!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)
■Xマウントレンズ
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/lenses/
■Xマウントレンズ ロードマップ
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/x-mount-lens-roadmap/
■XFレンズギャラリー
https://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/
■Xマウントレンズ以外の話はこちらへ
FUJIFILM Xマウントアダプターで楽しむスレ Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1568288629/
■前スレ
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part71
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594822915/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part72
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1301-l+1Q)
2020/08/14(金) 17:28:46.23ID:QKMzvKD4084名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-4awe)
2020/08/19(水) 00:59:40.58ID:+i55xxzK0 明るいレンズが求められるのはボケの表現力もそうだけど
使いたいF値に対して設計上の余裕が欲しいみたいなのもあるし
一眼レフの場合はレンズが暗いとファインダーが暗くて見づらいとかピントの山がよく見えないとかの問題もあるな
使いたいF値に対して設計上の余裕が欲しいみたいなのもあるし
一眼レフの場合はレンズが暗いとファインダーが暗くて見づらいとかピントの山がよく見えないとかの問題もあるな
85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8f-ropa)
2020/08/19(水) 01:25:12.46ID:I/oUvNJ0086名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-4awe)
2020/08/19(水) 01:51:35.67ID:+i55xxzK087名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f68-opce)
2020/08/19(水) 05:22:01.84ID:ilq5SRAQ0 人物全身像を撮る時ですらボケボケにボケさせようとか思うのかね?
ほんと、何が何でもボケていないと気が済まないんだなあ
ほんと、何が何でもボケていないと気が済まないんだなあ
88名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp73-c6p4)
2020/08/19(水) 06:06:42.37ID:FzpM+IAfp まだ発売されてもいないのに、なぜか神格化されているシグマの85mm f/1.4 DG DNの公式サンプルだけど
正直、「これ開放で撮る必要ありますか?」って感じのイマイチ写真ばかりなんだよね
開放を宣伝したい気持ちは分かるが、初心者の開放厨相手にマーケティングしてるわけじゃなかろう
どれも絞って撮ればかなり良くなるのに(;´Д`)
https://www.sigma-global.com/common/lenses/cas/product/art/a020_85_14/gallery/images/original_img01.jpg
https://www.sigma-global.com/common/lenses/cas/product/art/a020_85_14/gallery/images/original_img02.jpg
https://www.sigma-global.com/common/lenses/cas/product/art/a020_85_14/gallery/images/original_img08.jpg
https://www.sigma-global.com/common/lenses/cas/product/art/a020_85_14/gallery/images/original_img11.jpg
https://www.sigma-global.com/common/lenses/cas/product/art/a020_85_14/gallery/images/original_img13.jpg
正直、「これ開放で撮る必要ありますか?」って感じのイマイチ写真ばかりなんだよね
開放を宣伝したい気持ちは分かるが、初心者の開放厨相手にマーケティングしてるわけじゃなかろう
どれも絞って撮ればかなり良くなるのに(;´Д`)
https://www.sigma-global.com/common/lenses/cas/product/art/a020_85_14/gallery/images/original_img01.jpg
https://www.sigma-global.com/common/lenses/cas/product/art/a020_85_14/gallery/images/original_img02.jpg
https://www.sigma-global.com/common/lenses/cas/product/art/a020_85_14/gallery/images/original_img08.jpg
https://www.sigma-global.com/common/lenses/cas/product/art/a020_85_14/gallery/images/original_img11.jpg
https://www.sigma-global.com/common/lenses/cas/product/art/a020_85_14/gallery/images/original_img13.jpg
89名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff95-ANDA)
2020/08/19(水) 07:21:23.33ID:4fs8xW1X0 ポトレおじ的にはそういう写真が最高なんだろう
90名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-opce)
2020/08/19(水) 07:38:03.44ID:8K6yev+Ur ポトレとかポートレートとか言われるジャンルは、いわゆるポートレイトとは別物
あれは、目だけにピントを合わせて目以外全部をピンボケにすると高得点になるというカメラを使ったシューティングゲーム
あれは、目だけにピントを合わせて目以外全部をピンボケにすると高得点になるというカメラを使ったシューティングゲーム
91名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-RVpE)
2020/08/19(水) 07:44:49.83ID:f5uyYp7Vd92名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-oqXZ)
2020/08/19(水) 08:04:26.11ID:1ev5m9fZa そらもう
解放からシャープです
の一点張りよ
解放からシャープです
の一点張りよ
93名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-opce)
2020/08/19(水) 08:14:50.93ID:8K6yev+Ur 今まで電話機でしか写真撮影した事の無かった人が、主題被写体にピントが合って他はアウトフォーカスでボケている写真をカッコイイと感じる気持ちもわからないではないが
瞳にピントが来て睫毛がボケてるのが良いんだなんてのは、あまりにも行き過ぎだわなぁ
50mmF1.4なんてあまりボケないとか言い出すのはちょっと異常
超広角の画角インフレにも似たような臭いがする
瞳にピントが来て睫毛がボケてるのが良いんだなんてのは、あまりにも行き過ぎだわなぁ
50mmF1.4なんてあまりボケないとか言い出すのはちょっと異常
超広角の画角インフレにも似たような臭いがする
94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-u2+K)
2020/08/19(水) 08:55:03.39ID:vaq/vz+00 ポトレ歴4年になるがこの頃背景をぼかすよりも
絞ってある程度分かるようにしたほうが良さそうに思えてきた
これもスマホ撮りの影響かな?それともコンデジ帰りw
絞ってある程度分かるようにしたほうが良さそうに思えてきた
これもスマホ撮りの影響かな?それともコンデジ帰りw
95名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp73-c6p4)
2020/08/19(水) 09:43:18.95ID:FzpM+IAfp レンズ売りたい人々は明るいレンズで背景をボカすと被写体が浮き出ると主張するが
実際は、85mm f/1.4みたいな設定で背景を消し飛ばすとノッペリした立体感のない写真になる
逆に、ある程度絞って背景の情報を残したほうが立体感が出る
背景消し飛ばし法はロケーションや構図・アングルといったポートレートで重要な要素をほぼぶち壊すから
魅力的な写真に仕上げるのがなかなか難しい
(よほど特殊な玉ボケを狙うとか条件が限られる)
実際は、85mm f/1.4みたいな設定で背景を消し飛ばすとノッペリした立体感のない写真になる
逆に、ある程度絞って背景の情報を残したほうが立体感が出る
背景消し飛ばし法はロケーションや構図・アングルといったポートレートで重要な要素をほぼぶち壊すから
魅力的な写真に仕上げるのがなかなか難しい
(よほど特殊な玉ボケを狙うとか条件が限られる)
96名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp73-c6p4)
2020/08/19(水) 09:49:45.25ID:FzpM+IAfp >>90
キモオタ式「ポトレ」=囲み撮影は
ロケーションや構図はもちろんのこと
被写体とのコミュニケーションやら、ライティングやら
ポートレートで重要な要素を何から何まで捨てるから、ろくな写真にならんのよね
レタッチで頑張るならまだ救いようはあるが、、フジの撮って出し厨じゃもう役満アウトかな
キモオタ式「ポトレ」=囲み撮影は
ロケーションや構図はもちろんのこと
被写体とのコミュニケーションやら、ライティングやら
ポートレートで重要な要素を何から何まで捨てるから、ろくな写真にならんのよね
レタッチで頑張るならまだ救いようはあるが、、フジの撮って出し厨じゃもう役満アウトかな
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-XueX)
2020/08/19(水) 10:08:02.40ID:qNKL/6Dc0 フルサイズのF1.4は被写界深度が浅すぎるって言い分ちょいちょい見かけるけど、それF1.8以上のレンズ使えば済む話じゃね?
それだとフルサイズが大きく重いって否定出来なくて都合悪くなるのは分かるけどさ
それだとフルサイズが大きく重いって否定出来なくて都合悪くなるのは分かるけどさ
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8f-ropa)
2020/08/19(水) 10:59:47.64ID:I/oUvNJ0099名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8f-ropa)
2020/08/19(水) 11:01:09.02ID:I/oUvNJ00100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff95-ANDA)
2020/08/19(水) 11:07:20.78ID:4fs8xW1X0101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffde-idME)
2020/08/19(水) 11:44:11.35ID:/McbtyxX0 コミケで背景のオタクをボカすためのレンズってこと?
102名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-BJ8l)
2020/08/19(水) 12:05:58.95ID:97rvXaqNa >>77
それはCanonでは?
それはCanonでは?
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f8c-1CXK)
2020/08/19(水) 12:16:10.05ID:et0hNLtl0 スリガラスに穴あけて前玉に貼っときゃええんちゃうか?
104名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-opce)
2020/08/19(水) 12:21:04.50ID:8K6yev+Ur105名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-opce)
2020/08/19(水) 12:28:16.46ID:8K6yev+Ur107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8f-ropa)
2020/08/19(水) 12:48:34.25ID:I/oUvNJ00108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-u2+K)
2020/08/19(水) 12:58:48.84ID:vaq/vz+00109名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-RVpE)
2020/08/19(水) 12:58:58.13ID:f5uyYp7Vd110名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp73-c6p4)
2020/08/19(水) 13:11:19.39ID:zd4yAGkLp >>107
フジスレのレベルが低いのは事実だが
https://www.sigma-global.com/common/lenses/cas/product/art/a020_85_14/gallery/images/original_img02.jpg
こんなのがフルサイズレンズの公式ポートレートサンプルとしてプロモーションに使われていて
それが持て囃し、有難がって買う「ポトレマニア」が居り
開放で片目にピントが合った写真がその界隈で量産されているのも事実なのだ
彼らは料理すら開放f/1.4でとるからな
おそらくXF50mmF1が出た後は、こんな感じの「開放のダメな見本」で溢れかえるだろう
フジスレのレベルが低いのは事実だが
https://www.sigma-global.com/common/lenses/cas/product/art/a020_85_14/gallery/images/original_img02.jpg
こんなのがフルサイズレンズの公式ポートレートサンプルとしてプロモーションに使われていて
それが持て囃し、有難がって買う「ポトレマニア」が居り
開放で片目にピントが合った写真がその界隈で量産されているのも事実なのだ
彼らは料理すら開放f/1.4でとるからな
おそらくXF50mmF1が出た後は、こんな感じの「開放のダメな見本」で溢れかえるだろう
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-4awe)
2020/08/19(水) 13:14:39.65ID:+i55xxzK0 人を馬鹿呼ばわりするやつに限って人の話を聞かないよな
個人の感覚って前置きしてるだろうが
撮影距離で変わることぐらいみんな知ってるからドヤ顔で語らなくていいよ
個人の感覚って前置きしてるだろうが
撮影距離で変わることぐらいみんな知ってるからドヤ顔で語らなくていいよ
112名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-opce)
2020/08/19(水) 13:27:11.97ID:8K6yev+Ur わざわざ言わなかったが
被写界深度が関わるパラメータはF値と「撮影距離」ではなく像倍率
半可通ほど「お前らワカッテナイ、俺エライ」的な大口叩いて恥をかく
小中学生向けのカメラ入門って本に書かれている内容程度の見識しか無いようなのが、このスレはレベルが低いだってよw
被写界深度が関わるパラメータはF値と「撮影距離」ではなく像倍率
半可通ほど「お前らワカッテナイ、俺エライ」的な大口叩いて恥をかく
小中学生向けのカメラ入門って本に書かれている内容程度の見識しか無いようなのが、このスレはレベルが低いだってよw
113名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-if6H)
2020/08/19(水) 13:52:11.94ID:pA3AX8qgM 内容はともかく、いっつも口悪いやついるよね
リアルではどんな人物なのかちょっと気になるw
リアルではどんな人物なのかちょっと気になるw
114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-azel)
2020/08/19(水) 13:55:13.38ID:bdnEcr330 3514を使いこなせて、はじめてフジレンズを語れる
115名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-oqXZ)
2020/08/19(水) 14:16:32.77ID:1ev5m9fZa ジコジコッ
116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f01-xzTv)
2020/08/19(水) 14:30:33.71ID:pA+2604H0 戦艦巨砲至上主義みたいな
低開放至上主義のアホが
経営層にいるのか?
求められていないのに続ける
硬直してて方向転換できない奴
そこじゃねーんだよ
低開放至上主義のアホが
経営層にいるのか?
求められていないのに続ける
硬直してて方向転換できない奴
そこじゃねーんだよ
117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8f-ropa)
2020/08/19(水) 14:38:47.81ID:I/oUvNJ00 一番人気のXF35mmF1.4で全身像撮ったこと
ある奴いねえのかよ。
全然ってくらいボケない。
フルサイズの50mmF1.4だと、そこから
1段くらいの差だがボケすぎて背景何も分からん
レベルにはならん。
ある奴いねえのかよ。
全然ってくらいボケない。
フルサイズの50mmF1.4だと、そこから
1段くらいの差だがボケすぎて背景何も分からん
レベルにはならん。
118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8f-ropa)
2020/08/19(水) 14:41:21.83ID:I/oUvNJ00119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8f-ropa)
2020/08/19(水) 14:47:54.19ID:I/oUvNJ00 >>110
これ50mmよりさらに上の85mmF1.4だぜ。。
ここまで寄った場合、絞る人も出て来ると思うけど
サンプルなんだからさ。
そりゃ開放で撮るわ。
大体これですらボケ過ぎて何も分からんなんて
状態じゃない。
表現としては全然アリでしょ。
因縁の付け方が酷いね。。
これ50mmよりさらに上の85mmF1.4だぜ。。
ここまで寄った場合、絞る人も出て来ると思うけど
サンプルなんだからさ。
そりゃ開放で撮るわ。
大体これですらボケ過ぎて何も分からんなんて
状態じゃない。
表現としては全然アリでしょ。
因縁の付け方が酷いね。。
120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8b-FXRg)
2020/08/19(水) 14:53:06.30ID:6uFhq6Yw0 顔真っ赤とは正にこういう奴のことを言うんだろな
121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8f-ropa)
2020/08/19(水) 14:54:50.75ID:I/oUvNJ00 >>120
自己紹介ですかね。。
自己紹介ですかね。。
122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f02-96wM)
2020/08/19(水) 15:01:44.58ID:He0Sr0uM0 >>110
開放おじさんはブチ切れてるけど、ここまで極端に被写界深度が浅いボケって不自然過ぎて下手くそな写真にしか見えないよね
開放おじさんはブチ切れてるけど、ここまで極端に被写界深度が浅いボケって不自然過ぎて下手くそな写真にしか見えないよね
123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8b-FXRg)
2020/08/19(水) 15:12:09.49ID:6uFhq6Yw0124名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-24nu)
2020/08/19(水) 15:46:52.67ID:/Fau4CMFa >>115
レンズの息吹を感じるよな
レンズの息吹を感じるよな
125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8f-ropa)
2020/08/19(水) 15:56:17.66ID:I/oUvNJ00 >>123
自己紹介かな。
自己紹介かな。
126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8f-ropa)
2020/08/19(水) 16:02:08.59ID:I/oUvNJ00127名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-rQnD)
2020/08/19(水) 16:35:53.58ID:QlrMus/QM 誰だよ無敵の人を怒らせたのは
128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f61-ANDA)
2020/08/19(水) 17:06:05.16ID:gvFTqYME0 あはは
129名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp73-c6p4)
2020/08/19(水) 17:23:07.69ID:zd4yAGkLp やべえヤツだと思ったら
なんだ、56mmに親殺されたおじさんか?>>126
なんだ、56mmに親殺されたおじさんか?>>126
130名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF13-opce)
2020/08/19(水) 17:27:23.97ID:vKGqNF0xF 開放おじさん、
こうはなりたくないものだなあ
こうはなりたくないものだなあ
131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8f-ropa)
2020/08/19(水) 17:28:21.08ID:I/oUvNJ00132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8f-ropa)
2020/08/19(水) 17:32:25.38ID:I/oUvNJ00133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f61-ANDA)
2020/08/19(水) 17:54:39.47ID:gvFTqYME0 明るくて開放から隅まで解像する最新レンズで撮るのは>>88の作例のようなアーティスティックな写真だからね
大海に繰り出し時代の先端を行くポトレおじがターゲットの最新レンズは、ここにいるレベルの低い人間にはついていけないよ
大海に繰り出し時代の先端を行くポトレおじがターゲットの最新レンズは、ここにいるレベルの低い人間にはついていけないよ
134名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-opce)
2020/08/19(水) 18:26:14.27ID:8K6yev+Ur ポトレか
たぶんこの先、俺は一生ポトレってのは撮らないだろうからポトレ用レンズなんて要らないわ
似たようなジャンルでポートレイトってのはよく撮影するけど
たぶんこの先、俺は一生ポトレってのは撮らないだろうからポトレ用レンズなんて要らないわ
似たようなジャンルでポートレイトってのはよく撮影するけど
135名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-JOg0)
2020/08/19(水) 19:28:27.54ID:62wqlsj2M viltrox 85mmってxf90と比べてどう?
用途は街中スナップで圧縮効果を狙いたいんだけど、どれくらい解像するか気になる
用途は街中スナップで圧縮効果を狙いたいんだけど、どれくらい解像するか気になる
136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f10-oqXZ)
2020/08/19(水) 20:58:16.30ID:sAUDFPzQ0137名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp73-d/21)
2020/08/19(水) 21:19:17.03ID:ydjoF3uZp 俺は写真始めたきっかけは子供ができたからだったけど、被写体の99.9%が子供だったけど、3人とも大きくなりあまり撮らせてもらえなくなってからカメラは防湿庫で眠ったままです
138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-u2+K)
2020/08/19(水) 21:20:42.09ID:vaq/vz+00 他人の子特に女の子を撮ったら?
139名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-ANDA)
2020/08/19(水) 21:21:19.27ID:vkXXcQU/r 嫁子供をポトレ的に撮るの?
ニコンやキヤノンに大口径レンズつけて撮るカメコおじさんの家族写真よりも
ライカ使ってるストリートフォトグラファーが撮る家族写真のほうが魅力的だけどね
ニコンやキヤノンに大口径レンズつけて撮るカメコおじさんの家族写真よりも
ライカ使ってるストリートフォトグラファーが撮る家族写真のほうが魅力的だけどね
140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fc7-hu7p)
2020/08/19(水) 21:25:21.19ID:7khMehXL0 >>99
ボケるよ
ボケるよ
141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f35-R+5q)
2020/08/20(木) 00:47:54.68ID:56QEDiCT0 換算85が、欲しいんだけど、XF60があるからか、XF56を今から買う勇気がなく、でもジーコジーコ遅すぎるから、シグマ56のXマウント欲しい。
142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ff0-YpYZ)
2020/08/20(木) 02:42:19.78ID:Zysi0+OZ0 XF90には興味がある。
5612よりボケるんかね。
5612よりボケるんかね。
143名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-if6H)
2020/08/20(木) 10:40:17.89ID:PhoREvovM144名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-U++e)
2020/08/20(木) 11:38:15.98ID:mubMaerPa >>118
あんたの方が、自分の価値観を押しつけてるだけの「知ったか」なんじゃないの?w
あんたの方が、自分の価値観を押しつけてるだけの「知ったか」なんじゃないの?w
145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8f-ropa)
2020/08/20(木) 14:06:58.38ID:gYJZFzvz0146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ff0-YpYZ)
2020/08/20(木) 15:59:36.20ID:Zysi0+OZ0 5612打率はいいと思うんだけどね、一呼吸置けば(待つの)。
147名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM73-Ssjx)
2020/08/20(木) 16:56:51.26ID:nbszmS1CM xe-3とxf35f2の組み合わせでaf-cするとグワングワンしてafの食いつきが悪いんだけどこれはレンズ?ボディ?両方?
他の持ってないから検証できないっす
他の持ってないから検証できないっす
148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f35-R+5q)
2020/08/20(木) 16:57:23.61ID:56QEDiCT0149名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM23-R+5q)
2020/08/20(木) 17:00:50.81ID:fh7XKRa+M フジのレンズページ、意識高くなりすぎて、諸表の比較がしづらくなったけど、ジーコジーコは初期三部作のみですか?
90が静で速いのはわかるけど、その間がなんともわからん。
90が静で速いのはわかるけど、その間がなんともわからん。
150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8f-ropa)
2020/08/20(木) 17:36:17.68ID:gYJZFzvz0151名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-U++e)
2020/08/20(木) 21:23:38.01ID:4tlkbveBa152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8f-ropa)
2020/08/21(金) 00:41:05.24ID:fbW777gb0 >>151
続けてどうぞ。
続けてどうぞ。
153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f68-opce)
2020/08/21(金) 06:08:36.48ID:IQxoVPx00 >>151
画面全体寸法に対する最小錯乱円の寸法比も同じとするのならそうなるよ
画面全体寸法に対する最小錯乱円の寸法比も同じとするのならそうなるよ
154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff63-YpYZ)
2020/08/21(金) 06:11:41.83ID:lH1g6ivR0 ボケ量は、被写体までの距離・焦点距離・F値・センサーサイズで決まる。
155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f68-opce)
2020/08/21(金) 06:20:18.93ID:IQxoVPx00 センサーサイズは直接的には関係ない
画面全体に対してどの程度のボケ量を許容するのか、つまり最小錯乱円の大きさで変わる
全く同じデータからプリントアウトした名刺サイズの写真とポスターサイズの写真とで被写界深度が違うなんてのは普通
画面全体に対してどの程度のボケ量を許容するのか、つまり最小錯乱円の大きさで変わる
全く同じデータからプリントアウトした名刺サイズの写真とポスターサイズの写真とで被写界深度が違うなんてのは普通
156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-4awe)
2020/08/21(金) 06:38:17.38ID:ByOLJpfL0 レンズの有効口径と主となる被写体とそれ以外の距離の差(前ボケ後ボケ)
全身像でも背景が遠ければそれなりにボケるし
腰より上でも後ろがすぐ壁ならあまりボケない
センサーサイズが大きいほどボケやすいのはあくまでそういうレンズに恵まれているからに過ぎず厳密には誤り
(結果論としてフルサイズのほうがボケやすいのは事実)
全身像でも背景が遠ければそれなりにボケるし
腰より上でも後ろがすぐ壁ならあまりボケない
センサーサイズが大きいほどボケやすいのはあくまでそういうレンズに恵まれているからに過ぎず厳密には誤り
(結果論としてフルサイズのほうがボケやすいのは事実)
157名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-opce)
2020/08/21(金) 07:36:09.14ID:cqS1W4vyr なんでそんなウソつくの?
158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff63-YpYZ)
2020/08/21(金) 07:42:51.40ID:lH1g6ivR0 >>157
まったくだね。
どうしてもAPS-Cでもボケ量は稼げると言いたいのだろう。
被写体までの距離・焦点距離・F値・センサーサイズが決定するのは常識。
APS-Cでも撮り方でそこそこぼかせる。だけどそれ以上ボケが欲しいならフルサイズや中判にするしかない。
ただ、中判には明るいレンズがない。中判のレンズに対応するボケ量はフルのF1.4 です。
まったくだね。
どうしてもAPS-Cでもボケ量は稼げると言いたいのだろう。
被写体までの距離・焦点距離・F値・センサーサイズが決定するのは常識。
APS-Cでも撮り方でそこそこぼかせる。だけどそれ以上ボケが欲しいならフルサイズや中判にするしかない。
ただ、中判には明るいレンズがない。中判のレンズに対応するボケ量はフルのF1.4 です。
159名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-opce)
2020/08/21(金) 07:44:04.33ID:cqS1W4vyr 被写界深度とは像面側の焦点深度の範囲を被写体側に投影した範囲の事
焦点深度はF値と最小錯乱円サイズだけで決まり、ここでは焦点距離も撮影距離も無関係
これを被写体側に投影する際に影響するパラメータが焦点距離と撮影距離で、この2つをまとめて像面倍率と表現しても良い
つまり被写界深度を決めるパラメータは、最小錯乱円サイズとF値と像倍率(or撮影距離と焦点距離)
センサーサイズは直接的には無関係だが、最小錯乱円サイズはセンサーサイズで変わるのが一般的
焦点深度はF値と最小錯乱円サイズだけで決まり、ここでは焦点距離も撮影距離も無関係
これを被写体側に投影する際に影響するパラメータが焦点距離と撮影距離で、この2つをまとめて像面倍率と表現しても良い
つまり被写界深度を決めるパラメータは、最小錯乱円サイズとF値と像倍率(or撮影距離と焦点距離)
センサーサイズは直接的には無関係だが、最小錯乱円サイズはセンサーサイズで変わるのが一般的
160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8f-ropa)
2020/08/21(金) 12:55:35.73ID:fbW777gb0161名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-U++e)
2020/08/21(金) 16:11:10.90ID:Xzc4sfa7a162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8f-ropa)
2020/08/21(金) 16:32:38.68ID:fbW777gb0 >>161
全く具体性がないけど、そういうの
撮ったことあるの?
まあいいけど。
まずXF35F1.4にAF追従速度で負けるレンズは
早々ない。
絞って感度上げれば全く同じ状態だし。
ちなみに動体撮影では歩留まりより、
成功写真が何枚撮れるかの方が重要。
レンズよりカメラ性能が大事。
フルサイズはα9みたいな別次元の
AF性能機あるからな。
秒間20枚で追随するから歩留まり、
成功写真数ともフジ機でXF35F1.4で
撮るよりも遥かに優秀だろうね。
全く具体性がないけど、そういうの
撮ったことあるの?
まあいいけど。
まずXF35F1.4にAF追従速度で負けるレンズは
早々ない。
絞って感度上げれば全く同じ状態だし。
ちなみに動体撮影では歩留まりより、
成功写真が何枚撮れるかの方が重要。
レンズよりカメラ性能が大事。
フルサイズはα9みたいな別次元の
AF性能機あるからな。
秒間20枚で追随するから歩留まり、
成功写真数ともフジ機でXF35F1.4で
撮るよりも遥かに優秀だろうね。
163名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-X6B7)
2020/08/21(金) 17:02:17.22ID:6jQDEm7Ba XF10-24に3万円もキャッシュバックをつけるってことはこのレンズに新型が出るの?とか期待しちゃう
164名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-CEem)
2020/08/21(金) 17:37:52.67ID:6bGtjf3dd キタムラでXF23 F2が43800円なのですが買い時ですか?
まだFUJIFILMの単焦点を使ったことがなく、XF10-24持ってるので悩んでいます。
まだFUJIFILMの単焦点を使ったことがなく、XF10-24持ってるので悩んでいます。
165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f75-RTUg)
2020/08/21(金) 18:21:21.03ID:RAGzrF380 全群繰り出しだから3514が遅いのは仕方ないけど
他社みたいに十何枚もレンズ使った標準単作って
デカ重高額になったらそれはそれで買わねーわってなりそう
他社みたいに十何枚もレンズ使った標準単作って
デカ重高額になったらそれはそれで買わねーわってなりそう
166名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-ropa)
2020/08/21(金) 18:40:34.65ID:PzMlaJtyr >>164
軽さとAFの速さが欲しいんだったらオススメするけど画質はあんま期待しない方がいい。
軽さとAFの速さが欲しいんだったらオススメするけど画質はあんま期待しない方がいい。
167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f56-mFEd)
2020/08/21(金) 19:05:52.40ID:IDcxgOe60 XF35F1.4つかっているけどXF18F2がすげー気になる。というかこのレンズの存在を知らなかった
168名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-U++e)
2020/08/21(金) 19:10:04.17ID:Xzc4sfa7a >>162
書いていることはよくわかるよ。
ただ、仕事で使ってるとシステムトータルでのバランスとして、
(大きさや重さと被写界深度も含めた性能とか)
APS-Cのフォーマットって使いやすくてね。
撮影状況をバラすのもちょっと気が引けるので、
この話題はおしまいw ありがとね!
書いていることはよくわかるよ。
ただ、仕事で使ってるとシステムトータルでのバランスとして、
(大きさや重さと被写界深度も含めた性能とか)
APS-Cのフォーマットって使いやすくてね。
撮影状況をバラすのもちょっと気が引けるので、
この話題はおしまいw ありがとね!
169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f10-oqXZ)
2020/08/21(金) 19:43:29.72ID:777iSRu50 >>167
あんまり評判良くないけどな...
あんまり評判良くないけどな...
170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f10-oqXZ)
2020/08/21(金) 19:44:03.64ID:777iSRu50 パンケーキに画質や最短撮影距離求めちゃいけないんだけどさ
171名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp73-ropa)
2020/08/21(金) 19:54:13.20ID:3AWqGRlFp172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fc7-hu7p)
2020/08/21(金) 20:15:12.81ID:y2m5wNKi0 そして早々に話を切り上げどろんw
173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f68-opce)
2020/08/21(金) 21:38:46.11ID:IQxoVPx00 機材の大きさによる可搬性の差とかではなく、純粋にフォーマットとしての使い易さ/扱い辛さなんてのは、ほとんど慣れの問題ではないかと
35mm判ばかり使っていた時期もあれば、ほとんど4x5"で撮っていた時期や6x9がメインだった時期もあるが、
その時々に手慣れているフォーマットが一番使い勝手が良いと感じていたよ
35mm判ばかり使っていた時期もあれば、ほとんど4x5"で撮っていた時期や6x9がメインだった時期もあるが、
その時々に手慣れているフォーマットが一番使い勝手が良いと感じていたよ
174名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa13-U++e)
2020/08/21(金) 23:17:45.16ID:QxDoV44Ra175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-4awe)
2020/08/21(金) 23:33:03.78ID:ByOLJpfL0 「りんごは赤い」
「いやりんごは甘いんだよ」
「青いりんごもありますよ」
「青信号は青じゃない」
みたいな不毛な争いをしても仕方ないよね
「いやりんごは甘いんだよ」
「青いりんごもありますよ」
「青信号は青じゃない」
みたいな不毛な争いをしても仕方ないよね
176名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-CEem)
2020/08/22(土) 03:03:11.61ID:o1GnCw1ud >>166
フジの単焦点は画質良いって評判なので気になっていましたがそれじゃビミョーですね…
フジの単焦点は画質良いって評判なので気になっていましたがそれじゃビミョーですね…
177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8f-ropa)
2020/08/22(土) 03:44:15.14ID:FV2MMjcS0 >>175
A「りんごが2個入る袋が一番コンパクトで使いやすい」
B「今時の袋は4個入るけどね」
A「2個なら軽いから走るのが速いんだ」
B「4個入る袋は2個だけ入れてもいいけどね。
そして走る速度はりんごの個数より脚力の方が
大事でしょう」
みたいな話。
無知なAが、窘められただけ
A「りんごが2個入る袋が一番コンパクトで使いやすい」
B「今時の袋は4個入るけどね」
A「2個なら軽いから走るのが速いんだ」
B「4個入る袋は2個だけ入れてもいいけどね。
そして走る速度はりんごの個数より脚力の方が
大事でしょう」
みたいな話。
無知なAが、窘められただけ
178名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-if6H)
2020/08/22(土) 07:21:58.14ID:8kRjB9OCM 例えわけわからなさすぎて草
179名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx73-K7VF)
2020/08/22(土) 17:44:28.33ID:r01SZChlx180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f02-4cyQ)
2020/08/22(土) 17:53:51.17ID:8MxSvqoE0181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc6-d/21)
2020/08/22(土) 19:17:26.56ID:riDsqeKb0 10-24、先週より13000円も値上がりしてんじゃねーか
182名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-CEem)
2020/08/23(日) 01:39:09.69ID:seonS9Gwd >>180
中華25mmF1.8を使ったらめちゃくちゃ良かったのでこれでAF使えて画質良ければ最高だな〜と思ったんですが、
中華25mmF1.8を使ったらめちゃくちゃ良かったのでこれでAF使えて画質良ければ最高だな〜と思ったんですが、
183名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-CEem)
2020/08/23(日) 01:41:47.00ID:seonS9Gwd >>182
途中送信ですいません。絞りリングを気にせず、とりあえずフジの単焦点が欲しいならXC35とかがコスパいいんですかね?
途中送信ですいません。絞りリングを気にせず、とりあえずフジの単焦点が欲しいならXC35とかがコスパいいんですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【トランプ政権】トランプ大統領の誕生日に軍事パレードを検討 [Hitzeschleier★]
- 広末涼子容疑者 病院での行動が判明 治療待ち中に歩き回る 静止しようとした看護師に暴行 [ひかり★]
- 逮捕の広末涼子容疑者、芸能活動を自粛 看護師への暴行は「パニック状態に陥った結果」★13 [爆笑ゴリラ★]
- 万博フードコートの有料座席「1人50分550円」に賛否、「必死すぎる」「助かる」 予約不要の無料席は立ち食い形式 [おっさん友の会★]
- 【芸能】武井壮、「絶対に子供1人だけは生もう、つくろうと」 父親になることへ強い憧れ 現在パートナーは「いない」 [冬月記者★]
- 米ベッセント財務長官 関税をめぐる交渉「日本は非常に早く交渉に名乗りをあげたので優先される」 [Hitzeschleier★]
- トランプ「日本がいちばん早く関税交渉に名乗りを上げてくれた。素晴らしいディールになるだろう」 世界「wwwwwwwww」 [271912485]
- 【逮捕】広末涼子メンバー、事故前にSAでの奇行を目撃されていた [458340425]
- 【悲報】 プロ「音楽がオワコンすぎてヤバい。カスみたいな音楽が蔓延って、そのうちAI生成の曲にも負ける」 [434776867]
- ウクライナ女性「日本で働くの辛すぎる・・・」 [867956602]
- 日野市に超巨大データセンター誕生へ、電力消費量は市全体の3倍、排熱量2倍 [399259198]
- ▶【原点回帰】ホロライブファンスレ