!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)
●製品情報
X-T2 https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t2/
X-T3 https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t3/
X-T4 https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t4/
●X Story
http://fujifilm-x.com/ja/x-stories/
●撮影画像サンプル
X-T2 (https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t2/sample-images/)
X-T3 (https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t3/sample-images/)
X-T4 (https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t4/gallery/)
●参考サイト
X-T2
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt2/)
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=29977)
X-T3
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt3/)
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=31715)
X-T4
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA/585%e3%80%8efujifilm-x-t4%e3%80%8f/)
●前スレ
FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 / X-T4 Part85
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1596014057/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 / X-T4 Part86
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3901-Bpoy)
2020/09/03(木) 17:18:20.95ID:gVAGe93I0670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf32-wWsy)
2020/10/04(日) 14:28:08.30ID:0Pk6qYUL0 651です、皆さまありがとうございます!
やはりISOはギリギリまで上げる形になるんですね。
もちろん真っ暗な中で絵を浮かばせるような事は考えていませんが、スマホで撮るときのように太陽や街灯に持っていかれて他が全部真っ黒みたいな事は避けたい感じですね。
>>654
シャッター限界のことなど勉強になりました。ありがとうございます。
>>655
一応町並みメインですね。旅行先とかで時間帯かかわらずオールマイティに使えたらなと思っています。
>>658,663
やはり三脚最強ですか!
そりゃセンサーサイズだレンズの明るさだとかいっても、本気で撮りたいならまずは三脚ですよね。
手軽にスナップしたいけど昼も夜も遠くも近くもうまく撮りたいなんて都合の良い話はないんですね。
やはりISOはギリギリまで上げる形になるんですね。
もちろん真っ暗な中で絵を浮かばせるような事は考えていませんが、スマホで撮るときのように太陽や街灯に持っていかれて他が全部真っ黒みたいな事は避けたい感じですね。
>>654
シャッター限界のことなど勉強になりました。ありがとうございます。
>>655
一応町並みメインですね。旅行先とかで時間帯かかわらずオールマイティに使えたらなと思っています。
>>658,663
やはり三脚最強ですか!
そりゃセンサーサイズだレンズの明るさだとかいっても、本気で撮りたいならまずは三脚ですよね。
手軽にスナップしたいけど昼も夜も遠くも近くもうまく撮りたいなんて都合の良い話はないんですね。
671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53c3-HRcu)
2020/10/04(日) 15:01:29.19ID:F4655Lt+0672名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-6C+i)
2020/10/04(日) 18:47:43.97ID:IZt2sEHMa 旅行先の町並みと言うけど地方は暗いぜ
東京は夜でも灯りがあちこちあってスナップしやすいが地方は全体的に黒い部分増えてしまってなぁ
東京は夜でも灯りがあちこちあってスナップしやすいが地方は全体的に黒い部分増えてしまってなぁ
673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8301-Uy5C)
2020/10/05(月) 10:21:14.38ID:zHGnK1pu0 これからますます東京一極集中となり地方は寂れていくから
毎年同じ場所で撮れば時代の移り変わりが撮れるかも?
毎年同じ場所で撮れば時代の移り変わりが撮れるかも?
674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f3a6-xYNh)
2020/10/07(水) 01:53:54.78ID:rqZC+eXB0 中古でX-T3を買ったんだけれど、平らなところに置くと
ボディが前後にカチカチと動くんだけれど、これは仕様なの?
底プレートが真っ平じゃない(歪んでる?)デジカメに出会ったのは
初めてなんだけれど、何かデメリット考えられるかな
ボディが前後にカチカチと動くんだけれど、これは仕様なの?
底プレートが真っ平じゃない(歪んでる?)デジカメに出会ったのは
初めてなんだけれど、何かデメリット考えられるかな
675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de63-KV+F)
2020/10/07(水) 05:49:23.25ID:zlovsXoI0 最近の撮影スタイル。
T4に35/1.4だけ。サブにRICOHのGRVを持って行く。
GRVはレンズ一本分にすぎない。ともに手振れ補正が効く。
T4に35/1.4だけ。サブにRICOHのGRVを持って行く。
GRVはレンズ一本分にすぎない。ともに手振れ補正が効く。
676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-LFND)
2020/10/07(水) 06:25:59.95ID:4sMU2E+z0677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de63-KV+F)
2020/10/07(水) 08:10:01.88ID:zlovsXoI0678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a61-zJ+2)
2020/10/07(水) 12:22:50.34ID:7dF3l2hI0 >>677
18ー55がそんなに気に入らないのか
18ー55がそんなに気に入らないのか
679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de63-KV+F)
2020/10/07(水) 12:39:58.59ID:zlovsXoI0680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a32-VY8e)
2020/10/07(水) 14:15:54.28ID:0ApHnrwr0 >>675
つまりGR3が良いってこと?
つまりGR3が良いってこと?
681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de63-KV+F)
2020/10/07(水) 14:19:31.98ID:zlovsXoI0682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a32-VY8e)
2020/10/07(水) 14:46:58.25ID:0ApHnrwr0683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a32-VY8e)
2020/10/07(水) 14:48:37.88ID:0ApHnrwr0 X4じゃなくてT4だった…
684名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-6OQW)
2020/10/07(水) 14:55:56.52ID:UL9/INTCd >682
GRVは、あのサイズで手振れ補正なんです。
価格はレンズ一本分より少し高いぐらい。
外付ファインダーも良い。
GRVは、あのサイズで手振れ補正なんです。
価格はレンズ一本分より少し高いぐらい。
外付ファインダーも良い。
685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea5b-PnkR)
2020/10/07(水) 15:09:42.75ID:f0OYoVSE0 レンズ交換なんて旅先じゃやらない
ズームレンズの存在意義
XF16-55mmF2.8 R LM WR一択
ズームレンズの存在意義
XF16-55mmF2.8 R LM WR一択
686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a8c-65Is)
2020/10/07(水) 16:55:00.61ID:sHkvqgSL0 >>685
君は図体デカいねん。
君は図体デカいねん。
687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de63-KV+F)
2020/10/07(水) 17:41:29.59ID:zlovsXoI0688名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-dBlx)
2020/10/07(水) 18:59:25.80ID:h6S4KaTJM S10とT4の棲み分けどうなるんだろ。
689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f7c-99/1)
2020/10/07(水) 19:14:19.76ID:DyOQFgig0 だから箱型がいいのに・・・
690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f7c-99/1)
2020/10/07(水) 19:19:45.81ID:DyOQFgig0 T4とT3の重量差を考えれば、T30+68gで451gで手ぶれ補正が載ることにはなるね
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff61-zJ+2)
2020/10/07(水) 20:27:57.91ID:ojVbZ+l/0 まあ時代はSだけどな。
こいつがフジのボディ選びに革命を起こすよ。
こいつがフジのボディ選びに革命を起こすよ。
692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e02-UKda)
2020/10/07(水) 22:34:23.23ID:zWV/yqEi0 >>690
バッテリーは重さ分かるけど、バリアンとか他の変更点の重量差も考慮して+68gなん?
バッテリーは重さ分かるけど、バリアンとか他の変更点の重量差も考慮して+68gなん?
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f7c-99/1)
2020/10/07(水) 22:56:34.33ID:DyOQFgig0 >>692
わからんけど、T4-100gぐらいまではOKかな?
わからんけど、T4-100gぐらいまではOKかな?
694名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-iE3i)
2020/10/07(水) 23:00:40.41ID:2JlIOVeNd >>692
細かい仕様が分からないんだから目安計算でしょ
細かい仕様が分からないんだから目安計算でしょ
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e02-UKda)
2020/10/07(水) 23:10:32.60ID:zWV/yqEi0 他機種とかで仕様変更の重量差のデータ取ったのかと思った
696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea5b-PnkR)
2020/10/07(水) 23:32:49.89ID:f0OYoVSE0 まあ小さいことは良いことだ
Xシステムの場合
本来のコンセプト通り
ただSを出したってことは
X-T一桁は今後も大型化してくよ宣言とも
Xシステムの場合
本来のコンセプト通り
ただSを出したってことは
X-T一桁は今後も大型化してくよ宣言とも
697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a8c-65Is)
2020/10/08(木) 00:25:10.74ID:jXVJsnx20 Sってスモールのことか
698名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-pCej)
2020/10/08(木) 01:00:48.43ID:qUcycLrQa T30のコンポーネント流用してIBIS付けて新しいドンガラに押し込んだやつだろ?
T1桁系の難民収容所には到底なり得んよ
T1桁系の難民収容所には到底なり得んよ
699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b8f-jkBW)
2020/10/08(木) 01:06:37.95ID:nmt5Vgc10 ボディだけちっちゃくなられても
レンズがデカめでラインナップされてるからな〜
小型のレンズでいいのって、
35F1.4、14、50F2くらい。
レンズがデカめでラインナップされてるからな〜
小型のレンズでいいのって、
35F1.4、14、50F2くらい。
700名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-SRch)
2020/10/08(木) 01:19:17.44ID:pbRKpwI9d 富士フイルム「X-S10」の主なスペック
2610万画素のX-Trans CMOS 4センサー
最大6.0段分の効果があるボディ内5軸手振れ補正
X-Processor 4
4K30p動画
フルHD240pスローモーション動画
30コマ/秒の連写性能
104万ドットバリアングル液晶
18種類のフィルムシミュレーション
2610万画素のX-Trans CMOS 4センサー
最大6.0段分の効果があるボディ内5軸手振れ補正
X-Processor 4
4K30p動画
フルHD240pスローモーション動画
30コマ/秒の連写性能
104万ドットバリアングル液晶
18種類のフィルムシミュレーション
701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea5b-PnkR)
2020/10/08(木) 01:30:30.67ID:KfQSplxi0702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a32-VY8e)
2020/10/08(木) 01:34:41.24ID:IOmwy75b0 Sが写真メインならT2桁はどうなってしまうん?
もしかしてスティルのSか
もしかしてスティルのSか
703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-mYwj)
2020/10/08(木) 02:40:41.84ID:9iK+Bc+Q0 まーーたバリアングルか
704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f02-22hN)
2020/10/08(木) 03:16:02.08ID:OnrHfpHm0 でもボディ小さい分ボタンとか省略されてんやろ
それは使いづらいんじゃ
それは使いづらいんじゃ
705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c602-jNgh)
2020/10/08(木) 07:08:35.47ID:FnUMTn+s0 sは3軸チルトで良かったのにな
706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0692-i3qj)
2020/10/08(木) 08:06:56.94ID:I/CjDsQJ0707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff61-zJ+2)
2020/10/08(木) 08:16:31.08ID:5TU5g+Qu0 防塵防滴は無しか…
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-LFND)
2020/10/08(木) 08:25:33.65ID:irfBtmgj0 スチル向けで何故バリアン?
709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-LFND)
2020/10/08(木) 08:27:21.33ID:irfBtmgj0 いま流行りのvlog機じゃないのか
710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea5b-j0Cu)
2020/10/08(木) 10:30:43.51ID:KfQSplxi0711名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-aUu0)
2020/10/08(木) 12:33:12.22ID:OU/I9AtHa ボディ内手ぶれ補正か????
OISレンズのみの使用ならボディ内手ぶれ補正は必要ないな。
OISレンズのみの使用ならボディ内手ぶれ補正は必要ないな。
712名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-dBlx)
2020/10/08(木) 12:36:37.65ID:URUde082M S5かZ5行きそうだったけどs10が良さそうだから富士に留まれそう。
HDRあるかな。
HDRあるかな。
713名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacb-8Ti4)
2020/10/08(木) 12:44:15.35ID:5YrbMHbYa >>712
同じくフルに移行するタイミングかなと思ったけど、なんだか留まれそう。XH2に繋がればさらに留まれる
同じくフルに移行するタイミングかなと思ったけど、なんだか留まれそう。XH2に繋がればさらに留まれる
714名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-iImQ)
2020/10/08(木) 12:54:18.45ID:Gwo0RWyAM H2はさらなる大型化or重量増!
そのかわり、新センサー、手ブレ補正100段とかだったらよし
そのかわり、新センサー、手ブレ補正100段とかだったらよし
715名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-iImQ)
2020/10/08(木) 12:54:36.04ID:Gwo0RWyAM 100段じゃなくて10段だ
716名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-6VY6)
2020/10/08(木) 12:54:37.97ID:7giADiLCd SってT 2桁とどう差別化するんだろうか。
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0692-i3qj)
2020/10/08(木) 13:08:08.35ID:I/CjDsQJ0 ボディ内手ブレ補正、フルサイズとなるとセンサーがデカくて重いからそれを動かすための機構もそれなりに大きくなるのかもしれないが、APS-CのIBISならリコーのGRIIIにも載ってるくらいだから誤差程度の違いにしかならないんじゃないか?(あっちは3軸らしいが)
718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0692-i3qj)
2020/10/08(木) 13:09:16.73ID:I/CjDsQJ0 >>716
単に名前の付け方変えただけの予感
単に名前の付け方変えただけの予感
719名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-Im3i)
2020/10/08(木) 13:42:27.42ID:YB8QC575r そろそろ有機CMOSで超絶ダイナミックレンジをだな
720名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-j0Cu)
2020/10/08(木) 13:47:38.86ID:4+1dULadd そんな技術があるならフィルムシミュレーションの数を売りにしないだろw
721名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-VQNn)
2020/10/08(木) 14:18:56.64ID:/JYCXvGLd もうフジは全機種バリアングルの方向でいくみたいだから
背面液晶難民はZに流れるのかな。
オレもそうだけど
背面液晶難民はZに流れるのかな。
オレもそうだけど
722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c305-eFyE)
2020/10/08(木) 14:32:48.87ID:1JZSLKHl0 >>721
バリアンなら背面液晶としてみ使えるのでは?
バリアンなら背面液晶としてみ使えるのでは?
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c305-eFyE)
2020/10/08(木) 14:33:17.32ID:1JZSLKHl0 >>721
バリアンなら背面液晶としても使えるのでは?
バリアンなら背面液晶としても使えるのでは?
724名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-i3qj)
2020/10/08(木) 14:37:13.85ID:r1uKKnEWa >>721
T4のバリアンは背面液晶を裏返して閉じておくことができるからバリアンとして使わない人にも便利
T4のバリアンは背面液晶を裏返して閉じておくことができるからバリアンとして使わない人にも便利
725名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-Z1je)
2020/10/08(木) 14:39:38.76ID:UJLiWnSep すげえアスペみたいな連投だな
チルト(できれば3軸チルト)が良いって話だろ?
なんで液晶固定とか裏返す設定になるんだ
チルト(できれば3軸チルト)が良いって話だろ?
なんで液晶固定とか裏返す設定になるんだ
726名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-UKda)
2020/10/08(木) 14:41:01.96ID:Tuss1pLmM T4のインタビューでチルトの方が良かったけど、今回はバリアンにした的な事をフジの人が言ってたけどな
727名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-Z1je)
2020/10/08(木) 14:46:30.96ID:UJLiWnSep 自分も3軸チルトのファンで、バリアングルが嫌なんだよなあ
自撮り云々は、スマホにシームレスにLv転送できたら解決する話なのよね
それがいまだに11nで、しかも転送速度2Mbpsみたいなゴミ仕様て…
無線周りのエンジニア居ないのかと疑うレベル
自撮り云々は、スマホにシームレスにLv転送できたら解決する話なのよね
それがいまだに11nで、しかも転送速度2Mbpsみたいなゴミ仕様て…
無線周りのエンジニア居ないのかと疑うレベル
728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff61-zJ+2)
2020/10/08(木) 14:47:01.99ID:5TU5g+Qu0 >>721
さよーなら〜
さよーなら〜
729名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-rwED)
2020/10/08(木) 14:53:41.89ID:r16OBISDd t3これでまた相場下がるかな?欲しいんだが。
730名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp03-6mHY)
2020/10/08(木) 14:58:19.78ID:6uL/FA0xp おれもt3、次のCBあたりで買おうかと
731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 077d-xYNh)
2020/10/08(木) 15:17:34.59ID:uYwCe3Xd0 今t3一台あるけどもう一台欲しいくらい出来がいい
t4は買いたいとは思わない
t4は買いたいとは思わない
732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de10-PnkR)
2020/10/08(木) 15:51:10.66ID:x/mtJS810733名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-Z1je)
2020/10/08(木) 15:57:26.16ID:UJLiWnSep コア半導体統一による手厚いFW Kaizenをウリにして売ってたんだから
T3もせめてAF周りはさっさとアップデートして欲しいな
百歩譲ってT3をサポート対象外にするにしても
T4発売時点で、発売数ヶ月しか経過してなかったPro3や
同時期発売のX100Vを旧世代仕様のままほったらかしにしてんのは
もはやユーザーに失礼なレベル
T3もせめてAF周りはさっさとアップデートして欲しいな
百歩譲ってT3をサポート対象外にするにしても
T4発売時点で、発売数ヶ月しか経過してなかったPro3や
同時期発売のX100Vを旧世代仕様のままほったらかしにしてんのは
もはやユーザーに失礼なレベル
734名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-Im3i)
2020/10/08(木) 15:58:20.86ID:YB8QC575r FW担当が1人しかいないんだっけ
735名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-Z1je)
2020/10/08(木) 16:00:25.10ID:UJLiWnSep736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c305-eFyE)
2020/10/08(木) 16:14:36.28ID:1JZSLKHl0737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bc8-SRch)
2020/10/08(木) 16:17:05.78ID:h3c2jeKP0 富士フイルムX-S10最新情報
10月15日発表
コードネーム「FF200001」
2.4GHz WiFi
Bluetooth
ミドルレンジのセグメント
一眼レフスタイルでX-T4よりも小さなボディ
MODEダイヤル・無印コマンドダイヤル搭載
D-Padなし・AFジョイスティックあり
深いグリップを持つ
レンズ交換式APS-Cミラーレスカメラ
フルオートモードでRAW出力対応
X-Trans CMOS 4 2600万画素センサー
X-Processor 4
4K 30p
Full HD 240p
104万ドット バリアングルモニタ搭載
ボディ内手ぶれ補正搭載 5軸6.0段分
NP-W126Sバッテリー
画面分割機能
999ドル
10月15日発表
コードネーム「FF200001」
2.4GHz WiFi
Bluetooth
ミドルレンジのセグメント
一眼レフスタイルでX-T4よりも小さなボディ
MODEダイヤル・無印コマンドダイヤル搭載
D-Padなし・AFジョイスティックあり
深いグリップを持つ
レンズ交換式APS-Cミラーレスカメラ
フルオートモードでRAW出力対応
X-Trans CMOS 4 2600万画素センサー
X-Processor 4
4K 30p
Full HD 240p
104万ドット バリアングルモニタ搭載
ボディ内手ぶれ補正搭載 5軸6.0段分
NP-W126Sバッテリー
画面分割機能
999ドル
738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff61-zJ+2)
2020/10/08(木) 16:17:54.04ID:ofun+Id10 バリアがめんどくさいと言う人はお年寄りなのかな?
あんなもん一発でで引き出せると思うが
こうしてこうしてああやって、って頭で考えないと難しい年齢なのかなあ。
あんなもん一発でで引き出せると思うが
こうしてこうしてああやって、って頭で考えないと難しい年齢なのかなあ。
739名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-VQNn)
2020/10/08(木) 16:20:03.91ID:/JYCXvGLd バリアングルでよいって人は、
ほとんど液晶なんて動かすことがない人なんかな?
こういうカメラで自撮りなんてする人も少ないだろうし。
オレは街でのローアングルから草花なんかでチルトを多用するからなあ。
ほとんど液晶なんて動かすことがない人なんかな?
こういうカメラで自撮りなんてする人も少ないだろうし。
オレは街でのローアングルから草花なんかでチルトを多用するからなあ。
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b8f-jkBW)
2020/10/08(木) 16:22:42.47ID:nmt5Vgc10 縦位置を多用する人だとノーマルチルトは
動かせないから実質固定と同じ。
3軸チルトなら対応範囲がぐっと上がるけど
それでも自由度はバリアングルの方が高い。
選べるならバリアングル
動かせないから実質固定と同じ。
3軸チルトなら対応範囲がぐっと上がるけど
それでも自由度はバリアングルの方が高い。
選べるならバリアングル
741名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-VQNn)
2020/10/08(木) 16:24:01.64ID:/JYCXvGLd もっと説明すると、ローアングル時にバリアングルが出た状態で
ピントや絞りリングが回しづらいのよ。
あとマクロ時には被写体と液晶が一直線で確認できないとつらい。
ピントや絞りリングが回しづらいのよ。
あとマクロ時には被写体と液晶が一直線で確認できないとつらい。
742名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-VQNn)
2020/10/08(木) 16:28:18.85ID:/JYCXvGLd それでも撮れるだろ?と言われたらそりゃ撮れるんだけど
購入時の選択肢からは外れてしまうくらい大きな問題だわ。
個人的に
購入時の選択肢からは外れてしまうくらい大きな問題だわ。
個人的に
743名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-Z1je)
2020/10/08(木) 16:47:39.92ID:UJLiWnSep >>741-742
同意。動画派にはメリットあるのは分かるが
スチル派にはメリット薄い上どころかデメリットが多い
流行りに乗せられて、「小さいカメラでいつでもどこでも写真を撮ろう」って初期コンセプト崩壊させるなら
レンズ充実してきたソニーAPS-Cも普通に選択肢に入るんだよなあ
同意。動画派にはメリットあるのは分かるが
スチル派にはメリット薄い上どころかデメリットが多い
流行りに乗せられて、「小さいカメラでいつでもどこでも写真を撮ろう」って初期コンセプト崩壊させるなら
レンズ充実してきたソニーAPS-Cも普通に選択肢に入るんだよなあ
744名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-VQNn)
2020/10/08(木) 16:57:42.04ID:/JYCXvGLd745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff61-zJ+2)
2020/10/08(木) 17:07:11.08ID:ofun+Id10746名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-Z1je)
2020/10/08(木) 17:13:45.24ID:UJLiWnSep >>744
本当だよ
動画向けにH出したんだから
最新センサー積んでバリアングル搭載して
スチル向けのオールドファッション物理ダイヤルも削除しFnボタンやセカンドタッチパネルでもつけときゃ良いのに
訳わからん謎仕様でH1死産させるとかあり得ねえよ
本当だよ
動画向けにH出したんだから
最新センサー積んでバリアングル搭載して
スチル向けのオールドファッション物理ダイヤルも削除しFnボタンやセカンドタッチパネルでもつけときゃ良いのに
訳わからん謎仕様でH1死産させるとかあり得ねえよ
747名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp03-Z1je)
2020/10/08(木) 17:20:21.69ID:UJLiWnSep >>745
かもな
ただ、去年上野でやってたフェスでは
120人くらいいる部屋で「スチルにX使う人手あげて〜、動画にX使う人〜」
みたいな簡易調査やってたが
スチル20に対して動画は1いるかいないかだったよ
カスタマーベースはそんなもんだよ
そりゃそうだろ。どう見てもスチル向けのマウントなんだから
かもな
ただ、去年上野でやってたフェスでは
120人くらいいる部屋で「スチルにX使う人手あげて〜、動画にX使う人〜」
みたいな簡易調査やってたが
スチル20に対して動画は1いるかいないかだったよ
カスタマーベースはそんなもんだよ
そりゃそうだろ。どう見てもスチル向けのマウントなんだから
748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0692-i3qj)
2020/10/08(木) 17:27:07.92ID:I/CjDsQJ0 動画は買ったときに部屋の中で試しに撮ってみたくらいだな
8kくらいで撮れるようになったらパナとかが推奨してるようにスチルで撮るのが難しいものは動画で撮って後でフレーム抜き出すとかやるかもしれないけど
8kくらいで撮れるようになったらパナとかが推奨してるようにスチルで撮るのが難しいものは動画で撮って後でフレーム抜き出すとかやるかもしれないけど
749名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-SRch)
2020/10/08(木) 17:36:05.18ID:TWA+bheYd また来てる
いつも余計な一言二言が多いからすぐ分かるわw
いつも余計な一言二言が多いからすぐ分かるわw
750名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-j0Cu)
2020/10/08(木) 18:10:03.70ID:4+1dULadd751名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-j0Cu)
2020/10/08(木) 18:12:12.83ID:4+1dULadd 液晶見てスチルとか富士のコンセプトに反するだろw
ファインダー覗けよ
ファインダー覗けよ
752名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp03-Z1je)
2020/10/08(木) 18:16:36.83ID:GieCI1T7p スマホやタブレットで
ワイヤレスでLV見て操作できたらどんだけ便利か
理解というか想像すらできないのか…
これが老害ってやつか
ワイヤレスでLV見て操作できたらどんだけ便利か
理解というか想像すらできないのか…
これが老害ってやつか
753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e7c-jNgh)
2020/10/08(木) 18:25:07.14ID:XR1GlEVE0 バリアンは目線がズレるから自撮りはあり得ないよ
チルトしかあり得ないよ
スチル撮りには。
チルトしかあり得ないよ
スチル撮りには。
754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e02-UKda)
2020/10/08(木) 18:52:40.27ID:9YuMI/rA0 >>751
そんなジジイみたいな固定観念要らんだろ
そんなジジイみたいな固定観念要らんだろ
755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-wDbg)
2020/10/08(木) 19:02:11.29ID:Bc8XgtIr0 シャッター切れるときだけ目線をレンズに戻せばええんや
756名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-j0Cu)
2020/10/08(木) 19:17:48.08ID:4+1dULadd >>754
それを強要するメーカーだって知ってるよね?
それを強要するメーカーだって知ってるよね?
757名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-j0Cu)
2020/10/08(木) 19:19:57.32ID:4+1dULadd758名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF2f-tqa8)
2020/10/08(木) 19:28:56.53ID:ukZoHr8JF759名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-j0Cu)
2020/10/08(木) 19:31:14.89ID:4+1dULadd >>758
4K60P
4K60P
760名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-iE3i)
2020/10/08(木) 19:34:15.09ID:B0RLJU2ad >>758
グリップ、操作系、バッテリー
グリップ、操作系、バッテリー
761名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp03-Z1je)
2020/10/08(木) 19:44:17.51ID:GieCI1T7p >>757
最初に(および定期的に)自分や背景がちゃんと写ってるか
色やピントやボケの感じ含めて確認できるのがデカい
そしてそれは別にバリアングルでなくて、リモートLVが優秀ならスマホでも確認できる
好きなとこに置いたり装着もできるし
最初に(および定期的に)自分や背景がちゃんと写ってるか
色やピントやボケの感じ含めて確認できるのがデカい
そしてそれは別にバリアングルでなくて、リモートLVが優秀ならスマホでも確認できる
好きなとこに置いたり装着もできるし
762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff61-zJ+2)
2020/10/08(木) 20:27:08.08ID:wq8IhqNi0 脳の切り替えができない年配の人もいるのはわかる。
763名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-j0Cu)
2020/10/08(木) 20:55:40.33ID:4+1dULadd 自撮りとかいらねえしw
764名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-qpPp)
2020/10/08(木) 21:00:19.60ID:Za/Nby6Er S10は完璧なα7Cキラーだわ。これは売れるぞー
765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff61-zJ+2)
2020/10/08(木) 21:09:21.66ID:wq8IhqNi0766名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp03-4TcB)
2020/10/08(木) 21:11:31.46ID:RJHHEO/Hp S10防塵防滴じゃないの?
意味ないじゃん
意味ないじゃん
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff61-zJ+2)
2020/10/08(木) 21:14:25.60ID:wq8IhqNi0 じゃないと断定はできないけど、どこのリーク情報にもボウボウとは書いてないんだよ
流石にこの値段でバリアン手ぶれにボウボウまで付いたらT4の立つ瀬がないだろう
もちろん付いてたら最高だが
流石にこの値段でバリアン手ぶれにボウボウまで付いたらT4の立つ瀬がないだろう
もちろん付いてたら最高だが
768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e7c-jNgh)
2020/10/08(木) 22:04:02.33ID:XR1GlEVE0 フルには勝てんて‥
769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff61-xYNh)
2020/10/08(木) 22:04:29.10ID:P4GPJt6D0防塵防滴って交換レンズも含めてそうなってないと意味ないからな〜
それより 防塵防滴でないとダメだと強迫観念に捕らわれる方が問題かな?
10年以上使っているコンデジは防塵防滴ではないがトラブルゼロや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【万博】発表当初は酷評の嵐だった“ミャクミャク”が大フィーバーの訳… 記念撮影は1時間待ち、グッズは売り切れ続出 [冬月記者★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- 「スマホをカーナビ代わり」手持ち操作で一発免停のケースも、ホルダーに固定は安全運転義務違反も [お断り★]
- 皇居前に頭がQが運転する車が突っ込む。コンビニトイレに鍵がかかってるなどと供述 [931948549]
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]
- 【画像あり】グラビアアイドルでコスプレイヤーの女さん、写真撮影握手会に0人→1.4万いいね [808139444]
- 俺、生きててもいいのかな…
- 昭和51年度生まれだけど質問ある?
- 東浩紀「西田さんと米山さんのリハック、こりゃひどいね。ぼくだったら公開停止にする」 [858219337]