5であることが、すべて。
Canon EOS R5
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r5/
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r5/
Canon EOS R6
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r6/
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r6/
荒らし対策のためワッチョイIP付きです。
荒らしを効率的にNGしましょう。
ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
ワッチョイIP・IDの無いスレや正規前スレとリンクが無い不自然なスレは上記の荒らしが立てた重複乱立偽装釣りクソスレです。
徹底スルーしましょう。
逐次NGUA・NGワッチョイのアナウンスがあります。
正規前スレ
【Canon】 Canon EOS R5 part8 【キヤノン】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594517948/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Canon EOS R5 part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f2d-PDgx [121.102.39.167])
2020/07/16(木) 10:20:06.76ID:snaKt1TA0302名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-PcIs [1.79.85.121])
2020/07/18(土) 00:16:41.37ID:4KJKKX+5d ちなみにαならサードのMFレンズも電子接点対応してれば、ボディ手ブレ補正やらexifやら正規に対応してるよ。
純正しかダメなのに暗闇ズームとレンズじゃだめだw
純正しかダメなのに暗闇ズームとレンズじゃだめだw
303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ edda-dDBt [60.34.141.28])
2020/07/18(土) 00:17:05.13ID:eAJYmdmk0304名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-yOfz [49.96.43.15])
2020/07/18(土) 00:18:41.77ID:cYCzavt0d >>299
は????? α7Vのシャッター幕折れたんですけど????
https://twitter.com/nikon_1984/status/1061089651929169920
https://pbs.twimg.com/media/Drm_aIDVsAA9vwq?format=jpg
おーい、また壊れたよSony α7III
https://twitter.com/takur0_0322/status/1211574985208123392
https://pbs.twimg.com/media/ENBhBlKU0AA36cN?format=jpg
α7Vが壊れた!! ソニータイマー発動しやがったな
シャッター幕破損らしい何故壊れた…
https://twitter.com/road273077/status/1206473424261959682
α7iii壊れた…シャッター幕が閉まったまま動かなくなった…
…昨日も事故もずっと写真撮れてたけど、今日ついに5枚くらい撮ってからエラーを吐きつづけている。修理だします!!
https://twitter.com/72_narny/status/1219110808472342528
α7Vをオールドレンズメインで使っていますが、一年ほど前に不具合が生じました。
シャッター幕が壊れたとの事でした。
https://twitter.com/shownanaoisora/status/1218415789528633345
https://pbs.twimg.com/media/EOit5voU8AEfvna?format=jpg
最高の星空だったんだけど、α7IIIのシャッターが壊れたっぽくて撮れなかった。
なるほど、確かにサブ機いるな
https://twitter.com/shuinout/status/1191344904934289408
壊れたα7B。これ何が原因なんやろ
https://twitter.com/tsuyu13/status/1167074457581604865
https://pbs.twimg.com/media/EDJIB5XU0AUY3UJ?format=jpg
撮影会中にα7IIIのシャッター幕壊れたw
https://twitter.com/FE200mm18L/status/1096998769634172930
https://pbs.twimg.com/media/DzlSj-dVsAAPCVN?format=jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
は????? α7Vのシャッター幕折れたんですけど????
https://twitter.com/nikon_1984/status/1061089651929169920
https://pbs.twimg.com/media/Drm_aIDVsAA9vwq?format=jpg
おーい、また壊れたよSony α7III
https://twitter.com/takur0_0322/status/1211574985208123392
https://pbs.twimg.com/media/ENBhBlKU0AA36cN?format=jpg
α7Vが壊れた!! ソニータイマー発動しやがったな
シャッター幕破損らしい何故壊れた…
https://twitter.com/road273077/status/1206473424261959682
α7iii壊れた…シャッター幕が閉まったまま動かなくなった…
…昨日も事故もずっと写真撮れてたけど、今日ついに5枚くらい撮ってからエラーを吐きつづけている。修理だします!!
https://twitter.com/72_narny/status/1219110808472342528
α7Vをオールドレンズメインで使っていますが、一年ほど前に不具合が生じました。
シャッター幕が壊れたとの事でした。
https://twitter.com/shownanaoisora/status/1218415789528633345
https://pbs.twimg.com/media/EOit5voU8AEfvna?format=jpg
最高の星空だったんだけど、α7IIIのシャッターが壊れたっぽくて撮れなかった。
なるほど、確かにサブ機いるな
https://twitter.com/shuinout/status/1191344904934289408
壊れたα7B。これ何が原因なんやろ
https://twitter.com/tsuyu13/status/1167074457581604865
https://pbs.twimg.com/media/EDJIB5XU0AUY3UJ?format=jpg
撮影会中にα7IIIのシャッター幕壊れたw
https://twitter.com/FE200mm18L/status/1096998769634172930
https://pbs.twimg.com/media/DzlSj-dVsAAPCVN?format=jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
305名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-PcIs [1.79.85.121])
2020/07/18(土) 00:19:31.45ID:4KJKKX+5d 別にソニーじゃなくてもm43ですら普通のことを10年遅れで感動してるキヤノ厨みてると面白くて(笑)
カタログに※ばっかでも使いこなせるレベルの高いユーザーが多いキヤノンはさすがにカメラ界のドンすげえや
カタログに※ばっかでも使いこなせるレベルの高いユーザーが多いキヤノンはさすがにカメラ界のドンすげえや
306名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-yOfz [49.96.43.15])
2020/07/18(土) 00:20:17.53ID:cYCzavt0d >>305
α7RIII・D850・5D MarkIV・E-M1 MarkIIの防滴性能の比較テスト
http://digicame-info.com/2018/01/post-1015.html
どれもカタログに『防滴』と書いてある機種だが、同じ条件のテストで α7RIIIだけがボディ内部に大浸水w
まさかソニーカメラは水冷採用だったのか?
衝撃の前スレ
【悲報】α7RVが『防滴』ではなかった件【大浸水】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1538810146/l50
α7RIII・D850・5D MarkIV・E-M1 MarkIIの防滴性能の比較テスト
http://digicame-info.com/2018/01/post-1015.html
どれもカタログに『防滴』と書いてある機種だが、同じ条件のテストで α7RIIIだけがボディ内部に大浸水w
まさかソニーカメラは水冷採用だったのか?
衝撃の前スレ
【悲報】α7RVが『防滴』ではなかった件【大浸水】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1538810146/l50
307名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-PcIs [1.79.85.121])
2020/07/18(土) 00:20:18.44ID:4KJKKX+5d >>304
EOSRは勝手に連射と、撮影中にハングアウトしちゃうボロカメラですよ
EOSRは勝手に連射と、撮影中にハングアウトしちゃうボロカメラですよ
308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed01-DRFD [60.107.128.175])
2020/07/18(土) 00:21:48.46ID:L69EHCt10 せめて動画が外部SSDにとれたらな
cfastたけえんだ
cfastたけえんだ
309名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-yOfz [49.96.43.15])
2020/07/18(土) 00:22:08.03ID:cYCzavt0d >>307
α7IIIのシャッター崩壊問題はこの人みたいに動画しか撮らなくても壊れていて
レリーズ回数とは関係ない
https://www.youtube.com/watch?v=cKF_6yhVFQw
http://2ch-dc.net/v8/src/1592724519372.jpg
何故ならボディの強度が足りなくてレンズの重みで歪むから
シャッターやセンサーに無理な力がかかって壊れる
【ILCE-7M3ヘルプガイド】 レンズを取り付ける/取りはずす
https://helpguide.sony.net/ilc/1720/v1/ja/contents/TP0001644725.html
>レンズを取り付けてカメラを持ち運ぶときは、
>カメラとレンズの両方をしっかり持ってください。
注意欄にニコキャノにはないこんな指示が書いてあって
しかもこの注意書きはAマウントのα900やAPS-CのNEX-5には無く
α7シリーズでEマウントをフルサイズ化した時に入れられたもの
すなわちEマウントにフルサイズレンズの重量がかかると
強度的に厳しいことはソニーも認識している
α7シリーズを持ち運びするときはストラップで吊り下げるのも危ない!
α7IIIのシャッター崩壊問題はこの人みたいに動画しか撮らなくても壊れていて
レリーズ回数とは関係ない
https://www.youtube.com/watch?v=cKF_6yhVFQw
http://2ch-dc.net/v8/src/1592724519372.jpg
何故ならボディの強度が足りなくてレンズの重みで歪むから
シャッターやセンサーに無理な力がかかって壊れる
【ILCE-7M3ヘルプガイド】 レンズを取り付ける/取りはずす
https://helpguide.sony.net/ilc/1720/v1/ja/contents/TP0001644725.html
>レンズを取り付けてカメラを持ち運ぶときは、
>カメラとレンズの両方をしっかり持ってください。
注意欄にニコキャノにはないこんな指示が書いてあって
しかもこの注意書きはAマウントのα900やAPS-CのNEX-5には無く
α7シリーズでEマウントをフルサイズ化した時に入れられたもの
すなわちEマウントにフルサイズレンズの重量がかかると
強度的に厳しいことはソニーも認識している
α7シリーズを持ち運びするときはストラップで吊り下げるのも危ない!
310名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-PcIs [1.79.85.121])
2020/07/18(土) 00:22:26.61ID:4KJKKX+5d >>306
くそワロタ、このなかでα7r3だけが防滴に配慮な代わりにマメンパス以下の小型ボディに4200万画素を詰め込んだカメラなわけで、他のデブで重くてデカイだけのカメラと比べてご満悦とか。
D850はいいカメラだけど5DMK4なんて、ぼったくりの低スペックカメラじゃん
くそワロタ、このなかでα7r3だけが防滴に配慮な代わりにマメンパス以下の小型ボディに4200万画素を詰め込んだカメラなわけで、他のデブで重くてデカイだけのカメラと比べてご満悦とか。
D850はいいカメラだけど5DMK4なんて、ぼったくりの低スペックカメラじゃん
311名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM6b-nyOl [133.106.36.63])
2020/07/18(土) 00:22:56.45ID:ah3PH1llM >>243
オリンパス買ってやれよ。
オリンパス買ってやれよ。
312名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-yOfz [49.96.43.15])
2020/07/18(土) 00:22:58.75ID:cYCzavt0d >>310
Lensrentalsが複数のソニーα7シリーズで内部のセンサーマウントにひび割れを発見!
https://www.dpreview.com/news/0261142298/lensrental-discovers-cracked-sensor-mounts-inside-some-of-its-sony-a7-series-rental-fleet
フランジバックのズレを測定してみたところソニーだけが6%の個体で規格外という明らかな異常値だったため
調べてみたらプラ製のセンサー台座がひび割れたりポッキリ折れてたりするのが原因と判明
https://3.img-dpreview.com/files/p/E~TS590x0~articles/0261142298/Lensrentals_FtS_Measurements_4.jpeg
【衝撃画像】
https://www.dpreview.com/files/p/articles/0261142298/Lensrentals_FtS_Measurements_6.jpeg
https://www.dpreview.com/files/p/articles/0261142298/Lensrentals_FtS_Measurements_7.jpeg
あなたのα、片ボケしたり手振れ補正の効きが悪かったりしませんか?
Lensrentalsが複数のソニーα7シリーズで内部のセンサーマウントにひび割れを発見!
https://www.dpreview.com/news/0261142298/lensrental-discovers-cracked-sensor-mounts-inside-some-of-its-sony-a7-series-rental-fleet
フランジバックのズレを測定してみたところソニーだけが6%の個体で規格外という明らかな異常値だったため
調べてみたらプラ製のセンサー台座がひび割れたりポッキリ折れてたりするのが原因と判明
https://3.img-dpreview.com/files/p/E~TS590x0~articles/0261142298/Lensrentals_FtS_Measurements_4.jpeg
【衝撃画像】
https://www.dpreview.com/files/p/articles/0261142298/Lensrentals_FtS_Measurements_6.jpeg
https://www.dpreview.com/files/p/articles/0261142298/Lensrentals_FtS_Measurements_7.jpeg
あなたのα、片ボケしたり手振れ補正の効きが悪かったりしませんか?
313名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-PcIs [1.79.85.121])
2020/07/18(土) 00:23:56.17ID:4KJKKX+5d 初期設定すら終わらない欠陥カメラ
「EOS R不具合報告のまとめ」 https://twitter.com/i/events/1071204817203154945?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「EOS R不具合報告のまとめ」 https://twitter.com/i/events/1071204817203154945?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
314名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-PcIs [1.79.85.121])
2020/07/18(土) 00:24:29.85ID:4KJKKX+5d 撮影どころか使い始めることもできないメーカーがあるらしいよ
315名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-yOfz [49.96.43.15])
2020/07/18(土) 00:25:31.04ID:cYCzavt0d316名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc3-PcIs [1.79.85.121])
2020/07/18(土) 00:27:01.45ID:4KJKKX+5d 初期設定できるようになったらまた呼んでよ(笑)
317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ edda-dDBt [60.34.141.28])
2020/07/18(土) 00:42:15.35ID:eAJYmdmk0 >>316
ズームしようとして、レンズが外れるカメラはα以外経験したことないよ。
ズームしようとして、レンズが外れるカメラはα以外経験したことないよ。
318名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd89-PcIs [110.163.10.22])
2020/07/18(土) 01:00:52.29ID:eIONqWOzd319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ edda-dDBt [60.34.141.28])
2020/07/18(土) 01:29:49.84ID:eAJYmdmk0 >>318
α9持ちだが、レンズをズームする時、「レンズ取り外しボタン」が、
ちょうど指にあたって押される位置にある。
実際に、ズーミング中に、レンズが外れて、落としそうになった(100-400ズーム)。
以前からこの事をメーカーに指摘し改善要求している人も散見される。
ただし、補助グリップ等を装着すれば問題ではなくなるが。
こんな設計をする所なんか信用できないと思う。
α9持ちだが、レンズをズームする時、「レンズ取り外しボタン」が、
ちょうど指にあたって押される位置にある。
実際に、ズーミング中に、レンズが外れて、落としそうになった(100-400ズーム)。
以前からこの事をメーカーに指摘し改善要求している人も散見される。
ただし、補助グリップ等を装着すれば問題ではなくなるが。
こんな設計をする所なんか信用できないと思う。
320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 35f0-YsWi [58.98.173.243])
2020/07/18(土) 01:30:07.49ID:E/CcFvI00 >>312
twitterの割れた嘆きに統計的な検証ソースが付いた形か
twitterの割れた嘆きに統計的な検証ソースが付いた形か
321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed01-Rd2M [60.158.71.154])
2020/07/18(土) 01:35:33.72ID:gmmnuqVC0 おれは100-400の2型持ってるが、フード掴んで直進ズームとして使ってるからあれだけど、3ー4キロあるレンズつけてる時根本持つこと多くて、触れて回してしまったことあるから、本気であのリリースボタンは改善して欲しい。
一回カメラをバッグにしまおうと、バスタオルに包んで根元掴んでバッグに入れたら、リリースボタン押してたようで、バスタオルの中でレンズ外れて中が埃まみれになったからメンテに出さざるを得なくなったことがある。
一回カメラをバッグにしまおうと、バスタオルに包んで根元掴んでバッグに入れたら、リリースボタン押してたようで、バスタオルの中でレンズ外れて中が埃まみれになったからメンテに出さざるを得なくなったことがある。
322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5502-hHzd [106.172.20.35])
2020/07/18(土) 02:19:05.63ID:hpffjUPW0323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ edda-dDBt [60.34.141.28])
2020/07/18(土) 02:22:33.27ID:eAJYmdmk0 ソニー基地外には愛想つかしたんで、全てcanonに統一する事にしたわ。
324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd01-xJTa [126.224.131.126])
2020/07/18(土) 03:06:19.41ID:zxug3lfE0 写真家の中西氏がR5で10年は変えなくてもこれでいい、と。
よかったね、10年使えそうな機種で(^^)
よかったね、10年使えそうな機種で(^^)
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3bff-5JO9 [103.118.92.215])
2020/07/18(土) 04:42:38.59ID:llj0gs/b0 ソニー使ってるけど率直にキヤノンすげえの出して来たなあて感想だわレビューちょっと楽しみにしてる
326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd06-PcIs [150.249.145.172])
2020/07/18(土) 06:01:45.76ID:o8r4NTHb0 >>319
馬鹿なの?
馬鹿なの?
327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd06-PcIs [150.249.145.172])
2020/07/18(土) 06:02:59.33ID:o8r4NTHb0 >>322
不器用かよwどうやったらそんなヘマすんだよ
不器用かよwどうやったらそんなヘマすんだよ
328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd06-PcIs [150.249.145.172])
2020/07/18(土) 06:03:24.13ID:o8r4NTHb0 >>323
2度とくんなお前には爺カメラが、お似合い
2度とくんなお前には爺カメラが、お似合い
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd06-PcIs [150.249.145.172])
2020/07/18(土) 06:03:59.63ID:o8r4NTHb0 >>324
使えるわけねーだろw
使えるわけねーだろw
330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd06-PcIs [150.249.145.172])
2020/07/18(土) 06:07:28.78ID:o8r4NTHb0331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd06-PcIs [150.249.145.172])
2020/07/18(土) 06:08:33.75ID:o8r4NTHb0 >>325
どのあたりが凄いの?α7r3レベルだよ。五分しなとれない8k意外ね
どのあたりが凄いの?α7r3レベルだよ。五分しなとれない8k意外ね
332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed01-Rd2M [60.158.71.154])
2020/07/18(土) 06:42:35.75ID:gmmnuqVC0 >>330
1dx2に120-300f2.8Sportsつけたままフィールド持ち出すのに長いから、荷物入ったスポーツリュックに一緒に突っ込んでたのだが、汚れた時拭けるし、緩衝材としてバスタオル巻いてたのが失敗した。
バスタオル越しに三脚座掴んでリュック突っ込もうとしたらリリースボタン押してたようで、外れた。5キロあるから全然感触なくて気づかん。
1dx2に120-300f2.8Sportsつけたままフィールド持ち出すのに長いから、荷物入ったスポーツリュックに一緒に突っ込んでたのだが、汚れた時拭けるし、緩衝材としてバスタオル巻いてたのが失敗した。
バスタオル越しに三脚座掴んでリュック突っ込もうとしたらリリースボタン押してたようで、外れた。5キロあるから全然感触なくて気づかん。
333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 555f-R8z5 [106.72.35.193])
2020/07/18(土) 06:50:52.04ID:zw+wGQYH0 AF期待してる馬鹿おるんやな
確実に追えない嘘AFだから期待すんなよ
電池220枚のコスパ最悪カメラごときに
確実に追えない嘘AFだから期待すんなよ
電池220枚のコスパ最悪カメラごときに
334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 633a-iRLm [157.147.146.220])
2020/07/18(土) 07:17:33.28ID:pH9zYJoJ0 月カメ無き後、各カメラ雑誌は忖度の雨アラレ。EOSRやレフ機よりマシになっていると大合唱されてもね…。
画質/AFのα比較は正直どうなんだろう?買って自分で試すけど。
画質/AFのα比較は正直どうなんだろう?買って自分で試すけど。
335 名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/18(土) 07:31:11.86 10年間使えるのがキヤノン
たった3分間の連写でシャッター崩壊するのがソニー
たった3分間の連写でシャッター崩壊するのがソニー
336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d6a-dDBt [220.216.43.204])
2020/07/18(土) 07:36:17.80ID:3cUOAjVd0337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 555f-Hl87 [106.73.209.160])
2020/07/18(土) 07:52:35.12ID:BY+ZM4e40 それよりブラックアウト長くね
そっちの方が気になった
そっちの方が気になった
338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbda-FSiR [223.216.227.17])
2020/07/18(土) 08:01:43.34ID:Pt5+AYLb0 >>336
動きもの撮ってないじゃんか。
動きもの撮ってないじゃんか。
2020/07/18(土) 08:21:01.17
340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d6a-35wK [220.216.43.204])
2020/07/18(土) 08:33:37.54ID:3cUOAjVd0 マジで連写時の引っ掛かりが酷すぎるんだけど
これ設定でどうにかなるの?
これ設定でどうにかなるの?
341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd01-nXx/ [126.116.241.159])
2020/07/18(土) 08:34:36.50ID:7lYriA0y0 あまり無理させるなよ
熱停止するぞ
熱停止するぞ
342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab03-1dyZ [153.215.56.144])
2020/07/18(土) 08:42:21.08ID:8T+VtZBw0 85mmF2を早く使いたい
それだけです
それだけです
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 637c-PdcM [43.232.18.73])
2020/07/18(土) 08:43:06.57ID:F+DixCsF0 >>335
10年前の使ってろ
10年前の使ってろ
344名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFd9-1dyZ [118.103.63.154])
2020/07/18(土) 08:49:18.88ID:YJaW489IF ID:EB03oiqr0
キチガイ荒らし
キチガイ荒らし
345名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFd9-1dyZ [118.103.63.154])
2020/07/18(土) 08:50:35.79ID:YJaW489IF キチガイ荒らし
ID:cYCzavt0d
IPやワッチョイなしでもIDでNGに出来る。
ID:cYCzavt0d
IPやワッチョイなしでもIDでNGに出来る。
346名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-IToW [49.98.217.39])
2020/07/18(土) 08:56:22.56ID:OPa1YNknd マクドでNGのオカヤマンが連投で何か書いてるw
見えないし興味もないけど
見えないし興味もないけど
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd01-7xH0 [126.7.175.124])
2020/07/18(土) 09:00:39.83ID:N2yP53ki0 触ったR5ブラックアウトが無かったのだがシャッターのモードで変わるもの?
音も無かったから電子シャッターだったのだろうが。
音も無かったから電子シャッターだったのだろうが。
348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.14.154])
2020/07/18(土) 09:04:56.03ID:fetztw6j0 EVFなめらか設定だとブラックアウトフリーなのかな。電池の持ち悪いけど。
あー、αはなめらか設定にすると解像度落とすというインチキしまくりEVFなんで論外ね。しかも熱で止まるし、そのモードでの撮影可能枚数非公開だしwww
あー、αはなめらか設定にすると解像度落とすというインチキしまくりEVFなんで論外ね。しかも熱で止まるし、そのモードでの撮影可能枚数非公開だしwww
349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb92-8WU4 [111.98.66.105])
2020/07/18(土) 09:09:04.07ID:uieMxts80 アルファはメカニカルシャッターでもブラックアウトフリーなの?
350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb21-Lud9 [175.177.178.58])
2020/07/18(土) 09:12:54.35ID:e9vPxMhs0 >>349
んな訳ないだろ。少し考えりゃ分かるだろ。
んな訳ないだろ。少し考えりゃ分かるだろ。
351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.14.154])
2020/07/18(土) 09:19:20.19ID:fetztw6j0 ■EVF
R5は576万画素、デフォルト120fps。α7R4はデフォルト60fpsで120fpsにすると解像度激落ち、バッテリ激減、熱持って途中で60fpsに強制低下(インチキEVF)
■バッテリー持ち
R5はEVF120fps時220枚、60fpsは320枚(実測500枚超え)、C-RAWなら更に倍撮影可能。α7R4は120fps時未公開、60fpsは530枚(セコっ)、120fpsにすると解像度落ちるのでそもそも疑惑なバッテリデータ
■手ブレ補正
R5は驚異の8段、α7R4は5.5段(コンデジレベル笑)
■AF検出精度
R5は驚異のEV-6.0〜20で暗闇でもAF可能、世界最速0.05秒AFで人の後ろ姿すら認識し、あらゆる動物に対応する。α7R4はEV-3〜20(笑)、AF速度は遅くて人と一部動物には対応している模様(もはやエントリーレベルのAF)
■測距点数/測距面積
R5は5940点/100%、α7R4は567点/74%(豆粒エリア笑)
■動画性能
R5は8K、α7R4は4K(8Kなんて撮れません笑)
■液晶モニター
R5は210万画素、α7R4は140万画素(ザラザラ液晶)
■連写速度
R5は12コマ/秒、α7R4は10コマ/秒(遅っ笑)
■防塵防滴
R5は実績のある防塵防滴。α7R4は防塵防滴に「配慮」した設計(大笑)で小雨で浸水故障、なんと底面はシーリングなし!
■シャッター耐久性
R5は怒涛の50万回クリア。α7R4は非公開(笑)だが、数千回でシャッター崩壊の故障報告多数(笑)
■ユーザーインターフェース
安心と伝統のEOS UIはどの機種使っても迷わない。α7R4は誰もが認める糞UIで操作性最悪(パソコンか笑)
R5は576万画素、デフォルト120fps。α7R4はデフォルト60fpsで120fpsにすると解像度激落ち、バッテリ激減、熱持って途中で60fpsに強制低下(インチキEVF)
■バッテリー持ち
R5はEVF120fps時220枚、60fpsは320枚(実測500枚超え)、C-RAWなら更に倍撮影可能。α7R4は120fps時未公開、60fpsは530枚(セコっ)、120fpsにすると解像度落ちるのでそもそも疑惑なバッテリデータ
■手ブレ補正
R5は驚異の8段、α7R4は5.5段(コンデジレベル笑)
■AF検出精度
R5は驚異のEV-6.0〜20で暗闇でもAF可能、世界最速0.05秒AFで人の後ろ姿すら認識し、あらゆる動物に対応する。α7R4はEV-3〜20(笑)、AF速度は遅くて人と一部動物には対応している模様(もはやエントリーレベルのAF)
■測距点数/測距面積
R5は5940点/100%、α7R4は567点/74%(豆粒エリア笑)
■動画性能
R5は8K、α7R4は4K(8Kなんて撮れません笑)
■液晶モニター
R5は210万画素、α7R4は140万画素(ザラザラ液晶)
■連写速度
R5は12コマ/秒、α7R4は10コマ/秒(遅っ笑)
■防塵防滴
R5は実績のある防塵防滴。α7R4は防塵防滴に「配慮」した設計(大笑)で小雨で浸水故障、なんと底面はシーリングなし!
■シャッター耐久性
R5は怒涛の50万回クリア。α7R4は非公開(笑)だが、数千回でシャッター崩壊の故障報告多数(笑)
■ユーザーインターフェース
安心と伝統のEOS UIはどの機種使っても迷わない。α7R4は誰もが認める糞UIで操作性最悪(パソコンか笑)
352名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0b-lipr [163.49.210.220])
2020/07/18(土) 09:25:35.49ID:WPbgK6zaM R5「我、Canonユーザーの万札を地獄の業火で焚き払うものなり」
353名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa93-d+HS [111.239.55.49])
2020/07/18(土) 09:28:48.35ID:AQ9vN4x6a354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d9b-Jkga [180.44.194.18])
2020/07/18(土) 09:39:33.72ID:jbbPEpB40 >>348
なめらか設定にしてもブラックアウトあったよ
なめらか設定にしてもブラックアウトあったよ
355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 631f-eOc/ [221.170.14.154])
2020/07/18(土) 09:44:05.02ID:fetztw6j0 >>354
んじゃメカシャッター使う限り無理なのかもね
んじゃメカシャッター使う限り無理なのかもね
356名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM19-vzub [150.66.81.12])
2020/07/18(土) 09:56:29.43ID:9ZE3TWH9M 連射速度早くするとポストビュー挟む仕様だと思う
Rも同じでしょ
Rも同じでしょ
357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb92-8WU4 [111.98.66.105])
2020/07/18(土) 09:59:37.36ID:uieMxts80 だよな
なんかアルファなら出来るみたいに見えたんで
R5触ってきたけど撮影のテンポは普通に問題ないレベルと感じたよ
普段は1DX2使ってる
なんかアルファなら出来るみたいに見えたんで
R5触ってきたけど撮影のテンポは普通に問題ないレベルと感じたよ
普段は1DX2使ってる
358名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM19-/wEX [150.66.70.108])
2020/07/18(土) 10:10:12.92ID:bxzu07TSM359名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFd9-/wEX [118.103.63.139])
2020/07/18(土) 10:10:41.68ID:qv2ygfU2F そうそう、引きづられるんだよね
360名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hab-UoMB [85.203.21.46])
2020/07/18(土) 10:16:20.63ID:CmxEy1KbH とにかく、どいつもこいつもシャッター切った時の挙動が全くわからんようにレポートしてんのがクソだわ
キヤノンからお達しが出てんだろうな、撮影時の挙動を撮影するのは禁止と。
キヤノンからお達しが出てんだろうな、撮影時の挙動を撮影するのは禁止と。
361名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0b-h6Oy [163.49.212.185])
2020/07/18(土) 10:18:44.36ID:ilnEGcphM α9のメカシャッターはおまけ
フリッカーある場所以外は電子シャッター運用で良い
α9の電子シャッター出た時に
これからのカメラは皆このシャッターが搭載されるだろうと期待したけど
何年経ってもα9だけだよね
NIKON Z1が出たら流石に搭載されるのか
フリッカーある場所以外は電子シャッター運用で良い
α9の電子シャッター出た時に
これからのカメラは皆このシャッターが搭載されるだろうと期待したけど
何年経ってもα9だけだよね
NIKON Z1が出たら流石に搭載されるのか
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d9b-Jkga [180.44.194.18])
2020/07/18(土) 10:20:24.85ID:jbbPEpB40 カメラを自宅に借りれてる一部のユーチューバーは知らんがギャラリーでは電源オン時のカメラを撮影する事が禁止されてるからそもそも撮れないわけで。
363名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hab-UoMB [85.203.21.46])
2020/07/18(土) 10:21:13.10ID:CmxEy1KbH フラッシュもろくに使えん電子シャッターだからな。
プロには相手にされないわな。
プロには相手にされないわな。
364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbda-FSiR [223.216.227.17])
2020/07/18(土) 10:22:26.92ID:Pt5+AYLb0 >>360
まあみんなただの宣伝マンだからね。
まあみんなただの宣伝マンだからね。
365名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFd9-/wEX [118.103.63.139])
2020/07/18(土) 10:24:25.72ID:qv2ygfU2F >>361
α9の歪みがキョーレツだったからね!
α9IIはコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈
筆者の場合、α9IIを手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においては「まだまだ目につく」のも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには「違和感」が残ります。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1082569.html
ひ
α9の歪みがキョーレツだったからね!
α9IIはコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈
筆者の場合、α9IIを手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においては「まだまだ目につく」のも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには「違和感」が残ります。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1082569.html
ひ
366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbda-FSiR [223.216.227.17])
2020/07/18(土) 10:25:11.95ID:Pt5+AYLb0367名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saf1-bAAv [106.132.82.123])
2020/07/18(土) 10:27:12.58ID:+Dcpv4epa YouTubeでR5
絶対に買ってはいけない3つのポイント
と言う動画見て買っちゃダメなのかと
思うようになってしまった
絶対に買ってはいけない3つのポイント
と言う動画見て買っちゃダメなのかと
思うようになってしまった
368名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFd9-/wEX [118.103.63.139])
2020/07/18(土) 10:27:55.85ID:qv2ygfU2F ソニーのカメラにはソニー製の低画質センサーが搭載されている。
このニコンの20MPセンサーはDxOMarkでも非常に優秀で、α6300/6400の24MPセンサーをはるかに上回るスコアを出していたので、
このタワーセミコンダクター製のセンサーは、ソニーを凌駕するトップレベルの実力があるということになりますね。
http://digicame-info.com/2020/06/z50d7500.html
このニコンの20MPセンサーはDxOMarkでも非常に優秀で、α6300/6400の24MPセンサーをはるかに上回るスコアを出していたので、
このタワーセミコンダクター製のセンサーは、ソニーを凌駕するトップレベルの実力があるということになりますね。
http://digicame-info.com/2020/06/z50d7500.html
369名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0b-lipr [163.49.210.220])
2020/07/18(土) 10:33:30.55ID:WPbgK6zaM370名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFd9-/wEX [118.103.63.139])
2020/07/18(土) 10:33:58.76ID:qv2ygfU2F 8kが40万以下で手に入るかよw
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab01-W4Ix [153.167.167.55])
2020/07/18(土) 10:35:26.90ID:JhJBGGiJ0 ほんとに7月に発売されんの?
372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed01-Rd2M [60.158.71.154])
2020/07/18(土) 10:36:14.41ID:gmmnuqVC0 今更だが予約してみた。
r6にしようと思ってたけど待てない
r6にしようと思ってたけど待てない
373名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFd9-/wEX [118.103.63.139])
2020/07/18(土) 10:36:40.84ID:qv2ygfU2F374名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM6b-7hsM [133.106.68.77])
2020/07/18(土) 10:43:44.80ID:+wz+UHxpM R5、R6を買った所で良い写真が撮れる訳ではないからな
センサーサイズが同じならカメラなんてどれも変わらん
撮れる写真に最も重要な順は
カメラ<レンズ<撮る人の感性、腕だ
センサーサイズが同じならカメラなんてどれも変わらん
撮れる写真に最も重要な順は
カメラ<レンズ<撮る人の感性、腕だ
375名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hab-UoMB [85.203.21.46])
2020/07/18(土) 10:47:51.74ID:CmxEy1KbH >>374
高いカメラに変えたからって良い写真が撮れないなんてみんな分かってる。
オレは使い心地の良いカメラが欲しいんだよ。
1D系は最高なんだが、騒音と大きさ重さで使える場面が限られる。
R5はいい線いってる気がするんだが、初値が不当に高いのはいつものキヤノンだから値落ちするのは覚悟するしかない。
高いカメラに変えたからって良い写真が撮れないなんてみんな分かってる。
オレは使い心地の良いカメラが欲しいんだよ。
1D系は最高なんだが、騒音と大きさ重さで使える場面が限られる。
R5はいい線いってる気がするんだが、初値が不当に高いのはいつものキヤノンだから値落ちするのは覚悟するしかない。
376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed01-Rd2M [60.158.71.154])
2020/07/18(土) 10:49:48.86ID:gmmnuqVC0 動物瞳AFが欲しいだけだからな。
377名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM6b-7hsM [133.106.69.51])
2020/07/18(土) 10:51:36.02ID:OxLR/yKZM378名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM6b-7hsM [133.106.69.51])
2020/07/18(土) 10:52:50.92ID:OxLR/yKZM 1DX3のシャッターフィーリングの良さを知ったらR5、R6なんて使う気しない
379名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hab-UoMB [85.203.21.46])
2020/07/18(土) 10:53:39.70ID:CmxEy1KbH380名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM6b-7hsM [133.106.69.51])
2020/07/18(土) 10:58:04.85ID:OxLR/yKZM 1DX2を売って1DX3買うのが良い
今ならまだ良い値で売れるし1DX3は値段落ちないぞ
R5は穴だらけで手放す時が来る
1DX3は一生使えるから安いもんだ
今ならまだ良い値で売れるし1DX3は値段落ちないぞ
R5は穴だらけで手放す時が来る
1DX3は一生使えるから安いもんだ
381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed01-Rd2M [60.158.71.154])
2020/07/18(土) 10:59:19.70ID:gmmnuqVC0 1dx2もってるけど、1dx3のafポイントの密度はすごく魅力的だが。スカスカな1dx2の隙間が埋められてて、ゾーンAFとかで被写体のピント抜けずらそう。あと、サーボモードの自動選択が魅力的。
382名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM6b-7hsM [133.106.69.51])
2020/07/18(土) 11:02:07.26ID:OxLR/yKZM 1DXと1DX2は変わらないけど1DX3はAFも写りも別物
15年使って来た俺が言うんだから間違いない
15年使って来た俺が言うんだから間違いない
383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed01-Rd2M [60.158.71.154])
2020/07/18(土) 11:03:14.84ID:gmmnuqVC0 1dx3の、親指afでヌルヌルポイント動かせるやつも魅力的すぎる
384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab01-W4Ix [153.167.167.55])
2020/07/18(土) 11:06:09.53ID:JhJBGGiJ0 >>378
下手くそな素人ほどこういうこと言うよな
下手くそな素人ほどこういうこと言うよな
385名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM6b-7hsM [133.106.69.51])
2020/07/18(土) 11:08:52.55ID:OxLR/yKZM >>383
そんなに気になるならR5はやめて買えば良い
そんなに気になるならR5はやめて買えば良い
386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed01-Rd2M [60.158.71.154])
2020/07/18(土) 11:27:35.42ID:gmmnuqVC0387 名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/18(土) 11:29:06.19 >>386
何の動物撮ってんの?
何の動物撮ってんの?
388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed01-Rd2M [60.158.71.154])
2020/07/18(土) 11:29:32.53ID:gmmnuqVC0 ハムスター
389名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM6b-7hsM [133.106.69.146])
2020/07/18(土) 11:31:46.24ID:uz/NHjWTM ハムみたいな小さい被写体なんて瞳AFが無くても1DX3の体検出AFで充分だろ
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed01-Rd2M [60.158.71.154])
2020/07/18(土) 11:35:42.98ID:gmmnuqVC0 カミソリのようなピントの範囲で瞳に緻密にaf合わせるのは至難の技だからな。歩留まりは12まいで1枚くらいになる。
391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d84-hHzd [124.27.237.21])
2020/07/18(土) 11:36:17.18ID:/xKVnQRf0 >>386
ハムスターみたいなただのもふもふ塊なんか動物認識されるわけないがなw
必要なのはα9のようなオブジェクトトラッキングで、
それを実現しているデジカメを実用化しているのは世界で唯一ソニーだけだよ
ハムスターみたいなただのもふもふ塊なんか動物認識されるわけないがなw
必要なのはα9のようなオブジェクトトラッキングで、
それを実現しているデジカメを実用化しているのは世界で唯一ソニーだけだよ
392 名無CCDさん@画素いっぱい
2020/07/18(土) 11:37:19.36 ネズミ系の全部黒目みたいな瞳孔検出できないのは
鳥モードで何となくピント来てる感じだろうよ
種類によっては赤目補正で目にお絵かきされるかもよ
鳥モードで何となくピント来てる感じだろうよ
種類によっては赤目補正で目にお絵かきされるかもよ
393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d84-hHzd [124.27.237.21])
2020/07/18(土) 11:40:22.58ID:/xKVnQRf0 >>389
キヤノンもニコンもそうだけど、望遠使って明らかに「浮いてる」被写体でかつ
盛大に動き回っているというひじょーにわかりやすい被写体は識別できるし
よくトラッキングするけど、
ごちゃごちゃした背景に埋まり、大きく動かない被写体には
高度高速な画像認識による被写体識別が必要不可欠
A9,A9m2,A6400,A7R4はそれを実現できてる
が、出し惜しみなしで1dx3のSoC載せてきたEOSR5ではそれができなかった
こと任意被写体のトラッキングにおいて、どんなカメラをもってこようが
ソニーには勝てないよ。今はね
キヤノンもニコンもそうだけど、望遠使って明らかに「浮いてる」被写体でかつ
盛大に動き回っているというひじょーにわかりやすい被写体は識別できるし
よくトラッキングするけど、
ごちゃごちゃした背景に埋まり、大きく動かない被写体には
高度高速な画像認識による被写体識別が必要不可欠
A9,A9m2,A6400,A7R4はそれを実現できてる
が、出し惜しみなしで1dx3のSoC載せてきたEOSR5ではそれができなかった
こと任意被写体のトラッキングにおいて、どんなカメラをもってこようが
ソニーには勝てないよ。今はね
394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed01-Rd2M [60.158.71.154])
2020/07/18(土) 11:40:52.82ID:gmmnuqVC0 馬も犬も横見なければ全部黒目だけど
395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d6a-35wK [220.216.43.204])
2020/07/18(土) 11:42:34.34ID:3cUOAjVd0 キヤノンのAFは速いけど合ってない。
これがミラーレスでも続いているのか気になる。
私は様子見だな。
これがミラーレスでも続いているのか気になる。
私は様子見だな。
396名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0b-h6Oy [163.49.212.185])
2020/07/18(土) 11:43:32.95ID:ilnEGcphM あー、ハムスターに瞳AF効いたら最高だな
誰か検証してないのか?
ウチのハムもすばしっこくて
ケージから出してお散歩させると超速で走り回るから
いつもケツにしかピント合わせられなかったわ
もう4年前に死んでしまったが
誰か検証してないのか?
ウチのハムもすばしっこくて
ケージから出してお散歩させると超速で走り回るから
いつもケツにしかピント合わせられなかったわ
もう4年前に死んでしまったが
397名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM6b-7hsM [133.106.69.85])
2020/07/18(土) 11:45:08.44ID:I+PMwVj7M ピントが合わないと言ってるのはそいつのピントがズレてるんだろ
1DX3なら飛んでるハチにもバチピン来るよ
1DX3なら飛んでるハチにもバチピン来るよ
398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed01-Rd2M [60.158.71.154])
2020/07/18(土) 11:45:13.86ID:gmmnuqVC0 サーボの話で、一眼はピント合ってるけど、EOS rの時はシャッター押した時にはガチピンなはずなのに、撮れた写真のピントずれてると言うことが多い。アルゴリズムが悪くて、撮影時のサーボの予測が間違ってると思う。
399名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FFf1-1dyZ [106.171.64.118])
2020/07/18(土) 11:51:13.07ID:A2/sCK7qF あらら
ヨドバシ「デジタル一眼カメラ」
2020年7月上期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/341764/
上位は機種の入れ替わりもなく、4位までをソニーが独占!!
ソニー一強は相変わらずといったところ
1位 ソニー α7 III レンズキット
2位 ソニー α7 III ボディ
3位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
4位 ソニー α7R IV ボディ
ヨドバシ「デジタル一眼カメラ」
2020年7月上期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/341764/
上位は機種の入れ替わりもなく、4位までをソニーが独占!!
ソニー一強は相変わらずといったところ
1位 ソニー α7 III レンズキット
2位 ソニー α7 III ボディ
3位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
4位 ソニー α7R IV ボディ
400名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa93-d+HS [111.239.55.49])
2020/07/18(土) 11:59:25.02ID:AQ9vN4x6a ソニーの話をここする必要ないから
401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 235b-l+/r [131.147.239.150])
2020/07/18(土) 12:06:59.30ID:eQA4LvnF0 >>383
言うほど上手く動かないよ、あれ
言うほど上手く動かないよ、あれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [Hitzeschleier★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- とらせん デバニー立石
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- こいせん 全レス転載禁止
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.6@@@
- はません
- ろくでなし子「立憲議員がしつこく聞くから高市さんが答えたのに、波風立てて何がしたいの? [834922174]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 東南アジア人を家政婦として雇っていた人、住人がいない時間帯に家政婦が男を連れ込んでヤッていたので解雇 [279254606]
- 高市内閣「ごめん、このままだと中国と戦争だけど、どうする?」 [268718286]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- でも親族、親戚、知り合いに結構「ネトウヨ」が多くないかな [943688309]
