!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Zの高画質。軽快フルサイズ。Z 5。
2020年8月下旬発売予定。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_5/
撮影サンプル
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_5/sample.html
※前スレ
Nikon Z5 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1595500708/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Nikon Z 5 Part3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW a311-Hnez)
2020/07/29(水) 19:45:22.93ID:X7ef3FgH0NIKU2名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1a11-Hnez)
2020/07/29(水) 19:46:40.11ID:X7ef3FgH0NIKU 誰かがスレ建てるのを待つスタイル。
3名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM69-Hnez)
2020/07/29(水) 19:51:37.28ID:WRwkLzcDMNIKU レンズも続々出るよ!
https://i.imgur.com/zjRLODD.jpg
https://i.imgur.com/zjRLODD.jpg
4名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 0aba-xE3T)
2020/07/29(水) 22:56:43.74ID:zHt09PR20NIKU >>3
うむ。 これでいいのだ
うむ。 これでいいのだ
5名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ faad-xE3T)
2020/07/29(水) 23:26:12.60ID:f3KK8gD80NIKU 本来Z5みたいなカメラ売りまくって市場固めるのはキヤノンのEOSが得意だった手法なんだが
最近はニコンとかがD70とかの時みたいに普及機で固めるみたいなこと結構やってるしな
最近はニコンとかがD70とかの時みたいに普及機で固めるみたいなこと結構やってるしな
6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ba70-skXP)
2020/07/30(木) 00:08:37.45ID:DTs+LbFw0 20万円で普及機はねえわ
高価格のボッタクリ
高価格のボッタクリ
7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2185-apWp)
2020/07/30(木) 15:07:14.50ID:UfNi0Kjp0 魅力的に見える。そうそうこれでいいんだよ
でもマクロレンズが未だないんじゃなあ
でもマクロレンズが未だないんじゃなあ
8名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd46-Q8Zr)
2020/07/30(木) 15:49:38.26ID:Q/XquB5C0 ソニーのα5発表前に発売しないとヤバイヨ
9名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01da-skXP)
2020/07/30(木) 16:40:02.87ID:z6HVVlFW0 もうやめて
ニコンのライフは0よ
ニコンのライフは0よ
10名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp05-eoeL)
2020/07/30(木) 16:45:58.06ID:fP3RktMJp α5とか当分出てこないだろうから問題ないでしょ。α7 IIが最注目されたりする方が厄介。兎にも角にもZ5が発売されないことには何も動きないんだよねぇ
11名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41cd-8P+6)
2020/07/30(木) 17:00:07.37ID:ICRNRXZ40 個人的にソニーには何の魅力も感じない
12名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7a-CIA7)
2020/07/30(木) 17:07:09.86ID:NsMoLzqjd チョニーゴキブリが工作してる製品なんか買わないだろ
13名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01da-skXP)
2020/07/30(木) 17:24:36.39ID:zmfFHn7e0 個人的にニコンには何の魅力も感じない
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a48-TTe6)
2020/07/30(木) 18:14:59.91ID:XDJVqdjT015名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a24-v81C)
2020/07/30(木) 19:06:32.66ID:B4Fe1axt0 >>13
なんでここにいるの?
なんでここにいるの?
2020/07/30(木) 19:11:57.96
Fマウントユーザーはニコン倒産の引き金になったZマウントを快く思っていない。
17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ba70-skXP)
2020/07/30(木) 19:23:42.31ID:DTs+LbFw0 >>15
負け犬を笑いに
負け犬を笑いに
18名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9a-CIA7)
2020/07/30(木) 19:26:44.15ID:JtwUW6Tad 仕事とはいえチョニーゴキブリは大変だな
19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 168f-465W)
2020/07/30(木) 19:28:10.51ID:MDx8MKVt0 SONYはVAIOを切り捨てた過去があるし、Xperiaもいつ切り捨ててもおかしくない
そういう会社
そういう会社
2020/07/30(木) 19:30:01.18
Xperiaはエンジニア育てるために赤字でも継続することに意味があるんだわな。
さすが世界最強の半導体企業やで。
外注に出してたら技術力が育たないことを熟知してる。
さすが世界最強の半導体企業やで。
外注に出してたら技術力が育たないことを熟知してる。
21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 168f-465W)
2020/07/30(木) 19:37:31.73ID:MDx8MKVt0 興味深いが残念ながらスレ違いだ
2020/07/30(木) 19:38:06.52
お前が振った話題ですが!?
23名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 168f-465W)
2020/07/30(木) 19:47:42.25ID:MDx8MKVt0 名付けてGKホイホイw
24名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp05-eoeL)
2020/07/30(木) 19:57:02.89ID:uSV1cuYNp 切り捨てだとXQDがいきなり無くなる日が来そうで嫌な予感。ニコンしか使ってないから新品は結構早く手に入らなくなりそう。
25名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ba70-skXP)
2020/07/30(木) 20:59:06.56ID:DTs+LbFw0 惨めな負け犬
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 453d-apWp)
2020/07/30(木) 22:35:14.59ID:/F283Ql60 D850とD500もCFExpressに対応するんだから
XQDなくなってもええやろ。
XQDなくなってもええやろ。
27名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MMee-+ZDK)
2020/07/30(木) 23:14:26.95ID:YS013BJBM メモリーもセンサーもEVFもソニーなしだと即死W
28名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25ad-pxj+)
2020/07/31(金) 01:47:27.45ID:eSgNuIIp0 part1〜2の盛り上がりはほぼアンチが締め、アンチも飽きて去っていったpart3はこの勢いか...。
2020/07/31(金) 01:51:42.94
ニコンのダメっぷりを指摘すると、それはアンチの攻撃だ!とかいう発狂する狂信者が居るスレは必ず荒廃する。
30名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 797d-xE3T)
2020/07/31(金) 02:23:40.60ID:irWzVtKT0 XQDカードは100%無くなるだろ
XQDとCFE汎用のカメラは残るだろうけど
1dx3みたいに超速度が必要な部門の機種は早々に互換切るかもね
XQDとCFE汎用のカメラは残るだろうけど
1dx3みたいに超速度が必要な部門の機種は早々に互換切るかもね
31名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fada-OVSm)
2020/07/31(金) 05:40:18.24ID:TyxaBVb40 びっくりするくらい盛り上がってねーなw
32名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-465W)
2020/07/31(金) 05:55:07.60ID:KAj95zi1d 四年前に出てれば話題になっただろうモデル
表面照射で連写4.5コマの安物を今さら出されても話題になるはずがなく
表面照射で連写4.5コマの安物を今さら出されても話題になるはずがなく
33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f543-Xspg)
2020/07/31(金) 05:59:11.52ID:3KR0lKB90 電池もち、改善できなかったのかな?
34名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-0FUU)
2020/07/31(金) 06:00:53.98ID:mEwvPCPa0 軽いキットレンズと組み合わせて軽いフルサイズという売りは悪くない。ただそれであれば本体を少しでも小型軽量化すべきであった。Z50のボディにフルサイズセンサーを押し込むのが可能な解だと思うな。
35名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 25ad-lfMe)
2020/07/31(金) 06:37:22.92ID:PcG3BF450 ソニーは2年前にα9で夢を見せてくれた。
キヤノンはこの2年間の超進化で夢を見せてくれた。
ニコンは退化したz5発表で現実を突きつけた。
キヤノンはこの2年間の超進化で夢を見せてくれた。
ニコンは退化したz5発表で現実を突きつけた。
36名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7984-dIMq)
2020/07/31(金) 06:47:55.25ID:T6hmL49y0 >>34
手ぶれ補正なしじゃRPの二の舞
手ぶれ補正なしじゃRPの二の舞
37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-oVUf)
2020/07/31(金) 06:49:37.28ID:f3/7gGPm0 ハイエンド機と70-200出して既存ユーザーを納得させた上でそのあと出す商品だわな
38名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8a-LJEF)
2020/07/31(金) 06:52:07.03ID:lJCpwPaPM 手振れかー、個人的には自分でなんとかするから、少しでも軽くコンパクトなフルサイズ機欲しいわ。
39名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a59-1TqB)
2020/07/31(金) 07:07:29.26ID:L4fyC0X80 >>37
俺らから見ればそうだよな
俺らから見ればそうだよな
40名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMbd-z8Lx)
2020/07/31(金) 07:17:47.11ID:vcKWUk6cM >>31
安いカメラをくれ!Z7高い!Z6高い!
普及のためにエントリー機出さないのは意味不明!
とか騒いでた人達はZ50もZ5も買わないんでしょ
買ってるのはZ7やZ6も買ってるカメラマニア
カメラ好きな人は何台も買うし
エントリーユーザーはハイエンダーと同数以下
それが現実じゃないの?
安いカメラをくれ!Z7高い!Z6高い!
普及のためにエントリー機出さないのは意味不明!
とか騒いでた人達はZ50もZ5も買わないんでしょ
買ってるのはZ7やZ6も買ってるカメラマニア
カメラ好きな人は何台も買うし
エントリーユーザーはハイエンダーと同数以下
それが現実じゃないの?
41名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-tDg1)
2020/07/31(金) 07:29:02.09ID:K3fQ6kNca つうか、こんな世間の端にいる連中はメインのフルサイズもAPSCあたりのサブも持ってる連中ばかりなんだから、今更エントリーモデルが出たぐらいで盛り上がるわけないだろ。
42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5de-sLzb)
2020/07/31(金) 07:41:24.86ID:Uj6DFCV70 デジカメどんどん高くなってるからこう言った路線も悪くないと思うよ。ボディ15万切るようになったら評価が変わると思うな。
トキメキはないけど、これでいいっかって堅実なモデルだと思う。D750的な。
トキメキはないけど、これでいいっかって堅実なモデルだと思う。D750的な。
43名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8a-LJEF)
2020/07/31(金) 07:57:12.05ID:lJCpwPaPM まあなぁ。
エントリーモデルはマウントの裾野拡げるなら必須かと。
ただ、ソニーCanonに匹敵するハイエンド機はコンスタントに出してかないと、埋没する一方だよなぁ。
せっかくZマウント作った意味ないよなぁ。
これなら、F マウントミラーレスで
エントリーモデルはマウントの裾野拡げるなら必須かと。
ただ、ソニーCanonに匹敵するハイエンド機はコンスタントに出してかないと、埋没する一方だよなぁ。
せっかくZマウント作った意味ないよなぁ。
これなら、F マウントミラーレスで
44名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8a-LJEF)
2020/07/31(金) 08:01:40.45ID:lJCpwPaPM どうせFTZなんて使わせてユーザーごまかすなら、Fマウントミラーレス機開発してれば良かったのに。
45名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed89-z8Lx)
2020/07/31(金) 08:02:59.51ID:Ocy3Uh9R0 エントリーモデルで盛り上がるはずの
ユーザーは既にスマホに吸収されて
参考に5ch覗くかなって層も消えました
残った趣味層はエントリーモデルでは
盛り上がりません
ユーザーは既にスマホに吸収されて
参考に5ch覗くかなって層も消えました
残った趣味層はエントリーモデルでは
盛り上がりません
46名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9a-465W)
2020/07/31(金) 08:06:06.78ID:3NWXrK4Yd エントリー層向けのZマウント拡販機はZ50ではなかったのか?
そのZ50ユーザーがわざわざフルサイズデビューにこれを選ぶか?!
そのZ50ユーザーがわざわざフルサイズデビューにこれを選ぶか?!
47名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF1d-skXP)
2020/07/31(金) 08:37:33.19ID:pCyNcmAJF ニコンが生き残る道は唯一
Z5のレンズキットを10万円で売りなさい。
Z5のレンズキットを10万円で売りなさい。
48名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-dIMq)
2020/07/31(金) 08:43:49.45ID:BilQ4ltMa Fマウントフルサイズなんて切望する輩はFTZ接着すれば解決wwwww
シグマのSDクワトロみたいな不格好になるだけだよ
シグマのSDクワトロみたいな不格好になるだけだよ
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e1f-s37J)
2020/07/31(金) 09:00:02.84ID:102qvO7Q0 仮にZ5で初心者を取り込めたとしても、現状は高額レンズばかりで普及価格の望遠ズームすらロードマップに無いからそこで心折れるだろ
50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-MlvF)
2020/07/31(金) 09:17:07.77ID:6bW8J88d0 d5600からZ5に変えて衝撃を受けるほど劇的に変わるなら欲しい
マクロレンズで小物撮影が主だとあんま変わらんと知人に言われて二の足踏んでる
マクロレンズで小物撮影が主だとあんま変わらんと知人に言われて二の足踏んでる
51名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed89-z8Lx)
2020/07/31(金) 09:24:17.32ID:Ocy3Uh9R0 >>47
それをやるとどういう理屈で生き残れるの?
それをやるとどういう理屈で生き残れるの?
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f189-JV/9)
2020/07/31(金) 09:28:03.99ID:8nC4cXdU0 ニコンのカメラは好きだけど、Zシリーズに魅力を感じないなぁーとか思ってたが、その理由はデザインだと気がついた。
銘板が極端に斜め上を向いてて幅が無いのが気に食わない。
何というか、キャノンR5と比較して重厚感というか質感がない。
まるでEVFを取って付けたようなデザインだ。
なぜ、Dシリーズのデザインを踏襲しなかったんだろう?
Nikon 1 V2の時も同じ印象だったが、やっぱりカメラは軍艦部のデザインが肝だと思ったよ。
そろそろ橋本信雄デザインを止めるとか、初心に戻ってジュージアーロ・デザインに依頼した方がいいと思う。
銘板が極端に斜め上を向いてて幅が無いのが気に食わない。
何というか、キャノンR5と比較して重厚感というか質感がない。
まるでEVFを取って付けたようなデザインだ。
なぜ、Dシリーズのデザインを踏襲しなかったんだろう?
Nikon 1 V2の時も同じ印象だったが、やっぱりカメラは軍艦部のデザインが肝だと思ったよ。
そろそろ橋本信雄デザインを止めるとか、初心に戻ってジュージアーロ・デザインに依頼した方がいいと思う。
53名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4eda-/maw)
2020/07/31(金) 09:43:57.12ID:YLVMq6r20 ニコンにカメラはデザインできん。
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8a-LJEF)
2020/07/31(金) 09:47:35.91ID:lJCpwPaPM55名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF1d-skXP)
2020/07/31(金) 09:49:57.54ID:pCyNcmAJF56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed89-z8Lx)
2020/07/31(金) 09:53:52.79ID:Ocy3Uh9R0 安くする、売れる
で?どう生き残れるわけ?
で?どう生き残れるわけ?
57名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-FGY1)
2020/07/31(金) 10:01:35.67ID:/+DEdfq3r フルサイズのセンサー5万するって聞いたぞ
10万とか赤字でしょ
10万とか赤字でしょ
58名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9a-465W)
2020/07/31(金) 10:12:49.07ID:6KR0DP0Jd59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4163-eoeL)
2020/07/31(金) 10:17:09.77ID:aYX3enJL0 >>46
Z50がそもそも大失敗。APS-Cで中途半端な価格だけ高級機とか市場がないのに投入しちゃうし。Z5が値下がりしてきたらさらにいらない子になるしね。
開発チームがバラバラなのかニコンは新機種投入するタイミングとターゲット層が変
Z50がそもそも大失敗。APS-Cで中途半端な価格だけ高級機とか市場がないのに投入しちゃうし。Z5が値下がりしてきたらさらにいらない子になるしね。
開発チームがバラバラなのかニコンは新機種投入するタイミングとターゲット層が変
60名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-nXU5)
2020/07/31(金) 11:12:39.43ID:AAys76cKa >>46
現状Z50では広角単焦点が無く今後の展開も見えてこないのでZ50からZ5への移行は無きにしもあらず
Sigmaが16mm/1.4のZマウント版を出してくれさえすればZ50は化けそうだが期待薄
現状Z50では広角単焦点が無く今後の展開も見えてこないのでZ50からZ5への移行は無きにしもあらず
Sigmaが16mm/1.4のZマウント版を出してくれさえすればZ50は化けそうだが期待薄
61名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8a-LJEF)
2020/07/31(金) 11:19:02.56ID:lJCpwPaPM Z50は、ちょっと高級志向のファミリー向けの商品かと。
お散歩用のパンケーキズームに、
運動会、お遊戯会用の望遠ズーム。
DX 用単焦点は作る気さらそらないでしょ。
てかそんな余裕なさそ。
お散歩用のパンケーキズームに、
運動会、お遊戯会用の望遠ズーム。
DX 用単焦点は作る気さらそらないでしょ。
てかそんな余裕なさそ。
2020/07/31(金) 11:45:29.47
そんな昭和気分で高級ファミリー層とかいう幻想に向かって商品開発してるうちはダメだわな。
63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ba70-skXP)
2020/07/31(金) 11:56:34.67ID:08ukObZW0 高くする、売れない
で?どう生き残れるわけ?
で?どう生き残れるわけ?
64名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-nXU5)
2020/07/31(金) 12:03:11.00ID:AAys76cKa 世間のニーズをリサーチして機能と価格のバランスが他社に劣らないようにする
2020/07/31(金) 12:04:11.29
一番現実的なのは、タムロンと同じレンズ専業メーカーに転身すること。
シグマには成れなかったんだよ、ニコンは。
シグマには成れなかったんだよ、ニコンは。
66名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-1Ay4)
2020/07/31(金) 12:08:38.54ID:CJQwLFsj0 Z5予約した。マジ楽しみ。
67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ba70-skXP)
2020/07/31(金) 12:22:38.56ID:08ukObZW0 値段がつく内に
外資に会社を買ってもらえ。
日本の経営者じゃ何をどうやってもダメ。
外資に会社を買ってもらえ。
日本の経営者じゃ何をどうやってもダメ。
68名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-nXU5)
2020/07/31(金) 12:30:48.87ID:AAys76cKa69名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-LJEF)
2020/07/31(金) 13:10:44.80ID:VAWOq2D2070名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9a-01K6)
2020/07/31(金) 13:12:06.44ID:YcCEwLPQd Zに被せるとモータードライブ付きのFとかF2みたくなるシリコン製のボディアーマーとか有ったら、もうDf要らなくね
71名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9a-Nv4G)
2020/07/31(金) 13:34:17.35ID:UywIqFHYd >>16
ニコンて倒産したんか
ニコンて倒産したんか
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6b0-/FWz)
2020/07/31(金) 14:05:52.49ID:UrMBXXTh0 今の日本はちょっといいカメラを買える中間ファミリー層が潰滅状態なんだから売れるわきゃないわな
2020/07/31(金) 14:21:14.85
とは言え、ちょっといいα7IIIやEOSRが売れてるんだから、中間層とかいう言い訳は出来んわな。
74名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-1Ay4)
2020/07/31(金) 14:22:36.27ID:CJQwLFsj0 だから、まだマシなだけ。
75名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a59-1TqB)
2020/07/31(金) 14:25:19.74ID:L4fyC0X80 てか今は中間層がケチって金使わない
底辺層の俺たちがz7やD6などの高級機や超望遠単などの高級レンズを頑張って買ってる感じ
だけど底辺層の俺たちはそんなヨユーもないから無金利ローンや借金で頑張っても500万円ほどで力尽きる
底辺層の俺たちがz7やD6などの高級機や超望遠単などの高級レンズを頑張って買ってる感じ
だけど底辺層の俺たちはそんなヨユーもないから無金利ローンや借金で頑張っても500万円ほどで力尽きる
76名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-nXU5)
2020/07/31(金) 14:32:22.53ID:AAys76cKa >>69
プレゼンした時に具体的に分かりやすい売り文句がニコンはあまりないからね
光学的に優れている、高耐久性、グリップ感が良いなどの言葉はYoutubeレビュー動画の画面越しだと正直あまり伝わらない
プレゼンした時に具体的に分かりやすい売り文句がニコンはあまりないからね
光学的に優れている、高耐久性、グリップ感が良いなどの言葉はYoutubeレビュー動画の画面越しだと正直あまり伝わらない
2020/07/31(金) 14:42:10.34
ニコンはレンズ屋なんだから、レンズ主体で売るようにしなきゃダメなんだわな。
α7IIIやEOSRのキットレンズよりZ5のキットレンズ方が優れている!っていうような売り方をしなきゃダメ。
ボディをいくら頑張っても外注性能以上のものは実装出来ないんだから。
α7IIIやEOSRのキットレンズよりZ5のキットレンズ方が優れている!っていうような売り方をしなきゃダメ。
ボディをいくら頑張っても外注性能以上のものは実装出来ないんだから。
78名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-oVUf)
2020/07/31(金) 14:48:36.61ID:f3/7gGPm0 他のメーカーみたいにレンズとボディ一緒に買うともっとキャシュバックしたるでーってやったほうがいいんじゃない?
zマウントのレンズってまだ新しいのも多くて新品と中古の差が大きくないからキャシュバックあるなら新品買おうってなると思う。
zマウントのレンズってまだ新しいのも多くて新品と中古の差が大きくないからキャシュバックあるなら新品買おうってなると思う。
79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-1Ay4)
2020/07/31(金) 14:49:30.32ID:CJQwLFsj0 Z5は写真をポチポチ撮っていくにはいいカメラだよ。動き物ガッツリでなければ、よい単焦点買ったほうがいい。
80名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FF62-skXP)
2020/07/31(金) 14:49:51.53ID:TWZf9aPjF SONYに勝ってる所が何もない。
わざわざニコンを選ぶ理由がない。
わざわざニコンを選ぶ理由がない。
2020/07/31(金) 14:55:24.04
ボディではね。
逆にソニーではシグマレンズばっかり人気でソニー純正レンズ使ってるほうがニッチ。
そこにニコンの商機があったんだが、敵いっこないボディ競争に外注で仕掛けた時点で敗戦は決していた。
「ニコン、令和2年夏の敗戦(猪瀬直樹著)」より
逆にソニーではシグマレンズばっかり人気でソニー純正レンズ使ってるほうがニッチ。
そこにニコンの商機があったんだが、敵いっこないボディ競争に外注で仕掛けた時点で敗戦は決していた。
「ニコン、令和2年夏の敗戦(猪瀬直樹著)」より
82名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed89-z8Lx)
2020/07/31(金) 15:20:44.35ID:Ocy3Uh9R0 センサー自社生産なのってソニーとキヤノンくらいでしょ
そのキヤノンだって(自社センサーのせいで)評判悪いし
シグマだってパナだって富士フイルムだって
外から買ってカメラ作ってる
それで何の問題もなく、ニコンだけ悪い理由にはならない
そのキヤノンだって(自社センサーのせいで)評判悪いし
シグマだってパナだって富士フイルムだって
外から買ってカメラ作ってる
それで何の問題もなく、ニコンだけ悪い理由にはならない
2020/07/31(金) 15:29:33.92
問題があるから、問題になってる。
シグマはFOVEONという荒馬を乗りこなしてきたし、パナソニックは映像系パテントが豊富。
富士フィルムも独自配列のセンサーを設計できる技術力持ってる。
ニコンには何もそういう技術力が無いのが問題で、外注依存の為技術力は外注の範囲にとどまり、コスト高。
シグマはFOVEONという荒馬を乗りこなしてきたし、パナソニックは映像系パテントが豊富。
富士フィルムも独自配列のセンサーを設計できる技術力持ってる。
ニコンには何もそういう技術力が無いのが問題で、外注依存の為技術力は外注の範囲にとどまり、コスト高。
84名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a59-1TqB)
2020/07/31(金) 15:31:23.61ID:L4fyC0X80 何にも技術ないねえ草
じゃあなんで汗でぶっ壊れるメーカーがあるの?
じゃあなんでふつーに使ってるのにシャッター崩壊するメーカーがあるの?
じゃあなんで汗でぶっ壊れるメーカーがあるの?
じゃあなんでふつーに使ってるのにシャッター崩壊するメーカーがあるの?
2020/07/31(金) 15:36:55.88
他社を下げてもニコンが上がるわけじゃねーぞ。
ニコンに技術力無いのは事実で、他者をディスればその技術がニコンに宿るとでも思ってんのか?
バカガキすぎる。
ニコンに技術力無いのは事実で、他者をディスればその技術がニコンに宿るとでも思ってんのか?
バカガキすぎる。
86名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-nXU5)
2020/07/31(金) 15:37:30.95ID:AAys76cKa >>81
ミラーレスになってAF精度などは純正とサードでほとんど違いが無くなってきた印象だけど、ソニーユーザがシグマレンズ使ってるとニコンに商機があるの?
ミラーレスになってAF精度などは純正とサードでほとんど違いが無くなってきた印象だけど、ソニーユーザがシグマレンズ使ってるとニコンに商機があるの?
2020/07/31(金) 15:40:28.44
ソニーのレンズはシグマに劣ると、ソニーユーザーですら思ってる。
そこでニコンが純正レンズの良さをアピールできればZでしか使えないニッコールレンズがアドバンテージになる。
それにはニコンがシグマ以上のレンズを設計することが条件だが・・・。
そこでニコンが純正レンズの良さをアピールできればZでしか使えないニッコールレンズがアドバンテージになる。
それにはニコンがシグマ以上のレンズを設計することが条件だが・・・。
88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a59-1TqB)
2020/07/31(金) 15:54:53.19ID:L4fyC0X80 思ってねえから
高級レンズ群限定でいえばソニーのレンズは世界最高峰だろ
高級レンズ群限定でいえばソニーのレンズは世界最高峰だろ
89名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a59-1TqB)
2020/07/31(金) 15:56:00.12ID:L4fyC0X802020/07/31(金) 15:57:58.79
ちなみにニコンの壊れにくさってのも大嘘で、
クルマのトランクに入れっぱなしだった24-70Gが振動で壊れてAF動作しなくなった。
その程度の技術力なんよ、ニコンって。
クルマのトランクに入れっぱなしだった24-70Gが振動で壊れてAF動作しなくなった。
その程度の技術力なんよ、ニコンって。
91名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a59-1TqB)
2020/07/31(金) 15:58:33.42ID:L4fyC0X80 無敵のカメラとは
ニコンの機械パーツと光学
ソニーのセンサー
キヤノンのインターフェースと基盤
オリンパスの手ぶれ補正技術
富士の色
パナの動画アルゴリズム
こいつらを組み合わせれば30年先まで安泰
ニコンの機械パーツと光学
ソニーのセンサー
キヤノンのインターフェースと基盤
オリンパスの手ぶれ補正技術
富士の色
パナの動画アルゴリズム
こいつらを組み合わせれば30年先まで安泰
92名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-5OVC)
2020/07/31(金) 16:00:46.51ID:ftGOU7Pua 自分が悪くて壊した奴のにニコンのせいにすんなよ。
ニコンの堅牢性知らないのか?
ニコンの堅牢性知らないのか?
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a59-1TqB)
2020/07/31(金) 16:01:55.84ID:L4fyC0X802020/07/31(金) 16:02:59.51
どれを買ってもニコンの壊れやすさは同じだよ貧乏人。
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ba70-skXP)
2020/07/31(金) 16:48:31.28ID:08ukObZW0 SONY
本体 S
レンズ S
値段 C
ニコン
本体 C
レンズ B
値段 S
キヤノン
本体 A
レンズ A
値段 S
本体 S
レンズ S
値段 C
ニコン
本体 C
レンズ B
値段 S
キヤノン
本体 A
レンズ A
値段 S
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a59-1TqB)
2020/07/31(金) 16:57:18.40ID:L4fyC0X80 公平に判断すると
ニコン
本体 B
レンズ S
値段 B
キノン
本体 A
レンズ A
値段 A
ソニー
本体 S
レンズ B
値段 B
ニコン
本体 B
レンズ S
値段 B
キノン
本体 A
レンズ A
値段 A
ソニー
本体 S
レンズ B
値段 B
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6b0-/FWz)
2020/07/31(金) 17:34:40.90ID:UrMBXXTh0 ならばニコンはカメラ部門をソニーに売っちゃえばいいって事かw
98名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa22-xE3T)
2020/07/31(金) 18:06:07.70ID:iRJNwnVqa むしろキヤノンがEOS R5でやらかしたことが発覚した当たり
まだ何とかやっては行けそうな気配がするがねニコンはZ5で
昨日出荷されたR5はほとんど量産試作みたいなやつで、どうも差戻しリコール濃厚とか
そのあたりの問題をFixした型が出るのが11月とか…
まだ何とかやっては行けそうな気配がするがねニコンはZ5で
昨日出荷されたR5はほとんど量産試作みたいなやつで、どうも差戻しリコール濃厚とか
そのあたりの問題をFixした型が出るのが11月とか…
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a59-1TqB)
2020/07/31(金) 18:09:39.23ID:L4fyC0X80 >>98
動画の話?
動画の話?
100名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-nXU5)
2020/07/31(金) 18:14:45.51ID:AAys76cKa101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a24-v81C)
2020/07/31(金) 18:51:44.43ID:ci9H8PNQ0 IDなしに構うなって
102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2502-xn35)
2020/07/31(金) 19:58:47.24ID:XRKpaHEX0 なんでキャッシュバックキャンペーンにZ5適用されないの?
Nikonは頭悪いな
Nikonは頭悪いな
2020/07/31(金) 20:00:17.05
頭良かったらこうはなってない。
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1606-8P+6)
2020/07/31(金) 20:06:25.99ID:dPgxhcN20 言いたい放題言われてるな。喧嘩でもしたのか。
https://twitter.com/ShotenKobo/status/1289082071533543424
焦点工房@ShotenKobo
最近のマウントアダプターの出荷データで見ると
Nikon Z 苦戦
Sigma fp 大人気!
このまま続くと...
https://twitter.com/ShotenKobo/status/1289088404404101120
焦点工房@ShotenKobo
売れないのは必ず理由がある...
このメニューの複雑さ...
見るだけでイライラを感じる...
わかりやすく作れないでしょうか....
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ShotenKobo/status/1289082071533543424
焦点工房@ShotenKobo
最近のマウントアダプターの出荷データで見ると
Nikon Z 苦戦
Sigma fp 大人気!
このまま続くと...
https://twitter.com/ShotenKobo/status/1289088404404101120
焦点工房@ShotenKobo
売れないのは必ず理由がある...
このメニューの複雑さ...
見るだけでイライラを感じる...
わかりやすく作れないでしょうか....
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
105名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-5OVC)
2020/07/31(金) 20:08:36.70ID:nQbfLDQia >>104
ニコ爺が言うにはソニーのUIこそ最悪でニコンは分かってる設計らしいぞ
ニコ爺が言うにはソニーのUIこそ最悪でニコンは分かってる設計らしいぞ
106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 797d-xE3T)
2020/07/31(金) 20:11:53.77ID:vtRDw/OZ0 zのメニューは長年続いたFのと一緒なんだから
こいつの言う事を正しいとするならじゃあ何で今まで売れてたの?ということになる
こいつの言う事を正しいとするならじゃあ何で今まで売れてたの?ということになる
2020/07/31(金) 20:15:12.83
FマウントはUIで選んだわけじゃあないからね。
108名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9a-6hkO)
2020/07/31(金) 20:29:51.69ID:koZcheKOd ID無しは、嘘ばかり書込み誰からも嫌われているんだから死ねば良いのに
109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a59-1TqB)
2020/07/31(金) 20:36:51.94ID:L4fyC0X80110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa4e-mXpY)
2020/07/31(金) 21:35:55.98ID:z9qdEeEO0 >>91
キヤノンは広告宣伝も追加かな
キヤノンは広告宣伝も追加かな
111名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp05-eoeL)
2020/07/31(金) 23:07:19.12ID:Bn0TRbBrp ニコンは今の人たちにいらねって言われているわけで、ちゃんと考えないと。技術がーって言うけど、レンズは遅延に次ぐ遅延、ボディは中途半端、壊れにくいって吠えてるのは信者だけ、これで技術力あるって無理があるよ。リコールも何回かやってるわけでさ、神格化しすぎ。
レンズ性能も各社差がなくなってきたし、ニコンだから良いって部分は今ぜんぜん見えなくなってる。マニアが使えばここ良いなってとこはあるけど、一般人には響かないとこばっかだもん。センサー、バッテリー、ICって1番大事なとこの技術が皆無ってのはやっぱ売るの難しい
レンズ性能も各社差がなくなってきたし、ニコンだから良いって部分は今ぜんぜん見えなくなってる。マニアが使えばここ良いなってとこはあるけど、一般人には響かないとこばっかだもん。センサー、バッテリー、ICって1番大事なとこの技術が皆無ってのはやっぱ売るの難しい
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ba70-skXP)
2020/07/31(金) 23:26:22.27ID:08ukObZW0 ニコンはバッテリーだけは安いんだがな
キヤノンとか12000円のボッタクリ
キヤノンとか12000円のボッタクリ
113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8c-01K6)
2020/08/01(土) 00:15:43.34ID:vzglXVqL0 元々マウント遊びする積もりでZ買ったんだけどね
最初はボディとFTZだけの積もりがキットレンズ捨て値みたいだったから一応買っただけなんだけどね
FTZの稼働率凄い低いわ
他社はともかく、ニコンのマウントアダプタは、マウントにも依ると思うが売れないと思うわ
最初はボディとFTZだけの積もりがキットレンズ捨て値みたいだったから一応買っただけなんだけどね
FTZの稼働率凄い低いわ
他社はともかく、ニコンのマウントアダプタは、マウントにも依ると思うが売れないと思うわ
114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 797d-xE3T)
2020/08/01(土) 00:31:54.93ID:U525Q8qn0 焦点工房ツイート消したぞ
115名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-8omR)
2020/08/01(土) 02:29:40.11ID:9/hSSiYmr >>111
ナノクリにやっと追い付いたと思ったらアルネオコートでまたぶっちぎられたよねw
超広角で逆光に弱いのはちょっと…
FE20/1.8G ゴースト酷いねえ
https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2020/03/flare_Sony20f1-8G_f11_07122.jpg
Z20/1.8S 完璧やん!
https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2020/04/flare_NikonZ20f1-8S_f11_69874.jpg
ナノクリにやっと追い付いたと思ったらアルネオコートでまたぶっちぎられたよねw
超広角で逆光に弱いのはちょっと…
FE20/1.8G ゴースト酷いねえ
https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2020/03/flare_Sony20f1-8G_f11_07122.jpg
Z20/1.8S 完璧やん!
https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2020/04/flare_NikonZ20f1-8S_f11_69874.jpg
2020/08/01(土) 03:53:26.07
ソニー下げてもニコンが上がるわけじゃあないのに必死と言うか、
リアルに死に物狂いっていう言葉がぴったりだなw
リアルに死に物狂いっていう言葉がぴったりだなw
117名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-8omR)
2020/08/01(土) 03:59:18.44ID:A5DtB1N4r GK超悔しそうw
2020/08/01(土) 04:01:39.21
GK(後藤研究室)が悔しいのは、その戦略が間違っていたから悔しいんだよね。
ネット工作しても売り上げにはつながらなかったのだから、そりゃGK(後藤研究室)は悔しい。
ネット工作しても売り上げにはつながらなかったのだから、そりゃGK(後藤研究室)は悔しい。
119名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-8omR)
2020/08/01(土) 04:03:38.79ID:Olys1W63r >>118
GK涙拭けよw
GK涙拭けよw
2020/08/01(土) 04:09:48.48
GK(後藤研究室)が涙目のは、その戦略が間違っていたから悔しいんだよね。
ネット工作しても売り上げにはつながらなかったのだから、そりゃGK(後藤研究室)は涙目。
ネット工作しても売り上げにはつながらなかったのだから、そりゃGK(後藤研究室)は涙目。
121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a59-1TqB)
2020/08/01(土) 05:09:59.66ID:g7e7a2hP0 ソニゴキみじめ〜
2020/08/01(土) 05:15:42.34
ソニゴキ(ソニー対策部後藤研究室)は惨めなんだよなぁ。
ニコンの指示に従っただけなのにあの扱い。
ニコンの指示に従っただけなのにあの扱い。
123名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-465W)
2020/08/01(土) 07:01:34.73ID:vs4luTqUd ニコンのUIが糞には同意
特にZのレンズ横のFnボタンはほんと糞
ソニーを見習えっての
特にZのレンズ横のFnボタンはほんと糞
ソニーを見習えっての
124名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-dIMq)
2020/08/01(土) 07:04:45.34ID:ESnKufDma >>115
でもZ20mmってアルネオコートしてなくない?
でもZ20mmってアルネオコートしてなくない?
125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a24-v81C)
2020/08/01(土) 07:06:54.07ID:A4geZ5ZC0 後藤研究室とかいうネタは面白いの?
2020/08/01(土) 07:11:33.13
GK(後藤研究室)関係者だけが不愉快になるネタ。
127名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-8omR)
2020/08/01(土) 07:42:03.90ID:yEb+vXqOr ソニー信者がGKゴキブリって呼ばれてんのが相当悔しいみたいだけど
もう完全に定着してしまってるからねえ
ソニーのゲートキーパー(GK)問題
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E5%95%8F%E9%A1%8C
ゲートキーパー問題(ゲートキーパーもんだい)とは、ソニー社内から複数のウェブサイトにおいて、自社製品を絶賛して他社製品を中傷する書き込みが発見された問題である。
複数の電子掲示板やブログなどにおいて、任天堂など他社の製品を中傷してソニーの製品を宣伝する書き込みが行われる一方、ソニーの製品の不具合に見舞われたユーザーを中傷する書き込みが行われていたことから、多くのブロガーらがドメイン名検索を行ったところ、自身のウェブサイトで2000年頃から「少人数ではとても行えない規模」によるステルスマーケティングや世論操作と思われる書き込みがソニーの社内LANからあったことが発覚した。
「ゲートキーパー」は、ソニー本社のホスト名であるgatekeeper○○.sony.co.jpに由来しており、2ちゃんねるなどの匿名掲示板では「GK」「ゴキブリ」と略される。
[関連項目]
デビッド・マニング (ソニーが捏造した架空の評論家)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0_(%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC)
もう完全に定着してしまってるからねえ
ソニーのゲートキーパー(GK)問題
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E5%95%8F%E9%A1%8C
ゲートキーパー問題(ゲートキーパーもんだい)とは、ソニー社内から複数のウェブサイトにおいて、自社製品を絶賛して他社製品を中傷する書き込みが発見された問題である。
複数の電子掲示板やブログなどにおいて、任天堂など他社の製品を中傷してソニーの製品を宣伝する書き込みが行われる一方、ソニーの製品の不具合に見舞われたユーザーを中傷する書き込みが行われていたことから、多くのブロガーらがドメイン名検索を行ったところ、自身のウェブサイトで2000年頃から「少人数ではとても行えない規模」によるステルスマーケティングや世論操作と思われる書き込みがソニーの社内LANからあったことが発覚した。
「ゲートキーパー」は、ソニー本社のホスト名であるgatekeeper○○.sony.co.jpに由来しており、2ちゃんねるなどの匿名掲示板では「GK」「ゴキブリ」と略される。
[関連項目]
デビッド・マニング (ソニーが捏造した架空の評論家)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0_(%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC)
2020/08/01(土) 07:50:18.53
ニコン信者がGK(後藤研究室)って呼ばれてんのが相当悔しいみたいだけど
もう完全に定着してしまってるからねえ
ニコンのGK(後藤研究室)問題
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/298751.html
GK(後藤研究室)問題とは、ニコン社内で創立された731部隊で、
複数のウェブサイトにおいて、自社製品を絶賛して他社製品を中傷する書き込みが発見された問題である。
複数の電子掲示板やブログなどにおいて、
ソニーなど他社の製品を中傷してソニーの製品を宣伝する書き込みが行われる一方、
ソニーの製品の不具合に見舞われたユーザーを中傷する書き込みが行われていたことから、
多くのブロガーらがドメイン名検索を行ったところ、
自身のウェブサイトで2000年頃から「少人数ではとても行えない規模」によるステルスマーケティングや
世論操作と思われる書き込みがニコンの社内LANからあったことが発覚した。
「後藤研究室」は、ニコン本社のニコンフェロー名であるGotoh Kenkyuhsitsuに由来しており、
5ちゃんねるなどの匿名掲示板では「GK」「ゴキ」と略される。
もう完全に定着してしまってるからねえ
ニコンのGK(後藤研究室)問題
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/298751.html
GK(後藤研究室)問題とは、ニコン社内で創立された731部隊で、
複数のウェブサイトにおいて、自社製品を絶賛して他社製品を中傷する書き込みが発見された問題である。
複数の電子掲示板やブログなどにおいて、
ソニーなど他社の製品を中傷してソニーの製品を宣伝する書き込みが行われる一方、
ソニーの製品の不具合に見舞われたユーザーを中傷する書き込みが行われていたことから、
多くのブロガーらがドメイン名検索を行ったところ、
自身のウェブサイトで2000年頃から「少人数ではとても行えない規模」によるステルスマーケティングや
世論操作と思われる書き込みがニコンの社内LANからあったことが発覚した。
「後藤研究室」は、ニコン本社のニコンフェロー名であるGotoh Kenkyuhsitsuに由来しており、
5ちゃんねるなどの匿名掲示板では「GK」「ゴキ」と略される。
129名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-8omR)
2020/08/01(土) 08:25:03.25ID:3Bi2l6kbr >>128
下手くそなオウム返しダサすぎワロタ
下手くそなオウム返しダサすぎワロタ
2020/08/01(土) 08:33:02.70
あまりに巧く切り替えされて怒り心頭なのも分かるけどwww
131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25ad-pxj+)
2020/08/01(土) 08:41:49.46ID:AXOe5rM10 >>104
この担当者5chでニコン叩いてそうw
この担当者5chでニコン叩いてそうw
132名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMbd-z8Lx)
2020/08/01(土) 08:44:58.51ID:hXkJ2cFHM 後藤研究所をGKと読めることに気付いてから
嬉々として貼り付けてんだろ
嬉ションするくらいの手柄と思ってるわけよ
嬉々として貼り付けてんだろ
嬉ションするくらいの手柄と思ってるわけよ
133名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7a-CIA7)
2020/08/01(土) 08:47:16.12ID:ar7Eh5KVd わざわざ金はらってID消してチョニーマンセーか。
チョニーゴキブリ必死w
チョニーゴキブリ必死w
2020/08/01(土) 08:47:20.71
後藤研究所はGKとも読めるし、略してゴキとも読める。
135名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMbd-z8Lx)
2020/08/01(土) 08:48:38.97ID:hXkJ2cFHM 因みにゲートキーパーと同様に
英語表記ならGoto Laboないし
Goto Laboratoryなので後藤研究所ならGL
英語表記ならGoto Laboないし
Goto Laboratoryなので後藤研究所ならGL
2020/08/01(土) 08:53:31.76
Goトー Keンキューシツだから、GKは後藤研究室の略だと解る。
そう、日本人ならね。
そう、日本人ならね。
137名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF1d-skXP)
2020/08/01(土) 09:05:16.07ID:1lcRGKz/F SONYのα5でトドメを刺されたな。
138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ab-skXP)
2020/08/01(土) 09:15:22.80ID:kTpEmkfm0 dpreviewの画質比較でもZ7とα7R4だとα7R4の方が圧倒的に高画質だからなぁ
139名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf1-yOaP)
2020/08/01(土) 09:17:26.99ID:U3/4fYCnM 後藤ってだれ?
2020/08/01(土) 09:24:17.11
カミソリ後藤ってな、本庁じゃ有名な悪さ。
141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd46-Q8Zr)
2020/08/01(土) 09:43:42.10ID:AcDbgDj30 α5でたらZ5と比較され爆死
142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a59-1TqB)
2020/08/01(土) 11:05:06.63ID:g7e7a2hP02020/08/01(土) 11:07:04.52
GK(後藤研究室)をそう悪く言うなよ。
144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a8b-j6+1)
2020/08/01(土) 12:32:12.69ID:x10gnaqB0 >>137
いつまでも出さないからニコンに取られるんだよね。
いつまでも出さないからニコンに取られるんだよね。
145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a8b-j6+1)
2020/08/01(土) 12:36:17.53ID:x10gnaqB0 ってか、嘘しか言わないID無しの相手なんかするなよ。
146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8c-01K6)
2020/08/01(土) 12:43:02.40ID:INgGe0hh0 ID無しは何言ってもレスに悔しさが滲み出てるな 哀れ
147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a59-1TqB)
2020/08/01(土) 12:51:00.62ID:g7e7a2hP0 リアルじゃあ相手にされないから
せめてここでは相手にされたくて必死のIDなし
みじめ〜
せめてここでは相手にされたくて必死のIDなし
みじめ〜
148名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp05-eoeL)
2020/08/01(土) 13:23:13.12ID:Q+7713hqp 一人で3連投とか相当きいてるやんw ニコンが無くなったって写真は楽しめるし、その時その時良いメーカーの使えば良いじゃん。ニコンに固執しなくてもいいんだぞ。
Z5は出だし鈍そうだから結構早く値下がりするのかなぁ。格安になってからが本番なんだよなぁ
Z5は出だし鈍そうだから結構早く値下がりするのかなぁ。格安になってからが本番なんだよなぁ
149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 162d-xn35)
2020/08/01(土) 14:06:15.57ID:v3/ogbtR0 ↑
わざわざ5ちゃんにこんなこと書きに来る悲しい人生
わざわざ5ちゃんにこんなこと書きに来る悲しい人生
2020/08/01(土) 15:23:43.47
梅雨明けした週末に写真撮りにも出ず5ch入り浸ってるお前よりマシだろ。
151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-oVUf)
2020/08/01(土) 15:32:23.32ID:8okPcw1k0 写真撮る以外やることないってのも
2020/08/01(土) 15:48:55.35
カメラ板でそれ言ってもな?
153名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-Agm9)
2020/08/01(土) 16:18:41.37ID:7dqtHxdBd α7R3とZ6使った事あるが肝心の写りは
αの方は面白く無い写り。
現像ありきな写り。
私は現像スキルありません。
一方、Z6は撮って出しでもいい感じ。
明るいところから暗いところへの
つながりが解っているなという写り。
色被りもD800の頃より改善されてる。
何でαが売れているかわからない。
αの方は面白く無い写り。
現像ありきな写り。
私は現像スキルありません。
一方、Z6は撮って出しでもいい感じ。
明るいところから暗いところへの
つながりが解っているなという写り。
色被りもD800の頃より改善されてる。
何でαが売れているかわからない。
154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd46-Q8Zr)
2020/08/01(土) 16:25:07.86ID:AcDbgDj302020/08/01(土) 16:26:27.24
実例も出さず空想だけならなんとでも言えるわな。
156名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-Agm9)
2020/08/01(土) 16:31:16.79ID:7dqtHxdBd157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8c-01K6)
2020/08/01(土) 17:54:26.44ID:d03cVgNj0 >何でαが売れているかわからない。
だってα安っすいじゃない
それに売れてるの殆どα4桁機だし、それを勘定に入れてるんだもん数値上は売れてるように見える
α7系なんてキヤノン以下だしニコンの少し上位で大差無し、如何にGK(ソニーのw)が慌ててるかが良く判る
だってα安っすいじゃない
それに売れてるの殆どα4桁機だし、それを勘定に入れてるんだもん数値上は売れてるように見える
α7系なんてキヤノン以下だしニコンの少し上位で大差無し、如何にGK(ソニーのw)が慌ててるかが良く判る
158名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9a-465W)
2020/08/01(土) 17:58:31.39ID:xlH0AxOKd >>157
ヨドバシ「デジタル一眼カメラ」
2020年7月上期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/341764/
上位は機種の入れ替わりもなく、4位までをソニーが独占!!
1位 ソニー α7 III レンズキット
2位 ソニー α7 III ボディ
3位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
4位 ソニー α7R IV ボディ
ヨドバシ「デジタル一眼カメラ」
2020年7月上期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/341764/
上位は機種の入れ替わりもなく、4位までをソニーが独占!!
1位 ソニー α7 III レンズキット
2位 ソニー α7 III ボディ
3位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
4位 ソニー α7R IV ボディ
159名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7a-465W)
2020/08/01(土) 18:00:59.22ID:We0KRzKJd >>157
2020年6月のマップカメラの販売ランキング
http://digicame-info.com/2020/07/20205zv-11.html
「ZV-1が大差で1位!相変わらず売れ行き好調のSONY α7IIIが2位!」
2020年6月のマップカメラの販売ランキング
http://digicame-info.com/2020/07/20205zv-11.html
「ZV-1が大差で1位!相変わらず売れ行き好調のSONY α7IIIが2位!」
160名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp05-eoeL)
2020/08/01(土) 18:17:36.71ID:4ViK7R5Sp >>157
こないだのフルサイズのシェア見た?ソニーとキャノンが35%前後、ニコンが25%くらい。レフも含めてで、ソニーが一位。ニコンは完全に二強の格下、キヤノンはマジで競争やる羽目になってんだけど?
こないだのフルサイズのシェア見た?ソニーとキャノンが35%前後、ニコンが25%くらい。レフも含めてで、ソニーが一位。ニコンは完全に二強の格下、キヤノンはマジで競争やる羽目になってんだけど?
161名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9a-465W)
2020/08/01(土) 18:23:20.41ID:s8MCHHwTd ま、ニコ爺が「ソニーと大差ない」と思いたい気持ちはよくわかる
でも現実を直視したほうがいいよ
でも現実を直視したほうがいいよ
2020/08/01(土) 18:33:40.32
α7IIIが売れてるのは、何処の量販店に行ってもたいてい展示機があって有名だから。
展示機が無い機種はマニアの指名買いしか市場が無いのと対照的。
展示機が無い機種はマニアの指名買いしか市場が無いのと対照的。
163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25ad-EBwZ)
2020/08/01(土) 18:43:02.43ID:AXOe5rM10 >>157
そのやっすいαIIIに撮影可能枚数も連射数も測距点も倍程差をつけられてるからな。たっかくて周回遅れの性能のカメラを買う物好きなんて信者くらいしかいない
そのやっすいαIIIに撮影可能枚数も連射数も測距点も倍程差をつけられてるからな。たっかくて周回遅れの性能のカメラを買う物好きなんて信者くらいしかいない
164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8c-01K6)
2020/08/01(土) 18:46:34.86ID:6qIIxHog0 ほらなw
慌てて単発GKが続くわw 結構気になってんのな
ニコンなんか昔はもっとシェアなんて言葉と無縁の会社だったのに、周りが意識して対抗意識燃やしすぎ。ID無しなんかもう老害レベルの年だろうに判らんのかね
iPhoneだってシェアで言ったら3位止まりだから
慌てて単発GKが続くわw 結構気になってんのな
ニコンなんか昔はもっとシェアなんて言葉と無縁の会社だったのに、周りが意識して対抗意識燃やしすぎ。ID無しなんかもう老害レベルの年だろうに判らんのかね
iPhoneだってシェアで言ったら3位止まりだから
165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25ad-EBwZ)
2020/08/01(土) 18:48:38.46ID:AXOe5rM10 現実見えてないニコ爺はおもちゃとして最適だからだゾ
カメラが注目されてればちゃんと売れてるよ()
カメラが注目されてればちゃんと売れてるよ()
2020/08/01(土) 18:49:53.93
単発GK(後藤研究室)は731部隊の基本動作だからね。
167名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-Agm9)
2020/08/01(土) 18:53:04.99ID:7dqtHxdBd 今は手放してしまったが
Z6+FTZ+ディスタゴン35 1.4ZF2 で
撮ってみたが最新の映像エンジンとレンズで
いい写りだった。
色気みたいなものを感じる。でか重だけど。
Z5が13万くらいになって安めの単焦点が
出たらまた手を出してみようかな。
Z6+FTZ+ディスタゴン35 1.4ZF2 で
撮ってみたが最新の映像エンジンとレンズで
いい写りだった。
色気みたいなものを感じる。でか重だけど。
Z5が13万くらいになって安めの単焦点が
出たらまた手を出してみようかな。
168名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM69-EBwZ)
2020/08/01(土) 18:55:36.85ID:zABu3Pd2M ・製品開発が後手後手
・現状Zシリーズがすべて不発
・ミラーレスはオリンパスや富士フィルム以下のシェア
・フルサイズミラーレスではシグマにもシェアを抜かれる
対 抗 意 識 と は
・現状Zシリーズがすべて不発
・ミラーレスはオリンパスや富士フィルム以下のシェア
・フルサイズミラーレスではシグマにもシェアを抜かれる
対 抗 意 識 と は
169名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7a-465W)
2020/08/01(土) 19:29:15.27ID:8EzDSjD3d170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8c-01K6)
2020/08/01(土) 19:52:40.45ID:6qIIxHog0171名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM8a-OeEp)
2020/08/01(土) 20:20:59.43ID:h4pCr10TM ソニーは売れてる売れてるっていうけど、純正レンズと一眼レフはボロボロ
172名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMc5-nXU5)
2020/08/01(土) 20:23:31.34ID:LeccESYAM α5と思わしき機種も話が出てきたから、もしEVFと手ぶれ補正付いてるならもうミラーレスはソニーに移ろうかな、どうせサードもEとは別でZに最適化したレンズなんて最低でもあと5年は出さないだろうし
173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 162d-xn35)
2020/08/01(土) 20:26:20.38ID:v3/ogbtR0 a7iiiが売れてたのはソニーの古いモデルを安く売る戦略が当たったから
ここにきてZ6に割安感が出てさらに廉価版のZ5が発売間近になって焦ってる
わざわざはるか格下と思ってるカメラのスレに来てるのが何よりの証
ここにきてZ6に割安感が出てさらに廉価版のZ5が発売間近になって焦ってる
わざわざはるか格下と思ってるカメラのスレに来てるのが何よりの証
2020/08/01(土) 20:30:18.87
バカ過ぎる。
175名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-465W)
2020/08/01(土) 20:31:42.75ID:bAAtI5+Wd で、売れてるはずのニコンはなんで映像事業赤字なんですか?w
176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ba70-skXP)
2020/08/01(土) 20:32:31.17ID:rPEopZzL0 >>175
ぐぬぬ
ぐぬぬ
177名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-8omR)
2020/08/01(土) 20:38:50.34ID:CHWgC/wQr ソニーはシャッター崩壊の構造欠陥があるから無理だわ
2020/08/01(土) 20:39:46.15
シャッター崩壊の前に、メーカー崩壊の危険性があるニコン。
179名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-8omR)
2020/08/01(土) 20:44:41.73ID:nLvmwBEqr リコール隠しのソニーなんて買ったらこんな目に遭うんだぜ?信じられるか?
おーい、また壊れたよSony α7III
https://twitter.com/takur0_0322/status/1211574985208123392
https://pbs.twimg.com/media/ENBhBlKU0AA36cN?format=jpg
α7Vが壊れた!! ソニータイマー発動しやがったな
シャッター幕破損らしい何故壊れた…
https://twitter.com/road273077/status/1206473424261959682
α7iii壊れた…シャッター幕が閉まったまま動かなくなった…
…昨日も事故もずっと写真撮れてたけど、今日ついに5枚くらい撮ってからエラーを吐きつづけている。修理だします!!
https://twitter.com/72_narny/status/1219110808472342528
α7Vをオールドレンズメインで使っていますが、一年ほど前に不具合が生じました。
シャッター幕が壊れたとの事でした。
https://twitter.com/shownanaoisora/status/1218415789528633345
https://pbs.twimg.com/media/EOit5voU8AEfvna?format=jpg
最高の星空だったんだけど、α7IIIのシャッターが壊れたっぽくて撮れなかった。
なるほど、確かにサブ機いるな
https://twitter.com/shuinout/status/1191344904934289408
壊れたα7B。これ何が原因なんやろ
https://twitter.com/tsuyu13/status/1167074457581604865
https://pbs.twimg.com/media/EDJIB5XU0AUY3UJ?format=jpg
撮影会中にα7IIIのシャッター幕壊れたw
https://twitter.com/FE200mm18L/status/1096998769634172930
https://pbs.twimg.com/media/DzlSj-dVsAAPCVN?format=jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
おーい、また壊れたよSony α7III
https://twitter.com/takur0_0322/status/1211574985208123392
https://pbs.twimg.com/media/ENBhBlKU0AA36cN?format=jpg
α7Vが壊れた!! ソニータイマー発動しやがったな
シャッター幕破損らしい何故壊れた…
https://twitter.com/road273077/status/1206473424261959682
α7iii壊れた…シャッター幕が閉まったまま動かなくなった…
…昨日も事故もずっと写真撮れてたけど、今日ついに5枚くらい撮ってからエラーを吐きつづけている。修理だします!!
https://twitter.com/72_narny/status/1219110808472342528
α7Vをオールドレンズメインで使っていますが、一年ほど前に不具合が生じました。
シャッター幕が壊れたとの事でした。
https://twitter.com/shownanaoisora/status/1218415789528633345
https://pbs.twimg.com/media/EOit5voU8AEfvna?format=jpg
最高の星空だったんだけど、α7IIIのシャッターが壊れたっぽくて撮れなかった。
なるほど、確かにサブ機いるな
https://twitter.com/shuinout/status/1191344904934289408
壊れたα7B。これ何が原因なんやろ
https://twitter.com/tsuyu13/status/1167074457581604865
https://pbs.twimg.com/media/EDJIB5XU0AUY3UJ?format=jpg
撮影会中にα7IIIのシャッター幕壊れたw
https://twitter.com/FE200mm18L/status/1096998769634172930
https://pbs.twimg.com/media/DzlSj-dVsAAPCVN?format=jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
180名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9a-465W)
2020/08/01(土) 20:54:18.00ID:+WZ+Ubjod D600,D750でとんでもないリコールの前科があるニコン
センサーに油が飛び散るカメラだったんだって?!
センサーに油が飛び散るカメラだったんだって?!
181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-0FUU)
2020/08/01(土) 21:00:30.36ID:AQOj8wD/0 不具合話、なぜα7iiiだけなのか!?
182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8c-01K6)
2020/08/01(土) 21:03:15.42ID:Do5tvtXB0 取り敢えず休憩して作戦練って仕事に戻るGK達
これだけ他社スレに出入りしてればそっちに興味が移るのでは?貰ったバイト代でニコンとか買ってそうだなw
これだけ他社スレに出入りしてればそっちに興味が移るのでは?貰ったバイト代でニコンとか買ってそうだなw
183名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-8omR)
2020/08/01(土) 21:07:36.36ID:blWaRmjzr >>180
ニコンは真面目だからちゃんとリコールしたけどソニーはリコール隠ししてんだよなあ
α7IIIはボディ強度が弱くてレンズの重みに負けてシャッター幕やIBISが歪んで壊れる故障が頻発してるんだが
Facebookのコミュニティに600名を突破して登録者がどんどん増えてる被害者の会までできてるのに
ソニーは完全スルー
Sony A7III - Shutter Problem|Facebook
https://facebook.com/groups/418715925421277/?ref=group_header&view=group
https://cdn.fstoppers.com/styles/full/s3/media/2019/08/28/failed-shutter-complete-facebook-screengrab_0.jpg
https://cdn.fstoppers.com/styles/full/s3/media/2019/08/28/failed-shutter-partial-facebook-screengrab.jpg
ソニーはファームで治せる不具合以外は決して公表しない
保証切れてたら容赦なく有償修理
被害者達はソニーがなにも対応しないもんだから涙ぐましい工夫をしてる
メーカー修理だと400ドルもかかるからってどこかから安いシャッターの補修部品探してきたり
シャッターの残骸を自分で取り外して完全電子シャッター運用にしたり
かわいそうなのはインドネシア撮影旅行を台無しにされたとか
結婚式の撮影でシャッター死んだって嘆いてる人たち
ソニーがリコールしないから自分のカメラでいつ地雷が炸裂するか判らない
【α7IIIを使うのはリスクが高い】
ニコンは真面目だからちゃんとリコールしたけどソニーはリコール隠ししてんだよなあ
α7IIIはボディ強度が弱くてレンズの重みに負けてシャッター幕やIBISが歪んで壊れる故障が頻発してるんだが
Facebookのコミュニティに600名を突破して登録者がどんどん増えてる被害者の会までできてるのに
ソニーは完全スルー
Sony A7III - Shutter Problem|Facebook
https://facebook.com/groups/418715925421277/?ref=group_header&view=group
https://cdn.fstoppers.com/styles/full/s3/media/2019/08/28/failed-shutter-complete-facebook-screengrab_0.jpg
https://cdn.fstoppers.com/styles/full/s3/media/2019/08/28/failed-shutter-partial-facebook-screengrab.jpg
ソニーはファームで治せる不具合以外は決して公表しない
保証切れてたら容赦なく有償修理
被害者達はソニーがなにも対応しないもんだから涙ぐましい工夫をしてる
メーカー修理だと400ドルもかかるからってどこかから安いシャッターの補修部品探してきたり
シャッターの残骸を自分で取り外して完全電子シャッター運用にしたり
かわいそうなのはインドネシア撮影旅行を台無しにされたとか
結婚式の撮影でシャッター死んだって嘆いてる人たち
ソニーがリコールしないから自分のカメラでいつ地雷が炸裂するか判らない
【α7IIIを使うのはリスクが高い】
184名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7a-465W)
2020/08/01(土) 21:18:13.51ID:LM4ZAUprd185名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-/oFq)
2020/08/01(土) 21:24:40.17ID:Q5OD9tWid 故障だらけのソニー買うやつとか知らずに買ってんだろうな
俺は一時期ソニーに浮気したけど2年で修理回数8回とか酷すぎて無理だった
俺は一時期ソニーに浮気したけど2年で修理回数8回とか酷すぎて無理だった
186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7984-dIMq)
2020/08/01(土) 21:35:24.76ID:QaM+tDJc0 まぁZ6使ってみてニコンユーザーならさほど違和感もなく使えるんで使ってみて納得というかなかなかいいなってのが本音、なのでとりあえずスムーズにレフからの移行をニコンは目論んだとすればいいと思うんだけどね
187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8c-01K6)
2020/08/01(土) 21:37:10.97ID:Pvz87XlS0 ニコンスレでワザワザソニーのネガキャンする奴もGK
2020/08/01(土) 21:44:42.17
GK(後藤研究室)の役割は他社を下げて信者の結束力を高めること。
敗戦間近の帝国軍がやっていたことをそのまんま、やっている。
今でも韓国では同じことをやってるようだが・・・。
敗戦間近の帝国軍がやっていたことをそのまんま、やっている。
今でも韓国では同じことをやってるようだが・・・。
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 797d-xE3T)
2020/08/01(土) 21:50:40.34ID:U525Q8qn0 他社のネガキャンは(捏造じゃなければ)行儀悪いけどまぁOKでしょ
αスレならいくらZのネガキャンしてもいいよ
その機種のスレ来て持ってない奴がわざわざ使ってる奴にネガキャンしてくのは頭おかしい
αスレならいくらZのネガキャンしてもいいよ
その機種のスレ来て持ってない奴がわざわざ使ってる奴にネガキャンしてくのは頭おかしい
190名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9a-465W)
2020/08/01(土) 21:51:16.01ID:GAyaUoSEd ニコン大本営発表で映像事業赤字だって言ってるのに「ニコン売れてる!万歳!」って叫び続けるのがニコン信者
2020/08/01(土) 21:57:46.21
>その機種のスレ来て持ってない奴がわざわざ使ってる奴
あー、さすがGK(後藤研究室)、もう試作機配られてるんだ?
ちょっとその試作機の作例、アップしてくれない?
あー、さすがGK(後藤研究室)、もう試作機配られてるんだ?
ちょっとその試作機の作例、アップしてくれない?
192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a8b-j6+1)
2020/08/01(土) 22:20:08.88ID:x10gnaqB0 >>189
それがGKのお仕事
それがGKのお仕事
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8c-01K6)
2020/08/01(土) 22:22:29.33ID:Do5tvtXB0 >>191
ID無い奴って10年ぐらい前から既にニコンスレにいて、当時からジジ臭いレスで上から目線で作例とか言ってたけど、もう十分老害だろw
ID無い奴って10年ぐらい前から既にニコンスレにいて、当時からジジ臭いレスで上から目線で作例とか言ってたけど、もう十分老害だろw
194名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-5OVC)
2020/08/01(土) 22:38:06.97ID:xg0dFmzQa Z5はニコン設計タワー製造の新センサーで相当高性能みたいだな。それで藻安く売れるんだからZ5で一気にソニー突き放しそう。
2020/08/01(土) 22:38:54.68
いや、本当の老害っていうのは、居もしない敵国が居ると思い込んだり、
発売前なのにもうスレ機種持っていて使ってるとかいうメーカー直属工作員であることを自白しちゃうような奴だよw
発売前なのにもうスレ機種持っていて使ってるとかいうメーカー直属工作員であることを自白しちゃうような奴だよw
196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7984-dIMq)
2020/08/01(土) 22:48:56.55ID:QaM+tDJc0 >>194
いや多分既存のセンサーのリビジョン上がった程度だよ
いや多分既存のセンサーのリビジョン上がった程度だよ
197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a59-1TqB)
2020/08/01(土) 22:54:17.56ID:g7e7a2hP0198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fae3-KD2B)
2020/08/01(土) 23:04:48.45ID:SGcuNi9s0 ソニーの話の方が多いってヤバない?
2020/08/01(土) 23:14:35.45
発売前だしね、GK(後藤研究室)としてはソニー下げに死に物狂いだろう。
しかし>>189で既にテスト機使ってるのを自白してしまったのは悪手じゃのう。
しかし>>189で既にテスト機使ってるのを自白してしまったのは悪手じゃのう。
200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a8b-j6+1)
2020/08/01(土) 23:20:57.21ID:x10gnaqB0 >>194
GKさん乙です
GKさん乙です
2020/08/01(土) 23:21:56.63
GK(後藤研究室)に労いは要らんよ。
同じ工作員同士じゃあないか。
同じ工作員同士じゃあないか。
202名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9a-v81C)
2020/08/01(土) 23:34:58.40ID:/nMo3y3zd とりあえず後藤研究室をNGワードにすればスッキリするかな
IDなしはまだまだ嬉しそうに使うだろうし
IDなしはまだまだ嬉しそうに使うだろうし
2020/08/01(土) 23:38:03.58
ニコンスレで後藤研究室(GK)をNG指定するとかwww
すげぇな、無意味なソニー下げの為だけにそこまでニコンディスれるんだ?
すげぇな、無意味なソニー下げの為だけにそこまでニコンディスれるんだ?
204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ba70-skXP)
2020/08/01(土) 23:45:43.70ID:rPEopZzL0 ID無しのキチガイは中国共産党員
2020/08/01(土) 23:51:18.84
もしも本当に中国共産党だったらこんなスレ一撃で消滅できるのにな。
206名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9a-KD2B)
2020/08/02(日) 00:00:56.47ID:pzjmRJjrd たぶんZ5の発売直前にα5の発表があるよ、そしたらZ5はキャンセル続出でニコンはますます経営傾くだろうね
207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a8b-j6+1)
2020/08/02(日) 00:08:19.58ID:HO4ajF/70 >>204
触れてはいけない
触れてはいけない
208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a8b-j6+1)
2020/08/02(日) 00:13:02.48ID:HO4ajF/70209名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9a-KD2B)
2020/08/02(日) 00:17:29.10ID:pzjmRJjrd どうせ今年中にEOS R6への対抗でα7M4が出るから、α5がα7M3を多少食っても問題ないんじゃ
210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a8b-j6+1)
2020/08/02(日) 00:21:15.82ID:HO4ajF/70211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 917f-A1w3)
2020/08/02(日) 00:27:26.10ID:SpxZmZmd0 今年はいろいろ出て面白いな
212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7984-e8dZ)
2020/08/02(日) 00:37:59.57ID:oqpznk4T0 あっ、キタムラはZ5とFTZ同時注文で七千円引きだった
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd46-Q8Zr)
2020/08/02(日) 09:24:41.38ID:yI39JUXz0 >>212
ヨドバシアキバでFTZ半額だった。先にFTZだけかってきた
ヨドバシアキバでFTZ半額だった。先にFTZだけかってきた
214名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf1-EBwZ)
2020/08/02(日) 09:59:22.00ID:7mxk9i1NM >>170
市場の主流はそっちだしいまどきレフ機作ってるメーカーなんて少数じゃん。限定しなかったらしなかったで今度はキヤノンに負け続き。ペンタックスに買ってることを誇りたいなら誇ればいいけどw
市場の主流はそっちだしいまどきレフ機作ってるメーカーなんて少数じゃん。限定しなかったらしなかったで今度はキヤノンに負け続き。ペンタックスに買ってることを誇りたいなら誇ればいいけどw
215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 25ad-lfMe)
2020/08/02(日) 10:29:34.50ID:t8GwM0vB0 z5で唯一評価できるのは、ニコンがようやく公式推奨の他社モバイルバッテリーを紹介したこと。
バッテリー商法からの脱却。
それ以外は無価値。
バッテリー商法からの脱却。
それ以外は無価値。
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a02-apWp)
2020/08/02(日) 10:56:51.25ID:qmBPD2cf0 既存レンズをアダプターで使えますつったって、位相差AFしか考えてない古いレンズだとAFくっそ遅い
新しいレンズ寄越せ
新しいレンズ寄越せ
217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a59-1TqB)
2020/08/02(日) 10:59:48.12ID:SFHU1IGE0 実際に使ってみろよサル
買えない貧乏人
買えない貧乏人
218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a87-7dY3)
2020/08/02(日) 11:45:39.68ID:nxzuvXvb0 これはこれで良いカメラだろ
通常使用をする分には良いと思うけどね
フラグシップ機のカタログスペックを見て一喜一憂する人には縁がないかもしれん
通常使用をする分には良いと思うけどね
フラグシップ機のカタログスペックを見て一喜一憂する人には縁がないかもしれん
219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-oVUf)
2020/08/02(日) 11:52:48.90ID:cq8vwuRV0 タイミングの問題だと思う。
レンズも揃ってきてフラグシップも出る目処がついてたら全然あり
レンズも揃ってきてフラグシップも出る目処がついてたら全然あり
220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8c-01K6)
2020/08/02(日) 12:03:31.23ID:Zehc2D6A0221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4163-eoeL)
2020/08/02(日) 12:04:08.30ID:JcnNAi8y0 >>185
ちょっとどう故障したのか知りたいから書いてよ。ニコキャノ使ってた連中がカメラの扱い雑で何もしていないのに壊れたとか言ってるのが多いから気になるんだわ
ちょっとどう故障したのか知りたいから書いてよ。ニコキャノ使ってた連中がカメラの扱い雑で何もしていないのに壊れたとか言ってるのが多いから気になるんだわ
222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a8b-j6+1)
2020/08/02(日) 12:06:30.74ID:HO4ajF/70 >>221
単にニコンとかキヤノンのカメラと同じ扱いしたんじゃない?
単にニコンとかキヤノンのカメラと同じ扱いしたんじゃない?
223名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM69-EBwZ)
2020/08/02(日) 12:18:02.99ID:3nD4+o+FM >>220
何が言いたいのかよく分からん。ラーレス全体で見ればオリンパや富士以下になるし、フルサイズに限定した場合は既にシグマの方が上ってだけ。
何が言いたいのかよく分からん。ラーレス全体で見ればオリンパや富士以下になるし、フルサイズに限定した場合は既にシグマの方が上ってだけ。
224名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM69-EBwZ)
2020/08/02(日) 12:26:06.00ID:3nD4+o+FM あとコロナ云々関係なくミラーレスへの乗り遅れとZの販売不振も重なって会社は傾いてたし、コロナ禍とは言えニコンほどの巨額の赤字は他社の映像事業に限って見ても例を見ないレベルの損失だゾ。
撤退したオリンパスの倍以上の赤で健闘とは......
撤退したオリンパスの倍以上の赤で健闘とは......
225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8c-01K6)
2020/08/02(日) 12:50:48.64ID:Zehc2D6A0 >>224
慌てるな
フルサイズミラーレスのレンズ交換式カメラでの比率が1割程度って云うのはニコキャノが参戦してからだそうだから。元々ソニーのシェアなんかその程度だったって云うことよ
これから更に取り合いに成るわけだ
慌てるな
フルサイズミラーレスのレンズ交換式カメラでの比率が1割程度って云うのはニコキャノが参戦してからだそうだから。元々ソニーのシェアなんかその程度だったって云うことよ
これから更に取り合いに成るわけだ
226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a8b-j6+1)
2020/08/02(日) 12:51:14.90ID:HO4ajF/70 コロナの影響はこれからもいろんなところで出てきそうねぇ
撮影する機会も減りまくり
撮影する機会も減りまくり
227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25ad-vnKb)
2020/08/02(日) 12:52:13.39ID:wzjB9q540 >>225
ミラーレス全体で見るとソニーは二位ですが
ミラーレス全体で見るとソニーは二位ですが
228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25ad-vnKb)
2020/08/02(日) 12:57:09.98ID:wzjB9q540 フルサイズの比率が1割程度っていうのは高いのだから当たり前のことで、厚利少売と薄利多売のビジネスモデルを比較しても意味がない。
229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8c-01K6)
2020/08/02(日) 12:59:42.27ID:Zehc2D6A0 そもそも出荷台数が1割強程度の世界の話では
ニコンの赤字の話とは規模違いすぎるんじゃ
案外他社にセンサー売れるからかろうじて黒保てるだけかも知れないし
ニコンの赤字の話とは規模違いすぎるんじゃ
案外他社にセンサー売れるからかろうじて黒保てるだけかも知れないし
230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25ad-EBwZ)
2020/08/02(日) 13:20:58.70ID:wzjB9q540 現実があっても見えないならもう何も言うこと無いですw
231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8c-01K6)
2020/08/02(日) 13:21:30.75ID:Zehc2D6A0 ちなみにニコンユーザーってαなんかが出て来るより遥か以前から実用的なLV使えてたし、Ai改造なら普通にオールドニッコールが使えてきたし、ニコンにとってはソニーの事より既存ユーザーに不利益を与えずにどう新しい技術を提供するかの方が優先じゃね
232名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-Wt9L)
2020/08/02(日) 13:26:29.32ID:KAR7LygLr >>231
なぜそれがαに喰われることになったんだと思う?
なぜそれがαに喰われることになったんだと思う?
233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d115-UD9X)
2020/08/02(日) 13:27:18.96ID:y6Kk6Dx60 撮影機会が減ってネットプリント屋も暇なのか超久しぶりに大判プリント割引のお知らせとか来てたな。
これから更にいろんな業界でいろんなとこが倒れていくんだろうね・・・
これから更にいろんな業界でいろんなとこが倒れていくんだろうね・・・
234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d130-UD9X)
2020/08/02(日) 14:19:34.17ID:P+5QKru90 いずれファームアップしたらCFeのタイプAも使えるようになる?
235名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-j6+1)
2020/08/02(日) 14:35:11.89ID:p5mQr85ma >>234
さすがにないだろうし、それほど必要性も無さそう
さすがにないだろうし、それほど必要性も無さそう
236名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-MMFv)
2020/08/02(日) 14:59:42.71ID:tMpKY86Za >>234
カード形状が違うのにどうやって対応しろと?
カード形状が違うのにどうやって対応しろと?
237名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM8a-OeEp)
2020/08/02(日) 16:31:10.95ID:lCoCfnn3M2020/08/02(日) 19:10:53.37
宣伝には全国津々浦々まで配備されてる展示機が一番大きい効果がある。
何処へ行っても置いてあるα7IIIやEOSRPに比べ
都心部や大型店舗の数店舗にしか置かれてないZ6Z7は知名度ゼロなんだよね。
何処へ行っても置いてあるα7IIIやEOSRPに比べ
都心部や大型店舗の数店舗にしか置かれてないZ6Z7は知名度ゼロなんだよね。
239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d130-UD9X)
2020/08/02(日) 19:27:35.88ID:P+5QKru90 ゼロねぇ。。。
240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a8b-j6+1)
2020/08/02(日) 19:31:22.61ID:HO4ajF/70 >>239
嘘つきID無しの相手なんてしたらダメ
嘘つきID無しの相手なんてしたらダメ
2020/08/02(日) 19:34:41.93
ネット見て情報集めてるカメオタニコ爺"以外"に聞いてみなよ。
誰一人Z6Z7なんて知らないから。
誰一人Z6Z7なんて知らないから。
242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d130-UD9X)
2020/08/02(日) 19:49:45.61ID:P+5QKru90 >>240
了解〜
了解〜
2020/08/02(日) 19:52:29.20
見たくない事実から目を反らしたい気持ちはわかるw
244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8c-01K6)
2020/08/02(日) 20:22:41.00ID:/6ttxPoj0 今後は必然的にミラーレスシェアは各社林立で減るだけだしな
2020/08/02(日) 20:28:57.54
ミラーレスはアビガンで高収益上げてる富士以外は全滅すると思うよ。
246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7aad-OeEp)
2020/08/02(日) 21:11:47.99ID:cGtysPBo02020/08/02(日) 21:14:35.21
何度ソニーを下げてもニコンが上がるわけじゃないよ韓国人。
248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8c-01K6)
2020/08/02(日) 21:29:29.73ID:oMmfCune0249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a59-1TqB)
2020/08/02(日) 22:20:38.39ID:SFHU1IGE0 >>248
相手にしちゃダメ
相手にしちゃダメ
250名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-8omR)
2020/08/02(日) 22:22:40.30ID:zbi18SL2r ソニー使いはそんな奴ばっかり
251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 162d-xn35)
2020/08/02(日) 22:32:41.56ID:HOxaMjnu0 キヤノンが動画でソニーに挑んでボロ負けしてるのを見るとニコンはスチル特化で良かったと思うわ
そもそも業務用途を除けばスマホ以上の動画性能が必要なのはYouTuberぐらいしかいないんだから
そんなところに参戦して負けたらYouTuberにボロカス言われてブランドイメージを落とすことになる
昨日の瀬戸弘司の動画見てつくづく思った
そもそも業務用途を除けばスマホ以上の動画性能が必要なのはYouTuberぐらいしかいないんだから
そんなところに参戦して負けたらYouTuberにボロカス言われてブランドイメージを落とすことになる
昨日の瀬戸弘司の動画見てつくづく思った
252名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-5OVC)
2020/08/02(日) 22:44:42.14ID:+fph5Gppa 勝てるところでしか勝負しないと言ってるうちにどんどん業容小さくなって気が付いたら死亡
これよくあるパターンだよ
これよくあるパターンだよ
2020/08/02(日) 22:48:23.31
ID:SFHU1IGE0 [2/2]
↑すげぇな、この韓国人のダブスタw
↑すげぇな、この韓国人のダブスタw
254名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9a-CIA7)
2020/08/02(日) 22:50:33.47ID:fva6uYuAd >>250
ソニー使いってかチョニーゴキブリは仕事で書いてるだけだろw
ソニー使いってかチョニーゴキブリは仕事で書いてるだけだろw
2020/08/02(日) 22:53:34.44
韓国人集団であるGK(後藤研究室)も仕事だったんだけど、
731部隊が解散後は私怨でソニー下げに徹してる。
731部隊が解散後は私怨でソニー下げに徹してる。
256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a59-1TqB)
2020/08/02(日) 23:10:00.52ID:SFHU1IGE0 >>254
一レス5円とかで頑張ってんのかな?草
一レス5円とかで頑張ってんのかな?草
257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a8b-j6+1)
2020/08/02(日) 23:37:46.43ID:HO4ajF/70 いくつかは自演でしょ
258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8c-01K6)
2020/08/02(日) 23:50:09.62ID:uLJisqRr0 >>252
それってソニーの事か?
それってソニーの事か?
2020/08/03(月) 07:54:47.99
勝てる分野に邁進する企業だけが生き残る。
Google、Apple、Facebook、Microsoft、Amazon、そしてSONYだ。
ニコンは勝てる分野、つまりレンズで勝負しなかったので、負けた。
当たり前の帰結なのだ。
Google、Apple、Facebook、Microsoft、Amazon、そしてSONYだ。
ニコンは勝てる分野、つまりレンズで勝負しなかったので、負けた。
当たり前の帰結なのだ。
260名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMbd-/e9F)
2020/08/03(月) 08:06:49.83ID:knCFRi1rM ライカって銘が入ったスマホを見て
負けた!って思わなかったのが敗因かと
負けた!って思わなかったのが敗因かと
261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4163-c/pH)
2020/08/03(月) 15:28:30.61ID:p72V+PFb0 >260
SONYが?
SONYが?
2020/08/03(月) 15:39:01.21
勝てる分野に邁進する企業だけが生き残る。
Google、Apple、Facebook、Microsoft、Amazon、そしてSONYだ。
Google、Apple、Facebook、Microsoft、Amazon、そしてSONYだ。
263名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-pgnu)
2020/08/03(月) 16:08:10.88ID:3HFVDpl+a Z5がTZE使えるかの情報って出てたっけ
264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed89-/e9F)
2020/08/03(月) 16:37:01.24ID:33B1TT2p0 マウント外観で判別できるんじゃない?
興味ないから見てないけど誰かがZ50とは
異なると言っていたように思う
興味ないから見てないけど誰かがZ50とは
異なると言っていたように思う
265名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-FGY1)
2020/08/03(月) 16:39:38.58ID:T9mOGSXhr >>263
使えるよ
使えるよ
266名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9a-6hkO)
2020/08/03(月) 16:40:45.20ID:/6Q36UbUd ID無しは、キヤノンR5のスレでも書込みしたりして忙しいし大変だな。
まあGKとしての仕事なんだから当然かw
キヤノンR5でのID無し
20 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2020/07/15(水) 23:30:41.22
>>19
悔しいの??家電メーカーに追いつけなくて
22 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2020/07/15(水) 23:33:54.39
>>21
悔しいね!株価暴落キヤノンは年末までもつかな?
24 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2020/07/15(水) 23:43:20.65
>>23
白い負け犬は論破とか言うよなww
やっぱり半島ジジイはさすがです
比較するまでもなく、Rなんとかは駄作だよ
発売するかまだ検討してるんじゃないの?
予約してるけど音沙汰無いぞ
まあGKとしての仕事なんだから当然かw
キヤノンR5でのID無し
20 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2020/07/15(水) 23:30:41.22
>>19
悔しいの??家電メーカーに追いつけなくて
22 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2020/07/15(水) 23:33:54.39
>>21
悔しいね!株価暴落キヤノンは年末までもつかな?
24 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2020/07/15(水) 23:43:20.65
>>23
白い負け犬は論破とか言うよなww
やっぱり半島ジジイはさすがです
比較するまでもなく、Rなんとかは駄作だよ
発売するかまだ検討してるんじゃないの?
予約してるけど音沙汰無いぞ
2020/08/03(月) 16:45:20.01
R5スレにもID無しが居るのが珍しいのかねぇ?
GK(後藤研究室)はαスレでよく見かけるけどw
GK(後藤研究室)はαスレでよく見かけるけどw
268名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-pgnu)
2020/08/03(月) 17:13:08.61ID:3HFVDpl+a >>265
じゃあ最新機能は求めないけど、シグタムのレンズを使ったりオールドレンズ遊びするEVF付カメラとしては最強コスパ機になれる要素はあるのかな?
じゃあ最新機能は求めないけど、シグタムのレンズを使ったりオールドレンズ遊びするEVF付カメラとしては最強コスパ機になれる要素はあるのかな?
269名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-18LW)
2020/08/03(月) 18:12:57.40ID:9EMit8fja α5の話が出たけどEVF無しは無条件で却下なので、Z5に期待してる。
基本はオリンパスなんだけど、ポートレートでボケを求めるには、マイクロフォーサーズで無理しない方が良いとの判断。
防塵防滴で手ブレ補正もとりあえず付いてるみたいだから、あとは瞳認識とかC-AFの食いつきに期待。
R6はちょっとお高いのが残念。
基本はオリンパスなんだけど、ポートレートでボケを求めるには、マイクロフォーサーズで無理しない方が良いとの判断。
防塵防滴で手ブレ補正もとりあえず付いてるみたいだから、あとは瞳認識とかC-AFの食いつきに期待。
R6はちょっとお高いのが残念。
270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd10-EwIN)
2020/08/03(月) 19:08:45.78ID:TCIC/pbG0 オールドレンズとの相性で言えば、ソニーは以前から周辺部が流れるとよく言われてたな。キャノンはローパスフィルターレスで無いのが何とも。
ニコンは問題無さそうだが、それだけにZ5をもう少しコンパクトにしてもらいたかった。パナあたりが出るのを待つかな。
ニコンは問題無さそうだが、それだけにZ5をもう少しコンパクトにしてもらいたかった。パナあたりが出るのを待つかな。
271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a11-Hnez)
2020/08/03(月) 19:11:30.60ID:usKrBVsZ0 >>268
Z 6との比較待ちだな
Z 6との比較待ちだな
272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed89-/e9F)
2020/08/03(月) 19:19:01.38ID:33B1TT2p0 >>271
画質比較したらZ6に分があると思うな
仮に同じスペック(画素数)でも確実に
低グレードなセンサーが採用されるわけだし
ただしXQD持ってない人は多いだろうから
コスパならZ5なんじゃないの
画質比較したらZ6に分があると思うな
仮に同じスペック(画素数)でも確実に
低グレードなセンサーが採用されるわけだし
ただしXQD持ってない人は多いだろうから
コスパならZ5なんじゃないの
273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d130-UD9X)
2020/08/03(月) 19:32:53.68ID:h4BKGLLh0 低感度はZ5のほうが微妙に画質が上というのはあり得る
でも画質に関しては大差ないと思うけどね
でも画質に関しては大差ないと思うけどね
274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ab-skXP)
2020/08/03(月) 20:08:10.22ID:CxMtwJ6t0 XQDとか今更買いたくないから、今買うならZ5だな
てか、センサーのグレード落とすって言ってる人居るけど、そもそもミラーレスはZ6とZ7しか出してないのに、さらにグレード落としたセンサーなんてある??
てか、センサーのグレード落とすって言ってる人居るけど、そもそもミラーレスはZ6とZ7しか出してないのに、さらにグレード落としたセンサーなんてある??
275名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd35-465W)
2020/08/03(月) 20:14:53.07ID:s1lHO/1md276名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMc5-2Xzl)
2020/08/03(月) 20:26:23.46ID:2Lv/TkQ9M277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed89-/e9F)
2020/08/03(月) 20:30:16.02ID:33B1TT2p0 >>274
1つのウエハから同じ画素数のセンサー作っても
性能やホットピクセルの数にはばらつきが出る
(ホットピクセルは後処理で誤魔化す)
これを一軍二軍不良品に大別すると
エントリー機に一軍センサーは採用されず
同画素数の上級機に回されるだろうって話ね
1つのウエハから同じ画素数のセンサー作っても
性能やホットピクセルの数にはばらつきが出る
(ホットピクセルは後処理で誤魔化す)
これを一軍二軍不良品に大別すると
エントリー機に一軍センサーは採用されず
同画素数の上級機に回されるだろうって話ね
278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ab-skXP)
2020/08/03(月) 20:32:00.57ID:CxMtwJ6t0279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a11-Hnez)
2020/08/03(月) 20:34:51.08ID:usKrBVsZ0 >>276
4年センサー更新なきゃオリンパスみたいになっちまうで。。
4年センサー更新なきゃオリンパスみたいになっちまうで。。
280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-oVUf)
2020/08/03(月) 20:36:14.83ID:l3YBkzsQ0 フルサイズにしては安いって言っても他社含め現行機と比べたら1世代前のスペックだしなにも凄くないんだよな。
281名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9a-465W)
2020/08/03(月) 20:42:12.44ID:Oni3mPL5d これ、キットレンズが暗黒安物すぎて、結局のところFTZやSラインレンズを買うはめになるんだよな
そうなると全然お値打ちじゃなくなるのが痛い
そうなると全然お値打ちじゃなくなるのが痛い
282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a59-1TqB)
2020/08/03(月) 20:55:28.48ID:cRCHlVtc0 弱い奴ほど組織の名をほざく
ヘタッピほど連写を使う
ヘタッピほど連写を使う
283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ab-skXP)
2020/08/03(月) 21:06:03.22ID:CxMtwJ6t0 裏面照射だったら最高だったのになぁ
それ以外は良い感じなのに。。
まあそれしたらZ6と食い合いになるから避けたのかな
それ以外は良い感じなのに。。
まあそれしたらZ6と食い合いになるから避けたのかな
284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 162d-xn35)
2020/08/03(月) 21:16:30.45ID:NYLHRW+80 >>278
何が痛いだよ使ったことないくせに
何が痛いだよ使ったことないくせに
285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ab-skXP)
2020/08/03(月) 21:20:25.17ID:CxMtwJ6t0 何を使ったことないの?
裏面照射センサー?
裏面照射センサー?
286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a11-Hnez)
2020/08/03(月) 21:29:56.21ID:usKrBVsZ0 俺の持ってる裏面センサー機はJ5とZ 6とD850
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 162d-xn35)
2020/08/03(月) 21:42:46.59ID:NYLHRW+80 >>285
Z5
Z5
288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ab-skXP)
2020/08/03(月) 21:44:09.26ID:CxMtwJ6t0 最初から持ってるなんて一言も言ってないが
289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 162d-xn35)
2020/08/03(月) 22:05:03.01ID:NYLHRW+80 >>288
使ったことないのに痛いかどうかなんてわからんやろ
使ってみて明らかに裏面照射との差を感じたら言ってもいいが
そもそもZ5は裏面照射センサーが必要なシチュエーションでの撮影は想定してないと思うがな
要はZ6より格下廉価機のZ5に何を求めてんの?って話
使ったことないのに痛いかどうかなんてわからんやろ
使ってみて明らかに裏面照射との差を感じたら言ってもいいが
そもそもZ5は裏面照射センサーが必要なシチュエーションでの撮影は想定してないと思うがな
要はZ6より格下廉価機のZ5に何を求めてんの?って話
290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ab-skXP)
2020/08/03(月) 22:10:58.19ID:CxMtwJ6t0291名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9a-465W)
2020/08/03(月) 22:12:24.94ID:gytQh5M0d292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fa02-UdrD)
2020/08/03(月) 22:24:33.16ID:R+gqmHjk0 D780とD750の比較そのまんまじゃね
293名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9a-465W)
2020/08/03(月) 22:32:16.16ID:MNILzNAHd294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 162d-xn35)
2020/08/03(月) 22:33:39.98ID:NYLHRW+80295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 162d-xn35)
2020/08/03(月) 22:34:24.84ID:NYLHRW+80 >>291
そうとしか考えられないだろ
そうとしか考えられないだろ
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 162d-xn35)
2020/08/03(月) 22:35:56.48ID:NYLHRW+80297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ab-skXP)
2020/08/03(月) 22:36:54.53ID:CxMtwJ6t0 なんかいきなりキレだしたw
2020/08/03(月) 23:36:57.75
ちょっと追い込まれるとすぐソニーがどうとかで逃げてるけどさァ、
センサーについて云々言ってる以上、それはニコンではどうしようもないソニーの話題でしか無いのに気づいてるか?
画像エンジンについてもミルビューで出来ない事は実装出来ないわけで、
センサーも画像エンジンも全部外注に出してるニコンでその話題をするのは他社の話をすることとイコール。
センサーについて云々言ってる以上、それはニコンではどうしようもないソニーの話題でしか無いのに気づいてるか?
画像エンジンについてもミルビューで出来ない事は実装出来ないわけで、
センサーも画像エンジンも全部外注に出してるニコンでその話題をするのは他社の話をすることとイコール。
299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a59-1TqB)
2020/08/03(月) 23:53:01.67ID:cRCHlVtc0 サル
300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4163-eoeL)
2020/08/04(火) 00:03:27.18ID:cZCIfEdV0 Z5はセンサー以外はZ6の上位的な性能なのがね。Z6はセンサー以外が設計古いからZ5と比べても辛い。USB給電とか細かいとこの利便性が世代違うだけあって大きな差があるし。
Z5が低感度でどれだけ綺麗かで評価がまた変わりそうな気がする
Z5が低感度でどれだけ綺麗かで評価がまた変わりそうな気がする
2020/08/04(火) 00:08:39.81
低感度画質も全てソニー次第だしね。
ソニーの話題しか無いな、マジで。
ソニーの話題しか無いな、マジで。
302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8eba-qm8x)
2020/08/04(火) 00:18:21.89ID:npboHF1v0 シャッターユニットはコパルでソニーとちゃうし…
2020/08/04(火) 00:22:44.58
コパルは撤退したはずでは?
304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d663-7O6t)
2020/08/04(火) 00:31:57.05ID:VVpwdz+O0 シャッターコパル製のソースは?
305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 417c-ANno)
2020/08/04(火) 00:41:19.85ID:ouzye67a0 水漏れシャッター粉砕のソニーとかいう三流メーカーが何だって?
2020/08/04(火) 00:43:28.13
その三流メーカーソニーのセンサー使ってるZ5は美味いか?
307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d663-7O6t)
2020/08/04(火) 00:45:14.36ID:VVpwdz+O0 ソースが出せないならニコン製と考えるのが妥当
308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ab-skXP)
2020/08/04(火) 00:46:42.83ID:9kPYyul+0 メーカー同士の争いは不毛だからどうでも良いよ
2020/08/04(火) 00:48:23.84
つまりセンサーもニコン製だと思い込んでるわけかw
310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 417c-ANno)
2020/08/04(火) 00:49:14.14ID:ouzye67a0 ただの部品の下請け三流メーカーがいっぱしの口聞いてんじゃねーよ
ジンバル歩きしなきゃマウントもシャッタもー粉砕するようなガラクタしか
作れねーだろソニーは
ジンバル歩きしなきゃマウントもシャッタもー粉砕するようなガラクタしか
作れねーだろソニーは
2020/08/04(火) 00:52:08.14
その三流メーカーが無ければカメラも造れない企業が粋がりすぎだろw
アプティナ消滅でソニーセンサー使えなくなり消し飛んだNikon1とDLに、哀悼の意を表し、敬礼!!!
アプティナ消滅でソニーセンサー使えなくなり消し飛んだNikon1とDLに、哀悼の意を表し、敬礼!!!
312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 417c-ANno)
2020/08/04(火) 00:52:25.30ID:ouzye67a0 ソニー持ちの歩く姿想像しただけで腹が痛いわ!
笑いすぎて
笑いすぎて
2020/08/04(火) 00:54:09.84
だが、ここで、それなら逆にだよ?
そこまでシャッターユニットに自信があるなら、ニコンのシャッターユニット(?)をソニーに売り込んだらどうだ?
素晴らしいシャッターユニットならソニーも採用するだろうし、
全社共通のコパルユニット(?)なら売込みは不可能だわなw
そこまでシャッターユニットに自信があるなら、ニコンのシャッターユニット(?)をソニーに売り込んだらどうだ?
素晴らしいシャッターユニットならソニーも採用するだろうし、
全社共通のコパルユニット(?)なら売込みは不可能だわなw
314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ab-skXP)
2020/08/04(火) 00:54:52.20ID:9kPYyul+0 なんかコンプレックス抱えてる人が多いね
315名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMc5-oVUf)
2020/08/04(火) 01:06:06.58ID:eHaBJW3XM ニコンスレで毎日繰り返されるソニー議論
アホかと
アホかと
316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 417c-ANno)
2020/08/04(火) 01:06:11.27ID:ouzye67a0 せっかく土下座して恵んでもらったシャッターもソニーはぶっ壊してしまうらしいな
三流メーカーなら三流らしくもっと精進しろよ
三流メーカーなら三流らしくもっと精進しろよ
2020/08/04(火) 01:10:34.28
三流メーカーに土下座して横流ししてもらったセンサーを有効活用できないニコンが精進を口にするって・・・w
もしかして韓国みたいにソニー製センサーを北朝鮮やイランへ密輸して安物センサーを代替えにしちゃってるとか?
糶取りニコンwww
もしかして韓国みたいにソニー製センサーを北朝鮮やイランへ密輸して安物センサーを代替えにしちゃってるとか?
糶取りニコンwww
318名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-465W)
2020/08/04(火) 06:50:26.53ID:zXWdMDsUd319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7984-dIMq)
2020/08/04(火) 07:14:42.32ID:l5zomyi60 >>318
まぁ予約してまで買うカメラじゃないと思うわ、使ってるの壊れるか古くなったかなってタイミングでおおこんなんあるのか!って感じで買う
まぁ予約してまで買うカメラじゃないと思うわ、使ってるの壊れるか古くなったかなってタイミングでおおこんなんあるのか!って感じで買う
320名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-j6+1)
2020/08/04(火) 07:41:21.04ID:E8wY8x4Ta RP対抗なカメラだからな
321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 162d-xn35)
2020/08/04(火) 07:51:36.39ID:4guHf9sj0 R6はRPや6Dといったキヤノンのフルサイズユーザーがアップグレードで買い替えるのに適したカメラ
元々キヤノンのユーザーは多いからそこそこ売れるのは当たり前
Z5は初めてフルサイズを買うような層を取り込むためのカメラ
そのくせ広告をほとんど打っていない
ヤフーを見ていても表示されるカメラの広告はキヤノンばかり
これではコロナのせいでデジカメ全体の販売が激減しているなかで新規客の取り込みは厳しい
元々キヤノンのユーザーは多いからそこそこ売れるのは当たり前
Z5は初めてフルサイズを買うような層を取り込むためのカメラ
そのくせ広告をほとんど打っていない
ヤフーを見ていても表示されるカメラの広告はキヤノンばかり
これではコロナのせいでデジカメ全体の販売が激減しているなかで新規客の取り込みは厳しい
322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 162d-xn35)
2020/08/04(火) 07:58:32.31ID:4guHf9sj0 訂正
ニコンもキャッシュバックの広告はたまに見るから
今はZ5より恐らく後継機を出す古いZを売りたいのだろう
ニコンもキャッシュバックの広告はたまに見るから
今はZ5より恐らく後継機を出す古いZを売りたいのだろう
323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a87-7dY3)
2020/08/04(火) 08:00:58.38ID:DXLAuWTt0 あれ、ターゲッティング広告だよ
324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7984-dIMq)
2020/08/04(火) 08:07:08.53ID:l5zomyi60 D750みたいにじわじわとロングセラーになるんじゃないかなぁ
325名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-tDg1)
2020/08/04(火) 08:32:37.47ID:ZfNd2u/Ma ターゲティング広告はメーカーも合わせてくるから、あなたが普段webでキヤノンの情報ばかり集めているってことじゃないの?
326名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-j6+1)
2020/08/04(火) 09:07:45.06ID:E8wY8x4Ta327名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF1d-skXP)
2020/08/04(火) 09:08:41.68ID:9acUod47F その三流メーカーに完敗のニコン
328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25ad-Wt9L)
2020/08/04(火) 09:11:14.45ID:UQdMJ8ZP0 >>324
もう時代が違うよ
α7IIIと比較して撮影可能枚数も測距点も連射数も倍ほど違ってこれだけの価格差では仕方ない
そもそもこのレンジ帯は安ければ売れるという訳でもなく、ボリュームゾーンの価格帯で如何に訴求する製品を出すことが出来るかが命運を別ける。
Z6でさえ投げ売っても尚売れないのに2年前の不人気機種の劣化版を今更出してどうなるというのか...
もう時代が違うよ
α7IIIと比較して撮影可能枚数も測距点も連射数も倍ほど違ってこれだけの価格差では仕方ない
そもそもこのレンジ帯は安ければ売れるという訳でもなく、ボリュームゾーンの価格帯で如何に訴求する製品を出すことが出来るかが命運を別ける。
Z6でさえ投げ売っても尚売れないのに2年前の不人気機種の劣化版を今更出してどうなるというのか...
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 162d-xn35)
2020/08/04(火) 09:12:01.76ID:4guHf9sj0 知ったか乙
ターゲティング広告はそんな上品なもんじゃなく
カメラに興味があるとみなせば広告費を多額に投入している企業を最優先で掲出する
ただしキヤノンのカメラ情報も見てることは否定しないよ
使ってるのはニコン機がメインだけど別に信者ではないのでね
ターゲティング広告はそんな上品なもんじゃなく
カメラに興味があるとみなせば広告費を多額に投入している企業を最優先で掲出する
ただしキヤノンのカメラ情報も見てることは否定しないよ
使ってるのはニコン機がメインだけど別に信者ではないのでね
330名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-j6+1)
2020/08/04(火) 09:27:30.74ID:E8wY8x4Ta >>329
やっぱCanonの見てるからじゃねーかw
やっぱCanonの見てるからじゃねーかw
331名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sae2-zkvv)
2020/08/04(火) 09:28:36.63ID:JzoNOqrGa >>321 一般人は、高い、重い、かさ張るフルサイズなんて
スゴイなぁ、と思うだけで
よほど量販店店員に言葉巧みに騙されなければ
APS-Cからアップグレードなんかしない
本格的に風景写真やってるような画質重視層がD800番台やZ7
オールドレンズ遊びする層がZ6
APS-Cはポートレート用レンズに恵まれてないからと…という層がD600番台やD700番台
を買う程度だから、大量生産で価格を下げられるほどの数も出ない
今回のZ5は、オールドレンズ遊び層をαから更に引き剥がすために
Z6を改善した実質Z6Sだろ
スゴイなぁ、と思うだけで
よほど量販店店員に言葉巧みに騙されなければ
APS-Cからアップグレードなんかしない
本格的に風景写真やってるような画質重視層がD800番台やZ7
オールドレンズ遊びする層がZ6
APS-Cはポートレート用レンズに恵まれてないからと…という層がD600番台やD700番台
を買う程度だから、大量生産で価格を下げられるほどの数も出ない
今回のZ5は、オールドレンズ遊び層をαから更に引き剥がすために
Z6を改善した実質Z6Sだろ
332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ee9-xE3T)
2020/08/04(火) 09:42:28.79ID:v8sBR+n60 しかしiPhone11に圧倒的に勝てる要素がないと単体カメラ買ってもらえないから
その最下限のエントリーモデルは必要なんだよ、
レンズラインナップ的にもね
それがZ50とZ5ってだけ
その最下限のエントリーモデルは必要なんだよ、
レンズラインナップ的にもね
それがZ50とZ5ってだけ
333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 162d-xn35)
2020/08/04(火) 10:07:26.40ID:4guHf9sj0 >>330
俺がキヤノンを見てるとしてもそんなことは些末なことだ
実際に見る量はニコンが8でキヤノンは他社と合わせて2ほどしかない
それなのに掲出される広告量はキヤノンが8ぐらいを占めてる
それが問題なんだよ
ニコンの情報しか見ない濃厚信者にニコンの広告を見せても意味がない
そんな信者はほっといても自分から情報見に行くんだから
俺がキヤノンを見てるとしてもそんなことは些末なことだ
実際に見る量はニコンが8でキヤノンは他社と合わせて2ほどしかない
それなのに掲出される広告量はキヤノンが8ぐらいを占めてる
それが問題なんだよ
ニコンの情報しか見ない濃厚信者にニコンの広告を見せても意味がない
そんな信者はほっといても自分から情報見に行くんだから
334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ee9-xE3T)
2020/08/04(火) 10:15:26.31ID:v8sBR+n60 むしろ今はキヤノンEOS-Rがヤバいんじゃない
RFマウントレンズ増やすにもカメラのラインナップがそろってない
何より普及のRFマウント機(RP)がそれほどじゃないという
RFマウントレンズ増やすにもカメラのラインナップがそろってない
何より普及のRFマウント機(RP)がそれほどじゃないという
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 162d-xn35)
2020/08/04(火) 10:20:24.20ID:4guHf9sj0 >>331
少なくともサブディスプレイが省略されてる時点で6sではないと思うが
フルサイズなんかイラネと言ってる間にキヤノンに5Dで先を越され
ミラーレスなんかイラネと言ってる間にソニーにa7で先を越され
おまけにRPでフルサイズ入門機もキヤノンに先を越された
ニコンはマーケティングが絶望的にヘタクソ
少なくともサブディスプレイが省略されてる時点で6sではないと思うが
フルサイズなんかイラネと言ってる間にキヤノンに5Dで先を越され
ミラーレスなんかイラネと言ってる間にソニーにa7で先を越され
おまけにRPでフルサイズ入門機もキヤノンに先を越された
ニコンはマーケティングが絶望的にヘタクソ
336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ee9-xE3T)
2020/08/04(火) 10:24:42.91ID:v8sBR+n60 ニコンの場合は筐体1つ開発して素子の違いで2機種出したってところで
レフならD850とD780相当だからなあ
ただ無理して2機種出したキヤノンの地力はすごかったと思った
レフならD850とD780相当だからなあ
ただ無理して2機種出したキヤノンの地力はすごかったと思った
337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ee9-xE3T)
2020/08/04(火) 10:26:09.82ID:v8sBR+n60 ただニコンもZ5とは別にEVFレスでミラーレス作ってるんじゃないかという噂はずっと絶えないわけで
(元々のZ5の噂はEVFレス)
(元々のZ5の噂はEVFレス)
338名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbe-cNZA)
2020/08/04(火) 11:07:23.63ID:hAnwOg01M EVFレス一眼とか今更需要あんの
kissMですらついてるのに
kissMですらついてるのに
339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ee9-xE3T)
2020/08/04(火) 11:20:28.42ID:v8sBR+n60 シグマFPとか今売れまくりじゃない?
340名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-j6+1)
2020/08/04(火) 11:41:32.12ID:E8wY8x4Ta >>339
初速だけだったね
初速だけだったね
341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd46-Q8Zr)
2020/08/04(火) 11:50:15.41ID:m0fSdYn90 ニコン1 V3のEVF高騰しているのなぜ
342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 453d-apWp)
2020/08/04(火) 12:30:19.85ID:cTtaxjX60 Z7もZ6も酷評されてた割には、それなりに売れたしな。
特にZ6は。Z5も、蓋開けたら評価変わるかもな。
特にZ6は。Z5も、蓋開けたら評価変わるかもな。
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25ad-EBwZ)
2020/08/04(火) 12:32:15.24ID:UQdMJ8ZP0 シグマにもシェア抜かれてんのに売れ......た.........?
344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 453d-apWp)
2020/08/04(火) 12:33:48.89ID:cTtaxjX60 fpも売れたからな。
345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 453d-apWp)
2020/08/04(火) 12:35:32.45ID:cTtaxjX60 Z6は、ファームでの瞳AF対応とキャッシュバック攻勢で一時勢い出たけど
レンズがなかったんで、長続きしなかった。
レンズがなかったんで、長続きしなかった。
346名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf1-EBwZ)
2020/08/04(火) 12:37:40.38ID:M/lDykuOM パナソニック以外には総負けの機種を基準に置いて考えない方がいいぞ
世間的にはコケたとされるRPはZと比べりゃメガヒット商品ってことになっちまうw
世間的にはコケたとされるRPはZと比べりゃメガヒット商品ってことになっちまうw
347名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbe-cNZA)
2020/08/04(火) 12:47:51.30ID:NG5d887wM fpはEVFどころかグリップもないかなり極端な製品だけど...
NikonのEVFレスってそういうのじゃないでしょ
NikonのEVFレスってそういうのじゃないでしょ
348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6b0-/FWz)
2020/08/04(火) 13:00:48.44ID:FV/NulFB0 もっと機能を絞ってニコンUとかD40の最新版みたいな機種を出せば良かったのにて思わんでもない
349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd10-EwIN)
2020/08/04(火) 13:03:38.13ID:16Hs3OgN0 シグマfpのスチール版で手ぶれ補正付けたような機種でいいよ、EVFはオプションで。それで15万なら買う。まあ、出さないだろうが。
350名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-j6+1)
2020/08/04(火) 13:10:21.29ID:E8wY8x4Ta まぁEVF付いてないなら買わないな
351名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbe-7dY3)
2020/08/04(火) 13:13:26.34ID:hnzL68HTM Fマウントから移行するのに、適当な機体が無かったというか、Z6も7も乗り換えるにはちょっと高かったよねー
いろいろやって安く出来たから出すんだろうけど、最初からこの価格でZ5があれば少し違ったかな。
いろいろやって安く出来たから出すんだろうけど、最初からこの価格でZ5があれば少し違ったかな。
352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8eba-2Xzl)
2020/08/04(火) 15:58:11.67ID:npboHF1v0353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 453d-apWp)
2020/08/04(火) 16:26:00.18ID:cTtaxjX60 >>352
Fマウントユーザは発売当初に買ってるだろ。
あの時は、PayPay祭りもあったから中古の玉が多くて値がつかなかった。
瞳AF対応とキャッシュバックで量販店で何度か首位取ったのは
それから1年ほど経ったあとだよ。
Fマウントユーザは発売当初に買ってるだろ。
あの時は、PayPay祭りもあったから中古の玉が多くて値がつかなかった。
瞳AF対応とキャッシュバックで量販店で何度か首位取ったのは
それから1年ほど経ったあとだよ。
2020/08/04(火) 18:01:33.67
FマウントユーザーだけどXQDという時点で論外だったからなぁ。
Z5でようやく選択肢に入ってきた。
やっとスタートラインに立てた感じだ。
Z5でようやく選択肢に入ってきた。
やっとスタートラインに立てた感じだ。
355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-oVUf)
2020/08/04(火) 19:02:26.61ID:fpsaYzDV0 未だにsdに固執する意味がわからん。
2020/08/04(火) 19:51:09.63
そういう思い上がりがニコンの倒産を招いたんだよなぁ。
世間一般と意識がズレ過ぎていてもう大衆商売ができない体質になってる。
世間一般と意識がズレ過ぎていてもう大衆商売ができない体質になってる。
357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d130-UD9X)
2020/08/04(火) 19:51:48.51ID:uQdO1/Bk0 >>355
賛同できないならともかく意味が分からんまで言うのは頭悪いな
賛同できないならともかく意味が分からんまで言うのは頭悪いな
358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a24-v81C)
2020/08/04(火) 19:54:40.62ID:FttE4rK90 >>355
ヒントつIDなし
ヒントつIDなし
359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed89-/e9F)
2020/08/04(火) 19:56:06.18ID:WNl5POH70 たまたま持ってる安いSDを使い回したい
という話は凄く良くわかるんだけど
わざわざ割高なUHS-IIを買ってまで
SDに拘る気持ちは分からないかな
高速メディアが欲しくなった時点で卒業でしょ
という話は凄く良くわかるんだけど
わざわざ割高なUHS-IIを買ってまで
SDに拘る気持ちは分からないかな
高速メディアが欲しくなった時点で卒業でしょ
2020/08/04(火) 20:04:38.71
高速メディアなんか要らないからw
なんで万人が高速メディア居ると勘違いしてしまうんだろう?
その世間とのズレがニコンの倒産を招いたのに。
なんで万人が高速メディア居ると勘違いしてしまうんだろう?
その世間とのズレがニコンの倒産を招いたのに。
361名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-dIMq)
2020/08/04(火) 20:08:02.58ID:vdef9Z/7a コンビニでも買えるとか安いのでバックアップ兼ねてフォーマットせずにそのまま保存とかの使い方する人もいる模様
362名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd7a-465W)
2020/08/04(火) 20:10:31.48ID:LegrlPYQd バッファが小さくて4.5コマ/秒しか連写できないZになんで高速メディアが要るのよw
363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fada-OVSm)
2020/08/04(火) 20:39:14.06ID:1GEKlCVD0 Z5が売れるぶんZ6が売れないだけなようなw
364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d130-UD9X)
2020/08/04(火) 20:52:37.35ID:uQdO1/Bk0 自分はZ6持ってるのでよっぽどの事がない限りZ5は買わないと思うけど。。。
Z5でUHS-Uを使えてもそれは選択肢として用意しているだけでみんながUHS-Uを求めてるわけじゃないだろう
開発費や部品単価が大して変わらないならよりスペック映えするのを搭載したほうが良いという売り手の都合も
あるかもしれない
ダブルスロットでいざとなったら安価で入手しやすいSDも使えるという保険の理由で割高だけど高速SDが良い
という人だっているかもしれないね
PCにコピーするのにメディアは速いに越したことはない
XQD(CFe)とSDのダブルスロットが使い勝手としては良いけどそれはボディサイズの面で厳しい
もっと他にも理由があるかもしれないけど、理解できん意味わからんって人はあえて書くけど頭悪い
Z5でUHS-Uを使えてもそれは選択肢として用意しているだけでみんながUHS-Uを求めてるわけじゃないだろう
開発費や部品単価が大して変わらないならよりスペック映えするのを搭載したほうが良いという売り手の都合も
あるかもしれない
ダブルスロットでいざとなったら安価で入手しやすいSDも使えるという保険の理由で割高だけど高速SDが良い
という人だっているかもしれないね
PCにコピーするのにメディアは速いに越したことはない
XQD(CFe)とSDのダブルスロットが使い勝手としては良いけどそれはボディサイズの面で厳しい
もっと他にも理由があるかもしれないけど、理解できん意味わからんって人はあえて書くけど頭悪い
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-0FUU)
2020/08/04(火) 20:54:16.09ID:nqoTcGm90 最後の1行で台無し
366名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-vjoQ)
2020/08/05(水) 00:16:30.80ID:rdzewz3ad Zマウントはなぁ。
写りきれいなの分かっているけどFマウント揃えてしまって、撮るの不自由そこまでしてないと、そこまで買う気おきないよね。
いちから揃えるならありだけど、自分も含め遊び金ない大多数の日本人には勧めづらい価格なんだよねー。
ぶっちゃけZ50で充分と思う。それでも高いけどw
写りきれいなの分かっているけどFマウント揃えてしまって、撮るの不自由そこまでしてないと、そこまで買う気おきないよね。
いちから揃えるならありだけど、自分も含め遊び金ない大多数の日本人には勧めづらい価格なんだよねー。
ぶっちゃけZ50で充分と思う。それでも高いけどw
367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bab-gCeJ)
2020/08/05(水) 00:19:04.06ID:sYFB0k1Y0 今年と来年で24本もレンズ出すとかホントか?
毎月1本以上出せるの?
毎月1本以上出せるの?
368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4930-FoHg)
2020/08/05(水) 00:21:26.05ID:cLBxyxEO0 レンズラインナップが24本になるのとこれから24本レンズ出すのとは違うけどね
369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bab-gCeJ)
2020/08/05(水) 00:22:14.69ID:sYFB0k1Y0 あぁ、24本になるよって事か
すまん勘違いした
すまん勘違いした
370名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saad-LgVp)
2020/08/05(水) 00:29:30.11ID:ntRw+IZSa371名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-kb/k)
2020/08/05(水) 02:57:23.28ID:5TG3/boOa キャノンがデカ重のレンズ路線行ってる間にニコンが小型軽量レンズを拡充すればキャノンにはある程度対抗出来そうだがなあ
ソニーは大幅に小型化されたシグマの新85Artの話が出てきて更に盛り上がりそう
ソニーは大幅に小型化されたシグマの新85Artの話が出てきて更に盛り上がりそう
372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 597d-e++8)
2020/08/05(水) 03:01:01.67ID:B3bZdloq0 シグマの商売見てると虫唾が走る
早く潰れて欲しい(個人の感想です)
早く潰れて欲しい(個人の感想です)
373名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMdd-QZCj)
2020/08/05(水) 03:25:02.11ID:U75jJP5ZM >>372
各カメラメーカーが純正レンズを選択するメリットをうまく示せてないからユーザがサードに流れるのはしょうがないと思ってる
たぶん今は新規で一眼買うより既に持ってる人の買い替え需要の方が多そうだから今までなかった面白い特徴あるレンズじゃないと今のでいいやになる、ニコンの高画質路線は良いんだけどFマウントでも画質にある程度満足してた自分には正直あまり響かない
各カメラメーカーが純正レンズを選択するメリットをうまく示せてないからユーザがサードに流れるのはしょうがないと思ってる
たぶん今は新規で一眼買うより既に持ってる人の買い替え需要の方が多そうだから今までなかった面白い特徴あるレンズじゃないと今のでいいやになる、ニコンの高画質路線は良いんだけどFマウントでも画質にある程度満足してた自分には正直あまり響かない
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13da-Zp4T)
2020/08/05(水) 06:24:03.95ID:5V0chXQD0 Fマウントユーザーがそれ言っちゃったら誰のための大口径マウントなんだか。。。
8kというどっかの看板と変わらな。。
8kというどっかの看板と変わらな。。
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5311-gxNL)
2020/08/05(水) 07:39:34.08ID:fJsFBnEJ0 8月にまず4本出るからの
376名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-5rh4)
2020/08/05(水) 13:42:21.01ID:zZykmpJlM >>372
シグマはレンズメーカーじゃなくてカメラメーカーだからw
シグマはレンズメーカーじゃなくてカメラメーカーだからw
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0101-2X+j)
2020/08/05(水) 14:24:23.41ID:piB6td5C0378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bab-gCeJ)
2020/08/05(水) 14:34:57.94ID:sYFB0k1Y0379名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd33-vjoQ)
2020/08/05(水) 16:26:19.24ID:2JaGNVIed シグマって解像番長で糞重いイメージ。
art50mmf1.4持ってたけど糞重くて投げ捨てて、58mmf1.4を買い替え、後に50mmf1.8も追加で買ったけど、f1.8と比べても重さを許容するだけの写りの差があるとは思えなかった。
まぁ自分は軽くて写りも単焦点なりに写れば問題ないという人間なんで参考程度に。
結果、今手元にあるシグマのレンズはフィッシュアイ15mmf2.8だけだな。
art50mmf1.4持ってたけど糞重くて投げ捨てて、58mmf1.4を買い替え、後に50mmf1.8も追加で買ったけど、f1.8と比べても重さを許容するだけの写りの差があるとは思えなかった。
まぁ自分は軽くて写りも単焦点なりに写れば問題ないという人間なんで参考程度に。
結果、今手元にあるシグマのレンズはフィッシュアイ15mmf2.8だけだな。
380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-k6Jo)
2020/08/05(水) 16:40:36.73ID:zSlg5/FL0 サードパーティーはレンズだけを開発して美味しいところ持っていくから嫌いってやつでしょ
メーカーはボデイも開発しないといけないし
利益にならないサービスもやらないといけないからね
それでもユーザーとしてはサードパーティーがたくさん付いてくれた方が嬉しい
メーカーはボデイも開発しないといけないし
利益にならないサービスもやらないといけないからね
それでもユーザーとしてはサードパーティーがたくさん付いてくれた方が嬉しい
381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-k6Jo)
2020/08/05(水) 17:26:24.95ID:zSlg5/FL0 むしろサードパーティーが儲かるなら
NIKONもEマウントにゲタはかせたタイプでいいから
EとかRFの各マウントで出せばいいのに
Zマウントにこだわって倒産されるよりマシだわ
NIKONもEマウントにゲタはかせたタイプでいいから
EとかRFの各マウントで出せばいいのに
Zマウントにこだわって倒産されるよりマシだわ
382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6146-TSSA)
2020/08/05(水) 17:29:41.66ID:s0MDhTgJ0383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 597d-e++8)
2020/08/05(水) 19:15:09.89ID:B3bZdloq0384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6110-Mc/G)
2020/08/05(水) 19:33:44.23ID:e2xN9Qa20 何かパッとしない機種だな。
Z6が急に4万ほど値上がりするのもよく分かるわw
Z6が急に4万ほど値上がりするのもよく分かるわw
385名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-eZha)
2020/08/05(水) 20:03:31.15ID:DkPkZNnpd >>384
それはキャッシュバックのせいなんだけどね情弱さん
それはキャッシュバックのせいなんだけどね情弱さん
386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 538b-naiu)
2020/08/05(水) 20:09:45.53ID:UpFwG/fc0 いつもの事だけど、安値で売ってる店の在庫が無くなって価格の最安値が上がるパターンだな。
2020/08/05(水) 20:19:48.78
価格コムバッタ屋の気まぐれに支配される世界観。
388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d359-RXr9)
2020/08/05(水) 22:06:15.53ID:OLWvNBJM0 サード使うのは神の冒涜
389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-e++8)
2020/08/05(水) 22:35:23.50ID:HskHaluG0390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-e++8)
2020/08/05(水) 22:37:01.59ID:HskHaluG0 >>372
シグマは今カメラメーカーに変貌しようとしてるから、ニコキヤノのラインナップと衝突コースになるのは仕方ないかも
シグマは今カメラメーカーに変貌しようとしてるから、ニコキヤノのラインナップと衝突コースになるのは仕方ないかも
391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 538b-naiu)
2020/08/05(水) 22:39:37.35ID:UpFwG/fc0 >>389
緊急時はsdだって無理だと思うよ
緊急時はsdだって無理だと思うよ
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-e++8)
2020/08/05(水) 22:59:21.34ID:HskHaluG0 コンビニや古い電気店レベルでもSDカードは手に入るよ、
後ノートでもMicroSDアダプタならついてるのは結構多い。そこが大事
後ノートでもMicroSDアダプタならついてるのは結構多い。そこが大事
393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-e++8)
2020/08/05(水) 23:00:46.93ID:HskHaluG0 あと、途上国の電気屋でも必ず手に入るのって大事
Z6,7はそこを見誤ったのが失敗だったと思う
Z6,7はそこを見誤ったのが失敗だったと思う
394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 538b-naiu)
2020/08/05(水) 23:05:30.83ID:UpFwG/fc0 途上国だってXQDくらい売ってるだろ
ってか、気づいた時には遅いだろうな。
SDだろうが、なんだろうが。
ってか、気づいた時には遅いだろうな。
SDだろうが、なんだろうが。
395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d359-RXr9)
2020/08/05(水) 23:09:22.32ID:OLWvNBJM0 緊急時ってどんなんだよ草
カメラバック浸水してXQD予備含めて全滅とか?
まさか爺がボケて入れ忘れとかじゃないよね
カメラバック浸水してXQD予備含めて全滅とか?
まさか爺がボケて入れ忘れとかじゃないよね
396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 597d-e++8)
2020/08/05(水) 23:11:16.73ID:B3bZdloq0 遅くて激安のXQDでもあれば保険として使う鞄全部の底に一枚投げこんどくんだけどね
397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-1NSa)
2020/08/05(水) 23:23:58.84ID:KKWGaHYi0 アマチュアが行きもしない途上国やらクソ田舎でsdを忘れたらっていう空想の話でずっと文句言ってるだけだもんな。
写真を撮りに行くのにバッテリーやら記録メディアやら忘れる阿呆のクレームも対応しなきゃいけないカメラメーカー可哀想。
写真を撮りに行くのにバッテリーやら記録メディアやら忘れる阿呆のクレームも対応しなきゃいけないカメラメーカー可哀想。
398名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-5rh4)
2020/08/05(水) 23:36:20.87ID:fn47bs7MM XQDのシングルがスロットが売上の足を引っ張ったと思うけどな
XQD持ってない人は最低でもあと2万を投資しないといけないってのは痛い。
途上国ても買えるとかいってるけど、都内でも売ってるのなんて限られるでしょう
コンビニで買えるSDより敷居高すぎる
XQD持ってない人は最低でもあと2万を投資しないといけないってのは痛い。
途上国ても買えるとかいってるけど、都内でも売ってるのなんて限られるでしょう
コンビニで買えるSDより敷居高すぎる
399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d359-RXr9)
2020/08/05(水) 23:38:33.54ID:OLWvNBJM0 まさかカード使い回しじゃないとボディ買えないほど金がない奴らを相手にしてると思ってんの?
てか都内で売ってるのが限られてるとか草
どこの田舎モンか知らないけど一度来てみろ草
てか都内で売ってるのが限られてるとか草
どこの田舎モンか知らないけど一度来てみろ草
400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-e++8)
2020/08/05(水) 23:40:17.97ID:HskHaluG0 プロはそれを想定するって話だと思ったが…
D一桁はサポートがばっちりなスポーツ・報道機関向けの特殊機なので
それ以外で考えるとSDはいるってことでしょ
D一桁はサポートがばっちりなスポーツ・報道機関向けの特殊機なので
それ以外で考えるとSDはいるってことでしょ
401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d359-RXr9)
2020/08/05(水) 23:44:09.47ID:OLWvNBJM0 え?
D一桁で途上国とか海外の過酷な環境で撮りに行くプロがいないの?
戦場にD一桁機持ってくプロいるっしょ
ジャングルにD一桁機持ってくプロいるっしょ
寒冷地にD一桁機持ってくプロいるっしょ
D一桁で途上国とか海外の過酷な環境で撮りに行くプロがいないの?
戦場にD一桁機持ってくプロいるっしょ
ジャングルにD一桁機持ってくプロいるっしょ
寒冷地にD一桁機持ってくプロいるっしょ
402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d359-RXr9)
2020/08/05(水) 23:46:00.41ID:OLWvNBJM0 アマチュア貧乏人の買わない理由作りだな
403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1387-5rh4)
2020/08/05(水) 23:47:10.54ID:4RrfC5lO0 まさかその使い回す層が客層の大半でしょ?
で、売れなかったからNikonが死にかけてる
都内だけとでかい駅じゃないと、買えないだろ
で、売れなかったからNikonが死にかけてる
都内だけとでかい駅じゃないと、買えないだろ
404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-e++8)
2020/08/05(水) 23:49:35.03ID:HskHaluG0405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-e++8)
2020/08/05(水) 23:51:20.89ID:HskHaluG0 特にD850ががなぜ『欠点のないDSLR』といわれたのかというと
XQDのほかにSDカードが使えたからってのも大きいのだよ
XQDのほかにSDカードが使えたからってのも大きいのだよ
406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-e++8)
2020/08/06(木) 00:03:40.47ID:Qq4yOScL0 XQDカードが135mmフィルムやSDカード並みに手に入ってからいうべきだと思う
あとプロ他からUSB type-C給電・充電の要求はずっと続いてたわけだがようやく実装されたのが大きい
これで専用充電器がなくてもUSB type-Cアダプタがあれば何とか運用できる
あとプロ他からUSB type-C給電・充電の要求はずっと続いてたわけだがようやく実装されたのが大きい
これで専用充電器がなくてもUSB type-Cアダプタがあれば何とか運用できる
407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51ad-c1vT)
2020/08/06(木) 00:06:51.33ID:LQCXGH0g0 ほんと各社が当たり前にやってることをようやく...って感じなんだよな...
408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b8c-3Eni)
2020/08/06(木) 00:39:24.20ID:nr8tOkmQ0 そこいらの買わない小僧の意見はどうでも良いんだろ
409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 538b-naiu)
2020/08/06(木) 01:00:32.63ID:Lp20m7cM0410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 538b-naiu)
2020/08/06(木) 01:02:40.79ID:Lp20m7cM0 今となっては、
SD機で良いところはXQD機を新規に買う場合メモリーカードとかリーダの初期投資が少ないくらいだと思う。
SD機で良いところはXQD機を新規に買う場合メモリーカードとかリーダの初期投資が少ないくらいだと思う。
411名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saad-LgVp)
2020/08/06(木) 01:05:14.83ID:3xKaeYpFa シグマってMade in Japanなんだよな
412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb63-2Zh5)
2020/08/06(木) 01:29:10.95ID:rARyvduD0 俺はUSB充電なんて保証もクソもない機能なんてどーでもええわ
413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a963-6Lkn)
2020/08/06(木) 02:10:09.44ID:jnztsAZW0 >>412
展示会場丸一日撮影の時とかにUSB給電できるとバッテリー切れ心配しなくて済むからいいぞ。ど田舎でいつタイミングが来るか分からんもの撮る時もずっと電源入れっぱにして置けるのもいい。逆にいうとそんな時くらいしか使わないんだけど。
SDカードというか、本当の予備でMicroSDカードスロットは欲しい。メディアがぶっ壊れる時もあるし、コンビニで買えるのはありがたい。大手カメラ量販の店舗撮影に仕事で行った時SDカード忘れて、その場で買って店の人にめっちゃ笑われたことがある。お勧めされたレキサーの1番速いの買ったよ……
展示会場丸一日撮影の時とかにUSB給電できるとバッテリー切れ心配しなくて済むからいいぞ。ど田舎でいつタイミングが来るか分からんもの撮る時もずっと電源入れっぱにして置けるのもいい。逆にいうとそんな時くらいしか使わないんだけど。
SDカードというか、本当の予備でMicroSDカードスロットは欲しい。メディアがぶっ壊れる時もあるし、コンビニで買えるのはありがたい。大手カメラ量販の店舗撮影に仕事で行った時SDカード忘れて、その場で買って店の人にめっちゃ笑われたことがある。お勧めされたレキサーの1番速いの買ったよ……
2020/08/06(木) 03:08:30.37
量販店にXQD置いてもらえなかったからZ6Z7は展示機が無く失敗に終わったんだよね。
だからZ5が初めて一般に知れ渡るニコンフルサイズミラーレスになる。
だからZ5が初めて一般に知れ渡るニコンフルサイズミラーレスになる。
415名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM85-Xn8I)
2020/08/06(木) 03:19:41.05ID:8AlYYLIGM XQDはこれから置くとか置かないという話がされるくらい新しい規格ではないような
2020/08/06(木) 03:25:14.62
新しい古いではなく、潰しが効くか効かないかっていう規格。
417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-e++8)
2020/08/06(木) 06:37:13.49ID:Qq4yOScL0 そういう意味でZ6/7の致命的失敗だったよな
XQD+SDのデュアルスロットならこんな問題にはなってないが、多分コストではなくスペースの問題だったんだろうとは思う
XQD+SDのデュアルスロットならこんな問題にはなってないが、多分コストではなくスペースの問題だったんだろうとは思う
418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-1NSa)
2020/08/06(木) 06:42:06.01ID:D56MzDr30 にわとりさんだらけなんか?w
419名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-eZha)
2020/08/06(木) 06:43:16.90ID:UnXzHgHld420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b2d-kgEJ)
2020/08/06(木) 06:47:09.69ID:lUSjGphc0421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b2d-kgEJ)
2020/08/06(木) 06:52:14.85ID:lUSjGphc0 しかしこれ以上カメラをコンパクトにする必要はない
日本人だけでなく外国人も使うのに小さすぎたら使いにくいだけ
もっと小さくしろとかほざいてるやつはニコ1でも使っとけ
日本人だけでなく外国人も使うのに小さすぎたら使いにくいだけ
もっと小さくしろとかほざいてるやつはニコ1でも使っとけ
422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a189-COQ1)
2020/08/06(木) 07:21:43.06ID:yTSFJeGp0 SDカードは入りさえすれば文句言われないんだから
XQDとマイクロSDのデュアルでいい
XQDとマイクロSDのデュアルでいい
423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a189-COQ1)
2020/08/06(木) 07:22:58.01ID:yTSFJeGp0 上位機種はデュアルXQDとマイクロSDのトリプル
これでSDカード乞食は黙るでしょ
これでSDカード乞食は黙るでしょ
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 538b-naiu)
2020/08/06(木) 07:29:43.76ID:Lp20m7cM0425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d359-RXr9)
2020/08/06(木) 07:30:03.79ID:v+5LKBs20 買えない貧乏人の買わない言い訳コーナーかよ
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b2d-kgEJ)
2020/08/06(木) 07:31:39.93ID:lUSjGphc0 最近は吉村信者だけでなくXQD信者も誕生してるのね
世の中っていろいろ面白い
世の中っていろいろ面白い
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a189-COQ1)
2020/08/06(木) 07:35:01.16ID:yTSFJeGp0 逆で、SDを崇めてる人からすると
なんでもない人がXQD信者に見えるんだろ
化石メディアへの信仰が篤すぎる
なんでもない人がXQD信者に見えるんだろ
化石メディアへの信仰が篤すぎる
428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5311-gxNL)
2020/08/06(木) 07:38:59.74ID:pgZKevCE0 >>420
Apple方式だな
Apple方式だな
429名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMdd-Hcnj)
2020/08/06(木) 07:39:35.01ID:ScRBtNbRM ソニーがデュアルSD
ニコンは先走ってXQDシングル
ニコン、デュアルSDが正解だったかと、新型でだすも
ソニーはSDも使えるCFeのデュアルを採用
ニコンずれてんなーって思う
ニコンは先走ってXQDシングル
ニコン、デュアルSDが正解だったかと、新型でだすも
ソニーはSDも使えるCFeのデュアルを採用
ニコンずれてんなーって思う
430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b6f-5pXl)
2020/08/06(木) 07:44:27.16ID:5BZGi4fr0 XQDを高いと思う人間はZ6クラスの価格帯のカメラを買うべきじゃないと思う。素直にZ5かZ50を買うべき。
比較的ガチなカメラなんだからメディア忘れたら困るような撮影は鞄にスペア忍ばせとくでしょ。なんで一枚しか持ってないんだと思う。
ただシングルスロット採用は謎采配。
比較的ガチなカメラなんだからメディア忘れたら困るような撮影は鞄にスペア忍ばせとくでしょ。なんで一枚しか持ってないんだと思う。
ただシングルスロット採用は謎采配。
431名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hab-fkwk)
2020/08/06(木) 07:44:51.27ID:fRka51pEH ここメモリカードのスレなんだっけ?w
432名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5d-zZK6)
2020/08/06(木) 07:45:14.61ID:BIxu+sjor >>421
ソニーも小さかったのは最初だけでどんどん肥大化してるもんなあ
ソニーも小さかったのは最初だけでどんどん肥大化してるもんなあ
433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-1NSa)
2020/08/06(木) 07:52:52.82ID:D56MzDr30 保険がー
434名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saad-aTwz)
2020/08/06(木) 07:59:22.79ID:h2RmLrnOa >>420
SDシングルスロットの方が実際の運用だと不安感あるよ
SDシングルスロットの方が実際の運用だと不安感あるよ
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b2d-kgEJ)
2020/08/06(木) 08:06:26.38ID:lUSjGphc0436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1387-5rh4)
2020/08/06(木) 08:21:21.39ID:0khZDIr70 買うべきではないとか言ってる奴はホントずれてるな
XQD持ってないやつは無条件で最低2万は高くなるんだよ
散々出遅れてるのに、当時のライバルα7iii、Rと比較してスペック的に不利でカードの分値段も不利。
それでもニコンの良さが分かってる奴とFマウントレンズ抱えてる奴は買っただろうけど、思い入れのない層が選ぶとは思えない。
そして結果シグマにも抜かれました。だぞ?
XQD持ってないやつは無条件で最低2万は高くなるんだよ
散々出遅れてるのに、当時のライバルα7iii、Rと比較してスペック的に不利でカードの分値段も不利。
それでもニコンの良さが分かってる奴とFマウントレンズ抱えてる奴は買っただろうけど、思い入れのない層が選ぶとは思えない。
そして結果シグマにも抜かれました。だぞ?
437名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM2d-tlsv)
2020/08/06(木) 08:24:23.72ID:OWIqIQnqM メディアはどれがいきのこるかわからんからXQD揃えてどんだけ持つか分からんかったからしょうがないよ。SONYがXQD採用しなかったのがわからん。
438名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saad-cw5f)
2020/08/06(木) 08:32:10.58ID:3CjymPp6a >>437
スペースの問題
スペースの問題
439名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-QZCj)
2020/08/06(木) 08:57:25.35ID:57G3sr0Oa レビュー動画見たらZ5と24-50の組み合わせでも思ってたほど小さくはないな、割と厚みがあるので首にぶら下げて街を歩くとか、いつでも鞄に入れておけるようなフォルムではない
外国のレビューを見るとまだ小さく見えるけど
外国のレビューを見るとまだ小さく見えるけど
440名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-QZCj)
2020/08/06(木) 09:02:58.61ID:57G3sr0Oa そこまで求めるならもうAps-Cにしろってなるだろうけどね
441名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF2d-gCeJ)
2020/08/06(木) 09:13:39.32ID:xw2GcRdyF SONYがα5を10万円で出すって
ニコンしんだな。
ニコンしんだな。
442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-1NSa)
2020/08/06(木) 09:14:49.59ID:D56MzDr30 sdサイキョー!!!sd以外は認めない!!!
443名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5d-zZK6)
2020/08/06(木) 09:18:03.45ID:1JqGMbi4r またガセネタサイトの嘘情報かよw
クアッドベイヤー採用とかSAR5(w)でウッキウキだったのに
実際は12MP据え置きのショボショボだったのもう忘れたんか?w
クアッドベイヤー採用とかSAR5(w)でウッキウキだったのに
実際は12MP据え置きのショボショボだったのもう忘れたんか?w
444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb14-Ea0s)
2020/08/06(木) 09:34:18.63ID:scJ3l8f40 Z5の発売で wr-r10 の再供給も始まるんだろうか。あれが数ないとwr-1も無意味に等しい。
お願いしますよニコンさん。
お願いしますよニコンさん。
445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-l4VT)
2020/08/06(木) 09:39:29.59ID:UFmXPypU0 デカイいうがそもそもZ6でかくない。快適に操作できる最小サイズだと思うけど。グリップはもっと大きいほうがいいくらい。Pモードで押すだけ仕様ならもっと小さくてもいいだろうけど。そうなるとボタンがゴテゴテ付いているのはコンセプト外。
2020/08/06(木) 09:40:15.64
SD以外認めないっていう、世間一般の感覚がZ6Z7を拒絶してニコンは倒産に追い込まれたわけでね。
我を通した結果、売れなくてもそれは完全に自業自得だわな。
その世間とズレまくった我儘の自業自得の恨み辛みをSDカードにぶつけるのは完全にお門違い。
我を通した結果、売れなくてもそれは完全に自業自得だわな。
その世間とズレまくった我儘の自業自得の恨み辛みをSDカードにぶつけるのは完全にお門違い。
447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-l4VT)
2020/08/06(木) 09:41:44.55ID:UFmXPypU0 SD信者は金の使い方、上手になったほうがいいよ。
448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-1NSa)
2020/08/06(木) 09:51:30.64ID:D56MzDr30 sd以外は差し込む向きすらわからないっぽいし仕方ない。
449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a189-COQ1)
2020/08/06(木) 10:01:28.12ID:yTSFJeGp0 >>446
正しいと思う。世の中の多数はSDで困ってなくて
自分のタイミングで数枚シャッター切れば完結する
そんな人からしたら何で高い高速メディアを
買う必要があるのか理解できない
メディアの信頼性よりも人間起因の不具合の方が多発する
なのでシングルスロットでは怖すぎる
そういう人達の声を聞くことも必要なんだけど
合わせ過ぎると破壊的イノベーターに一瞬で駆逐される
どうすれば成功かはぶっちゃけ運ゲーでしかない
正しいと思う。世の中の多数はSDで困ってなくて
自分のタイミングで数枚シャッター切れば完結する
そんな人からしたら何で高い高速メディアを
買う必要があるのか理解できない
メディアの信頼性よりも人間起因の不具合の方が多発する
なのでシングルスロットでは怖すぎる
そういう人達の声を聞くことも必要なんだけど
合わせ過ぎると破壊的イノベーターに一瞬で駆逐される
どうすれば成功かはぶっちゃけ運ゲーでしかない
2020/08/06(木) 10:12:04.44
つーかSDがそんなに不具合出るのはニコンに技術力指導力が無いから。
他社でSDカードが主流になっていてもまったくそんな問題は聞こえてこないのに
ニコンだけが異様なまでにSDに対して信頼してないっていうのは、異常。
ここまでニコンの外注制御能力落ちてるんかと絶望するな・・・。
他社でSDカードが主流になっていてもまったくそんな問題は聞こえてこないのに
ニコンだけが異様なまでにSDに対して信頼してないっていうのは、異常。
ここまでニコンの外注制御能力落ちてるんかと絶望するな・・・。
451名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-+MKN)
2020/08/06(木) 10:32:07.23ID:yAW+C+8Od と、ID消しのチョニーゴキブリが工作しています
2020/08/06(木) 10:34:25.00
GK(後藤研究室)がいくら火消ししてもニコンスレだけに起こってる異常事態は消えないぞw
453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b2d-kgEJ)
2020/08/06(木) 10:42:01.86ID:lUSjGphc0 >>449
誤認があるから書いておくが
SDカードも今どきの高速タイプなら少々連写しても問題ない
どちらかといえばカメラ本体のバッファサイズの方が影響大きい
もちろん高ビットレートの4K動画も普通に撮影できる
誤認があるから書いておくが
SDカードも今どきの高速タイプなら少々連写しても問題ない
どちらかといえばカメラ本体のバッファサイズの方が影響大きい
もちろん高ビットレートの4K動画も普通に撮影できる
454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 538b-naiu)
2020/08/06(木) 10:55:22.46ID:Lp20m7cM0 4kなんてスマホでも撮れる世界だしな
その辺意識してR5は無理してでも8k積んできた感あるな
その辺意識してR5は無理してでも8k積んできた感あるな
455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 538b-naiu)
2020/08/06(木) 10:57:28.34ID:Lp20m7cM0 嘘つきID無しにレスしてるのって自演でしょ
456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5984-aTwz)
2020/08/06(木) 10:57:33.62ID:WgAEwL340 >>453
でも大抵UHS-UはXQDより遅いのに高い
でも大抵UHS-UはXQDより遅いのに高い
2020/08/06(木) 11:00:38.95
本当にID無しが嘘吐きだったら、XQDは世間一般に受け入れられていてコンビニでもXQDが売られていて
全国津々浦々の家電量販店でもXQD在庫するリスクが無くZ6Z7の展示機が置かれ知名度も高く売れていたろうにねぇ。
現実はID無しが言う通り、XQDは世間一般から拒絶され、Z6Z7は失敗に終わって、Z5が最初のスタート地点となっている。
全国津々浦々の家電量販店でもXQD在庫するリスクが無くZ6Z7の展示機が置かれ知名度も高く売れていたろうにねぇ。
現実はID無しが言う通り、XQDは世間一般から拒絶され、Z6Z7は失敗に終わって、Z5が最初のスタート地点となっている。
458名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMdd-1NSa)
2020/08/06(木) 11:17:32.85ID:eH0xfThbM 理由が基本的に全部ダサい。
20万〜30万すらも出せない貧乏人が買えない理由をお金がないからって認めたくなくて記録メディアに文句言ってるだけっていうね。
まあ数年前の型落ち機を使う人ならたしかにsdでも問題ないか。
20万〜30万すらも出せない貧乏人が買えない理由をお金がないからって認めたくなくて記録メディアに文句言ってるだけっていうね。
まあ数年前の型落ち機を使う人ならたしかにsdでも問題ないか。
2020/08/06(木) 11:26:13.71
その貧乏人は買わなくていいというニコンの奢りがZ6Z7の大失敗を招いただけ。
アップルも同様の失敗したがSE2で回復した。
ニコンにそれが出来るかな?
アップルも同様の失敗したがSE2で回復した。
ニコンにそれが出来るかな?
460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a963-6Lkn)
2020/08/06(木) 11:38:03.39ID:jnztsAZW0 XQDはソニーが作るのやーめたっていつ言うかわからんのもリスク。UHS-IIでよくない?ってのが現状。XQD思ったより実際は速くないんだよね……普通のSDなんかよりはすげえ速いけど。
461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9370-gCeJ)
2020/08/06(木) 11:56:57.01ID:PD+VESZB0 α5でニコンにとどめを刺すんだ。
SONYは本当に怖い
SONYは本当に怖い
462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 538b-naiu)
2020/08/06(木) 12:22:55.49ID:Lp20m7cM0463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d101-J+Ur)
2020/08/06(木) 12:24:48.79ID:n168ee7h02020/08/06(木) 12:28:16.58
Nikon1をディスりすぎ。
465名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5d-J+Ur)
2020/08/06(木) 12:30:45.02ID:EtZpN+Fhp SDやマイクロSDは粗悪品がたくさん出回ってるから、
メーカーとしては、それを使えてしまう仕様を避けたい、
っていうのもあるのかな。
一般の人の感覚だと、SDカード=数百円だからね。
メーカーとしては、それを使えてしまう仕様を避けたい、
っていうのもあるのかな。
一般の人の感覚だと、SDカード=数百円だからね。
2020/08/06(木) 12:51:13.47
粗悪品が多いSDカードを採用してるD780はメーカーとして説明責任を果たしていないってことだ。
467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 538b-naiu)
2020/08/06(木) 12:53:34.12ID:Lp20m7cM0468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d101-J+Ur)
2020/08/06(木) 12:56:24.25ID:n168ee7h0 CFEXだって、もし一般に普及して数百円で買えるようになれば粗悪品が蔓延するようになると思うけどね。
469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a189-COQ1)
2020/08/06(木) 13:15:28.82ID:yTSFJeGp0470名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM45-NQZE)
2020/08/06(木) 13:34:39.64ID:Y1wMmq0dM ・ニセモノをきっちり摘発し、無くしていく
・ホンモノがはっきりわかる認証、信用できる表示システムを普及する
・規格外の製品は保証しないことを明確化する
が出来ればいいのにね
SDの規格そのものは悪くないわけだし
中国製の粗悪品が悪いんだよな
認証のマークまでそっくりコピーとかさ
日本も黎明期の部品は粗悪なのはあったけど、中国は自主的に業界よくしくって発想が薄いみたいだよね
腐っても社会主義だから規格でがんじがらめにして欲しいw
・ホンモノがはっきりわかる認証、信用できる表示システムを普及する
・規格外の製品は保証しないことを明確化する
が出来ればいいのにね
SDの規格そのものは悪くないわけだし
中国製の粗悪品が悪いんだよな
認証のマークまでそっくりコピーとかさ
日本も黎明期の部品は粗悪なのはあったけど、中国は自主的に業界よくしくって発想が薄いみたいだよね
腐っても社会主義だから規格でがんじがらめにして欲しいw
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d101-J+Ur)
2020/08/06(木) 13:40:40.78ID:n168ee7h0 >>467
> カメラ買う人にその感覚は無いと思うよ。
リテラシーのある人なら当然だけど、そうじゃない人も多いよ。
話題性だけでd850買おうとしてる人からメモリーカードの購入相談受けたことがあったんだけど、
32GB程度のxqd価格聞いでドン引き、じゃあってことでギリギリ1万円切るくらいのSD紹介したけど、「あり得ねー」連発してたわ。
写真に興味無いのに話題だからって理由で40万円のカメラ買おうとするくらい金は持ってる人なんだけど、そういう人って、見た目に出ないところにはとんでもなくケチだったりする。
まぁ、結局のところ、レンズ別売りって教えてあげたらそれ以降連絡ないけどw
> カメラ買う人にその感覚は無いと思うよ。
リテラシーのある人なら当然だけど、そうじゃない人も多いよ。
話題性だけでd850買おうとしてる人からメモリーカードの購入相談受けたことがあったんだけど、
32GB程度のxqd価格聞いでドン引き、じゃあってことでギリギリ1万円切るくらいのSD紹介したけど、「あり得ねー」連発してたわ。
写真に興味無いのに話題だからって理由で40万円のカメラ買おうとするくらい金は持ってる人なんだけど、そういう人って、見た目に出ないところにはとんでもなくケチだったりする。
まぁ、結局のところ、レンズ別売りって教えてあげたらそれ以降連絡ないけどw
472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-1NSa)
2020/08/06(木) 13:44:22.05ID:D56MzDr30 けどけどたわ
473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 538b-naiu)
2020/08/06(木) 13:45:51.67ID:Lp20m7cM0474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51ad-Xn8I)
2020/08/06(木) 13:48:30.26ID:LQCXGH0g0 Nikonは昔からXQDを使ってきたから単に既存ユーザー向けという側面が大きかったのでは。バッファメモリが少なくて大した連射もできない機種にXQDが必要とも思えないが...
2020/08/06(木) 13:51:36.65
ニコン初のフルサイズミラーレスをD6のつもりで出しちゃったのが敗因。
傲慢すぎて笑いも出ないわなぁ。
傲慢すぎて笑いも出ないわなぁ。
476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 538b-naiu)
2020/08/06(木) 13:55:31.14ID:Lp20m7cM0477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d101-J+Ur)
2020/08/06(木) 13:56:32.44ID:n168ee7h0478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-1NSa)
2020/08/06(木) 13:57:31.13ID:D56MzDr30 >>477
めちゃくちゃ狭い世界で生きてそうだね
めちゃくちゃ狭い世界で生きてそうだね
479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 538b-naiu)
2020/08/06(木) 13:58:48.39ID:Lp20m7cM0 >>477
写真撮ろうって人じゃ無いし、例外でええでしょ
写真撮ろうって人じゃ無いし、例外でええでしょ
2020/08/06(木) 13:59:24.42
SDを使えないくらいニコンの技術力が尽きている、という証拠でもある。
481名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5d-J+Ur)
2020/08/06(木) 14:27:51.51ID:EtZpN+Fhp482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 538b-naiu)
2020/08/06(木) 14:31:12.60ID:Lp20m7cM0 >>481
まぁ、そういう人はどこにでもいるから大変よね。
まぁ、そういう人はどこにでもいるから大変よね。
483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d101-J+Ur)
2020/08/06(木) 14:35:20.46ID:n168ee7h0 >>482
買ってくれる以上、店やメーカーにとっては客なんだけど面倒だよね
買ってくれる以上、店やメーカーにとっては客なんだけど面倒だよね
484名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM45-NQZE)
2020/08/06(木) 15:20:59.50ID:Y1wMmq0dM 高級車買えるんならちゃんと有料駐車場使えばいいのに、そういうのに限って路駐したがるのに似てるなSDでないと嫌な奴
485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-1NSa)
2020/08/06(木) 15:23:20.69ID:D56MzDr30 なんでもいいから文句言いたいだけだろ。
ありえないけど記録メディアが自分の好きなもの挿せるようになってもまた違うことで文句言い出す。
ありえないけど記録メディアが自分の好きなもの挿せるようになってもまた違うことで文句言い出す。
486名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-eZha)
2020/08/06(木) 17:39:03.83ID:D1/+KVH2d 絶望的な決算だったなあニコン
全セグメント赤字は酷い
通期見込みもとんでもない赤字だし
全セグメント赤字は酷い
通期見込みもとんでもない赤字だし
2020/08/06(木) 17:59:17.99
クルマで言えばXQDはリープなんだよね。
488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6146-TSSA)
2020/08/06(木) 18:03:12.52ID:E4zEYogq0 ニコン、決算ひどすぎ。
こりゃ若手技術者はみんな逃げるわな
こりゃ若手技術者はみんな逃げるわな
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b2d-kgEJ)
2020/08/06(木) 19:57:43.52ID:lUSjGphc0 ニコンのことだけ笑いたいんだろうけど
生活必需品関係と食品系のスーパーと通販を除いて
今年はあらゆる企業が赤字に転落するぞ
ここにいる年金暮らしには他人ごとだろうけど
日本全体がやばいことになる
生活必需品関係と食品系のスーパーと通販を除いて
今年はあらゆる企業が赤字に転落するぞ
ここにいる年金暮らしには他人ごとだろうけど
日本全体がやばいことになる
490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6132-2Zh5)
2020/08/06(木) 20:23:18.77ID:pDS/3A/50 レンズセットで20万なら十分売れそうだね
491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 51ad-OqxC)
2020/08/06(木) 20:24:42.41ID:HrtKFRkq0 コロナ前に、本気を出してシェアを獲得してこなかったニコンが悪い。
492名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp5d-6Lkn)
2020/08/06(木) 20:27:24.73ID:NaceqiaRp >>490
多分売れないと思う。ニコンが20万なのにこんなに高性能で綺麗ですよって宣伝しなさすぎて20万で魅力ある空気感作れてない。このままだと安いのか高いのか分からんカメラって扱いになる
多分売れないと思う。ニコンが20万なのにこんなに高性能で綺麗ですよって宣伝しなさすぎて20万で魅力ある空気感作れてない。このままだと安いのか高いのか分からんカメラって扱いになる
493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-l4VT)
2020/08/06(木) 20:43:21.97ID:UFmXPypU0 いま必要なのは上手に縮んで長く続けること。
494名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-e++8)
2020/08/06(木) 21:09:39.07ID:Chi7Txv0a495名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-e++8)
2020/08/06(木) 21:11:26.21ID:Chi7Txv0a496名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMdd-Hcnj)
2020/08/06(木) 21:16:29.17ID:/ZBbW9W+M >>460
ソニー、そんなすぐやーめたーなことしたことあったっけ
ソニー、そんなすぐやーめたーなことしたことあったっけ
497名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-CD8E)
2020/08/06(木) 21:36:37.59ID:QViJnyiLM >>490
【最悪の悲報】岡三の予想を 172億円(赤字増) も上回ってしまう
岡三証券の予想【赤字】
https://www.okasan-online.co.jp/news/rating/20200615/7731_preview.pdf
21/3期 ニコンの映像事業の営業損益は「228億円」の赤字と予想
映像事業:営業利益
20/3 -171億円
21/3 -228億円(岡三予想)
22/3 -136億円(岡三予想)
23/3 -128億円(岡三予想)
ニコンの予想【赤字】
映像事業:営業利益
21/3 -400億円(ニコン通期予想)
https://www.nikon.co.jp/ir/ir_library/result/pdf/2021/21_1qf_d_j.pdf
3.カメラ関連販売台数(単位:万台)
・レンズ交換式 162→ 80(通期予想)
・交換レンズ 265→130(通期予想)
・コンデジ 84→ 25(通期予想)
こんな有り様の会社の製品に何十万も出すチャレンジャーが何人いるかだねw
【最悪の悲報】岡三の予想を 172億円(赤字増) も上回ってしまう
岡三証券の予想【赤字】
https://www.okasan-online.co.jp/news/rating/20200615/7731_preview.pdf
21/3期 ニコンの映像事業の営業損益は「228億円」の赤字と予想
映像事業:営業利益
20/3 -171億円
21/3 -228億円(岡三予想)
22/3 -136億円(岡三予想)
23/3 -128億円(岡三予想)
ニコンの予想【赤字】
映像事業:営業利益
21/3 -400億円(ニコン通期予想)
https://www.nikon.co.jp/ir/ir_library/result/pdf/2021/21_1qf_d_j.pdf
3.カメラ関連販売台数(単位:万台)
・レンズ交換式 162→ 80(通期予想)
・交換レンズ 265→130(通期予想)
・コンデジ 84→ 25(通期予想)
こんな有り様の会社の製品に何十万も出すチャレンジャーが何人いるかだねw
498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6146-TSSA)
2020/08/06(木) 22:09:36.59ID:E4zEYogq0 >>489
任天堂は?
任天堂は?
499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6146-TSSA)
2020/08/06(木) 22:13:25.40ID:E4zEYogq0500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13da-6uyM)
2020/08/06(木) 22:13:56.97ID:b7yYx+bC0 「Z6Z7がシェアを取れない原因はXQDシングルスロットだから」を必死に打ち消している連中は、だったら何が原因と考えているんだ?
笑わないでやるから、教えてくれ。
笑わないでやるから、教えてくれ。
501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bde-bEqc)
2020/08/06(木) 22:18:28.01ID:R6+1f2Yi0502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-1NSa)
2020/08/06(木) 22:21:40.08ID:D56MzDr30 ファインダー以外ソニーに負けてるんだし売れるわけ無いでしょ
Eマウントでも十分きれいだしそれで満足する人がほとんど。
zはこれからレンズが増えてくるこれからが勝負。
Eマウントでも十分きれいだしそれで満足する人がほとんど。
zはこれからレンズが増えてくるこれからが勝負。
503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9370-gCeJ)
2020/08/06(木) 22:38:04.28ID:PD+VESZB0 SONYは10万円なんだから
20万円のニコンが売れる訳がない
20万円のニコンが売れる訳がない
504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bab-gCeJ)
2020/08/06(木) 22:41:37.84ID:sHo1PX0P0 α5が本当に出るならZ5はキツイな
裏面照射センサー積んでくるだろうし
シングルスロット裏面照射センサーのα5
ダブルスロット表面センサーのZ5
初心者にとってどっちがニーズ高いかは想像出来る
裏面照射センサー積んでくるだろうし
シングルスロット裏面照射センサーのα5
ダブルスロット表面センサーのZ5
初心者にとってどっちがニーズ高いかは想像出来る
505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b6f-5pXl)
2020/08/07(金) 00:06:10.58ID:YiRjTLfM0 >>459
Z5とZ50があるじゃん
Z5とZ50があるじゃん
506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 597d-e++8)
2020/08/07(金) 00:17:15.70ID:YCLpSE5P0 フルサイズエントリーを買うのは初心者じゃないんだけどな
507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-e++8)
2020/08/07(金) 00:35:30.88ID:ex46fiLi0508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51ad-Xn8I)
2020/08/07(金) 00:35:39.61ID:dPXWN+3V0509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-e++8)
2020/08/07(金) 00:36:05.35ID:ex46fiLi0 >>506
それを初心者が買う方向にもっていくようにしないといけないんだよね、レンズ売りたいなら
それを初心者が買う方向にもっていくようにしないといけないんだよね、レンズ売りたいなら
510名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-e++8)
2020/08/07(金) 00:37:14.08ID:ex46fiLi0 プロがα7iiiを支持した理由の一つが、SDカードデュアルスロットにあるかと
どこでも手に入るSDカードで、フェイルセーフが可能
これは割と大きい
どこでも手に入るSDカードで、フェイルセーフが可能
これは割と大きい
511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51ad-Xn8I)
2020/08/07(金) 00:39:37.78ID:dPXWN+3V0 満を持してSDスロット追加して価格も安くしたZ5の販売ランキングが奮っているかと言うと...
512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-e++8)
2020/08/07(金) 00:44:45.70ID:ex46fiLi0 2年前にやるべきこどだよなという結論
513名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saad-aTwz)
2020/08/07(金) 01:14:17.01ID:CCw4Snnea だから予約してまで買うカメラじゃないって
514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a963-6Lkn)
2020/08/07(金) 01:24:18.39ID:WyW0Vget0 >>506
消耗品として2年くらい酷使して買い替えていく俺みたいな奴にニーズある。写真も色々で、アート的に使うのと情報記録で使うのだと必要とされる機能も性能も違うし、コストの考え方も違う。Z5が10万だったら2年おきに新品に入れ替えできたのにー
消耗品として2年くらい酷使して買い替えていく俺みたいな奴にニーズある。写真も色々で、アート的に使うのと情報記録で使うのだと必要とされる機能も性能も違うし、コストの考え方も違う。Z5が10万だったら2年おきに新品に入れ替えできたのにー
515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 597d-e++8)
2020/08/07(金) 01:38:04.59ID:YCLpSE5P0516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 895f-ftDw)
2020/08/07(金) 02:08:40.81ID:ll6xXtNt0 >>504
デジカメinfoでα5の記事がそこそこバズってるの見ると、やっぱ軽量コンパクトなフルサイズ機はけっこうな需要あるはずなんだよね。
なのにZ5の中途半端さ。
ニコンのマーケティングの時代遅れ感。。。
レンズの良さを売りにしたいのだろうが、まあそんなの大多数の一般人には知らんがなだもんな。
デジカメinfoでα5の記事がそこそこバズってるの見ると、やっぱ軽量コンパクトなフルサイズ機はけっこうな需要あるはずなんだよね。
なのにZ5の中途半端さ。
ニコンのマーケティングの時代遅れ感。。。
レンズの良さを売りにしたいのだろうが、まあそんなの大多数の一般人には知らんがなだもんな。
517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 538b-naiu)
2020/08/07(金) 02:10:25.47ID:PAMroS/u0 >>516
軽量コンパクトなんてフルサイズじゃ無理なのにね。
軽量コンパクトなんてフルサイズじゃ無理なのにね。
518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a963-6Lkn)
2020/08/07(金) 02:17:08.75ID:WyW0Vget0 >>515
使い込まれたり扱い悪かった個体だと銭失いになるだけだからだめだな、摩耗していない新品がいい
使い込まれたり扱い悪かった個体だと銭失いになるだけだからだめだな、摩耗していない新品がいい
519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b7d-STb1)
2020/08/07(金) 02:23:19.31ID:HIBE0wNN0 価格コムの Z5
出る前から、お通夜状態…
出る前から、お通夜状態…
520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 538b-naiu)
2020/08/07(金) 02:31:15.03ID:PAMroS/u0521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 597d-e++8)
2020/08/07(金) 02:35:10.90ID:YCLpSE5P0522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a963-6Lkn)
2020/08/07(金) 02:50:22.64ID:WyW0Vget0 業務用に考えているのは俺くらいなのか……もう貧乏でいいよ……。10万でα7 IIIくらいの暗所性能と解像度があれば年の利益率良くなるだけど……。20万超えると資産管理でめんどくさくなるし
523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 597d-e++8)
2020/08/07(金) 03:04:10.80ID:YCLpSE5P0 >>522
ttps://item.rakuten.co.jp/nikondirect/psr00696/
ほら公式通販公式保証付き10万以上20万以下でα7IIIとほぼ同等のセンサーだぞ
3年保証付いてるから故障も気にせず2年使い倒せるな
ttps://item.rakuten.co.jp/nikondirect/psr00696/
ほら公式通販公式保証付き10万以上20万以下でα7IIIとほぼ同等のセンサーだぞ
3年保証付いてるから故障も気にせず2年使い倒せるな
524名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saad-aTwz)
2020/08/07(金) 03:36:51.10ID:CCw4Snnea >>516
どう頑張ったってRX-1よりコンパクトは無理だろうからなぁ
どう頑張ったってRX-1よりコンパクトは無理だろうからなぁ
525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a963-6Lkn)
2020/08/07(金) 03:37:44.32ID:WyW0Vget0 >>523
訳あり品結構怖いこと書いてあるな。展示品上がりとかいやだぞ……Z6は実際次に買う候補一つなんだけど、20万って普通に新品だと割り込むこと無い?
訳あり品結構怖いこと書いてあるな。展示品上がりとかいやだぞ……Z6は実際次に買う候補一つなんだけど、20万って普通に新品だと割り込むこと無い?
526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 597d-e++8)
2020/08/07(金) 04:11:21.22ID:YCLpSE5P0 >>525
キャッシュバック+ポイント込みなら現時点でどこでも割ってるよ
購入時の支払金額が20万超えるから資産的には20万オーバーだろうけど
コロナで生産数落ちてるだろうしまともな新品の値段そのものが20万切ることはまぁまぁ無いだろうなぁ
というかカメラの値段数万が気になるなら今のレンズ資産を使えるマウントが必然なのでは?
もしくは煽っといてなんだけど言葉の節々からα7IIIを欲しい感がにじみ出てるから大人しくそっち買うか
キャッシュバック+ポイント込みなら現時点でどこでも割ってるよ
購入時の支払金額が20万超えるから資産的には20万オーバーだろうけど
コロナで生産数落ちてるだろうしまともな新品の値段そのものが20万切ることはまぁまぁ無いだろうなぁ
というかカメラの値段数万が気になるなら今のレンズ資産を使えるマウントが必然なのでは?
もしくは煽っといてなんだけど言葉の節々からα7IIIを欲しい感がにじみ出てるから大人しくそっち買うか
527名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMed-COQ1)
2020/08/07(金) 07:25:18.01ID:BE4Ard9aM528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 538b-naiu)
2020/08/07(金) 08:16:01.43ID:PAMroS/u0 >>527
で、F4とか5.6の小さいレンズを出すと暗いと文句をいう。
で、F4とか5.6の小さいレンズを出すと暗いと文句をいう。
529名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-GaqW)
2020/08/07(金) 08:24:37.14ID:73d4gxYCd >>436
ニコンは昔からずっとそうだったよ。
プロとハイアマがニコンを買う。
ニコンが高くて買えない人がキヤノンを買った。
そんなキヤノンも買えないアマチュアたちがその他メーカーに流れる。
ニコンはコンシューマー層には全然売れなかった。
メルセデスベンツはトヨタみたいに売れないけど問題無いだろ?
ニコンは昔からずっとそうだったよ。
プロとハイアマがニコンを買う。
ニコンが高くて買えない人がキヤノンを買った。
そんなキヤノンも買えないアマチュアたちがその他メーカーに流れる。
ニコンはコンシューマー層には全然売れなかった。
メルセデスベンツはトヨタみたいに売れないけど問題無いだろ?
530名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-2Zh5)
2020/08/07(金) 08:52:59.38ID:nAZ+VpSed >>528
文句言ってるクズは何出したって買わねぇって
文句言ってるクズは何出したって買わねぇって
531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-e++8)
2020/08/07(金) 09:15:52.93ID:ex46fiLi0532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b2d-kgEJ)
2020/08/07(金) 09:37:02.19ID:uuud2nQ30533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 538d-B5sl)
2020/08/07(金) 10:03:49.46ID:ENN4qsrh0534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 538d-B5sl)
2020/08/07(金) 10:07:31.02ID:ENN4qsrh0 24-50マジで良く写るし、お散歩やテーブルフォトに最適
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/598-nikon-z5/
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/598-nikon-z5/
535名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-5rh4)
2020/08/07(金) 10:21:01.41ID:dGh3QgvsM536名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM95-5rh4)
2020/08/07(金) 10:58:40.54ID:EQupEaF4M ニコンは売れないと問題だろ
すっと、昔は知らないけど
金持ちが買えば良いとか、高級機路線とはとても思えないけどなぁ
フラグシップ機を持ってる人のプライドだけは高すぎるとは思うけどさ
すっと、昔は知らないけど
金持ちが買えば良いとか、高級機路線とはとても思えないけどなぁ
フラグシップ機を持ってる人のプライドだけは高すぎるとは思うけどさ
537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5184-bb9X)
2020/08/07(金) 12:23:17.16ID:niP3oFtn0538名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-vjoQ)
2020/08/07(金) 13:16:21.71ID:UF+mOOgGd >>535
a7iiiの登場でプロがミラーレスに流れてきたわけだから、そのくらいの衝撃ではあったのだろうよ
a7iiiの登場でプロがミラーレスに流れてきたわけだから、そのくらいの衝撃ではあったのだろうよ
539名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-5rh4)
2020/08/07(金) 14:02:16.09ID:twSmoRO/M540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d101-J+Ur)
2020/08/07(金) 14:18:16.94ID:cHzbBoP00 >>539
お試しで7m3導入、そこからSONYへ移行って人多いよ
オレもそのパターンだわ。ちなみに職業カメラマン(底辺)。
元Canonだけど、全部売ってα9とR3入れるまで半年くらいかな。
お金あればもっと早かったと思う
お試しで7m3導入、そこからSONYへ移行って人多いよ
オレもそのパターンだわ。ちなみに職業カメラマン(底辺)。
元Canonだけど、全部売ってα9とR3入れるまで半年くらいかな。
お金あればもっと早かったと思う
541名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM33-WdOk)
2020/08/07(金) 14:40:06.31ID:67j+wH+pM ニコン、「Z 5」の仕様を訂正。4K UHD時は電子手ブレ補正に非対応
542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8902-SQv1)
2020/08/07(金) 14:49:22.23ID:xpP4S7OU0 Z50の仕様訂正のときは発売後で叩かれたから
今回はかなり早めに直してきたな
これだけでニコンの好感度がうなぎ登りになりそうだ
今回はかなり早めに直してきたな
これだけでニコンの好感度がうなぎ登りになりそうだ
543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b7d-qAfa)
2020/08/07(金) 15:01:55.92ID:udDNO1WX0 4Kでは手ブレ補正使えないとかさあ
544名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp5d-ZBDz)
2020/08/07(金) 15:07:58.58ID:pJpEMnD3p 冗談抜きでここ最近この手のミス多すぎだろう
本当に大丈夫か?
本当に大丈夫か?
545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29da-gCeJ)
2020/08/07(金) 15:16:48.26ID:XL3F2G7c0 もうアカんね
546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b2d-kgEJ)
2020/08/07(金) 15:21:28.30ID:uuud2nQ30 4K動画なんか撮ろうと思ってる層はZ5は買わないから無問題
547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a189-COQ1)
2020/08/07(金) 15:26:02.08ID:1hHmnMcN0 本来チェックをすべき立場のお偉いさんが
良くわかんないからメクラ印で通してるんだろ
情報がリリースされてから現場の実務労働者が
こんな機能ついてませんよ!と打ち上げて
誤記、が発覚する
偽装とか粉飾よりも最低な誤記(=仕事してない)
良くわかんないからメクラ印で通してるんだろ
情報がリリースされてから現場の実務労働者が
こんな機能ついてませんよ!と打ち上げて
誤記、が発覚する
偽装とか粉飾よりも最低な誤記(=仕事してない)
548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29da-gCeJ)
2020/08/07(金) 15:27:29.21ID:XL3F2G7c0 だいたいD850は
いったいいつになったら
CFエクスプレスに対応するんだ?
いったいいつになったら
CFエクスプレスに対応するんだ?
549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6961-xyi9)
2020/08/07(金) 15:29:20.74ID:C1NNvFpy0 使うか使わないかは別として動画で使いにくいカメラは売れないよ。
550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61b0-Uz88)
2020/08/07(金) 15:30:16.03ID:8lXztPtG0 Z6の仕様のままでUSB給電とSDダブルスロット対応にしておけばワンチャンあったのに
変なところケチるから印象悪くなる
変なところケチるから印象悪くなる
551名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-JYLr)
2020/08/07(金) 15:41:05.94ID:qOI7rLhOd 非対応は"電子"手ブレ補正だけじゃないの?
552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb01-MEKM)
2020/08/07(金) 15:55:48.23ID:RLeaXtTO0 キヤノンみたいに書かないくらいが丁度いいな
553名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-yrxU)
2020/08/07(金) 16:07:24.79ID:2WqPzu3CM554名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-QZCj)
2020/08/07(金) 16:54:36.92ID:9ywu1+Rga Z5結構良さそうなんだけど暗所でのAFが少し弱そうなのが気になるな、今使ってるのが-3EVまでで少し物足りない時があるのでZ6sまで待った方がいいか
2020/08/07(金) 16:57:40.16
昔、技術は全て外注に出してコストダウン!というのが流行したんだが、
自社内で開発しないと技術力が落ちて
「外注に頼んだものが正しくできているか判定できない」
↓
「外注に依頼するための仕様が作れない」
↓
「そもそも何が作れるのか分からなくて頼めない」
と、壊滅状態に陥った企業が続出した風潮、ニコンも例外では無かったということだな。
自社内で開発しないと技術力が落ちて
「外注に頼んだものが正しくできているか判定できない」
↓
「外注に依頼するための仕様が作れない」
↓
「そもそも何が作れるのか分からなくて頼めない」
と、壊滅状態に陥った企業が続出した風潮、ニコンも例外では無かったということだな。
556名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMed-6eqh)
2020/08/07(金) 17:15:17.42ID:8dlVFV78M ここで起死回生のチャンス
zとf、2 つの仕様で出して見よう。
どちらが売れるのかを見てみよう。
zとf、2 つの仕様で出して見よう。
どちらが売れるのかを見てみよう。
2020/08/07(金) 17:24:34.65
今から実地でマーケティングですかぁ!?
558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a15f-ZBDz)
2020/08/07(金) 18:46:42.23ID:+bbFbbdW0 ftz付きキットってそういうことやしなあ
559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b6f-5pXl)
2020/08/07(金) 19:29:53.71ID:YiRjTLfM0 >>500
初動時点でα7iii比較でスペック上勝ってるところが少なかったことに起因するイメージの悪さと、プロも使用するような価格帯にもかかわらずシングルスロットであること。(カードの種類は関係ない)
この2つが原因だと考えてる。
初動時点でα7iii比較でスペック上勝ってるところが少なかったことに起因するイメージの悪さと、プロも使用するような価格帯にもかかわらずシングルスロットであること。(カードの種類は関係ない)
この2つが原因だと考えてる。
560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5194-5rh4)
2020/08/07(金) 19:43:11.17ID:lOpjMFTn0 シングルスロットに拘る人こそ素人だけどな
561名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saad-LgVp)
2020/08/07(金) 19:45:34.94ID:fX6u2bc6a Zはα7iiiよりセンサーサイズ大きいからスペックも上位だぞ
Z 5, Z 6, Z 7 : 35.9×23.9mm
α7iii : 35.6×23.8mm
Z 5, Z 6, Z 7 : 35.9×23.9mm
α7iii : 35.6×23.8mm
562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b6f-5pXl)
2020/08/07(金) 19:54:13.93ID:YiRjTLfM0 >>436
R比較でスペックが低い…?世界線が違うみたい。
Nikonがやるべきだったことは、「XQDの代わりにSDを採用する」ではなく、「価格帯に見合ったスロット数の採用」と「ファームアップによる性能向上の超早期告知」でしょ。
商品コンセプトっていう概念を理解しないと頓珍漢なことしか言えなくなるぞ。企画の段階でZ5を先に出すべきだったっていう意見なら分からなくないけど。
R比較でスペックが低い…?世界線が違うみたい。
Nikonがやるべきだったことは、「XQDの代わりにSDを採用する」ではなく、「価格帯に見合ったスロット数の採用」と「ファームアップによる性能向上の超早期告知」でしょ。
商品コンセプトっていう概念を理解しないと頓珍漢なことしか言えなくなるぞ。企画の段階でZ5を先に出すべきだったっていう意見なら分からなくないけど。
563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b6f-5pXl)
2020/08/07(金) 20:13:11.13ID:YiRjTLfM0 >>560
プロはこだわって、アマチュアは固執してるイメージ。
プロはこだわって、アマチュアは固執してるイメージ。
2020/08/07(金) 21:01:18.79
プロ用なら50万円以上に設定しないとな。
565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 318c-cHYU)
2020/08/07(金) 21:19:06.31ID:QSGZ+8Xq0566名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp5d-6Lkn)
2020/08/07(金) 21:22:47.62ID:gWq8nQk/p >>561
措定誤差か……って気がしちゃうけど、影響は大きいのかもなぁ。
措定誤差か……って気がしちゃうけど、影響は大きいのかもなぁ。
567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9370-gCeJ)
2020/08/07(金) 21:27:56.63ID:JQ5v+5JA0568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b8c-3Eni)
2020/08/07(金) 21:40:54.88ID:fHIfmwUc0569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b2d-kgEJ)
2020/08/07(金) 21:47:07.44ID:uuud2nQ30 Z6/7のスレで必死でSD貶してるやついて草生える
きっと無理してXQD買ったんだろうな笑笑
きっと無理してXQD買ったんだろうな笑笑
2020/08/07(金) 21:49:03.79
XQD信者ってイソジン買ってそう。
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b8c-3Eni)
2020/08/07(金) 22:20:32.15ID:fHIfmwUc0 >>570
高齢者は気を付けてね
高齢者は気を付けてね
572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5194-5rh4)
2020/08/07(金) 23:07:17.13ID:lOpjMFTn0573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b02-bEqc)
2020/08/07(金) 23:20:52.40ID:EAYvz/gE0 NIKONの手振れ補正ってどれくらいの効果ありますかね。
オリンパスの強力な手振れ補正に慣らされた身としては、買い増しにあたってその辺りがとても気になります。
オリンパスの強力な手振れ補正に慣らされた身としては、買い増しにあたってその辺りがとても気になります。
2020/08/07(金) 23:23:23.27
レンズによる。
575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb63-2Zh5)
2020/08/07(金) 23:31:54.66ID:eYADf1k10 >>572
と、素人が、言っております
と、素人が、言っております
576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 597d-e++8)
2020/08/08(土) 00:02:57.12ID:mHMLYNMo0 >>573
オリンパスの手振れ補正に勝ちたいならR5/6+対応高級レンズしかない
オリンパスの手振れ補正に勝ちたいならR5/6+対応高級レンズしかない
577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9359-e++8)
2020/08/08(土) 00:53:38.71ID:QmYbE2tG0 本当のプロ(想像上の産物)
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b6f-5pXl)
2020/08/08(土) 01:10:34.71ID:AB31/PR80 >>572
カメラ性能で決めるのはそらそうよ。
スロット数もスペックのひとつだから重要な判断材料だぞってことを言いたい。
上田家さんはスナップではゆとりのある撮影環境だから運用で、スタジオカメラマンはテザーで、各々シングルスロットのリスクマネジメントしてるみたいだね。
ただ事実として、仕事用には二枚無いと使いがたいって人多いみたい。
カメラ性能で決めるのはそらそうよ。
スロット数もスペックのひとつだから重要な判断材料だぞってことを言いたい。
上田家さんはスナップではゆとりのある撮影環境だから運用で、スタジオカメラマンはテザーで、各々シングルスロットのリスクマネジメントしてるみたいだね。
ただ事実として、仕事用には二枚無いと使いがたいって人多いみたい。
579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d101-XZpV)
2020/08/08(土) 02:30:26.06ID:zjcgmqcZ0 ブライダルや学校写真はシングルスロット怖い
地味な仕事だから注目されないけど、カメラマンとしての人工、需要は1番多い?ジャンルなんだけどね。
地味な仕事だから注目されないけど、カメラマンとしての人工、需要は1番多い?ジャンルなんだけどね。
580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d101-XZpV)
2020/08/08(土) 02:31:46.55ID:zjcgmqcZ0 ↑
誤 人工
正 人口
誤 人工
正 人口
581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9be9-e++8)
2020/08/08(土) 02:33:59.14ID:nqvmrBVG0582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9be9-e++8)
2020/08/08(土) 02:37:30.11ID:nqvmrBVG0583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d101-XZpV)
2020/08/08(土) 02:58:47.85ID:zjcgmqcZ0 >>582
しかもブライダルや学校写真はミラーレスとマッチングがすごく良いんだよね。
ウチはずっとNikonだったけど、レフ機はD5と850を最後にしてα9とR3に入れ替えてしまったよ。一応、Z6Z7の発表を待って、シングルスロットと知ってNikonを諦めた。
しかもブライダルや学校写真はミラーレスとマッチングがすごく良いんだよね。
ウチはずっとNikonだったけど、レフ機はD5と850を最後にしてα9とR3に入れ替えてしまったよ。一応、Z6Z7の発表を待って、シングルスロットと知ってNikonを諦めた。
584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d101-XZpV)
2020/08/08(土) 03:16:42.67ID:zjcgmqcZ0 XQD、CFexだから絶対安心とか無いからね。
D500で撮ってる時に偶々XQDのみにしてて、アクセスランプ消えなくなって焦ったことがある。
その1回だけでデータも無事だったけど、一度でもヒヤッすると、もう怖くてだめ。
D500で撮ってる時に偶々XQDのみにしてて、アクセスランプ消えなくなって焦ったことがある。
その1回だけでデータも無事だったけど、一度でもヒヤッすると、もう怖くてだめ。
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-e++8)
2020/08/08(土) 07:20:35.93ID:fsTT5xt30586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-e++8)
2020/08/08(土) 07:21:51.63ID:fsTT5xt30 そういうところでニコンは致命的ミスをやらかしたという事で
ぶっちゃけ1年しないうちに2スロットのZ6s/Z7s出てきてもおかしくなかった失態
あまりにも問題大きすぎて責任者が更迭恐れてごまかしまくったんだろうなとは思った
ぶっちゃけ1年しないうちに2スロットのZ6s/Z7s出てきてもおかしくなかった失態
あまりにも問題大きすぎて責任者が更迭恐れてごまかしまくったんだろうなとは思った
2020/08/08(土) 07:24:42.75
ニコンにはもう技術を判定する事も判別する事も出来なくなってるんだわな。
マーケティングが機能してないのでなんか速いらしいですよ、みたいなノリでXQDのみにしてしまったら
そんな聞いたことも無いメディアを在庫するなんて冗談じゃないと小売店から拒絶され、大慌てでZ5を発売。
マーケティングが機能してないのでなんか速いらしいですよ、みたいなノリでXQDのみにしてしまったら
そんな聞いたことも無いメディアを在庫するなんて冗談じゃないと小売店から拒絶され、大慌てでZ5を発売。
588名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMed-COQ1)
2020/08/08(土) 07:25:06.07ID:yZEDzx/oM >>572
てかニコンはプロ用を出したつもりは無くて
プロの要望を叶えるためにはボディは大きく重くなる
それではミラーレスは小型軽量だ!と
騒いでるパンピーに理解されないから
アマチュア向けのZ7とZ6を最初にリリース
プロ用FXはあくまでD850やD5/D6
XQDは信頼できるしアマなら1枚でいける
と踏んでいたら、フタを開けると
SDじゃないと困る!SDデュアル!SD!SD!
って状態でしょ
てかニコンはプロ用を出したつもりは無くて
プロの要望を叶えるためにはボディは大きく重くなる
それではミラーレスは小型軽量だ!と
騒いでるパンピーに理解されないから
アマチュア向けのZ7とZ6を最初にリリース
プロ用FXはあくまでD850やD5/D6
XQDは信頼できるしアマなら1枚でいける
と踏んでいたら、フタを開けると
SDじゃないと困る!SDデュアル!SD!SD!
って状態でしょ
589名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-eZha)
2020/08/08(土) 07:26:29.49ID:R6kT4zLTd 動画で手ぶれ補正効かないとかヤバすぎる
590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-e++8)
2020/08/08(土) 07:28:56.32ID:fsTT5xt30591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b2d-kgEJ)
2020/08/08(土) 07:33:14.69ID:wYAPgaSP0 ブライダルとか学校行事含めてイベント関係は全部そう
あと広告や雑誌の撮影でもロケだとバックアップ環境を作れないのがほとんどだし
時間の制約もあるから失敗したらやり直しもできない
よって必然的にダブルスロット必須ということになる
メディアがXQDだろうとSDだろうと問題はそこじゃない
あと広告や雑誌の撮影でもロケだとバックアップ環境を作れないのがほとんどだし
時間の制約もあるから失敗したらやり直しもできない
よって必然的にダブルスロット必須ということになる
メディアがXQDだろうとSDだろうと問題はそこじゃない
2020/08/08(土) 07:34:19.64
ニッチなプロ用ならZ6Z7が売れなかったのも当然ってわけだ。
593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-e++8)
2020/08/08(土) 07:58:33.54ID:fsTT5xt30 カメラの数を風がないとレンズで儲けられないわけだから要望には答えてなんぼなわけで
映像側の都合(動画の帯域)ばかり向いてカメラとしての要望をお留守にしたツケは重かった
SONYとかちゃんとわかってたわけだし
映像側の都合(動画の帯域)ばかり向いてカメラとしての要望をお留守にしたツケは重かった
SONYとかちゃんとわかってたわけだし
594名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW ebb0-t4yG)
2020/08/08(土) 08:29:04.29ID:Q3GKsvKr00808 分かったマイクロSD8枚刺さるようにしようぜ
595名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW eb63-2Zh5)
2020/08/08(土) 08:30:10.60ID:+3aS3DA000808 >>593
お前の浅はかな考察は不要
お前の浅はかな考察は不要
596名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW d359-ZBDz)
2020/08/08(土) 09:19:36.16ID:JB59MyQy00808 どんなプロ想像してるのか知らんが
学校やブラなんて最新カメラはじぇーたい使わんよ
学校やブラなんて最新カメラはじぇーたい使わんよ
597名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW d359-ZBDz)
2020/08/08(土) 09:19:53.39ID:JB59MyQy00808 未だにD300とかザラだし
598名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sd73-eZha)
2020/08/08(土) 09:36:25.00ID:fLnharJnd0808 D780の仕様に関する誤記についてお詫びと訂正
https://www.nikon-image.com/products/info/2020/0107.html
Z 50仕様に関する誤記についてお詫びと修正
https://www.nikon-image.com/products/info/2019/1225.html
新製品を出す度に誤記を繰り返すニコン…
https://www.nikon-image.com/products/info/2020/0107.html
Z 50仕様に関する誤記についてお詫びと修正
https://www.nikon-image.com/products/info/2019/1225.html
新製品を出す度に誤記を繰り返すニコン…
599名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW eb63-2Zh5)
2020/08/08(土) 09:37:43.75ID:+3aS3DA000808 >>598
買えないお前には関係ねぇよバーカ
買えないお前には関係ねぇよバーカ
600名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sd73-eZha)
2020/08/08(土) 09:38:50.58ID:fLnharJnd0808 ニコン「Z 5」の仕様の誤記を訂正
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1270111.html
■4K UHD動画撮影時の電子手ブレ補正について
【誤】使用可能
【正】非対応(フルHD撮影時のみ使用可能)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1270111.html
■4K UHD動画撮影時の電子手ブレ補正について
【誤】使用可能
【正】非対応(フルHD撮影時のみ使用可能)
601名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW d359-ZBDz)
2020/08/08(土) 09:43:21.94ID:JB59MyQy00808 >>600
君どうせ買えないでしょコジキ
君どうせ買えないでしょコジキ
602名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ a97c-vrR6)
2020/08/08(土) 09:46:22.10ID:kyjMsGZC00808 D7200メインだな、本格集合だけD850
603名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 5194-5rh4)
2020/08/08(土) 09:49:07.30ID:q6Mdrl+b00808604名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ MMdd-1NSa)
2020/08/08(土) 09:51:12.29ID:GNOD/Ww4M0808 プロは〇〇って言ってあたかもプロが言ってるかのようにただのアマチュアがほざいてるだけだからね
605名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW a189-COQ1)
2020/08/08(土) 10:06:18.33ID:m7u91ISH00808 プロが最新機種を仕事に使ってるイメージ無いね
D4Sとか余裕で現役でしょ
五輪だとか、カメラ自体がメディアに映る場合は
新型並べたりもするだろうけど
趣味でカメラ買ってるアマの方が新しいカメラ使ってる
D4Sとか余裕で現役でしょ
五輪だとか、カメラ自体がメディアに映る場合は
新型並べたりもするだろうけど
趣味でカメラ買ってるアマの方が新しいカメラ使ってる
606名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW d101-XZpV)
2020/08/08(土) 10:11:41.18ID:zjcgmqcZ00808607名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ MMdd-1NSa)
2020/08/08(土) 10:13:38.20ID:GNOD/Ww4M0808 さあ始まりました自分語り
2020/08/08(土) 10:14:50.94
自分語りという名の、なろう空想妄想だもんよ。
609名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 6b2d-kgEJ)
2020/08/08(土) 10:38:06.18ID:wYAPgaSP00808 >>605
これ勘違いしてる人が多いが五輪をはじめスポーツのような報道写真は新聞社や通信社の社カメだよ
業務ユースだからプロサービスには入ってるけど
一般的にというか俗にいうプロカメラマンの部類には属さない
これ勘違いしてる人が多いが五輪をはじめスポーツのような報道写真は新聞社や通信社の社カメだよ
業務ユースだからプロサービスには入ってるけど
一般的にというか俗にいうプロカメラマンの部類には属さない
610名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 6146-NgdS)
2020/08/08(土) 11:18:53.10ID:S4KTH/6R00808 α5でZマウント撤退が見える
611名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ MM2d-2Zh5)
2020/08/08(土) 11:32:56.16ID:gYn3VaxoM0808 素人がプロの定義でマウント取ろうとしてるのは大変滑稽
612名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ 13ad-e++8)
2020/08/08(土) 11:33:18.02ID:fsTT5xt300808 10年以上前の機種をずっと使ってるならシングルスロットで耐えてますってのはわかるが
今、一からカメラ買うのにデュアルでないってのは果たして選ばれるのかって話になる
恐らく10年使ってたら1度は中身飛ばしたみたいな経験はあるはず
今、一からカメラ買うのにデュアルでないってのは果たして選ばれるのかって話になる
恐らく10年使ってたら1度は中身飛ばしたみたいな経験はあるはず
613名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 9370-gCeJ)
2020/08/08(土) 11:43:29.95ID:FNApftpr00808 いつニコンが撤退発表するかが問題
614名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW d101-XZpV)
2020/08/08(土) 11:45:27.41ID:zjcgmqcZ00808615名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sr5d-zZK6)
2020/08/08(土) 11:46:50.22ID:oI/akbzdr0808 >>610
シャッター崩壊カメラじゃ無理でしょw
シャッター崩壊カメラじゃ無理でしょw
616名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ 13ad-e++8)
2020/08/08(土) 11:57:57.75ID:fsTT5xt300808617名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 0101-1NSa)
2020/08/08(土) 11:59:16.95ID:am4Nx41200808618名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ 13ad-e++8)
2020/08/08(土) 12:08:23.35ID:fsTT5xt300808 写真撮るのが仕事なら、何が一番駄目なことか、どうしたら防げるかなんて火を見るより明らかなわけだけどな
619名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sd33-eZha)
2020/08/08(土) 12:08:44.78ID:d3qpreSId0808620名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sr5d-zZK6)
2020/08/08(土) 12:15:07.31ID:zCjSJkKIr0808 >>619
十分な市場実績のある汎用品のシャッターでα7Vだけシャッター幕が崩壊しまくってんだけどね
ボディ強度が足りなくて歪んでくるせいでシャッターやIBISユニットに無理な力がかかって壊れるのを
コパルのせいだとかコパルもいい迷惑だなw
十分な市場実績のある汎用品のシャッターでα7Vだけシャッター幕が崩壊しまくってんだけどね
ボディ強度が足りなくて歪んでくるせいでシャッターやIBISユニットに無理な力がかかって壊れるのを
コパルのせいだとかコパルもいい迷惑だなw
621名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW d101-XZpV)
2020/08/08(土) 12:20:44.00ID:zjcgmqcZ00808 >>616
> だからこそ、撮ったものは必ず残ってるような体制にしないといけないんだよ
> 消えてたらそこでカメラマン人生終わりやぞ
オレは614だけど、
ややこしくてすまんが、オレはダブルスロット必要派だ
> だからこそ、撮ったものは必ず残ってるような体制にしないといけないんだよ
> 消えてたらそこでカメラマン人生終わりやぞ
オレは614だけど、
ややこしくてすまんが、オレはダブルスロット必要派だ
622名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sd73-eZha)
2020/08/08(土) 12:24:02.90ID:PqCaOOR1d0808623名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW eb63-i7TJ)
2020/08/08(土) 14:22:57.46ID:IGMSD0Vx00808 これは中国製?
624名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 6146-TSSA)
2020/08/08(土) 14:28:32.79ID:S4KTH/6R00808 α5で発売前から終戦
625名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ MMed-tlsv)
2020/08/08(土) 14:31:21.74ID:patv1lYiM0808 >>624
ソニーはまた負けたな
ソニーはまた負けたな
626名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 6132-2Zh5)
2020/08/08(土) 14:31:48.03ID:YSqmpQto00808 どっちでも良いけど俺はアマチュアだから1スロットで良い
今使ってる裏切りのニコワンも1スロだし
むしろZ5はベーシックなアマチュアむけなんだろうから省いて安くして欲しかったわ
今使ってる裏切りのニコワンも1スロだし
むしろZ5はベーシックなアマチュアむけなんだろうから省いて安くして欲しかったわ
627名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 5984-aTwz)
2020/08/08(土) 14:32:35.12ID:ZnxlsdfF00808 >>624
どっちかというとfpに当ててきたでしょ
どっちかというとfpに当ててきたでしょ
628名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sd33-eZha)
2020/08/08(土) 14:34:20.57ID:inum28hrd0808 ●ニコン第1四半期決算(セグメント別)
売り上げ 営業損益
映像事業 251億円 ▲81億円
精機事業 196億円 ▲51億円
ヘルスケア 103億円 ▲24億円
その他 94億円 ▲ 4億円
連結合計 647億円 ▲205億円
●通期見通し 営業損益 ▲750億円
全セグメント赤字の会社の製品なんていつ事業撤退するか怖くて買えないね
売り上げ 営業損益
映像事業 251億円 ▲81億円
精機事業 196億円 ▲51億円
ヘルスケア 103億円 ▲24億円
その他 94億円 ▲ 4億円
連結合計 647億円 ▲205億円
●通期見通し 営業損益 ▲750億円
全セグメント赤字の会社の製品なんていつ事業撤退するか怖くて買えないね
629名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sa55-LoOK)
2020/08/08(土) 14:56:23.48ID:16Yn4NmBa0808 さようなら(^_^)/~~巣へお帰り(°▽°)
630名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ MM2d-2Zh5)
2020/08/08(土) 14:59:56.71ID:gYn3VaxoM0808631名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 1bda-LXfm)
2020/08/08(土) 15:22:18.00ID:auOzOh1B00808 >>628
それだと事業撤退という感じじゃ無く、倒産か廃業だろう。
それだと事業撤退という感じじゃ無く、倒産か廃業だろう。
632名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW a963-6Lkn)
2020/08/08(土) 16:31:37.32ID:qGLemI7d00808 Z5の大勝利で赤字も解消か、ニコ爺の予言は当たるからなぁ。α5は試合前に負けるんだな(棒
633名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 6146-TSSA)
2020/08/08(土) 16:53:02.50ID:S4KTH/6R00808 z20mmとFE20mmで迷ったがαのレンズで正解だった。
もうZレンズは買い足さない
ニコン1で損した経験から
もうZレンズは買い足さない
ニコン1で損した経験から
634名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 6146-TSSA)
2020/08/08(土) 16:53:37.64ID:S4KTH/6R00808 下取り価格つくうちに売却しようかな。ニコン1は値段ほとんどつかなかった
635名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 9370-gCeJ)
2020/08/08(土) 17:01:36.68ID:FNApftpr00808 Z5は来年のお年玉価格5万円の未来しか見えない
636名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ a97c-vrR6)
2020/08/08(土) 17:02:23.10ID:kyjMsGZC00808 SDスロットのZ5で、ようやく、Fマウントレンズ持ちのニコ爺にもニコンミラーレス持ちが増えるかもしれないが、
彼らがZレンズ追加してくれるかなぁ・・・
一回りボディが売れて終わりだったらどうするんだろう、ペンタK-1みたいに?
彼らがZレンズ追加してくれるかなぁ・・・
一回りボディが売れて終わりだったらどうするんだろう、ペンタK-1みたいに?
637名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sp5d-6Lkn)
2020/08/08(土) 17:20:32.42ID:0hKl74fip0808 ニコ1は防水のが好きだった。レンズも防水じゃないと意味ないから実質コンデジだったけど
638名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 1b8c-3Eni)
2020/08/08(土) 20:33:41.23ID:F5aX51dt00808 SDとかデュアルとかじやなくてαが売れてるのは単に安いからだけだろ
639名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 0bab-gCeJ)
2020/08/08(土) 20:39:02.70ID:FMK8h2IX00808 まあ性能も上でボディも安くてレンズも豊富だから売れない理由がない
640名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチT Sa55-2X+j)
2020/08/08(土) 20:51:42.83ID:5ko6f7KTa0808 え?みんなが使ってるからだろ
みんなと一緒じゃなくちゃいやーん
わわわわー
みんなと一緒じゃなくちゃいやーん
わわわわー
641名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sp5d-6Lkn)
2020/08/08(土) 21:10:58.44ID:oxticO+tp0808 z5がみんなが望む10万のフルサイズカメラだったら空気は変わったんだよね。ソニーの割安感は潰せるし、センサー以外は五分、レンズは普通に使う分にはもうそろってるで、こっから風向き変えられた可能性が……20万じゃα7 IIIとZ6が直接の敵になって良くない
642名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ 61ad-X9Sf)
2020/08/08(土) 21:15:18.10ID:nzimRBdp00808643名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 895f-ftDw)
2020/08/08(土) 21:17:27.77ID:ctgPMJOL00808 真面目な話、Zマウントって他のマウントと比較してレンズ性能や携帯性は良いと思う?
644名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 0101-1NSa)
2020/08/08(土) 21:21:03.70ID:am4Nx41200808 レンズの性能は間違いないでしょ。
携帯性は普通って感じ
携帯性は普通って感じ
645名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sp5d-6Lkn)
2020/08/08(土) 21:24:29.59ID:oxticO+tp0808 >>643
性能は良い、携帯性は悪い。扱いやすさとか取り回しの良さとか、画質も含めたバランスはソニーが上。キヤノンは変わったレンズ出してたりするからちょっと攻め方違うね。
眼レフ使ってた人からすりゃZレンズデカくないんだろうけど、APS-Cミラーレスからの移行はためらうデカさ。今度出るパンケーキはずっと望まれていたものだと思うよ、マウント金属にして欲しかったけど
性能は良い、携帯性は悪い。扱いやすさとか取り回しの良さとか、画質も含めたバランスはソニーが上。キヤノンは変わったレンズ出してたりするからちょっと攻め方違うね。
眼レフ使ってた人からすりゃZレンズデカくないんだろうけど、APS-Cミラーレスからの移行はためらうデカさ。今度出るパンケーキはずっと望まれていたものだと思うよ、マウント金属にして欲しかったけど
646名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 1b8c-3Eni)
2020/08/08(土) 21:49:10.05ID:hL/8Iv0Z00808 ビギナーはソニー使うべし
慣れてきてもっと深く写真がやりたくなったら
ニコン使うべし
慣れてきてもっと深く写真がやりたくなったら
ニコン使うべし
647名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW a189-COQ1)
2020/08/08(土) 21:55:23.16ID:m7u91ISH00808 フルサイズのレンズがためらうデカさだと
分かってる人がなんでAPS-Cじゃなくて
フルサイズカメラ選ぶの?見栄なの?
分かってる人がなんでAPS-Cじゃなくて
フルサイズカメラ選ぶの?見栄なの?
648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a963-6Lkn)
2020/08/08(土) 22:11:10.12ID:qGLemI7d0 >>647
撮りたいものがAPS-Cじゃどう頑張っても無理ってなるとデカさ我慢してフルサイズいくんだよ。
俺は水族館で綺麗に魚撮りたくてフルサイズ行ったけど、星ももっと解像度と暗所性能が必要ってなってフルにいく人多いし。
撮りたいものがAPS-Cじゃどう頑張っても無理ってなるとデカさ我慢してフルサイズいくんだよ。
俺は水族館で綺麗に魚撮りたくてフルサイズ行ったけど、星ももっと解像度と暗所性能が必要ってなってフルにいく人多いし。
649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b2d-kgEJ)
2020/08/08(土) 22:13:29.78ID:wYAPgaSP0 24-50はパンケーキレンズではない
そんなことも知らずに評論家気取りは恥ずかしい
そんなことも知らずに評論家気取りは恥ずかしい
650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 318c-cHYU)
2020/08/08(土) 22:20:26.70ID:QZEyroJs0 24-50の事だと思ってるらしいw
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b6f-5pXl)
2020/08/08(土) 23:04:44.51ID:AB31/PR80 >>588
アマチュア機なのにプロ用の価格帯で出したのが不味かった。
アマチュア機なのにプロ用の価格帯で出したのが不味かった。
652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 597d-e++8)
2020/08/08(土) 23:08:44.18ID:mHMLYNMo0 二枚重ねホットケーキみたいなレンズをパンケーキというのは正直今の人には伝わらなさそう
653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 895f-ftDw)
2020/08/08(土) 23:14:41.21ID:ctgPMJOL0 回答くれた方ありがと。
ふむ、ニコンはレンズについては中々良いのかぁ。
キャノンは、いまいち好きになれんから、ソニーかニコンで悩んでしまう。
ふむ、ニコンはレンズについては中々良いのかぁ。
キャノンは、いまいち好きになれんから、ソニーかニコンで悩んでしまう。
654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b6f-5pXl)
2020/08/08(土) 23:16:42.20ID:AB31/PR80 明るい開放F値の物はノクト意外まだ出てないけど、携帯性あたりの性能は突出していいと思う。
655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bab-gCeJ)
2020/08/08(土) 23:23:29.90ID:FMK8h2IX0656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1387-FoHg)
2020/08/08(土) 23:25:34.23ID:jJRSfBsi0 >>645
まさに自分はそのずっと待っていた人の一人だなぁ
Zのレンズは出るレンズなんか長いのが多いのよね
Fマウントの50-1.4、1.8Gとか、85-1.8Gとか
軽くても使い勝手の良いレンズとかを期待してたけど・・・
FTZ使って手振れ補正効くようになったのは価値があるけど、
標準域で、物理的長いのはちょっとイマイチ
まさに自分はそのずっと待っていた人の一人だなぁ
Zのレンズは出るレンズなんか長いのが多いのよね
Fマウントの50-1.4、1.8Gとか、85-1.8Gとか
軽くても使い勝手の良いレンズとかを期待してたけど・・・
FTZ使って手振れ補正効くようになったのは価値があるけど、
標準域で、物理的長いのはちょっとイマイチ
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bab-gCeJ)
2020/08/08(土) 23:30:46.26ID:FMK8h2IX0 そういう人はフルサイズに来ても幸せに慣れないよ
それか、すぐに慣れるよ
自分も最初は大きいレンズが嫌でコンパクト重視の買ってたけどすぐ慣れた
今は800gぐらいのレンズでも普通にお散歩で付けて行ける
それか、すぐに慣れるよ
自分も最初は大きいレンズが嫌でコンパクト重視の買ってたけどすぐ慣れた
今は800gぐらいのレンズでも普通にお散歩で付けて行ける
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 318c-cHYU)
2020/08/08(土) 23:43:03.81ID:QZEyroJs0 28mmはやっぱf2.8かな
659名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-5pXl)
2020/08/08(土) 23:43:35.49ID:fNzvXo7Cd >>656
画角が違うからって言われちゃったらそれまでだけど、そのうちでる28、40mmと50mm microは期待してる。
画角が違うからって言われちゃったらそれまでだけど、そのうちでる28、40mmと50mm microは期待してる。
2020/08/08(土) 23:58:27.55
Nikon1も同じ期待を抱かれたまま・・・。
661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a97c-FoHg)
2020/08/09(日) 00:04:00.47ID:QQLCrf9k0662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebb0-ks01)
2020/08/09(日) 02:01:15.20ID:MLCKVJaa0 古のEMとSeries Eみたいな
入門用ラインのフルサイズミラーレスも
そのうち出してくるんじゃね
その前に潰れちゃうかもだがw
入門用ラインのフルサイズミラーレスも
そのうち出してくるんじゃね
その前に潰れちゃうかもだがw
663名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMed-COQ1)
2020/08/09(日) 05:46:36.73ID:d8DUYYGNM664名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMed-COQ1)
2020/08/09(日) 06:21:25.83ID:zVDn5ThMM 普段フルサイズで、たまにはパンケーキつけて
ぶらっと歩きたいって話は良くわかる
でもZのレンズは大きく重いから買うつもり無くて
パンケーキが出たらフルサイズ買いたいってのは
APS-Cやそれこそm4/3と何が変わるの?って思う
どころかそれレンズの選択肢狭めてるだけじゃ?
ぶらっと歩きたいって話は良くわかる
でもZのレンズは大きく重いから買うつもり無くて
パンケーキが出たらフルサイズ買いたいってのは
APS-Cやそれこそm4/3と何が変わるの?って思う
どころかそれレンズの選択肢狭めてるだけじゃ?
665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5984-aTwz)
2020/08/09(日) 07:16:44.06ID:G7fWbQRi0666名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-eZha)
2020/08/09(日) 07:26:33.17ID:YHaR6Sl+d >>665
グリップのゴムの指先が当たるとこが削れてね?
グリップのゴムの指先が当たるとこが削れてね?
667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5984-aTwz)
2020/08/09(日) 07:40:42.93ID:G7fWbQRi0 >>666
使い込んでるからな
使い込んでるからな
668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 318c-cHYU)
2020/08/09(日) 07:40:46.21ID:GoOpKihW0669名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-eZha)
2020/08/09(日) 07:44:06.95ID:fokrX0lrd670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a15f-vjoQ)
2020/08/09(日) 08:03:15.16ID:4+H/GPSF0 Nikon派だけど、Zは見た目に強い抵抗を感じるわ。性能は認めるからデザインをなんとかしてもらえないものか…
671名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-eZha)
2020/08/09(日) 08:07:55.08ID:sAzCAt+Yd672名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-RXr9)
2020/08/09(日) 08:19:18.54ID:/e+DXFs0d >>670
Z50に16-50の組み合わせはデザイン、サイズ感、価格、性能のバランスが絶妙だと思うけどなぁ
Z50に16-50の組み合わせはデザイン、サイズ感、価格、性能のバランスが絶妙だと思うけどなぁ
673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a15f-vjoQ)
2020/08/09(日) 08:41:12.08ID:4+H/GPSF0674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a15f-vjoQ)
2020/08/09(日) 08:43:47.92ID:4+H/GPSF0 あっ、Z50の話ね。あれは4機種の中ではまだマシだと思ってるよ。
冬フルサイズが欲しいけど、サブで買えるなら考えてもいいかもレベル。
冬フルサイズが欲しいけど、サブで買えるなら考えてもいいかもレベル。
675名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-eZha)
2020/08/09(日) 08:49:21.22ID:Y/Edc0/Md676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9be9-Zm+u)
2020/08/09(日) 09:01:18.15ID:LMDRHugT0 z50のボディにフルセンサー突っ込んでもよかったと思うんだ
677名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF2d-gCeJ)
2020/08/09(日) 09:03:54.70ID:7Nm3D5qKF678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-1NSa)
2020/08/09(日) 09:40:37.64ID:6T1gwsxs0 z6z7のグリップは途中から材質変わってえぐれることはなくなったし、えぐれやすい材質の頃買った人も無償で交換してもらえたはずなのになんでやらなかったんだ?
679名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-eZha)
2020/08/09(日) 09:44:34.03ID:XWI47qLTd680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9be9-Zm+u)
2020/08/09(日) 09:46:33.18ID:LMDRHugT0 >>678
マジか!マジで知らんかったw
マジか!マジで知らんかったw
681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b2d-kgEJ)
2020/08/09(日) 09:55:43.85ID:YCPv/oe30 D780のグリップも1日使っただけで爪の当たる場所が傷ついたからパーマセルテープ貼ったわ
爪痕が付くのはあまり気分の良いものではないね
爪痕が付くのはあまり気分の良いものではないね
682名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMdd-1NSa)
2020/08/09(日) 10:02:47.46ID:paurxKhaM 1年保証のうちに入ってるかもしれんから気をつけてな
683名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMed-COQ1)
2020/08/09(日) 10:33:46.07ID:o0DBD19OM >>677
その画質ってやつがセンサーサイズだけで
全て決まるならそれでいいんだけど
フルサイズの良さって、良いレンズが使えることじゃない?
画質に妥協した暗いパンケーキしか使わないなら
(他のレンズは買わないと言っている)
フルサイズに乗り換える意味って何?
APS-Cの明るいレンズで良くない?
その画質ってやつがセンサーサイズだけで
全て決まるならそれでいいんだけど
フルサイズの良さって、良いレンズが使えることじゃない?
画質に妥協した暗いパンケーキしか使わないなら
(他のレンズは買わないと言っている)
フルサイズに乗り換える意味って何?
APS-Cの明るいレンズで良くない?
684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c159-ZBDz)
2020/08/09(日) 10:52:28.02ID:byr2tJN00685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c159-ZBDz)
2020/08/09(日) 10:54:11.30ID:byr2tJN00686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c159-ZBDz)
2020/08/09(日) 10:55:57.51ID:byr2tJN00687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-1NSa)
2020/08/09(日) 10:57:24.70ID:6T1gwsxs0 去年の10月くらいにz6買ってグリップのこと気になってニコンプラザで聞いたら今出てるロットのやつは新しいグリップになってるって言ってた。
d780は知らんけど。
d780は知らんけど。
688名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-eZha)
2020/08/09(日) 10:59:37.20ID:SWxODESUd >>684
もう修理とか、いったい何が壊れるんだよZ
もう修理とか、いったい何が壊れるんだよZ
689名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-RXr9)
2020/08/09(日) 11:00:45.56ID:/e+DXFs0d 形状のせいか材質のせいかZ50のグリップは剥げる話しきかないな
自分も発売日に買ったけど、無問題
自分も発売日に買ったけど、無問題
690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c159-ZBDz)
2020/08/09(日) 11:09:26.81ID:byr2tJN00691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5984-aTwz)
2020/08/09(日) 11:10:36.17ID:G7fWbQRi0 >>688
うちのZ50は買って一週間で液晶が壊れた(笑)
うちのZ50は買って一週間で液晶が壊れた(笑)
692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c159-ZBDz)
2020/08/09(日) 11:11:30.14ID:byr2tJN00693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b2d-kgEJ)
2020/08/09(日) 11:14:29.36ID:YCPv/oe30 >>685
感覚的なものだから自分の勘違いかも知れんけど
グリップを握った感触も微妙に違う気がする
なんか妙にしっとりしてるというか夏場は特にあまり使いたくない感じ苦笑
初期ロットだからかな?よくわからんけど
感覚的なものだから自分の勘違いかも知れんけど
グリップを握った感触も微妙に違う気がする
なんか妙にしっとりしてるというか夏場は特にあまり使いたくない感じ苦笑
初期ロットだからかな?よくわからんけど
694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9370-gCeJ)
2020/08/09(日) 11:27:41.15ID:z/hglys/0695名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMed-COQ1)
2020/08/09(日) 11:59:13.38ID:16LQGbKrM696名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMed-COQ1)
2020/08/09(日) 12:16:00.14ID:16LQGbKrM まぁニコンの場合は薄いと言っても
世に言うパンケーキとは違うし
Zレンズは今後も外さないだろうから
例えばD5600からの乗り換えとかなら
Z5は確実に画質向上すると思う、そこは間違いない
世に言うパンケーキとは違うし
Zレンズは今後も外さないだろうから
例えばD5600からの乗り換えとかなら
Z5は確実に画質向上すると思う、そこは間違いない
697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5984-aTwz)
2020/08/09(日) 12:29:37.64ID:G7fWbQRi0 馬鹿馬鹿しい、パンケーキ゛しか゛じゃなくて゛も゛使うでしょ
698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5984-aTwz)
2020/08/09(日) 12:36:09.63ID:G7fWbQRi0 >>669
自分の個体は発表当日に予約して買ったんでバリバリの初期モデルなんで
自分の個体は発表当日に予約して買ったんでバリバリの初期モデルなんで
699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bd3-Sdu9)
2020/08/09(日) 13:36:02.40ID:sOzvlmtG0 >>695
フルサイズ使う自分カッコイイ、とかフルサイズにパンケーキをつける外しがおしゃれ、みたいな人がいてもいいんです。お気楽に高級モデル使ってくれる客がいれば、イメージ的に敷居も低くなりますし。
少なくともメーカーにとっては、買わない客や「いいレンズと組み合わせないのはバカ」みたいに見込み客を門前払いしちゃうマニアよりは。
フルサイズ使う自分カッコイイ、とかフルサイズにパンケーキをつける外しがおしゃれ、みたいな人がいてもいいんです。お気楽に高級モデル使ってくれる客がいれば、イメージ的に敷居も低くなりますし。
少なくともメーカーにとっては、買わない客や「いいレンズと組み合わせないのはバカ」みたいに見込み客を門前払いしちゃうマニアよりは。
700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9be9-Zm+u)
2020/08/09(日) 13:39:52.51ID:LMDRHugT0 ほんなこつ
イイボディには良いレンズ?良いレンズの定義なんてシチュエーションによるわな
不自由なやっちゃ
イイボディには良いレンズ?良いレンズの定義なんてシチュエーションによるわな
不自由なやっちゃ
701名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Saa3-i3D3)
2020/08/09(日) 14:44:38.45ID:MGg0pIMGa >>671 他者に似てきちゃうとか気にせず設計すれば
αの外観に収束してきちゃうから
パクってると言われないために
いにしえのR8、R10に似せたんだろ
個人的には、表彰台ニコワンV1ルックにして欲しいかったが
αの外観に収束してきちゃうから
パクってると言われないために
いにしえのR8、R10に似せたんだろ
個人的には、表彰台ニコワンV1ルックにして欲しいかったが
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b7d-gCeJ)
2020/08/09(日) 14:55:56.33ID:O0Cvyuq80703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb63-2Zh5)
2020/08/09(日) 15:59:00.91ID:H73lZVWx0704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb63-2Zh5)
2020/08/09(日) 16:01:03.14ID:H73lZVWx0 >>702
画質を決める大きな要素の一つではある
画質を決める大きな要素の一つではある
705名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp5d-6Lkn)
2020/08/09(日) 17:10:50.77ID:qWCaWHOGp >>702
この辺り難しいよ。KPはフルサイズセンサー機より高画質だーって暴れる信者とかもいるし。綺麗汚いって主観で語ることがメインだから、揉めないケースの方が少ない
この辺り難しいよ。KPはフルサイズセンサー機より高画質だーって暴れる信者とかもいるし。綺麗汚いって主観で語ることがメインだから、揉めないケースの方が少ない
706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb63-2Zh5)
2020/08/09(日) 17:33:52.45ID:H73lZVWx0 今のカメラ本体はタダの暗箱ではないからねぇ
707名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8b-Fgqg)
2020/08/09(日) 17:42:58.68ID:PTmBsfaBM パンケーキや高倍率ズームの使用を非難する人が時折出るのはどんな理由なのかしら
メーカーが出したレンズなんだからそれぞれの楽しみ方を尊重したらいいんでないの
メーカーが出したレンズなんだからそれぞれの楽しみ方を尊重したらいいんでないの
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a97c-FoHg)
2020/08/09(日) 17:55:34.86ID:QQLCrf9k0 TPOでの使い分けって発想が分からない人がいる
709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bda-LXfm)
2020/08/09(日) 19:34:25.35ID:TAbHSCAC0710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9359-e++8)
2020/08/09(日) 19:46:22.26ID:4oT79Ya50 ニコンのFはどっちかって言うとズノーとかの系譜だわな
711名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMed-tlsv)
2020/08/09(日) 19:52:00.69ID:MPf+g7kCM >>709
それにしては完成度が低くね?αの持病。データ消失!
SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/
844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。
847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。
848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。
852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。
自分なりにいろいろ調べて、再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。
身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたた
それにしては完成度が低くね?αの持病。データ消失!
SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/
844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。
847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。
848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。
852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。
自分なりにいろいろ調べて、再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。
身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたた
712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5984-aTwz)
2020/08/09(日) 19:59:00.42ID:G7fWbQRi0 よそはよそうちはうち
713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6146-e++8)
2020/08/10(月) 17:32:03.43ID:CsX0lkI50 発売前にα5が発表されたらヤバいよヤバいよ
714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5984-aTwz)
2020/08/10(月) 18:45:32.18ID:XO3LxsmC0 >>713
EVFないならバッティングしないっしょ、SDシングルだし
EVFないならバッティングしないっしょ、SDシングルだし
715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-1NSa)
2020/08/10(月) 19:21:51.28ID:RlbfHTbE0 フルサイズ使ってみたいけど値段がな〜っていう層が何割か確実に持っていかれるって話じゃない?
下手したら8割くらい。
下手したら8割くらい。
716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c159-ZBDz)
2020/08/10(月) 19:29:18.95ID:QgOb/UYf0 そんなのがこのご時世に一体何人いるのか?
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5984-aTwz)
2020/08/10(月) 19:39:44.61ID:XO3LxsmC0 >>715
ベンデジなら標準ズームと組み合わせでも400g台だけどフルサイズだとそうも行かんでしょ600g台だと背面モニターだけだと使いにくそう
ベンデジなら標準ズームと組み合わせでも400g台だけどフルサイズだとそうも行かんでしょ600g台だと背面モニターだけだと使いにくそう
718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6146-TSSA)
2020/08/10(月) 19:41:01.74ID:CsX0lkI50 一眼レフのペンタプリズムを知らない世代にとってはEVFなんてどうでもいいだろ
iPhoneでなれしたんだ画面タッチAFで十分
iPhoneでなれしたんだ画面タッチAFで十分
719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5984-aTwz)
2020/08/10(月) 19:54:43.14ID:XO3LxsmC0 >>718
そのiPhoneの三倍以上の重さを片手で保持しながらタッチすんのか?
そのiPhoneの三倍以上の重さを片手で保持しながらタッチすんのか?
720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b2d-XZpV)
2020/08/10(月) 19:58:37.90ID:cnhzcQf70 一番影響を受けるのは同じソニーのa6000シリーズ
その次がa7iiとa7iii
間違いない
その次がa7iiとa7iii
間違いない
721名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saad-LgVp)
2020/08/10(月) 20:19:04.82ID:hhdpqgX4a >>715
Z6これだけ値下げしてZ5も出して、それでもまだ安くしろ言うような層はニコンの客じゃないよ
Z6これだけ値下げしてZ5も出して、それでもまだ安くしろ言うような層はニコンの客じゃないよ
722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-1NSa)
2020/08/10(月) 20:24:19.77ID:RlbfHTbE0 なんでこんなズレた返事しか帰ってこないんだよ…。
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a97c-FoHg)
2020/08/10(月) 20:29:13.89ID:ltcoqHv10 そもそも高いって理由付ける人は安くても買わないので
724名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saad-naiu)
2020/08/10(月) 20:54:52.68ID:fLCJSi1Ua >>722
感覚がズレた話だからじゃない?
感覚がズレた話だからじゃない?
725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1387-FoHg)
2020/08/10(月) 20:59:20.69ID:QKYR9tuY0 いや俺みたくZ7買っても、
これは高いって言ってるのもいる
色んな機能を盛り込んだガラパゴス携帯みたいな進化してるけど、
普通に写真撮れれば良いんだよね
連射も要らないし、動画も要らない・・・
無論、色々出来た方が良いのはわかるよ
でも、その全部乗せみたいな機器しかないのはどうかな〜って思う
フルサイズで撮りたいけど、これしかないの?って感じ
そおいう意味ではZ5は良かったと思うけどね
これは高いって言ってるのもいる
色んな機能を盛り込んだガラパゴス携帯みたいな進化してるけど、
普通に写真撮れれば良いんだよね
連射も要らないし、動画も要らない・・・
無論、色々出来た方が良いのはわかるよ
でも、その全部乗せみたいな機器しかないのはどうかな〜って思う
フルサイズで撮りたいけど、これしかないの?って感じ
そおいう意味ではZ5は良かったと思うけどね
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b02-bEqc)
2020/08/10(月) 21:07:29.64ID:+jGratee0 α5とZ5って競合しない商品だと思う。
Z5は中級レフ機からの移行。
α5はスマホからのステップアップ。
AF性能とかはどうしても比較されちゃうと思うけどね。
Z5は中級レフ機からの移行。
α5はスマホからのステップアップ。
AF性能とかはどうしても比較されちゃうと思うけどね。
727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5984-aTwz)
2020/08/10(月) 21:23:32.29ID:XO3LxsmC0 >>725
動画要らないなら動画切り替えレバー接着して固定しちゃえばいい(笑)
ライカやDf見れば動画削ったって安くなんないのは分かるものだと思うが
仮にフルマニュアル露出でMF専用ミラーレスとか出ても売れるか?
動画要らないなら動画切り替えレバー接着して固定しちゃえばいい(笑)
ライカやDf見れば動画削ったって安くなんないのは分かるものだと思うが
仮にフルマニュアル露出でMF専用ミラーレスとか出ても売れるか?
728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a963-6Lkn)
2020/08/10(月) 21:44:01.43ID:TpWse/tw0729名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-vjoQ)
2020/08/10(月) 23:10:38.43ID:yIdysl6kd メンバー登録がもう650名近くまで膨れ上がったFacebookのα7Vシャッター幕崩壊被害者の会コミュニティに
連日新たな不具合報告が!
https://facebook.com/groups/418715925421277/
http://imgur.com/a/AiPnlhI
ソニーに買い替えてたったの6ヶ月でシャッター崩壊
その前のメーカーは36年間ノートラブルだったのに
ソニーは信頼性が全くないって激しく怒ってる
http://imgur.com/a/OR9zAxw
突然液晶に"Camera Error"と表示されて動作停止してしまったので
よくよく見るとシャッター羽根がくの字に曲がってる!?
強度不足のボディが歪んだせいでシャッター幕がやられてるのは間違いない
ソニーがリコール隠蔽を止めて強化ボディに交換対応しない限り
被害者はまだまだ増え続けるだろう
【ソニーを買うのはリスクが高すぎる!】
連日新たな不具合報告が!
https://facebook.com/groups/418715925421277/
http://imgur.com/a/AiPnlhI
ソニーに買い替えてたったの6ヶ月でシャッター崩壊
その前のメーカーは36年間ノートラブルだったのに
ソニーは信頼性が全くないって激しく怒ってる
http://imgur.com/a/OR9zAxw
突然液晶に"Camera Error"と表示されて動作停止してしまったので
よくよく見るとシャッター羽根がくの字に曲がってる!?
強度不足のボディが歪んだせいでシャッター幕がやられてるのは間違いない
ソニーがリコール隠蔽を止めて強化ボディに交換対応しない限り
被害者はまだまだ増え続けるだろう
【ソニーを買うのはリスクが高すぎる!】
730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 597d-e++8)
2020/08/10(月) 23:51:33.69ID:YSv69E5E0731名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-3Eni)
2020/08/11(火) 00:18:10.14ID:ZMkmk3KAd むしろαなんぞ買うよりニコキヤノのフラッグシップの中古の方がフルサイズ使うなら満足度高い
レンズも中古なら格安だし
ソニーの存在意義が…
レンズも中古なら格安だし
ソニーの存在意義が…
2020/08/11(火) 00:23:57.32
そこまでソニー憎んでよくデジタル写真やってられるな。
733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bab-gCeJ)
2020/08/11(火) 00:53:47.36ID:csNnjCzc0734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 597d-e++8)
2020/08/11(火) 01:07:49.71ID:+TJ3iczY0735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a963-6Lkn)
2020/08/11(火) 01:16:38.03ID:zPbkXjUI0 中古は買わないよ。古い=ダサイって層だから。爺さん触ったニコンやキヤノンに旧式とか無いって思われてる。性能だけでみんな選んでいたらα7買われて無いんでしょ?散々ソニーネガやっててわかるでしょ、性能じゃ無いところも選ぶ理由になってるって。
ニコンのZ5は安ければα6000系使っていた人間が買い直しの際の選択肢になる可能性があった。ソニーのカメラはぶっ壊れるから他社より買い替えサイクルが早い。けど、20万じゃステップアップ考えている層は同マウントのα7買って終わり。Z5は10万だったら印象大きく違ったろうね、ステップアップなんか考えてなかった層も手を出した可能性あるし。
ニコンのZ5は安ければα6000系使っていた人間が買い直しの際の選択肢になる可能性があった。ソニーのカメラはぶっ壊れるから他社より買い替えサイクルが早い。けど、20万じゃステップアップ考えている層は同マウントのα7買って終わり。Z5は10万だったら印象大きく違ったろうね、ステップアップなんか考えてなかった層も手を出した可能性あるし。
2020/08/11(火) 01:21:17.41
というか最初からSDカードのZ5と、XQDのZ7だけ出すのが正解だったんだわな。
何故Z6を出したのか、そこにニコン倒産の原因が潜んでいる。
何故Z6を出したのか、そこにニコン倒産の原因が潜んでいる。
737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 895f-ftDw)
2020/08/11(火) 01:47:53.50ID:7X+gyiJz0 いや、単純にデカくて重いんだよ。。。
ミラーレスってそこが肝なはずなのに、過去機種の劣化板で、同程度の大きさ重さって、、、
単純に企画担当がアホでしょ。
どうせ機能低下するなら、ダブルスロット要らねぇし、写真特化するなら手振れ補正も自分で何とかするから要らねぇだろ。
ミラーレスってそこが肝なはずなのに、過去機種の劣化板で、同程度の大きさ重さって、、、
単純に企画担当がアホでしょ。
どうせ機能低下するなら、ダブルスロット要らねぇし、写真特化するなら手振れ補正も自分で何とかするから要らねぇだろ。
2020/08/11(火) 02:06:03.97
手振れ補正も動画機能も全部他社から技術買い取って載せる余計な機能だもんな。
そういう他社依存のコストアップ機はZ7だけに集中しておいて
Z5はSDシングルスロット、手振れ補正はレンズシフトVRのみ、動画機能は無し、で10万円台で良かったんだよ。
末期ガラケーと同じでアレもコレも機能てんこ盛りにしないと不安になる日本企業の悪い部分が出てしまった。
そういう他社依存のコストアップ機はZ7だけに集中しておいて
Z5はSDシングルスロット、手振れ補正はレンズシフトVRのみ、動画機能は無し、で10万円台で良かったんだよ。
末期ガラケーと同じでアレもコレも機能てんこ盛りにしないと不安になる日本企業の悪い部分が出てしまった。
739名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-RXr9)
2020/08/11(火) 02:16:55.38ID:EAXhAxVsd >>726
>Z5は中級レフ機からの移行。
D7500とZ50を使ってるけど、70-300とかで動体撮るならD7500の方がしっくりきそうだし、高感度求めるならZ6で良くね?とも思えるし、中級レフ機への買い足しはあっても移行はあまりないんじゃないかと思う
どちらかというとエントリーレフ機からのステップアップというイメージ
>Z5は中級レフ機からの移行。
D7500とZ50を使ってるけど、70-300とかで動体撮るならD7500の方がしっくりきそうだし、高感度求めるならZ6で良くね?とも思えるし、中級レフ機への買い足しはあっても移行はあまりないんじゃないかと思う
どちらかというとエントリーレフ機からのステップアップというイメージ
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51ad-c1vT)
2020/08/11(火) 04:31:00.28ID:wkFSh2MQ0 Z6が大爆死した結果、だだ余りになった部品の処分という意味合いも含んでると思うぞ
そうでもなければこのタイミングでZ5なんて出さない
そうでもなければこのタイミングでZ5なんて出さない
741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4930-FoHg)
2020/08/11(火) 05:00:44.89ID:A0UGy/B80 >>740
部品共通化で価格は安くしようとしてるけどボディの金型は新しく起こしてる
部品の処分ではなく、次の機種が出るまでの間隔を埋める機種が必要だから出したんだろう
もし年内にでもダブルスロットの機種が出るならZ5は必要なかったけど、あと1年はかかりそうだから
それまでにダブルスロットがないということで手を出していない層を引き留める必要がある
ダブルスロット以外の評価は意外と良いからね
瞳AFも後発としては頑張ってるし、EVFの評価も高い
部品共通化で価格は安くしようとしてるけどボディの金型は新しく起こしてる
部品の処分ではなく、次の機種が出るまでの間隔を埋める機種が必要だから出したんだろう
もし年内にでもダブルスロットの機種が出るならZ5は必要なかったけど、あと1年はかかりそうだから
それまでにダブルスロットがないということで手を出していない層を引き留める必要がある
ダブルスロット以外の評価は意外と良いからね
瞳AFも後発としては頑張ってるし、EVFの評価も高い
742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bab-gCeJ)
2020/08/11(火) 05:17:24.63ID:csNnjCzc0 >>734
キヤノンとソニーと富士フィルムのAPS-Cの価格帯を見れば分かるよ
キヤノンとソニーと富士フィルムのAPS-Cの価格帯を見れば分かるよ
743名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-Xn8I)
2020/08/11(火) 05:45:13.27ID:1+MWjVE/M 突出してるのってEVFくらいじゃね?だからいくら投げ売っても、格安機出しても泣かず飛ばずでαが勝つんだよ
2020/08/11(火) 06:15:42.58
EVFをニコンが製造してるならともかく、どっかから引っ張ってきた部品で勝負とか本当に意味が無い。
745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b6f-5pXl)
2020/08/11(火) 06:41:02.94ID:/1sK5ZP00 >>739
おそらくどちらも正しいと思う。
個人的には、「次フルサイズ行ってみるか」っていう需要と、「(デュアルスロット等々満足する仕様の)フルサイズミラーレスそろそろ行ってみるか」っていう需要を満たすためのカメラなんだと思ってる。
おそらくどちらも正しいと思う。
個人的には、「次フルサイズ行ってみるか」っていう需要と、「(デュアルスロット等々満足する仕様の)フルサイズミラーレスそろそろ行ってみるか」っていう需要を満たすためのカメラなんだと思ってる。
746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-4bcP)
2020/08/11(火) 08:34:35.87ID:vCU602V+0 >>731
それはレフ機時代の話
それはレフ機時代の話
747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53bb-bEqc)
2020/08/11(火) 09:26:19.04ID:i+IuWspe0 周りの生粋のニコ爺はレフ機買い増ししてるから、初動以外売れねーだろうな
周りは今頃d750やd500買ったり、金ある爺はd850買い増してる
生粋じゃない爺はソニーやキヤノン、富士へって感じ。
Z買ってるやつは本当に少ない
ニコ爺自身もd850やd780勧めてるんだもん
周りは今頃d750やd500買ったり、金ある爺はd850買い増してる
生粋じゃない爺はソニーやキヤノン、富士へって感じ。
Z買ってるやつは本当に少ない
ニコ爺自身もd850やd780勧めてるんだもん
748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a189-COQ1)
2020/08/11(火) 09:41:05.13ID:Jx/XgVl10 もし動体撮影がメインならまだまだ一眼レフ使う
ニコンに限らずミラーレスへの移行はまだ早いかと
被写体が風景とかで一眼レフに拘り続けるのは
立派なニコ爺かな
ニコンに限らずミラーレスへの移行はまだ早いかと
被写体が風景とかで一眼レフに拘り続けるのは
立派なニコ爺かな
749名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM85-l4VT)
2020/08/11(火) 09:44:35.10ID:bQKA4g1QM 爺はだいたい保守的だからな。大きくて重くて高価なものほど良いと思っている。Zは軽くていいのにな。
750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6146-TSSA)
2020/08/11(火) 10:15:19.41ID:crRG7kZ80 ニコ爺だがEVFは目が疲れるんだよ
751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 538b-w/Oq)
2020/08/11(火) 10:17:29.03ID:8zhDHQB60 >>750
気のせいだよ。
気のせいだよ。
752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-4bcP)
2020/08/11(火) 10:19:20.99ID:vCU602V+0 >>750
歳のせいだよ。
歳のせいだよ。
753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a189-COQ1)
2020/08/11(火) 10:28:54.43ID:Jx/XgVl10 EVFはうっかり太陽覗いても目は焼けないし
暗所でも明るく見えて便利だよ
フォーカスピーキングも便利
ただバッテリーが減るのと動きモノにはまだ弱い
長時間覗きたいとは思わないってのが難点
暗所でも明るく見えて便利だよ
フォーカスピーキングも便利
ただバッテリーが減るのと動きモノにはまだ弱い
長時間覗きたいとは思わないってのが難点
754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53bb-bEqc)
2020/08/11(火) 10:30:09.62ID:i+IuWspe0755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9be9-e++8)
2020/08/11(火) 10:36:20.92ID:u4JlyK4a0 そろそろZ行ってもいいかなって人らはそろそろ出てる
ただ以降初期でファン層ずいぶん落としたのは失敗だった
その原因はメーカー都合で互換性を切ったマウントアダプターFTZと、XQDしか見てないシングルスロットとかあたりだな
他の問題は時間が解決するとはいえ最初から大三元は用意しとくべきだった
まあAF-S 70-200mm F2.8E ED FLと画質大差ないというのはあったんだろうが
ただ以降初期でファン層ずいぶん落としたのは失敗だった
その原因はメーカー都合で互換性を切ったマウントアダプターFTZと、XQDしか見てないシングルスロットとかあたりだな
他の問題は時間が解決するとはいえ最初から大三元は用意しとくべきだった
まあAF-S 70-200mm F2.8E ED FLと画質大差ないというのはあったんだろうが
756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6961-xyi9)
2020/08/11(火) 10:47:54.03ID:VbdSOgE70 Zを出す前からNikonはヤバかったみたいだよ。
もはやどうしようも無いと思うよ。
今からはNikonのブランドと製品が残ることを祈ろう。
もはやどうしようも無いと思うよ。
今からはNikonのブランドと製品が残ることを祈ろう。
2020/08/11(火) 13:08:19.92
いや、一眼レフは普通に良かった。
ミラーレスに参入したことが大失敗だっただけ。
コンコルド効果でやめられないんだろうけど、スパッとミラーレスを断ち切る決断が求められる。
ミラーレスに参入したことが大失敗だっただけ。
コンコルド効果でやめられないんだろうけど、スパッとミラーレスを断ち切る決断が求められる。
758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bda-LXfm)
2020/08/11(火) 13:13:17.20ID:CD7PXkJB0 >>757
そうなんだよね。ニコンはレフ機のみでニコ爺と共に死んでいく道を選んだ方が長生きできる。ミラーレスで死期を早めた。
そうなんだよね。ニコンはレフ機のみでニコ爺と共に死んでいく道を選んだ方が長生きできる。ミラーレスで死期を早めた。
759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9be9-e++8)
2020/08/11(火) 14:36:25.92ID:u4JlyK4a0 止めたとしてもレフでもミラーレスでも共通な画像エンジン投資は止められないから結局変わらんのよこれ
ペンタックスが開発止まっていろいろどうしようもなくなってるの見てなかったのか
ペンタックスが開発止まっていろいろどうしようもなくなってるの見てなかったのか
760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9be9-e++8)
2020/08/11(火) 14:38:03.35ID:u4JlyK4a0 あとキヤノンがどうもレフ機開発止めたのが確定っぽいから
居残ってうまくいけば残存者利益取れるかもだけど、それもミラーレスも続けてこそだしな
居残ってうまくいけば残存者利益取れるかもだけど、それもミラーレスも続けてこそだしな
2020/08/11(火) 14:46:04.42
画像エンジンも全て外注だから投資額なんてものは微々たるもの。
これから先どうしようもないレッドオーシャンでどぶに捨てる金額に比べたら、傷の浅い今、捨て去るべき。
ペンタックスみたいに倒産してブランドだけ残ってもなんの意味も無い。
これから先どうしようもないレッドオーシャンでどぶに捨てる金額に比べたら、傷の浅い今、捨て去るべき。
ペンタックスみたいに倒産してブランドだけ残ってもなんの意味も無い。
762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 538d-B5sl)
2020/08/11(火) 14:48:56.81ID:GKuZD3hX0 悲観的なコメントばかりでやんなっちゃうね。
Z5がもうすぐ発売されようと言う時に・・・(´・ω・`)
Z5がもうすぐ発売されようと言う時に・・・(´・ω・`)
763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 538d-B5sl)
2020/08/11(火) 14:53:36.50ID:GKuZD3hX0 それに、ミラーレスの開発を進めたおかげでD780の様な瞳AFや動物AFが
出来るようになったんだから、技術向上のためにやった方が良いと思うんだが
それじゃなくても像面位相差AFで他社から遅れているわけだし
出来るようになったんだから、技術向上のためにやった方が良いと思うんだが
それじゃなくても像面位相差AFで他社から遅れているわけだし
764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 538d-B5sl)
2020/08/11(火) 14:56:01.20ID:GKuZD3hX0 来年あたりには像面位相差の付いたD880辺りが出るんじゃないかと予想してる。
多分Z7sかZ8と同じエンジン積んでくるんじゃないかな?
多分Z7sかZ8と同じエンジン積んでくるんじゃないかな?
765名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FFa3-gCeJ)
2020/08/11(火) 14:58:49.51ID:/6sMugswF766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 538d-B5sl)
2020/08/11(火) 15:00:17.01ID:GKuZD3hX0 そもそもレフだけで良いと言う爺さんに合わせた保守的な開発やってたから今こうなってるんだから
ミラーレスを今更切り捨てって言語道断なんじゃ。DLを止めた時のように・・・
ミラーレスを今更切り捨てって言語道断なんじゃ。DLを止めた時のように・・・
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 538d-B5sl)
2020/08/11(火) 15:02:19.68ID:GKuZD3hX0 ぎゃふんと言うような物を低価格で出すのは難しいでしょ。
R5が16万円で買えるなら相当うれしいが、Z5はある意味良い戦略だと思うけど?
R5が16万円で買えるなら相当うれしいが、Z5はある意味良い戦略だと思うけど?
2020/08/11(火) 15:02:33.12
なんとかAFを開発してるのは外注。
ニコン自体に開発能力はもう無いんだよ。
撮像面AFはソニーから買うしかないし、エンジンはずっとカスタマイズされたミルビューのままで独自開発は無し。
そしてその外注技術を判定する能力すら欠けつつあって、製品表記に誤字脱字が多くなってきてる。
ニコン自体に開発能力はもう無いんだよ。
撮像面AFはソニーから買うしかないし、エンジンはずっとカスタマイズされたミルビューのままで独自開発は無し。
そしてその外注技術を判定する能力すら欠けつつあって、製品表記に誤字脱字が多くなってきてる。
769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 538d-B5sl)
2020/08/11(火) 15:05:08.25ID:GKuZD3hX0 それに、ニコンのミラーレスは初号機としては良くできていると思うけど。
ソニーやキャノンだって初号機は酷いもんだったぞ
今後経験を積んでユーザーからのフィードバックでよりブラッシュアップされた
製品が出てくると思うとワクワクしないかい?
ソニーやキャノンだって初号機は酷いもんだったぞ
今後経験を積んでユーザーからのフィードバックでよりブラッシュアップされた
製品が出てくると思うとワクワクしないかい?
770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6163-3Hol)
2020/08/11(火) 15:09:36.68ID:Jxu3lDXm0 その経験を積ませる市場と時間が無いのだよ
771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 538d-B5sl)
2020/08/11(火) 15:10:37.16ID:GKuZD3hX0 おまいらはなんで此処まで悲観的なのか?
そういう雰囲気を広めるのはニコン製品下げの不買運動と大して変わらんぞ
俺はレフ機もミラーレス機も使ってるが、そこまでボロボロに言うほど酷くはない。
スポーツ写真はまだまだ厳しいがそれ以外は普通に使えるぞ。
ポートレート写真等はミラーレスの方がピント精度高いし。
そういう雰囲気を広めるのはニコン製品下げの不買運動と大して変わらんぞ
俺はレフ機もミラーレス機も使ってるが、そこまでボロボロに言うほど酷くはない。
スポーツ写真はまだまだ厳しいがそれ以外は普通に使えるぞ。
ポートレート写真等はミラーレスの方がピント精度高いし。
772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6163-3Hol)
2020/08/11(火) 15:15:38.36ID:Jxu3lDXm0 こんな所で何を言おうと雰囲気は広まらないよ
なんの影響も無い場所だから本音を吐き出してるだけ
なんの影響も無い場所だから本音を吐き出してるだけ
773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 538b-w/Oq)
2020/08/11(火) 15:15:39.59ID:8zhDHQB60774名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-LoOK)
2020/08/11(火) 15:18:12.86ID:5ebkyKIZa ID無しはアンチか工作員の類いだから構っちゃダメなんだよ、Nikonの各スレでネガティブ書き込みしかしてないよ。
一言で言うとエサやるなってこと。
一言で言うとエサやるなってこと。
2020/08/11(火) 15:18:48.05
ハッキリ言って、Z6Z7には絶望しか感じなかったけどな。
α7の初代機は糞丸出しのキットレンズが酷すぎたが、ボディはちゃんとαしていて最低限のワクワクラインを保ってたし
EOSRはEOSMの初号機と同じく、デザインの統一性がシッカリしていて持っただけでワクワクした。
そしてZ6Z7はXQDが障壁になって全然展示機が出回らず、半年以上後になって大型店にあるの手に取ってみたけど
正直、末期のcoolpixかと思うような華奢さにびっくりしたよ。
それは洗練されたスマートさではなく、重病でガリッガリに痩せ細ったシャープさが漂っていた。
ニコンデザインはもっと太ましくあってほしかったのに。
α7の初代機は糞丸出しのキットレンズが酷すぎたが、ボディはちゃんとαしていて最低限のワクワクラインを保ってたし
EOSRはEOSMの初号機と同じく、デザインの統一性がシッカリしていて持っただけでワクワクした。
そしてZ6Z7はXQDが障壁になって全然展示機が出回らず、半年以上後になって大型店にあるの手に取ってみたけど
正直、末期のcoolpixかと思うような華奢さにびっくりしたよ。
それは洗練されたスマートさではなく、重病でガリッガリに痩せ細ったシャープさが漂っていた。
ニコンデザインはもっと太ましくあってほしかったのに。
776名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-Uz88)
2020/08/11(火) 15:19:48.18ID:lnBCJGBKd 顔と瞳AFが植物認識AFにならなきゃ俺にとって名機だった
あと逆光時にローライトAF発動も勘弁してほしい
あと逆光時にローライトAF発動も勘弁してほしい
777名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5d-zZK6)
2020/08/11(火) 15:26:15.41ID:MP0UDQvur >>775
何だかんだでZ買って満足してるけどね
Z6はファームアップ重ねていいカメラに仕上がったし何よりノートラブル
αなんて買ってたらデータ消えたとかシャッター崩壊したとか
どんな酷い目に遭ってたことやらw
何だかんだでZ買って満足してるけどね
Z6はファームアップ重ねていいカメラに仕上がったし何よりノートラブル
αなんて買ってたらデータ消えたとかシャッター崩壊したとか
どんな酷い目に遭ってたことやらw
2020/08/11(火) 15:30:34.64
Z6で満足してる奴なんか一人も居ないって・・・。
ユーザーすら皆無だから、そうやってソニーを下げればニコンが上がると思ってる反日思想だけが溢れかえる。
そういう韓国人特有の嫉妬雰囲気がZ周辺の印象悪くする原因なんだよなぁ。
ユーザーすら皆無だから、そうやってソニーを下げればニコンが上がると思ってる反日思想だけが溢れかえる。
そういう韓国人特有の嫉妬雰囲気がZ周辺の印象悪くする原因なんだよなぁ。
779名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-LoOK)
2020/08/11(火) 15:37:56.24ID:WTfJNy/Pa ほらエサやるから
780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 538b-w/Oq)
2020/08/11(火) 15:46:21.23ID:8zhDHQB60 嘘つきID無しなんて相手にするなよ
2020/08/11(火) 15:55:55.19
事実を嘘だと印象操作したいのは中国共産党とまったく同じ行動原理。
782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebd2-sj1l)
2020/08/11(火) 16:09:03.35ID:7RT8Owg30 また仕様誤表記か
もう会社としてマズいだろこれ
もう会社としてマズいだろこれ
783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4930-FoHg)
2020/08/11(火) 16:16:04.02ID:A0UGy/B80 Z5はZ6の不満点を改良した後継機ではなく亜種であって、最初からダブルスロットとUSB給電がついてたら
出さなくて良かった機種なんだよね
一喜一憂するような機種ではなく、Z6に対し選択肢が増えた程度
Z6,7後継機を見ないことには何とも言えない
Z5でちょっと遠回りしちゃったな、って感じ
まぁその遠回りが結構なダメージなんだけどね
出さなくて良かった機種なんだよね
一喜一憂するような機種ではなく、Z6に対し選択肢が増えた程度
Z6,7後継機を見ないことには何とも言えない
Z5でちょっと遠回りしちゃったな、って感じ
まぁその遠回りが結構なダメージなんだけどね
784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 538b-w/Oq)
2020/08/11(火) 16:20:31.60ID:8zhDHQB60 すでにZ6とか使ってる人には大抵響かないだろうね。
785名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMed-COQ1)
2020/08/11(火) 16:44:57.49ID:pUrGYoGuM 出てくるタイミング的に、Z7とZ6で散々叩かれたから
はいはいSDデュアルスロット出しますよ
ってやつで、SD厨が黙れば成功
SD使いたいエントリー層のためのフルサイズ
Z6SやZ7SをXQDデュアルにするための尖兵
はいはいSDデュアルスロット出しますよ
ってやつで、SD厨が黙れば成功
SD使いたいエントリー層のためのフルサイズ
Z6SやZ7SをXQDデュアルにするための尖兵
786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4930-FoHg)
2020/08/11(火) 16:48:33.02ID:A0UGy/B80 Z6&7後継機というか上級機は縦グリ付きだったらCFe 2枚も良いけどサイズ的に厳しいからCFe & SDになりそう
できるならCFe typeBとCFe typeA or SDのダブルスロットがいいな
CFeのABとSDどれでも使えたら自由度が高い
できるならCFe typeBとCFe typeA or SDのダブルスロットがいいな
CFeのABとSDどれでも使えたら自由度が高い
787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 33bd-HICl)
2020/08/11(火) 16:51:59.55ID:SRFAn2060 a7IIIキラーのZ5登場でとどめ挿されたソニー
788名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-eZha)
2020/08/11(火) 17:17:52.17ID:yEh5ML9Xd Z5の失敗で自らにトドメをさすニコン
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6146-TSSA)
2020/08/11(火) 17:19:06.02ID:crRG7kZ80 Z5でもα7IIIに追いつけないニコンって
790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 33bd-HICl)
2020/08/11(火) 17:40:31.96ID:6c90XXNk0 a7IIIはタッチパネルディスプレイがついて大喜びしたんだっけ? 時代遅れなソニー
791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 33bd-HICl)
2020/08/11(火) 17:42:18.24ID:6c90XXNk0 でもタッチシャッターが切れないソニー。 どこまでも落とし穴が絶えないソニー
792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 33bd-HICl)
2020/08/11(火) 17:44:53.19ID:6c90XXNk0 スペック表に載らないところはとことん手抜きのソニー。 買うときは細かいことは気にしない。
買った後はニコキャノを叩いて気分を落ち着かせる
買った後はニコキャノを叩いて気分を落ち着かせる
793名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5d-zZK6)
2020/08/11(火) 17:54:54.84ID:pSgnJM5xr794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9370-gCeJ)
2020/08/11(火) 17:59:32.21ID:kBQ2ixwD0 SONYはバカ売れ
ニコンは大赤字
こんな狂信者がいるから
ニコンは売れない
ニコンは大赤字
こんな狂信者がいるから
ニコンは売れない
795名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5d-zZK6)
2020/08/11(火) 18:43:21.20ID:txpd4PN/r α7Vがシャッター崩壊しまくってて頭おかしくなったGK惨めだなあ
796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9370-gCeJ)
2020/08/11(火) 18:50:25.92ID:kBQ2ixwD0 惨めだね
大赤字の会社
撤退発表はいつかな?wwwwww m
大赤字の会社
撤退発表はいつかな?wwwwww m
797名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-eZha)
2020/08/11(火) 18:53:55.95ID:LUzIWNmkd798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-4bcP)
2020/08/11(火) 18:57:54.46ID:vCU602V+0 発売のタイミングが悪かっただけ
799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5984-aTwz)
2020/08/11(火) 18:59:24.59ID:HcH0av1p0800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5984-aTwz)
2020/08/11(火) 19:00:01.65ID:HcH0av1p0 >>787
α72キラーだよ
α72キラーだよ
801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9370-gCeJ)
2020/08/11(火) 19:38:42.53ID:kBQ2ixwD0802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b6f-5pXl)
2020/08/11(火) 19:39:12.27ID:/1sK5ZP00 >>800
α7iiもそうではあるけど、EOS Rが一番ヤバい
α7iiもそうではあるけど、EOS Rが一番ヤバい
803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 33bd-HICl)
2020/08/11(火) 20:03:23.79ID:6c90XXNk0 ソニーのUIがなぜ使いにくいのか、その原因は他社のいいとこどりで真似した結果ちぐはぐな操作系になったから
それでも他社のユーザーを取り込まなきゃならないから他にある機能を省くことなんて絶対に出来ない。
使い辛さなんてカタログスペックには乗らないから全然平気と思っている
それでも他社のユーザーを取り込まなきゃならないから他にある機能を省くことなんて絶対に出来ない。
使い辛さなんてカタログスペックには乗らないから全然平気と思っている
804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51ad-LoOK)
2020/08/11(火) 20:58:18.64ID:kh5t6XSb0 >>801
すごいな、Nikonの各機種スレやニッコールスレにまで毎日張り付いてネガティブ書き込みとは恐れ入りますね、もしかして仕事ですか? (ワッチョイW 9370-gCeJ) さん
すごいな、Nikonの各機種スレやニッコールスレにまで毎日張り付いてネガティブ書き込みとは恐れ入りますね、もしかして仕事ですか? (ワッチョイW 9370-gCeJ) さん
2020/08/11(火) 21:31:57.03
-gCeJはNG指定。
806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 51ad-OqxC)
2020/08/11(火) 21:35:03.81ID:id1/opNT0 R5ブームで品切れ状態だから、
間違ってZ5買ってもらえるさ。
タイミングはバッチリ!
間違ってZ5買ってもらえるさ。
タイミングはバッチリ!
807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b333-Mi73)
2020/08/11(火) 22:03:44.14ID:0+9EKUn/0808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9370-gCeJ)
2020/08/11(火) 22:56:47.11ID:kBQ2ixwD0 ID無しはNG指定。
809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b02-bEqc)
2020/08/11(火) 23:46:11.24ID:0prfGMjn0 単純にマイクロフォーサーズ機では物理的に難しいボケ表現の効いたポートレート撮影をしたいだけで、Z5を購入するのはどうっすかね?
ポートレート以外の撮影はこれまで通りマイクロフォーサーズ機で撮るつもりだけど。
ポートレート以外の撮影はこれまで通りマイクロフォーサーズ機で撮るつもりだけど。
810名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM85-5rh4)
2020/08/11(火) 23:51:34.79ID:M1XbFx01M >>809
レンズ込みの所はありますが、ポートレートは特にセンサーサイズの違いを感じるのでありですね。
色んな被写体があるけど、ポトレほどフルとその他では顕著に違いがわかるよ。
反対に風景や望遠はブラインドテストしたら分からないと思います
レンズ込みの所はありますが、ポートレートは特にセンサーサイズの違いを感じるのでありですね。
色んな被写体があるけど、ポトレほどフルとその他では顕著に違いがわかるよ。
反対に風景や望遠はブラインドテストしたら分からないと思います
811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51ad-Xn8I)
2020/08/11(火) 23:55:41.08ID:wkFSh2MQ0812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-CKLb)
2020/08/12(水) 00:00:17.92ID:/N1uNxST0813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW beab-Kgqf)
2020/08/12(水) 00:00:49.74ID:frH5z+l00 Z5高ぇ
814名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-lFqk)
2020/08/12(水) 00:02:12.52ID:J1NGRy4Rd >>811
そういうことじゃなくて、値段がZ5より高いのに、IBISもデュアルスロットも操作性も見合うレンズもない三重苦ってことを言いたかった。
そういうことじゃなくて、値段がZ5より高いのに、IBISもデュアルスロットも操作性も見合うレンズもない三重苦ってことを言いたかった。
815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW beab-Kgqf)
2020/08/12(水) 00:08:03.49ID:frH5z+l00 >>787
せめて裏面照射センサー積んでまともに秒10連写ぐらい出来るようになってから言ってくれる?
今さら表面センサーなんかつかいたくねぇ
フジのAPS-Cですら裏面照射なのに
こんなのに15万も出すならあと5万足してちゃんとしたカメラ買うよ
せめて裏面照射センサー積んでまともに秒10連写ぐらい出来るようになってから言ってくれる?
今さら表面センサーなんかつかいたくねぇ
フジのAPS-Cですら裏面照射なのに
こんなのに15万も出すならあと5万足してちゃんとしたカメラ買うよ
816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW beab-Kgqf)
2020/08/12(水) 00:09:05.73ID:frH5z+l00 ただEOS RPよりは100倍マシ
817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e63-NOkM)
2020/08/12(水) 00:11:47.95ID:E1/2Qe+e0 こんなクズ相手にするなよ
818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41ad-F+P0)
2020/08/12(水) 00:12:41.66ID:QJhwkDDT0 >>814
測距点も連射も防塵防滴も動画も劣ってるし、そういうことじゃなかったとしても売上げがどちらがヤバい状況かを示していると思うな?
測距点も連射も防塵防滴も動画も劣ってるし、そういうことじゃなかったとしても売上げがどちらがヤバい状況かを示していると思うな?
819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed63-0ooH)
2020/08/12(水) 00:41:26.88ID:NfSiSo600 >>809
凄くあり、フォーサーズからだと変化めっちゃかんじられて楽しいと思う。Z5ベストなのか、キヤノン、ソニーとあるわけで、レンズも見ながら本体決めるといいと思う
凄くあり、フォーサーズからだと変化めっちゃかんじられて楽しいと思う。Z5ベストなのか、キヤノン、ソニーとあるわけで、レンズも見ながら本体決めるといいと思う
820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed63-0ooH)
2020/08/12(水) 00:44:02.89ID:NfSiSo600 >>814
すげえ残酷な話だけどそれだけニコンの製品に魅力ないってことなわかけで、ニコンのこだわっている部分の性能が商売的に意味がないってこと証明になっちゃってるんだよね。キヤノンはセンサーに期待されているんじゃないかな
すげえ残酷な話だけどそれだけニコンの製品に魅力ないってことなわかけで、ニコンのこだわっている部分の性能が商売的に意味がないってこと証明になっちゃってるんだよね。キヤノンはセンサーに期待されているんじゃないかな
821名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MMf6-MyMD)
2020/08/12(水) 02:54:07.22ID:KRR1qR9VM 裏面照射、FTZキット用意しなかったのは残念。一般新規には訴求力が薄い。フルサイズミラーレス後追いしてる自覚がないのだろうか、いい撒き餌ボディになり損ねた感ある
822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 86d3-YwDo)
2020/08/12(水) 03:43:36.89ID:UEaLSffe0 センサーにこだわる人はZ6買ってね、というコンセプトなのに、無茶言うな
ソニーセンサーやめただけで、原価2万以上落ちているはず
ソニーセンサーやめただけで、原価2万以上落ちているはず
2020/08/12(水) 03:48:17.39
逆。
もっとも安価にセンサー売ってるソニー製やめたらセンサーまわりだけで50万円くらい値上がりする。
そもそもミルビューがソニー以外に即対応出来るとは思えん。
もっとも安価にセンサー売ってるソニー製やめたらセンサーまわりだけで50万円くらい値上がりする。
そもそもミルビューがソニー以外に即対応出来るとは思えん。
824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-BkRn)
2020/08/12(水) 04:25:32.63ID:4ep9Rbb202020/08/12(水) 04:29:04.59
そうだよ。
だからパナソニックのフルサイズはあの値段になってる。
だからパナソニックのフルサイズはあの値段になってる。
826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 86d3-YwDo)
2020/08/12(水) 04:35:00.20ID:UEaLSffe02020/08/12(水) 04:42:39.26
828名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-a0Si)
2020/08/12(水) 05:55:04.93ID:Uthg7Rjed ソニーのセンサーじゃないとしたら最悪に性能落ちるだろうな
で、どこ製のセンサーなん?
で、どこ製のセンサーなん?
2020/08/12(水) 05:59:16.32
>>826
↑の希望ではサムソンセンサーであって欲しいらしいwww
↑の希望ではサムソンセンサーであって欲しいらしいwww
830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2da-+1eU)
2020/08/12(水) 06:35:09.84ID:d3t+fo3I0 いやしかし、キヤノンはなんやかんや言われてもあれだけの機種出してきたのにニコンはカメラの本質的なところは何もアップデートしないどころか
値段下げるのに、むしろスペックダウンさせた機種出しちゃってどうする気なのかね?
Z6、7の時点で精一杯であのレベルだったのがそれから2年経ってもこれということはもはや開発できる人材が社内に残ってない感じ?
オリンパスのここ数年の状況と極めて似ていると思う。
値段下げるのに、むしろスペックダウンさせた機種出しちゃってどうする気なのかね?
Z6、7の時点で精一杯であのレベルだったのがそれから2年経ってもこれということはもはや開発できる人材が社内に残ってない感じ?
オリンパスのここ数年の状況と極めて似ていると思う。
2020/08/12(水) 06:41:16.12
ちゃんとした開発者が残っていたらXQD専用カメラなんてもの発売するわけないからね。
832名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-ZBTf)
2020/08/12(水) 06:44:00.84ID:PTG3aoPca わざわざエントリーモデルと銘打ってるのに何でミドルハイと比べてんの?
833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2da-+1eU)
2020/08/12(水) 06:53:48.92ID:d3t+fo3I0 まぁエントリー機でもいいわ。
で、エントリー機は数売らないと意味ないよね?
今のシェアの状況とほぼ3年前に出た7IIIに機能的にも劣るような機種でそれが達成できると
思ってます?
Z50の時も同じように売れる売れると大騒ぎしてたけど1年も経ってない今の状況はどうよ?
で、エントリー機は数売らないと意味ないよね?
今のシェアの状況とほぼ3年前に出た7IIIに機能的にも劣るような機種でそれが達成できると
思ってます?
Z50の時も同じように売れる売れると大騒ぎしてたけど1年も経ってない今の状況はどうよ?
834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2bd-QlkZ)
2020/08/12(水) 06:55:22.74ID:RkbwTW7m0 エントリーモデルのZ5に負けてるα7IIIソニーの終末
835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2da-+1eU)
2020/08/12(水) 07:06:27.89ID:d3t+fo3I0 まぁ良いわ、半年待たなくても結果出るでしょうから楽しみにまちましょうかw
836名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-ZBTf)
2020/08/12(水) 07:16:14.16ID:PTG3aoPca なんかニマニマしながら書いてそうだな、気持ち悪いやつ
2020/08/12(水) 07:22:58.68
ワッチョイ c2bd-QlkZとアウアウウー Saa5-ZBTfを駆使してニコン擁護するGK(後藤研究室)の方が気持ち悪い。
838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2ad-p5K4)
2020/08/12(水) 07:50:46.12ID:gpLlPD+K0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2ad-p5K4)
2020/08/12(水) 07:54:15.72ID:gpLlPD+K0840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d30-++7W)
2020/08/12(水) 07:56:48.38ID:hKkV6g1E0 普及機用として2400万画素あって常用感度がISO12800くらいで像面位相差あって
4K撮れればもうソニーにこだわらなくても良いな
そのあたりのセンサーの価格競争が激しくなって普及機の価格が下がるのか、普及機も
4000万画素超の世界になって価格下落を防ぐのか
どっちにしろ未来は暗そう
4K撮れればもうソニーにこだわらなくても良いな
そのあたりのセンサーの価格競争が激しくなって普及機の価格が下がるのか、普及機も
4000万画素超の世界になって価格下落を防ぐのか
どっちにしろ未来は暗そう
841名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-a0Si)
2020/08/12(水) 08:05:47.58ID:6FFgNf7+d 正直にニコンに訴えろよ
「ソニーが憎いからソニーのセンサーもEVFも使わないで!」って
そのほうが嬉しいんだろ?
「ソニーが憎いからソニーのセンサーもEVFも使わないで!」って
そのほうが嬉しいんだろ?
2020/08/12(水) 08:08:10.64
まさに旭日旗が憎い韓国人のメンタルそのものやん。
843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-269O)
2020/08/12(水) 08:41:11.46ID:JlG/8X4e0 安物センサー使いやがって
ぼったくりかよ
ぼったくりかよ
844名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb1-6Dw2)
2020/08/12(水) 08:47:57.96ID:aTenw26JM キヤノンのR5センサー売ってもらいなよ
845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2ad-p5K4)
2020/08/12(水) 08:52:51.56ID:gpLlPD+K0 なんかキヤノンがセンサー外販するらしいって噂はあるね
846名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF29-Kgqf)
2020/08/12(水) 08:53:49.85ID:0z7g8nmTF >>809
ゴミを勧めるな
ゴミを勧めるな
847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e2d-xZXO)
2020/08/12(水) 09:01:50.29ID:TI/bBUi+0 ソニーと比べてニコンがダメなところはネットの影響力を甘く見てるところ
ソニーがa7s3を出す前にYouTubeのインフルエンサーが飛びついて紹介するような動画に強いカメラを出すべきだったし
それと併せてステマや他社叩きのようなネット工作にも金を使わないとダメ
そのへんはソニーの方が2枚も3枚も上手だ
ソニーがa7s3を出す前にYouTubeのインフルエンサーが飛びついて紹介するような動画に強いカメラを出すべきだったし
それと併せてステマや他社叩きのようなネット工作にも金を使わないとダメ
そのへんはソニーの方が2枚も3枚も上手だ
2020/08/12(水) 09:06:44.77
厨の空想し似てもバカ過ぎる。
849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-269O)
2020/08/12(水) 09:12:48.40ID:JlG/8X4e0 作れないんだからしょうがない
850名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF29-Kgqf)
2020/08/12(水) 09:19:56.30ID:0z7g8nmTF 今でも4K60Pを作れないくらい
技術力がない。
何年か前のリストラの影響。
もうダメだろ。
技術力がない。
何年か前のリストラの影響。
もうダメだろ。
851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be02-tgXM)
2020/08/12(水) 09:44:03.84ID:2RIx5cbN0 >>810
Z5がいいなと思ったのは単純に本体デザインとZマウントの設計思想が良いなと思ったからです。
望遠に関しては近日発売のM.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 ISに2倍テレコン付ければ1,600mm相当の望遠レンズになるので、それで満足しようかなと。
>>819
Z5までが手の出せる価格帯なので、キヤノンのR6とかいいなと思いつつも無理。
キヤノンRやRPはSDカードが1スロットなので安くても却下。
SONYはα7シリーズの角張ったデザインが所有感をそそられないのと、Eマウントが本体の小型化のために無理してる感があって却下。
で、連写や動画性能は不要なので、Z5にたどり着いたわけです。
レンズ選びはSONYがシグマとかも合わせると豊富なんだけど本体が気に入らないのでは、写欲が湧きません。
NIKONのレンズはまだ調べてませんけど、逆に選択肢ないんだろーなーと(笑)
Z5がいいなと思ったのは単純に本体デザインとZマウントの設計思想が良いなと思ったからです。
望遠に関しては近日発売のM.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 ISに2倍テレコン付ければ1,600mm相当の望遠レンズになるので、それで満足しようかなと。
>>819
Z5までが手の出せる価格帯なので、キヤノンのR6とかいいなと思いつつも無理。
キヤノンRやRPはSDカードが1スロットなので安くても却下。
SONYはα7シリーズの角張ったデザインが所有感をそそられないのと、Eマウントが本体の小型化のために無理してる感があって却下。
で、連写や動画性能は不要なので、Z5にたどり着いたわけです。
レンズ選びはSONYがシグマとかも合わせると豊富なんだけど本体が気に入らないのでは、写欲が湧きません。
NIKONのレンズはまだ調べてませんけど、逆に選択肢ないんだろーなーと(笑)
852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 423a-MbdR)
2020/08/12(水) 09:46:45.64ID:z4oiEzLF0853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2ad-p5K4)
2020/08/12(水) 09:50:57.00ID:gpLlPD+K0 なんかEOS R/RPはいまだに不安定って話聞くからなあ
Z6とかさわってるかぎりそんなおそろしいことがおこるのかとおもうのだが
Z6とかさわってるかぎりそんなおそろしいことがおこるのかとおもうのだが
854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2ad-p5K4)
2020/08/12(水) 09:51:34.36ID:gpLlPD+K0855名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-s47K)
2020/08/12(水) 09:57:58.00ID:yGslm1Rqa856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e2d-xZXO)
2020/08/12(水) 10:10:19.51ID:TI/bBUi+0 >>852
おまえみたいなただのニコン叩き専門はそういうアホレスしかできないだろう
ニコン機でもソニーやキヤノンと遜色ない動画は撮影できる
問題は熱対策と30分制限なんだよ
ソニーやキヤノンみたいに知らん顔して売ったらメーカーの信頼性に関わるからやらないだけ
おまえみたいなただのニコン叩き専門はそういうアホレスしかできないだろう
ニコン機でもソニーやキヤノンと遜色ない動画は撮影できる
問題は熱対策と30分制限なんだよ
ソニーやキヤノンみたいに知らん顔して売ったらメーカーの信頼性に関わるからやらないだけ
857名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-s47K)
2020/08/12(水) 10:15:28.10ID:yGslm1Rqa 電池切れるまでか記録媒体埋まるまで撮り続けられる動画機も出して欲しいね
858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e2d-xZXO)
2020/08/12(水) 10:15:59.89ID:TI/bBUi+0 本当はZ5で30分制限を外すべきだったが
それをやるとZ6/7の下克上になるからできない
悪循環になってる
Z6/7の後継機はダブルスロット化に加えて30分制限を外すのはマストだろう
それをやるとZ6/7の下克上になるからできない
悪循環になってる
Z6/7の後継機はダブルスロット化に加えて30分制限を外すのはマストだろう
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6da-4tOX)
2020/08/12(水) 10:20:47.15ID:Tnf9H9EU0 >>858
30分制限は建前だよ。元々その様に設計できてないから外したらR5みたいになるよ。
30分制限は建前だよ。元々その様に設計できてないから外したらR5みたいになるよ。
860名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-s47K)
2020/08/12(水) 10:23:45.85ID:yGslm1Rqa 向こうは雲の中で写真消えちゃうしなw
861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e989-f0Gp)
2020/08/12(水) 10:38:12.15ID:MrafSAAh0 動画重視するならIBISあきらめて
シグマfpのようにヒートシンク固定でしょ
スチル重視のIBISか動画重視のヒートシンク
2バージョン出しちゃえばいいんじゃないの
シグマfpのようにヒートシンク固定でしょ
スチル重視のIBISか動画重視のヒートシンク
2バージョン出しちゃえばいいんじゃないの
862名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-s47K)
2020/08/12(水) 10:44:11.31ID:yGslm1Rqa 現状市場にIBISで実際に長回し出来る機種無いん?
863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3163-pkts)
2020/08/12(水) 12:29:03.64ID:dAl5GOsv0864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be6f-lFqk)
2020/08/12(水) 12:36:46.47ID:H0W3Lwmg0 >>818
測距点の個数が優位足りうるか、このクラスのカメラに必要かどうかは別として、DPAFは将来性的には魅力的よな。
連写は5コマと4.5コマでドングリだし、動画は同じ×1.7クロップじゃなかったか?カメラにおける防塵防滴は分解情報みないと分からないからなんとも言えないけど。
機能と値段で勝ってても売上が伸びなきゃ意味ないってのは同意。
測距点の個数が優位足りうるか、このクラスのカメラに必要かどうかは別として、DPAFは将来性的には魅力的よな。
連写は5コマと4.5コマでドングリだし、動画は同じ×1.7クロップじゃなかったか?カメラにおける防塵防滴は分解情報みないと分からないからなんとも言えないけど。
機能と値段で勝ってても売上が伸びなきゃ意味ないってのは同意。
865名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-PxzN)
2020/08/12(水) 13:07:48.26ID:CYMYBGx1M2020/08/12(水) 13:25:08.20
ミネオがいうなら大丈夫だなw
867名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-/uZi)
2020/08/12(水) 13:27:03.53ID:P6oI3LZvr ソニーはシャッター壊れまくってるからダメだな
やっぱりニコンが安心
やっぱりニコンが安心
2020/08/12(水) 13:30:46.30
ニコンは将来が不安。
869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e2d-xZXO)
2020/08/12(水) 13:59:38.10ID:TI/bBUi+0 >>859
さすがに4K60Pや8Kはニコンも現状のボディ設計で30分以上の長回しに耐えるカメラは出せないだろう
それは仕方ないとしても4K30PはおろかFHDでさえ30分以上撮影できない仕様は厳しい
Z6/7との棲み分けとしてZ5を画素数を落として動画特化カメラにする手もあった
それなら表面照射の弱点も多少カバーできるし40万もするa7s3なんか買えない層をごっそり取り込めた可能性はあった
さすがに4K60Pや8Kはニコンも現状のボディ設計で30分以上の長回しに耐えるカメラは出せないだろう
それは仕方ないとしても4K30PはおろかFHDでさえ30分以上撮影できない仕様は厳しい
Z6/7との棲み分けとしてZ5を画素数を落として動画特化カメラにする手もあった
それなら表面照射の弱点も多少カバーできるし40万もするa7s3なんか買えない層をごっそり取り込めた可能性はあった
2020/08/12(水) 14:04:37.83
動画は全部ミルビューの機能なんだからニコンに出来ることは何も無いよ。
ソシオネクストに要望しないと。
ソシオネクストに要望しないと。
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed63-0ooH)
2020/08/12(水) 14:21:30.73ID:NfSiSo600 Zはこれからろくなレンズでない可能性が高いからな。今のレンズラインナップで満足な人以外は買わない方がいい状況になっちゃった。会社がなくなるとバッテリーとかアクセサリーも手に入らなくなるし、将来性ではめっちゃリスクあるな。ソニーの将来壊れるかもリストとどっちが大きいかなぁw
872名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM26-it5q)
2020/08/12(水) 14:36:37.90ID:s/MQKuPnM873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e28b-fdbX)
2020/08/12(水) 14:54:44.46ID:utIhHv0S0 Zレンズは期待しかないでしょ
現状の性能からすれば。
特に低価格帯とか、コスパが良すぎる気がする
現状の性能からすれば。
特に低価格帯とか、コスパが良すぎる気がする
874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e63-PxzN)
2020/08/12(水) 14:58:39.81ID:AUs9LGRm0 ソニーレンズは画質が悪い
875名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf1-7BUi)
2020/08/12(水) 15:04:48.26ID:BYdUJ+OCp >>871
ソニースレで楽しんでこいよ
ソニースレで楽しんでこいよ
2020/08/12(水) 15:38:08.89
ソニーへの劣等感しか書かれないスレ。
877名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM26-it5q)
2020/08/12(水) 16:02:54.80ID:nvv4piHHM ソニーってなんでちゃんとラインナップを揃えないんだろ
GMで35と50を出せば?とずっと思ってるのよ
まぁ発売されてもソニーは買わないけどw
GMで35と50を出せば?とずっと思ってるのよ
まぁ発売されてもソニーは買わないけどw
878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e28b-fdbX)
2020/08/12(水) 16:04:41.66ID:utIhHv0S0 >>877
GMの性能がイマイチ出てないからじゃない?
GMの性能がイマイチ出てないからじゃない?
879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eb0-N6Rf)
2020/08/12(水) 16:07:33.77ID:o6OHBfZe0 やっぱカメラも空冷じゃなくて油冷だってこった
880名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-a0Si)
2020/08/12(水) 18:30:17.58ID:PBtBM/j6d 「ニコンのレンズラインナップで満足!」
「ソニーはレンズラインナップが不足!」
どこのパラレルワールドの話をしてんだ?w
「ソニーはレンズラインナップが不足!」
どこのパラレルワールドの話をしてんだ?w
881名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM26-it5q)
2020/08/12(水) 18:48:42.13ID:pblEJiyIM882名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-a0Si)
2020/08/12(水) 18:53:55.21ID:NJooUuBPd883名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd61-U1+M)
2020/08/12(水) 19:02:45.54ID:vNAExa0qd ×描写感が揃ってる
○レンズラインナップが薄い
○レンズラインナップが薄い
884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-269O)
2020/08/12(水) 19:06:43.35ID:JlG/8X4e0 >>881
さすが楽天UNLIMT民
さすが楽天UNLIMT民
885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-CKLb)
2020/08/12(水) 19:15:37.37ID:/N1uNxST0 同じような感じの写りと言いたいのでは??
Zレンズは性能凄まじいけど味のあるレンズはまだない
Zレンズは性能凄まじいけど味のあるレンズはまだない
886名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-a0Si)
2020/08/12(水) 19:19:01.47ID:0K6WjRbad ニコンZレンズの性能が凄まじく低す(ry・・・
50mmも敗北
http://digicame-info.com/2019/04/dxomarkz50mm-f18s.html
ズームでも敗北
http://digicame-info.com/2019/05/dxomarkz24-70mm-f4-s.html
35mmも敗北
http://digicame-info.com/2019/06/dxomarkz-35mm-f18-s.html
14-30も敗北で4連敗
http://digicame-info.com/2019/06/dxomarkz14-30mm-f4-s.html
50mmも敗北
http://digicame-info.com/2019/04/dxomarkz50mm-f18s.html
ズームでも敗北
http://digicame-info.com/2019/05/dxomarkz24-70mm-f4-s.html
35mmも敗北
http://digicame-info.com/2019/06/dxomarkz-35mm-f18-s.html
14-30も敗北で4連敗
http://digicame-info.com/2019/06/dxomarkz14-30mm-f4-s.html
887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c210-KhPQ)
2020/08/12(水) 19:19:53.98ID:D1opJYcM0 ずっとROMってて初めて書き込むが SONY GK って他社が新製品を出す時の活性が半端ねぇなwww
これ絶対に業務だろう?
まぁ俺はZ6使ってるが Zレンズの出来なの良さには完全同意!
それから EVF の出来映えは SONY GK がグーの音も出せない Nikon の強みなんで宜しく!
最後に、α5 はSDシングルじゃなかったか?
Z6Z7のシングルとは流石に信頼性が比較に成らないだろうwww
SONYの廉価機は買ってはいけない
これ絶対に業務だろう?
まぁ俺はZ6使ってるが Zレンズの出来なの良さには完全同意!
それから EVF の出来映えは SONY GK がグーの音も出せない Nikon の強みなんで宜しく!
最後に、α5 はSDシングルじゃなかったか?
Z6Z7のシングルとは流石に信頼性が比較に成らないだろうwww
SONYの廉価機は買ってはいけない
888名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-PxzN)
2020/08/12(水) 19:22:08.17ID:SgF64fozM ゴキはキチガイだから、、、
889名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-a0Si)
2020/08/12(水) 19:22:57.90ID:0K6WjRbad >>887
EVFのメーカー知っててドヤってんの?www
EVFのメーカー知っててドヤってんの?www
2020/08/12(水) 19:25:27.66
もうダメだな、このスレ。
891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c210-KhPQ)
2020/08/12(水) 19:25:45.25ID:D1opJYcM0 因みに、Zレンズに味が云々抜かすなら FTZ で銘玉F65マイクロ使え!
メチャクチャ良いぜ
メチャクチャ良いぜ
892名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-m7zK)
2020/08/12(水) 19:28:05.03ID:FyZjHIVMd893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e28b-fdbX)
2020/08/12(水) 19:28:42.14ID:utIhHv0S0 >>885
今はあんまりそういうレンズ好まれないので。
今はあんまりそういうレンズ好まれないので。
894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e989-f0Gp)
2020/08/12(水) 19:30:56.75ID:MrafSAAh0895名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd61-U1+M)
2020/08/12(水) 19:34:09.70ID:vNAExa0qd Zマウントレンズが良いとか悪いとかの前に、センサーもEVFもメモリーカードもソニー製だから、レンズしかアピールできるポイントがないんだよな
けどレンズの良し悪しって好みが大きくて伝わりにくいから、Zシリーズがこんなにパッと出来てないわけで……これからどうなるんだろ
けどレンズの良し悪しって好みが大きくて伝わりにくいから、Zシリーズがこんなにパッと出来てないわけで……これからどうなるんだろ
896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-h8wu)
2020/08/12(水) 19:35:15.04ID:FX2WNG4h0 少なくともevfはアピールポイントやろ。
897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c210-KhPQ)
2020/08/12(水) 19:38:08.72ID:D1opJYcM0898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8270-Kgqf)
2020/08/12(水) 19:38:34.72ID:2Tsk405u0899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d30-++7W)
2020/08/12(水) 19:40:12.67ID:hKkV6g1E0 >>889
EVFは接眼レンズの違いで見え方が全然違うってZが証明してるな
EVFは接眼レンズの違いで見え方が全然違うってZが証明してるな
900名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-4DsR)
2020/08/12(水) 19:40:35.07ID:hPs6GZ2fd >>895
センサーもEVFもメモリーも製造装置はほぼたしゃの技術なんだから余計な心配はしなくていいの
おまけに裏面照射の為の研磨装置だってそうでしょ
αの為だけになんか作ってたらとてもペイしないのw
センサーもEVFもメモリーも製造装置はほぼたしゃの技術なんだから余計な心配はしなくていいの
おまけに裏面照射の為の研磨装置だってそうでしょ
αの為だけになんか作ってたらとてもペイしないのw
901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c210-KhPQ)
2020/08/12(水) 19:41:40.93ID:D1opJYcM0 SONY カメラの EVF は玩具だなwww
902名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-a0Si)
2020/08/12(水) 19:43:48.00ID:XQVH4Sjgd903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c210-KhPQ)
2020/08/12(水) 19:44:15.79ID:D1opJYcM0 しかし ID 無しで踊らされっ放しだなwww
これ絶対に業務だよな?
これ絶対に業務だよな?
904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e989-f0Gp)
2020/08/12(水) 19:44:27.53ID:MrafSAAh0 有機EL単体をEVFと呼ぶのは違和感
905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c210-KhPQ)
2020/08/12(水) 19:46:33.00ID:D1opJYcM0 >>904
SONY GK は学が無いから仕方ないwww
SONY GK は学が無いから仕方ないwww
906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c210-KhPQ)
2020/08/12(水) 19:49:28.83ID:D1opJYcM0 EVF として SONY α は Nikon Z の足元にも及ばないから
907名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-4DsR)
2020/08/12(水) 19:55:10.55ID:hPs6GZ2fd 悶絶するような部品を自社のカメラに使ってるのかw
908名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-a0Si)
2020/08/12(水) 20:03:14.06ID:VQtdl64Id 多少ファインダーがキレイに見えても、4.5コマ/秒しか連写できない高感度耐性低い低性能センサーが吐き出す絵ではねぇ…
909名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-a0Si)
2020/08/12(水) 20:05:09.52ID:VQtdl64Id910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e63-NOkM)
2020/08/12(水) 20:06:26.79ID:E1/2Qe+e0 超小型の表示パネルにテキトーな接眼レンズ付ければ
EVFになるとでも思ってるのかねこのバカは
EVFになるとでも思ってるのかねこのバカは
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c210-KhPQ)
2020/08/12(水) 20:13:52.49ID:D1opJYcM0 >>908
あーだこーだネガティブな事ばかり言うが連写に重きを置くなら Z6 を買うだろう
馬鹿か?www
Z5を買う様な層なら EVF が良質で目に負担が少ない方が良い
α5 なんか EVF が仮に有ったとして左端の方か?
実際には使い難くて仕方ねぇだろうwww
あーだこーだネガティブな事ばかり言うが連写に重きを置くなら Z6 を買うだろう
馬鹿か?www
Z5を買う様な層なら EVF が良質で目に負担が少ない方が良い
α5 なんか EVF が仮に有ったとして左端の方か?
実際には使い難くて仕方ねぇだろうwww
912名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-a0Si)
2020/08/12(水) 20:16:19.83ID:yfcvyTsDd913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c210-KhPQ)
2020/08/12(水) 20:21:11.32ID:D1opJYcM0 噂通り SONY GK は 二人ペアだな…
しかし、こんなの趣味で絶対にやらないよな?
やはり業務だよな
こんな事をする SONY のカメラなんか買うモノじゃないな!
しかし、こんなの趣味で絶対にやらないよな?
やはり業務だよな
こんな事をする SONY のカメラなんか買うモノじゃないな!
914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e2d-xZXO)
2020/08/12(水) 20:25:18.60ID:TI/bBUi+0 >>898
工作員乙w
工作員乙w
915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c210-KhPQ)
2020/08/12(水) 20:26:34.11ID:D1opJYcM0 Z6 発売の時も今と全く同じ状況で SONY の手合いが粘着して荒らし捲ってたな…
こんな会社じゃ栄枯盛衰も遠く無い
こんな会社じゃ栄枯盛衰も遠く無い
916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c210-KhPQ)
2020/08/12(水) 20:28:22.04ID:D1opJYcM0 ↑
こんな会社とは SONY の事な!
こんな会社とは SONY の事な!
917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2da-+1eU)
2020/08/12(水) 20:29:05.88ID:d3t+fo3I0 朝ニヤニヤしてて気持ち悪いと言われた者です。
いやさ、このスレ読んでてニヤニヤしないのはニコ爺だけでしょw
いやさ、このスレ読んでてニヤニヤしないのはニコ爺だけでしょw
918名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-a0Si)
2020/08/12(水) 20:29:29.87ID:RmtADCPfd919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4963-dUlT)
2020/08/12(水) 20:30:25.06ID:yQULEkod0 しかしミネオとちがってGKは有能だな
歴史のある老舗があっという間に消滅寸前じゃあないか
歴史のある老舗があっという間に消滅寸前じゃあないか
920名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-a0Si)
2020/08/12(水) 20:33:02.08ID:RmtADCPfd ミネオは実はニコンの印象を悪くするソニー側の工作員
ミネオが頑張るほどニコンが凋落していく
ミネオが頑張るほどニコンが凋落していく
921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 457d-p5K4)
2020/08/12(水) 20:37:27.74ID:+d/n+fk/0 おっさんが単芝生やしながら5chで煽り散らしてるの悲しすぎるだろ
922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8270-Kgqf)
2020/08/12(水) 20:37:38.30ID:2Tsk405u0 D3やD800の時は絶賛のあらしだったる。
最近のニコンのダメっぷりは
カメラ好きなら誰でも怒る。
早く外資が買ってくれ。
最近のニコンのダメっぷりは
カメラ好きなら誰でも怒る。
早く外資が買ってくれ。
923名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM92-haQr)
2020/08/12(水) 20:39:12.47ID:jrbk8belM だったる
924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4963-dUlT)
2020/08/12(水) 20:39:58.23ID:yQULEkod0 >>915
有能なGKの働きでソニーは繁栄しまくってるじゃないか!
お前は無能な分もっともっともっともっともっともっと
一生の全ての時間を費やして頑張らないとダメじゃないか!
そうじゃなきゃ栄枯盛衰なんて遠いままだぞ!
有能なGKの働きでソニーは繁栄しまくってるじゃないか!
お前は無能な分もっともっともっともっともっともっと
一生の全ての時間を費やして頑張らないとダメじゃないか!
そうじゃなきゃ栄枯盛衰なんて遠いままだぞ!
925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c210-KhPQ)
2020/08/12(水) 20:40:42.58ID:D1opJYcM0 SONY は今は浮かれているが…
AP通信と本格的に取引が始まったら間違いなく地獄を見る
根拠は幾らでも有るが、その時まで静観しよう
しかし発売前の他社製品のスレに粘着して荒らし続ける事を業務として行う SONY って最低だな…
AP通信と本格的に取引が始まったら間違いなく地獄を見る
根拠は幾らでも有るが、その時まで静観しよう
しかし発売前の他社製品のスレに粘着して荒らし続ける事を業務として行う SONY って最低だな…
926名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-4tOX)
2020/08/12(水) 20:44:17.55ID:ZN3WrNA+a >>920
まあオリンパスはそうやって撤退したからな。ニコンもあと一年持つかどうか。
まあオリンパスはそうやって撤退したからな。ニコンもあと一年持つかどうか。
927名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-4DsR)
2020/08/12(水) 20:44:45.10ID:hPs6GZ2fd これだけGKが騒ぐんだからZ5がソニーとってかなりの脅威な証拠
928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-269O)
2020/08/12(水) 20:49:47.40ID:JlG/8X4e0 ニコンは脅威
そう思ってた時代がありました
そう思ってた時代がありました
929名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-4DsR)
2020/08/12(水) 20:57:50.09ID:hPs6GZ2fd930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4194-it5q)
2020/08/12(水) 21:28:24.42ID:fExgxCVq0 >>885
そう
GMとツァイスって描写感が違うやん
ただその焦点距離のレンズがあれば良いってことはなくてレンズを付け替えても画角以外は揃ってる方が使いやすい
味があろうがなかろうが雰囲気揃ってるのは道具としての基本
そうじゃなければ仕事で使いにくい
そう
GMとツァイスって描写感が違うやん
ただその焦点距離のレンズがあれば良いってことはなくてレンズを付け替えても画角以外は揃ってる方が使いやすい
味があろうがなかろうが雰囲気揃ってるのは道具としての基本
そうじゃなければ仕事で使いにくい
931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4194-it5q)
2020/08/12(水) 21:34:14.60ID:fExgxCVq0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-269O)
2020/08/12(水) 21:56:50.80ID:JlG/8X4e0 >>931
現代では開放からカリカリじゃないと馬鹿にされるぞ
現代では開放からカリカリじゃないと馬鹿にされるぞ
933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c210-KhPQ)
2020/08/12(水) 22:04:33.70ID:D1opJYcM0 >>932
流石 SONY GK 出鱈目ばかりだなwww
流石 SONY GK 出鱈目ばかりだなwww
934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 423a-MbdR)
2020/08/12(水) 22:15:21.57ID:z4oiEzLF0 >>925
病んでるね
病んでるね
935名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf1-0ooH)
2020/08/12(水) 22:31:02.66ID:4hwQyEaPp ニコ爺がソニーのレンズは解像しない!とか言い張っていた気が……実際出てきてカリカリじゃなかったらまたダブルスタンダードか?今のニコンの50mmがカリカリで良いレンズなのに良いとこ否定することになっちゃうよ
936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eb0-xzc/)
2020/08/12(水) 23:09:57.64ID:o6OHBfZe0 借りにも日本光学て名乗ってた会社が
ハッセルみたいに中韓メーカーに買収されちゃったらどうするんだよ
こうなったら給付金代りに安倍が持ち逃げした予備予算の10兆円から一世帯1台のZ5を配るべきだなw
ハッセルみたいに中韓メーカーに買収されちゃったらどうするんだよ
こうなったら給付金代りに安倍が持ち逃げした予備予算の10兆円から一世帯1台のZ5を配るべきだなw
937名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-/uZi)
2020/08/12(水) 23:20:00.68ID:P/2qRhG6r >>935
ソニーのレンズは全然解像しないよねw
実際Zレンズって、富士フイルムの提唱してるバリューアングルが
『 た っ た の 8 点 』
しかないソニーのFEレンズに圧勝だしw
やっぱりバリューアングル40点あると凄く設計しやすいみたい
FE35/1.4ZA → 開放が大甘なのはまあ置いといて、F2.0まで絞っても、Z35/1.8Sに完敗!
https://www.cameralabs.com/nikon-z-35mm-f1-8s-review/2/
https://www.cameralabs.com/sony-distagon-fe-35mm-f1-4-za-review/2/
Z35mm F1.8S F1.8開放 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2018/10/stars_NikonZ35f1-8S_f1-8_53078.jpg
FE35mm F1.4ZA F1.4開放 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f1-4_02733.jpg
FE35mm F1.4ZA F2.0時 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f2_02736.jpg
FE55/1.8ZA → 比較画像を見た瞬間にわかる周辺画質差で、Z50/1.8Sに大敗! https://blog.kasson.com/nikon-z6-7/nikon-50-1-8-s-otus-55-on-z7-zony-55-on-a7riii/
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1216&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1018&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0
FE24-70/4ZA → ZEISSブランド詐欺の典型的レンズ。 Z24-70/4Sとは比べるのも失礼なレベルw https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1214&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1010&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0
FE24-70/2.8GM → ZEISSはダメでもGMなら勝つる!そう思っていた時期もありました…
Z24-70/2.8Sより重くてデカいのに、解像力も色収差も惨敗!
http://digicame-info.com/2019/05/z-24-70mm-f28-s-2.html
https://www.ephotozine.com/article/sony-fe-24-70mm-f-2-8-g-master-lens-review-29484
ソニーのレンズは全然解像しないよねw
実際Zレンズって、富士フイルムの提唱してるバリューアングルが
『 た っ た の 8 点 』
しかないソニーのFEレンズに圧勝だしw
やっぱりバリューアングル40点あると凄く設計しやすいみたい
FE35/1.4ZA → 開放が大甘なのはまあ置いといて、F2.0まで絞っても、Z35/1.8Sに完敗!
https://www.cameralabs.com/nikon-z-35mm-f1-8s-review/2/
https://www.cameralabs.com/sony-distagon-fe-35mm-f1-4-za-review/2/
Z35mm F1.8S F1.8開放 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2018/10/stars_NikonZ35f1-8S_f1-8_53078.jpg
FE35mm F1.4ZA F1.4開放 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f1-4_02733.jpg
FE35mm F1.4ZA F2.0時 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f2_02736.jpg
FE55/1.8ZA → 比較画像を見た瞬間にわかる周辺画質差で、Z50/1.8Sに大敗! https://blog.kasson.com/nikon-z6-7/nikon-50-1-8-s-otus-55-on-z7-zony-55-on-a7riii/
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1216&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1018&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0
FE24-70/4ZA → ZEISSブランド詐欺の典型的レンズ。 Z24-70/4Sとは比べるのも失礼なレベルw https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1214&Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1010&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0
FE24-70/2.8GM → ZEISSはダメでもGMなら勝つる!そう思っていた時期もありました…
Z24-70/2.8Sより重くてデカいのに、解像力も色収差も惨敗!
http://digicame-info.com/2019/05/z-24-70mm-f28-s-2.html
https://www.ephotozine.com/article/sony-fe-24-70mm-f-2-8-g-master-lens-review-29484
938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4194-it5q)
2020/08/12(水) 23:27:23.00ID:fExgxCVq0 >>932
カリカリってピントが合ってるところの話?
ってかあなた自分自身の写真哲学がなさそうね
聞きかじり感が凄いよ
別に誰がなんて言ったって自分が使いやすいカメラとレンズで自分の思い描く写真が撮れる機材ならソニーだろうとニコンだろうと良くね?
カリカリってピントが合ってるところの話?
ってかあなた自分自身の写真哲学がなさそうね
聞きかじり感が凄いよ
別に誰がなんて言ったって自分が使いやすいカメラとレンズで自分の思い描く写真が撮れる機材ならソニーだろうとニコンだろうと良くね?
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 457d-p5K4)
2020/08/12(水) 23:32:26.77ID:+d/n+fk/0 nikonってGレンズの中期あたりに開放の味がボケがどうのこうの言ってただけで大昔から見たら基本カリッカリじゃね?
940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8270-Kgqf)
2020/08/12(水) 23:46:43.37ID:2Tsk405u0941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d30-++7W)
2020/08/12(水) 23:55:46.16ID:hKkV6g1E0 >>939
まあボケの味がどうかよりカリカリを求める人は多かったかもね
開放はぽわぽわしてたがそれは狙ってじゃなくて当時の技術がそうだったというだけで
当時、開放からカリカリできるならやっていただろうね
今はまた時代が変わって開放の雰囲気も重視されるから58/1.4Gでやってみたって感じ
でまた105/1.4Eで開放からスッキリした
まあボケの味がどうかよりカリカリを求める人は多かったかもね
開放はぽわぽわしてたがそれは狙ってじゃなくて当時の技術がそうだったというだけで
当時、開放からカリカリできるならやっていただろうね
今はまた時代が変わって開放の雰囲気も重視されるから58/1.4Gでやってみたって感じ
でまた105/1.4Eで開放からスッキリした
942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be7c-o4rh)
2020/08/13(木) 01:16:44.48ID:068jAo6O0 >>940
サムスンは確かにマシだな
サムスンは確かにマシだな
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c205-MbdR)
2020/08/13(木) 01:25:46.32ID:M7CKDb8j0 肩のサブディスプレイないのはつらい
944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eb0-c9zy)
2020/08/13(木) 01:33:20.56ID:vRM392g10 >>941
思い込みの激しい人なのかな?
フィルム時代からニッコールはカリカリの代名詞だぞ
ペンタックスみたいなこと言い出したf1.4Gシリーズが異常なんだよ
Zマウントレンズはニッコール本来の姿に戻っただけ
そこにf1.4Gで培ったデフォーカス特性の味付けを付与したニッコール完成形だ
思い込みの激しい人なのかな?
フィルム時代からニッコールはカリカリの代名詞だぞ
ペンタックスみたいなこと言い出したf1.4Gシリーズが異常なんだよ
Zマウントレンズはニッコール本来の姿に戻っただけ
そこにf1.4Gで培ったデフォーカス特性の味付けを付与したニッコール完成形だ
945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eb0-c9zy)
2020/08/13(木) 01:35:11.45ID:vRM392g10 レス先間違えたわ
>>938な
>>938な
946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be02-tgXM)
2020/08/13(木) 06:53:49.59ID:XvwOdAWH0 とりあえずNikonのZレンズとCanonのRFレンズのラインナップを眺めてきたけど、俺みたいなフルサイズ初心者向けの単焦点レンズとしては、NikonのZレンズのf/1.8シリーズで揃えるのが現実的な気がした。
CanonのRFレンズは単焦点のバリエーション少ないし、F1.2シリーズはLレンズで性能は良いのかもしれないけど、重くて高くてちょっと買う気になれない。
Canonユーザーって、既存のレンズを使いつつ、RFレンズに移行を考えているのかな?
CanonのRFレンズは単焦点のバリエーション少ないし、F1.2シリーズはLレンズで性能は良いのかもしれないけど、重くて高くてちょっと買う気になれない。
Canonユーザーって、既存のレンズを使いつつ、RFレンズに移行を考えているのかな?
947名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-a0Si)
2020/08/13(木) 06:58:17.57ID:1/DwFPVhd948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e63-NOkM)
2020/08/13(木) 07:00:04.41ID:q6zdXf7i0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4584-/jwo)
2020/08/13(木) 07:03:06.85ID:/tCmTPBY0 >>943
ファインダーか背面モニターに表示させれるからそれほど不便に感じないけどなぁ
ファインダーか背面モニターに表示させれるからそれほど不便に感じないけどなぁ
950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4584-/jwo)
2020/08/13(木) 07:04:08.83ID:/tCmTPBY0 >>947
連写も高画素も要らないなら至極当然な選択なのでは?
連写も高画素も要らないなら至極当然な選択なのでは?
951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d30-++7W)
2020/08/13(木) 07:09:36.91ID:MM4cQJyG0 高速連写しない写真メインだったら価格差も考慮してZ6よりもZ5の方が良いって人はいるだろうな
SD2枚使えるしタイムラプスもやりやすい
Z6持ってるからZ5は買わないけど、今どっちか選べと言われたらZ5かなぁ
ボディの差額をレンズにまわしたいね
SD2枚使えるしタイムラプスもやりやすい
Z6持ってるからZ5は買わないけど、今どっちか選べと言われたらZ5かなぁ
ボディの差額をレンズにまわしたいね
952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fdea-dj0b)
2020/08/13(木) 07:30:45.23ID:mlxMGsJ/02020/08/13(木) 07:32:01.48
レンズも最近は5年で資産価値無くなる気がするけどな。
954名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-a0Si)
2020/08/13(木) 07:33:53.97ID:9XB91gCBd >>952
ニコンが10年先にあるかどうかもわからないのに…
ニコンが10年先にあるかどうかもわからないのに…
955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d30-++7W)
2020/08/13(木) 07:54:52.37ID:MM4cQJyG0 レンズ資産を資産価値の意味で使ってる人ってあまりいないんじゃないかな
ライカとかのクラシックレンズとかなら話は別だろうけど
ライカとかのクラシックレンズとかなら話は別だろうけど
956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e2d-xZXO)
2020/08/13(木) 08:01:20.51ID:c19j7E510957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e989-f0Gp)
2020/08/13(木) 08:08:05.06ID:dEw0AgBx0 ボディは3年、レンズ6年くらいのイメージだわ
Z5はZ6より安いセンサー使うだろうから
実写で差が無ければZ5がお買い得かな
Z5はZ6より安いセンサー使うだろうから
実写で差が無ければZ5がお買い得かな
958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6da-4tOX)
2020/08/13(木) 08:09:51.65ID:66dcpm9w0 >>656
ニコンワンのレンズに価値があるか考えてみればわかる。
ニコンワンのレンズに価値があるか考えてみればわかる。
959名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-a0Si)
2020/08/13(木) 08:10:29.94ID:6Xthg8skd960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d61-3yaO)
2020/08/13(木) 08:20:52.84ID:w/j1WJZ90 Zのレンズや写りは良いと思うが、今Nikonはお勧めしない。特に初心者にはね。
Nikonのブランドや製品が消滅する危険性があるので。
デジカメ市場はここ数年で5分の1ぐらいまで急激に縮小し、
Nikonは前々から経営が思わしくなくリストラしていたが、主力の映像事業が不振になり他の事業も不調。
最近でもNikon全体で500億円の赤字、その8割の400億円の赤字を主力の映像事業が出してしまっている。
なので、少なくとも映像事業の廃業や身売りはされることは時間の問題だろう。本体だってそうなる可能性があるしね。
買ってくれたところがNikonのブランドや製品を残してくれるかどうかも定かでは無いからな。
先に他に身売りを表面したオリンパスもそうなっているらしいので。
フルサイズミラーレスならSONYをお勧めしておく。シェア6割でレンズの選択肢も多いからね。
Nikonのブランドや製品が消滅する危険性があるので。
デジカメ市場はここ数年で5分の1ぐらいまで急激に縮小し、
Nikonは前々から経営が思わしくなくリストラしていたが、主力の映像事業が不振になり他の事業も不調。
最近でもNikon全体で500億円の赤字、その8割の400億円の赤字を主力の映像事業が出してしまっている。
なので、少なくとも映像事業の廃業や身売りはされることは時間の問題だろう。本体だってそうなる可能性があるしね。
買ってくれたところがNikonのブランドや製品を残してくれるかどうかも定かでは無いからな。
先に他に身売りを表面したオリンパスもそうなっているらしいので。
フルサイズミラーレスならSONYをお勧めしておく。シェア6割でレンズの選択肢も多いからね。
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d30-++7W)
2020/08/13(木) 08:25:15.78ID:MM4cQJyG0 キットレンズで済んじゃうくらいの人だったらメーカーはあまり先のこと考えなくても良いと思う
Z50でキットレンズつけっぱなしって人もいるし
Z50でキットレンズつけっぱなしって人もいるし
962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e28b-fdbX)
2020/08/13(木) 09:01:31.32ID:O2Z5RmdN0 >>960
SONYも市場がヤバくなったら切る可能性高いし、その考え方ならCanonでしょ。
SONYも市場がヤバくなったら切る可能性高いし、その考え方ならCanonでしょ。
2020/08/13(木) 09:04:58.95
ソニーが切るわけねーだろ・・・。
センサーの主力商品やぞ?
センサーの主力商品やぞ?
964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4194-it5q)
2020/08/13(木) 09:21:30.73ID:SQ+B5b4x0965名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF29-Kgqf)
2020/08/13(木) 09:26:07.16ID:KmfBoREeF パソコンは外資に勝てないから
カメラは外資が参入しないんで安泰
カメラは外資が参入しないんで安泰
2020/08/13(木) 09:26:07.40
頭がおかしい奴の妄想ってほんと痛々しいな。
967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d30-++7W)
2020/08/13(木) 09:32:58.35ID:MM4cQJyG0 カメラは地味に中国が怖いよ
三脚やストロボなんかはもうだいぶ中国が力をつけてきた、ドローンは太刀打ちできない
スマホやタブレットもハードだけなら日本製よりも中国の方が魅力的だったりする
レンズも力をつけてきている
カメラも一眼レフならまだ日本の方が経験あるけど、グローバルシャッターになったら
日本の優位性って何だろう、ってなりそう
まだセンサーは勝ってるけど
あんまり認めたくない気持ちはあるし日本にもっと頑張ってもらいたいんだけどね
悠長なことを言って軽視はできないと思ってる
三脚やストロボなんかはもうだいぶ中国が力をつけてきた、ドローンは太刀打ちできない
スマホやタブレットもハードだけなら日本製よりも中国の方が魅力的だったりする
レンズも力をつけてきている
カメラも一眼レフならまだ日本の方が経験あるけど、グローバルシャッターになったら
日本の優位性って何だろう、ってなりそう
まだセンサーは勝ってるけど
あんまり認めたくない気持ちはあるし日本にもっと頑張ってもらいたいんだけどね
悠長なことを言って軽視はできないと思ってる
968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e989-f0Gp)
2020/08/13(木) 09:35:37.54ID:dEw0AgBx0 キヤノンはそれこそカメラ捨てたくて仕方ないだろ
中の人が優秀であるほど将来有望な開発に回すのが正解
稼げるうちはいいけど3年後には子会社立てて
プロの保守とメンテナンス中心に細く長く
進めるのが良いんじゃないの
ソニーはソニーセミコンの設備投資の関係で
αが売れるうちは手離さないだろうけど
カメラはソニーのDNAではないので
ウォークマンみたいに粘り腰を見せるかは疑問
中の人が優秀であるほど将来有望な開発に回すのが正解
稼げるうちはいいけど3年後には子会社立てて
プロの保守とメンテナンス中心に細く長く
進めるのが良いんじゃないの
ソニーはソニーセミコンの設備投資の関係で
αが売れるうちは手離さないだろうけど
カメラはソニーのDNAではないので
ウォークマンみたいに粘り腰を見せるかは疑問
2020/08/13(木) 09:40:16.91
無恥なバカは知らない事実だけど、ソニーがライバル視していたのはスタート地点からコダック。
ソニーのDNAはまさにカメラの、写真そのもののDNAなんだ。
ソニーのDNAはまさにカメラの、写真そのもののDNAなんだ。
970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e989-f0Gp)
2020/08/13(木) 09:44:33.69ID:dEw0AgBx0 だからニコンが、みたいなことも無くて
ニコンは絶望的にヤバい
10年後にカメラ事業を手離してなさそうな
メーカーなんて、シグマくらい
あとは趣味で富士フイルムがやってそうなくらいで
もしかしたらニコンも続けてるかもって感じ
企業としてはカメラからの脱却が早いほど有望でしょう
ニコンは絶望的にヤバい
10年後にカメラ事業を手離してなさそうな
メーカーなんて、シグマくらい
あとは趣味で富士フイルムがやってそうなくらいで
もしかしたらニコンも続けてるかもって感じ
企業としてはカメラからの脱却が早いほど有望でしょう
2020/08/13(木) 09:46:52.29
ダメになるのをわかっていてミラーレス出すのは勇気じゃあナイし、
ダメとわかっていてニコンについてゆくのも愛じゃあナイですよね。
ダメとわかっていてニコンについてゆくのも愛じゃあナイですよね。
972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6da-4tOX)
2020/08/13(木) 09:52:37.08ID:66dcpm9w0 ニコンのDNAは戦争兵器。戦争が終わって仕方なくカメラを作ってるに過ぎない。ニコ爺も右翼ばかりだ。韓国や中国との戦争が始まれば願ったり叶ったりだろう。
973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e2d-xZXO)
2020/08/13(木) 10:00:29.74ID:c19j7E510 >>967
もうひとつ電動ジンバルも中華の独壇場だね
アクションカメラはまだGoProの方が性能良いけど中華製がかなり迫ってきている
スマホがAppleと対等に戦えるほどの製品を出してる以上
ミラーレスカメラも中華が本気出せば日本メーカーが窮地に追い込まれるのは確実
逆にいえば中華が本腰入れないのはミラーレスカメラに将来性を感じてない証拠かもね
もうひとつ電動ジンバルも中華の独壇場だね
アクションカメラはまだGoProの方が性能良いけど中華製がかなり迫ってきている
スマホがAppleと対等に戦えるほどの製品を出してる以上
ミラーレスカメラも中華が本気出せば日本メーカーが窮地に追い込まれるのは確実
逆にいえば中華が本腰入れないのはミラーレスカメラに将来性を感じてない証拠かもね
974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-269O)
2020/08/13(木) 10:35:15.39ID:kJwWfRfu0 「カメラ事業売却」の衝撃 業務提携中のオリンパスとソニー、祖業を巡る両社の分岐点とは?.
https://news.goo.ne.jp/article/itmedia_business/business/itmedia_business-20200807_010.html
https://news.goo.ne.jp/article/itmedia_business/business/itmedia_business-20200807_010.html
975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c210-KhPQ)
2020/08/13(木) 10:46:39.25ID:nqE877en0 みんな解ってねぇな!
APがSONYと締結したのも5Gを見据えた通信環境も含めての事
だからSONYはどんなにXperiaが売れなかろうとAPと契約を続ける限りスマホ事業を切れない
ところが、だ…
SONYのXperiaは液晶表示不良の多い事多い事…
所謂SONYタイマーなんて生温い話で2年間の内に20%で発生している
これは、俺が知り得る環境に居る為に知っている事実だ
SONYは他社に遅れてカメラの液晶のパネルタッチを漸く始めたが当然APからクレームの嵐を受けてテンヤワンヤする事に成り下手したら賠償問題と悪評で一度にカメラ事業もスマホ事業も一度に失いかねない
NikonもCanonも古くから大手メディアと取引が有り、その点では強い
さあ2年先のSONYの動向や如何に…
APがSONYと締結したのも5Gを見据えた通信環境も含めての事
だからSONYはどんなにXperiaが売れなかろうとAPと契約を続ける限りスマホ事業を切れない
ところが、だ…
SONYのXperiaは液晶表示不良の多い事多い事…
所謂SONYタイマーなんて生温い話で2年間の内に20%で発生している
これは、俺が知り得る環境に居る為に知っている事実だ
SONYは他社に遅れてカメラの液晶のパネルタッチを漸く始めたが当然APからクレームの嵐を受けてテンヤワンヤする事に成り下手したら賠償問題と悪評で一度にカメラ事業もスマホ事業も一度に失いかねない
NikonもCanonも古くから大手メディアと取引が有り、その点では強い
さあ2年先のSONYの動向や如何に…
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fdea-dj0b)
2020/08/13(木) 11:04:12.85ID:mlxMGsJ/0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2da-+1eU)
2020/08/13(木) 11:42:40.45ID:l81bztIg0 >>975
もう結論ありきで長文書いてる典型。。未来小説乙
もう結論ありきで長文書いてる典型。。未来小説乙
978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92ba-p5K4)
2020/08/13(木) 12:04:18.46ID:BS0QQdGE0 >>775
それはオマエにカメラを見る目が無いってことなんじゃない。
それはオマエにカメラを見る目が無いってことなんじゃない。
979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c210-KhPQ)
2020/08/13(木) 12:18:01.42ID:nqE877en0 。。
↑
Z6発売の時も散々コイツが暴れ回ってたなwww
Z5発売の、このタイミングでも再びって事は完全に業務だろう
やだやだ!SONYってメーカーは…
こんな馬鹿を雇って市場を操作する手間が有るなら液晶表示不良を根本的に解決しろよ!
↑
Z6発売の時も散々コイツが暴れ回ってたなwww
Z5発売の、このタイミングでも再びって事は完全に業務だろう
やだやだ!SONYってメーカーは…
こんな馬鹿を雇って市場を操作する手間が有るなら液晶表示不良を根本的に解決しろよ!
980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4963-dUlT)
2020/08/13(木) 13:44:52.80ID:XGIvy6/50 2年後のソニーより今年のニコンを心配せねば
981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7959-/T98)
2020/08/13(木) 13:47:38.15ID:ebqwFogn0 てかソニーとかどーでもええから
982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6da-4tOX)
2020/08/13(木) 14:14:41.52ID:66dcpm9w0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed63-0ooH)
2020/08/13(木) 14:20:04.38ID:js6mIQ9c0 プロ機はいらないけどちょっと良いカメラ欲しい層は、Z5のボディにセンサーZ6ってモデルが欲しいんじゃない?Z6sになるのかな……25万以下で出てきたら俺は欲しい。レンズ揃えるなら現状バランスの良いセンサーのモデル欲しいし
984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06e9-p5K4)
2020/08/13(木) 14:36:29.80ID:lZHRj9M60 ニコンはプロサポート機種はそれなりの耐久性持たされるからZ6sにしても上位機と共通化されるのでは
985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ef2-++7W)
2020/08/13(木) 14:45:44.50ID:sJQs4NsB0 ニコンにプロ用Zはまだ無いよ
986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06e9-p5K4)
2020/08/13(木) 14:47:22.30ID:lZHRj9M60 Z系列でシャッター崩壊とか浸水とかそういうトラブルは聞いたことがないから
それなりには大丈夫でね
仕事で1スロット機なんて使いたくもないが
それなりには大丈夫でね
仕事で1スロット機なんて使いたくもないが
987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be02-tgXM)
2020/08/13(木) 14:56:33.53ID:XvwOdAWH0 >>947
明るい単焦点レンズだけでズームレンズ要らないし、カメラの性能・機能もZ5が自分にピッタリだったからだよ。
明るい単焦点レンズだけでズームレンズ要らないし、カメラの性能・機能もZ5が自分にピッタリだったからだよ。
988名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-wIfw)
2020/08/13(木) 15:28:59.65ID:uz7aRVkpd >>986
仕事でソニー機使う方がめっちゃリスク高いデース!!
a7R3のホットシューが壊れました
https://youtu.be/-kkf30SXIEM
a7R4を修理に出してきました
ホットシュー交換
https://youtu.be/oa6UQfMKwjQ
仕事でソニー機使う方がめっちゃリスク高いデース!!
a7R3のホットシューが壊れました
https://youtu.be/-kkf30SXIEM
a7R4を修理に出してきました
ホットシュー交換
https://youtu.be/oa6UQfMKwjQ
2020/08/13(木) 15:30:47.75
ソニーについて、物凄く調べてるなwwww
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06e9-p5K4)
2020/08/13(木) 15:52:47.94ID:lZHRj9M60 皆それ知ってるからプロがよく我慢してα7iiiで仕事してるなと思ってる
いまはまだ発売から3年もたってないけどその後どうなるかがな
いまはまだ発売から3年もたってないけどその後どうなるかがな
991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ef2-++7W)
2020/08/13(木) 16:07:21.29ID:sJQs4NsB0 何処の何を使おうが我慢ポイントが無い理想の機材なんて無い。
どのポイントが許容できるかだけ。
どのポイントが許容できるかだけ。
992名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM26-it5q)
2020/08/13(木) 16:19:37.45ID:LTdoVYnjM 未来なんて予想してもそんなに当たらないんだからカメラなんて好きなメーカーのを使えば良いよ
去年の夏にコロナのことなんて予想出来てなかったでしょ
去年の夏にコロナのことなんて予想出来てなかったでしょ
993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ef2-++7W)
2020/08/13(木) 16:25:35.87ID:sJQs4NsB0 コロナは予想できてなくてもニコンの赤字は大抵の人間が予想してたな。
994名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-/uZi)
2020/08/13(木) 17:04:17.20ID:0NVhTSuEr995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e28b-fdbX)
2020/08/13(木) 17:11:20.03ID:O2Z5RmdN0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ef2-++7W)
2020/08/13(木) 17:30:43.40ID:sJQs4NsB0 >>995
赤字をコロナのせいに出来てニコンの経営陣は喜んでるよ。
赤字をコロナのせいに出来てニコンの経営陣は喜んでるよ。
997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e28b-fdbX)
2020/08/13(木) 17:40:21.38ID:O2Z5RmdN0998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-BkRn)
2020/08/13(木) 17:50:08.90ID:5nkUjsQ00 噂通りのスペックと値段でα5とか出されたら、ニコンたまったもんじゃないな。
レンズは良いんだろうけど、勿体ないな。
レンズは良いんだろうけど、勿体ないな。
999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e28b-fdbX)
2020/08/13(木) 17:52:50.88ID:O2Z5RmdN0 >>998
一番ヤバいのはα7M3じゃない?
一番ヤバいのはα7M3じゃない?
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e28b-fdbX)
2020/08/13(木) 17:53:27.72ID:O2Z5RmdN0 とりあえずうめ。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 22時間 8分 5秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 22時間 8分 5秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 【川崎】首都高速湾岸線で高級外車フェラーリが炎上 60代の男性 運転操作誤ったか [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【高市悲報】大谷が着ていたセーター、10万円………😲 [871926377]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 【高市悲報】アメリカ トランプ大統領🇺🇸、さすがにやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【高市箱罠】 🐻クマサン用箱罠「入るベアー2」爆売れ 💰 価格は19万8000円 [485983549]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
