公式サイト
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r6/
前スレ
Canon EOS R6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1592646082/
探検
Canon EOS R6 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/15(水) 06:56:05.03ID:H9hK++hI0
2020/07/28(火) 23:23:46.77ID:BKRUb60D0
738名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/28(火) 23:37:51.06ID:GhaH058A0 >>737
ソニーボケボケでワロタ
ソニーボケボケでワロタ
2020/07/28(火) 23:42:36.79ID:itsOche80
ソニーはオーバーサンプリングで高画質って宣伝してたけどsだけドットバイドットでちぐはぐしてんなぁ
2020/07/28(火) 23:49:12.22ID:hgoA8Vu+0
寂しいのか?
2020/07/28(火) 23:55:09.98ID:7WtHXAs90
120fpsだとキヤノンボケボケじゃん
2020/07/28(火) 23:57:07.57ID:w6Q/hPCx0
本当にソニーの手ぶれ補正ダメダメなんだな・・・
2020/07/28(火) 23:57:13.20ID:i/Z3uZL80
しかも、9分頃の手ぶれ補正もゴミ確定。
かなりcropして周辺捨てて補正してるのにR5の圧勝。
かなりcropして周辺捨てて補正してるのにR5の圧勝。
744名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 00:07:36.65ID:FPFnpMle0 やはりSONYの勝ちか
745名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 00:29:50.50ID:+iNT8PFq0 この流れ、なんかパナのS1にしたくなってきたww
シグマからLマウントのレンズ結構出てるし、純正アダプターでキヤノンのレンズも使えるしw
シグマからLマウントのレンズ結構出てるし、純正アダプターでキヤノンのレンズも使えるしw
2020/07/29(水) 00:30:38.36ID:BKppNtVT0
それがいいよ。
EOSHDも正直期待はずれって評価
Sony A7S III is here ? Sensible update but not as revolutionary as hoped,
plus tough competition from Panasonic S1H
https://www.eoshd.com/news/sony-a7s-iii-is-here-sensible-update-but-not-as-revolutionary-as-hoped-plus-tough-competition-from-panasonic-s1h/
The Sony A7S III was promised to be “revolutionary”, an “everything is new” camera. I’d say it is more like an “everything is tweaked” camera
(Sony A7S IIIは、「すべてが新しい」「革新的な」カメラであると約束されていましたが、私は「すべてが微調整された」カメラだと言いたい)
Sony’s advanced Quad Bayer sensor did not make it. Stills remain at just 12 megapixel. There is no 8K recording. There is no internal RAW codec. There is no internal e-ND filter. There is a small crop in 4K/120fps.
(ソニーの先進的なクアッドベイヤーセンサーは搭載されず、静止画は僅か12メガピクセルのままです。8K録画はありません。内蔵RAWコーデックも内蔵e-NDフィルターもありません。 4K/120fpsはクロップされます。)
EOSHDも正直期待はずれって評価
Sony A7S III is here ? Sensible update but not as revolutionary as hoped,
plus tough competition from Panasonic S1H
https://www.eoshd.com/news/sony-a7s-iii-is-here-sensible-update-but-not-as-revolutionary-as-hoped-plus-tough-competition-from-panasonic-s1h/
The Sony A7S III was promised to be “revolutionary”, an “everything is new” camera. I’d say it is more like an “everything is tweaked” camera
(Sony A7S IIIは、「すべてが新しい」「革新的な」カメラであると約束されていましたが、私は「すべてが微調整された」カメラだと言いたい)
Sony’s advanced Quad Bayer sensor did not make it. Stills remain at just 12 megapixel. There is no 8K recording. There is no internal RAW codec. There is no internal e-ND filter. There is a small crop in 4K/120fps.
(ソニーの先進的なクアッドベイヤーセンサーは搭載されず、静止画は僅か12メガピクセルのままです。8K録画はありません。内蔵RAWコーデックも内蔵e-NDフィルターもありません。 4K/120fpsはクロップされます。)
747名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 00:30:46.42ID:DjcU25gF0 【速報】ニコン、シグマにフルサイズミラーレスで負ける!【衝撃】
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200726_182982.html
1. ソニー 60.0%
2. キヤノン 23.5%
3. シグマ 8.5%
ーー 3強の壁 ーー
4. ニコン 7.4%
5. パナ 0.5%
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200726_182982.html
1. ソニー 60.0%
2. キヤノン 23.5%
3. シグマ 8.5%
ーー 3強の壁 ーー
4. ニコン 7.4%
5. パナ 0.5%
2020/07/29(水) 00:31:57.44ID:CqPeWlXd0
α7sIIIの今日のまとめです
鼻から相手にする機種じゃないけどさ。
EOS R5無敵伝説に華を添えてくれてありがとう笑
■動画
よういドンでR5と録画開始したら、α7sIIIアチチでまさかのオーバーヒートで先に停止笑
■手ブレ補正
R5と並べて動いてみたら、α7sIIIの完敗
■解像感
言わずもがな、R5の8Kに完敗
■ファインダー
無理して詰め込んだ高画素で0.9倍笑
見えねーよ笑
鼻から相手にする機種じゃないけどさ。
EOS R5無敵伝説に華を添えてくれてありがとう笑
■動画
よういドンでR5と録画開始したら、α7sIIIアチチでまさかのオーバーヒートで先に停止笑
■手ブレ補正
R5と並べて動いてみたら、α7sIIIの完敗
■解像感
言わずもがな、R5の8Kに完敗
■ファインダー
無理して詰め込んだ高画素で0.9倍笑
見えねーよ笑
749名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 00:59:33.47ID:7hHgPmTZ0 ボディ内手ぶれ補正onでサードパーティー製のVC/OCは効くのでしょうか?レポートしてるサイトとかありますか?
750名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 01:18:47.32ID:UDcfQAiF02020/07/29(水) 06:44:00.26ID:tHzWC5lk0
使わないで飾っておくにはαもいいよね
使いはじめるとセンサーマウント破損、データ破損消滅、自重でボディ歪んでシャッター幕崩壊と、
全く道具として機能しないけど
使いはじめるとセンサーマウント破損、データ破損消滅、自重でボディ歪んでシャッター幕崩壊と、
全く道具として機能しないけど
2020/07/29(水) 07:29:38.05ID:y2b9gCMM0
温度高OFF
4K120p 環境温度25度:18分で停止
温度高ON
4K60p 直射日光 30度:2時間30分
4K120p 直射日光 35度付近:50分
youtu.be/VQ2GK3riMg8?t=1045
https://xxup.org/GImue.jpg
https://xxup.org/ierCt.jpg
https://imgur.com/cxfRl1i.jpg
4K120p 環境温度25度:18分で停止
温度高ON
4K60p 直射日光 30度:2時間30分
4K120p 直射日光 35度付近:50分
youtu.be/VQ2GK3riMg8?t=1045
https://xxup.org/GImue.jpg
https://xxup.org/ierCt.jpg
https://imgur.com/cxfRl1i.jpg
2020/07/29(水) 07:38:24.91ID:5nrsA9TN0
温度高は基板故障率と引き替えの自爆モードなのになw
2020/07/29(水) 07:42:22.00ID:hMUNE1wO0
αは設定に温度高があるのよw
https://i.imgur.com/Y48GYT7.jpg
https://i.imgur.com/Y48GYT7.jpg
2020/07/29(水) 07:47:17.34ID:5OV5TMO/0
2020/07/29(水) 08:00:55.34ID:CqPeWlXd0
R5はデフォルトでバッテリが短い設定だといくら言っても聞かなかったくせに、α7sIIIのアチチオーバーヒートは設定変えたら〜とか、調子よくてウケるんですけどwwww
R5よりオーバーヒートしやすいα7sIII
盛大なブーメランが刺さったα7sIII
ねぇ、今どんな気持ち?
死にたくなる感じ?
www
R5よりオーバーヒートしやすいα7sIII
盛大なブーメランが刺さったα7sIII
ねぇ、今どんな気持ち?
死にたくなる感じ?
www
2020/07/29(水) 08:03:01.20ID:d/c4DdTD0
Canon EOS R5 overheating warning occurs after 0 minutes, following 1 hour photo shoot of 30 photos says Gerald Undone…
Canon EOS R5のオーバーサンプリングされた4Kおよび8Kは、カメラが夏の天候で事前にいくつかの静止画を撮影していた場合、0分の過熱警告で使用できません。Gerald Undoneによって行われる通常の使用方法…
これは絶対に100%製品のリコールです…
https://www.eoshd.com/news/canon-eos-r5-overheating-warning-occurs-after-0-minutes-following-1-hour-photo-shoot-of-30-photos-says-gerald-undone/
だよなー
これは発売停止…
Canon EOS R5のオーバーサンプリングされた4Kおよび8Kは、カメラが夏の天候で事前にいくつかの静止画を撮影していた場合、0分の過熱警告で使用できません。Gerald Undoneによって行われる通常の使用方法…
これは絶対に100%製品のリコールです…
https://www.eoshd.com/news/canon-eos-r5-overheating-warning-occurs-after-0-minutes-following-1-hour-photo-shoot-of-30-photos-says-gerald-undone/
だよなー
これは発売停止…
758名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 08:06:01.52ID:vM3bnqlG0 たちまちキヤノンR5,6がみすぼらしく見えるなんて
ソニーもえげつないわ
ソニーもえげつないわ
2020/07/29(水) 08:06:42.90ID:CqPeWlXd0
今来た人用に
αだけ底上げして風通しよくした忖度競争なのに、アチチでR5より先にオーバーヒートした!巨大ブーメランがGKに刺さった
■α7sIIIの今日のまとめ
鼻から相手にする機種じゃないけど、EOS R5無敵伝説に華を添えてくれてありがとう笑
■動画
よういドンでR5と録画開始したら、α7sIIIアチチでまさかのオーバーヒートで先に停止笑。しかもαだけ風通しよくする詐欺行為をしたにも関わらず、完敗www
設定で熱許容すると人体へ深刻な傷害の恐れありか!
■手ブレ補正
R5と並べて動いてみたら、α7sIIIの完敗
■解像感
言わずもがな、R5の8Kに完敗
■ファインダー
無理して詰め込んだ高画素で0.9倍笑
見えねーよ笑
αだけ底上げして風通しよくした忖度競争なのに、アチチでR5より先にオーバーヒートした!巨大ブーメランがGKに刺さった
■α7sIIIの今日のまとめ
鼻から相手にする機種じゃないけど、EOS R5無敵伝説に華を添えてくれてありがとう笑
■動画
よういドンでR5と録画開始したら、α7sIIIアチチでまさかのオーバーヒートで先に停止笑。しかもαだけ風通しよくする詐欺行為をしたにも関わらず、完敗www
設定で熱許容すると人体へ深刻な傷害の恐れありか!
■手ブレ補正
R5と並べて動いてみたら、α7sIIIの完敗
■解像感
言わずもがな、R5の8Kに完敗
■ファインダー
無理して詰め込んだ高画素で0.9倍笑
見えねーよ笑
760名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 08:08:08.80ID:nRJ9oqgb0761名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 08:09:36.22ID:sHFM1yV50762名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 08:10:00.62ID:LnqFm4yq0 昨日のキヤノン決算と7S3の発表のダブルパンチを受けて、今朝のキヤノン社内がどんな雰囲気なのか凄く気になるわ
763名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 08:12:39.26ID:XF5vk69C0 R5,6の発売までに繰り返し熱停止の比較動画がYouTubeに上げられるんだろうなあ・・
キヤノンさん辛いやろうなあ
キヤノンさん辛いやろうなあ
2020/07/29(水) 08:14:35.42ID:CqPeWlXd0
>>762
活気づいてるだろうねwww
活気づいてるだろうねwww
2020/07/29(水) 08:15:18.59ID:CqPeWlXd0
766名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 08:15:36.31ID:sHFM1yV50 信者曰くR5はスチル機、なのに動画比較されるとかかわいそう笑。
767名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 08:20:12.09ID:a2jMqqic0 ソニーの4K60p 直射日光 30度:2時間30分って化け物級だなおい
2020/07/29(水) 08:26:31.60ID:xJ2UVBeW0
>>762
倍返しだ!
倍返しだ!
769名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 08:28:25.27ID:nPiS1rWb0770名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 08:41:06.90ID:lo1GnJ9C0 SONYのスレの伸びに比べて
こちらのお通夜モードw
こちらのお通夜モードw
771名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 08:41:58.57ID:lo1GnJ9C0 R6が33万円
α7SVが35万円
どう考えてもSONY買うわな。
α7SVが35万円
どう考えてもSONY買うわな。
2020/07/29(水) 08:47:54.19ID:H8A0dxpp0
>>770
どっちかってーと熱停止ブーメランのα7S3がお通夜だと思うがw
どっちかってーと熱停止ブーメランのα7S3がお通夜だと思うがw
773名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 08:49:50.99ID:yoA7bzZD02020/07/29(水) 08:51:36.14ID:CqPeWlXd0
しかもローリングシャッター歪もEOSより酷いことが判明。
キヤノン、今回は頑張ったよ!
キヤノン、今回は頑張ったよ!
2020/07/29(水) 08:54:16.35ID:0xQaB+KN0
>>752
32℃で23分のレビューもあるぞ
32℃で23分のレビューもあるぞ
2020/07/29(水) 08:55:58.90ID:CqPeWlXd0
今来た人用に
α7sIII vs EOS R5 比較が海外で行われるも、なんとα7sIIIがアチチでR5より先にオーバーヒートしてしまう動画が多数!熱温度を図るとα7sIIIがアチチNo.1という結果に。
■α7sIIIの今日のまとめ
EOS R5/R6無敵伝説に華を添えてしまう
■動画
よういドンでR5と録画開始したら、α7sIIIアチチでまさかのオーバーヒートで先に停止笑。
本体温度を測定するとα7sIIIが最も高く熱い。
設定で熱を許容すると人体、本体への深刻なダメージの恐れあり!
■手ブレ補正
R5と並べて動いてみたら、α7sIIIブレブレで完敗
■解像感
言わずもがな、R5の8Kに完敗
■ローリングシャッター歪
EOS R5の圧勝、α7sIIIこんにゃくみたいにグニャグニャ笑
■ファインダー
無理して詰め込んだ高画素EVFで0.9倍笑
でか過ぎて視認性悪くなりました笑
α7sIII vs EOS R5 比較が海外で行われるも、なんとα7sIIIがアチチでR5より先にオーバーヒートしてしまう動画が多数!熱温度を図るとα7sIIIがアチチNo.1という結果に。
■α7sIIIの今日のまとめ
EOS R5/R6無敵伝説に華を添えてしまう
■動画
よういドンでR5と録画開始したら、α7sIIIアチチでまさかのオーバーヒートで先に停止笑。
本体温度を測定するとα7sIIIが最も高く熱い。
設定で熱を許容すると人体、本体への深刻なダメージの恐れあり!
■手ブレ補正
R5と並べて動いてみたら、α7sIIIブレブレで完敗
■解像感
言わずもがな、R5の8Kに完敗
■ローリングシャッター歪
EOS R5の圧勝、α7sIIIこんにゃくみたいにグニャグニャ笑
■ファインダー
無理して詰め込んだ高画素EVFで0.9倍笑
でか過ぎて視認性悪くなりました笑
2020/07/29(水) 08:57:58.97ID:ZwEF1z7D0
あらあらお可愛いこと
SIIIで発売前からお通夜なんて
SIIIで発売前からお通夜なんて
2020/07/29(水) 09:11:25.68ID:GxqynBzw0
>>752
R5は画質が悪いな、、α7SVすごい
R5は画質が悪いな、、α7SVすごい
2020/07/29(水) 09:41:43.44ID:bybRS6/50
ソニーの頼みの綱のS3がポンコツで笑った
2020/07/29(水) 10:20:01.56ID:Kpat/4vo0
キヤノンのプロ向けミラーレス(30万円〜)、オーバーヒートで4Kがまともに撮れないことが判明し大炎上。キヤノン「気温23℃なら動く」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595983264/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595983264/
781名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 10:43:04.64ID:KpUiSLsl0 西田が2000万画素でも心配するなってさ。
画像処理で解像感上げてやるからR6買えって。
画像処理で解像感上げてやるからR6買えって。
2020/07/29(水) 10:56:25.70ID:SlbW8bWi0
30万でまともに動かないポンコツ売りつけるのか
783名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 11:01:18.66ID:FPFnpMle0 キヤノン終わったな
784名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 11:02:00.26ID:1DR6q2w50 メカシャッター12コマ連写+UHS-IIカード2枚でRAW連写無制限だって、画素数少ないメリットがこんなところに出るのな
あとメモリ埋まるまで連写できたってことは1900枚撮ってもバッテリー持ったわけだ、時間的には3分かかってないしw
https://asobinet.com/info-review-eos-r5-c-shooting-tdp/
あとメモリ埋まるまで連写できたってことは1900枚撮ってもバッテリー持ったわけだ、時間的には3分かかってないしw
https://asobinet.com/info-review-eos-r5-c-shooting-tdp/
785名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 11:03:03.40ID:FPFnpMle0 今すぐ
キヤノン 株価
でググッてみ
市場はキヤノンにNOと言ってるんだよ。
早くR1を出せ。
キヤノン 株価
でググッてみ
市場はキヤノンにNOと言ってるんだよ。
早くR1を出せ。
2020/07/29(水) 11:04:52.51ID:PZaln9JP0
<東証>キヤノンが下げ幅拡大、13%安 初の四半期赤字、「想定外」の声
2020/7/29 10:39日本経済新聞 電子版
(10時33分、コード7751)キヤノンが下げ幅を広げている。一時、前日比276円50銭(13.3%)安の1800円50銭まで下落した。同社が28日に発表した2020年4〜6月期の連結最終損益は88億円の赤字(米国会計基準、前年同期は345億円の黒字)だった。新型コロナウイルスでデジタルカメラと事務機器が苦戦し、医療機器などで補えなかった。四半期の赤字は初めてで、嫌気した売りが膨らんでいる
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ba=1&ng=DGXLASFL29HW9_Z20C20A7000000&scode=7751
2020/7/29 10:39日本経済新聞 電子版
(10時33分、コード7751)キヤノンが下げ幅を広げている。一時、前日比276円50銭(13.3%)安の1800円50銭まで下落した。同社が28日に発表した2020年4〜6月期の連結最終損益は88億円の赤字(米国会計基準、前年同期は345億円の黒字)だった。新型コロナウイルスでデジタルカメラと事務機器が苦戦し、医療機器などで補えなかった。四半期の赤字は初めてで、嫌気した売りが膨らんでいる
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ba=1&ng=DGXLASFL29HW9_Z20C20A7000000&scode=7751
2020/07/29(水) 11:14:25.98ID:e5X4XYYp0
キヤノン株が99年以来の安値、4〜6月期は初の赤字−在宅勤務が打撃
キヤノン株が21年ぶりの安値となった。4−6月期の営業損益は178億円の赤字(前年同期は431億円の黒字)に転落。初の四半期赤字となり、市場予想(100億円の黒字)を大きく下回った……
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-29/QE7BIRDWX2PX01
キヤノン株が21年ぶりの安値となった。4−6月期の営業損益は178億円の赤字(前年同期は431億円の黒字)に転落。初の四半期赤字となり、市場予想(100億円の黒字)を大きく下回った……
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-29/QE7BIRDWX2PX01
2020/07/29(水) 11:17:17.39ID:lRQ6Q1rZ0
御手洗さん 昨日はナイター見に行っていたけど今晩はその余裕がなさそうだな…
789名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 11:32:41.21ID:FPFnpMle0 キヤノン 株価
でググッたら悲惨な結果だな。
キヤノンショックで世界恐慌が始まり
第三次世界大戦が始まるかもしれない。
早くR1を出せ。
でググッたら悲惨な結果だな。
キヤノンショックで世界恐慌が始まり
第三次世界大戦が始まるかもしれない。
早くR1を出せ。
2020/07/29(水) 11:39:30.72ID:a/vxRWe50
https://www.cinema5d.com/canon-eos-r6-review-first-look-with-footage-serious-limitation-doubtful-video-tool/
「地獄のようにイライラした。このカメラと友達だったのは届いたその日だけだった。
4K撮影してるといきなりオーバーヒートでシャットダウンしてしまう。
冷やすためにすべての事をやった。氷で冷やし、ファンで冷やし、空を見上げた。
そして私は解像度を下げてフルHDで撮影する天才的なアイデアを閃いた。
Canon EOS R6が動作しないことを報告して本当に申し訳ない。」
キヤノン「40分連続撮影できますよ、キンキンにカメラ冷やしてから気温23℃の環境でなら。」
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1266225.html
「地獄のようにイライラした。このカメラと友達だったのは届いたその日だけだった。
4K撮影してるといきなりオーバーヒートでシャットダウンしてしまう。
冷やすためにすべての事をやった。氷で冷やし、ファンで冷やし、空を見上げた。
そして私は解像度を下げてフルHDで撮影する天才的なアイデアを閃いた。
Canon EOS R6が動作しないことを報告して本当に申し訳ない。」
キヤノン「40分連続撮影できますよ、キンキンにカメラ冷やしてから気温23℃の環境でなら。」
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1266225.html
2020/07/29(水) 11:46:28.28ID:tZjffIey0
R6は絶対良いカメラになる
と思う
多分
と思う
多分
792名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 11:48:12.98ID:FPFnpMle0 中華メーカー「壊れた?・・・ほい、新品!壊れた奴はそっちで捨てといてな」
日本メーカー「故障ですか?一週間以内に返信いたします」
2週間後
「担当の○○です。もう一度症状をお教えいただけますか?」
「了解しました。ではこちらのフォームに沿って型番と故障内容を入力しメールでー」
俺「発送まだかよ。ここまでやったし交換はしてもらうけど、全然届かねえから別の奴買ったわw」
アフターケアも含めて品質と考えると日本製は低品質だよな
日本メーカー「故障ですか?一週間以内に返信いたします」
2週間後
「担当の○○です。もう一度症状をお教えいただけますか?」
「了解しました。ではこちらのフォームに沿って型番と故障内容を入力しメールでー」
俺「発送まだかよ。ここまでやったし交換はしてもらうけど、全然届かねえから別の奴買ったわw」
アフターケアも含めて品質と考えると日本製は低品質だよな
2020/07/29(水) 11:49:02.66ID:dI8pwXTp0
EOS R5の熱暴走問題 静止画撮影だけでも発熱し動画撮影できず??
Gerald Undone @GeraldUndone
R5に関するさらに悪いニュース。写真を撮影して1分が経過するごとに、HQビデオを撮影する時間が減っていく。今日、1時間ほど30度の夏の天候で写真を撮影した。そして、その終わり頃にビデオモードに変更したところ、オーバーヒートの警告が表示され、熱のために撮影可能時間は残り0分だった。
Mjt23 @DutchMj143
Replying to @GeraldUndone
いくつかの質問に答えてもらってもいい?
1. 1時間の撮影中、カメラの電源をオンにし続けていたの?
2. どのような撮影をしたの(コンティニュアス、高フレームレート撮影?)
3. オーバーヒートの警告がでた後も画像を撮影し続けることができた?
Gerald Undone @GeraldUndone
1. YES。だけど1分後に液晶を非表示にする設定にしていた
2. ただのシングル撮影モード。全部でだいたい30〜40コマの撮影しただけ
3. YES。写真を撮影し続けることができた。そして低品質ビデオモード、またはクロップモードに変更することができたが、8k、4k HQと4k 60は選択できなかった
https://nikon-mirrorless.info/review/6635.html
Gerald Undone @GeraldUndone
R5に関するさらに悪いニュース。写真を撮影して1分が経過するごとに、HQビデオを撮影する時間が減っていく。今日、1時間ほど30度の夏の天候で写真を撮影した。そして、その終わり頃にビデオモードに変更したところ、オーバーヒートの警告が表示され、熱のために撮影可能時間は残り0分だった。
Mjt23 @DutchMj143
Replying to @GeraldUndone
いくつかの質問に答えてもらってもいい?
1. 1時間の撮影中、カメラの電源をオンにし続けていたの?
2. どのような撮影をしたの(コンティニュアス、高フレームレート撮影?)
3. オーバーヒートの警告がでた後も画像を撮影し続けることができた?
Gerald Undone @GeraldUndone
1. YES。だけど1分後に液晶を非表示にする設定にしていた
2. ただのシングル撮影モード。全部でだいたい30〜40コマの撮影しただけ
3. YES。写真を撮影し続けることができた。そして低品質ビデオモード、またはクロップモードに変更することができたが、8k、4k HQと4k 60は選択できなかった
https://nikon-mirrorless.info/review/6635.html
2020/07/29(水) 11:54:20.60ID:voUNrSeR0
頭のいいやつはまだCanonミラーレスは買わない
Rから進化したとは言え
結局はSonyへの客の流出を防ぐためにカタログスペックだけ盛って出したってのが現状
Rはミラーレスのプロトタイプ
R5、R6はミラーレス5系6系のプロトタイプ
頭のいいやつは今のうちにEFレンズを売ってRFレンズを揃える
ボディはR1、R5II、R6IIが本命
Rから進化したとは言え
結局はSonyへの客の流出を防ぐためにカタログスペックだけ盛って出したってのが現状
Rはミラーレスのプロトタイプ
R5、R6はミラーレス5系6系のプロトタイプ
頭のいいやつは今のうちにEFレンズを売ってRFレンズを揃える
ボディはR1、R5II、R6IIが本命
2020/07/29(水) 11:54:20.69ID:LjmZH0zq0
>>785
キヤノンはもはやRF/EF/EFMの3シリーズ×複数素子サイズのフルラインナップを維持する余裕はないはず
キヤノン自身も市場縮小が行き着くとまで行っても(要は少数のマニアと業務用のみに縮小)事業を維持できるようにカメラ事業のあらゆるプロセスを整理すると言っている
キヤノンはもはやRF/EF/EFMの3シリーズ×複数素子サイズのフルラインナップを維持する余裕はないはず
キヤノン自身も市場縮小が行き着くとまで行っても(要は少数のマニアと業務用のみに縮小)事業を維持できるようにカメラ事業のあらゆるプロセスを整理すると言っている
796名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 11:56:34.35ID:FPFnpMle0 >>795
もうRF1本だな
もうRF1本だな
2020/07/29(水) 12:07:32.00ID:LjmZH0zq0
>>796
普通に考えればそうやな
どこのメーカーももはや新規ユーザーの獲得は期待出来ないので既存ユーザーの買い替え需要を狙うしかない
事業継続できるのはおそらく最大でも2社までだろう
趣味性の高いカメラを作っている富士フィルムはマーケットは残りそうな気がするがそれでもライカなどに比べると機種が多すぎる
今後は絞り込まれるだろう
普通に考えればそうやな
どこのメーカーももはや新規ユーザーの獲得は期待出来ないので既存ユーザーの買い替え需要を狙うしかない
事業継続できるのはおそらく最大でも2社までだろう
趣味性の高いカメラを作っている富士フィルムはマーケットは残りそうな気がするがそれでもライカなどに比べると機種が多すぎる
今後は絞り込まれるだろう
798名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 12:28:02.32ID:FPFnpMle0 写真撮る人は増えてるし
スマホと画質が段違いなんでカメラメーカーが消えるとは思わない。
消えるのはダメカメラしか作れないメーカー。
もうSONY以外は外資に買ってもらいたい。
ダメ過ぎる。
スマホと画質が段違いなんでカメラメーカーが消えるとは思わない。
消えるのはダメカメラしか作れないメーカー。
もうSONY以外は外資に買ってもらいたい。
ダメ過ぎる。
799名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 12:37:20.26ID:mme3WpDR0 外資に売ったら欲しいとこ以外はポイーになってサポートもなにもなくなるぞ
800名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 12:56:39.91ID:Zzs+DmJ70 買わないから関係ない
801名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 13:11:58.28ID:KpUiSLsl0 α7SV見てると放熱のためには金属パーツ、金属ボディが必要らしいぞ。
今からでもR6は設計変更したほうが。
今からでもR6は設計変更したほうが。
2020/07/29(水) 13:13:10.11ID:LjmZH0zq0
>>798
カメラにいろいろあるようにスマホのカメラもいろいろだ
iPhone11proレベルだと現行デジカメの半分よりは上だろう
単焦点3つついてるみたいなもんでひと昔前の一眼ミラーレスよりは上かな
カメラにいろいろあるようにスマホのカメラもいろいろだ
iPhone11proレベルだと現行デジカメの半分よりは上だろう
単焦点3つついてるみたいなもんでひと昔前の一眼ミラーレスよりは上かな
2020/07/29(水) 13:27:19.83ID:N5oxIE5S0
Σ放熱パクろうぜ
804名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 13:30:33.38ID:FPFnpMle02020/07/29(水) 13:42:20.23ID:G/H4bSRv0
2020/07/29(水) 13:46:34.71ID:LjmZH0zq0
>>805
そういう細かいこだわりのある少数派にしか今後はカメラ売れないからね
そういう細かいこだわりのある少数派にしか今後はカメラ売れないからね
2020/07/29(水) 13:50:53.66ID:5lAvQMi30
「R6のポリカーボネートは金属より熱を逃しにくい、金属よりも柔いのでボディ内手ぶれ補正で微細なブレが生じるかもしれない。」
と懸念されてたからな。
その懸念が当たったのかも。
と懸念されてたからな。
その懸念が当たったのかも。
808名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 13:59:37.65ID:FPFnpMle02020/07/29(水) 14:00:19.81ID:0KANFyI70
>>807
金属使ってEOS R5とオーバーヒート変わんないα7sIII、ゴミすぎるwww
金属使ってEOS R5とオーバーヒート変わんないα7sIII、ゴミすぎるwww
2020/07/29(水) 14:02:20.44ID:veV+S7Xl0
ここSONYのスレかよw
2020/07/29(水) 14:06:00.30ID:dhFcY8Dd0
R6でポジティブに話せることないし、、、
2020/07/29(水) 14:31:53.91ID:XjmTLgf/0
発売してないのに話すことない
813名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 15:17:58.71ID:FPFnpMle0 S1Hの買い取りが348,900円
ソニーα7SIIIが税込45万円
あと、GH5Sとか使ってねーから売れば、ほぼただで手に入るな
あとレンズ問題はタムロンを狙ってるが、あいつは動画に使えるのか?
ソニーα7SIIIが税込45万円
あと、GH5Sとか使ってねーから売れば、ほぼただで手に入るな
あとレンズ問題はタムロンを狙ってるが、あいつは動画に使えるのか?
2020/07/29(水) 15:40:16.84ID:B59ZMLre0
815名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 16:06:40.04ID:2TH+gKgS0 R6の存在意義がわからん
動画はお話にならず
スチルも画素数減らしたのに高感度耐性も微妙
価格は超強気 レンズも含めたら相当高くつく
どうしてもRFレンズをIBIS付きで安価に(比較対象がR5しかないけど)使いたい 以外にどこに需要があるのか
R5なら実用性はともかく8K動画を撮ってみたいという需要が無くもないのでまだわからなくもないが
動画はお話にならず
スチルも画素数減らしたのに高感度耐性も微妙
価格は超強気 レンズも含めたら相当高くつく
どうしてもRFレンズをIBIS付きで安価に(比較対象がR5しかないけど)使いたい 以外にどこに需要があるのか
R5なら実用性はともかく8K動画を撮ってみたいという需要が無くもないのでまだわからなくもないが
2020/07/29(水) 16:07:59.49ID:soOLOqgd0
画素数もAFも手ブレもR6にかなわない
動画が少し長く撮れるだけのs3が45万とかR6安すぎるな
動画が少し長く撮れるだけのs3が45万とかR6安すぎるな
2020/07/29(水) 16:09:48.99ID:CyEZ8ar40
α7sIII の静止画サンプル
まぁスマホ画質と言わざるを得ないね
動画もホントに画質いいのか、疑うレベル
https://m.dpreview.com/samples/9550544816/sony-a7s-iii-sample-gallery#&gid=1&pid=1
まぁスマホ画質と言わざるを得ないね
動画もホントに画質いいのか、疑うレベル
https://m.dpreview.com/samples/9550544816/sony-a7s-iii-sample-gallery#&gid=1&pid=1
2020/07/29(水) 16:26:07.40ID:ZwEF1z7D0
キヤノンほどの大型株で13パーセント安w
損切り出来ない個人だけホールドでファンドやプロは売却&空売りだろうな
損切り出来ない個人だけホールドでファンドやプロは売却&空売りだろうな
819名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 16:28:50.20ID:2TH+gKgS0 今世紀最安値だから
よっぽどの長期保有者以外ほぼ全員損してる
よっぽどの長期保有者以外ほぼ全員損してる
820名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 16:35:29.15ID:FPFnpMle0821名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 16:41:22.66ID:FPFnpMle0 987 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5d01-Yhq1) 2020/07/29(水) 15:41:50.02 ID:2TH+gKgS0NIKU
画素数いらないくんはどこにでも居るな
スマホかL判くらいでしか見ない
近視や老眼で高精細の恩恵を受けない
ストレージ買う金がない
処理するPCのスペックが物足りない
色んな理由があると思うけど
それはそれで別にいいと思う
画素数少なければ有効受光面積が増えて高感度に強くなるしストレージも少なくて済むし
動画だってFHDまでしか観る環境が無かったら8Kや5.9Kは勿論4Kすらもオーバースペック FHDで十分だし
ただ自分のその狭小な世界を世の中の全てだと思っているかの如く他人に押し付けるのは鬱陶しいだけ
画素数いらないくんはどこにでも居るな
スマホかL判くらいでしか見ない
近視や老眼で高精細の恩恵を受けない
ストレージ買う金がない
処理するPCのスペックが物足りない
色んな理由があると思うけど
それはそれで別にいいと思う
画素数少なければ有効受光面積が増えて高感度に強くなるしストレージも少なくて済むし
動画だってFHDまでしか観る環境が無かったら8Kや5.9Kは勿論4Kすらもオーバースペック FHDで十分だし
ただ自分のその狭小な世界を世の中の全てだと思っているかの如く他人に押し付けるのは鬱陶しいだけ
822名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 16:46:15.47ID:KpUiSLsl0 CANONの企画、開発部門はは2年も前のα7Vに対抗できる機種がないっていうのは大問題だぞ。
会社つぶす気か?
会社つぶす気か?
2020/07/29(水) 16:48:02.07ID:Jb9su1hH0
ただの客なのに経営の心配しちゃうの
2020/07/29(水) 16:48:02.72ID:dhFcY8Dd0
キヤノン「あ、R6が対抗機種のつもりなんですけど…」
2020/07/29(水) 16:48:29.94ID:BTEkBEpe0
826名無しのCCDさん
2020/07/29(水) 16:58:42.94ID:G6eoOPKP0 一眼レフを作らせればそこそこ良いものを作るんだけど、ミラーレスを作るのはまだ苦手らしい。
そんな所じゃないの?
まだまだ開発者の主力はレフ機で忙しい気がする。
そんな所じゃないの?
まだまだ開発者の主力はレフ機で忙しい気がする。
2020/07/29(水) 17:20:02.11ID:BTEkBEpe0
>>826
なわけねえだろw
なわけねえだろw
828名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/29(水) 17:23:25.22ID:KpUiSLsl0 みんな転職しちゃったんだね
2020/07/29(水) 17:24:31.23ID:lRQ6Q1rZ0
センサーとエンジン何とかしないと勝ち目がない 御手洗社長の投資決断がないと…
2020/07/29(水) 17:25:45.57ID:wbgnnmPg0
ソニーに遅れをとってるところないのに何いってんだ?
2020/07/29(水) 17:31:13.21ID:lRQ6Q1rZ0
おおスマン、その通りだ、何一つ劣っているところなどないな。
2020/07/29(水) 17:49:41.30ID:Rnd8ooQB0
30万のカメラ買う人が2000万画素で納得すんの?この層って解像がー解像がーてタイプだろ
動画機なら1200万画素でなんの問題もない
動画機なら1200万画素でなんの問題もない
833名無しのCCDさん
2020/07/29(水) 17:50:01.06ID:G6eoOPKP0 >>827
そうかな〜
まだフルサイズは4機種目だしそれぞれは第一世代。
RとRPのセンサーは5Dと6Dの使い回し。
今回もR6は1Dx3のマイクロレンズとカラーフィルターの変更品。
何だか片手間感を感じて全力投球してるのか疑問を感じる。
R5は新規センサーかも知れないし意欲は感じるけれど、まだ第一世代で不安を感じさせる。
第一線の開発者がまだ投入されていない様な気がする。
そうかな〜
まだフルサイズは4機種目だしそれぞれは第一世代。
RとRPのセンサーは5Dと6Dの使い回し。
今回もR6は1Dx3のマイクロレンズとカラーフィルターの変更品。
何だか片手間感を感じて全力投球してるのか疑問を感じる。
R5は新規センサーかも知れないし意欲は感じるけれど、まだ第一世代で不安を感じさせる。
第一線の開発者がまだ投入されていない様な気がする。
2020/07/29(水) 17:54:24.69ID:LjmZH0zq0
2020/07/29(水) 17:58:03.12ID:Pp4TXqvd0
R1のセンサーとかつくってんじゃないのしらんけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ氏、海外制作映画に100%の関税を課す方針を明らかにした [蚤の市★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★4 [ぐれ★]
- 【🟤】大判焼き、今川焼き、回転焼き... 結局アイツは何なのか?全国調査の結果がコチラ [ぐれ★]
- 【元日本代表】槙野智章、サッカー界の喫煙について仰天発言「結果を残している人、よく走る人はみんなタバコを吸ってるんですよ…」 [鉄チーズ烏★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★5 [ぐれ★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★3 [ぐれ★]
- 【胎内回帰】赤ちゃんすこすこスレッド👶🏡
- 加藤財務相「米国債売却を関税の交渉カードに😤」2日後「保有する米国債の売却に言及したものではない」 [163661708]
- トランプ政権「史上最も透明性の高い国防総省を目指す」→発足100日間で会見1回だけ、ヘグセス長官はゼロ [309323212]
- 【超絶悲報】グレートアメリカ、国外で製作された映画に一律100%の関税を課す方針。セルフ経済制裁、ドナルド・トランプ [519511584]
- 【悲報】坂本龍馬さん、教科書から削除される 学者「偉業の95割は司馬遼太郎の創作小説、日本人は史実とフィクションの違いがつかない」 [517459952]
- 【悲報】野球を知らない漫画家さん、やらかしてしまう…