公式サイト
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r6/
前スレ
Canon EOS R6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1592646082/
探検
Canon EOS R6 Part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/07/15(水) 06:56:05.03ID:H9hK++hI0
2020/07/31(金) 13:13:18.72ID:EbNRiqFR0
>>950
SONY純正レンズは売れてないけど?
売れてるのは、高性能で軽くて価格の安いシグマやTAMRON、あるいは、マウントアダプターでサードパーティー製。
ボディだけ売れてレンズが売れない悪循環。
マウント公開したツケが徐々に出始めてる。
SONY純正レンズは売れてないけど?
売れてるのは、高性能で軽くて価格の安いシグマやTAMRON、あるいは、マウントアダプターでサードパーティー製。
ボディだけ売れてレンズが売れない悪循環。
マウント公開したツケが徐々に出始めてる。
2020/07/31(金) 13:13:38.24ID:eGlq8D0i0
初めて積んだキヤノンのIBISより積み上げてきたソニーのIBISがクソなのはショック過ぎた
2020/07/31(金) 13:27:32.13ID:IhjDw3c00
キヤノンがEOS R5/R6 のオーバーヒート対策を準備中?
Canon Rumors に、EOS R5とEOS R6 のオーバーヒート問題の対応に関する噂が掲載されています。
EOS R6とEOS R5 が特に8Kや4K60pで録画する際に、どれだけ速くオーバーヒートするかという話題がますます多くなっている。多くのビデオグラファーが抱えている2つ目の問題は、いったんオーバーヒートした後の冷却時間がどれくらいかかるのかということだ。
この問題について、キヤノンは何らかの対策をするつもりだろうか? 私は対策すると考えている。何人かの情報筋と話をして、行間を少し読んでみた。
キヤノンは、動画の録画時間の延長とクールダウン時間を短縮するための対策に積極的に取り組んでいると聞いている。これらの対策がどのようなものであるかは、現時点では不明だ。
対策の一部はファームウェアだと推測しているが、キヤノンはハードウェアでの対策も検討しているのだろうか?
カメラの2度目の出荷が遅れるという話は、あまり聞かないことだが、AdoramaはEOS R5の2回目の出荷が大幅に遅れると述べている。遅延の理由はわからないとのことだ。
また、読者がキヤノンストアのサポートから「EOS R5は発売後数時間で売り切れており、次回の出荷は11月が予想される」というメールを受け取っている。
新型カメラの2回目の出荷が4ヶ月もかかるのは、前例のないことだ。新型コロナウイルスによる部品供給の影響があるかもしれないが、それなら最初の発売を9月くらいに遅らせるのではないかと思う。
匿名のソースが、先日「キヤノンが複数の対策に取り組んでおり、今後数週間のうちに声明を出す予定だ」と教えてくれた
http://digicame-info.com/2020/07/eos-r5r6.html
Canon Rumors に、EOS R5とEOS R6 のオーバーヒート問題の対応に関する噂が掲載されています。
EOS R6とEOS R5 が特に8Kや4K60pで録画する際に、どれだけ速くオーバーヒートするかという話題がますます多くなっている。多くのビデオグラファーが抱えている2つ目の問題は、いったんオーバーヒートした後の冷却時間がどれくらいかかるのかということだ。
この問題について、キヤノンは何らかの対策をするつもりだろうか? 私は対策すると考えている。何人かの情報筋と話をして、行間を少し読んでみた。
キヤノンは、動画の録画時間の延長とクールダウン時間を短縮するための対策に積極的に取り組んでいると聞いている。これらの対策がどのようなものであるかは、現時点では不明だ。
対策の一部はファームウェアだと推測しているが、キヤノンはハードウェアでの対策も検討しているのだろうか?
カメラの2度目の出荷が遅れるという話は、あまり聞かないことだが、AdoramaはEOS R5の2回目の出荷が大幅に遅れると述べている。遅延の理由はわからないとのことだ。
また、読者がキヤノンストアのサポートから「EOS R5は発売後数時間で売り切れており、次回の出荷は11月が予想される」というメールを受け取っている。
新型カメラの2回目の出荷が4ヶ月もかかるのは、前例のないことだ。新型コロナウイルスによる部品供給の影響があるかもしれないが、それなら最初の発売を9月くらいに遅らせるのではないかと思う。
匿名のソースが、先日「キヤノンが複数の対策に取り組んでおり、今後数週間のうちに声明を出す予定だ」と教えてくれた
http://digicame-info.com/2020/07/eos-r5r6.html
955名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/31(金) 13:28:55.45ID:q6Cfpbqr02020/07/31(金) 13:31:11.96ID:DzndyKsf0
マウント径の限界の前にフルサイズCMOSの限界がすぐそこまできてるからなぁ
957名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/31(金) 13:50:15.94ID:6f7mfvxZ0 もうやめちまえよw
斜陽産業 逃げたもん勝ちだろこれ
斜陽産業 逃げたもん勝ちだろこれ
958名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/31(金) 15:24:28.51ID:Xfgsj8+002020/07/31(金) 15:26:07.39ID:dAObXD3k0
ほっとけ
960名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/31(金) 15:37:18.77ID:C7W65HUf0 >>954
ソニーもフジも「低温火傷の危険があるから三脚に固定して使用してください」っていう高発熱モードの設定があるけど公開されたR5R6の詳細ガイド見る限りキヤノンにはないんだよね
放熱構造の改善検討すると同時にそれやってどこまで温度許容できるかのテストもやり直してそう
ソニーもフジも「低温火傷の危険があるから三脚に固定して使用してください」っていう高発熱モードの設定があるけど公開されたR5R6の詳細ガイド見る限りキヤノンにはないんだよね
放熱構造の改善検討すると同時にそれやってどこまで温度許容できるかのテストもやり直してそう
2020/07/31(金) 15:38:59.58ID:JCRJXO3F0
>>952
フルサイズの交換レンズ一眼レフ含めても普通にCNよりソニー純正が売れてますよ?
その上でサードパーティが売れる好循環
イメージング部門の比較で利益がキャノン超えてますよ?
いつまで5年前の認識で止まってるんです?
フルサイズの交換レンズ一眼レフ含めても普通にCNよりソニー純正が売れてますよ?
その上でサードパーティが売れる好循環
イメージング部門の比較で利益がキャノン超えてますよ?
いつまで5年前の認識で止まってるんです?
962名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/31(金) 15:46:53.75ID:fGE6wjS10 ▲「ニコンZシリーズ」は「交換レンズ」が良く売れているようですね
http://digicame-info.com/2020/03/eos-r-21.html
●「ベスト10」の 「9本」 は ソニー・ミラーレス用
https://capa.getnavi.jp/news/330765/
ヨドバシ: 3月上期ランキング
2020年3月1日〜2020年3月15日
第1位 ●ソニー 20mm F1.8G
第2位 ●タムロン28-75mm F2.8 Di III RXD (ソニーEマウント)
第3位 ●シグマ 16mm F1.4 DC DN コンテンポラリーライン
第4位 ●ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
第5位 ●ソニー FE 70-200mm F2.8 GM OSS
第6位 ニコン NIKKOR Z 24-70mm f/4 S ←←【▲よく売れている】
第7位 ●シグマ 24-70mm F2.8 DG DN(Art)SE (ソニーEマウント)
第8位 ●ソニー FE 24mm F1.4 GM
第9位 ●ソニー FE 24-70mm F2.8 GM
第10位 ●ソニー E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS
http://digicame-info.com/2020/03/eos-r-21.html
●「ベスト10」の 「9本」 は ソニー・ミラーレス用
https://capa.getnavi.jp/news/330765/
ヨドバシ: 3月上期ランキング
2020年3月1日〜2020年3月15日
第1位 ●ソニー 20mm F1.8G
第2位 ●タムロン28-75mm F2.8 Di III RXD (ソニーEマウント)
第3位 ●シグマ 16mm F1.4 DC DN コンテンポラリーライン
第4位 ●ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
第5位 ●ソニー FE 70-200mm F2.8 GM OSS
第6位 ニコン NIKKOR Z 24-70mm f/4 S ←←【▲よく売れている】
第7位 ●シグマ 24-70mm F2.8 DG DN(Art)SE (ソニーEマウント)
第8位 ●ソニー FE 24mm F1.4 GM
第9位 ●ソニー FE 24-70mm F2.8 GM
第10位 ●ソニー E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS
963名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/31(金) 15:47:41.72ID:fGE6wjS10 【悲報】オリンパス撤退、 深刻化するカメラ市場の苦境
https://toyokeizai.net/articles/-/364518?page=3
市場は縮小、次の焦点は「赤字転落」のニコンに!
■カメラ三強体制は維持できない
だが、時すでに遅し。
2019年のミラーレスの生産台数は
首位の【ソニーが165万台】に対して、ニコンはわずか【28万台】。
ライバルのキヤノンも【94万台】を生産しており、
ニコンの「一人負け」は鮮明だ(テクノ・システム・リサーチ調べ)。
ソニー: 1.00
キヤノ: 0.56
ニコン: 0.16
https://toyokeizai.net/articles/-/364518?page=3
市場は縮小、次の焦点は「赤字転落」のニコンに!
■カメラ三強体制は維持できない
だが、時すでに遅し。
2019年のミラーレスの生産台数は
首位の【ソニーが165万台】に対して、ニコンはわずか【28万台】。
ライバルのキヤノンも【94万台】を生産しており、
ニコンの「一人負け」は鮮明だ(テクノ・システム・リサーチ調べ)。
ソニー: 1.00
キヤノ: 0.56
ニコン: 0.16
964名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/31(金) 15:47:57.05ID:fGE6wjS10 【速報】ニコン、シグマにフルサイズミラーレスで負ける!【衝撃】
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200726_182982.html
1. ソニー 60.0%
2. キヤノン 23.5%
3. シグマ 8.5%
ーー 3強の壁 ーー
4. ニコン 7.4%
5. パナ 0.5%
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200726_182982.html
1. ソニー 60.0%
2. キヤノン 23.5%
3. シグマ 8.5%
ーー 3強の壁 ーー
4. ニコン 7.4%
5. パナ 0.5%
2020/07/31(金) 15:49:06.28ID:FOH9thcY0
ゴキちゃんってどのスレでもいるな
2020/07/31(金) 17:59:46.44ID:T85RBA5/0
>>962
ワロタ
なぜか何ヵ月も前の都合の良いランキング持ってきて悦に入ってるw
現在の最新ランキングじゃ2本しかランキングに入ってない。。。。
https://www.yodobashi.com/category/19055/61001/ranking/
SONY哀れ。
ワロタ
なぜか何ヵ月も前の都合の良いランキング持ってきて悦に入ってるw
現在の最新ランキングじゃ2本しかランキングに入ってない。。。。
https://www.yodobashi.com/category/19055/61001/ranking/
SONY哀れ。
2020/07/31(金) 18:04:44.80ID:GUNKEtI60
>>953
マウント径が小さいから物理的にセンサーを大きく動かせないんだろうね。技術で何とか出来る問題ではなさそう。
マウント径が小さいから物理的にセンサーを大きく動かせないんだろうね。技術で何とか出来る問題ではなさそう。
2020/07/31(金) 19:31:39.82ID:NOZszU0f0
現在RFマウントのレンズは少ないがEFレンズを制限なしに使えるからな
2020/07/31(金) 19:32:43.01ID:NOZszU0f0
サンニッパももちろんそう
2020/07/31(金) 20:29:37.20ID:krhk+GpQ0
>>969
他社のマウントアダプター経由で他社のレンズを使ってるGKには理解出来ないんだろうな
他社のマウントアダプター経由で他社のレンズを使ってるGKには理解出来ないんだろうな
2020/07/31(金) 21:36:25.38ID:Khlog6+F0
メカ連射して横にふったら、パラパラ漫画みたいなのだけど
どうすればいい?
どうすればいい?
2020/07/31(金) 23:02:52.43ID:uw/q5CTa0
エンジニアとしての精神衛生的上、いろいろ割り切っているSONYはないわ
2020/07/31(金) 23:44:18.19ID:gc8VyVcO0
今から予約したら入手はいつになるんだろう?
当分値下がりはしなさそうね
当分値下がりはしなさそうね
2020/07/31(金) 23:47:26.98ID:dAObXD3k0
なにもなけりゃ転売で小銭ぐらいは稼げるなS3
2020/08/01(土) 00:03:45.13ID:WPvKJAdE0
来年には半額とか言ってる人は、コーヒーでも飲んで脳みそ起こした方がいいよね。
2020/08/01(土) 04:58:54.18ID:Q+pZThwI0
2020年ベストVlogカメラにEOS Rを選ぶほどキヤノンベッタリだったMatti Haapojaさん、ソニーへ乗り換えそうな勢い
フラグシップシネカメVENICE譲りの色再現を誇るα7siiiにメロメロになってしまった模様
Sony A7S III REVIEW // The Perfect Camera
Sony's color science is better than Canon's color science
https://youtu.be/eTtwxF5GIKc?t=7m48s
フラグシップシネカメVENICE譲りの色再現を誇るα7siiiにメロメロになってしまった模様
Sony A7S III REVIEW // The Perfect Camera
Sony's color science is better than Canon's color science
https://youtu.be/eTtwxF5GIKc?t=7m48s
977名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/01(土) 06:11:44.38ID:IYwbed6t0 しかしエンジニアとしての精神衛生上、30万するプラスチックカメラというのは許せない。放熱効率悪いし1200mAhもあって撮影枚数少ないなんてどういう設計なんだと
2020/08/01(土) 07:14:10.42ID:cHPgE3gj0
次スレは?
2020/08/01(土) 07:45:02.27ID:3uAW0nvQ0
動画はどうでもいいんだけど
980名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/01(土) 09:04:32.43ID:zckmksne0 >>971
一眼レフを使って下さい
一眼レフを使って下さい
2020/08/01(土) 09:13:54.69ID:WPvKJAdE0
>>977
消費者としてだろう
消費者としてだろう
982名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/01(土) 09:16:15.47ID:qCJ7QqUE0 >>977
エンジニアとか言いながら工場のラインでオペレーターなんだろ
エンジニアとか言いながら工場のラインでオペレーターなんだろ
983名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/01(土) 09:28:49.01ID:Mw+2cn0r0 R6も熱問題出るのかな?プラボディじゃ対処しようがないね
2020/08/01(土) 09:33:12.88ID:WPvKJAdE0
CMOSセンサーの読み出しクロックがR5より遅い分、発熱は少ないはず
2020/08/01(土) 09:47:02.33ID:gGvIk/EL0
α7IIIみたいに2分で熱暴走したり
evfが落ちることは無さそう
evfが落ちることは無さそう
2020/08/01(土) 10:12:46.39ID:nJ2DmwE90
>>977
タシカニ30万超えててプラは悲しいなぁ…センサーとエンジンがそれだけ高いってことなんだろうけど…
タシカニ30万超えててプラは悲しいなぁ…センサーとエンジンがそれだけ高いってことなんだろうけど…
987名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/01(土) 10:17:28.24ID:qCJ7QqUE0 宮崎キャノンとかで最近工場増設したのに、いろんな要因で販売台数稼げなくて、この辺の償却費が高級機に高めに転嫁されてんだろ。
2020/08/01(土) 10:30:39.99ID:QFfYolcX0
R5を金属ボディ50万にすることで
R6がプラボディでも30万で売れるんだ
これがキヤノンヒエラルキーマーケティングの魔法!
R6がプラボディでも30万で売れるんだ
これがキヤノンヒエラルキーマーケティングの魔法!
989名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/01(土) 10:44:33.27ID:/F+mJ6aY0 ★★★★撮り鉄の決まり★★★★
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
●△●◆▲◇□◆★☆□◆▽☆▲○■◆□▼△
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
●△●◆▲◇□◆★☆□◆▽☆▲○■◆□▼△
2020/08/01(土) 11:14:12.90ID:oeAfjCJa0
ポリカーボネートがどんだけ強い樹脂か理解してないやつも多そうだな
2020/08/01(土) 11:21:25.43ID:yaz1Mo6S0
頭で理解していても納得出来ないんだろう
ニコンF4なんか今でもバカにする人いるし
ニコンF4なんか今でもバカにする人いるし
2020/08/01(土) 11:32:43.38ID:K4OaDci70
樹脂って響きがいやなんだろう
同じ樹脂でも
もしカーボンだったら大喜びする
同じ樹脂でも
もしカーボンだったら大喜びする
993名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/01(土) 11:33:38.56ID:rPEopZzL0 ポリカーボネートがどんだけ熱を逃さないか理解してないやつも多そうだな
994名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/01(土) 11:34:25.05ID:qCJ7QqUE0 ポリカの曲げ強さ99MPa
http://www.nikkifron-trading.com/material_data.pdf
マグのaz91の曲げ強さ45000MPa
http://www.fact.co.jp/mginfo/tc.htm
はいおしまい。
http://www.nikkifron-trading.com/material_data.pdf
マグのaz91の曲げ強さ45000MPa
http://www.fact.co.jp/mginfo/tc.htm
はいおしまい。
995名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/01(土) 11:36:45.93ID:qCJ7QqUE0 ポリカ強いでちゅね
996名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/01(土) 11:41:50.89ID:rPEopZzL02020/08/01(土) 11:58:52.15ID:kUrM/a5+0
>>995
いい年してはずかしくないの?
いい年してはずかしくないの?
998名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/01(土) 13:22:02.89ID:c3Y1pWUm0999名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/01(土) 13:22:23.95ID:c3Y1pWUm01000名無CCDさん@画素いっぱい
2020/08/01(土) 13:22:33.55ID:c3Y1pWUm0 終了
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 6時間 26分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 6時間 26分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【農業】コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~ [ぐれ★]
- 【中国海警局のヘリコプター】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議 [煮卵★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちこよの日26🧪
- ▶ぺこらの🧈
- 【悲報】東京都民「ハァハァ…5OOOまん貯めてやっと都内に家を建てたぞ!」→結果wxwxwxwxwxw [796594164]
- 【画像】 ラ・ムーの最新弁当、ガチでやばすぎる このボリュームで198円 これもう福祉だろ… [434776867]
- 【悲報】オタクたちが「萌え」に飽きて、「推し」を始めた理由、完全に言語化される・・・・・・・・・ [839150984]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯50円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう ★3 [402859164]