(日) 16:57:54.29ID:ZIjbEg7na
素人の8Kハメ撮りなんて見たいか…?
90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31e5-AXAe [114.152.226.57])
垢版 |
2020/07/12(日) 17:04:43.75ID:ZUHT6ycI0
PDのモバイルバッテリー持ってれば平気
2020/07/12(日) 17:05:18.33ID:UVWUDZib0
>>85
その要望の元もレフ機使ってる爺さんプロやろしなぁ

ミラーレスはレフ機のサブみたいな感覚が残ってるからこうなるんやろな
92名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM21-PMAb [202.214.230.132])
垢版 |
2020/07/12(日) 17:09:58.69ID:awmQXwyjM
>>82
5d4と80d、6dmarkii、eos rに買い足しだけど
バッテリーの互換は助かるよ

α7r、α7r2とα73の併用の時は
バッテリーが別でめんどくさかった
αシステムはeos rが出た時に売却済

eos M6markII も使ってるから
まだバッテリーは2種類併用なんだけどね
eos mシステムも売ってr6にしようか悩み中
93名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-GwBP [182.251.147.30])
垢版 |
2020/07/12(日) 17:12:58.85ID:ZIjbEg7na
>>92
なるほどね
過去機いっぱい持ってる人ならやっぱ助かるのかな

それにしても縦グリ使ってても両方のバッテリーが60%以上ないとメカシャッター12コマ維持出来ないってのはどうなんだろう…
スポーツ撮影じゃすぐに力尽きるイメージしかないぞ
94名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM21-PMAb [202.214.230.132])
垢版 |
2020/07/12(日) 17:17:54.83ID:awmQXwyjM
>>93
バッテリーフルじゃないと連写最高速出せないって仕様は
今までの機種、フラッグシップの1dx3でも他メーカー機でも変わらないから
今更別に騒ぐことでも無いと思う

本気で最高速出し続けないといけないって人はどうやって撮影してるのかな
95名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-GwBP [182.251.147.30])
垢版 |
2020/07/12(日) 17:23:12.88ID:ZIjbEg7na
>>94
そうなんかごめん…
縦グリつけて連写って90Dでしかやったことなくて
90Dはバッテリー減らないからあんま気にしてなかった
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7602-LRpg [113.148.0.62])
垢版 |
2020/07/12(日) 17:23:37.32ID:698uwVzo0
R6スレ立てましょう
動画興味ない
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-3hff [211.14.202.77])
垢版 |
2020/07/12(日) 17:23:58.00ID:cRAsMzcp0
新しいバッテリーはカメラを作動中でもUSB供給が可能。

シャター音が小さいのは、8段分の手振れ補正をするためもあるだろうな。
2020/07/12(日) 17:24:08.84ID:0SSIk3niM
旧型のバッテリーじゃUSB充電出来ないみたいだし性能も制限されるなら互換なんぞ切り捨てて新型でより大容量にしてくれたら良かった
それなら1万2000円しても文句なかったけどな
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d68-Bqa1 [182.164.118.104])
垢版 |
2020/07/12(日) 17:25:35.25ID:Z3mGV1aj0
>>94
そりゃまあバッテリー6割切ったら交換するしかないんだろうけど、
実際連射が12から10や8に落ちたところで経験上撮れ高は大して変わらないし、
プロでもそんな事気にして撮影してる人は殆どいないとは思うよ。
2020/07/12(日) 17:32:39.87ID:jwRmK/rVd
EOS R5 高速連続撮影時に最高速度で撮影するための条件は?

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/101699

重要
・劣化したバッテリーでは、連続撮影速度が低下することがあります。
・次の場合は、約12コマ/秒で連続撮影を行うことはできません
 - Wi-Fi接続:使用する
 - バッテリーグリップBG-R10使用時にバッテリー LP-E6NHを1個使用
 - バッテリーLP-E6使用時
 - ワイヤレストランスミッターWFT-R10使用時
 - USB電源アダプターPD-E1使用時

連続撮影速度が約12コマ/秒となる条件は以下の通りです。
バッテリーグリップBG-R10
使用しない LP-E6NH     バッテリー残量 約60%以上
使用      LP-E6NH 2個 バッテリー残量 共に約60%以上
2020/07/12(日) 17:38:50.34ID:W1FLKQVk0
するってーーと何かい!?
バッテリーをいちいちカメラから取り出さずとも充電できる訳だな。。(独り言
2020/07/12(日) 17:38:59.73ID:jwRmK/rVd
RFレンズおよび一部のEFレンズ使用時に、[  ] [  ] の連続撮影速度は、バッテリー種類/残量、バッテリーグリップ/ワイヤレスファイルトランスミッターの使用有無・バッテリー数、DCカプラー/USB電源アダプターの使用有無、使用レンズ、温度、内蔵Wi-Fiの使用/不使用などにより、最大3段階に変化します。

高速連続撮影+
約12.0コマ/秒約9.2コマ/秒約6.8コマ/秒
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3110-2emt [114.177.100.129])
垢版 |
2020/07/12(日) 17:42:29.03ID:d5cLqkib0
>>68
1.6倍
2020/07/12(日) 17:57:45.74ID:nbEg0+Oh0
>>92
今でもバッテリー2種類で運用してる訳だしそれ単にソニー貶めたいだけなんじゃ?
105名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM21-PMAb [202.214.231.40])
垢版 |
2020/07/12(日) 18:05:20.39ID:f4xow1bpM
>>104
すまん、その時はCanonとソニー併用だったから
バッテリー複数種類あるのは管理がめんどくさかったって
言いたかっただけなんだ

因みにその時はLUMIX Gシリーズも使ってたから
バッテリーは最大で5種類同時運用だった
106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 767c-c9t6 [113.32.191.170])
垢版 |
2020/07/12(日) 18:07:30.20ID:FeAmEkws0
スチルもいろいろ中途半端やな。
107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b561-Bqa1 [222.8.28.16])
垢版 |
2020/07/12(日) 18:37:50.97ID:UQJnNG++0
フリッカーレス撮影は未対策なのかな?
108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5501-c9t6 [126.0.25.167])
垢版 |
2020/07/12(日) 18:42:27.70ID:DymKhs/X0
>>66
ミネオは写ルンですすら無いよ。
2020/07/12(日) 19:44:17.53ID:NEJLBTvi0
ソニーユーザーだけど、R5には期待してる
カメラ市場そのものが活性化するし、ソニーもケツに火がついてR5に負けないようなボディを開発するかもだし
110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 662d-ft6K [121.102.113.197])
垢版 |
2020/07/12(日) 19:52:51.47ID:uIKixSOX0
今週のGK工作員オカヤマンNGUA・NGワッチョイ一覧

-PlgC
-mXGD
-kOhl
-V8mC
-+Z1/
アウウィフ
マクド
ブーイモ

名前系NGに設定すると荒らしやGKや偽スレへのしつこい誘導などもスッキリ
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d94-m3Js [118.105.23.23])
垢版 |
2020/07/12(日) 20:32:03.89ID:vRxe32sh0
>>109
それはあるな
α7s3が本当にパッシブ冷却で4K120p出来るなら
R5に対抗してα7m4で8K載せてくるかもだからな
112名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdd-gxAN [126.199.32.130])
垢版 |
2020/07/12(日) 20:35:40.69ID:etTfd5oZp
>>111
実用性の無いとりあえず載せました的な8Kはつけないでしょ。Canonみたいに業界初のタイトルが欲しいだけならともかく。
113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d94-m3Js [118.105.23.23])
垢版 |
2020/07/12(日) 20:41:01.50ID:vRxe32sh0
>>112
ファン無しで4K120p無制限記録出来るなら取り敢えず載せました的な8Kにはならんでしょ
114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-2emt [14.11.65.96])
垢版 |
2020/07/12(日) 20:47:32.80ID:3TvkZCej0
R5の動物瞳AFの様子がyoutubeにあがってるけど、犬猫鳥の他にも魚やカメなんかにも適用できるみたいだな。この点はsonyよりも凄いと思うぞ。
2020/07/12(日) 20:52:00.28ID:E5qP3oufr
・8段分なのには静止画撮影時のみ、なんと動画撮影時の手振れ補正はRと同じになってしまう
・今回から瞳AF時にも水準器表示するようになったが、動画撮影を開始すると水準器は消えてしまう
・給電が効くのはLP-E6NH入ってるときのみ、LP-E6Nが入ってるときは弾く
・全てキヤノンに問い合わせて確認したので間違いない!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2198259.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2198260.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2198261.png


今なら何言ってもいいんだろ?的な空気感の中、みんな好き勝手言うとるがこいつの言うとることは正しいんか??
2020/07/12(日) 20:52:07.38ID:dagM+Ykl0
>>113
4K120pが出来るかもしれないのはs3で7mk4じゃないぞ
2020/07/12(日) 20:53:52.19ID:/t3PiCVGd
手持ち長秒のサンプルが欲しい
製品ページのは理由はなんであれブレてたし消えちゃったし、
R5とR6の紹介動画に1枚ずつあるけどシーンのコントラストが低くてあれじゃよくわからない
118名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-oxNQ [111.239.70.17])
垢版 |
2020/07/12(日) 21:10:34.87ID:6k6WHmMEa
せっかく貸し出してくれた試作機をディスって再生数稼ぐ事なんてやったらもう機材貸出なんて受け付けてくれなさそうなのによくやるよな
海外YouTuberの動画見るとこういうこと言ってる
「貸し出されたのは試作機だから撮影データをお見せすることは出来ない。外観や組み付け、AFなんかを少し確認していこう。」
今出てきてる詳細な部分の情報はほとんど試作機の情報なような気がするがどうなんだろう
119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d94-m3Js [118.105.23.23])
垢版 |
2020/07/12(日) 21:13:19.10ID:vRxe32sh0
>>116
α7s3の冷却技術流用すればってこと
120名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd2a-Eybm [1.79.86.34])
垢版 |
2020/07/12(日) 21:15:09.83ID:IqPHQBGYd
>>78
αの現行バッテリーFZ100 2280mAh
EOSの新バッテリーE6NH 2130mAh
そんなに変わらないんだよ、最初のαは小型化のために小さいの使ってたんじゃない?
R5R6は消費電力多めでEVF120fpsのせいだけじゃないだろうな
121名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srdd-47I5 [126.133.226.37])
垢版 |
2020/07/12(日) 21:24:54.30ID:3Ec/+3+er
>>120
そそ
バッテリーの肝であるセルは外注なんだから
バッテリー進化のスピードは各社同列なんだよ
122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1dda-k+PU [60.34.61.220])
垢版 |
2020/07/12(日) 21:27:13.94ID:1QQek+xX0
公式ストア価格

ソニー FZ100 9900円
キヤノン E6NH 12100円

バッテリーたけえな
しかもR5はバッテリーライフやべえから予備3〜4個必要そうだな
品質あがっている?とはいえ中華製の純正以下の性能しかない互換なんかつかいたくないしな
2020/07/12(日) 21:28:18.37ID:wYsrSF840
純正バッテリーも中華製だぞ?
2020/07/12(日) 22:00:08.38ID:q+6Oeeup0
>>118
試作機だろうが量産機だろうが良いことだけしか言わないユーチューバーがいたとすれば、
それは評価じゃなくて広告・宣伝動画なんだよ
どんな製品にも必ず欠点はある。それすらも言えないような制約を仮に設けてるならキヤノンも先がないだろうな
2020/07/12(日) 22:26:15.56ID:PeHzlsPZ0
価格には先行展示のレポートが
AFやライブビューがかなり進化してるようで楽しみ

ここはというか板全体だがマウントの取り合いに忙しいから…
126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 662d-ft6K [121.102.113.197])
垢版 |
2020/07/12(日) 22:33:23.50ID:uIKixSOX0
案件でディスると他メーカーからも次は来ない件
2020/07/12(日) 22:45:56.06ID:s5Myx1yR0
>>115
ISはさすがに間違ってるでしょ。トリプルIS可能なんだから。それでR と同じにする方が難しい
2020/07/12(日) 22:47:45.25ID:Zow4drXWd
af中水準器でないとかマジで?
いま令和2年だぜ?
2020/07/12(日) 22:51:37.06ID:/y775/PRM
過去事例をきちんと学習しなきゃね
disる云々というより、礼儀あるか?大人な対応してるか? が見られてる


6 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/09/24 06:41:31
三脚にカメラ載せた状態で三脚ごと倒す https://youtu.be/Oy3d6sVV9_g?t=5m45s
大人の玩具を被写体にして画質比較 https://i.imgur.com/11SDqOO.png

以降DRTVにおいて最新一眼カメラのレビュー動画は激減、Kai氏はDRTVクビに
#この後Kai氏は自身のチャンネルで動画を上げるようになる

展示会でブース上から盗撮 https://youtu.be/rgWoz-e8oZk?t=7m30s
以降イベントに呼ばれることは減った

そんでこの動画で棒持ち役やってるLok氏もちょっとアレ

ニコンからお呼ばれして発売前のD5触らせてもらったのに https://youtu.be/Lhlr8-PH2uQ
D5開封レビュー動画で「ファイブディー」連呼 https://youtu.be/kiDIy7e2yVU

以降ニコンから新機種に合わせて招待されるようことはなくなった
2020/07/12(日) 22:51:54.05ID:W1FLKQVk0
>>122
得体の知れぬカードとかバッテリーが原因でヘマこく
とか本当つまらんもんな
2020/07/12(日) 22:52:03.72ID:dagM+Ykl0
>>119
流石に7mk4そこまでコストかけないでしょ
センサーの解像度上げないといけないうえに、CF express採用しないと転送速度間に合わない気がするし
2020/07/12(日) 22:57:28.91ID:w2Brv0N7M
af かなり良くなったよ

https://youtu.be/wRxqo3xOuQY
2020/07/12(日) 23:13:28.09ID:EBqGAU6k0
今yutubeに上がってるのは実機も使わず憶測でアホみたいにしゃべってるだけのクズ動画大杉。

これ見れば早く予約した方がいいってわかる。
https://youtu.be/vrjf3TMxhw8

https://youtu.be/LkXWQpvU0mI

https://youtu.be/DxkXbYYSulE
134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.13.242])
垢版 |
2020/07/12(日) 23:29:15.72ID:c5zK1e1t0
>>133
わっ、ふげーな、R5のAF
まさかここまで進化するとは…。
今のRでもたいして不満ないのに
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d01-HrYf [60.107.128.175])
垢版 |
2020/07/12(日) 23:33:06.97ID:qK1Juexb0
>>133
瞳AF使ったことないんだけど他機種のとやっぱり違うんだろか
136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd1b-YN4a [124.241.72.115])
垢版 |
2020/07/12(日) 23:37:46.76ID:q+6Oeeup0
これは想像以上にすごい
野鳥撮影してるけどこのafは見事
137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1dad-8oRh [60.60.127.119])
垢版 |
2020/07/12(日) 23:39:44.48ID:F6IOxy+i0
ソニーと較べたらゴミすぎ
2020/07/12(日) 23:41:23.51ID:w2Brv0N7M
>>135
頭部認識(顔でない)が加わったので、顔が正面に向いてないときでも頭が追えてるから正面を向いたときに瞳に戻るのが早い
他社は顔→瞳あるいは瞳の直接検出なので復帰に迷うことがある
2020/07/12(日) 23:42:48.95ID:w2Brv0N7M
>>137
比較動画が出ればわかるね
140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.13.242])
垢版 |
2020/07/12(日) 23:46:37.69ID:c5zK1e1t0
>>137
これはソニー超えてるかもね。
他の実機レビューだとα超えてるかも?と複数の人が言ってるし。
2020/07/12(日) 23:48:54.24ID:dagM+Ykl0
>>138
これだ!単体で瞳AFだけ考えるとSONYの方が早いけど、前後の挙動を入れることでAFを外さない。
人物ではさほど重要度は高くないけど、意思疎通の取れない動物には凄い効果的だと思う。
いや素直に凄いと思う。よくここまで作り込んだ
142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3110-2emt [114.177.100.129])
垢版 |
2020/07/12(日) 23:50:28.19ID:d5cLqkib0
AFはスゴイよ
α7IIIはここまで追従できない
2020/07/12(日) 23:54:09.45ID:uWXUIqc4H
横並び比較しないと厳密にはわからん
でもたぶんα7R IVよりは上でしょう

【SONYA7RIV SONYA7R4×SONY16-35mmF2.8GM】ソニーリアルタイム瞳AF‼
https://youtu.be/0bgJ-H-2j7w?t=20
2020/07/12(日) 23:58:55.63ID:kvSqkqRfd
動画でも動物af使えるのか?
145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 66ba-jZlT [121.86.142.172])
垢版 |
2020/07/13(月) 00:00:35.28ID:b7Um3PIw0
ろくに動いてない動物ばっかりなのが妙だな
ソニーな向かってくるのや離れていくのも合う
そういうサンプル動画が探してもみつからない
あったら誰か教えて
2020/07/13(月) 00:06:09.94ID:SrZT1ZXea
スチルはそこそこ良さそうだけど、R5固有の機能に不具合が多いからR6買う方が良さそう。
2020/07/13(月) 00:15:16.80ID:a//ZG9qA0
価格comで実機触ってきた人の話でも
AFはa9IIより優秀だといってるひといるね
スチールでは最強の機種になりそうだな
148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 767c-c9t6 [113.32.191.170])
垢版 |
2020/07/13(月) 00:24:27.22ID:M/f+67Bu0
α92より優秀だと?瞳AFの精度でα超えはR機の悲願!オマケ8kのせいで高価だけどこれは売れる!
149名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spdd-AXAe [126.233.114.108])
垢版 |
2020/07/13(月) 00:46:46.49ID:10oVfus3p
負けとか勝ちとかどうでもよくね?w
本当くだらねぇ
好きな機材使って好きなように撮ればいいだけじゃん気狂いかよ
150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-Bqa1 [106.72.205.64])
垢版 |
2020/07/13(月) 00:53:08.35ID:TF/RcxQR0
R5/R6と同時にUSAでは
imageprograf PRO-300プリンタが発表されてるけど
日本はまだだよね?
2020/07/13(月) 00:54:24.14ID:+6qGCdQM0
>>149
その通りなんだが、ここでは違うんだ
好きなメーカーの機種の機能が嫌いなメーカーの機能を上回っていたら
上から目線でマウントを取れるんだ

実際に持ってる必要すらない
つべやネットに上がってる作例さえあればいい
そういう場所なんだ
152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7602-CRou [113.158.72.21])
垢版 |
2020/07/13(月) 00:59:43.13ID:1Olr8I3D0
そんな普通のやつが5ちゃんにいると思うとはw
153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 66ba-jZlT [121.86.142.172])
垢版 |
2020/07/13(月) 01:26:14.03ID:b7Um3PIw0
ノーマルセンサーのR6が積層センサーのフラッグシップα9Uを倒す
これって足軽が大名の首級を上げる程の大金星
キヤノン党としてこれ以上の誉れがあろうか
宴じゃ宴!
154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/13(月) 01:28:55.25ID:vaxDv8850
全く8K動画サンプルが上がってこないな

ま、そういう事なんだろうw
155名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdd-gxAN [126.199.32.130])
垢版 |
2020/07/13(月) 01:34:53.58ID:IxuBRuj8p
>>153
積層センサーなんて必要ないことが世間に露呈した。
SONYの嘘がバレてザマァないねw
2020/07/13(月) 01:36:55.31ID:nxAYaiob0
>>133を見る限り、例のプチフリは完全になくなったんだな
2020/07/13(月) 01:38:08.90ID:nxAYaiob0
>>135
そもそも亀や猿や魚の瞳にオートで合うAFはなかった
2020/07/13(月) 01:38:57.57ID:TJIfP4f8r
うーん、ちょと動きが遅い被写体ばかりでよくわからんな 連写してないときはRでもこれくらいの動きは追従するしな
159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/13(月) 01:50:05.06ID:vaxDv8850
>>156
プチフリなんてない!
使い方が悪い!回避可能!って話じゃなかったのか?

プチフリは本当にあるんだw
2020/07/13(月) 01:51:55.83ID:oGyLi5Si0
問題は撮れた写真が合ってるかどうかなのよ
ファインダーで追随してても結果は別だからな
つか積層センサーでもないのにブラックアウトどうやって無くしてるの??
擬似的なやつなら実際の追随はラグが出るからα9レベルにはならないはず
161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 65e6-Iv7N [14.3.223.121])
垢版 |
2020/07/13(月) 01:52:39.78ID:I6B3hqU50
ポートレートリライティングと背景明瞭度がポトレを少し楽にするな
162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/13(月) 01:53:49.37ID:vaxDv8850
まあでも確かに連写でブラックアウトはしなかったな
それは事実
163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/13(月) 01:54:54.72ID:vaxDv8850
>>161
そんなのLRでどうにでもなるだろ
富士じゃないんだから撮って出し至上主義笑える
2020/07/13(月) 01:56:04.27ID:nxAYaiob0
>>159
RとRPのプチフリは周知の事実だろ
気になるかならないかの違いがあるだけで
165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 65e6-Iv7N [14.3.223.121])
垢版 |
2020/07/13(月) 01:56:24.47ID:I6B3hqU50
>>163
何百枚もやってると面倒だろ
だから使い方次第で少し楽になるって思っただけ
2020/07/13(月) 02:00:02.69ID:TJIfP4f8r
>>162
ブラックアウトしてない動画どっかにある?俺がみたやつは前夫ブラックアウトしてるが
167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/13(月) 02:04:11.22ID:vaxDv8850
>>166
展示会で実機を試してみれば?
自分で体験すれば納得するでしょ
168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/13(月) 02:06:01.35ID:vaxDv8850
>>164
いや、前スレで完全否定されたよ

プチフリなんて存在しない
使い方が悪い
回避可能
キヤノンも問題視していない
ショールームの機材は試作機

これ全部嘘なの?
EOS Rはプチフリするの?
2020/07/13(月) 02:07:06.87ID:nxAYaiob0
>>168
それは全部嘘だよ
Rはプチフリするよ

イルコの動画見るといい
2020/07/13(月) 02:07:59.56ID:nxAYaiob0
そもそもプチフリはない!と言ってるのはスレでも一人だけだろ
それで察しろ
171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/13(月) 02:12:34.56ID:vaxDv8850
何だよあいつ
自分が大嘘つきなんじゃねーか
ふざけやがってプンプン!
2020/07/13(月) 02:14:05.20ID:nxAYaiob0
いわゆる愉快犯とか荒らしってやつだ
逆張りして場を乱して反論レス乞食するタイプ
2020/07/13(月) 02:33:46.76ID:cTXNxyCP0
>>133
すげええw
174名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF4a-ft6K [49.106.188.59])
垢版 |
2020/07/13(月) 05:25:38.49ID:sCodA+a1F
自演かヒドイなw
2020/07/13(月) 05:46:33.80ID:nDJ1ecFo0
>>158
連射時の一枚目は合うんだよ
二枚目以降だな
176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-ipK8 [14.13.162.64])
垢版 |
2020/07/13(月) 06:07:21.08ID:aXNk/kJr0
Rと違ってシャッター切れた瞬間に一眼レフや他社ミラーラスと同じく、ブラックアウトするようになったんやね。
これで撮影後のプチフリが無くなったんだな。


撮影時の微妙な動作や速達などが記録されてる動画が少ないンだよな。
177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d68-Bqa1 [182.164.118.104])
垢版 |
2020/07/13(月) 07:04:17.45ID:j6aJNezs0
>>149
ここはゲハ板と一緒だからね。
メーカーやスペックでマウントを取り合うことが目的の板。
普通にカメラや写真を楽しみたい人は来なくていい場所だよ。
178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5501-gxAN [126.207.115.60])
垢版 |
2020/07/13(月) 07:32:58.86ID:Oowzl5B70
R5と R6の新型センサーはα9の積層センサーを超えたと聞いたよ
179名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM69-+Z1/ [210.138.178.110])
垢版 |
2020/07/13(月) 07:34:26.95ID:yz/90zKmM
>>178
>R5と R6の新型センサーはα9の積層センサーを超えたと聞いたよ

どこで?
180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d01-+mTx [60.112.160.214])
垢版 |
2020/07/13(月) 07:36:13.78ID:mk3kqXyq0
>>178
どう超えたの?
181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca8d-VgdR [115.179.28.254])
垢版 |
2020/07/13(月) 07:37:54.40ID:ZbJPzCCx0
ニコ爺に続きキヤノ爺もとうとうねつ造始めたか
哀れだなぁ余裕のない信者さんたちは
182名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM69-+Z1/ [210.138.178.110])
垢版 |
2020/07/13(月) 07:39:38.22ID:yz/90zKmM
写真専門ウェブサイト「CAPA CAMERA WEB」

【瞳AFテスト】パナソニック・LUMIX S1
https://youtu.be/r32fNUGtbmo


【瞳AFテストまとめ】ソニー α7III

https://youtu.be/_Px3PA9JuZI


■比較の為に上げておく

・パナはモデルが後ろを向いても捉え続ける。

・ソニーはモデルが後ろを向くと迷子になる。

←Canonはモデルが後ろを向くとどうなるんだい?教えておくれ。
183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d94-m3Js [118.105.23.23])
垢版 |
2020/07/13(月) 07:48:45.10ID:9367zOz70
>>179
センサー全域読み出すのに8ms以上掛からないってこと?
2020/07/13(月) 07:57:07.16ID:hD1Zvya/M
>>182
フィギアスケートでのサンプル動画あったな
2020/07/13(月) 08:14:11.03ID:pluiIzVc0
>>182
>>132で人間の後頭部を認識して追いかけてるから大丈夫なんじゃない?
2020/07/13(月) 08:20:55.68ID:ZyyyT/El0
R5,R6のサンプルを見て思ったのだが白飛びが多くないか。
自分はなるべく白飛びしない様に露出を下げて撮る癖がついているので、気になっている。
結果的に暗い写真ばっかり。暗いと不平を言う前に進んで明かりを点けよう、と思うのだが。
2020/07/13(月) 08:46:08.02ID:Or3JrK820
>>186
一度JPEG撮ってだしだけで撮影する練習すると良いよ。
188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-3hff [211.14.202.77])
垢版 |
2020/07/13(月) 08:48:25.40ID:C3rKCzXp0
EOS Rはα7Vと比べると、ダイナミックレンジが狭い。センサーの差のようだ。

R6は1DX3と同じセンサーなので、「突出している訳では無いがダイナミックレンジが広い」とレビューが出ていた。
他のメーカーやカメラと比べてどうかは分からないが。
同じセンサーだけど、1DX3とはローパスフィルターが違うので絵が違うんではないかという意見があり、
見比べてみたが、確かに出てくる絵が違う気もしたな。個人的には1DX3の絵のほうが好ましく感じたね。気のせいかもしれないが。

R5は新しいセンサーで俺には今のところよく分からんが、画素数が多いからR6より絵が良いかなと感じた。
そういう意味ではR6よりRのほうが出てくる絵が好ましく感じるね。
2020/07/13(月) 08:55:38.84ID:9QUo1DZsd
>>81
ニコンはキャノソニと違ってほかに稼いでカバーするものないから
いつ中国ファンドに買われてもおかしくない状況だぞ・・・
190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a5b-c9t6 [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/13(月) 09:02:20.77ID:vaxDv8850
>>188
好ましくw
191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5501-nTIu [126.119.21.20])
垢版 |
2020/07/13(月) 09:17:18.20ID:Ucu1Qolr0
>>133
亀頭にもピントくるのかww
2020/07/13(月) 09:19:23.09ID:9N707jss0
これで瞳認識されなかったらそいつは非生物ってことでok?
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a5b-c9t6 [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/13(月) 09:25:15.82ID:vaxDv8850
>>192
キヤノンがAiに覚え込ませた生物リストには入ってなかった
という事だろ
お前が入ってなくても 悲しむ必要はない
194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a7c-2aea [219.113.249.49])
垢版 |
2020/07/13(月) 09:26:27.84ID:OZx7zqkP0
>>178
裏面照射すらできていないというのに恥ずかしいこと言うなよ
195名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMba-wlY5 [153.233.206.72])
垢版 |
2020/07/13(月) 09:27:22.28ID:9gg1AyxdM
>>186
オレもそれ感じた、特にR5
サンプルはJPEG撮って出しだろうから
それだけで評価するのも微妙だが
2020/07/13(月) 09:28:55.50ID:q5aHCnJka
>>182
うーんどっちがよいかは難しいが、被写体が遠くても瞳を検出するSONYの方が好みかな。
2020/07/13(月) 09:56:18.44ID:sRdWRvjBH
被写体が遠くても検出しつづけるのはキヤノンだよ

□瞳AF検出限界距離 [カメラのキタムラ調べ]
 10m15cm  EOS R
 _7m53cm  α7III
 _4m74cm  S1R
 _2m76cm  Z6 (時期的に旧FW)
 ※レンズは50mm F4に統一して比較

なんでソニーはIV世代じゃないんだよ?ってツッコミは無しで
198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-3hff [211.14.202.77])
垢版 |
2020/07/13(月) 10:03:58.97ID:C3rKCzXp0
R5R6は、後ろに向いた時や比較的被写体が遠い時などき人の頭に合わせるようなAFが搭載されていて、
YouTubeのレビューをみていると、
人が後ろを向いていてもその被写体を捉えて続け、その人が前に向いたら顔、目にピントを合わせ続けていたよ。

実際のピントの精度は動画では分かりにくいけどね。動画では合っているように感じたな。
2020/07/13(月) 10:20:13.51ID:auLW44mPd
>>197
いや突っ込まれるだろ(笑)

2018年3月 と 2020年7月
24万 と 50万

突っ込まれない理由はなんだよ(笑)
200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3110-2emt [114.177.100.129])
垢版 |
2020/07/13(月) 10:47:14.14ID:u9zS5Q640
>>199
比較してるのeosRだぞ?
201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a7c-2aea [219.113.249.49])
垢版 |
2020/07/13(月) 10:48:08.89ID:OZx7zqkP0
>>198
SONYのリアルタイムトラッキングに追いついた感じだね。
α9、α9iiはブラックアウトフリーだからもう一段上の性能。
202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a7c-2aea [219.113.249.49])
垢版 |
2020/07/13(月) 10:49:43.45ID:OZx7zqkP0
>>197
R5はRより画素数下がったからα7iiiより短くなりそう
203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3110-2emt [114.177.100.129])
垢版 |
2020/07/13(月) 10:52:44.80ID:u9zS5Q640
R5R6のAF追従はかなり良いと思う

うちのα7IIIの場合、正面の顔なら強力に追従するけど、横向いたり後ろ向いたりするとすぐ外れるし
バージョンアップで認識票可能になった動物もこんな精度で追えない

連射してキチンと合ってるかは分からんが少なくとも動画では強力だろ
2020/07/13(月) 11:20:01.66ID:Jqpo6SIC0
>>203
7iiiにはトラッキングないからなぁ
αはトラッキングあると無しで別のAFになってる
205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3110-2emt [114.177.100.129])
垢版 |
2020/07/13(月) 11:45:09.22ID:u9zS5Q640
>>204
α9と比較することに無理があると思うんだが
R5R6で比較すべきなのってRと無印でしょ?
とは言えα9に1DXmarkIIIのデュアルピクセルAFがほとんど追いついてるって話もあるけど

アンチディストーション的なものとさらに強力なAFに連射搭載したR1はまた別に出ると思うけどね
次のオリンピックかな?
206名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdd-oxNQ [126.199.204.221])
垢版 |
2020/07/13(月) 12:04:36.36ID:vkh2uWDTp
自分が予約した製品のネガキャンは見ててつらいがキャンセルが増えて初回入荷分が手に入る可能性が高まると思うと…
2020/07/13(月) 12:05:26.62ID:ZNsmsQl7d
まぁ220枚だしな
208名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9d-2emt [36.11.225.18])
垢版 |
2020/07/13(月) 12:06:53.13ID:lW5kRsthM
α9って動画ダメだからね
logにすら対応できないしアンチディストーションシャッターも動画には無効で歪みは他機種と変わらんからね
209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-3hff [211.14.202.77])
垢版 |
2020/07/13(月) 12:12:44.73ID:C3rKCzXp0
R5R6とグリップの供給が遅れるかもとメーカーが言っているからね。
グリップが売れているのはハイアマチュアの人たちが多いことと電池持ちが悪いと言われているからだろうな。

それと東京オリンピックはおそらく中止だろう。
新型コロナウィルスの抗体が効く期間は意外に短くてワクチンが出来ても効果が薄く、
治療薬が出来るのに時間がかかるようなので。
オリンピックの開催権を持っているIOCは中止だと保険が下りるそうだしね。
210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5501-gxAN [126.207.115.60])
垢版 |
2020/07/13(月) 12:16:17.68ID:Oowzl5B70
>>201
R5もブラックアウトフリーだろ
211名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MMfe-c9t6 [133.106.88.57])
垢版 |
2020/07/13(月) 12:19:15.52ID:nka5Ii+XM
プロよりもカメラ業界で食ってないYoutuberの方が忖度無しでシビアだなw
キャノンが今回貸し出したマーケティングは失敗だね。
写真機としたら良いんだろうけど、8Kと4K120Pを盛大に売りにしてて、これじゃあ話にならないわ。
212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca8d-VgdR [115.179.28.254])
垢版 |
2020/07/13(月) 12:23:24.03ID:ZbJPzCCx0
>>205
追いついてないだろうな
歩留まり確認しないとわからんが
電池60%きったら連射が落ちるようなカメラがそこまで出来いいわけない
213名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdd-oxNQ [126.199.204.221])
垢版 |
2020/07/13(月) 12:25:19.24ID:vkh2uWDTp
>>207
220枚ってCIPAでしょ

ソニー使ってる人達が好きなイルコさんも説明してたけどCIPAの撮影可能枚数は実撮影可能枚数と2〜3倍の乖離があるよ
2020/07/13(月) 12:27:32.31ID:Jqpo6SIC0
>>213
他のミラーレスも同じ基準で枚数出しているから
R5が他機種より全然撮れない事は変わらないぞ
215名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdd-oxNQ [126.199.204.221])
垢版 |
2020/07/13(月) 12:30:33.89ID:vkh2uWDTp
>>214
確かにそれはそう
だけど220枚しか撮れないみたいに言ってる人が多くてほんとにそれが実撮影可能枚数だと信じてしまう人がいそうで反論してしまった
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-3hff [211.14.202.77])
垢版 |
2020/07/13(月) 12:42:41.51ID:C3rKCzXp0
EOS RとRPで高いISOでノイズが乗って来ることを指摘してたYouTuberさんには、
今回CanonはR5R6を貸し出しして無かったようだ。

やはりCanonは自信が無かったからかな。自信があったら、辛口の人にも貸し出してたからね。
2020/07/13(月) 12:43:58.72ID:DOcoPPD5r
>>215
CIPA基準の撮影枚数で初代a7出た時に信者が叩きまくったからブーメラン来てるんやと思う あとCIPA基準で220枚とCIPA基準で440枚だったら当然半分しあ撮れないことには変わりないよ
218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a02-LoFw [27.95.199.171])
垢版 |
2020/07/13(月) 12:48:56.75ID:r0umWZbA0
>>216
あの人SONYユーザーだもの貸さないよ
219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/13(月) 13:00:56.79ID:vaxDv8850
ケツの穴小せえなw キヤノン
自信持って誰にでも貸し出せよ
どんな批判でも余裕で受け止めろ
覇王の器じゃないよ
220名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-uuKa [49.98.163.130])
垢版 |
2020/07/13(月) 13:13:32.73ID:9FnDe07Fd
まさかのFHD120P未搭載w
221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b559-IbRw [222.228.141.113])
垢版 |
2020/07/13(月) 13:20:11.29ID:nkZ6PLSO0
R5のAF、αを完全に超えたみたいだね

よかったよかった
222名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H9e-CgYE [85.203.21.46])
垢版 |
2020/07/13(月) 13:21:27.39ID:mJvDKs4UH
Rのようなプチフリがなくなった代わりに、シャッター切ったらプラックアウトするようになったんだな。
レフ機のようだ、他社も一緒だけどな。
223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-3hff [211.14.202.77])
垢版 |
2020/07/13(月) 13:22:03.24ID:C3rKCzXp0
R6はフルHDで120P行けるけどな。
CanonはEOS RやRPもそうだけど、設定出来る動画に謎が多いんだよな。
224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c95f-0Nas [106.73.10.97])
垢版 |
2020/07/13(月) 13:27:29.18ID:XfMzEaJS0
でも、このままの噂情報だと、
動画メインのひとはα7s3の方選びそうだよね?
225名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H9e-CgYE [85.203.21.46])
垢版 |
2020/07/13(月) 13:30:59.91ID:mJvDKs4UH
>>224
他人が何選ぼうがどうでもいい、好きに選べ。
226名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spdd-jZlT [126.33.143.143])
垢版 |
2020/07/13(月) 13:31:15.12ID:SpcvMpZPp
センサーのAF速度に繋がる演算能力

α5/R6 30回/秒
α7RW 40回/秒
α9/α9U 60回/秒

倍差もあるSONYを超えたトリックが知りたい
227名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spdd-jZlT [126.33.143.143])
垢版 |
2020/07/13(月) 13:31:45.95ID:SpcvMpZPp
α5じゃなくてR5ね、
2020/07/13(月) 13:42:10.91
>>221
そうだね!
やっと2世代前のaに追いついたね!
やったね!
229名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-uuKa [49.98.163.130])
垢版 |
2020/07/13(月) 13:43:11.46ID:9FnDe07Fd
>>221
α9には全く及んで無いよ
230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1dad-8oRh [60.60.127.119])
垢版 |
2020/07/13(月) 13:52:52.65ID:4+utz0or0
>>224
R5は動画用途には全く使えない
競合にすらならないと思うぞ
231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d68-Bqa1 [182.164.118.104])
垢版 |
2020/07/13(月) 13:53:15.11ID:j6aJNezs0
まあR5買う人の多くは、5D3や4から乗り換えられる
もしくはRからアップグレードできるミラーレスEOSが欲しいのであって、
ソニーαより優れようが劣ってようがどうでもいい話だからなぁ。
なのにメーカー同士の優劣で叩き合う意味がわからん。
もっと俺はR5をこう使うとか、このレンズ欲しいとか、そういうネタで
盛り上がれないもんかね?
232名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H9e-CgYE [85.203.21.46])
垢版 |
2020/07/13(月) 13:56:02.77ID:mJvDKs4UH
>>231
キヤノンスレはもう何年も前から各社贔屓のアンチにほとんど破壊されてるからまともには機能しないよ。
今でも盛んに書き込んでるのはアンチばっかり。
2020/07/13(月) 14:04:56.79ID:WslfkJKB0
>>231
思ったほどそっから乗り換えるユーザー少なそうだから
盛り上がらないのじゃないかな?
フルサイズミラーレス早く欲しかった人は
一昨年あたりからソニーとかに乗り換えてるし
234名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd4a-qLkf [49.104.13.182])
垢版 |
2020/07/13(月) 14:08:16.77ID:8WoOPx4Vd
>>231
ほんまそれ
ソニーとか色悪いカメラ比較どころか眼中にもないわ
CANONの中での話してくれや
2020/07/13(月) 14:08:43.34ID:kXUfC7/w0
https://youtu.be/wRxqo3xOuQY
この動画によれば、結構AFは優秀そう。
後ろ向いてても人間の頭を認識してる。
236名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H9e-CgYE [85.203.21.46])
垢版 |
2020/07/13(月) 14:10:20.66ID:mJvDKs4UH
>>235
でも良すぎたら良すぎたで、「オレ、カメラに撮らされてる気がする」って言い出してちょっと不便な一眼レフに回帰するんだよなぁ
237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/13(月) 14:11:48.13ID:vaxDv8850
因果応報
ソニーの躍進に嫉妬して叩きまくったツケが、今自らに跳ね返ってきただけ
ソニーが辿ってきた道を数年遅れてなぞってるだけに過ぎない
R5/R6はよく出来たカメラだが、リファレンスであるソニーαのまがい物
キヤノンが今回独自に訴求できるのは、8K動画のみだが
それは本来もっと大型のカメラでやること
焦りがキヤノンを狂わせた
R5もR6も売れるだろう、待ちに待ったキヤノン信者には
しかしSONYから覇権を奪うほどのものではない
SONYユーザーがキヤノンに乗り換えることはない
しかし、これ以上SONYにユーザーが流出することもないだろう
今後キヤノンに出来ることは2つ
1)EOS Rシリーズをより良いものにしていく
2)ライバル会社の自滅を待つ

以上
238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/13(月) 14:14:01.28ID:vaxDv8850
>>236
キヤノン信者は、全く動かないカメの瞳AFに
これでカメ写真の自由度が上がる!と狂喜乱舞してるみたいよ
面白いね
2020/07/13(月) 14:20:44.78ID:kXUfC7/w0
>>236
自由と不自由は表裏一体だな。
2020/07/13(月) 14:21:22.40
>>235
すごい!マッチ棒の頭には反応するんだね!
ピントが合うか微妙だけどww
2020/07/13(月) 14:28:35.34ID:soiQRXFB0
>>231
R持ちどころかミラーレスとかってはじめて!?の人も多そう
2020/07/13(月) 14:31:05.15ID:LP4ADRzfa
>>234
Canonもマゼンダ寄り過ぎたりDPcmosで緑被ったり
いろいろ癖あったりすると思うがね
243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a7c-2aea [219.113.249.49])
垢版 |
2020/07/13(月) 14:32:00.99ID:OZx7zqkP0
>>210
プレゼンのカモメでプチフリしてるがな
2020/07/13(月) 14:32:16.25ID:vEBWWN3o0
当時の技術者A「視線入力なんて飾りですよ!偉い人にはそれがわからんのです」

現在のA(役員)「8Kを前面に押し立てい!!」

…こんな感じか?
245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-IbRw [221.170.13.242])
垢版 |
2020/07/13(月) 14:32:18.61ID:P8KxVqdY0
各方面のレビーではR5のAFはα7IIIはもちろん、α9IIすらも上回るって評判だね!

ようやく時代が来たね。

これからは瞳AF、人物AF、動物AFといえばキヤノン。

αは、まぁ、普通?みたいな
246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d68-Bqa1 [182.164.118.104])
垢版 |
2020/07/13(月) 14:34:32.49ID:j6aJNezs0
>>233
まあフルサイズのミラーレスが欲しい人はとっととソニーに乗り換えたかもしれんけど、
自分みたいにEOS5D系以外眼中に無いって人もそこそこいるとは思うんだけどね。
Rのときは5Dの後継とはキヤノンも名言しなかったし、正直スペック的にも微妙だったけど、
今回のR5はスペックや動画見る限りでは文句なしの5Dの後継と言える出来っぽいし、
周りの5Dユーザーの半分くらいは、実機触って好感触だったら乗り換えるって言ってる。
自分も実機触って考えるつもり。さすがに実機触らずに予約はちょっと怖いので。
2020/07/13(月) 14:35:47.27ID:LP4ADRzfa
そして話題にすらならないZ
248名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd5-Fl9a [150.66.76.99])
垢版 |
2020/07/13(月) 14:38:31.36ID:kD+yZcD1M
>>247
どうしたゴキwww
249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-3hff [211.14.202.77])
垢版 |
2020/07/13(月) 14:43:47.47ID:C3rKCzXp0
既存のEOSユーザーを引き留めるだけだと、Canonはじり貧なんだよ。

フルサイズのミラーレスではSONYが6割を占めて、若い人たちもSONYに行く人が多く、軽くコンパクトなカメラを好む女性たちもα7系を選ぶ人たちが多いので。

EOS KISS Mなど10万円以内ではCanonは強いけどね。

だから、若い人や女性たちを取りに行かないと、Canonには将来性が無い。
(ニコンの使用者を「ニコ爺」と呼ばれているが、
Canonの使用者も「キャノ爺」になって来ているんだよ。
若い人たちをSONYに取られているので。)

しかし、急速にデジカメ市場が縮小している中で、Canonの経営者の人は今後の見立てが弱気だった。

だから、R5R6というネーミングや性能や価格、レンズの展開などを見ていると、
他に流出させないために既存のキャノ爺だけを囲い込みに来ていて、
SONYから若い人たちや女性たちを奪いに来ていない弱気な経営判断をCanonの経営者はしているようだ。

しかし、その経営判断は、縮小していく市場と企業規模や体力に勝るSONYとCanonとを比較して正しいことかもしれないが、
将来的にはCanonのカメラ事業部の従業員の人たちはたくさんリストラされていくだろうな。

Canonの経営者はクラウドサービスを強化して来ていて
おそらく「今後サブスクリプション方式で儲けて行こう」と考えているのだろうけど、
フルサイズミラーレスに参入するのと一緒で遅いんだよな。その経営判断が。
2020/07/13(月) 14:45:32.14ID:WslfkJKB0
まあイオスシステム出てから30年だし
高齢化にはなるね
251名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd4a-qLkf [49.104.13.182])
垢版 |
2020/07/13(月) 14:54:40.97ID:8WoOPx4Vd
>>242
ああ
それはちょっと気になる
DP化後の機種は色悪くなってたのは今回マシになってるのかな?
252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca8d-VgdR [115.179.28.254])
垢版 |
2020/07/13(月) 15:12:43.87ID:ZbJPzCCx0
>>234
What Photogs Actually Think of Canon, Nikon, Sony, and Fuji ‘Color Science’

https://petapixel.com/2018/12/05/what-photogs-actually-think-of-canon-nikon-sony-and-fuji-color-science/
https://petapixel.com/assets/uploads/2018/12/blindtestresults.jpg
253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-6j0z [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/13(月) 15:13:54.19ID:vaxDv8850
キヤノンとソニーでは色が全く違う
これは好き嫌いの問題なので、どちらが上という話ではない
キヤノンユーザーはキヤノンの色が好きだし
ソニーユーザーはソニーの色が好き
互いの趣味をどうこう言うのは野暮な話
女の趣味が違うのと一緒
感覚的な話は、AFスピードがどうとか連写がどうとか4Kだ8Kだ技術的な話とは全く違う
いくら性能で上回っても、色が好みじゃないならそのカメラは選ばない
そういう世界
254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca8d-VgdR [115.179.28.254])
垢版 |
2020/07/13(月) 15:14:45.76ID:ZbJPzCCx0
キヤノンの偽色に騙されて過ごしてきた人って馬鹿すぎて笑うしかないww
255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca8d-VgdR [115.179.28.254])
垢版 |
2020/07/13(月) 15:17:56.17ID:ZbJPzCCx0
キヤノンが作った色が自然だと思い込まされて他社馬鹿にした挙句に
α7馬鹿にしてたら最新のミラーレスで220枚しか撮れないカメラを45万で作ってきて
市場はとっくにソニーに奪い取られて惨めに撤退戦するしかないメーカーの信者ってほんま哀れ
おまけにR5の欠点あげてたチューバーにリアルで絡んで肩掴んで暴行一歩手前とか
キヤノ爺いい加減にせーよ
256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d68-Bqa1 [182.164.118.104])
垢版 |
2020/07/13(月) 15:23:18.84ID:j6aJNezs0
実際、ソニーとキヤノンで同じEFレンズ使って
LrでRAWに同じプロファイル当ててもやっぱり色違うんよね。
どっちが好みかは人それぞれだけど、
ソニーは何となくだけどビデオカメラっぽい絵作りな気がする。
ビデオのLATみたいにがっつり色入れるんだったらソニーの方がやりやすそうな気はする。
キヤノンは、よくも悪くもデジカメです、っていうキヤノンの絵になる。
個人的にあまり手を入れなくても好みに仕上がるのでやっぱりキヤノン派かな。
2020/07/13(月) 15:26:59.38ID:wEagMFhQ0
>>186
EVFなんだから露出補正を積極的に使えば解決するでしょ?
2020/07/13(月) 15:28:52.76ID:wEagMFhQ0
色を語ってる人は、もちろんモニタのキャリブレーションはやってるよね?
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-6j0z [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/13(月) 15:35:58.41ID:vaxDv8850
キャリブレーションしてもしなくても
ソニーの色とキヤノンの色は違うよ
キャリブレーションしたら色が一緒になるとでも思ってるの?
面白い人だね
260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2ae6-c9t6 [219.105.48.129])
垢版 |
2020/07/13(月) 15:36:40.66ID:fQ2qDATd0
rf100-500の400mm の時のf値教えて下さい。
261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d68-Bqa1 [182.164.118.104])
垢版 |
2020/07/13(月) 15:37:19.70ID:j6aJNezs0
>>258
ド素人だけど、ColorEdge+i1 Display Pro使ってるよ
めんどくさいけど200時間ごとにキャリブレーションやってるよ
262名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9d-2emt [36.11.225.18])
垢版 |
2020/07/13(月) 15:38:43.12ID:lW5kRsthM
色なんてRAW現像したら何とでもなると思うが
こだわるくせにカメラ任せとかアホじゃないの?
2020/07/13(月) 15:39:06.33ID:wEagMFhQ0
>>261
スゲー!俺は面倒になってやめちゃったわ。初めてキャリブレーションしたときは
自分も感覚と全然違って衝撃だったわ。
2020/07/13(月) 15:40:01.89ID:wEagMFhQ0
>>259
そんな話じゃないんだけどね?
265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-6j0z [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/13(月) 15:44:23.18ID:vaxDv8850
>>256
ソニーはディスプレイで見るのが第一優先
キヤノンは従来通り紙に印刷するのが第一優先
だからそれぞれ色へのアプローチが全く異なる
ソニーがビデオカメラぽく見えるのは当然
色も控えめだし、黒も浮いてる感じがする
逆にソニーユーザーからすると、キヤノンの色は色温度低すぎて
色濃すぎで、黒も潰れて見える
現像時やグレーディングでどうにでもなるとはいえ
スタート時点であまりに違うので、そこは譲れないポイント
これは好みの問題なので、どちらが正しいという事ではない
思想の問題
同様に、ソニー、キヤノンユーザーからすると明らかにおかしい富士の色も
富士ユーザーからすれば最高の色になる

人それぞれ
266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d68-Bqa1 [182.164.118.104])
垢版 |
2020/07/13(月) 15:49:19.02ID:j6aJNezs0
>>263
さすがに200時間ごとにやるのは意味あるのか、と思うけど
今んところ頑張ってやってるよw
とりあえずこれ使っとけば色に間違いは無いという安心感はあるけど、
正直自分くらいのレベルだったら、BenQとかLGのsRGB98%モニターと
ソフトウェアキャリブレーションでも充分だった気はする。

>>262
確かにRAWでいじくれば結構何とでもなるっちゃなるんだけど、
それでも出来るだけいじらずに何とかなった方が楽でいいし、あわよくば
撮って出しで完璧ならばそれに越したことはないので、自分は
キヤノンからは離れられないかなぁ。厳密に言うと、5Dでも2と4だと
色違うんだけどね。個人的には2が好み。R5で大幅に色味変わってないことを
祈ってるけど、サンプル見てる限りでは多分大丈夫っぽい。
267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-6j0z [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/13(月) 15:49:33.28ID:vaxDv8850
>>264
キャリブレーションしても
ソニーの色はソニーの色として表示され
キヤノンの色はキヤノンの色として表示される

キャリブレーションしてもしなくても
その差は変わらないよ
2020/07/13(月) 15:54:11.64ID:soiQRXFB0
>>色なんてRAW現像したら何とでもなる
って言い切る人は大昔からいるね
おれは259にふむふむだね
画像ソフトで表に出てる部分のスライダー左右に動かして
いじったぐらいじゃどうにもならん、もっと根深い部分に
理解ある人じゃないと語るのは難しい
・・・とかなんとか
269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-6j0z [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/13(月) 15:55:43.26ID:vaxDv8850
ちなみに放送などのビデオカメラの世界では
ほぼソニーの機材しかないので、ソニーの色が全ての基準
そこにキヤノンのカメラを入れ込むのは大変
現場でカメラマンの趣味で5Dを一台だけ入れたりしたら
編集マンにブチ切れられる
色が全く合わないからね  質感も違うし
やるなら全部キヤノンにしないと駄目
映画方式のカメラ一台でずっと撮るスタイルならいいけど
270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c95f-mLz8 [106.72.142.161])
垢版 |
2020/07/13(月) 15:55:44.77ID:6BrSvQfP0
生きるために仕事をするのではない。
仕事をするために生きているのだ。

キヤノンに貢献するために我々は生を受けたのだ。
2020/07/13(月) 15:56:28.53ID:wEagMFhQ0
>>267
各社色が違うなんて当たり前のことを必死に言われてもねぇ?
そういう事じゃなくて、色を語るなら最低でもキャリブレーションした
モニタくらいはつかってるよね?って確認だよ。

まさか持ってないなんてことはないよね??
2020/07/13(月) 15:58:27.16ID:wEagMFhQ0
>>269
大ウソすぎて相手にしたらあかん奴だと理解した。NG。
273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-6j0z [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/13(月) 15:58:55.10ID:vaxDv8850
>>268
ん?現像ソフトの表に出てるパラメータこそが写真の色を決める全ての要素だよ
274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-6j0z [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/13(月) 16:00:25.58ID:vaxDv8850
>>271
またそうやって話を逸らすw
キャリブレーションしてもしなくても
ソニーとキヤノンの色の差は変わらないだろ?
先ずはそこを認めないと!w
2020/07/13(月) 16:01:41.00ID:soiQRXFB0
そうなの?そうだったん。。そうだね(動揺
276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-6j0z [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/13(月) 16:01:51.99ID:vaxDv8850
>>272
大ウソ?
どこが大ウソ?w
言ってみな
全部論破してあげるから
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6668-IV7p [121.80.111.96])
垢版 |
2020/07/13(月) 16:10:35.68ID:odjKUElm0
鬱陶しいからNGにしちゃった。
スッキリw
2020/07/13(月) 16:38:56.86ID:LP4ADRzfa
色の議論はいつでも出来るから
新しい機種の機能、性能の話しようぜ!
2020/07/13(月) 16:52:16.20ID:FcMj6Yjod
とりあえずGKは失せろ目障りなんだよ自社スレから出てくんな
2020/07/13(月) 16:53:36.45ID:wEagMFhQ0
>>278
個人的にはプチフリなし、ボディ内補正だけでも買う価値ありと思ってる。
動画は撮るならハンディカム使うのでデジイチでは撮らない。
2020/07/13(月) 16:56:54.71ID:UMKT3DZL0
>>272
いや放送はほぼSONY 
ロケ系でさえほぼSONY
あとはamiraとredくらい
これにウソっていうやつはさすがにちょっと無理がある…
282 名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/13(月) 16:57:44.18
>>272
2Kドラマ制作の現場は5D2が1台だけ、とかの現実を知らないニワカは放置でw
金に割と余裕がある特定地上基幹放送事業者の局内でもパナとか池上とかも結構あるのを知らないわけだし
オリンピックの報道は公式スポンサー縛りで動画はパナ、スチルはキヤノンしか使えないわけだし
2020/07/13(月) 16:59:28.11ID:fb+C7eO90
ジェットさんの動画見たけど動画は
・RAWがビオデオグラファーの求めてるRAWじゃない(BMPCCとかとは違う?
・熱暴走問題で撮影時間に難ありすぎ?
・AFはぼちぼち?
位?
2020/07/13(月) 16:59:31.36ID:wEagMFhQ0
>>282
だから、相手にしちゃだめよw
285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/13(月) 17:02:04.42ID:vaxDv8850
TBSはDVCPROにしちゃって大変なことになったよなw
要らねーよソニー以外のフォーマットは、面倒だから
286名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd5-Fl9a [150.66.68.219])
垢版 |
2020/07/13(月) 17:04:22.92ID:dy7gi+TLM
>>269
嘘つきは消えろ!
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/13(月) 17:04:32.14ID:vaxDv8850
>>283
RAWをカード記録するのは尺的に無理があるって話だろ
何らかの方法でSSDに記録できなきゃ仕事にならん!という事
288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/13(月) 17:05:13.92ID:vaxDv8850
>>286
どこが嘘なのかな〜?w
言ってごらん 優しく教えてあげるから
289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-3hff [211.14.202.77])
垢版 |
2020/07/13(月) 17:07:07.76ID:C3rKCzXp0
>>270
キヤノンに貢献するために我々は生を受けたのだ。
>「Canonのカメラが好きだ」というのは分かる。
290 名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/13(月) 17:07:44.38
>>285
アナログ時代にM2使ったこともあるわw
2020/07/13(月) 17:13:57.46ID:soiQRXFB0
もうわしらの時代じゃないわ
mark2まで待ってられんし今日頭の整理がついた
R6へきっと行く
292名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-zloz [163.49.211.78])
垢版 |
2020/07/13(月) 17:20:35.21ID:qf6sv9ZbM
この人ってフォトショの名人の複垢かな
書き込みすぎだろ

名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
ID:vaxDv8850
293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-3hff [211.14.202.77])
垢版 |
2020/07/13(月) 17:25:52.89ID:C3rKCzXp0
税込み価格を見て「良い」と思うなら買えばええと思うよ。

ええか悪いかは個人個人で違うところあるからね。
2020/07/13(月) 17:27:06.49ID:0t01yoUUM
キヤノンってR5のセンサー
10年くらい使いそうだな。
295名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-dhSF [111.239.55.206])
垢版 |
2020/07/13(月) 17:39:30.47ID:UrrxAY/6a
秦達夫がEOS R5のAFについて作例有りのレビューをYouTubeでしてたので良ければどうぞ

https://youtu.be/wRxqo3xOuQY
2020/07/13(月) 17:57:29.95
>>295
自演ですか?そんなにview稼ぎたい?
2020/07/13(月) 18:29:27.74ID:uYRg3FqrM
???
https://note.com/tbsnews/n/nd5ee4e059d90
報道って、どんなカメラを使っているの?【教えてTBSニュース】

TBSテレビ報道局の取材では、パナソニックの「AJ-PX5000」という放送用カメラを使用しています。
運動会でよくみかけるハンディカメラはもちろん、GoProなどのウェアラブルカメラ、Canon「EOS C300」などのデジタルシネマカメラもしばしば使用します。
298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/13(月) 18:34:21.40ID:vaxDv8850
>>297
あのね、TBSはパナとべったりの局なの
だからソニーを使ってるとは言えないわけ
そういうのあるのよ
299名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-oxNQ [111.239.55.206])
垢版 |
2020/07/13(月) 19:16:30.59ID:UrrxAY/6a
予約して入荷情報や何かしらの返信があったやつおるか?
300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-vJzw [221.170.13.242])
垢版 |
2020/07/13(月) 19:22:57.28ID:P8KxVqdY0
>>298

>ちなみに放送などのビデオカメラの世界では
>ほぼソニーの機材しかないので、ソニーの色が全ての基準
>そこにキヤノンのカメラを入れ込むのは大変


自分で言ったくせにwww
ほんとソニー信者は息吐くように嘘を吐くよなwww
だからどこの板行ってもソニー信者は嫌われるんだよ
巣に帰れよ、なんでここにいる
301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/13(月) 19:26:55.53ID:vaxDv8850
>>300
ん?
大人の事情って意味わかる?
僕ちゃん社会に出たことない人かな〜w
2020/07/13(月) 19:49:05.77ID:kXUfC7/w0
>>299
公式サイト?
2020/07/13(月) 19:51:57.70ID:+6qGCdQM0
ポトレのプロはほとんどキヤノン
っていうくらいの割合で映像はソニーだわな
304名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-IV7p [182.251.138.51])
垢版 |
2020/07/13(月) 19:59:21.91ID:TuLqiOw7a
>>299
マップは買取アップチケット込みで来たよ
305名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-oxNQ [111.239.55.206])
垢版 |
2020/07/13(月) 20:03:40.77ID:UrrxAY/6a
>>302
公式や量販店で予約して入荷情報来た人いたかな?と思って


>>304
自分は「ご予約ありがとうございます。こちら買取チケットです。」みたいなやつだけ返信来た
306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 26b0-uuKa [153.220.171.65])
垢版 |
2020/07/13(月) 20:08:19.99ID:cQ3chL4g0
しかしカメラの本質を忘れてしまってるヤツが多すぎて笑うしかない。動画はあくまでオマケ
307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5988-EFBW [58.87.170.111])
垢版 |
2020/07/13(月) 20:12:28.40ID:aAhD85xp0
いやいやスチルがあくまでおまけでしょ?世界市場では
2020/07/13(月) 20:17:12.05ID:OdZboxJ10
マップは最初、精算時利用買取5%アップチケットだったけど、今は予約後に
買取に出したら即時7%アップチケットになってる。
309名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-uuKa [49.98.163.130])
垢版 |
2020/07/13(月) 20:19:10.34ID:9FnDe07Fd
>>307
スチルがオマケだったらまず売れないよ
310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-vJzw [221.170.13.242])
垢版 |
2020/07/13(月) 20:20:28.82ID:P8KxVqdY0
>>307
それはごく一部のYouTuberが発信してるからそう見えるだけでしょ。
動画基準に一眼決めるやつなんて1割もいないでしょう。
2020/07/13(月) 20:25:52.95ID:OdZboxJ10
俺はデジイチで動画は撮らないわ。動画撮るときはハンディカム使ってる。
なので動画スペックとかどうでもいい。
312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3110-2emt [114.177.100.129])
垢版 |
2020/07/13(月) 20:32:30.27ID:u9zS5Q640
写真は一眼で撮るのに動画はハンディカムの絵でよく満足できるな
それなら写真もコンデジやスマホでよくね?
313名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-uuKa [49.98.163.130])
垢版 |
2020/07/13(月) 20:36:20.34ID:9FnDe07Fd
>>312
浅い、浅すぎるww
314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 26b0-uuKa [153.220.171.65])
垢版 |
2020/07/13(月) 20:38:10.30ID:cQ3chL4g0
>>312
普段何撮ってんだよ。アンタがそう思うなら所有機材全部マップに売り払ってIphoneの最高機種にした方がいいよ
2020/07/13(月) 20:40:50.11ID:OdZboxJ10
>>312
動画は記録として割り切ってるしFHDハンディカムで十分。
空間手振れ補正はすごいよ?手持ちでも吐きそうな動画にならんしw
2020/07/13(月) 20:45:43.52ID:soiQRXFB0
無礼者!!動画屋風情が、な、何をぬかすか
バシッッシュパッパッ
やられた〜〜〜
317 名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/13(月) 20:47:26.64
>>297
現在の世界遺産のシネマEOSは強制な件
キヤノンが単独スポンサー
2015年3月まではソニーが単独スポンサーだったが3D4K CineAltaでコケて終了
2020/07/13(月) 20:52:22.25ID:08TXowpnd
>>306
動画を4k60pまでにして値段を税込35〜40万で出せればスチルにおいてガチでソニーキラーになったんだけどなあ
R6がせめて2800万画素あれば・・・
319名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-oxNQ [111.239.55.206])
垢版 |
2020/07/13(月) 20:56:03.53ID:UrrxAY/6a
シャッターきると1DXのシャッター音が再生されるファームウェア頼むわ
ポートレート撮る人は有料でも買うと思うぞ
2020/07/13(月) 20:57:29.83ID:+6qGCdQM0
>>319
R5からあと30万課金すれば手に入るぞ
321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-3hff [211.14.202.77])
垢版 |
2020/07/13(月) 20:57:31.67ID:C3rKCzXp0
それは思った。同じこと考える人がいるんだな。
322名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9d-2emt [36.11.229.22])
垢版 |
2020/07/13(月) 21:03:55.43ID:fkornm4VM
音なんかどうでもいいわ
そんなもんで写真はよくならねーよ
323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a7c-2aea [219.113.249.49])
垢版 |
2020/07/13(月) 21:07:35.35ID:OZx7zqkP0
25万円にしないとα7iii食えないだろ。R5R6ともに商売にはならんと思う。
324名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-oxNQ [111.239.55.206])
垢版 |
2020/07/13(月) 21:07:35.64ID:UrrxAY/6a
モデルにシャッターきったのが伝わって欲しいからシャッター音がある程度欲しいって話なんだけど
2020/07/13(月) 21:16:14.54ID:kXUfC7/w0
>>305
自分もマップカメラからご予約ありがとうございますってきて、クーポンもらった。入荷情報的なのはなかった。
2020/07/13(月) 21:21:32.24
>>324
オマエもモデルも古すぎる
音なんざしなくても良いんだよ
パタパタカシャカシャ恥ずかしいな
327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5501-fgou [126.8.235.56])
垢版 |
2020/07/13(月) 21:21:37.61ID:qNdovFw90
囲みの撮影会で、モデル側で聞いていると、
シャッター音が、まるで万雷の拍手を浴びているような感じなんだよな
ちょっとポーズを変えるたびに大きな拍手が湧き上がる。
シャッター音が大きいほどモデルのノリが違ってくる
2020/07/13(月) 21:21:56.38ID:OdZboxJ10
ボディ内手振れ補正もついたし、EFレンズ持ちのα7系への流失は減るだろうな。
2020/07/13(月) 21:22:20.62
>>327
ウンコモデル
囲みとか底辺だな
2020/07/13(月) 21:23:42.18ID:OdZboxJ10
シャッターショックはブレのもとにしかならんし、静かに越したことないわ。
どうしても音が必要ならスマホみたいな電子音でもええんちゃうの?
2020/07/13(月) 21:25:53.69ID:vEBWWN3o0
ボクサーみたいに自分で「シュッ!シュッ!」って言いながら撮るのはどうだろう?
2020/07/13(月) 21:29:23.23
コロナ渦ではご遠慮ください。飛沫します。
333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-3hff [211.14.202.77])
垢版 |
2020/07/13(月) 21:31:21.38ID:C3rKCzXp0
シャッター音が小さくなったのは、8段分の手振れ補正をすることも理由の一つだろうな。
334名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-oxNQ [111.239.55.206])
垢版 |
2020/07/13(月) 21:32:11.12ID:UrrxAY/6a
>>325
クーポンだけもらってそれ以外に何も反応がないから少し困ってたんだけど同じ状況の人がいるなら安心
ありがとう


>>330
そうだね ほとんどの撮影状況では静かにこしたことはないと思う
電子音でも伝わりやすければそれでもいいかな
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 11b8-YN4a [120.75.152.154])
垢版 |
2020/07/13(月) 22:53:20.07ID:SxrSGJUw0
https://i.imgur.com/hhlkbvn.jpg
しれっとAmazonに発売予定日出てるんだが信憑性やいかに
336名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-oxNQ [111.239.55.206])
垢版 |
2020/07/13(月) 22:57:37.57ID:UrrxAY/6a
>>335
Amazonがとりあえず7月中に設定しただけのような気がするがどうなんだろう
2020/07/13(月) 23:11:41.20ID:U6Lmzk5Ad
シャッター音が聞こえないと、いつ撮ったかわからないからタイミングがとりづらいとは言われる
2020/07/13(月) 23:34:57.32ID:NFel8iqua
http://digicame-info.com/2020/07/eos-r5-8.html
4K 60p [クロップ:あり] 5.1Kオーバーサンプリング:25分

これの4K60Pクロップの処理てのはセンサーの5.1K分をクロップした上でオーバーサンプリングして4K映像にしてるってこと?
普通にドットバイドットでも解像感なんて変わらんと思うし熱処理的にもそっちの方が有利だと思うけど何でこんなことしてんだろ?
そのままドットバイドットだとクロップ率大き過ぎるからだろうか
2020/07/14(火) 00:14:05.92ID:LaEGdhwj0
ここだとそんなに評価高くないR5だけどtubeやTwitterで地味に評判いいのなんで?
340名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM69-+Z1/ [210.148.125.50])
垢版 |
2020/07/14(火) 00:18:42.81ID:rgg3czSCM
>>339
>ここだとそんなに評価高くないR5だけどtubeやTwitterで地味に評判いいのなんで?

アイツらは宣伝の案件を欲しいからCanonにいい顔してる
それだけだ
ビジネス

5ちゃんは素直に評価する
2020/07/14(火) 00:21:33.16ID:Uxyhpv+gd
>>339
Canonがステマしてるからだろ
Canonが渡した連中は次も渡されるようによいしょするし、次回渡してほしい連中もよいしょする

一般で実機触ったのはCanonファンだらけで不評が出ればアンチと処理される

これで肯定記事だらけにならない訳ない
まあこんな事言ってる俺も信者だから買うんだが(笑)
342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 110c-Eybm [210.139.202.26])
垢版 |
2020/07/14(火) 00:29:00.48ID:WmhANwgk0
>>337
ホットシューに装着してX接点信号からシャッター音鳴らすアイテムとかないのかなw
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-vJzw [221.170.13.242])
垢版 |
2020/07/14(火) 00:29:56.91ID:Vfj091Ga0
>>339
ことガジェットに関しては、
2ch/5chで叩かれてるものがベスト、
というのは設立以来変わらないよ!

ここでソニーが推されてるなら、その逆を行くのがベターってこと(^_^)
344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ab6-2Wno [203.153.77.229])
垢版 |
2020/07/14(火) 00:32:44.40ID:2ov2q2vZ0
タイミング取るだけだから、ストロボみたいにピッピッって電子音でも良いからはっきりしたシャッター音欲しいわ
345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-vJzw [221.170.13.242])
垢版 |
2020/07/14(火) 00:35:56.52ID:Vfj091Ga0
>>339
もうちょっと補足すると、ここはもてはやされそうなもの、人気の物を叩いてマウントするのが好きな連中の集まり。
違いのわかる俺、すげー、みたいな。
で、撮ってるものはというと、フィギュアとか壁か、囲みのねーちゃんか、鉄道ね笑


もともとが反社というか、オタクの巣窟なので、世の中に受け入れられてるものを否定する習性が強いの。んで、何故かそいつらはゲームも家電もソニー大好きで、ソニー意外を見ると顔真っ赤にして、つば飛ばしながら、鼻広げて反論してくるのよ。

ツベやツイッターは一般人の認知度が高いから、平均化されてるだけ。
346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ddd2-k+PU [124.101.219.195])
垢版 |
2020/07/14(火) 00:54:29.93ID:C7IUEQfy0
>>345
>その逆を行くのがベターってこと(^_^)
>違いのわかる俺、すげー、みたいな。
ブーメラン頭に刺さってるけど大丈夫?
あーもともと頭大丈夫じゃなさそうだなw
2020/07/14(火) 01:33:53.92ID:Oi1yJ3M8d
ソニーやオリンパスのスレ嵐まわってふキヤノ厨がなにかいってら
2020/07/14(火) 02:07:20.15ID:C7IUEQfy0
>>345
どういう人生おくってるとこういう人間が出来上がるのか興味あるぞw
2020/07/14(火) 04:03:08.68ID:CY0S4Dyo0
動画撮らない人にとっては、バッテリー問題以外はこんなもんかなって感じかね。
省エネモード的な物がありゃ、300枚くらいは撮れるんだろうけど。
2020/07/14(火) 05:09:42.93ID:RGb9uT/ud
>>342
そこまでしなくても、ハイブリッドやEVみたいに擬似的にシャッター音を鳴らす(もしくは大きくする)機能搭載とか今後あるかもね
351名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF4a-ft6K [49.106.193.16])
垢版 |
2020/07/14(火) 05:28:40.45ID:qYNXDFkfF
EVFや背面モニタを低リフレッシュレートにすれば電力消費を抑えられる
画面消せばさらに抑制できる
画面が電池持ち悪化の元凶なスマホと一緒
2020/07/14(火) 06:20:51.74ID:0Pus/e9e0
>>338
フルサイズにしてdotbydotで出したらSNRで不利じゃん。
2020/07/14(火) 07:01:50.23ID:mmbSZsqVa
>>352
フルサイズにしての意味がよく分からんけど5.1KからオーバーサンプリングとドットバイドットでS/Nなんて大して変わらんだろ
354名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spdd-fgou [126.35.10.84])
垢版 |
2020/07/14(火) 07:02:57.78ID:MyfnBApWp
>>345
おめえはいったい何撮ってんだ?
言ってみろよw
2020/07/14(火) 07:11:33.51
>>337
ずっと撮ってるんだよ
オマエの似非カメラは止まらないと撮れないの?
356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 662d-gxAN [121.102.39.95])
垢版 |
2020/07/14(火) 07:31:23.42ID:zFQb4FYB0
>>193
覚え込ませたリストにない未知の動物にも対応するのがAIじゃねえの?
357名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-oxNQ [111.239.55.206])
垢版 |
2020/07/14(火) 07:34:14.57ID:bnnueHG3a
シャッター音再生機能付きバッテリーグリップ出たら売れると思う
どうでしょうCanonさん
358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 662d-gxAN [121.102.39.95])
垢版 |
2020/07/14(火) 07:35:57.62ID:zFQb4FYB0
>>233
ソニーとキヤノン比較するのは初めてフルサイズ買うやつが多数派だろう
しかしR5は初心者向けじゃないからね
359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca8d-VgdR [115.179.28.254])
垢版 |
2020/07/14(火) 07:36:37.23ID:MnkYLMJc0
>>356
いくら覚え込ませても黒人の写真にゴリラって名付けるのがAI
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca8d-VgdR [115.179.28.254])
垢版 |
2020/07/14(火) 07:38:13.44ID:MnkYLMJc0
>>358
じゃあR6は何なんだろうな
新標準、とか銘打ってるけど高すぎて初心者誰も買わんわ
2020/07/14(火) 07:40:01.38ID:rmpGkulLM
>>338
言うとおりクロップ率の問題じゃないかな?
計算した訳じゃないけど、APS-Cになるんじゃない?
ドットバイドットだと4/3になっちゃうし、画角的に使いづらいのかと
2020/07/14(火) 07:43:50.58
>>357
ジジイは寝てろ
これからは音がない撮影現場になるんだよ
363名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4a-ft6K [49.98.225.223])
垢版 |
2020/07/14(火) 07:45:52.37ID:2H1+LEIyH
あげ
364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa61-3hff [123.230.234.249])
垢版 |
2020/07/14(火) 07:47:44.67ID:DuXWzJS/0
R5は使いやすいとは思うけど、画素数が多くて扱いにくいはあるだろうね。
それだと2000万画素のR5の方が使いやすい。
しかし、値段がちょっと高い気がする。
「25万円ぐらい」と言ってた人たちが多かったので、
初めは新しいものを買う人たちが買うだろうけど売れなくなって来て
年末には年末商戦もあり25万円ぐらいまで下がって来るのではないかな。期待も含めて。
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 662d-gxAN [121.102.39.95])
垢版 |
2020/07/14(火) 07:50:42.32ID:zFQb4FYB0
>>236
笑うわ
366名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-oxNQ [111.239.55.206])
垢版 |
2020/07/14(火) 07:54:30.86ID:bnnueHG3a
4500万画素だとRAWで1枚何MBになるんだっけか
367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5501-gxAN [126.207.115.60])
垢版 |
2020/07/14(火) 07:56:52.75ID:vdNEzcDX0
>>358
業界初の8K動画や八段手振れ補正、秒間20枚高速連写を実現したCanonという宣伝文句さえあれば、初心者はミラーレスでも最高技術を有するCanonのエントリー機として安心してRPを購入する。
実際先述した8K動画とかがなんちゃて機能だとしても、初心者はR5を買うことは無いし、R5を購入する層はそもそも8Kや手振れ補正、高速連写に期待してるわけではないので文句も出ない。
Canonの完璧な販売戦略!
368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a02-LoFw [27.95.199.171])
垢版 |
2020/07/14(火) 07:58:52.23ID:5bvC6WXm0
>>364
思慮浅いってよく言われるでしょ?
369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa61-3hff [123.230.234.249])
垢版 |
2020/07/14(火) 08:02:52.26ID:DuXWzJS/0
RPは小型軽量安価で良いんだけど、
電池持ちが悪い、明るいレンズで高速シャッター切ると画質に影響を与える、
サイレント撮影が特定のモードでしか使えないので使いにくい、
動画で出来ない設定が多い、評判の良いCanon logが使えないなどデメリットや問題点も多くあり、
その辺をもう少し何とかしてたら、もっと売れてたと思う。
370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5501-gxAN [126.207.115.60])
垢版 |
2020/07/14(火) 08:17:43.59ID:vdNEzcDX0
>>369
RPのターゲットは初めてレンズ交換式カメラを買うパパママ層だから、RPの持つ不満点はそもそも問題にならない。そう言った初めて買う層は最高のカメラメーカーCanonとついていたら安心して買う。
2020/07/14(火) 08:19:21.16ID:eLii4uEU0
4K60P動画の画角について。
フルサイズ画角。8Kになるので多分画素混合、4画素→1画素にする。8MPのドットバイドットと同じ
だろうと外国のサイトが言っていたような。多分これでも十分綺麗。
クロップ画角。5.1K画角をリサイズして4Kにする。ソニーのスーパー35と同じでしょう。
4K→FHDの動画が高精細になるのと同じように高画質が期待できる。

DPセンサーについて私感。キヤノンはDPセンサーをやめて、しれっと像面位相差に変えたのだろう。
結果、高速読み出しと常時AFが可能になった。名前だけは残した。間違っているか?
2020/07/14(火) 08:26:10.73ID:lUPoh8CL0
>>370
RP、90Dと値段たいして変わらんのだろ?

お客さーーんミラーレス一眼とかはじめて?な
俺ですら 一瞬 色めき立ったわ
2020/07/14(火) 08:30:57.73ID:zsOzKhEpF
今まで6D買ってた層はおのずとRPになるよな
R6なんて高くて
374名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd4a-QHDb [49.96.6.127])
垢版 |
2020/07/14(火) 08:37:18.75ID:cCYx+lnYd
>>371
DPRAWって、普通の像面位相差センサーで実現できるんですか?
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-vJzw [221.170.13.242])
垢版 |
2020/07/14(火) 08:41:50.21ID:Vfj091Ga0
もはやR5に対抗できるカメラはソニーにはないでしょ。

そもそも機能以前に信頼性や堅牢性でキヤノンの足元にも及んでないんだから。
そういう意味ではαはカメラじゃなく、レンズ付きキャプチャー、パソコンパーツの延長とも言えるかな。
センサーも詰めればDPの勝ちだしね。

あー、R5の値段は下がらないだろうなぁ
そこだけは残念笑
376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a02-lc7T [27.83.250.114])
垢版 |
2020/07/14(火) 08:58:12.74ID:Twsm1fvR0
>>266
同じく5D2が好み。
でも仕事で使うには修理できないのとシングルスロットルが嫌で4に買い替えのつもりが、ここへ来てr5とr6のお出まし。
撮影サンプルの情報が少なすぎるけど、やはりSONYより肌が綺麗。
2020/07/14(火) 09:08:11.47ID:OkEC8TQW0
ローパスフィルター新設計なのか

R5は5Ds / 5Ds Rよりも画素数が少ないが、新設計のローパスフィルターが採用されており、これらのモデルをしのぐ
解像力で、ローパスキャンセルモデルの5Ds Rにさえ優るとキヤノンから説明を受けている。

R6のセンサーは1D X Mark III のものがベースになっているが、ローパスフィルターは変更されている。
2020/07/14(火) 09:15:19.43ID:lUPoh8CL0
>>376
肌が綺麗っちゃあ、俺もそれが理由でニコンから乗り換えたもんな
でも思い出すと低感度Raw撮りだとニコンのCCD機はうっとりするような
描写をするときもあった
D50とか素でシンクロ1/500、実際はそれ以上でもいけたし
379名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H9e-CgYE [85.203.21.91])
垢版 |
2020/07/14(火) 09:23:16.38ID:1+usUXCcH
以前のイケイケ状態のキヤノンなら液晶開けた面に高伝導の放熱版にしといて
後付け出来るファンを含んだ放冷装置を同時リリースしてるわな
2020/07/14(火) 09:24:00.84ID:s//qW1Cqp
>>366
6200万画素で80〜120MBくらいだから、それ以下かな
2020/07/14(火) 09:25:17.03ID:vUnxbzk5a
裏面照射型CMOSも積層型CMOSも開発出来ていないのが不安
R1は高速連写で歪んだらダメだから積層型CMOSは必須なので、それまでには間に合わせるだろうが
382名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-oxNQ [111.239.67.208])
垢版 |
2020/07/14(火) 09:37:03.31ID:RX3gtufTa
>>380
ありがとう
SD買い足すのに容量で迷ったので参考になったよ

iPad Proに直接させるCFexpressのカードリーダーがあればSDじゃなくてCFexpressでいいんだけど
383名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H9e-CgYE [85.203.21.91])
垢版 |
2020/07/14(火) 09:44:26.26ID:1+usUXCcH
https://news.mapcamera.com/maptimes/【etc-】ここが知りたい!cfexpressカード-xqdカードの違い/

このマップカメラのページでCFexpressの適合表があるんだが、sandiskはRAW動画不可ってなってんな。
危うく何にも考えずにsandiskポチってしまうところだった。
今回はLexarかProGrade DigitalのCobaltにしとこ
2020/07/14(火) 09:46:15.59ID:E46Z5/yC0
>>382
ipadproって確かtype-cでしょ? c to cのケーブル使ったらつながるでしょ?
385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa61-3hff [123.230.234.249])
垢版 |
2020/07/14(火) 09:50:57.41ID:DuXWzJS/0
マウントに付ける冷却器の特許が出されているそうだよ。実際に発売されるのかは知らんけど。
386名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-oxNQ [111.239.67.208])
垢版 |
2020/07/14(火) 09:51:32.94ID:RX3gtufTa
>>384
そう思ってプログレードのカードリーダー買おうと思ったらどうやらiPad Proからの給電ではカードリーダーが動かないらしくて(Amazonの製品質問するとこでプログレード公式が回答してた)
サンディスクとか他のカードリーダーも調べたんだけどiPad Proに対応してるか記載がなくてとりあえずSDカードで間に合わせようかなと
387名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-oxNQ [111.239.67.208])
垢版 |
2020/07/14(火) 09:54:25.18ID:RX3gtufTa
>>383
プログレードのコバルト325GBで製品テストしてそれが仕様になってるって話をYouTuberがしてるの見たけど
2020/07/14(火) 09:57:18.31ID:E46Z5/yC0
>>383
凄く参考になった。R5用に安いからと酸 IN買ったんだけど、Z7で使えないんだな・・・
そもそもXQDが速攻で使えなくなるとか、マジでやめてほしかったわ。
128GBを5枚持ってるけど、値段のつくソニー2枚は売ったけど、歴は二束三文・・・
389名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H9e-CgYE [85.203.21.91])
垢版 |
2020/07/14(火) 09:58:26.11ID:1+usUXCcH
>>385
もし効果的なら1億本以上この世に存在するEFレンズが活用できていいんだが
キヤノンとしてはとにかく売りまくりたいRFレンズが付かないからあえて製品化しなかったりしてな。
390名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-oxNQ [111.239.67.208])
垢版 |
2020/07/14(火) 10:01:52.98ID:RX3gtufTa
対応してないカード使ってるのに8Kが熱問題で撮れなくなったとか騒いでるYouTuberがいるぐらいだから対応カードを分かりやすくアナウンスしないとダメかもな

もしかして今話題になってる熱問題って対応外のカード使ってるんじゃ…

ProGrade Digital (プログレードデジタル) CFexpress Type B GOLD カード (256GB)を使ってる

https://youtu.be/YJ6bgfbNZG0
391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa61-3hff [123.230.234.249])
垢版 |
2020/07/14(火) 10:02:26.60ID:DuXWzJS/0
そうそう。当然だけどEF用ね。

とりあえずCanonとしては、レンズ資産をたくさん持っている既存のEFユーザーをSONYなど他社に行かないようにR5R6などで囲い込みたいみたいだが、
最近EFの生産量を減らしているとちょっこと聞いたよ。しかし、うろ覚えなので、チラシの裏ぐらいの情報と思っていてください。
392名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H9e-CgYE [85.203.21.91])
垢版 |
2020/07/14(火) 10:03:19.26ID:1+usUXCcH
>>388
新しい規格だし、高速になってるし、微妙な事で相性が発生するんだろう
カードメーカーとボディメーカーが協力して、改善に取り組んでくれるかにかかってるな。
393名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H9e-CgYE [85.203.21.91])
垢版 |
2020/07/14(火) 10:09:26.43ID:1+usUXCcH
>>390
まだ、メーカーも調整中って言ってたね。

熱問題はメーカーが公式で何分しか撮れませんと発表してるから事実なんでしょ、でも例の動画はなんで止まったかは真偽不明だけどね。

8Kは内部録画のみで高価な512GBのカード使っても26分しか撮れないんだし、熱より高価なメモリどうすんのって話。

ガンガン撮りたい業務用途ならシネマEOS買ってねってことだろうし。
394名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdd-RZgM [126.182.201.133])
垢版 |
2020/07/14(火) 10:13:18.79ID:HVspHartp
そもそも熱問題で騒いでるのおかしくない?
まぁR5の動画を売りにしてるのはキヤノンなんだけど。

4K120pが可能なC300?だっけ?シネマカメラがあれだけ巨大な事を考えればスチル用としては想定内だろと。

R5は5Dをそのままミラーレスにした感じだと思うぞ。
395名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac1-nTIu [106.128.70.246])
垢版 |
2020/07/14(火) 10:19:00.33ID:o+cpjAM8a
実際に手振れ補正機能がどのくらい効くかが気になる。
8段っていったらマイクロフォーサーズも含めて史上最高の効果ってことだろ。
396名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdd-RZgM [126.182.201.133])
垢版 |
2020/07/14(火) 10:26:56.37ID:HVspHartp
>>395
上にも書いたけど24-105で53mmで2秒の作例が公式にあるぞ。
397名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdd-RZgM [126.182.201.133])
垢版 |
2020/07/14(火) 10:27:55.93ID:HVspHartp
すまん書いてなかったわw
基本的に大口径程効くみたいだし、そうじゃなくてもIS付きならOKみたいな?
398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4554-LTZp [180.235.3.62])
垢版 |
2020/07/14(火) 10:29:58.44ID:Dyo386Fw0
2秒はすげーなー
寄り掛かるトコがあってかつ一脚使ってやっと2秒止められるくらいなんで隔世の感じだわ
399名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-oxNQ [111.239.67.208])
垢版 |
2020/07/14(火) 10:34:50.12ID:RX3gtufTa
レンズにIS付いてなくても大口径レンズならボディ内手振れ補正だけで7〜8段ってすごいな

https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r5/feature-stabilization.html
400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-40sW [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/14(火) 10:35:14.35ID:7oXt7+oV0
メーカー提供のカードで問題が出たのに
ユーチューバーの責任問題にすり替えるとは・・・
盗撮炎上のカメラマンを見殺しにした富士フイルムと同じ闇を感じる
キヤノンよ、それでいいのか??
2020/07/14(火) 10:35:45.06ID:UWKYk4vjM
手ブレのレビューはもっとほしいね。自分とあった撮影条件が出てくると嬉しい
402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5501-gxAN [126.207.115.60])
垢版 |
2020/07/14(火) 11:14:26.26ID:vdNEzcDX0
>>381
そんな技術は必要ない様なDPCMOSを開発するから大丈夫。R5のセンサーが既に積層センサーを凌駕してるしね。
403名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd4a-u5L0 [49.104.38.33])
垢版 |
2020/07/14(火) 11:18:16.97ID:kl/otMnCd
>>390
ショールームのデモ機にしろオンラインショップのオマケにしろSanDiskの使えないカードなのはどうかと思った
2020/07/14(火) 11:18:24.18ID:U9GrJW+k0
>>402
おうそうだな 凄いね
2020/07/14(火) 11:20:20.79ID:2owWcU800
本当に馬鹿だな。
スチルカメラとしたら
50万円の価値なんて亡いんだよ。
2020/07/14(火) 11:38:10.28ID:E46Z5/yC0
5DsRを48万で買ったし、別に高いとは思わんわ。
407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5501-gxAN [126.207.115.60])
垢版 |
2020/07/14(火) 11:48:45.79ID:vdNEzcDX0
>>405
α9Uより10万くらい安くて、性能はα9Uより遥かに上という時点でEOS R5は激安だよ
まぁα9Uが詐欺的に高いということもあるけどなw
2020/07/14(火) 12:19:21.11ID:mmbSZsqVa
4K60Pクロップ無しはおそらくピクセルビニングで画質は悪い
4K60Pクロップ有りは5.1Kオーバーサンプリングで画質はまあ良い
画質を取るか画角を取るか
というか綺麗な画質で撮りたかったらハイクオリティ30Pで撮れって事だね
2020/07/14(火) 12:33:36.55ID:SCUD3xDsa
>>340
・動画クラスタが多い
・スペックに踊らされる人間が多い
・とりあえずお祭り騒ぎしていいね!フォロワー視聴数稼ぎたい

このあたりでは
2020/07/14(火) 12:34:29.02ID:REzWUhUad
>>407
確かに1DXもクソ高だよなw
2020/07/14(火) 12:36:19.71ID:SCUD3xDsa
>>231
Canonレフ機でポトレ撮ってた人が一定数SONYの瞳afにつられてSONYに流れてるみたいだから(イルコ・アレクサンドロフ等)、
その人達がCanonに戻るかどうか、
また、
SONY移行迷ってた人がCanonに残るかどうか
的な
2020/07/14(火) 12:38:19.72ID:SCUD3xDsa
>>369
明るいレンズで高速シャッターで画質影響 って今知ったんだけど
どういう原理で起こるんだそれ(単純な興味

RP?軽くて安くていいんじゃない?的なノリで詳しく調べてないワイ
2020/07/14(火) 12:38:47.34ID:SCUD3xDsa
>>373
Rの中古という選択肢
2020/07/14(火) 12:40:04.17ID:SCUD3xDsa
>>402
わろた
α9iiとR6/R5のローリングシャッター歪みの比較よろしく
2020/07/14(火) 12:40:48.83ID:SCUD3xDsa
>>370
eosMで良くね
2020/07/14(火) 12:42:17.21ID:SCUD3xDsa
>>394
SONYのαシリーズでさんざん騒いだやん貴方たち(Nikon、Canonの人々)
2020/07/14(火) 12:44:11.20ID:SCUD3xDsa
発熱問題あれど
8K動画が撮れる浪漫はプライスレス

浪漫が要らないやつはスマホで写真撮ってろ
2020/07/14(火) 12:48:07.86
>>407
オマエにはどちらも買えないけどな(草
2020/07/14(火) 12:49:21.07
>>417
不要なものを押しつけるキャノソ
そろそろ滅びるぞww
420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-vJzw [221.170.13.242])
垢版 |
2020/07/14(火) 12:52:11.35ID:Vfj091Ga0
>>412
電子先幕しか使えないから、高速シャッターで丸ボケの半分が消える。開放多用する人はND必要
1/2000より上の場合だけだけど。
2020/07/14(火) 13:09:30.42ID:OkEC8TQW0
418や419みたいなIDなしを非表示にする方法


【JaneStyleでIDなしをNGする方法】
ツール→設定→機能→あぼーん→NGEx
左下の「透明あぼ〜ん」にチェック(任意)
テキストボックスに「ID隠しNG」等の好きな名前を入れる→追加

・対象URI/タイトル
 タイプ=「含む」、キーワード=「Canon」
・NGID
 タイプ=「含まない」、キーワード=「ID:」


【ChMateでIDなしをNGする方法】
NG編集→ID→追加→何も入力せずそのままOKをタップ
2020/07/14(火) 13:31:51.51ID:SCUD3xDsa
>>419
確かに、、、コンテンツなき4K8Kテレビをつくってるメーカーは滅びそうだね


>>420
あーな
電子先幕とかそのあたりまだよくわかってなかった
423名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac1-qaTe [106.180.34.66 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/14(火) 13:37:23.82a
暗黒体操第7.1!

暗黒レンズを掲げてISOを上げる運動

エフ、ナナ、テン、イッチ!
イソ、セン、ロッ、ピャク!

ISOを上げて絞りの運動

エフ、ハチ、キュウ、ジュウイチ、ジュウロク、ニジュウニ!
エフ、ハチ、キュウ、ジュウイチ、ジュウロク、ニジュウニ!

テレコンを付けます!
暗いレンズが更に暗くなる運動!

エフ、ハチ、キュウ、ジュウイチ、ジュウロク、ニジュウニ!
エフ、ハチ、キュウ、ジュウイチ、ジュウロク、ニジュウニ!
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 110c-Eybm [210.139.202.26])
垢版 |
2020/07/14(火) 13:38:05.72ID:WmhANwgk0
4KはPC/ゲーム機/ネット配信がもうそっちに流れてるから標準になるでしょ
8Kは当分オマケ扱いだろな
2020/07/14(火) 14:00:21.80ID:bTXORc5x0
>>355
撮られてる側の話だからね
彼女でプロじゃないからずっと撮られてるのとかは嫌がる
426名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac1-nTIu [106.128.70.246])
垢版 |
2020/07/14(火) 14:53:31.27ID:o+cpjAM8a
キャノンのボディー内手振れ補正の技術ってこんなにすごかったのか。。。
427名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H9e-CgYE [85.203.21.46])
垢版 |
2020/07/14(火) 14:56:59.10ID:svffrQB7H
R6と悩みに悩んだが、やっぱり8K体験したくてR5予約したった、ちょっと出遅れたがまぁそのうち手に入るだろう。
2020/07/14(火) 15:11:10.33ID:sCA4PDOj0
メモリーカードに10万も出したくないからR6にします
429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a02-n/lO [27.83.250.114])
垢版 |
2020/07/14(火) 15:38:57.86ID:Twsm1fvR0
17日にショールーム予約取れたら触ってきます。
スチールオンリーなので、撮影サンプルもっと見たいのですが情報少なすぎ。
多分r6買うかな。
2020/07/14(火) 15:41:53.79
>>425
そーゆーモデルなぞ要らない!
2020/07/14(火) 15:42:43.97ID:oh7YDAcdd
>>429
手持ち長秒の実際がどんな具合かお願いします
公式サンプルはR5もR6もシーン自体のコントラストが低くてよく分からないので
432名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spdd-c9t6 [126.236.67.227])
垢版 |
2020/07/14(火) 15:49:47.95ID:kknPyLQWp
ショールームの体験会に行ったけど

撮影データ持ち帰りできない

電源オンの状態でカメラの撮影したら駄目

とか制約しすぎ
433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1dda-k+PU [60.34.61.220])
垢版 |
2020/07/14(火) 15:52:13.75ID:LLKihqH+0
R5で動物やスポーツ撮る人はバッテリーを一体いくつ買うんだ?
434名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa92-oxNQ [111.239.67.208])
垢版 |
2020/07/14(火) 16:04:26.37ID:RX3gtufTa
まぁショールームの展示機は試作機らしいしある程度の制約はしょうがないでしょ
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5501-fgou [126.53.131.13])
垢版 |
2020/07/14(火) 16:24:02.41ID:i4Tk5vdV0
>>430

だーかーら
テメエは何撮ってんだよ?
コラ、小僧
どうせ盗撮でもしてんだろ!
なあ!何撮ってんのか今すぐ言ってみろ馬鹿野郎!
436名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF35-kOhl [118.103.63.154])
垢版 |
2020/07/14(火) 16:27:42.84ID:JP6MuDdLF
本スレ誘導ざんす


Canon EOS R5 part7 (本物)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594358924/
437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a7c-2aea [219.113.249.49])
垢版 |
2020/07/14(火) 16:30:40.75ID:XdaZtbva0
秒20コマなのに200枚は草
438名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/14(火) 16:38:13.74
20fps連写すると10秒でバッテリーが枯れ果てるのかwww
439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a7c-2aea [219.113.249.49])
垢版 |
2020/07/14(火) 16:42:39.93ID:XdaZtbva0
一瞬だけ連写できる。一瞬だけ8K/4K60p撮影できる。
そんな事より裏面照射やアンチディストーションに力入れてくれと。
2020/07/14(火) 16:44:09.76ID:IbqWHAuQ0
CIPA基準のテストでは30秒ごとに1枚撮影(その間は電源もモニタも入りっぱなし)で、10枚撮影するごとに電源をオフ/オンにする。これで200枚だから、別に200枚撮影した瞬間電池が切れるわけではないよ。
2020/07/14(火) 16:47:16.87ID:dYtiPP6B0
ソニーの7R2を使ってた人達なら実際値も想像できるんじゃないかね。
つまり、大抵のシチュエーションなら2〜3個あれば1日撮影できる。
442名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4a-ft6K [49.98.225.223])
垢版 |
2020/07/14(火) 16:48:02.35ID:2H1+LEIyH
今週のオカヤマンNGUA・NGワッチョイ一覧

-PlgC
-mXGD
-kOhl
-V8mC
-+Z1/
アウウィフ
マクド
ブーイモ

名前系NGに設定すると荒らしやGKや偽スレへのしつこい誘導などもスッキリ
2020/07/14(火) 16:49:02.27ID:IbqWHAuQ0
R5の電池持ちが悪いことは確かだけど、普通に使う分にはこの倍は持つはずだよ。
444名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd2a-nTIu [1.72.0.56])
垢版 |
2020/07/14(火) 16:50:13.63ID:jM7NuijPd
でもさ量販店とかでカメラ知らない層にどうやって説明すんの?

これバッテリーどのくらい持つ?

220枚です!

爆笑w
2020/07/14(火) 16:51:17.94ID:IbqWHAuQ0
カメラ知らない人はこんな高いの買わないよ。
2020/07/14(火) 16:51:55.22ID:L3FAk1umd
GKがカメラ板に入り浸るようになってから知識レベルが落ちてるから、煽りなのかホントにそう思ってるのかわからないな
447名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF4a-ft6K [49.106.174.29])
垢版 |
2020/07/14(火) 16:57:20.50ID:H6d59QGMF
>>446
ま、ここはGKオカヤマンの自演だけどな
こんな時間にマクドの前でウンコ座りしながら長時間荒らしのオカヤマンwww
448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/14(火) 16:58:14.05
連写すると12秒でバッテリーが干上がるカメラがあるってマジ!?
449 名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/14(火) 17:00:22.35
αなら連写10秒でシャッター崩壊だろw
2020/07/14(火) 17:10:35.41
>>435
オマエはカメラ持ってないだろ?
カメラ見せてみろよww
451名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H69-ft6K [210.161.134.37])
垢版 |
2020/07/14(火) 17:12:22.43ID:5mGCEAu4H
>>449
確かにw
https://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/826381_f.jpg
2020/07/14(火) 17:12:26.20
>>449
半島キャノソはまだメカシャッターだっけ?
453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-vJzw [221.170.13.242])
垢版 |
2020/07/14(火) 17:14:13.98ID:Vfj091Ga0
>>448
心配しなくても、連射なら1,000枚近く撮れるってさ
454名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H69-ft6K [210.161.134.37])
垢版 |
2020/07/14(火) 17:14:29.19ID:5mGCEAu4H
>>452
>>451
αはメカがまるでダメだからリコールが恐ろしくて使えないんですねw
2020/07/14(火) 17:15:56.41
>>454
パタパタカシャカシャは不要だよ?
まだ耐久性とか半島丸出しなの?
2020/07/14(火) 17:16:24.69ID:G8mNqG0g0
GKも大人しくしてれば良いのに
どっちにしろこれじゃまだソニーが
フルサイズミラーレスのトップは変わらないし。
今はニコンとキヤノンの二位争いな感じだしね
457名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4a-ft6K [49.98.225.223])
垢版 |
2020/07/14(火) 17:19:27.25ID:2H1+LEIyH
IDなしsageの中のヒトモドキはオカヤマンな件w
2020/07/14(火) 17:23:03.93
>>457
No!!誇大広告がきらいな1dx2ユーザー
459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 110c-Eybm [210.139.202.26])
垢版 |
2020/07/14(火) 17:27:16.91ID:WmhANwgk0
>>448
LP-E6NHを満充電した7.2V 2130mAhのエネルギーを12秒で全開放できたとすると計算上約4600W/秒の消費になる
4方向からカメラボディにドライヤー4台を全部強にして浴びせたくらいの発熱だな、30A契約の家ならブレーカー落ちるぞw

ていうか改めて計算するとリチウムイオン電池のショートはヤベェな…
460名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4a-ft6K [49.98.225.223])
垢版 |
2020/07/14(火) 17:28:28.02ID:2H1+LEIyH
>>458
はいはい佐賀まさお佐賀まさおwww
461 名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/14(火) 17:32:56.59
>>459
ボムスンというスマホの形した手榴弾がある件w
462名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H9e-CgYE [85.203.21.46])
垢版 |
2020/07/14(火) 17:35:19.90ID:svffrQB7H
ショールーム行く人、シャッター切ったときの所作を教えて下さい
電子シャッターやメカシャッターでどう挙動が違うとか
アフタービューの出方とかレフ機のようなブラックアウトの仕方とか

詳しいことはyoutubeに上がってないんでね。
463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1f-vJzw [221.170.13.242])
垢版 |
2020/07/14(火) 17:36:31.29ID:Vfj091Ga0
>>459
連射なら1000枚近く撮れますよ。
無駄な計算ご苦労さん笑
2020/07/14(火) 18:18:21.73ID:YSz6QU5I0
いつの間にか滝の写真上げ直されてるな
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r5/image/downloads/sample04.jpg

URLとファイル名が前と全く同じだから画像をキャッシュするタイプのブラウザで前回のを見てる人はクリアしてからでないと前のが表示されるかもしれん
新しいのはちゃんと4500万画素になってる
2020/07/14(火) 18:24:16.42ID:+3n551jIM
>>463
だから12秒で電池がなくなるわけないって計算じゃん……大丈夫?
2020/07/14(火) 18:32:31.99ID:z4Hf/yXq0
CFexpressどこの買うかで悩んでる。
ProGradeのコボルトか良さそうだけど、メディアが高いからサンディスクの無期限保証にも惹かれる…
8K RAWなんてたぶん撮らないだろうからなー。
2020/07/14(火) 18:46:37.32ID:IbqWHAuQ0
>>464
手持ちでこれなら本当にすごいな。
2020/07/14(火) 18:47:13.26ID:CkwmoI9k0
スチル派だけどCFexはちょっと様子見
書き込み速度とバッファがどんな感じになるか確認してからどれ買うか決める
動画撮るなら今はProGradeのCOBALT一択でしょ
469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e92-nTIu [111.98.66.105])
垢版 |
2020/07/14(火) 18:53:01.87ID:xBJDuWtK0
EFレンズのISなしだと何段の補正が効くの?
2020/07/14(火) 18:57:34.43
>>467
え!?オマエは目がおかしいの?
こんなのに金出すの?
2020/07/14(火) 19:01:25.50ID:IbqWHAuQ0
届くの楽しみだなぁ
2020/07/14(火) 19:02:59.74
>>471
やったね!駄作だけどちゃんと使えよ
473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c902-PMAb [106.172.20.35])
垢版 |
2020/07/14(火) 19:04:33.89ID:azxa5VKT0
>>469
RFレンズ以外は公表されてないけど
ボディ内手ぶれ補正の効果はイメージサークルの大きさに比例
協調無しでも最大で8段分の手ぶれ補正が効く
474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 45a7-AEsZ [180.1.158.18])
垢版 |
2020/07/14(火) 19:06:12.76ID:lUPoh8CL0
>>447
こないだ用事があって岡山行ったけど駅の北側に出て待ち合わせして
そっから車で倉敷方面だったんだが駅の北側はかなり寂しい感じがした
2020/07/14(火) 19:14:31.67ID:IbqWHAuQ0
>>473
なるほどだからRF28-70とかRF85 F1.2とかも最大8段って書いてあったのか。
476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4563-2PF1 [180.2.211.89])
垢版 |
2020/07/14(火) 19:14:41.02ID:n/nD+9yl0
>>463
1000枚しか撮れないの?
連写するとあっという間に電池無くなるんだね!!!
477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a2d-ft6K [133.218.38.210])
垢版 |
2020/07/14(火) 19:15:17.02ID:TjpCu+wL0
>>474
大都会(笑)岡山
水島(倉敷)のJFEスチールの高炉にオカヤマンをブチ込んできてくれwww
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5501-gxAN [126.207.115.60])
垢版 |
2020/07/14(火) 19:25:57.54ID:vdNEzcDX0
すげーなCanon!
R5や R6の購入予約者がどんどん現れてる。
この調子なら年末にはフルサイズミラーレスのシェアは一気に逆転しそうだw
SONYは調子こいてるからザマァないねw
2020/07/14(火) 19:26:17.51ID:ng0acNBQ0
>>464
おいおい、ブレまくってる写真から変わってるじゃん
ついに写真まで捏造かよ
480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5501-gxAN [126.207.115.60])
垢版 |
2020/07/14(火) 19:27:28.28ID:vdNEzcDX0
>>467
もう星以外では三脚要らないね
481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aac4-Bqa1 [123.200.60.140])
垢版 |
2020/07/14(火) 19:29:35.73ID:8eT0bhUE0
RやRPの時と同じ
売れたとしても最初だけですぐに売れなくなる
2020/07/14(火) 19:29:41.87
>>478
妄想ハゲしいなw
大陸に依存して品薄詐欺だぞ
2020/07/14(火) 19:30:57.18
>>480
そだね!なにやっても勝手にブレるから
公式でも写真差し替えしてる草
484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5501-gxAN [126.207.115.60])
垢版 |
2020/07/14(火) 19:35:24.82ID:vdNEzcDX0
>>481
今回はプロが大勢購入を決定してるから、一過性のブームじゃ終わらんよ。
SONY使ってるプロは続々SONYからにげだしてるしw
2020/07/14(火) 19:41:45.26ID:ng0acNBQ0
>>464
これ前は太陽光あたってる箇所なかったか?
構図は同じように見えるけど時間帯が全く違う気がする。
2020/07/14(火) 19:42:21.69ID:lUPoh8CL0
>>477
不純物混入です!!
って昔の日本鋼管のことかw

いずれRもやれるだけのことはやりました的なサービス・ファームアップで
強化されるのかな?
程度のいい中古がそれなりに出るのでは?
まあ、買わないけど
487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aac4-Bqa1 [123.200.60.140])
垢版 |
2020/07/14(火) 19:45:35.74ID:8eT0bhUE0
>>484
へー、それはすごいね(棒
2年くらい前はソニー使うプロなんかいないって言ってたのにソニー使ってるプロ多いんだねー
488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c902-PMAb [106.172.20.35])
垢版 |
2020/07/14(火) 19:46:11.45ID:azxa5VKT0
俺もEOSからα7に移りマウントアダプタでEFレンズ運用
Rでデュアルスロット機が出ると聞いてEOSに戻ってきたしな
しかもボディ内手ぶれ補正になんちゃって8K動画撮影機能付き
5d4の初値より安いし速攻予約したわ
ボディ買ってないのに50mm 85mmも買っちまったから金が飛ぶ飛ぶ

MC-11で一気にSONYに流れたが
EFレンズでαを運用してた人は帰って来やすいな
489名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa75-Iv7N [182.251.45.68])
垢版 |
2020/07/14(火) 19:46:50.48ID:nTO5sTPKa
>>484
よくわからんけど、2年前のR発売の時も時代は変わると、そう言ってたけどみんな爆死したからな。
490名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac1-IV7p [106.180.21.210])
垢版 |
2020/07/14(火) 19:47:54.01ID:PnVXjhxBa
IDナシをどうやってNGにするんだっけ?
2020/07/14(火) 19:49:03.00ID:t59+QTqOd
EFレンズでR5の性能は十分出せるのかい?
結局、RF揃えることになるんでわ・・・
492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5501-gxAN [126.207.115.60])
垢版 |
2020/07/14(火) 19:51:46.70ID:vdNEzcDX0
>>487
なんちゃてプロにすら見放されるSONY ww
493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 662d-gxAN [121.102.39.95])
垢版 |
2020/07/14(火) 19:56:43.16ID:zFQb4FYB0
>>491
逆だろ
R5だから本来のEFレンズの性能が引き出せる
494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aac4-Bqa1 [123.200.60.140])
垢版 |
2020/07/14(火) 20:02:52.06ID:8eT0bhUE0
>>492
今回もソニーが売れてキヤノンは売れないんだよなー
毎度毎度同じ繰り返しで見飽きたわー
たまにはキヤノンに勝って欲しいけど弱すぎるんだよねー
2020/07/14(火) 20:06:07.66ID:lUPoh8CL0
おれのEF 28-70mm f/2.8L USM(鉛入り)wが日の目を見る時が来たな
ヒガサで中玉の曇り取ってもらうか
2010万画素ならきっとまだ大丈夫だろう。。
2020/07/14(火) 20:16:11.87ID:ng0acNBQ0
https://www.canon.co.nz/explore/eos-r5-top-5-features
ここに滝写真で手ブレ補正オフとオンを105mmで撮影したものがあるんだが、
2つの写真の画角が違うんだがどうなんってんだ?手ブレ補正入れるとクロップされんの?
わざわざカメラマンが撮影位置変えるとも思えないし捏造してるんじゃないのか?
497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5501-jZlT [126.85.37.242])
垢版 |
2020/07/14(火) 20:20:15.64ID:9I+8yKPh0
開発発表で散々煽ってきた「R5は業界初の8kRAW動画撮影が可能」ってさ。。
「マラソンなら42.195キロ世界一のスピードで100m走れます」
これと同じで詭弁だろ
2020/07/14(火) 20:23:48.77ID:vOIvKjXw0
全然違うだろw

時速100kmだせます
42.195km走れます

と書いてあるだけなのに、馬鹿が勝手に時速100kmで42km走れる
と勘違いしただけ
499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aac4-Bqa1 [123.200.60.140])
垢版 |
2020/07/14(火) 20:30:34.58ID:8eT0bhUE0
キヤノンは面白いよなー
いつもハイスペックで発表して

おまいら勝手に勘違いするなよ※印をよく見ろ
だもんな

この手法で順調にユーザー減らすのはさすがマーケティングのキヤノンとしか言いようがない
500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cad0-7LkJ [115.179.65.140])
垢版 |
2020/07/14(火) 20:37:09.27ID:mr/o/t+40
>>433
16個です。
501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-6j0z [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/14(火) 21:07:32.52ID:7oXt7+oV0
>>496
手振れ補正が何してるか理解してる?
2020/07/14(火) 21:08:15.03
ガチのSONYユーザーなんだけど、恥ずかしいからアラシどもは市んでほしい・・・
R5は予約済みです。

http://uproda.2ch-library.com/1025938YoJ/lib1025938.jpg
503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 766f-nTIu [113.43.250.26])
垢版 |
2020/07/14(火) 21:10:01.74ID:FGaVwEjo0
>>501
静止画もクロップされるもんなの?
504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a5b-6j0z [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/14(火) 21:11:02.24ID:7oXt7+oV0
>>502
裏切り者には死あるのみ
505名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdd-RZgM [126.193.127.7])
垢版 |
2020/07/14(火) 21:12:19.78ID:5/FwInrUp
本物スレ?とかでまさにキヤノンユーザーとか言われたんだけど、俺今キヤノンユーザーじゃないんだよね。

別に擁護もしてないのに、アンチ脳ってほんと病院一回行ったほうがいいよね
506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d01-Iv7N [60.158.71.154])
垢版 |
2020/07/14(火) 21:12:22.67ID:mOn0BYpI0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2199942.jpg
おれもソニーユーザーなんだけど。
しんでくれないか。
507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ab6-2Wno [203.153.77.229])
垢版 |
2020/07/14(火) 21:14:05.33ID:2ov2q2vZ0
>>503
クロップされてるんじゃなくて、ブレてる方が広く写ってるんでしょ
2020/07/14(火) 21:14:58.48ID:LfwQyGJc0
EVFのフレームレート低くすれば電池もち良くなる!って言うけど
シャッターレリーズラグなんかどうでもいいくらいのラグで表示されるって気づいてるんかね
509名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdd-RZgM [126.193.127.7])
垢版 |
2020/07/14(火) 21:16:22.09ID:5/FwInrUp
>>508
60fpsって普通だと思うんだけど、試写の感想なのか?
メモリーは?
2020/07/14(火) 21:18:44.68ID:LfwQyGJc0
>>507
2秒でそんなんなってたらカメラどころじゃないアル中の震え方だし岩なんてもっと2重になるぞ
511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d01-Iv7N [60.158.71.154])
垢版 |
2020/07/14(火) 21:19:13.53ID:mOn0BYpI0
動体メインで撮ってるから動体へのafが気になるけど、R6のが性能高そうなのに情報なくて困ってる。
2020/07/14(火) 21:19:32.92ID:LfwQyGJc0
>>509
1秒間に60枚
1秒間に120枚
さて1枚あたり何msでしょうか
513名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM69-+Z1/ [210.138.176.56])
垢版 |
2020/07/14(火) 21:19:58.42ID:awUTtqfSM
>>504
Canonに魂を売り渡す恥知らずに未来はない
2020/07/14(火) 21:23:23.98ID:aO5GiGbu0
>>504
いや、はじめてのデジイチはKissDNで、筋金入りのキヤノンユーザーなんですけど
EOS Rがカス過ぎてねぇ・・・
515名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdd-RZgM [126.193.127.7])
垢版 |
2020/07/14(火) 21:23:26.66ID:5/FwInrUp
>>512
そう言う話じゃないだろ?
そんなラグが気になるレベルなのかって。
60は今の標準的なフレームレートだろ?
2020/07/14(火) 21:26:49.57
>>511
1dx3を買ってやれよ
SONYに買われちゃうぞ!会社ごと!
2020/07/14(火) 21:27:17.88ID:eLii4uEU0
sample04滝の写真、写真だけすり替えたようだ。データは同じだと思う。
だから、EXIF消すなと言ってるが。
久しぶりに見たキヤノンの綿菓子。何時まで経っても変わらないか。
2020/07/14(火) 21:28:44.47ID:zrYJvgCh0
>>503
R5はレンズ+ボディ(センサーシフト)+電子IS(クロップ)のトリプル協調手ぶれ補正だというのが推しだしな
2020/07/14(火) 21:30:16.12ID:LfwQyGJc0
>>515
完全にラグ0の理想値から逆算してもこの1枚あたりの秒数は変わらないからね?
EVFを覗いて狙ってシャッターを押したら120fpsと60fpsじゃ差が出るのは明らかなわけで
メーカーがなんでわざわざ高フレームレートを実装してるのかわかるよね
520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 766f-nTIu [113.43.250.26])
垢版 |
2020/07/14(火) 21:30:25.90ID:FGaVwEjo0
>>518
そうなんだ
初めて知った
521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d01-Iv7N [60.158.71.154])
垢版 |
2020/07/14(火) 21:30:35.31ID:mOn0BYpI0
>>516
1dx2下取って1dx3買うと追金50万で、R下取ってr5買うと追金35万で、今だと使い物ならないrf28-70も活きるからこっちの方がいい。
2020/07/14(火) 21:33:41.22ID:zrYJvgCh0
>>520
で、電子IS使用時は画角が狭まります(画素数も減ります)と※印で記載されてるよ

ちなみに電子ISは利用しないという設定もあり
523名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdd-RZgM [126.193.127.7])
垢版 |
2020/07/14(火) 21:34:01.66ID:5/FwInrUp
>>519
それが問題になるレベルの撮影してる奴そんなにいないだろ。
スポーツとかならわかるけど、そもそもそれこそ1DX使うしな。
60fpsは全然普通に撮影する分には問題はない。
お前が何かしら大きな問題ぽく言うから何かと思ったらw
しょうもないわ
2020/07/14(火) 21:35:49.82ID:IbqWHAuQ0
IS無しのEF,RFレンズ持ってる人はやっぱりR5,6買った方がいいよね。
2020/07/14(火) 21:36:22.54ID:azxa5VKT0
一般的に人間が違和感なく動画と認識できるのが約30fpsと言われ
それでも動きのあるシーンだと追いつけないからと60fpsモニタが登場し
オーバースペックだと言われていた時期もあったが
いつの間にか120fpsが必要とされる時代が来たんだな
526名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd4a-IV7p [49.98.152.95])
垢版 |
2020/07/14(火) 21:36:55.80ID:Ym5UZw7Nd
>>519
気のせいレベルの差だなw

喜ぶのはそういう針小棒大スペックオタクだけだろ?
527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aac4-Bqa1 [123.200.60.140])
垢版 |
2020/07/14(火) 21:38:08.70ID:8eT0bhUE0
キヤノンの社員さんもソニー使ってる人がかなりいるんだよねー
2020/07/14(火) 21:41:43.79ID:aO5GiGbu0
>>527
TOYOTAの社員もマツダに乗ってるって知ってるか?
2020/07/14(火) 21:42:59.33ID:RaZ3Qv2Ud
ジェットの雀動画まるで参考にならんじゃないか…。
状況は珍しいけどさ。
530名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdd-RZgM [126.193.127.7])
垢版 |
2020/07/14(火) 21:45:07.63ID:5/FwInrUp
ジェットダイスケはガジェット系なだけで、なんの参考にもならんわw
なったんことあるか?
2020/07/14(火) 21:45:22.55ID:azxa5VKT0
>>527
わいも三井系列で働いてたが給与受取口座はみずほ銀行やったでw
2020/07/14(火) 21:47:54.73ID:fefqT/eA0
とりあえず吉田がレビューするの待つわ

(((ダメです!)))
533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ab6-2Wno [203.153.77.229])
垢版 |
2020/07/14(火) 21:50:26.74ID:2ov2q2vZ0
>>528
トヨタはマツダの株主だからセーフ
534名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdd-RZgM [126.193.127.7])
垢版 |
2020/07/14(火) 21:51:25.19ID:5/FwInrUp
仕事で使うならC-RAWにしてフレームレート60fpsにしたら撮影枚数700枚は超えるだろうね。
そう考えると全然問題無さそうだね。
535名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9d-2emt [36.11.224.100])
垢版 |
2020/07/14(火) 21:58:36.51ID:Ix355f4DM
ジェットって詳しくないし写真も下手くそだし何でウケてるのか分からんわ
あれで芸大出ってのが信じられん
他のガジェット系の方がよほどマシだよな
2020/07/14(火) 21:58:37.89ID:Q3r6g748r
>>456
ボディはニコン、レンズはキャノンって感じやなぁ でもニコン 将来性やばすきて買う気しーへんわ
2020/07/14(火) 22:00:45.57ID:PL0h/Gqx0
スチルならRでよくねってなってきた
2020/07/14(火) 22:04:41.19ID:Q3r6g748r
その通り。R5は正当進化してたから良かったのに高過ぎる価格設定(信者御用達価格設定)のせいで初動おわったらZ7みたいに売れなくなると思うわ R6は画素数が… てことでRがいいよ
2020/07/14(火) 22:05:25.72ID:azxa5VKT0
月に2回くらい手持ちで人物振らした写真撮りたくなる時があるから
スチルでもR5欲しいな

それ以外はRで良いわ
540名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdd-RZgM [126.193.127.7])
垢版 |
2020/07/14(火) 22:06:12.68ID:5/FwInrUp
5D4も高かったんだから、最初だけだろう。
一年もしたら30万前半くらいだと思うぞ。
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a02-lc7T [27.83.250.114])
垢版 |
2020/07/14(火) 22:08:52.51ID:Twsm1fvR0
>>378
同じくNikonからCanon乗り換え組ですw
でもまだ大切にD800E持ってる。
景色とか花のグラデーションが多彩で好き。 
赤ちゃん撮る仕事してからはCanon一択。
2020/07/14(火) 22:09:54.22ID:azxa5VKT0
Amazonの価格履歴見ると
5D4の時は初値42万で1年後35万だな
新品で30万切るようになったのは発売から2年後だ
2020/07/14(火) 22:10:46.94ID:iNfTWdnl0
滝より星景見てみたいわ
2020/07/14(火) 22:10:47.45ID:+FySXkje0
>>535
マジか!と思わずググったら糞大学じゃねぇかよ… 紛らわしい。
そういう言い方で藝大と言えば東京芸術大学だけだ。
2020/07/14(火) 22:13:32.47ID:aO5GiGbu0
>>541
あの頃のニコンは背面液晶が糞過ぎて真っ黄色だったしなぁ・・・
D810あたりからはPCモニタで見るとそうでもないんだけどね。

俺はD800で5D3と併用になった元々はキヤノンユーザー。
2020/07/14(火) 22:13:50.69ID:azxa5VKT0
ジェットはYouTuber黎明期に
ジェットカットと言う手法で動画出して評価されたけど
他のYouTuberにパクられまくって終わった
2020/07/14(火) 22:14:23.30ID:aO5GiGbu0
>>533
バカは市ね!
2020/07/14(火) 22:15:07.87ID:eUeFKnUE0
ジェットのスズメワロタわ まったく参考にならなさすぎて… スマホでも撮れそうな至近距離の動画を 凄いの撮れた!ってあげてるやん…
2020/07/14(火) 22:16:59.67ID:aO5GiGbu0
俺はyoutubeとかほとんど見ないオサーンだが、ジェットダイスケなる名前は
俺でも知ってる。

ただし、良い評判は見たことも聞いたこともないわ。ツネ黎明期からやってる
既得権だけの無能だと認識してる。
2020/07/14(火) 22:18:30.19ID:N4jg441L0
ツネ
2020/07/14(火) 22:19:56.11ID:iAf14JC50
やっぱ最初に始めたやつは偉いよ
2020/07/14(火) 22:24:30.39ID:lUPoh8CL0
>>545
D800Eおれも持ってたw
乗り換えた後もたまにニコン機買ったなぁ、D7200とか
まあおれが今でも郷愁のように感じるのは初期のCCD機だね
D200とか高感度はまるっきしダメだけどツボにはまると本当にきれいだった
2020/07/14(火) 22:25:52.73ID:4oaXHMjY0
>>402
DPCMOSってどの辺がすぐれてるの?
2020/07/14(火) 22:26:00.46ID:lUPoh8CL0
すまん
541への返しでした
2020/07/14(火) 22:27:04.58ID:aO5GiGbu0
>>552
俺は子供の入学式の集合写真を、出入りの写真屋がD40で撮ったのを死んでも忘れないわ。
全く解像してなくて、顔がつぶれてた・・・orz
2020/07/14(火) 22:28:19.13ID:aO5GiGbu0
>>552
>>545だけど、俺もD800、D800E、D810、D850持ってたよ。D500は今も持ってる。
557名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9d-2emt [36.11.224.100])
垢版 |
2020/07/14(火) 22:29:12.06ID:Ix355f4DM
>>544
いや大阪芸大と東京芸大の違いなんて知らんけど
東京芸大でも、芸術っていうより単に下手くそなんじゃね?ってやつたくさんいるけどな
558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 767c-c9t6 [113.32.191.170])
垢版 |
2020/07/14(火) 22:32:07.76ID:9qiwx+UV0
>>493
アダプター付けた時点で性能半減だわwww
RFレンズ買えない貧乏人だな?
2020/07/14(火) 22:32:45.42ID:eUeFKnUE0
>>555
モンスターペアレントおったw
2020/07/14(火) 22:33:53.96ID:aO5GiGbu0
>>557
お前、大馬鹿なんだなぁ・・・

東京芸大って、定員考えたら東大なんかより遥かに狭き門なんだぞ?
東京芸大出身の葉加瀬太郎がインタビューで「奥さんは東大卒ですが
ひけめ感じますか?」とか言われて鼻で笑ってたからなw
2020/07/14(火) 22:34:54.15ID:aO5GiGbu0
>>559
いや、600万画素のデジカメで集合写真撮るやつがアホすぎるんだが?
フィルムで撮れって話。
2020/07/14(火) 22:37:18.63ID:lUPoh8CL0
>>555
入学式の集合写真ってプリント8ッ切とかでしょう?
いくら低画素ったってまともに撮れば顔がつぶれるってことはない
ピントでミスったか体育館だと地明かり生かそうなんて余計な色気を出して
スローシャッター切ったんでしょうなぁ。。
2020/07/14(火) 22:38:24.45ID:azxa5VKT0
>>553
傷画素を作らない所だろ
俺はCANONとPanasonicの頑なに像面位相差に頼らない姿勢を支持するわ

>>557
底辺大卒の俺でも東京芸大がヤバい所なのくらいは解るぞ
2020/07/14(火) 22:40:38.67ID:vOIvKjXw0
>>557
最高峰最難関にして日本唯一の国立総合芸術大学すら知らない程度の人間が
「下手だぞ」とか言っちゃうことの虚しさ、いざ現物をみてみると思ってた以上に痛々しいな
やっぱ最低限の教養って大事なんだなぁとシミジミおもう
2020/07/14(火) 22:42:20.34ID:mKXVCe1q0
>>557
これはキツいwww
2020/07/14(火) 22:46:08.67ID:lUPoh8CL0
>>556
まあビル、マンションの数だけ金持ちはいるってことだね??
懐はいつだって暖かい みたいな

まあ俺も集合写真は通称フジカの6X9+ミニカムの組み合わせで
2005年くらいまではフィルム使ってたかも
2020/07/14(火) 22:47:16.65ID:vOIvKjXw0
でもまーここにいる人の大半がアートとか写真作品とか微塵も興味なくて
ハイスペック機材ガチャガチャしながら、ぼくのかめらがさいきょうなんだ
って喚いて回るだけの金持ってる小学生みたいな連中ばっかだから
藝大のことを知らないのも当たり前といえば当たり前なんだよな
568名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9d-2emt [36.11.224.100])
垢版 |
2020/07/14(火) 22:51:34.76ID:Ix355f4DM
>>564
最高峰難関だから全員が全員クオリティの高いものつくると思ったら大間違いだわ
どんなグループにも3%の天才と3%のバカと94%の普通の人がいるからな
一緒に学んだ同期に東京芸大出身のやつがいるがそいつも下手くそ
彼らは何周か回って下手くそになるやつ多いし万人受けするものも作れず食えないやつも多い
そのうちのごくごく一部がアートして認められるだけ
569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d01-Iv7N [60.158.71.154])
垢版 |
2020/07/14(火) 22:54:24.81ID:mOn0BYpI0
このスレに動きもの撮る人間が一人もいないことはわかった
570名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac1-kOhl [106.180.22.6])
垢版 |
2020/07/14(火) 22:54:48.55ID:hUOLVs5Aa
本スレだよ。


【個人情報】Canon EOS R5 part8【抜かれません】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594530198/
2020/07/14(火) 22:57:53.28ID:aO5GiGbu0
>>562
あの当時、フィルムで撮らない時点でキチガイ。
2020/07/14(火) 23:06:07.83ID:k+cBKQkr0
キヤノンにホットシューに付けるだけで電源取れるマイクないの?
2020/07/14(火) 23:06:33.73ID:azxa5VKT0
>>571
当時はまだフィルムの方が良いと言う風潮があったが
実際は400万画素を超えた時点で135フィルムより画質が上になったんだよ
先見性のあるカメラマンからデジタルに乗り換えていった時期だった
120フィルムも5Dが出た辺りから画質面での優位性が無くなった

まぁそのカメラマンは下手だったのかもしれないけど
2020/07/14(火) 23:07:40.14ID:lUPoh8CL0
>>571
そうだね、ラボ屋でシャープネス強めに入れてもらえば低画素機でも
キャビネくらいなら何とかとかなるのは確認済みだったけど
入学式とか結構な人数になるからな
2020/07/14(火) 23:15:22.35ID:vOIvKjXw0
>>568
まだ分かってないようだから教えてあげるが
君の言ってることの真偽はどうでもいいんだよ
そうじゃなくて「誰もが知っている当然のことすら知らない程度の人間」が
最難関にケチつけてる様は、傍から見るとすさまじくみっともないって話なんだ
2020/07/14(火) 23:16:52.91
ジジイ滅びろ
真実の未来を語れや
577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5501-gxAN [126.207.115.60])
垢版 |
2020/07/14(火) 23:23:27.49ID:vdNEzcDX0
>>551
宝くじ当たった奴が偉いわけじゃ無い
2020/07/14(火) 23:24:45.96ID:aO5GiGbu0
>>573
135で集合写真撮るプロが当時いたんだったら驚きだわw
579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a02-lc7T [27.83.250.114])
垢版 |
2020/07/14(火) 23:29:38.01ID:Twsm1fvR0
>>411
イルコのr5とr6レビューすごい嬉しそうな顔してたから
Canon戻るんじゃないかな。
最新カメラ使って憧れられてなんぼの人たちだから。
580名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9d-2emt [36.11.224.100])
垢版 |
2020/07/14(火) 23:32:59.88ID:Ix355f4DM
>>575
あーいつもの頭おかしいやつか
相手して損した
581名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM69-zloz [210.138.6.143])
垢版 |
2020/07/14(火) 23:41:05.86ID:kFk/EjqZM
フォトショの名人っていうキチガイだからね
毎日人に絡んで煽ることしかできない
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-mXGD [106.73.32.193])
582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4563-2PF1 [180.2.211.89])
垢版 |
2020/07/14(火) 23:47:34.85ID:n/nD+9yl0
頭おかしいとか可哀想だろッ!
精神に障害を持ってるかもしれないのにッ!!!
2020/07/14(火) 23:50:12.15ID:4oaXHMjY0
>>563
裏面照射だと画素欠陥が出やすいってこと??
DPCMOSAFって、像面位相差だとおもってました。。
584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a5b-c9t6 [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/14(火) 23:52:45.18ID:7oXt7+oV0
>>579
富士も買ってたしなw
再生回数増やすためなら話題のカメラは何でも買うだろw
金はあるし
経費だし
2020/07/14(火) 23:55:20.22ID:azxa5VKT0
>>578
いや居ただろ、F5持って撮影に来るカメラマン
顔のぼやけた8つ切り集合写真を1枚400円で買わされなかったか
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b6f-8WU4 [113.43.250.26])
垢版 |
2020/07/15(水) 00:14:17.11ID:kVPAlht/0
>>557
これは恥ずかしいw
587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed01-Rd2M [60.158.71.154])
垢版 |
2020/07/15(水) 00:15:29.85ID:+dWAk2Hz0
芸大はかなりの難関だよ
588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0510-+tJz [114.163.89.133])
垢版 |
2020/07/15(水) 00:25:18.31ID:OUB9GUMq0
>>583
デュアルピクセルCMOS AFは像面位相差AFの一種やろ
パナの空間認識AFはコントラストAFだけど
2020/07/15(水) 00:38:28.21ID:yTZ+NDEv0
コントラスト見るわけじゃないからコントラストAFではないけどね
平たく言うと、点広がり関数を実画から観測する

パナソニックは技術の目利きに失敗したね
2020/07/15(水) 00:48:02.93ID:jeh3YHXI0
>>563
あっ、傷画素って像面位相差センサー自体のことをいってます?
2020/07/15(水) 00:51:53.76ID:jeh3YHXI0
>>588
>>589
パナの空間認識AFは双子山でジャスピンを予測演算してるんですよね?
2020/07/15(水) 00:57:02.18ID:yTZ+NDEv0
「今仮にフォーカスが、xx um外れてるとしたらこんぐらい画像がボケるはず」というデータベースを持ってて、それでパターンマッチングしてる。
DFDという理論で、被写体もカメラも動いてなくて露出条件も等しくてノイズもない画像が2枚あれば一意に正答が求められるんだけど、位相差の進化に勝てなかったね
593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0510-+tJz [114.163.89.133])
垢版 |
2020/07/15(水) 01:02:36.13ID:OUB9GUMq0
あんまり知らんけど、ものすごく簡単に言うとボケ画像二枚からピント位置が近いか遠いか判断してるから速くなるんだっけ?
普通のコントラストAFだと近いか遠いか判断できんから迷うって理屈
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bba-BJFO [121.86.142.172])
垢版 |
2020/07/15(水) 01:07:19.72ID:iNDmoB8i0
Rもそうだったけど、鳴り物入りのR5も触ってみて何かが違うんだよ
ハンドリングは機械然とした流石キヤノンなカメラなのに中身がフワフワしてる
レフ機を引きずったミラーレスって感じ
2020/07/15(水) 01:08:19.41ID:/GnFsEaa0
ROWかドットバイドットのサンプル画像ってまだ出回っていないの?
2020/07/15(水) 01:12:58.46ID:jeh3YHXI0
パナはやってることは凄いとおもうんですよねー
普通のコントラストAFだと、1/2の確率で逆に動いちゃいますからね
597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 235b-l+/r [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/15(水) 01:16:46.26ID:rX8RDAEH0
>>595
ROWとは
2020/07/15(水) 01:34:42.81ID:CXEKqLu5H
200Hz超のゲーミングモニターが当たり前になったPCゲーマー界隈
若い連中にとって今や120fpsは「紙芝居」扱いだよ
2020/07/15(水) 01:36:46.02ID:CXEKqLu5H
上のは >>525 宛てね
600名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-iRLm [49.97.104.176])
垢版 |
2020/07/15(水) 02:41:14.31ID:x1by+RWFd
>>464
ついにキャノンも現代的なCG塗り絵を描くようになったか
まー時代だからしゃーないねw
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abb0-wlHc [153.220.171.65])
垢版 |
2020/07/15(水) 04:54:35.14ID:IjKDAsKQ0
>>433
本当それが大問題。バッテリー60%以上を一日中キープしなきゃならないなんて地獄すぎる。キャノンは頭がおかしい
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abb0-wlHc [153.220.171.65])
垢版 |
2020/07/15(水) 05:00:41.49ID:IjKDAsKQ0
>>500
冗談抜きで俺の用途だと10個は必要になりそう。室内スポーツ撮影でAF-Cも押しっぱなしだからバッテリー消費が多い。ただでさえバッテリー減りが早いミラーレスなのにバッテリー60%キープって一体何なんだ
2020/07/15(水) 05:21:08.22ID:7jSNL1fo0
>>602
そうだな、バッテリーが減ると連射が落ちるような欠陥カメラを発売するなんて
そんなカメラプロ用途では使えないしCANONは頭がおかしいよなw
2020/07/15(水) 05:48:44.42ID:aNmJDDh7d
>>602
そんな極端な用途ならば大人しく1DXなりα9なり買えよ
45MPいらんだろ
605名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-wlHc [49.98.163.130])
垢版 |
2020/07/15(水) 05:56:14.32ID:brkTQTYSd
>>604
動きモノ撮る人からしたらそんな極端な使い方でもないよ
606名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-IToW [49.98.217.181])
垢版 |
2020/07/15(水) 06:04:59.92ID:WXBMnveXd
>>486
オカヤマン=不純物
確かにwww
2020/07/15(水) 06:14:22.15ID:7NvxC2MY0
>>500
それだけで16万越えじゃねえか
2020/07/15(水) 06:16:02.22ID:YGRFqgyfK
少年野球組だけど、1試合1500枚くらい撮る
これは少ない方らしい
多いときは1日4試合くらいするから6000枚か…
2020/07/15(水) 06:39:04.56ID:NW5qQQa4d
そういう人は1D系使ってください。え?買えない?もっと死ぬ気で働いて稼げよ
610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd01-0hur [126.207.115.60])
垢版 |
2020/07/15(水) 06:51:25.18ID:yKgKt2110
シェア逆転が見えて来たねー

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1265094.html
611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 235b-FqZ6 [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/15(水) 06:54:55.19ID:rX8RDAEH0
>>598
若い連中のほとんどはPCゲームなんてやらないよ
スマホでLINEゲームやるくらい
120fpsが紙芝居なんて誰も思わないし、そもそも
紙芝居を知らない
612名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4b-Hl87 [219.162.32.166])
垢版 |
2020/07/15(水) 06:56:00.20ID:RgPjDDVaH
元々生産数が少ない
ってかコロナの影響だろ
2020/07/15(水) 07:08:10.05ID:aNmJDDh7d
>>605
動きものの10fps超連写を長時間を高画素ミラーレス機で撮ろうとするって十分おかしいから
2020/07/15(水) 07:12:25.49ID:7jSNL1fo0
発売日は7/30で決定なのか?
もう今月2週間しかねぇぞ!
615名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp29-xJGg [126.193.127.7])
垢版 |
2020/07/15(水) 07:31:42.52ID:2aKJQ18Ep
7/30なの?
ソースは?
616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a38d-/z9q [115.179.28.254])
垢版 |
2020/07/15(水) 07:37:18.31ID:7XeRj6JZ0
>>602
45万もするカメラでそれはないよなぁ
使い勝手悪いにもほどがある
617名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-wlHc [49.98.163.130])
垢版 |
2020/07/15(水) 07:49:54.10ID:brkTQTYSd
>>613
それアンタの基準ね
618名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-wlHc [49.98.163.130])
垢版 |
2020/07/15(水) 07:53:01.59ID:brkTQTYSd
>>608
バレーボールだとフルセット撮ると普通に1試合3000枚くらい撮るよ。
619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b2d-0hur [121.102.39.95])
垢版 |
2020/07/15(水) 07:53:43.77ID:SiY4vmY70
>>602
バッテリーグリップ使えばええやん
それで足りなきゃUSB給電すりゃいい
2020/07/15(水) 08:25:24.15ID:MeNQcH7Gd
>>617
それもお前の基準だから

平行線だな。
621名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saf1-8wU3 [106.129.216.204])
垢版 |
2020/07/15(水) 08:27:20.85ID:q6pw/pyGa
>>464
ポヤポヤで周辺流れまくり
何のための50マン?
622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3d0-h/SY [115.179.65.140])
垢版 |
2020/07/15(水) 08:29:08.05ID:Nt5ejnM50
>>608
相撲だと1日で二万枚くらい撮るよ。
9時から18時までいるからね。
2020/07/15(水) 08:35:44.04ID:9ZLDM7ehF
実写レビューが増えてこないね
嵐の前の静けさ

発売まで箝口令か?
624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 235b-xJTa [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/15(水) 08:38:21.96ID:rX8RDAEH0
R5でα7の上の方を喰うと同時に、下の方を喰うためにR6を出してきた。容赦ない総攻撃だ。

もちろん、α7R IVが約6100万画素とか、α7S IIが最高 ISO 46万9600とか、部分部分を取れば、ソニーがスペック的に勝っている部分もあるが、現在発売されている機種でいえば、EOS R5/R6がほぼバランス良く全面的に制圧したといっていいだろう。

実機をお借りできたら、またレポートする。

(出典:『flick! digital (フリック!デジタル) 2020年7月号 Vol.105』)



おい、実機使ってねーのかよ!w
わかりやすい提灯記事だなw
2020/07/15(水) 08:38:40.49ID:bssw079La
>>579
撮影後の撮影画像確認表示早くなったし、
ダブルスロットだし、
画素数も多いし、
ストロボまわりもSONYより問題なさそうだし
マウントアダプタかませればEFマウントレンズ使えるし
っていうかR5予約したって言ってたし
まぁ徐々に戻るだろうな
626名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp29-0hur [126.33.86.51])
垢版 |
2020/07/15(水) 08:39:20.49ID:SimXbFYyp
>>622
そういう用途だとレフ機をお勧めします
と、キヤノンは言っている
レフ機は今後プロ向けに機種は絞るけど当分残るんじゃないの
20年後とかは知らんけど
627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.13.242])
垢版 |
2020/07/15(水) 08:40:01.68ID:R6tANZPS0
世界中で購入する人いるから、こりゃD850時並みの入手困難になるんじゃ…

ソニー基地害がどんなに騒いだところで、何らの力なしだな笑
628名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp29-xJGg [126.193.127.7])
垢版 |
2020/07/15(水) 08:43:24.82ID:2aKJQ18Ep
とるならの記事に動物AFの動画上がってるけど、凄まじい性能だな。
走り寄ってくる犬を完全に捉えてるし、かなり小さくなっても顔まで検出してる。

俺には十分過ぎる性能だ。
2020/07/15(水) 08:47:07.99ID:7/Wlyr6BM
多分ソニーセンサーなんだろうな
キヤノンは最後のプライドを捨てた
630名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp29-xJGg [126.193.127.7])
垢版 |
2020/07/15(水) 08:49:48.02ID:2aKJQ18Ep
ソニー製ならAF方式変わるだろw
631名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saf1-HoI6 [106.180.35.36])
垢版 |
2020/07/15(水) 08:50:00.27ID:hF5Z14Wca
>>629
裏面照射じゃない型遅れなのに?
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd01-0hur [126.207.115.60])
垢版 |
2020/07/15(水) 08:52:45.91ID:yKgKt2110
>>631
裏面照射はもう時代遅れだよ
633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 357c-FqZ6 [58.12.150.175])
垢版 |
2020/07/15(水) 08:54:06.92ID:/NTqrJ3j0
ローリングシャッターは大丈夫なのか?
634名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp29-xJGg [126.193.127.7])
垢版 |
2020/07/15(水) 09:01:36.13ID:2aKJQ18Ep
実際DRはもうソニーに追いついたしなぁ。
eosrより一段良くなってるんでしょ?
635名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-2km6 [49.98.161.249])
垢版 |
2020/07/15(水) 09:08:10.21ID:1BOE0Qqmd
>>628
今さらその感想って時代に取り残されてね?
636名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-IToW [49.98.216.49])
垢版 |
2020/07/15(水) 09:08:14.45ID:FJ/jAj1Sd
>>622
ミラーレスで撮ってる新聞屋さんなんて見かけませんが
637名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp29-xJGg [126.193.127.7])
垢版 |
2020/07/15(水) 09:09:17.78ID:2aKJQ18Ep
>>635
動きもの撮らないんでねw
ここ2年GFXしか使ってないし。

でもこれ以上必要か?って感じだわ。
638名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-JvUC [49.98.135.48])
垢版 |
2020/07/15(水) 09:09:26.91ID:JjvHV0Kod
>>629
そういえば、「自社開発」って明言有ったか?
2020/07/15(水) 09:12:15.29ID:RTZHISaB0
>>629
>>638
自社フルサイズCMOSセンサーとして、半導体プロセス設計、CMOS回路設計を新規のものとしました。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1264839.html
640名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-2km6 [49.98.161.249])
垢版 |
2020/07/15(水) 09:16:21.86ID:1BOE0Qqmd
>>637
写真館のおじいちゃんみたい
年齢は重ねても自分の世界≠世界っての気付いてないのは幸せだネ
2020/07/15(水) 09:21:39.57ID:0NWoGctH0
>>637
幸せなようで何よりです
642名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp29-xJGg [126.193.127.7])
垢版 |
2020/07/15(水) 09:25:07.81ID:2aKJQ18Ep
お前ら本当自分の世界が全てなんだなぁ。
こんな使い方する20代なんだけどね。
643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 235b-xJTa [131.147.239.150])
垢版 |
2020/07/15(水) 09:26:32.26ID:rX8RDAEH0
>>628
今どき当たり前
今まで出来なかったキヤノンが驚き
644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0510-Rdpp [114.177.100.129])
垢版 |
2020/07/15(水) 09:28:49.21ID:KOquym8D0
>>633
やっぱ高画質4K30p(8Kからのオーバーサンプリング)のローリングシャッターは厳しそうだな
超広角15-35?でグニャグニャになってる
https://m.youtube.com/watch?v=3sk-JWVSS4c&;t=117

でもそれ以外は大丈夫じゃない?
645名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp29-xJGg [126.193.127.7])
垢版 |
2020/07/15(水) 09:30:32.42ID:2aKJQ18Ep
>>643
当たり前じゃないぞ。
ソニーしか出来なかったし、ニコンなんてもっと遅れてる。
了見が狭い。
646名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFd9-1dyZ [118.103.63.152])
垢版 |
2020/07/15(水) 09:32:22.21ID:eyKdRuQzF
>>624
へー

もう発売されてんだw
2020/07/15(水) 09:32:32.66ID:ICtYJSKB0
某スズメの動画で床の線みればわかるけど明らかにグニャってるじゃん。
多分動き物は厳しいだろうな
648名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFd9-1dyZ [118.103.63.152])
垢版 |
2020/07/15(水) 09:33:58.51ID:eyKdRuQzF
大分県w

キヤノンの工場があったなwwww




IPアドレスから住所を検索できます。

IPアドレス、またはドメインを入力してください。

検索結果 

IPアドレス126.193.127.7ホスト名pw126193127007.28.panda-world.ne.jpプロバイダ未入力国Japan郵便番号870-0922都道府県Oita市区町村Oita緯度33.2333経度131.607
649名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFd9-1dyZ [118.103.63.152])
垢版 |
2020/07/15(水) 09:34:40.24ID:eyKdRuQzF
本スレ誘導しますわ


【個人情報】Canon EOS R5 part8【抜かれません】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594530198/
2020/07/15(水) 09:35:47.18ID:rVsLG22Zd
>>647
あれ望遠域で鳥認識しないって事を暗に示してるんじゃないか?
651名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-IToW [49.98.216.49])
垢版 |
2020/07/15(水) 09:38:39.88ID:FJ/jAj1Sd
今週のオカヤマンNGUA・NGワッチョイ

-mXGD
-kOhl
-V8mC
-+Z1/
-1dyZ
アウウィフ
マクド
ブーイモ

名前系NGに設定すると荒らしやGKや偽スレへのしつこい誘導などもスッキリ
652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e361-Krq9 [123.230.234.249])
垢版 |
2020/07/15(水) 09:43:39.35ID:4GHVF9/y0
SONYを抜くことは無理だろう。Canonの経営者もその気持ちが無いようだし

フルサイズミラーレスの6割はSONYで、若い人たちもSONYに行く人たちが多く、
女性たちもコンパクトなα7系を選ぶ人たちが多いから。
Canonの経営者がSONYとガチンコなら、あの高い価格ではR5R6を出して来ないよ。

ガチンコするなら、RFレンズを高価格帯を中心に展開したり、
比較的安価なものでは『動画で問題になるノイズが出るようなレンズ』を出して来ないよ。広角レンズも無いしな。

『デジカメ市場が急速に萎んできている中』で、シェアトップのCanonの経営者による今後の『自社の見通しは弱気』だった。
その経営者の弱気な見通しがR5R6のネーミングや性能価格、RFのレンズの展開や機能や価格に反映しているように感じる。

R5R6やRFレンズ展開や価格を見て、
Canonの経営者は、これまでのEFの資産を持つ既存のCanonユーザーたちを
SONYなど他社へ出て行かせないように自社で囲い込むことに優先している。
6割のユーザーや若い人たちや女性たちを持つSONYから奪い取って来る優先順位は低い。

しかし、Canonの経営者のその判断は「正しい」とも思う。
これからもデジカメ市場が急速に萎んでいく中、
企業規模や資金力に勝るSONYに闘いを今更挑んでもCanonが返り討ちに遭うだけなので。

シェアトップのCanonは、Kiss Mなどで10万円以下の低価格帯を抑えているのでそこは守りつつ
(そのCanonが有利な価格帯ではSONYもガチンコ勝負を避けているようである)、
SONYが有利なフルサイズミラーレスではガチンコの勝負を避け、
『時間が経過する毎に、フルサイズのカメラやレンズの価格を次第に上昇させていく』だろうな。
市場が急速に縮小していき、世界的に貧富の格差はさらに拡大していくので、フルサイズ以上の高価格帯は数が出なくなるだろうから。
(この傾向は他社でも現在進行形で現れているようである)

だから、フルサイズ以上の高級カメラやレンズを使える人たちは、時間が経過するほど減っていくだろう。
なので、フルサイズを味わえる人たちは今のうちにタップリと味わっておいたほうが良いと思う。

それでも日本人はカメラや写真が好きなので、写真やカメラの文化は残っていくよ。違う形になるかもしれないけどね。
2020/07/15(水) 09:47:27.53ID:ReeblzYGa
>>652
ディズニーいってきなよ
2020/07/15(水) 09:48:34.85ID:vakr95R20
孤軍奮闘の観音軍と雑魚より集めのE山軍の販率戦争。
EF残党が戦力になるか、他無・市虞の援軍が功を奏するか。
天下分け目の無鏡戦争。

話変、見本写真は大きな加工無、等倍撮って出しJPEG。観音の塗り絵は神代の昔から。
2020/07/15(水) 09:49:22.35ID:ReeblzYGa
アルファードで家族揃ってディズニーいってるんだっけ
2020/07/15(水) 09:50:51.76ID:RoZR2sQiM
>>644
これのグニャグニャは手振れ補正っぽい気がする
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0510-Rdpp [114.177.100.129])
垢版 |
2020/07/15(水) 09:57:05.57ID:KOquym8D0
>>656
電子手ブレ補正なら画面全体に影響するんじゃない?
端だけ歪むとかないと思うが
2020/07/15(水) 10:00:07.15ID:/q4feGF/0
>>611
若い連中はLINEなんてダセーのもう使ってないよツムツムが流行ってたのって何年前だよ、おっさんはこれだから
659名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFd9-1dyZ [118.103.63.152])
垢版 |
2020/07/15(水) 10:01:42.12ID:eyKdRuQzF
長文のアホは豊橋市www




 

IPアドレスから住所を検索できます。

IPアドレス、またはドメインを入力してください。

検索結果 

IPアドレス123.230.234.249ホスト名123.230.234.249.eo.eaccess.ne.jpプロバイダ未入力国Japan郵便番号440-0845都道府県Aichi市区町村Toyohashi緯度34.767経度137.383
2020/07/15(水) 10:06:21.51ID:E5rOKApD0
今どきの若いやつはスマホでPUBG荒野行動CODモバイルだよ
2020/07/15(水) 10:07:39.36ID:E5rOKApD0
200fpsだせるPCもってるやつなんてほとんどいないよ
662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e361-Krq9 [123.230.234.249])
垢版 |
2020/07/15(水) 10:09:10.08ID:4GHVF9/y0
Canonの経営者がSONYとガチンコするつもりなら、
SONYと同様にマウント情報をタムロンやシグマなど他のレンズメーカーに公開しないとな。

しかし、経営者はそのつもりは無いようだけど、その弱気な守りの経営判断は「正しい」と思う。
今更SONYとガチンコしてもCanonが自滅していくだけなので。

ディズニーランドに行くと、Canonのカメラやレンズを使っている人たちは多いみたいだね。
2020/07/15(水) 10:17:06.67
>>662
バカすぎる。SONYはタムロンの株主だし、タムロンはソニーレンズの生産もしてる。
後発でレンズが少ない当時のSONYと自前でレンズがあるキヤノンでは状況が全然違う。

キヤノンからしてみれば、シグタムは泥棒みたいなもんだろw
664名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp29-xJGg [126.193.127.7])
垢版 |
2020/07/15(水) 10:19:02.53ID:2aKJQ18Ep
1dx3とr5って同じAFと考えて良いんだけ?
ライブビューでの話ね。
665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e361-Krq9 [123.230.234.249])
垢版 |
2020/07/15(水) 10:43:48.86ID:4GHVF9/y0
マウント情報を公開出来ないなら、Canonに勝ち目無し。

SONYが強いのは、シグマやタムロンなど他社の様々なたくさんのレンズ群をユーザーが選べることも要因として大きいから。

マウントを解析するのに、他社メーカーは人材や手間時間やお金を取られ、
そのコストがかかり開発するまで時間がかかるだからだろう。そのため開発するリスクも大きくなるよね。

だから、タムロンやシグマなど他社メーカーからEマウントばかり発売されて来ているのだろう。
(RFマウントのレンズなんて未だにほとんどでて来ないしな。
しかし、R5R6の売れ行き次第では出て来るようになっていくかもしれない)
フルサイズミラーレスの6割をSONYが握っていて、若い人たちや女性たちも多いためか、
Eマウントユーザーのレンズ購買意欲は旺盛だしな。

しかし、そのCanonの経営者の経営判断は「正しい」と思う。
これからも急速に萎んでいくデジカメ市場の中で、
企業規模や資本力で勝るSONYと真っ向勝負したらCanonが勝手に転けていくだけなので。

だから、「SONYが有利になっていくフルサイズではSONYとのガチンコを避けながら、
既存のEFユーザーをSONYなど他社へ出て行かせないように囲い込み、
市場やユーザーの動向を見ながらカメラやレンズの価格を次第に高くしていく」
というCanonの経営者の経営戦略はCanonが生き残っていくためには正しいだろうな。
(R5で8K動画を撮れるようにしたのも、経営者がカメラの価格をなるべく高くしたかったためかもしれない。

だから「動画機能が無いカメラを作れ。そうすれば安価に出来るだろう」は無い。
RPやRの惨敗を見ても今頃動画機能が無い劣るカメラが売れるはずも無く、ユーザーに高く売り付けられないので。)

しかし、カメラ事業自体も縮小していくだろうから、
残念だけどカメラ事業の従業員の人たちがこれからたくさんリストラされていくだろう。
666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbda-FSiR [223.216.227.17])
垢版 |
2020/07/15(水) 10:47:00.53ID:EKfzJJo20
>>663
まあシグマはハッキングしてたから文字通り泥棒だけどな。
2020/07/15(水) 10:47:52.00ID:Uaulq8el0
交換レンズなんか誰も買わんぞ?何いってんだ?
8割がキットレンズだけで終わる。そんなものはどうでもいい
2020/07/15(水) 10:49:59.68ID:Uaulq8el0
SとCの差はセンサとSoC
要するにミラーレスの全てだよ

動体や高度なAFトラッキングは逆立ちしても勝てない。少なくとも今はね
逆に言えば動体や高度なAFトラッキングの必要な領域でないなら戦える

EOS-Rは半端モノ扱いだが、どう考えてもアレが正しい
ソニー以外はハイエンドは一眼レフ、ミラーレス参入はエントリーに留めるべきだよ
R5みたいに半端にがんばっても劣勢が顕著になるだけ。まぁ今は猫も杓子もミラーレスだから
一眼レフからの乗り換えを促すためにも必要なんだろうけど>R5
2020/07/15(水) 10:52:54.03
>>665
泥棒に家の鍵渡す馬鹿がどこにいるんだ???
2020/07/15(水) 10:53:29.30ID:if2w6+6LM
マウント仕様公開する、しないの論議なんて内部でも散々出尽くして今の路線でやろうってことになってるのに、何を今更…
2020/07/15(水) 10:56:16.86ID:mGwAk45l0
RFレンズ高すぎて買えないわ
2020/07/15(水) 10:57:58.66
日本は置いてけぼりだけど、世界は貨幣価値下がってる(所得が上がってる)しなぁ・・・
673名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hab-UoMB [85.203.21.46])
垢版 |
2020/07/15(水) 10:58:27.47ID:q01FLmHPH
>>671
シェア取りに行く最大の足かせだな。
2020/07/15(水) 11:00:52.10
24-105安とか出してるのに、それでも高いとか言い出したらキヤノンが気の毒だわ・・・
2020/07/15(水) 11:01:28.76ID:EKfzJJo20
キヤノンはプロ機など眼中にない若い入門者にとっては安物メーカーになってしまったんだよ。ソニーのカメラがカッコよくて憧れるけど高いから安いキヤノンでいいや、が今の立ち位置。
その安物キスがスマホでいいじゃんになって馬鹿売れしなくなったのがキヤノンの苦境。中級機で席巻したソニーのシャアを形振り構わず取込みたいのがR56だが、、、しまったレフ機第一主義のせいでレンズが隙間産業仕様しか作ってなかった、どうしよう!
が今困ってること。
2020/07/15(水) 11:08:42.00ID:oPihFsKH0
昭和記念公園とか行くと爺様とその嫁が高いカメラ持ってんのは
よく見るけど、この値段だと写真部の高校生が親にねだるのもアレだなぁ
677名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hab-UoMB [85.203.21.46])
垢版 |
2020/07/15(水) 11:10:01.13ID:q01FLmHPH
キヤノン使いにとって欲しいレンズはいつもLレンズ。
安いサードパーティー製や小型の無印安物は欲しくて買うのでは無くて、それしか買えないから買う、ストレスしかたまらない。
678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd01-UJk0 [126.114.240.165])
垢版 |
2020/07/15(水) 11:11:30.60ID:Z190FKPl0
https://www.pronews.jp/column/20200715110015.html
679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e361-Krq9 [123.230.234.249])
垢版 |
2020/07/15(水) 11:12:30.27ID:4GHVF9/y0
Canonがマウントを公開しないのは、マウント公開してもSONYに勝てずCanonが勝手に自滅していき、
経営が傾き従業員たちも余計にたくさんリストラしないといけなくなるからだろう。

だから、今のCanonの経営戦略は正しいよ。

後は、『税込み価格』を見て「安い、高くない」と思うなら買っても良いし、
『税込み価格』を見て「高い」と思うなら買わなきゃ良いだけ。

しかし、いい加減、税込み価格で統一しろや。
そうすれば、消費税を価格に乗せる時期をメーカーやお店が決められるので。
680名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp29-xJGg [126.193.127.7])
垢版 |
2020/07/15(水) 11:15:37.73ID:2aKJQ18Ep
というか1dx3は既にα9に肉薄してる。
アフロの外人Youtuberが結果出してる。
検出はαが若干有利だが、復帰は1dxが有利。
画質の話で言えばDRは今スポーツ機ではキヤノンが一番いいんでしょ?

そのAFシステムを乗っけてて、4500万画素で更にDRは1段改善。
手ブレ補正は最大8段で実際に53mmの焦点距離で2秒の作例が載ってる。

十分過ぎるわ。
681名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hab-UoMB [85.203.21.46])
垢版 |
2020/07/15(水) 11:23:53.29ID:q01FLmHPH
>>678
8Kすげーなー写真が動いてる状態なのか。
682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd01-0hur [126.207.115.60])
垢版 |
2020/07/15(水) 11:25:32.60ID:yKgKt2110
>>633
新設計のセンサーで解決してる
683名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4b-Hl87 [219.162.32.166])
垢版 |
2020/07/15(水) 11:52:53.47ID:RgPjDDVaH
>>667
そうそうカメラ女子なんてWズームキット買って
終わりだもんな
そんな連中相手にミラーレスで商売してたから
オリは潰れた
高いレンズ買ってくれる爺やガチオタを軽視
するから今の業界の衰退があるんじゃねw
2020/07/15(水) 11:59:57.66ID:XPvRGuIt0
現‪α‬7R4持ちだけど 今回のR5 R6は魅力的ですね。
元々、5D3からの移行でEF資産もそのままだから何時でもキャノンに戻れる様にはなってる。

ただ 7R4からの性能差を見るとそれ程無さそうだし、風景が主だから少しでも高画素って思ってしまうから、様子見してる。

今回 R5.R6によって 他社への流出はある程度防げたんじゃないかな。
あとは俺みたいな人も戻る人いると思うし。

これから写真するとか若い層はソニーを選びそうだけど。
ちょっと高いよね(--;)

にしても、キャノンレンズ資産持ってる人は 昔より自由にマウント選べるいい時代になったよ。


両社、切磋琢磨していい物を開発してください。
685名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb1-Rdpp [202.214.167.120])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:00:10.89ID:6wY24Xz2M
>>226
AFは単写ならαとほぼ互角だけど、連写した時に差がでるんじゃないかと思ってる。
686名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp29-d+HS [126.199.209.133])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:08:41.23ID:bga94j2Fp
>>678
4K120pの動画あるけどああいうの見るとこれまで写真だけだったけど動画も挑戦してみたくなるな
687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a38d-/z9q [115.179.28.254])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:14:42.24ID:7XeRj6JZ0
>>680
レフ機はすでにα9に敗北してるって認められてたのか
意外だなぁ
まぁレフ機でα9に追いついていても
R5のほうは連射制限、4K,8K制限、電池も220枚と詐欺盛り盛りスペックてんこ盛りだからなぁ
本来ならユーザーから御叱りの声があがってこなければおかしい
これでさらにAFも連射中に抜けるとかなったら阿鼻叫喚だろう
2020/07/15(水) 12:19:13.91ID:zbDnYOn+0
ダメなところはちゃんと声あげないとCANONは直さないよ
689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e361-Krq9 [123.230.234.249])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:21:26.48ID:4GHVF9/y0
「これから世界的に低成長時代が続き、貧富の格差はさらに拡大していく」(NHKの経済特集)と言う予測がある。

さらに日本は91年のバブル崩壊からGDPがちっとも上がらなくなり、約30年間経済成長出来なくなっている。
日本の実質賃金が右肩下がりに低下して来ている。
(実質賃金が高くなると労働者は豊かになり消費する力、購買力も高くなり、
実質賃金が下がると貧しくなり購買力も低下する。)

しかも、第二安倍政権は『実質賃金や購買力を低下させる異次元の金融緩和の円安誘導政策』を取っているので、
特に第二次安倍政権になってから、日本の実質賃金や購買力の低下が顕著になって来ている。

そのためだろう、最近一人あたりのGDPで韓国やイタリアに抜かれた。
(一人あたりのGDPが高いとその国の国民は豊かになり、低いと貧しくなる。
つまり、日本の国民は韓国やイタリアの国民よりも貧しくなってしまった。
しかし、日本の労働者の質は世界第4位と高い。なのに、なんでそうなるねん。)

そして、コロナ禍はどうやら短期では終わらず、数年ぐらい長期化するようだ。
抗体が短期間で無くなりワクチンが出来てもすぐに効かなくなり治療薬が出来るまで数年ぐらいかかるので。
コロナ禍が長期化するほど、経営が傾く企業やお店は増え、休業者や失業者も増えるだろう。

このような世界や日本の予測や情勢なので、性能と価格のバランスが良く比較的安価でリーズナブルで撮影システムを組めるSONYのα7系が人々に人気なのは至極当たり前のことだ。
(SONYもやらしいんだよ。CanonやNikonが痛がるような性能や価格のキラーレンズを出して来ているので。)
このような世界な日本の予測や情勢なので、これから高いカメラやレンズを買えなくなる人たちは増えていくだろう。
特に消費や内需の中心の中間層が薄くなっている日本は。

だから、Canonの経営者が、
「SONYとのガチンコを避けて、
なるべくカメラやレンズやアクセサリーの価格を隙あらば少しでも高くし、それらをEFの既存のユーザーに買わせようとしている戦略は正しい」と思う。

後は『税込み価格』を見て「安い、高くない」と思う人は買っても良いし、「高い」と思う人は買わなきゃ良いだけ。

高いカメラやレンズを買えない人たちにマウント取ってドヤっても空しいだけ。
690名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp29-xJGg [126.193.127.7])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:23:20.88ID:2aKJQ18Ep
>>687
タイプが違うカメラを比較対象にしてなんの意味はあんの?
じゃあα9で熱暴走なしで動画が撮れて、4500万画素記録できて、8段の手ブレ補正ができるか? って話。

そもそもそんな動体特化カメラを必要としてる人は少ない。
少なくとも俺は要らない。

この一連の流れで阿鼻叫喚してるのはSONYユーザーでしょ。
αの方がいいカメラだともうならもっとドンと構えとけやw

まぁ俺今キヤノンユーザーじゃないんだけどね
2020/07/15(水) 12:26:23.00ID:PX1GPBESM
いま普通に騒いでるのはニコ爺だよ……だって唯一まともなカメラないし
692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edad-OWd1 [60.60.127.119])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:28:16.98ID:n5qE2Zj10
>>687
海外サイトのレビューだとプロ機のAF性能はD6や1Dxm3はα92に迫るという表現をしてる場合が多いよ
日本の雑誌だけは忖度が酷くてアレだけどね
だから廃刊になるんだけどね
693名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp29-xJGg [126.193.127.7])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:30:15.41ID:2aKJQ18Ep
ニコンだけじゃないだろw
ペンタックスはそれより更に酷い。
694名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-wlHc [1.66.100.3])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:30:47.74ID:Lb9vXVASd
>>619
カメラ振り回すのにUSB給電なんか使えないってw
三脚固定で風景撮るんじゃないんだから
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd01-DRFD [126.147.182.210])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:31:15.30ID:zCxbJNXL0
ttps://www.pronews.jp/column/20200715110015.html

動画のレビューきてた、熱問題以外は良好では?
手ブレ補正も顔AFも全ての動画モードで制限なしに動作するらしい。
手ブレきかないって言ってたユーチューバーはなんだったのか。
696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edad-OWd1 [60.60.127.119])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:33:20.82ID:n5qE2Zj10
>>695
温度やバッテリーの状態によって制限があるのかもね
2020/07/15(水) 12:34:54.08ID:V2h6BmdhM
ひと目で分かるR5シリーズ仕様などの確認表


【F11レンズ600や800 主な仕様など】
- 決して軽量ではない930gと1260g
- 絞りがなくF11固定
- 他社ズームとテレコンのセットなら、重さも価格もあまり変わらずに、もっと明るいズーム600や800がある

【F7.1ズームレンズ100-500 主な仕様など】
- 暗いのに価格が高く通販で税込33万円
- テレコンは300-500伸長状態でのみ装着可

【テレコン 主な仕様など】
- 価格が高く通販で税込 約7万円、8万円

【EOS R5 主な仕様など】
- メカシャッター秒12コマはバッテリーが60%未満になると秒6.8コマまで低下
- 秒20コマ電子シャッターは絞り開放でしか使えない
- 秒20コマ電子シャッターはローリングシャッター歪みが大きい(動画の場合で歪み32msec)
- 撮影枚数が220枚しかない
- 8K動画は撮影2回目以降に、約3分撮影ごとに電源OFFで約10分間の冷却が必要
- 8K動画はローリングシャッター歪みが32msecと極めて大きく、ほぼ30pの理論上限値に達するほど歪む https://www.eoshd.com/8k/a-closer-look-at-the-canon-eos-r5-lower-quality-4k-mode-to-avoid-thermal-cut-off/
- モノラルマイクしかない

【EOS R6 主な仕様など】
- 価格が高く同クラス比較製品の1.5倍、通販で税込30万円
- メカシャッター秒12コマはバッテリーが30%未満になると秒6.8コマまで低下
- 秒20コマ電子シャッターは絞り開放でしか使えない
- 秒20コマ電子シャッターはローリングシャッター歪みが酷く、同じセンサー1DX3でこの動画のレベル https://m.youtube.com/watch?v=1HGJlHyIo6o&;t=0m50s
- 撮影枚数が240枚しかない
- α9IIやZ7よりも重いのにプラスチックボディ
698名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-wlHc [1.66.100.3])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:34:55.59ID:Lb9vXVASd
>>626
だよな。R5はとにかくバッテリーが弱すぎる。スチルメインでも厳しいわ
2020/07/15(水) 12:35:18.43ID:+fhRmC6Cd
>>664
1Dx3には動物AFがないから、機能的にはR5R6の方が上
700名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp29-xJGg [126.193.127.7])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:38:19.10ID:2aKJQ18Ep
バッテリーが弱いというけどさ、いや俺も公称値でこの枚数は無いとおもうけど、120fpsのモードって事はみんな触れないよね。
キヤノンが通常の60のモードの値を書かないのもあるけど。

これ+c-RAWなら700枚は超えるとおもうんだが。
実情は800はいけるんでない?
701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 633a-iRLm [157.147.146.220])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:39:09.76ID:pNdHpZK40
動体捕捉とかソニーセンサーに敵うと思えないし、動画もオマケでしか無さそうだが、EFレンズも一部未だ手元にあるし取り敢えず初のRFレンズと一緒に試したくなった。
以前ソニーに感じた革新的な驚きはないので、また全面的にキヤノンへ戻る感じでは無いが。
2020/07/15(水) 12:40:54.95ID:dfFaM1v8d
>>700
α9も367万?ドットの120fpsで500枚達成してるぞ
703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e37c-HoI6 [219.113.249.49])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:41:23.54ID:ZDuQ+8WS0
>>682
製品ができていて、もう時間は戻らないんだから嘘はよくないぞ。
704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.13.242])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:41:42.34ID:R6tANZPS0
>>700
カメラに一番負荷がかかる設定で記載、ってルールなのかもね。

いいように揚げ足取られて可愛そう笑
705名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp29-xJGg [126.193.127.7])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:42:40.86ID:2aKJQ18Ep
>>702
解像度低いじゃん。
そもそもスポーツカメラとはジャンルによる仕様が違う

それでもc-rawなら撮影枚数倍増するって言われてる。
706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.13.242])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:42:43.04ID:R6tANZPS0
>>702
R5は576万ドットだよ?
2020/07/15(水) 12:43:03.91ID:dfFaM1v8d
>>704
CIPA 連続撮影可能枚数 でググるとすぐ条件出てくるぞ
708名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp29-xJGg [126.193.127.7])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:44:28.07ID:2aKJQ18Ep
反論してくる奴全員α9で言ってくるのおかしいだろw
α7R4の内容持ってこいよ
709名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0b-h6Oy [163.49.200.78])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:44:54.69ID:g69LlsolM
Canonレンズが純正同士で使えるミラーレスって言うだけで嬉しいけどな
α7IIIはMC-11経由だと制限掛かってイマイチだったし
なんだかんだ言っても市場に溢れるEFレンズ資産はデカイ
710名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMe3-Jven [153.249.89.254])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:45:27.47ID:fGLxruJFM
>>628
今どきのAFならトロットやキャンターなんて瞳ガチピン100%で追えて当たり前だよ
ドッグランとかの向かってくるギャロップがどこまでの歩留まりあるかだな
2020/07/15(水) 12:45:32.97ID:dfFaM1v8d
>>705 >>706
それなら比較はR4の530枚か増えてるなw
積層型が電気食うんかな
712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.13.242])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:46:13.54ID:R6tANZPS0
>>707
工場出荷状態か。
なめらか設定初期値オンになってるのな。
オフにすると店頭でEVFの良さアピールできないからか。
713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e302-wXjm [27.83.250.114])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:48:38.74ID:4lpK0tQw0
>>556
えっ、まじで金持ち。
714名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp29-xJGg [126.193.127.7])
垢版 |
2020/07/15(水) 13:09:02.41ID:2aKJQ18Ep
とるならの記事にバッテリーの件詳細に書いてたけど、やっぱ他の要因じゃなくてファインダーが大喰らいなんやね。

60fpsモードで320枚だからc-rawで640枚は最低って所か。
2020/07/15(水) 13:10:12.13ID:d+mjxyqKd
>>708
短時間でつか使えない動画スペックと手ブレ補正以外で、明らかに勝っているところはないじゃん
716名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp29-xJGg [126.193.127.7])
垢版 |
2020/07/15(水) 13:12:44.98ID:2aKJQ18Ep
>>715
同じ記録方法なら動画は変わんないんじゃない?
解像度はまぁ人それそれだし、AFは流石にR4に分があるんじゃない?
堅牢製は言わずもがなだし。
717名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hab-UoMB [85.203.21.46])
垢版 |
2020/07/15(水) 13:14:47.35ID:q01FLmHPH
手振れ補正ついてるから、固定する意味ではファインダーで覗いて撮らなくても、モニターで撮ればいいしね
2020/07/15(水) 13:15:23.29ID:d+mjxyqKd
>>716
R5が勝ってる部分はそれしかないって意味ね
719名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp29-xJGg [126.193.127.7])
垢版 |
2020/07/15(水) 13:18:02.94ID:2aKJQ18Ep
>>718
え? そうなっちゃうの?
すげ〜脳みそしてるな?

というか疲れたわ
頭おかしい連中の相手は
2020/07/15(水) 13:19:23.13ID:dfFaM1v8d
>>708
出したじゃねぇかよw
721名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa59-l+/r [182.250.248.2])
垢版 |
2020/07/15(水) 13:25:38.32ID:iC9FOlQka
>>674
テレ側F7.1だっけ?絶妙にいらない笑。
722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b44-aTVc [121.2.69.110])
垢版 |
2020/07/15(水) 14:24:33.40ID:6RoT92Le0
普通、キヤノンのカメラが出て来たら、比較論争の相手はニコンだったのに・・
時代は変わったんだな・・
723名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hab-UoMB [85.203.21.46])
垢版 |
2020/07/15(水) 14:25:31.63ID:q01FLmHPH
ニコンまじで心配するわ、買ってやることは出来ないけれど。
724名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp29-xJGg [126.193.127.7])
垢版 |
2020/07/15(水) 14:31:19.36ID:2aKJQ18Ep
元々ニコンユーザーだったけど、次Z7sでマイナーチェンジと分かってからなんか俺の中でプツンと切れたわ。

まじでダメかもね。
2020/07/15(水) 14:31:55.87ID:Uaulq8el0
>>694
>カメラ振り回すのにUSB給電なんか使えないって
LプレートやリグにUSBバッテリーホルダーが存在することすら知らないでドヤる
こういう古式ゆかしいCN老害ムーヴなかなか最近はみれなくなったので
たまにこういう天然物が見つかるとすごくほっこりする。実家に帰ってきたような安心感だ
どうか君たちはそのままでいてほしい
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1da7-E1IO [180.23.32.188])
垢版 |
2020/07/15(水) 14:48:14.97ID:oPihFsKH0
性に合う、合わない
2020/07/15(水) 14:52:58.11ID:oPihFsKH0
性に合う、合わない ってのもあるからな
アルカクランプの有用性、拡張性をいくら説明しても
スリック、ベルボンのクイックシューじゃないとダメって奴も多いw
2020/07/15(水) 14:55:21.59ID:Uaulq8el0
まぁ694が性に合う合わないの個人的な体感の話ではなく
一般論として外部給電=三脚と思い込んでるのは明白だがな
729名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM6b-yGrG [133.106.69.32])
垢版 |
2020/07/15(水) 15:20:10.28ID:NRjbcuTkM
画素数ガーって言ってる人たちは大判プリントして写真展でもするんか?w どうせモニタでしかみないやつがほとんどでしょw 持ってるモニタの解像度いくつ?w
730名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp29-xJGg [126.193.127.7])
垢版 |
2020/07/15(水) 15:21:20.43ID:2aKJQ18Ep
それいうなら800万画素数のカメラでも使っとけやw
そういう話じゃないだろw
731名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM6b-yGrG [133.106.69.32])
垢版 |
2020/07/15(水) 15:22:31.10ID:NRjbcuTkM
どういう話?
2020/07/15(水) 15:24:40.11ID:2/A+l3g10
静止画では約3年落ちのα7R3クラス、
約1年落ちのα7R4には届かないスペックだしなー
2020/07/15(水) 15:37:45.79ID:jSJanUa7r
ソニカス冷えとるか〜
2020/07/15(水) 15:37:49.33ID:oPihFsKH0
>>728
べつに君に向けたレスじゃないんだけどなぁ
だったらアンカーつけるよ
694に「先輩!こんなんありますよ」って教えてあげたとして
先輩のその後の反応の話だから
まあ725から派生したレスではあったね
気悪くしたのならあやまるよ
2020/07/15(水) 15:44:33.60ID:Z0yJTBwRa
>>732

キヤノンセンサーだから
実写性能ではα7R3にさえ届かないかも
特に高感度は厳しそう
その上でかくて重くて電池持たない
2020/07/15(水) 16:21:26.36ID:E5rOKApD0
プロはキヤノンこれが現実
737名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp29-xJGg [126.193.127.7])
垢版 |
2020/07/15(水) 17:13:29.14ID:2aKJQ18Ep
画質についてはα9は既に1dx3に負けてるんだよな。
次のセンサーはDRを更に1段改善してる。
同等以上なのは明白。
2020/07/15(水) 17:24:14.09ID:zbDnYOn+0
>>725
使わねーよ、そんなもんw
使ってるやつ見たことねーし
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.13.242])
垢版 |
2020/07/15(水) 17:29:07.46ID:R6tANZPS0
>>725

きもっ!
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e311-KO8d [61.45.192.175])
垢版 |
2020/07/15(水) 17:59:17.38ID:D2BgY9++0
公式FAQ見るとUSB給電時はメカシャッターで12連写は出来ませんになってるね…バッグ内でモバイルバッテリーから急速充電できるようにしといてこまめに取り替えるしかなさそう
純正でUSB-PD入力の単体モバイル充電器出してくれんかな、シガーソケット用はあるけど
2020/07/15(水) 18:08:14.81ID:SLRdGPR+d
R5のおかげでa7ivとか新機種、
a7r4やa9iiのアップデートに期待できるから
感謝こそあれ、
叩く理由などないんだが・・・
試しに買うにはR5は高いなぁ
742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 633a-WL38 [157.147.146.220])
垢版 |
2020/07/15(水) 18:16:45.84ID:pNdHpZK40
>>741
ですよね。
5DW下取りでR5予約入れたけど、現在のメイン7RWと併用のイメージが湧かない。
2020/07/15(水) 18:35:17.51ID:E5rOKApD0
R5があればSONYのゴミカメラ使わないしな
2020/07/15(水) 18:42:18.59ID:aSM7LLTl0
メモリカードや電池抜いて放熱しないといけないカメラなんて怖くて使えないてww
2020/07/15(水) 18:43:31.66ID:rH7IjQItd
熱停止するようなカメラ、信頼性とかどうこう以前だろw
2020/07/15(水) 18:45:49.51ID:SLRdGPR+d
>>743
・・・とまでは言い切れないから困るw
ようやく出たCANONの本気カメラ
気になる
SONYの余力を引きだしてなお蹴散らしてくれ




まだ無理かな???
747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3588-CR8S [58.87.170.111])
垢版 |
2020/07/15(水) 19:19:30.34ID:zbDnYOn+0
ミラーレスは電子部品カメラだからキヤノンは作るの難しいんだろうな。パナ、ソニーの得意な世界。それが撮影枚数に出てるよ
2020/07/15(水) 19:35:29.45ID:j1Hb+PC/0
お前らNikon君のこと無視すんなよ。
いじめだぞ、これ。
749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-aTVc [14.11.144.65])
垢版 |
2020/07/15(水) 19:37:12.97ID:Y9RnJd+90
画質についてはα9は既に1dx3に負けてるの?
2020/07/15(水) 19:39:40.56ID:/q4feGF/0
>>736
そんなことないなー最近は。スポーツジャーナリズムくらいかな爺さんばっかなのは
751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abb0-wlHc [153.220.171.65])
垢版 |
2020/07/15(水) 19:39:57.75ID:IjKDAsKQ0
>>725
信者哀れすぎwe
752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abb0-wlHc [153.220.171.65])
垢版 |
2020/07/15(水) 19:42:12.39ID:IjKDAsKQ0
いや色々ワロタw
結局は究極の場面ではミラーレスはまだダメって良くわかったわww
753名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb1-pqx6 [202.214.167.145])
垢版 |
2020/07/15(水) 19:55:44.44ID:mcbnPk5YM
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 555f-hHzd [106.73.32.193])
いつものフォトショの名人
荒らしなのでスルーで
754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd01-UJk0 [126.114.240.165])
垢版 |
2020/07/15(水) 19:59:33.01ID:Z190FKPl0
https://www.pronews.jp/column/20200715110015.html
動画中心にレビューした記事
755名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H03-IToW [49.98.225.132])
垢版 |
2020/07/15(水) 20:00:28.51ID:REoIR5xAH
>>753
えっと、こうですか?

今週のオカヤマンNGUA・NGワッチョイ

-mXGD
-kOhl
-V8mC
-+Z1/
-1dyZ
-hHzd
アウウィフ
マクド
ブーイモ

名前系NGに設定すると荒らしやGKや偽スレへのしつこい誘導などもスッキリ
756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b2d-0hur [121.102.39.95])
垢版 |
2020/07/15(水) 20:05:31.99ID:SiY4vmY70
>>694
じゃあ普通に1DX使えば
無理してミラーレス使うこともないだろ
757名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-wlHc [1.66.100.3])
垢版 |
2020/07/15(水) 20:06:41.55ID:Lb9vXVASd
>>755
見て見ぬふりはよくないよ。悪い部分は身内だろうが指摘してやらないと
758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.13.242])
垢版 |
2020/07/15(水) 20:06:54.83ID:R6tANZPS0
>>747
頭悪っwww
576万画素EVFを120fpsで駆動するカメラと比較しろ
759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abb0-wlHc [153.220.171.65])
垢版 |
2020/07/15(水) 20:07:29.77ID:IjKDAsKQ0
>>756
スポーツ撮影は現状R5は無理だよな
760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed01-Rd2M [60.158.71.154])
垢版 |
2020/07/15(水) 20:08:19.20ID:+dWAk2Hz0
急な動きに追きれないことがあるから動物瞳AFに期待してるのだが。
761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abb0-wlHc [153.220.171.65])
垢版 |
2020/07/15(水) 20:10:32.19ID:IjKDAsKQ0
R5は花とか山とか動かないものを撮影するにはまあまあいいね。ただしR5で撮れる静止画はiphoneで撮れるけどね
762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.13.242])
垢版 |
2020/07/15(水) 20:13:31.37ID:R6tANZPS0
>>759
だからグリップ使えば2000枚はいけるだろ?笑
2台体制で望んでそれでも困るなら腕の問題だよ笑 どんだけ機材に頼ってるんだよ、下手くそって話
763名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-jZ0z [1.66.103.111])
垢版 |
2020/07/15(水) 20:15:13.58ID:cw0X41kBd
>>762
唐突に連写が出来なくなるカメラじゃ使えないよ
764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.13.242])
垢版 |
2020/07/15(水) 20:19:58.84ID:R6tANZPS0
>>763
唐突にできなくなるんですかー(呆れ顔)
すごい妄想力ですね。

あ!!!!
そうか、ソニーのαは突然シャッター幕崩壊して連写できなくなるんでしたっけwww

大丈夫、EOSなら大丈夫だよ(^^)
765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b2d-0hur [121.102.39.95])
垢版 |
2020/07/15(水) 20:20:11.29ID:SiY4vmY70
>>759
キヤノンもそれは認めててキチガイニーズに応えるためにレフ気はしばらく残すって言ってるだろ
2020/07/15(水) 20:21:52.67ID:CuIvzUiA0
>>754
15分で熱警告、その後に強制シャットダウン後は30分インターバル置いても警告消えずで撮影不可か…
ボディ表面が十分に冷えても内部は熱いままとか
バッテリー型冷却機の開発が待たれるな

休み休みで1分ずつなら撮れるとか4k30pを使いましょうとか、真夏はどうなるのやら
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.13.242])
垢版 |
2020/07/15(水) 20:24:40.35ID:R6tANZPS0
うぜーから動画ネタはビデオカメラ板でやれって
768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b6f-8WU4 [113.43.250.26])
垢版 |
2020/07/15(水) 20:49:33.97ID:kVPAlht/0
ドリキンのyoutube見てたら
A7R4かなり良いなとおもってしまった
2020/07/15(水) 21:03:36.96
>>764
半島キャノソはバッテラ切れでお陀仏さん
2020/07/15(水) 21:04:42.39
>>767
え!?そんなに嫌なの?
バッテラ異常カメラは大変だね
2020/07/15(水) 21:08:24.65ID:1sRGM7Hx0
R6は4k 30pでも録画時間制限にかかるらしい(´・ω・`)

https://nikon-mirrorless.info/review/6511.html
772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0510-+tJz [114.163.89.133])
垢版 |
2020/07/15(水) 21:23:10.30ID:OUB9GUMq0
カメラで殴り合いたいなら一番重たいカメラを買っとけ
2020/07/15(水) 21:44:04.15ID:wJ13GYko0
>>758
α7R4は576万画素120fpsで530枚だがwwwwwwww
774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1554-vag9 [138.64.213.68])
垢版 |
2020/07/15(水) 21:46:31.09ID:IayDHJLF0
質問お願いします!
R5はRAW SMLみたいな感じで撮影サイズを変更可能でしょうか?
775名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM41-eOc/ [210.138.179.208])
垢版 |
2020/07/15(水) 21:47:56.36ID:o7egznaDM
>>773
そうだ、答え出たな。
わかったらもう二度とここへは来るなwww
2020/07/15(水) 21:48:41.21ID:wJ13GYko0
>>775
悔しくって涙止まりません!!!ってかwwwww
777名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa93-d+HS [111.239.65.240])
垢版 |
2020/07/15(水) 21:56:13.18ID:RfdGWjAka
予約先から何かしらの反応返ってきた人いる?
マップは買取チケットをメールで送ってきただけで沈黙だ
778名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM41-eOc/ [210.138.208.212])
垢版 |
2020/07/15(水) 21:58:47.23ID:Rc7vff1XM
>>776
ウケる!おまえ、持ってるの?R4
持ってるなら知ってると思うけど、デフォルト60fps、CIPAの撮影枚数測定は60fpsだろ、バーカ笑

しかも120fpsにしたら解像度落ちるよな?笑
更にアチチになったら120fpsにできないよな?笑

制約だらけなんだよ、クソニーのEVFは!
悔しいのぉwwwwwww
わかったら二度と来んな、アホ
2020/07/15(水) 22:01:08.13ID:HbIh9L6G0
R5買う予定のやつはDPPとlightroomどっち使ってるのん?
780名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM41-eOc/ [210.138.208.212])
垢版 |
2020/07/15(水) 22:01:28.25ID:Rc7vff1XM
>>776
ちなみにR5も7R4と同じ60fpsなら500枚弱撮れるからwwww

悔ちいのぉwwwwwwwwwwww
2020/07/15(水) 22:06:23.46ID:7NvxC2MY0
>>774
ねぇよ
2020/07/15(水) 22:08:07.47ID:wJ13GYko0
>>780
残念だが60fpsでも320枚しか撮れねぇぞwwww
こんな熱くしかならねぇシネマに期待出来んカメラだからスチルに期待しようとしてもこのザマじゃねぇかwwwww
https://i.imgur.com/ofQ0r54.jpg
783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.13.242])
垢版 |
2020/07/15(水) 22:13:37.77ID:R6tANZPS0
>>782
で、αは120fpsで何枚撮れるか公開してるのか?
100枚くらいだろ?笑
784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.13.242])
垢版 |
2020/07/15(水) 22:17:20.93ID:R6tANZPS0
>>782
どのザマだよ?
制限なしに120fpsで576万画素使えるEVFのR5と、制限だらけでまともに使えない60fpsの嘘576万画素の7R4くらべたら、
断然R5が上だということはわかったwww
2020/07/15(水) 22:17:41.86ID:0NWoGctH0
そういや気が付いたんだが
ここで8Kスゲースゲー言ってる人、8Kネイティブのモニタ持ってるんすかね?
2020/07/15(水) 22:19:21.74ID:7NvxC2MY0
>>782
8Kで1時間以上撮れるじゃねえか
止まるってのは嘘だったのかよ
2020/07/15(水) 22:21:24.13
ここのジジイどもは8kの編集環境も無いよ
そもそも4kでも老眼で判断出来ない
2020/07/15(水) 22:21:47.05ID:wJ13GYko0
>>784
R5持ってないのに制限無いとか分かるのかよwwwwwwwすげぇなwwwwwwwww
AFはどうだ?????αより良いか??????あ、α持ってねぇかwwwwwwwwwwwwwwww
2020/07/15(水) 22:22:22.12ID:IFmBDoAb0222222
>>786
バッテリーと熱停止をごっちゃにしてはいけない

撮影可能枚数はバッテリー
8Kの停止は熱問題
790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.13.242])
垢版 |
2020/07/15(水) 22:22:46.46ID:R6tANZPS0
>>788
どの動画見ても、AFはαより上だね、残念ながら(^^)
2020/07/15(水) 22:22:57.26ID:Uaulq8el0
8kRAWの編集環境がいくら位でそろえられるか、
そんなこともしらんで言うとるんだろなぁ こういうの>>787
2020/07/15(水) 22:23:10.31
>>786
撮ったものの表示機能だけですけどー
そもそも30分で途切れる欠陥ウンコカメラだから臭いぞ
2020/07/15(水) 22:24:52.90
>>791
オマエより知ってるよ?
その先に投資してるけど分かる?
分かんないよね嘘つきメーカーの言いなりだもの。
794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed01-Rd2M [60.158.71.154])
垢版 |
2020/07/15(水) 22:27:12.53ID:+dWAk2Hz0
>>779
EOSrの画素数でもDPPしんどいのに。てか、枚数処理するからlightroom一択だな。最近流行の色味だし安いし
2020/07/15(水) 22:27:15.15ID:0NWoGctH0
ぜひ8Kの環境持ってるSS上げていただきたいですな モニタはDELLの1種類しかないので簡単ですよね?
2020/07/15(水) 22:27:53.63
R5用のレンズが届いたのでα7RWと記念撮影。

http://uproda.2ch-library.com/1025957RWR/lib1025957.jpg
797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.13.242])
垢版 |
2020/07/15(水) 22:28:41.63ID:R6tANZPS0
ソニー自慢のバッテリー持ち
→EVF60fpsのデータで120fpsは未公開!

ソニー自慢のEVF
→120fpsにすると解像度激落ち、バッテリ激減、しかも熱持って途中で60fpsに強制低下!

ソニー自慢の防塵防滴(に配慮した)
→小雨で浸水、なんと底面シーリングなし!

ソニーお得意の耐久性
→シャッター数千回で幕崩壊多数発生中!
2020/07/15(水) 22:29:28.68ID:HbIh9L6G0
>>794
俺もlightroomだけど
デジタルレンズオプティマイザが使えないのがすごくもったいない気がしてなあ
799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed01-Rd2M [60.158.71.154])
垢版 |
2020/07/15(水) 22:32:34.72ID:+dWAk2Hz0
>>798
最近気づいたけど、おれのメインのレンズってDPPかけてもあまり変わらないこと気付いて使ってない(現行300f2.8とrf28-70)。軽さと、狙った色味と空気感出せることを大切にしてる。
800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed01-Rd2M [60.158.71.154])
垢版 |
2020/07/15(水) 22:34:31.46ID:+dWAk2Hz0
120-300f2.8のrawをcanonレンズに偽装してDPPかけると解像感増すから、これと言った写真にはDPPかけてる。
2020/07/15(水) 22:34:37.14
α7RUは最初からバッテリー2個ついてたよな。RU×2、SUの3台使ってた時は
マジでバッテリー10個以上持って行ってたわ。

R5もバッテリ持ちは悪いんだろうけど、LP-E6とLP-E6Nを1個ずつ、計2個もってるし
特に問題はないかな。
2020/07/15(水) 22:36:00.23
>>795
791が自慢の1dx3で撮って晒してくれるよ
803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b7c-l+/r [113.32.191.170])
垢版 |
2020/07/15(水) 22:37:02.26ID:PQnsvNXB0
id:R6tANZPS0

この信者たった一人だけでキャンキャン吠えてて笑えるんだけど。
804名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-pqx6 [49.98.169.118])
垢版 |
2020/07/15(水) 22:45:23.41ID:F2ZhOpMpd
>>803
どちらかというと荒らしてるよなw
2020/07/15(水) 22:57:25.82ID:jb34vPYg0
擁護するフリして荒らしているって、なんかミネオみたいだなw
806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b6f-8WU4 [113.43.250.26])
垢版 |
2020/07/15(水) 23:00:26.62ID:kVPAlht/0
色味出したいならDPPでTIFFに変換して
Lightroomで現像がいいでしょ

どうもLightroom直の色味が気に入らない
特に人物
2020/07/15(水) 23:03:21.87ID:Uaulq8el0
>>793
(笑) 答えられない段階でおしまいだよ
次からはもうちょっと調べてから書き込もうなボーヤ
2020/07/15(水) 23:04:44.28ID:sk3Q2+3XH
零式艦上戦闘機じゃあるまいし、どうして1機種になんでもかんでも理想を求める人が多いかな?

バッテリー消費が問題になるなら、わざわざミラーレスを選ぶことないじゃん。ラリー走行するのに
マクラーレン570Sで参戦するようなもの。

ミラーレスはハイエンドクラスの画質を確保しながら、持ち歩きやすいのがメリットじゃん。
2020/07/15(水) 23:05:08.78ID:HbIh9L6G0
>>806
あーなるほどそういうのもありなのか
810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.13.242])
垢版 |
2020/07/15(水) 23:11:06.62ID:R6tANZPS0
■EVF
R5は576万画素、デフォルト120fps。α7R4はデフォルト60fpsで120fpsにすると解像度激落ち、バッテリ激減、熱持って途中で60fpsに強制低下(笑)

■バッテリー持ち
R5はEVF120fps時220枚、60fpsは320枚(実測500枚超え)。α7R4は120fps時未公開、60fpsは530枚(セコっ)

■手ブレ補正
R5は驚異の8段、α7R4は5.5段( .5がセコい笑)

■AF検出精度
R5は驚異のEV-6.0〜20、世界最速0.05秒/最新最速人動物対応。α7R4はEV-3〜20(暗黒AF)、AF速度不明で人と一部動物には対応している模様

■測距点数/測距面積
R5は5940点/100%、α7R4は567点/74%(まさに桁違い笑)

■動画性能
R5は8K、α7R4は4K(笑)

■液晶モニター
R5は210万画素、α7R4は140万画素(笑)

■連写速度
R5は12コマ/秒、α7R4は10コマ/秒(笑)

■防塵防滴
R5は安心のEOS品質。α7R4は防塵防滴に「配慮」した設計(大笑)で小雨で浸水、なんと底面はシーリングなし!

■シャッター耐久性
R5は怒涛の50万回クリア。α7R4は未公開? 数千回でシャッター幕崩壊報告多数!(笑)
811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed01-Rd2M [60.158.71.154])
垢版 |
2020/07/15(水) 23:13:31.62ID:+dWAk2Hz0
dppでDLOかけてtiffにしたのをライトルームで編集するっていうこと?
812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed01-Rd2M [60.158.71.154])
垢版 |
2020/07/15(水) 23:16:06.96ID:+dWAk2Hz0
16bit tiffでDLOかけて保存したのをライトルームで編集できたらすごいね!
2020/07/15(水) 23:22:01.55
>>807
オジジ!ご飯食べたでしょ!
何も知らないのに知ったかぶりダメでしょ!
2020/07/15(水) 23:22:59.26ID:nLYGmZzQ0
>>811
それも出来るけど、上で言ってるのは色味の話
キャノン独自の色やピクチャースタイルとか
あとはレンズ補正とかも

DPPかけたのをTIFFで保存してLightroomでイジるのはレフ版EOS時代からの伝統
昔はマジでDPPのUIがクソだったからな
2020/07/15(水) 23:23:11.16
>>807
で、ウンコジジイはなにを知ってるの?
知らないよね。だって嘘つき半島ジジイだもの
816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed01-Rd2M [60.158.71.154])
垢版 |
2020/07/15(水) 23:24:18.16ID:+dWAk2Hz0
Canonの色味が最近嫌いでsonyに寄せたいから、それはいいや。でもtiff→ライトルームはいいね!
817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e302-mG75 [27.83.250.114])
垢版 |
2020/07/15(水) 23:28:37.52ID:4lpK0tQw0
>>772
Nikonが詰まってていいわ。
r6買ったらあの漬物石のようなNikon売り飛ばしてやる。
818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 05da-aTVc [114.181.87.65])
垢版 |
2020/07/15(水) 23:29:26.21ID:BRgRbonQ0
8K動画の搭載したEOSR5は

航空戦が主体となった第2次世界大戦の末期に登場した

巨砲を搭載した戦艦ヤマトみたいなものだよ

他の艦隊と戦う前に、オーバーヒートして撃沈
2020/07/15(水) 23:30:30.35ID:RnJ6aZsb0
>>816
そんなことやっていたら人生の時間の無駄遣い。まじでもったいない。
たまにのコンテストに出すとかならわ からんでもないけど。
820名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM41-eOc/ [210.138.208.95])
垢版 |
2020/07/15(水) 23:31:36.12ID:WMb+vKgaM
>>818
対してソニーはオーバーヒートしてEVFすら60FPSに落ちるって!笑
そりゃソニーは8kなんて無理だよな、ファインダーすらまともに作れないwwww
2020/07/15(水) 23:32:58.69ID:Q6nnqvCt0
>>810
去年の機種と比べて上回るのは当たり前だ
それだけじゃまだまだ満足できない
負けとるところ無視しとるし
価格も上回り過ぎ

これから細かな不具合を潰して
価値ある機能をファームウェア更新で
気前よく盛り込めるかだな
ここはSONYの手法を真似てくれるかどーか
822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed01-Rd2M [60.158.71.154])
垢版 |
2020/07/15(水) 23:33:20.19ID:+dWAk2Hz0
>>819
DLOとライトルームが繋がらなかったから、画期的だなと思った
823名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM41-lipr [210.138.6.252])
垢版 |
2020/07/15(水) 23:35:19.94ID:0eK4/jerM
>>818
ワロタwwwwww
多分、企画部と開発部はちゃんと正常進化したスチルカメラを作りたかったのに、
経営陣とか写真撮影の経験が少ない営業部門とか外野が騒いで、
セールスポイントとしてR5に8k乗せたり、
バリアングルにしたんだろうね。
824名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM41-eOc/ [210.138.208.95])
垢版 |
2020/07/15(水) 23:36:09.97ID:WMb+vKgaM
>>823
それでも、何一つソニーに負けてないからいいんじゃね?
825名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM41-eOc/ [210.138.208.95])
垢版 |
2020/07/15(水) 23:41:02.37ID:WMb+vKgaM
■EVF
R5は576万画素、デフォルト120fps。α7R4はデフォルト60fpsで120fpsにすると解像度激落ち、バッテリ激減、熱持って途中で60fpsに強制低下(笑)

■バッテリー持ち
R5はEVF120fps時220枚、60fpsは320枚(実測500枚超え)。α7R4は120fps時未公開、60fpsは530枚(セコっ)

■手ブレ補正
R5は驚異の8段、α7R4は5.5段( .5がセコい笑)

■AF検出精度
R5は驚異のEV-6.0〜20、世界最速0.05秒/人の後ろ姿すら認識し、あらゆる動物に対応。α7R4はEV-3〜20(暗黒AF)、AF速度不明で人と一部動物には対応している模様

■測距点数/測距面積
R5は5940点/100%、α7R4は567点/74%(まさに桁違い笑)

■動画性能
R5は8K、α7R4は4K(笑)

■液晶モニター
R5は210万画素、α7R4は140万画素(笑)

■連写速度
R5は12コマ/秒、α7R4は10コマ/秒(笑)

■防塵防滴
R5は安心のEOS品質。α7R4は防塵防滴に「配慮」した設計(大笑)で小雨で浸水、なんと底面はシーリングなし!

■シャッター耐久性
R5は怒涛の50万回クリア。α7R4は未公開? 数千回でシャッター幕崩壊報告多数!(笑)

■ユーザーインターフェース
安心と伝統のEOS UIはどの機種使っても迷わない。α7R4は誰もが認める糞UIで操作性最悪(パソコン並の糞笑)
826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b6f-8WU4 [113.43.250.26])
垢版 |
2020/07/15(水) 23:42:31.10ID:kVPAlht/0
いやむしろLightroomでRAW直の人は
なんでキヤノン使ってるの?とすら思うけどw
2020/07/15(水) 23:44:40.52
>>824
あれ?意識しちゃってるの?
828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed01-Rd2M [60.158.71.154])
垢版 |
2020/07/15(水) 23:48:49.27ID:+dWAk2Hz0
>>826
一式含めて全部Canonだからソニーに移れないだけ
829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bba-BJFO [121.86.142.172])
垢版 |
2020/07/15(水) 23:52:40.07ID:iNDmoB8i0
1DX3の方が戦艦ヤマト
α9Uがイージス艦って感じだな
R5は中途半端で空母赤城ってとこか
830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63b6-1SZr [203.153.77.229])
垢版 |
2020/07/15(水) 23:55:05.05ID:N7q2Nahz0
>>826
別にlightroom使ってても、メーカーごとに出しやすい色はあるよ
831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.14.154])
垢版 |
2020/07/15(水) 23:56:34.86ID:BVgMztmK0
>>829
そうかね。

>>825 で、αはエントリークラスにしか見えないけどな!
2020/07/15(水) 23:57:44.46ID:ym8a4xVL0
>>829
船で例えるなら、R5はタイタニックかなぁ
豪華絢爛で、最新鋭かつ最高の装備や装飾がなされ、乗客数も桁違い
けど、万が一の事を考えた場合の救命ボートが全然足りてなかった
833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.14.154])
垢版 |
2020/07/16(木) 00:00:39.76ID:EB03oiqr0
>>832
全然って、具体的に言ってみて
834名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb1-lipr [202.214.198.112])
垢版 |
2020/07/16(木) 00:03:51.50ID:oMKlAB2OM
>>832
むしろ、宇宙開発のアメリカとロシアのやつでしょ

アメリカが無重力の中で使えるボールペンを開発しているときに
ロシアは鉛筆を使った

ってやつ。
835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.14.154])
垢版 |
2020/07/16(木) 00:04:28.22ID:EB03oiqr0
ちなみにαは熱でファインダーすら解像度もリフレッシュレートも落ちるからな。
8Kやる前にファインダーというカメラとしての根本対策すらできてない。

8K撮れる唯一の機種に制限あったから何だというのか笑
まったく馬鹿げてるわwwww
836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed01-Rd2M [60.158.71.154])
垢版 |
2020/07/16(木) 00:05:34.20ID:dgWhZbM10
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
F8 1/2000 1dx2 iso2000

https://dotup.org/uploda/dotup.org2200933.jpg.html
raw→DPP4 tiff16bit→lightroom


https://dotup.org/uploda/dotup.org2200935.jpg.html
raw→lightroom

なんも変わらんから2度とやらない。
2020/07/16(木) 00:12:46.92ID:cY9/LjuB0
>>833
そんなんタイタニック号遭難事件とかググればわかるやろ

>>834
MIG-25とかのエピソードとかもソビエトらしい感じしますよね
アメリカはソビエトの新型戦闘機を脅威に感じていたが、ベレンコ中尉亡命事件でMIG-25をリバースエンジニアリングしたら真空管使ってるのとか出てきたりとかで逆に驚いたみたいな

カメラ業界もライバル会社のをリバースエンジニアリングしてみて色んな意味で驚いた技術者いるでしょうね
2020/07/16(木) 00:19:13.66ID:GJoGKAqE0
>>732
α7R3は画質はR2と同等だから、五年落ちだな。
2020/07/16(木) 00:20:35.42
>>825
こういう輩ってなんで最期には必ず
羅列コピペバカに終着するの?
840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.14.154])
垢版 |
2020/07/16(木) 00:25:05.69ID:EB03oiqr0
>>839

ソニー基地外が、嘘ばなり垂れ流すから事実を列挙したまで。

逆になんでソニーユーザーってわざわざR5のスレに来て荒らすの? α7スレにキヤノンユーザー誰も出現してないよね?

これがメーカー間の民度の差ってやつ?
2020/07/16(木) 00:35:21.47ID:68MctmZq0
なんかミネオっぽいやつがいるな
2020/07/16(木) 00:39:05.00ID:VhLCVeFF0
>>830
どの色を青として認識するかとかはセンサー別で違うしな
2020/07/16(木) 00:41:08.04ID:RUMYBWeh0
モニターでも違うしな
2020/07/16(木) 00:49:00.92ID:Vz/S3ofAd
R5終わったな。

αは完全水冷式でマウントや電池室から水がダバダバ漏れるほど水で冷却してくれるから熱停止などしないから。

おまけにシャッター幕はすぐ破損するし、センサー固定部位が割れる

R5とは違うのだよ!
2020/07/16(木) 00:56:07.02ID:2OG4A6920
>>842
そうなの?各メーカ、CISOのカラーフィルターのプロファイルは
黒体輻射5500K付近でほぼ固定だけど
2020/07/16(木) 01:01:03.70ID:I4na2P+l0
>>844
面白いと思ってる?気が利いた皮肉になってると思ってる?その通りだよ凄いねカッコいいよ!
誰も相手にしてくれないみたいだから誉めてあげる 良かったね
847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed01-T61W [60.112.160.214])
垢版 |
2020/07/16(木) 01:41:31.33ID:f9bs25xv0
>>806
> 色味出したいならDPPでTIFFに変換して
> Lightroomで現像がいいでしょ

なんでそんな面倒なことするかね


> どうもLightroom直の色味が気に入らない

弄らず書き出すだけなの?
使い方ちゃんと勉強すればいいのに
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab63-aTVc [153.217.206.188])
垢版 |
2020/07/16(木) 01:42:49.49ID:NkF4ORh90
気の毒なので上げときますね。
849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed01-Ampu [60.127.245.208])
垢版 |
2020/07/16(木) 04:13:51.71ID:hwEDKLEU0
>>840
そもそもCNユーザーはαなんて玩具気にしてないから
850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f5bf-l+/r [218.221.18.196])
垢版 |
2020/07/16(木) 04:19:31.03ID:kvOfqJBH0
LR直の色が気に入らないから
と言ってる人って プロファイルを知らないのかな…
2020/07/16(木) 04:40:03.43ID:jGPqcEIVr
>>850
知らないと思うよ
852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abb0-wlHc [153.220.171.65])
垢版 |
2020/07/16(木) 04:59:54.92ID:n1S9/OU30
>>767
R5から動画とったら何も残らないよ。。。
853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f5bf-l+/r [218.221.18.196])
垢版 |
2020/07/16(木) 05:12:27.54ID:kvOfqJBH0
>>851
そういう人ってカメラもフルオートで撮ってるんだろうね
何でも受け身
すごい忍耐力
逆に感心する
854名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM41-lipr [210.138.6.58])
垢版 |
2020/07/16(木) 05:15:36.49ID:hKl04ZMJM
>>852
実際、本気のスチルカメラだって言っているCanonユーザーがいるけど、バリアングルだしね。
本気のスチルカメラで、バリアングルとかアホだし。
スチルカメラなら普通は三点チルトでしょ。
写真撮影でL字プレート使うに人には、バリアングルとかアホなだけだし。

動画機能がが売りみたいにいうCanonユーザーもいるけど、録画時間に制限あるし。
そして、セールスポイントの8k動画もアッチッチだし。

給食の先割れスプーンみたいなカメラだよね。
フォクとしてもスプーンとしても中途半端…

←でも、Canonユーザーからしたら素晴らしい先割れスプーンなんだろうね。
2020/07/16(木) 05:52:05.52
>>840
やっぱりキヤノン好きはアレなやつばかりですね
2020/07/16(木) 05:52:55.17
>>844
メカシャッターなど不要なものをww
2020/07/16(木) 05:53:43.00
>>853
オマエか
858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 43bd-hp7g [133.201.145.224])
垢版 |
2020/07/16(木) 05:56:50.28ID:6nz9DUiH0
人柱さん達からの報告はよ。
2020/07/16(木) 06:06:37.90ID:S/lLHMH80
>>834
どういう意味?日米どちらなの?詳しく教えて
2020/07/16(木) 06:21:22.21ID:ltfIy7O60
>>850
adobeプロファイルが糞なのは前提としても
カメラ設定のプロファイルもなんとなく似せてあるだけで本家とは結構色味違うよ
861名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb1-lipr [202.214.167.117])
垢版 |
2020/07/16(木) 06:27:44.84ID:XgtZidSpM
>>859
無重力の場所ではボールペンの仕組み上、字を書けない。
字をかけないと宇宙飛行士達が困るので、
アメリカは無重力で使えるハイテクなボールペンを開発しようとした。
一方、ロシアは鉛筆を使った。

動画撮るなら動画専用のカメラを使う。
←当たり前だが、オーバーヒートしないし録画時間に制限がない。

写真を撮るなら写真専用のカメラを使う。
←動画機能はオマケで、記録用。あくまで写真を撮る為の道具場ので、三点チルトを採用し、L字プレートと干渉したり速写性の弊害になるようなバリアングルは避ける。
862名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-IToW [49.98.218.82])
垢版 |
2020/07/16(木) 06:29:10.24ID:qMc/dKNQd
今週のオカヤマンNGUA・NGワッチョイ

-mXGD
-kOhl
-V8mC
-+Z1/
-1dyZ
-hHzd
-Ampu
アウウィフ
マクド
ブーイモ

名前系NGに設定すると荒らしやGKや偽スレへのしつこい誘導などもスッキリ
863名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb1-lipr [202.214.231.174])
垢版 |
2020/07/16(木) 06:34:34.59ID:6AmmhTBUM
>>862
お前、荒らしだろw
あぼーん してるぞ。

R5のネガキャンならココでやれ!
864名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-IToW [49.98.218.82])
垢版 |
2020/07/16(木) 06:46:35.59ID:qMc/dKNQd
今週のオカヤマンNGUA・NGワッチョイ

-mXGD
-kOhl
-V8mC
-+Z1/
-1dyZ
-hHzd
-Ampu
-lipr
アウウィフ
マクド
ブーイモ

名前系NGに設定すると荒らしやGKや偽スレへのしつこい誘導などもスッキリ
865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d63-2km6 [180.2.211.89])
垢版 |
2020/07/16(木) 06:50:42.95ID:eKYV/u+P0
>>839
発達障害の特徴なんだよ
普通の文章が苦手で箇条書き大好き過ぎるとか
2020/07/16(木) 07:20:33.03ID:gZGbN5mT0
>>775
涙目で草
2020/07/16(木) 07:20:47.00ID:S/lLHMH80
>>861
なるほど。つまり後半の主張としては、今後も静止画と動画は両立できないという主張?
日米の例えとの整合がわからないけど、仮にこの逸話が本当だとして日米どちらが進化としてのあるべき姿なのか?無駄だったかもしれないが真空で使えるボールペンには学ぶべきところはあったとして悪くはないと思うけど。現在の静止画をベースに発達してきたミラーレス型のカメラに動画はつけちゃだめってことなのかな?
スマホにもっと引き離されるよ。
2020/07/16(木) 07:23:23.68ID:gZGbN5mT0
バッテリー60%で連射できないカメラがあるらしいよ(笑)
869名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa93-d+HS [111.239.65.240])
垢版 |
2020/07/16(木) 07:35:54.38ID:QuWrAdNqa
一晩中レスバしてたのか…
もう少し建設的な話をしようよ
870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d63-2km6 [180.2.211.89])
垢版 |
2020/07/16(木) 07:42:46.88ID:eKYV/u+P0
バッテリーグリップつけると連写速度上がる機種もあるし
限界ギリギリで動かしてるから微妙な電圧が影響すんだろうな
しかし理屈はあったとしてもバッテリー残量で連写速度が落ちるのは前代未聞だが
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a38d-/z9q [115.179.28.254])
垢版 |
2020/07/16(木) 07:43:17.32ID:Z8h80SoY0
>>818
ヤマトはニコ爺の専売特許だからやめたれよ
872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a38d-/z9q [115.179.28.254])
垢版 |
2020/07/16(木) 07:44:15.31ID:Z8h80SoY0
>>832
上手いこと言うね
豪華に見せかけて連射しても動画撮っても機能停止して沈むカメラだもんな
2020/07/16(木) 07:52:09.44ID:i7RbEty/M
ほっといてもネガ部分を調べてくれるからありがたいな
874名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0b-lipr [163.49.211.2])
垢版 |
2020/07/16(木) 08:04:01.86ID:MUoqMIrjM
>>867
S1Hがあるよ。

8kはプランニングとプロモーションの面での問題が悪く出てしまっている印象。
焦る営業部から、セールスポイント寄越せの要望が強かったのかも。
今回、R5はオーバーヒート8kは搭載せず、三点チルト、でまとめていれば良くも悪くも「質実剛健」なスチルカメラになって反応も変わったと思う。
最初からCanon版のS1Hを開発しますってことにして、分ければ良かったのにね。
2020/07/16(木) 08:08:38.61ID:YLqtBJyrd
まぁ張りぼて感はあるよね
2020/07/16(木) 08:13:43.56ID:46S4tct/0
R5ってシングルポイントAFないの?
877名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa59-Rd2M [182.251.53.252])
垢版 |
2020/07/16(木) 08:14:24.73ID:L2JZhGqja
バッテリー容量で連射速度落ちるのは1dx系なら常識なんだけど。どこの初心者だよ。
2020/07/16(木) 08:33:08.19ID:YoKJ28X6d
>>874
でもそれだと、
後出しでその程度なの?って言われたときに
8kあるからって言えなくなるやん
879名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa59-Rd2M [182.251.53.252])
垢版 |
2020/07/16(木) 08:39:33.86ID:L2JZhGqja
http://gdlp01.c-wss.com/gds/1/0300023011/01/eos1dx-mk2-im-ja.pdf#page149

どこに連射速度低下しないって書いてるんだよ、前代未聞とかキモすぎ。
880名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa59-Rd2M [182.251.53.252])
垢版 |
2020/07/16(木) 08:40:10.25ID:L2JZhGqja
ちなみに149ページな。
2020/07/16(木) 08:40:12.24ID:2OG4A6920
>後出しでその程度なの?って言われたときに
>8kあるからって言えなくなるやん

私もR5が8K載せた理由はこれだとおもう

自分が作る側になって考えると簡単だと思うが

 自社のSoCもセンサも弱い
 だが他社に伍するクラスの製品を作れ
 もちろん、劣っているように見えないようにしろ

というタスクが与えられたら、多分手はこれしかないんじゃなかろうか
つまり

 技術的にやってやれなくはないが無理があり、苦情が想定される機能=8kを目玉とする

こうすれば、安定的な商売をしている他社が同じ路線をとってくる可能性はすくないので
比較される可能性が低いし、他で劣っていても「8kがある」と言える

そして、ティーザー広告で「事前に」十分盛り上げて購買意欲を煽れば
スペックの大きさから大量の予約が期待できるし、注文殺到のイメージも作れる
2020/07/16(木) 08:45:06.26ID:2OG4A6920
まぁ結局8k載せても株価は下がったあたり、マーケットにはあっさり見抜かれたようだがw
スペック盛り盛りの商売なんて今日日はやらないんだよね

 ハードウェアはゴミにすぎない

っていつになったら気付けるんだろね。
883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 637c-uwUD [43.233.9.232])
垢版 |
2020/07/16(木) 08:50:22.19ID:L36TVrXd0
アイビス程度の動画機しか作れないんだから、無理すんなっての。
884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edad-jZ0z [60.60.127.119])
垢版 |
2020/07/16(木) 08:50:32.75ID:HtFcO0fs0
R5の目玉機能は手振れ補正とAF性能だろ
動画機能と連写機能は表面上のスペックだけで実用性に難あり
4k30pでさえオーバーサンプリングだとオーバーヒートするんじゃ厳しいな
2020/07/16(木) 08:57:28.00ID:2OG4A6920
>R5の目玉機能は手振れ補正とAF性能だろ
手ブレ補正なんかカタログスペックは無意味で実際に使ってみなきゃ分からんってのが実態だが
テストスペシャルを作ればスペックは盛れるからな8段とか
そういう意味では冷却装置自作前提の8kRAWと一緒の、広告専用の数字ではある
2020/07/16(木) 08:58:15.50ID:YoKJ28X6d
せっかく定価高いんだから、
余力のあるSoCとメモリサイズになってるといいなぁ
あとでモリモリ機能増やせるくらいに
一年後に大化けしてたりせんかな
2020/07/16(木) 09:01:32.88
R5の目玉はボディ内手振れ補正の採用。出し惜しみなのか技術の問題なのか
分からないが、他社に後れまくってたがやっとでた。

EF11-24/4、16-35/2.8、24-70/2.8、広角、標準息の単焦点持ちは大喜びでしょ。
2020/07/16(木) 09:01:52.62ID:ZeuvztaGd
AFも幸せ信者脳じゃない、実際に発売してから様々なレビューが上がらないとわからないしな
889名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp29-xJGg [126.33.142.38])
垢版 |
2020/07/16(木) 09:03:25.57ID:wCZiAqRTp
>>885
公式に53mmを2秒で撮影してる写真があるのに?
批判するならちゃんと見ような?
2020/07/16(木) 09:06:06.08ID:2OG4A6920
>公式に53mmを2秒で撮影してる写真があるのに
本気でいってるのか…
891名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp29-xJGg [126.33.142.38])
垢版 |
2020/07/16(木) 09:07:42.09ID:wCZiAqRTp
>>890
俺の見間違いじゃなければな。
見間違いなら申し訳ないが。

ただ流石にそこは嘘つかないだろ?
そこが嘘だと炎上するっしょ
2020/07/16(木) 09:08:19.56ID:2OG4A6920
加振機の上に三脚立てて撮影して 「手持ち相当の撮影です」
とはいえるし、なんなら三脚撮影手ブレOFFでも手持撮影です
といったところで分かりはしないんだぞ?

バカだ馬鹿だとは思っていたが、CNの信者脳って凄まじいな
893名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp29-xJGg [126.33.142.38])
垢版 |
2020/07/16(木) 09:09:43.44ID:wCZiAqRTp
見直してきたけど、滝の写真でシャッタースピードが2になってるな。
手ぶれ補正を強調して。
レンズは24-105でね。
894名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp29-xJGg [126.33.142.38])
垢版 |
2020/07/16(木) 09:11:17.08ID:wCZiAqRTp
>>892
そんな事するわけないだろ。
ひねくれ過ぎ。
実機触って撮れないことがわかったら炎上するんだからそんな事するわけないだろ。

人を買ってに決めるお前の事なんか誰も信用しないぞ。
俺今CNユーザーじゃないからなw
2020/07/16(木) 09:11:22.66
>>892
電池の持ちと一緒でCIPA基準なのに、あたまがおかしすぎる。
896名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFd9-1dyZ [118.103.63.142])
垢版 |
2020/07/16(木) 09:11:43.81ID:XFjteJv9F
IP丸出しだとキチガイしか残りません。

個人情報を抜かれたくない人用の本スレ


【個人情報】Canon EOS R5 part8【抜かれません】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594530198/
2020/07/16(木) 09:11:48.80ID:2OG4A6920
もしくは1000枚撮影してそのなかから手ブレのないものをソフトウェアに選ばせてもいい
金と時間かければ「ぶれない手持ち撮影作例」なんかいくらでも作れるだろ
仮に本当に気軽に2秒手持ちができたとして、それをお前が実現できる保証がどこにある

手ブレ補正のX段なんてのは実験室だけの話で、実際に自分でやってみなきゃ
なんの意味もない広告専用の数字 ってそんなに理解の難しい話か?
2020/07/16(木) 09:12:25.94
>>896
俺もIP抜かれるスレは好きじゃないんだが、そちらはワッチョイくらいつけてくれんと・・・
899名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp29-xJGg [126.33.142.38])
垢版 |
2020/07/16(木) 09:12:31.22ID:wCZiAqRTp
こいつやばいだろw
人に騙され続けた人生だったのか?
2020/07/16(木) 09:12:39.10ID:2OG4A6920
>>895
CIPA基準 = 実験室オンリー

>>894
>そんな事するわけないだろ。
8kRAWで騙されたばかりだろ… なにいってんだこいつは…
2020/07/16(木) 09:13:14.01
>>897
チミの言ってることはソニーがやってるから詳しいのかな???
902名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp29-xJGg [126.33.142.38])
垢版 |
2020/07/16(木) 09:14:02.43ID:wCZiAqRTp
>>900
8Kは撮れるだろ?
騙すって何が?
あの作りのカメラで熱問題がないと思う方がヤバいだろ。
キヤノンもちゃんと動作に関しては報告してるし。

お前もういいわ
話すだけ無駄
903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.14.154])
垢版 |
2020/07/16(木) 09:15:11.95ID:EB03oiqr0
■EVF
R5は576万画素、デフォルト120fps。α7R4はデフォルト60fpsで120fpsにすると解像度激落ち、バッテリ激減、熱持って途中で60fpsに強制低下(笑)

■バッテリー持ち
R5はEVF120fps時220枚、60fpsは320枚(実測500枚超え)。α7R4は120fps時未公開、60fpsは530枚(セコっ)

■手ブレ補正
R5は驚異の8段、α7R4は5.5段( .5がセコい笑)

■AF検出精度
R5は驚異のEV-6.0〜20、世界最速0.05秒AFで人の後ろ姿すら認識し、あらゆる動物に対応。α7R4はEV-3〜20(暗黒AF)、AF速度は遅くて人と一部動物には対応している模様

■測距点数/測距面積
R5は5940点/100%、α7R4は567点/74%(まさに桁違い笑)

■動画性能
R5は8K、α7R4は4K(笑)

■液晶モニター
R5は210万画素、α7R4は140万画素(笑)

■連写速度
R5は12コマ/秒、α7R4は10コマ/秒(笑)

■防塵防滴
R5は安心のEOS品質。α7R4は防塵防滴に「配慮」した設計(大笑)で小雨で浸水、なんと底面はシーリングなし!

■シャッター耐久性
R5は怒涛の50万回クリア。α7R4は未公開? 数千回でシャッター幕崩壊報告多数!(笑)

■ユーザーインターフェース
安心と伝統のEOS UIはどの機種使っても迷わない。α7R4は誰もが認める糞UIで操作性最悪(パソコンか笑.)
2020/07/16(木) 09:15:28.20
>>900
SONYはCIPA基準じゃないのかな?
2020/07/16(木) 09:17:45.88ID:2OG4A6920
>>902
そう。1000枚の中から1枚を選んでも「手持ちで撮れた」とは言えるし
加振機の上で撮っても「手持ちで撮れた」とは言えるんです

>>901
ただの一般的なリテラシーだとおもうけど…

私はティザー広告の8kRAWでお前らがキャッキャウフフしてるときから
「どう考えてもありえないから広告外の制約事項があるにきまっとるやろ。騒いでどうする」
って書き込んでたけど、普通にアンチの嫉妬と騒がれたたなぁ
2020/07/16(木) 09:18:24.21ID:2OG4A6920
>>904
各社CIPA基準だよ
んでCIPAのテストは実験室の加振機の上で「手ブレ相当」を再現して行われている
2020/07/16(木) 09:20:52.00ID:2OG4A6920
別に本当に気軽にカジュアルに2秒露光が止まるんだとすれば
それはそれでいいんだよ。ただ人によって効果の出方が全然違うし
CIPA基準は実験室の加振機の上での測定だから、そんなものは広告用の数字に過ぎない

っていってるだけなんだよね
908名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa59-Rd2M [182.251.53.252])
垢版 |
2020/07/16(木) 09:22:13.83ID:L2JZhGqja
CIPAは30秒に一枚の割合で撮る、どちらかというとスナップショット的な評価方法になるから、連射機の撮影枚数の評価できないんだけど。何言ってるのやら。
2020/07/16(木) 09:22:24.67
>>906
なんでキヤノンのCIPA基準表記はインチキでSONYは正しいと思ってんの?

ちな、俺はソニーも使ってる。キヤノンはRがゴミだったのでR5待ち。
910名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-1SZr [49.98.145.4])
垢版 |
2020/07/16(木) 09:25:35.20ID:z5+GXsD3d
まだ出てない機種に対して、あーだこーだ言えるこの時間がいいね
2020/07/16(木) 09:26:23.18ID:6ELI7f1h0
フィールドでは振動の仕方が単純ではないので、実際に効果がどの程度得られるかは補正アルゴリズム次第なんだよね
2020/07/16(木) 09:28:42.84ID:2OG4A6920
>>908
加振機の上でとるんだから30秒おきだろうが連射だろうがほとんど変わらんよ

>>909
思ってないよ CIPA基準の手ブレ補正X段なんか実験室での話に過ぎないし
X段の数字が大きくなればなるほど実態との乖離も大きくなるし、
効果は人によって全然違うから、実際に試してみなけりゃ何も分からん、そう言ってるんだよ

何度同じこと言わせりゃ気が済むんだろ
913名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM19-/wEX [150.66.89.19])
垢版 |
2020/07/16(木) 09:29:13.68ID:RxecYAGqM
>>907
三脚立てろよ
機材なんかに頼るな
914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbda-FSiR [223.216.227.17])
垢版 |
2020/07/16(木) 09:30:04.37ID:oLv9O+5j0
つまらんスレになったな。
915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.14.154])
垢版 |
2020/07/16(木) 09:30:32.43ID:EB03oiqr0
>>912
クソニーはたったの5.5段だもんねw
そりゃ認めたくないよねwww
2020/07/16(木) 09:31:44.66
>>912
同じ条件で実験してるからCIPA準拠なんだけどね?きみ、CIPAより偉くて詳しんだねwww

そらすごいわwwwww
2020/07/16(木) 09:32:48.04
CIPA基準を超越する存在!それが



ID:2OG4A6920





バカスw
2020/07/16(木) 09:33:34.46ID:2OG4A6920
>>915-916
全部のメーカーに共通のCIPA基準の話してるんだけど…
理解をわざと拒もうとすると凄まじいほどのバカができあがるんだな
2020/07/16(木) 09:34:40.64
>>918
手振補正はソニー5.5段よりキヤノンの8段のほうが優れてるってことでよろしいですか?
2020/07/16(木) 09:36:52.21ID:2OG4A6920
>>919
実験室ではね
921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.14.154])
垢版 |
2020/07/16(木) 09:38:20.00ID:EB03oiqr0
>>918
わかってないのはアナタだよ。
CIPAで基準が決まってるってことは、お互いのメーがーがお互いのカメラをテストできるってこと。
カタログと乖離があれば、虚偽として申告されてしまうのね。
電池も手ブレも各メーカー試験機持ってて、結果は一目瞭然だからね。

昭和じゃないんだから、テキトーなことできる世の中じゃないんだよwww
922名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa59-Rd2M [182.251.53.252])
垢版 |
2020/07/16(木) 09:38:55.72ID:L2JZhGqja
>>912
おれは撮影枚数の話してんだけど
923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b79-JKAw [49.243.245.41])
垢版 |
2020/07/16(木) 09:40:45.56ID:ASUETmp70
8Kの熱停止って言うけどさ、ファン入れたり、穴開けたり、ヒートシンク付けたりと熱対策したら連続で撮れる機械は造れるんだよ。
しかし、R5はあくまで5で動画専用機じゃないから、動画の為にスチルの使い勝手を落とすわけにはいかないんだよ。


それでもサードパーティーがクーリンググッズ必死に考えてるんだろな。
2020/07/16(木) 09:40:49.86ID:2OG4A6920
ほかにもCIPA手ブレ補正の効果測定時に画素数は考慮されないので
君等スペックオタクとは目線が違うとか
色々あるんだけど、いずれにせよ手ブレ補正X段なんて広告専用だよ
8kRAWが撮れます(5秒間)とかとあんま変わらないの
2020/07/16(木) 09:40:52.46ID:ayn216DtM
手ぶれ補正って先行メーカーが特許取りまくってて
後発のキヤノンはにっちもさっちもいかなかったのき
急に手ぶれ補正8段?
どこのメーカーにお金払って使わせてもらってるの?
2020/07/16(木) 09:42:17.41ID:2OG4A6920
>>921
>カタログと乖離があれば、虚偽として申告されてしまうのね。
>電池も手ブレも各メーカー試験機持ってて、結果は一目瞭然だからね。
だから、カタログとCIPAの測定のズレはなくても
CIPA基準の手ブレ補正X段なんか実験室での話に過ぎないし
X段の数字が大きくなればなるほど実態との乖離も大きくなるし、
効果は人によって全然違うから、実際に試してみなけりゃ何も分からん、そう言ってるんだよ

何度同じこと言わせりゃ気が済むんだろ
2020/07/16(木) 09:43:44.61ID:2OG4A6920
>>925
じゃなくて単に手ブレ補正モジュールに大きなトルクを与えるのと
あとは手ブレ測定加振機の特性分析のテストスペシャルだね
自動車の燃費計測と一緒で逃れようなどいくらでもあるから
実態との乖離も大きくなりやすい
928名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa59-Rd2M [182.251.53.252])
垢版 |
2020/07/16(木) 09:45:23.31ID:L2JZhGqja
手振れモジュールにトルクをかけるという誤った表現がキモい
2020/07/16(木) 09:46:23.06ID:2OG4A6920
トルクをかけるとトルクを与えるは全然別物だろ…何いってんだこのバカは…
2020/07/16(木) 09:46:24.22
>>924
広告用であろうが、宣伝用であろうが、今のご時世、事実と異なれば
ペナルティを食らう。

客観的事実を伴わない表記はご法度。

※「個人の感想です」
※「〇〇調査ナンバー1」

ソニー損保は「通販型自動車保険で契約者ナンバー1」であって
決して7自動車保険の売り上げナンバー1ではない。
931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.14.154])
垢版 |
2020/07/16(木) 09:46:49.09ID:EB03oiqr0
>>926
あのさ、なんで理論的に検証できることに対して論理的に検証不可能な項目ぶつけて、勝ち誇ったつもりでいるの?馬鹿なの?

実際に使用する人や環境を理論的に固定できないんだから、フィールドなんてなんの証明にもならんことに気づけよwww
俺は効いてる、効いてないのぶつけ合いにしかならんだろ。アホか。
932名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa59-Rd2M [182.251.53.252])
垢版 |
2020/07/16(木) 09:46:52.00ID:L2JZhGqja
そもそも軸力で動かしてるわけじゃないのにトルクって何?キモ!
933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.14.154])
垢版 |
2020/07/16(木) 09:50:21.46ID:EB03oiqr0
>>927
ソニーの手ブレは実際3段分くらいしか効いてないしね!
キヤノンの手ブレは昔から5段分くらいは実際に効いてたから、カタログに偽りなしだよ!
2020/07/16(木) 09:51:54.74ID:2OG4A6920
>>930
>事実と異なれば
だから事実ってなんだよって話なんだよ

8kRAWとれます 1分だけど
X段補正できます 画素数無視して加振機の上の話しだけど
手もちでとりました 1000枚のなかから一番いいやつ選んだけど

全部事実といえるんだよボク

>>931
うーん、理論的にわかることしか書いてないけどw
 CIPAの手ブレ補正テストは加振機の上での評価だから
 実際の運用時にどれだけ効果がえられるかは人によって違う
そんなに難しい話しているかねw
2020/07/16(木) 09:52:34.03ID:2OG4A6920
>>932
義務教育でならわないんだっけ?
ま、いい機会だからトルクの定義を検索しよう
2020/07/16(木) 09:53:54.37
>>934
だからさ、チミの言ってることはキヤノン限定のお話じゃないからR5スレで
必死に主張されても迷惑なんだよ?

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, ` ‐---‐ "´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd01-r3UV [126.72.73.216])
垢版 |
2020/07/16(木) 09:55:19.00ID:Et6RjHKb0
>>903
カタログスッペク最高だね、R5。

惜しむらくは、
@8Kは4分前後の撮影で熱暴走ストップしちゃったこと
A飛んでいる鳥にAFがついていかなかったこと
BCanonが掲載した作例「滝」が手ぶれちゃっていて、翌日、削除されたこと

@Aはユーチューブにアップされちゃっていました。
Bはまあ、周知ですよねw

実際に買ってみなければ、動画、AF、手ぶれ補正の性能なんか
わかりませんってことだよねw
「騙された〜。詐欺商売だ〜」て、クレームの嵐が来なけりゃいいですがね。
2020/07/16(木) 09:56:57.50ID:2OG4A6920
>>936
だから全社共通にX段なんて広告スペシャルの数字だから
R5の目玉機能の一つっていうのは無意味だ、そういってるんだよ。
2020/07/16(木) 09:58:20.48
>>938
SONYも同じ事じゃん?α7R4スレにも書き込んできたら???
2020/07/16(木) 09:58:48.42ID:2OG4A6920
>実際に買ってみなければ、動画、AF、手ぶれ補正の性能なんか
わかりませんってことだよね

そのとおり。だからこそスペックを盛って「発売に盛り上げる」ことに
大いに意味がある。
R5の広告を手掛けるキヤノンマーケティングジャパンはよく分かってると思うよ。
流石だと思うね
941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.14.154])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:00:13.88ID:EB03oiqr0
>>934
で、その人によって違う結果の公平性と公正性をどう担保するのって話しだよ?
人によって違うからこそ、CIPAのようなベースとしての基準が求められるんだよ。

実際に使ってみて、こそ最もアテにならないデータはない。仮にどこぞのメーカーがインチキデータを出したとして、差異があれば補正係数をかけるだけ。メーカーを超えて比較するには実験室のデータしかないんだよ、ボク笑
2020/07/16(木) 10:00:45.51ID:2OG4A6920
>>939
他社も一緒だけど、センサとAFで劣るキヤノンが
どうしてもR5を売らなきゃならないとして
 実際の効果が怪しい手ブレ補正の数字
 冷却機構についてふれない8kRAW
を事前に持ち出して広告につかうのは合理的だなっていうR5の話をしたんだよね

CIPAの手ブレ補正計測がどのように行われているかすら知らない超絶無知な
バカ信者脳のキチガイが必死になって絡んできてるけどw
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.14.154])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:01:08.33ID:EB03oiqr0
>>937
そのクレーム一番受けてるのソニーだよねwwwww

本性丸出しだね!
巣に帰れよ、低スペックのクソニー野郎
944名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFd9-1dyZ [118.103.63.142])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:01:46.36ID:XFjteJv9F
長文のキチガイ


IPアドレスから住所を検索できます。

IPアドレス、またはドメインを入力してください。

検索結果 

IPアドレス106.73.32.193ホスト名M106073032193.v4.enabler.ne.jpプロバイダ未入力国Japan郵便番号231-0021都道府県Kanagawa市区町村Yokohama緯度35.4442経度139.638
945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.14.154])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:02:24.08ID:EB03oiqr0
■EVF
R5は576万画素、デフォルト120fps。α7R4はデフォルト60fpsで120fpsにすると解像度激落ち、バッテリ激減、熱持って途中で60fpsに強制低下(インチキEVF)

■バッテリー持ち
R5はEVF120fps時220枚、60fpsは320枚(実測500枚超え)。α7R4は120fps時未公開、60fpsは530枚(セコっ)、120fpsにすると解像度落ちるのでそもそも嘘くさいバッテリデータ

■手ブレ補正
R5は驚異の8段、α7R4は5.5段(コンデジレベル笑)

■AF検出精度
R5は驚異のEV-6.0〜20で暗闇でもAF可能、世界最速0.05秒AFで人の後ろ姿すら認識し、あらゆる動物に対応する。α7R4はEV-3〜20(笑)、AF速度は遅くて人と一部動物には対応している模様(もはやエントリーレベルのAF)

■測距点数/測距面積
R5は5940点/100%、α7R4は567点/74%(豆粒エリア笑)

■動画性能
R5は8K、α7R4は4K(8Kなんて撮れません笑)

■液晶モニター
R5は210万画素、α7R4は140万画素(ザラザラ液晶)

■連写速度
R5は12コマ/秒、α7R4は10コマ/秒(遅っ笑)

■防塵防滴
R5は安心のEOS品質。α7R4は防塵防滴に「配慮」した設計(大笑)で小雨で浸水故障、なんと底面はシーリングなし!

■シャッター耐久性
R5は怒涛の50万回クリア。α7R4は未公開? 数千回でシャッター崩壊故障報告多数!(笑)

■ユーザーインターフェース
安心と伝統のEOS UIはどの機種使っても迷わない。α7R4は誰もが認める糞UIで操作性最悪(パソコンかよ笑..)
2020/07/16(木) 10:03:03.17ID:2OG4A6920
>>941
>担保
できないだろ? だからそんなものをカメラの大きな売りにするのは
いよいよもって厳しいんだなという証拠そのものだよって話だよ
広告としては妥当だけどねw
2020/07/16(木) 10:03:48.49
>>942
だからソニースレでもCIPA基準のご高説を垂れ流してきて、そのうえで出直してきてねw
948名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp29-xJGg [126.33.142.38])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:04:04.58ID:wCZiAqRTp
>>945
C-RAWで枚数倍増も追加で。
949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.14.154])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:07:18.78ID:EB03oiqr0
>>946
壮大なブーメランだなwwww
カタログもりまくって嘘つき防塵防滴のαが言うかーwww
熱でアチチでEVFが糞になるくせに笑
数千回でシャッター壊れるくせに笑
950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b2d-0hur [121.102.39.95])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:07:22.65ID:fOe+X6fZ0
俺のIP調べてくれ
951名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0b-lipr [163.49.211.2])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:07:29.61ID:MUoqMIrjM
>>937
>>903
>カタログスッペク最高だね、R5。

>惜しむらくは、
>@8Kは4分前後の撮影で熱暴走ストップしちゃったこと
>A飛んでいる鳥にAFがついていかなかったこと
>BCanonが掲載した作例「滝」が手ぶれちゃっていて、翌日、削除されたこと

>@Aはユーチューブにアップされちゃっていました。
>Bはまあ、周知ですよねw

>実際に買ってみなければ、動画、AF、手ぶれ補正の性能なんか
>わかりませんってことだよねw
>「騙された〜。詐欺商売だ〜」て、クレームの嵐が来なけりゃいいですがね。

また、R5のネガキャン野郎かよ!
そんな事して何が楽しいんだよ!
有益な情報だから!もっと周知しておけ!
わかったか、ネガキャン野郎!
今度、また、ネガキャンしているのを見たらゆるさねぇからな!
そん時は、全部読んでやるから覚悟しておけ!
有益場情報ありがとう!
じゃぁな!
2020/07/16(木) 10:07:47.50
ま、あれだ、


GKが暴れれば暴れるほどR5が気になるってことなんだよなぁ・・・w



しかも誰がどう見たってGKなのに、中立を装うとか・・・・






バカスw
2020/07/16(木) 10:09:05.51ID:2OG4A6920
>>947
うーん、私はR5の話してるんだよねw

流れを整理すると
 874 R5は8kに頼らなくても質実剛健なカメラになった
 878 それだとショボいって思われない?
 881 同意する 8kのように数字を盛ることがR5を売り込む唯一の道だと思う
 
954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b2d-0hur [121.102.39.95])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:10:50.35ID:fOe+X6fZ0
住所港区なんだけど結果埼玉県って出たわ
2020/07/16(木) 10:11:12.91
>>953
いや、おまえはただのアラシだよ。
956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.14.154])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:11:24.85ID:EB03oiqr0
>>953

8K撮れるR5と、8K撮れないα

結論はこれだけだよ、僕ちゃん!
条件や制約なんてそれぞれ有りまくりなんだから、どーでもいい。
2020/07/16(木) 10:13:00.70ID:m18gM2fS0
朝ちょっと見に来たらなんだこれ
ソニーの手ぶれ補正が全然効かないからって
ここで発狂しないでくれるかな
958名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM19-/wEX [150.66.85.50])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:13:48.37ID:pjD82cTZM
ゴキ目障りだよ!
959名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0b-lipr [163.49.211.2])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:14:11.77ID:MUoqMIrjM
>>953
>>947
>うーん、私はR5の話してるんだよねw

>流れを整理すると
> 874 R5は8kに頼らなくても質実剛健なカメラになった
> 878 それだとショボいって思われない?
> 881 同意する 8kのように数字を盛ることがR5を売り込む唯一の道だと思う
> 

その文章だと、まるで8k動画機能を乗せないとR5が売ろうにも売りようのないカメラみたいだし、
実際には8kのせいで皆んなに馬鹿にされてるんだけどさぁ
どうすんの?
2020/07/16(木) 10:14:41.49
>>956
それがすべてだよな。

α7系   8K撮れない

EOS 5R 8K撮れる(ただし制限付き)


俺はα7RW、α7SUも持ってるけど動画撮らないし、どうでもいいんだけどwww
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.14.154])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:16:22.15ID:EB03oiqr0
>>959

>>945 見れば明らか。
スチルとしてもR5はブッチギリの性能と機能。
これがキヤノンの本気だよwwwwww

ソニーさー、せめて水漏れとシャッター崩壊は治そうよ。カタログ盛る前に!
2020/07/16(木) 10:16:55.15ID:2OG4A6920
>>956
>8K撮れるR5と、8K撮れないα

そのとおりなんだよ。5分しか撮れなかろうがなんだろうが、撮れるんだよ
だからどんだけ苦情まみれになろうが、乗せる必要があった
それだけのリスクをとる必要があった。
なぜか。他に売れる要素がないからだよ

センサ:勝てない(目玉が作れない) AF:勝てない(目玉が作れない)

となれば8kのような数字を盛るしかない
8段というような数字を盛るしかない
実態として使い物になるかどうかは別にして

>>959
>8k動画機能を乗せないとR5が売ろうにも売りようのないカメラみたいだ
私はそこまでいってないよw
2020/07/16(木) 10:20:30.93
>>962
ソニースレでαは8K撮れないウンコカメラって書き込んできたら???
964名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM19-/wEX [150.66.93.153])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:20:33.02ID:QdKD/HULM
>>962
センサーはソニーの負けだろ?ソニーのカメラにはソニー製の低画質センサーが搭載されている。

このニコンの20MPセンサーはDxOMarkでも非常に優秀で、α6300/6400の24MPセンサーをはるかに上回るスコアを出していたので、
このセンサーがタワーセミコンダクター製だとすると、タワーセミコンダクターのセンサーは、トップレベルの実力があるということになりますね。


http://digicame-info.com/2020/06/z50d7500.html
965名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp29-xJGg [126.33.142.38])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:21:50.17ID:wCZiAqRTp
そもそもなんでさも自分が作ったαみたいな感じで語ってるの?
数字で勝負するにはメーカー同士、ユーザーが勝負するのは写真だよ。

お前のやってる事はパパは国会議員なんだぞ?って自慢してるようなもん。
966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.14.154])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:22:15.97ID:EB03oiqr0
>>962
そうやって嘘ばかりつくからソニーユーザーは嫌われるんだよ?わかってる?

AFはもはや段違いでR5が上

センサもDPセンサのおかげで高速AFと100%のAFエリアを誇ってる。ソニーはDRで若干有利だったが、AFもエリアも駄目。
DR負けてないといいね笑

ひっくり返っても8K撮れないα

疑惑だらけのバッテリ持ちのα、低スペックだからもって当たり前もある
967名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM41-pqx6 [210.138.6.101])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:22:28.26ID:eLP8qkiCM
>>944
フォトショの名人だよそのIP
968名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0b-lipr [163.49.211.2])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:25:55.68ID:MUoqMIrjM
実際、ココでCanon擁護している人もR5を買わなうんでしょ?
969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b2d-dDBt [121.102.39.167])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:25:56.32ID:snaKt1TA0
正規の次スレが立ちました
オカヤマン対策済です

Canon EOS R5 part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594862406/
970名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-IToW [49.98.216.120])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:27:15.28ID:mqrUDYJXd
>>969
乙ですわ
2020/07/16(木) 10:27:16.50
>>969
ip表示、やめにしない?
2020/07/16(木) 10:29:10.53
>>968
擁護はしてないけど、予約初日の10時にマップで予約してるよ。
レンズはRF15-35/2.8LISとRF24-70/2.8LIS購入済み。
973名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H03-IToW [49.98.225.65])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:29:45.39ID:999xSjFVH
>>971
荒らしの佐賀まさお(ID無しsage)=オカヤマン対策なので
オカヤマン本人の哀願は却下www
2020/07/16(木) 10:30:29.15
>>973
ワッチョイでいいんじゃないの?
2020/07/16(木) 10:30:29.62ID:2OG4A6920
>>966
>嘘ばかりつくから
嘘なんかついてないよw
初日に品川までいって触って試した感想だよ。君は触ったことすらないようだがw

AFは7R4、9に勝てなかった。任意の被写体をトラッキングできなかったからね
画質は不明だが、今までの結果からも勝ち目はないでしょう
なんせ1dx3ですら負けてたからね。1,2年で1段=2倍も良くなるわけがないし
良くなってるなら広告に書いてる。
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b2d-dDBt [121.102.39.167])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:32:26.55ID:snaKt1TA0
>>974
>>973
オカヤマン本ヒトモドキの呻きは却下w
「倉敷」がバレたのがトラウマなだけだよなオマエはwww
2020/07/16(木) 10:33:59.03
>>976
いや、ID無だけど、その人じゃないよ。IP付きでないと何が困るのかよくわからんわ。
978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b2d-dDBt [121.102.39.167])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:34:35.92ID:snaKt1TA0
正規の次スレです
>>971,974のID無しsage佐賀まさお(=オカヤマン)荒らしの哀願が示す通り
オカヤマン対策はバッチリ効いておりますwww

Canon EOS R5 part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594862406/
2020/07/16(木) 10:36:42.89
>>978
IPあっても ID:2OG4A6920 みたいな基地外いるし、何も変わらんと思うが?

そもそもオカヤマンって誰よ?デブPなら知ってるけどな。
2020/07/16(木) 10:36:53.77
■EVFあ
R5は576万画素、デフォルト120fps。α7R4はデフォルト60fpsで120fpsにすると解像度激落ち、バッテリ激減、熱持って途中で60fpsに強制低下(インチキEVF)

■バッテリー持ち
R5はEVF120fps時220枚、60fpsは320枚(実測500枚超え)。α7R4は120fps時未公開、60fpsは530枚(セコっ)、120fpsにすると解像度落ちるのでそもそも嘘くさいバッテリデータ

■手ブレ補正
R5は驚異の8段、α7R4は5.5段(コンデジレベル笑)

■AF検出精度
R5は驚異のEV-6.0〜20で暗闇でもAF可能、世界最速0.05秒AFで人の後ろ姿すら認識し、あらゆる動物に対応する。α7R4はEV-3〜20(笑)、AF速度は遅くて人と一部動物には対応している模様(もはやエントリーレベルのAF)

■測距点数/測距面積
R5は5940点/100%、α7R4は567点/74%(豆粒エリア笑)

■動画性能
R5は8K、α7R4は4K(8Kなんて撮れません笑)

■液晶モニター
R5は210万画素、α7R4は140万画素(ザラザラ液晶)

■連写速度
R5は12コマ/秒、α7R4は10コマ/秒(遅っ笑)

■防塵防滴
R5は安心のEOS品質。α7R4は防塵防滴に「配慮」した設計(大笑)で小雨で浸水故障、なんと底面はシーリングなし!

■シャッター耐久性
R5は怒涛の50万回クリア。α7R4は未公開? 数千回でシャッター崩壊故障報告多数!(笑)

■ユーザーインターフェース
安心と伝統のEOS UIはどの機種使っても迷わない。α7R4は誰もが認める糞UIで操作性最悪(パソコンかよ笑..)
2020/07/16(木) 10:37:27.09
■EVFゴミコピペ(笑)
R5は576万画素、デフォルト120fps。α7R4はデフォルト60fpsで120fpsにすると解像度激落ち、バッテリ激減、熱持って途中で60fpsに強制低下(インチキEVF)

■バッテリー持ち
R5はEVF120fps時220枚、60fpsは320枚(実測500枚超え)。α7R4は120fps時未公開、60fpsは530枚(セコっ)、120fpsにすると解像度落ちるのでそもそも嘘くさいバッテリデータ

■手ブレ補正
R5は驚異の8段、α7R4は5.5段(コンデジレベル笑)

■AF検出精度
R5は驚異のEV-6.0〜20で暗闇でもAF可能、世界最速0.05秒AFで人の後ろ姿すら認識し、あらゆる動物に対応する。α7R4はEV-3〜20(笑)、AF速度は遅くて人と一部動物には対応している模様(もはやエントリーレベルのAF)

■測距点数/測距面積
R5は5940点/100%、α7R4は567点/74%(豆粒エリア笑)

■動画性能
R5は8K、α7R4は4K(8Kなんて撮れません笑)

■液晶モニター
R5は210万画素、α7R4は140万画素(ザラザラ液晶)

■連写速度
R5は12コマ/秒、α7R4は10コマ/秒(遅っ笑)

■防塵防滴
R5は安心のEOS品質。α7R4は防塵防滴に「配慮」した設計(大笑)で小雨で浸水故障、なんと底面はシーリングなし!

■シャッター耐久性
R5は怒涛の50万回クリア。α7R4は未公開? 数千回でシャッター崩壊故障報告多数!(笑)

■ユーザーインターフェース
安心と伝統のEOS UIはどの機種使っても迷わない。α7R4は誰もが認める糞UIで操作性最悪(パソコンかよ笑..)
2020/07/16(木) 10:37:53.83
■EVFゴミコピペペタッ(笑)
R5は576万画素、デフォルト120fps。α7R4はデフォルト60fpsで120fpsにすると解像度激落ち、バッテリ激減、熱持って途中で60fpsに強制低下(インチキEVF)

■バッテリー持ち
R5はEVF120fps時220枚、60fpsは320枚(実測500枚超え)。α7R4は120fps時未公開、60fpsは530枚(セコっ)、120fpsにすると解像度落ちるのでそもそも嘘くさいバッテリデータ

■手ブレ補正
R5は驚異の8段、α7R4は5.5段(コンデジレベル笑)

■AF検出精度
R5は驚異のEV-6.0〜20で暗闇でもAF可能、世界最速0.05秒AFで人の後ろ姿すら認識し、あらゆる動物に対応する。α7R4はEV-3〜20(笑)、AF速度は遅くて人と一部動物には対応している模様(もはやエントリーレベルのAF)

■測距点数/測距面積
R5は5940点/100%、α7R4は567点/74%(豆粒エリア笑)

■動画性能
R5は8K、α7R4は4K(8Kなんて撮れません笑)

■液晶モニター
R5は210万画素、α7R4は140万画素(ザラザラ液晶)

■連写速度
R5は12コマ/秒、α7R4は10コマ/秒(遅っ笑)

■防塵防滴
R5は安心のEOS品質。α7R4は防塵防滴に「配慮」した設計(大笑)で小雨で浸水故障、なんと底面はシーリングなし!

■シャッター耐久性
R5は怒涛の50万回クリア。α7R4は未公開? 数千回でシャッター崩壊故障報告多数!(笑)

■ユーザーインターフェース
安心と伝統のEOS UIはどの機種使っても迷わない。α7R4は誰もが認める糞UIで操作性最悪(パソコンかよ笑..)
2020/07/16(木) 10:38:42.22
■EVF発達の書いたキモコピペタッ(笑)
R5は576万画素、デフォルト120fps。α7R4はデフォルト60fpsで120fpsにすると解像度激落ち、バッテリ激減、熱持って途中で60fpsに強制低下(インチキEVF)

■バッテリー持ち
R5はEVF120fps時220枚、60fpsは320枚(実測500枚超え)。α7R4は120fps時未公開、60fpsは530枚(セコっ)、120fpsにすると解像度落ちるのでそもそも嘘くさいバッテリデータ

■手ブレ補正
R5は驚異の8段、α7R4は5.5段(コンデジレベル笑)

■AF検出精度
R5は驚異のEV-6.0〜20で暗闇でもAF可能、世界最速0.05秒AFで人の後ろ姿すら認識し、あらゆる動物に対応する。α7R4はEV-3〜20(笑)、AF速度は遅くて人と一部動物には対応している模様(もはやエントリーレベルのAF)

■測距点数/測距面積
R5は5940点/100%、α7R4は567点/74%(豆粒エリア笑)

■動画性能
R5は8K、α7R4は4K(8Kなんて撮れません笑)

■液晶モニター
R5は210万画素、α7R4は140万画素(ザラザラ液晶)

■連写速度
R5は12コマ/秒、α7R4は10コマ/秒(遅っ笑)

■防塵防滴
R5は安心のEOS品質。α7R4は防塵防滴に「配慮」した設計(大笑)で小雨で浸水故障、なんと底面はシーリングなし!

■シャッター耐久性
R5は怒涛の50万回クリア。α7R4は未公開? 数千回でシャッター崩壊故障報告多数!(笑)

■ユーザーインターフェース
安心と伝統のEOS UIはどの機種使っても迷わない。α7R4は誰もが認める糞UIで操作性最悪(パソコンかよ笑..)
2020/07/16(木) 10:38:59.84ID:pWOr3Nhm0
カナヤマンなら知ってたけど
もうだいたい様子はよめた
2020/07/16(木) 10:39:19.76
■EVF発達は過剰書きだいすき(笑)
R5は576万画素、デフォルト120fps。α7R4はデフォルト60fpsで120fpsにすると解像度激落ち、バッテリ激減、熱持って途中で60fpsに強制低下(インチキEVF)

■バッテリー持ち
R5はEVF120fps時220枚、60fpsは320枚(実測500枚超え)。α7R4は120fps時未公開、60fpsは530枚(セコっ)、120fpsにすると解像度落ちるのでそもそも嘘くさいバッテリデータ

■手ブレ補正
R5は驚異の8段、α7R4は5.5段(コンデジレベル笑)

■AF検出精度
R5は驚異のEV-6.0〜20で暗闇でもAF可能、世界最速0.05秒AFで人の後ろ姿すら認識し、あらゆる動物に対応する。α7R4はEV-3〜20(笑)、AF速度は遅くて人と一部動物には対応している模様(もはやエントリーレベルのAF)

■測距点数/測距面積
R5は5940点/100%、α7R4は567点/74%(豆粒エリア笑)

■動画性能
R5は8K、α7R4は4K(8Kなんて撮れません笑)

■液晶モニター
R5は210万画素、α7R4は140万画素(ザラザラ液晶)

■連写速度
R5は12コマ/秒、α7R4は10コマ/秒(遅っ笑)

■防塵防滴
R5は安心のEOS品質。α7R4は防塵防滴に「配慮」した設計(大笑)で小雨で浸水故障、なんと底面はシーリングなし!

■シャッター耐久性
R5は怒涛の50万回クリア。α7R4は未公開? 数千回でシャッター崩壊故障報告多数!(笑)

■ユーザーインターフェース
安心と伝統のEOS UIはどの機種使っても迷わない。α7R4は誰もが認める糞UIで操作性最悪(パソコンかよ笑..)
986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f5bf-l+/r [218.221.18.196])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:40:01.66ID:kvOfqJBH0
>>860
自分で調整するって考えには至らないの?
何でも与えられないと気が済まないクレクレタコラ
撮って出し使ってろよ
RAW撮りする意味なし
2020/07/16(木) 10:40:14.43
>>984
おいおい、危ない話題出すんじゃないよ
2020/07/16(木) 10:40:27.94
■EVFすぐコピペに頼る発達のマネ(笑)
R5は576万画素、デフォルト120fps。α7R4はデフォルト60fpsで120fpsにすると解像度激落ち、バッテリ激減、熱持って途中で60fpsに強制低下(インチキEVF)

■バッテリー持ち
R5はEVF120fps時220枚、60fpsは320枚(実測500枚超え)。α7R4は120fps時未公開、60fpsは530枚(セコっ)、120fpsにすると解像度落ちるのでそもそも嘘くさいバッテリデータ

■手ブレ補正
R5は驚異の8段、α7R4は5.5段(コンデジレベル笑)

■AF検出精度
R5は驚異のEV-6.0〜20で暗闇でもAF可能、世界最速0.05秒AFで人の後ろ姿すら認識し、あらゆる動物に対応する。α7R4はEV-3〜20(笑)、AF速度は遅くて人と一部動物には対応している模様(もはやエントリーレベルのAF)

■測距点数/測距面積
R5は5940点/100%、α7R4は567点/74%(豆粒エリア笑)

■動画性能
R5は8K、α7R4は4K(8Kなんて撮れません笑)

■液晶モニター
R5は210万画素、α7R4は140万画素(ザラザラ液晶)

■連写速度
R5は12コマ/秒、α7R4は10コマ/秒(遅っ笑)

■防塵防滴
R5は安心のEOS品質。α7R4は防塵防滴に「配慮」した設計(大笑)で小雨で浸水故障、なんと底面はシーリングなし!

■シャッター耐久性
R5は怒涛の50万回クリア。α7R4は未公開? 数千回でシャッター崩壊故障報告多数!(笑)

■ユーザーインターフェース
安心と伝統のEOS UIはどの機種使っても迷わない。α7R4は誰もが認める糞UIで操作性最悪(パソコンかよ笑..)
989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b2d-dDBt [121.102.39.167])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:40:57.63ID:snaKt1TA0
正規次スレ
>>971,974のID無し佐賀まさお(=オカヤマン)荒らしの哀願が示す通り
オカヤマン対策はバッチリ効いておりますwww

Canon EOS R5 part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594862406/
2020/07/16(木) 10:41:54.36
■EVF↓これに時間を掛ける、まさに発達(笑)
R5は576万画素、デフォルト120fps。α7R4はデフォルト60fpsで120fpsにすると解像度激落ち、バッテリ激減、熱持って途中で60fpsに強制低下(インチキEVF)

■バッテリー持ち
R5はEVF120fps時220枚、60fpsは320枚(実測500枚超え)。α7R4は120fps時未公開、60fpsは530枚(セコっ)、120fpsにすると解像度落ちるのでそもそも嘘くさいバッテリデータ

■手ブレ補正
R5は驚異の8段、α7R4は5.5段(コンデジレベル笑)

■AF検出精度
R5は驚異のEV-6.0〜20で暗闇でもAF可能、世界最速0.05秒AFで人の後ろ姿すら認識し、あらゆる動物に対応する。α7R4はEV-3〜20(笑)、AF速度は遅くて人と一部動物には対応している模様(もはやエントリーレベルのAF)

■測距点数/測距面積
R5は5940点/100%、α7R4は567点/74%(豆粒エリア笑)

■動画性能
R5は8K、α7R4は4K(8Kなんて撮れません笑)

■液晶モニター
R5は210万画素、α7R4は140万画素(ザラザラ液晶)

■連写速度
R5は12コマ/秒、α7R4は10コマ/秒(遅っ笑)

■防塵防滴
R5は安心のEOS品質。α7R4は防塵防滴に「配慮」した設計(大笑)で小雨で浸水故障、なんと底面はシーリングなし!

■シャッター耐久性
R5は怒涛の50万回クリア。α7R4は未公開? 数千回でシャッター崩壊故障報告多数!(笑)

■ユーザーインターフェース
安心と伝統のEOS UIはどの機種使っても迷わない。α7R4は誰もが認める糞UIで操作性最悪(パソコンかよ笑..)
2020/07/16(木) 10:44:58.54
■EVFどんな顔して書いたの?コレ(笑)
R5は576万画素、デフォルト120fps。α7R4はデフォルト60fpsで120fpsにすると解像度激落ち、バッテリ激減、熱持って途中で60fpsに強制低下(インチキEVF)

■バッテリー持ち
R5はEVF120fps時220枚、60fpsは320枚(実測500枚超え)。α7R4は120fps時未公開、60fpsは530枚(セコっ)、120fpsにすると解像度落ちるのでそもそも嘘くさいバッテリデータ

■手ブレ補正
R5は驚異の8段、α7R4は5.5段(コンデジレベル笑)

■AF検出精度
R5は驚異のEV-6.0〜20で暗闇でもAF可能、世界最速0.05秒AFで人の後ろ姿すら認識し、あらゆる動物に対応する。α7R4はEV-3〜20(笑)、AF速度は遅くて人と一部動物には対応している模様(もはやエントリーレベルのAF)

■測距点数/測距面積
R5は5940点/100%、α7R4は567点/74%(豆粒エリア笑)

■動画性能
R5は8K、α7R4は4K(8Kなんて撮れません笑)

■液晶モニター
R5は210万画素、α7R4は140万画素(ザラザラ液晶)

■連写速度
R5は12コマ/秒、α7R4は10コマ/秒(遅っ笑)

■防塵防滴
R5は安心のEOS品質。α7R4は防塵防滴に「配慮」した設計(大笑)で小雨で浸水故障、なんと底面はシーリングなし!

■シャッター耐久性
R5は怒涛の50万回クリア。α7R4は未公開? 数千回でシャッター崩壊故障報告多数!(笑)

■ユーザーインターフェース
安心と伝統のEOS UIはどの機種使っても迷わない。α7R4は誰もが認める糞UIで操作性最悪(パソコンかよ笑..)
992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b2d-dDBt [113.197.242.212])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:45:11.76ID:Vwmg/xdp0
正規次スレです
>>971,974のID無し佐賀まさお(=オカヤマン)荒らしの哀願が示す通り
オカヤマン対策はガッツリ効いてるwww

Canon EOS R5 part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594862406/
993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c32d-aTVc [101.128.189.239])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:47:11.49ID:ECrLa9nl0
正規次スレですよ

Canon EOS R5 part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594862406/
2020/07/16(木) 10:47:36.54
>>989
何がうれしいのか知らんが、別人だし。お前も基地外だな・・・

現状、このスレのアラシは

ID:2OG4A6920 と 性能比較故ぴ江嵐で会って、ID無ではないんだがな。

基地外にかかると、この書き込みもオカヤマンなる基地外の断末魔に
きこえるのか・・・
995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c32d-brDT [101.128.232.254])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:47:37.71ID:gCNpIAH/0
正規次スレでございます

Canon EOS R5 part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594862406/
996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d2d-zTaG [220.100.126.44])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:48:49.65ID:9BPg714M0
正規の荒らし対策済み次スレです

Canon EOS R5 part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594862406/
997 名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/16(木) 10:49:32.88
正規の荒らし対策済み次スレ

Canon EOS R5 part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594862406/
998名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-uaNi [49.98.218.57])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:50:29.94ID:kgRa/cNqd
正規の荒らし対策済み次スレですよ

Canon EOS R5 part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594862406/
999名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-g+uq [49.98.216.161])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:51:03.24ID:XaFqFXHUd
正規の荒らし対策済み次スレでございます

Canon EOS R5 part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594862406/
1000名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H03-Tg8b [49.98.225.202])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:51:37.81ID:DTewmicUH
終了
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 0時間 12分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況