!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは、Sony α7シリーズ(無印、R、S)の総合スレです
それぞれのモデルについて仲良く語り合いましょう
★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7・・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7 II・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7 III・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/
◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7R II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7R III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/
α7R IV・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4/
◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7S II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/
α7S III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/
●前スレ
Sony α7 Series Part198
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1598353782/
さしす
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Sony α7 Series Part199
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/06(日) 08:30:23.90ID:2amghn5C0
421名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-GZLR)
2020/09/11(金) 09:00:50.16ID:eCnJ2htFM422名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-buNu)
2020/09/11(金) 09:03:00.47ID:yTv0n3V+p α7Cにボディ内手振れ補正ついてんじゃん
搭載されて当たり前だから書かれてなかっただけなのに噂で書かれてないから非搭載とか騒いでた馬鹿どうすんのw
搭載されて当たり前だから書かれてなかっただけなのに噂で書かれてないから非搭載とか騒いでた馬鹿どうすんのw
2020/09/11(金) 09:03:48.46ID:Iqj5xLwSM
>>419
デブ専かよ
デブ専かよ
2020/09/11(金) 09:14:46.70ID:xjhuptuaa
あとは価格と発売日
7S3より先ってことはないか
7S3より先ってことはないか
425名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H2e-rnHG)
2020/09/11(金) 09:16:10.55ID:w/vDv/DtH なんか色々文句いってるけどすくなくとも他社の現行一番安いフルサイズカメラは全滅だと思うぞ。
2020/09/11(金) 09:16:14.24ID:ztrHMPaD0
結局ファインダー付くんか、ファインダー次第ではα7lllから買い換えても良いな重量は軽くなるだろうし
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6610-6YT8)
2020/09/11(金) 09:19:33.53ID:Yp/ozY6U0 4K60Pなんて容量の無駄
その動画、60Pの価値ありますか?
その動画、60Pの価値ありますか?
428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6610-6YT8)
2020/09/11(金) 09:21:20.74ID:Yp/ozY6U0 しかし酷いデザインだなw
瞬でダメだと確信
これはダメなソニーデザイン
ソニーは高級モデルじゃないとやる気が起きない会社だから仕方ないが
瞬でダメだと確信
これはダメなソニーデザイン
ソニーは高級モデルじゃないとやる気が起きない会社だから仕方ないが
2020/09/11(金) 09:21:47.31ID:XFRUjPhT0
2020/09/11(金) 09:24:49.13ID:Mo5MaLlb0
2020/09/11(金) 09:24:56.61ID:Iqj5xLwSM
2020/09/11(金) 09:25:17.08ID:9YFUl2TLa
>>425
そんな安くなるの?
そんな安くなるの?
2020/09/11(金) 09:27:08.54ID:jaX/ZMvh0
2020/09/11(金) 09:29:34.59ID:60Z73SX3d
>>420
30pと60pで比べるとやっぱカクカク目立つし
YouTuberは動画の質を少なからず気にする層だから
他のYouTuberがヌルヌルですねーとか言いながら60pで撮影してたら60pで撮らないわけにいかない
iPhoneが60pを当たり前としている以上
視聴者も60pに慣れてしまっている
これ超重要
正直30pで十分とか言ってる層は若い層には皆無
ただメーカーとしては要求スペック高くなって熱対策等も含めてコストもかかるから30pで出したい
Xperiaがずっと4k60p未対応だったのもこれ
30pと60pで比べるとやっぱカクカク目立つし
YouTuberは動画の質を少なからず気にする層だから
他のYouTuberがヌルヌルですねーとか言いながら60pで撮影してたら60pで撮らないわけにいかない
iPhoneが60pを当たり前としている以上
視聴者も60pに慣れてしまっている
これ超重要
正直30pで十分とか言ってる層は若い層には皆無
ただメーカーとしては要求スペック高くなって熱対策等も含めてコストもかかるから30pで出したい
Xperiaがずっと4k60p未対応だったのもこれ
435名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-fgZ2)
2020/09/11(金) 09:30:00.95ID:OYlvzu3ka2020/09/11(金) 09:30:44.65ID:Nuk6bGgk0
α7の初代のような佇まい
2020/09/11(金) 09:32:25.48ID:u23RLXY40
端にいったEVFの画質ってどうなんだろうね
438名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-fgZ2)
2020/09/11(金) 09:32:33.98ID:OYlvzu3ka >>434
動きもの撮るんじゃなくてブイログでしょ?
動きもの撮るんじゃなくてブイログでしょ?
2020/09/11(金) 09:41:35.85ID:Mo5MaLlb0
>>434
>正直30pで十分とか言ってる層は若い層には皆無
まぁみんながわずか2hくらいのために2000円近く払う映画は24フレームなんだがなw
スペックなんかあればあるほどいいに決まってんだよ。若さいうならバカが安易にスペックでドヤ顔するのに
手っ取り早いから60p60pと騒いでるだけだよあほくさい
>正直30pで十分とか言ってる層は若い層には皆無
まぁみんながわずか2hくらいのために2000円近く払う映画は24フレームなんだがなw
スペックなんかあればあるほどいいに決まってんだよ。若さいうならバカが安易にスペックでドヤ顔するのに
手っ取り早いから60p60pと騒いでるだけだよあほくさい
2020/09/11(金) 09:57:24.32ID:PuGsoiBQ0
>>390
俺は5D2、5D3、5DsRは買ったが、さすがに5D4はバカバカしくて買わなかったわ。
D800系を使ったら性能も価格でお話にならなかったし。
D800スゲーけど、同じ素子のα7Rが中古で安く買えてマウントアダプタでEF使える
というのでα7Rを購入し、結果、SⅡ、RⅣ.、7Ⅲを所有してる。ただし、最初に買った
STOKのアダプタはひどかったw メタボに買い替えてもコントラストAFはやはりダメ。
結局ボディを新品RⅡに買い替え、その後レンズもFEがどんどん増えていった。
で、EOS Rも買ったんだが、本物のゴミだったw 24-105/4L共々早々に叩き売ったw
でもR54はいいカメラだわ。もちろん7RⅣもいいカメラ。
俺は5D2、5D3、5DsRは買ったが、さすがに5D4はバカバカしくて買わなかったわ。
D800系を使ったら性能も価格でお話にならなかったし。
D800スゲーけど、同じ素子のα7Rが中古で安く買えてマウントアダプタでEF使える
というのでα7Rを購入し、結果、SⅡ、RⅣ.、7Ⅲを所有してる。ただし、最初に買った
STOKのアダプタはひどかったw メタボに買い替えてもコントラストAFはやはりダメ。
結局ボディを新品RⅡに買い替え、その後レンズもFEがどんどん増えていった。
で、EOS Rも買ったんだが、本物のゴミだったw 24-105/4L共々早々に叩き売ったw
でもR54はいいカメラだわ。もちろん7RⅣもいいカメラ。
2020/09/11(金) 09:58:57.19ID:a4hQ3NFTr
α7c買うつもりだったけど、値段がα7Ⅲと同じくらいなら考えるけどこの値段ならα7Ⅲ買うかⅣ出るの待とうかな。
コンセプトがよくわからん
コンセプトがよくわからん
2020/09/11(金) 10:03:29.56ID:PuGsoiBQ0
キャッシュバック前に7Ⅲ買ったばかりだし、7cは価格によってはダブルショック・・・
443名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-GZLR)
2020/09/11(金) 10:05:45.40ID:2X4z01v0M >>430
テレビが60pだからな
テレビが60pだからな
2020/09/11(金) 10:06:19.48ID:YYwUS9x50
2020/09/11(金) 10:06:29.09ID:ywk4k3GY0
4K60Pしようとするとクロップされて
自撮り用に24mmの画角を確保しようとすると16mmが要求されて
レンズのサイズと値段ガーってなる
ならGoProのように16mm魚眼にして電子補正するか
どうせ420なんだからと4K60Pはクロップしない代わりにラインスキップにしてしまうか
それか4K60PのときはAPS-C用レンズを使うか
3番目がわりと現実路線かもなw
自撮り用に24mmの画角を確保しようとすると16mmが要求されて
レンズのサイズと値段ガーってなる
ならGoProのように16mm魚眼にして電子補正するか
どうせ420なんだからと4K60Pはクロップしない代わりにラインスキップにしてしまうか
それか4K60PのときはAPS-C用レンズを使うか
3番目がわりと現実路線かもなw
2020/09/11(金) 10:08:20.71ID:Iqj5xLwSM
447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e8c-pVuC)
2020/09/11(金) 10:10:38.21ID:f/ex3A2B0 6500以降改悪だったグリップが6400レベルに戻ってるぽい
2020/09/11(金) 10:11:50.79ID:uuG6M2w2M
>>433
ペンタ部のないフルサイズは昔から欲しかったからこのデザインはいい!
ペンタ部のないフルサイズは昔から欲しかったからこのデザインはいい!
2020/09/11(金) 10:15:55.34ID:UfPKcyg+0
60Pが必要。 いや不要だ。 の議論に終止符を打ってやろう。
もし今持っているカメラが60Pが可能なカメラだったとして、自分自身それを使うかどうか?
載ってても自分は使わないって言うなら60Pは不要論も説得力ある。
しかし多くは、使うだろう。
ここで結論出てるわけよ。
まあ使うと言ってしまうと議論に負けると思って、負けたくないから使わないって言うかもしれんが、
議論関係ない普通の人にとっては、使うのが多数派だろう。
(デフォルト設定が30Pで、何も知らないので30Pのままとかのパターンは除く、スマホでよくある)
もし今持っているカメラが60Pが可能なカメラだったとして、自分自身それを使うかどうか?
載ってても自分は使わないって言うなら60Pは不要論も説得力ある。
しかし多くは、使うだろう。
ここで結論出てるわけよ。
まあ使うと言ってしまうと議論に負けると思って、負けたくないから使わないって言うかもしれんが、
議論関係ない普通の人にとっては、使うのが多数派だろう。
(デフォルト設定が30Pで、何も知らないので30Pのままとかのパターンは除く、スマホでよくある)
2020/09/11(金) 10:18:11.88ID:PuGsoiBQ0
>>446
ごめん、EOS R5
ごめん、EOS R5
2020/09/11(金) 10:19:05.71ID:tVlPSIux0
α7iii持ちだが、最近は家で猫撮るか、旅行のお供に持ってく使い方で、子供も大きくなって望遠付けて運動会や学芸会撮ることもなくなったから、コンパクトなα7cに買い換えるかな。
2020/09/11(金) 10:19:40.45ID:UfPKcyg+0
言い忘れたが、449の仮定は、60Pは重くて扱いづらいなどという条件も無い物として仮定。
「単純に映像として30Pと60Pに差があると感じるか」 が論点だから重さは条件外。
「単純に映像として30Pと60Pに差があると感じるか」 が論点だから重さは条件外。
2020/09/11(金) 10:20:24.83ID:yy4oSthC0
FZ100でよくこのサイズに出来たもんだ・・・でもレンズはやっぱ思ったより小さくないな、いや十分小さいとは思うけど
454名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-fgZ2)
2020/09/11(金) 10:21:32.40ID:OYlvzu3ka >>449
トレードオフされるモノがないなら全部盛りでいいんじゃね
トレードオフされるモノがないなら全部盛りでいいんじゃね
2020/09/11(金) 10:21:36.78ID:PuGsoiBQ0
2020/09/11(金) 10:21:43.56ID:Iqj5xLwSM
>>451
猫の写真up早く
猫の写真up早く
2020/09/11(金) 10:22:41.82ID:Iqj5xLwSM
2020/09/11(金) 10:23:49.61ID:sLYM5WAta
4K60Pって付いてる方が使う使わないよりなんか優越感やお得意感を感じるんだと思う。
2020/09/11(金) 10:25:11.40ID:xbJV00T30
これで新型の性能7ⅲより良いの?
技術の進歩を感じるな
技術の進歩を感じるな
2020/09/11(金) 10:25:51.50ID:Iqj5xLwSM
あと値段な大事なの
2020/09/11(金) 10:27:18.75ID:uyRaFA3FM
なんだかんだ言われてもこれは売れると思う、ただ無印とⅡはどうすんだって話だが
462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a62d-s/Tl)
2020/09/11(金) 10:27:37.26ID:M1sKhGLY02020/09/11(金) 10:27:52.14ID:PuGsoiBQ0
7cレンズキットが20万だったら買ってしまうかもしれんが、そんなことはないだろうなぁ・・・
2020/09/11(金) 10:28:37.50ID:yy4oSthC0
このサイズで7ⅲと同等の性能なら23-25万位でも納得できるんじゃ無い?
こいつをさんざ売ったとに7ⅳであらたにスタンダードの基準を上げてくると予想
こいつをさんざ売ったとに7ⅳであらたにスタンダードの基準を上げてくると予想
2020/09/11(金) 10:29:30.28ID:60Z73SX3d
>>439
映画は24pって60pのネタが出ると定型文のように帰ってくるけど
そもそも映画撮影してるわけじゃない
映画が24pなのは機材を更新出来なかったり昔の名残で最適解答でもないし
なんかこの返答する人ずれてるんだよな
視聴者が60pに慣れてる現状で
自己満足ではなく視聴者に選択的にみてもらうのが前提のYouTubeで60pで撮影しない選択肢はない
そもそも昔と違い個人で手軽に買えるソフトで擬似24pにはいつでも出来る
30pでカクカクだとストレス感じる人はいても60pでストレス感じる人はいない
アナライズの観点から考えでもってあえて30pを選ぶ人はいないよ
現状60pで撮影してない人がどんなに言い繕っても現在のトレンドを見えてないフリをして機材ケチってるようにしか感じない
自己満足映像作品の人は知らん
映画は24pって60pのネタが出ると定型文のように帰ってくるけど
そもそも映画撮影してるわけじゃない
映画が24pなのは機材を更新出来なかったり昔の名残で最適解答でもないし
なんかこの返答する人ずれてるんだよな
視聴者が60pに慣れてる現状で
自己満足ではなく視聴者に選択的にみてもらうのが前提のYouTubeで60pで撮影しない選択肢はない
そもそも昔と違い個人で手軽に買えるソフトで擬似24pにはいつでも出来る
30pでカクカクだとストレス感じる人はいても60pでストレス感じる人はいない
アナライズの観点から考えでもってあえて30pを選ぶ人はいないよ
現状60pで撮影してない人がどんなに言い繕っても現在のトレンドを見えてないフリをして機材ケチってるようにしか感じない
自己満足映像作品の人は知らん
2020/09/11(金) 10:30:32.53ID:Mo5MaLlb0
2020/09/11(金) 10:31:47.78ID:Mo5MaLlb0
2020/09/11(金) 10:31:57.06ID:xbJV00T30
α7ⅱ以下とα6000シリーズが不要になるな
469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a510-Wjye)
2020/09/11(金) 10:32:38.37ID:va6uU9M20 >>461
無印初代と2代目はディスコンでいいだろ。どうせ、レンズ遊びぐらいしか使い道ないし、そういう層はα7c買うだろうしな。
無印初代と2代目はディスコンでいいだろ。どうせ、レンズ遊びぐらいしか使い道ないし、そういう層はα7c買うだろうしな。
470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a62d-s/Tl)
2020/09/11(金) 10:33:12.94ID:M1sKhGLY02020/09/11(金) 10:34:47.18ID:Mo5MaLlb0
>>465
世間的な必要性なんか微塵もない。単に僕がほしいんだ
に圧縮可能やね。トレンドとかいってるけどそれ単にスペック商売してるスマホが
みんなそうしてるってだけに過ぎないがな。必要性でもなんでもない
世間的な必要性なんか微塵もない。単に僕がほしいんだ
に圧縮可能やね。トレンドとかいってるけどそれ単にスペック商売してるスマホが
みんなそうしてるってだけに過ぎないがな。必要性でもなんでもない
2020/09/11(金) 10:39:26.95ID:UfPKcyg+0
>>466
>そんなの誰も否定しとらんがな
否定してるんだよな、それが。
60Pが要らないという理由として、30Pで十分滑らかだから要らないって言う人が定期的に出る。
それが全部一人だとは思えないから複数いるのだろう。
映画はカクカクしてるのか?してないだろ?だから30Pはカクカクは嘘だ!
って言ってる人が居た。
そう言ってくる層が一定居ることを前提の上で、カクカクだから滑らかうんぬん言うなら最低60Pは必要
ってバッサリ切ったわけだ。
>そんなの誰も否定しとらんがな
否定してるんだよな、それが。
60Pが要らないという理由として、30Pで十分滑らかだから要らないって言う人が定期的に出る。
それが全部一人だとは思えないから複数いるのだろう。
映画はカクカクしてるのか?してないだろ?だから30Pはカクカクは嘘だ!
って言ってる人が居た。
そう言ってくる層が一定居ることを前提の上で、カクカクだから滑らかうんぬん言うなら最低60Pは必要
ってバッサリ切ったわけだ。
473名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-fgZ2)
2020/09/11(金) 10:40:16.70ID:OYlvzu3ka >>465
30fpsでカクつくってのはSSが速すぎるんじゃね
30fpsでカクつくってのはSSが速すぎるんじゃね
2020/09/11(金) 10:42:38.15ID:60Z73SX3d
>>467
30p以下でしか撮影出来ないのものと
60pまで撮影できるものどっちがいいかが分からない人と会話してもずっと平行線だろうね
そりゃ分かりあえんわ(笑)
因みに娘と映画行ったときになんで映画はパラパラ漫画みたいなの?
って聞かれたわ
演出だと伝えたけど
30p以下でしか撮影出来ないのものと
60pまで撮影できるものどっちがいいかが分からない人と会話してもずっと平行線だろうね
そりゃ分かりあえんわ(笑)
因みに娘と映画行ったときになんで映画はパラパラ漫画みたいなの?
って聞かれたわ
演出だと伝えたけど
2020/09/11(金) 10:43:19.78ID:1Ig7kCPJ0
前ダイヤル無しでSDカードもシングルスロットか…
これはサブ機として狙っていたプロや、マニュアル撮影大好きなハイアマからはそっぽ向かれそう
ZV1でキャッキャしてるYouTubeカブれしてる層が背伸びして買うくらいなのでは
SONYとしてはそこら辺のGH5が流行る前のNEX5Rみたいなポジションを狙ってるのかな
どうやらベーシックにして王道なモデルはまだ当分は7IIIだね
これはサブ機として狙っていたプロや、マニュアル撮影大好きなハイアマからはそっぽ向かれそう
ZV1でキャッキャしてるYouTubeカブれしてる層が背伸びして買うくらいなのでは
SONYとしてはそこら辺のGH5が流行る前のNEX5Rみたいなポジションを狙ってるのかな
どうやらベーシックにして王道なモデルはまだ当分は7IIIだね
2020/09/11(金) 10:43:29.74ID:Mo5MaLlb0
>>472
>30Pで十分滑らか
十分なめらかだよ? だって映画24pで「売れてる」んだもの。頭悪いな
十分なんてのはなんとでもいえるんだよ。
白黒TVも普及してたの十分なの。意味わかる?
一方で「なんであれあればあるほどいい」のもまた事実なの
で、そのうえで60pの必要性は?って一言も答えられてないの
素直に
「ぼくがほしい」
「スペヲタがほしがる」
「脳死スペックもりもりで買いたいだけのバカが欲しがる」
でいいんだよ
>30Pで十分滑らか
十分なめらかだよ? だって映画24pで「売れてる」んだもの。頭悪いな
十分なんてのはなんとでもいえるんだよ。
白黒TVも普及してたの十分なの。意味わかる?
一方で「なんであれあればあるほどいい」のもまた事実なの
で、そのうえで60pの必要性は?って一言も答えられてないの
素直に
「ぼくがほしい」
「スペヲタがほしがる」
「脳死スペックもりもりで買いたいだけのバカが欲しがる」
でいいんだよ
477名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-fgZ2)
2020/09/11(金) 10:46:13.15ID:OYlvzu3ka >>475
最初からブイログ用だって噂なのになにをいまさら
最初からブイログ用だって噂なのになにをいまさら
2020/09/11(金) 10:47:15.39ID:UfPKcyg+0
>なんであれあればあるほどいい
> 1行に圧縮可能
それだと、どれくらい必要に感じるのか、という現実的な必要性が盛り込まれないだろ?
あるほどいいなら、1000fpsあったほうがいいとかいう話も成立してしまう。
そうではなく、人間が映像を見て感じることを想定して、30Pと60Pでどう感じるか。
手持ちのカメラに60Pモードがあったら使うか? が質問として適切。
> 1行に圧縮可能
それだと、どれくらい必要に感じるのか、という現実的な必要性が盛り込まれないだろ?
あるほどいいなら、1000fpsあったほうがいいとかいう話も成立してしまう。
そうではなく、人間が映像を見て感じることを想定して、30Pと60Pでどう感じるか。
手持ちのカメラに60Pモードがあったら使うか? が質問として適切。
2020/09/11(金) 10:47:23.09ID:YYwUS9x50
夢を見たんだよ そっとしといてやれ
480名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-GZLR)
2020/09/11(金) 10:47:23.33ID:2X4z01v0M2020/09/11(金) 10:48:18.52ID:Y9R3L7dSa
>>437
APS-Cの6x00でアレだから、フルサイズで良い理由がない
APS-Cの6x00でアレだから、フルサイズで良い理由がない
2020/09/11(金) 10:50:05.99ID:UfPKcyg+0
>>476
>十分なめらかだよ? だって映画24pで「売れてる」んだもの。頭悪いな
俺の言う十分とは、人間が見て、30Pはカクカクと感じるか、60Pは滑らかと感じるか、の話をしている。
映画が24Pであることは、人間が見てカクカクに感じない理由にはならない。
>十分なめらかだよ? だって映画24pで「売れてる」んだもの。頭悪いな
俺の言う十分とは、人間が見て、30Pはカクカクと感じるか、60Pは滑らかと感じるか、の話をしている。
映画が24Pであることは、人間が見てカクカクに感じない理由にはならない。
2020/09/11(金) 10:51:26.31ID:1Ig7kCPJ0
2020/09/11(金) 10:52:32.65ID:Mo5MaLlb0
>>482
>人間が見て、30Pはカクカクと感じるか、60Pは滑らかと感じるか、の話をしている。
時間分解能なんだから画面・被写体の動き次第に決まっておろう
そんなこともわかってないのか。ホント愚かだな
60pは30pよりなめらかはあたりまえ でも早い動きはかくかくする
60pより120よりなめらかはあたりまえ でもさらに早い動きはかくかくする
120より240 よりなめらかはあたりまえ でもさらにさらに早い動きはかくかくする
だからいったろ「なんであれ、あればあるほどいいのは当然」「白黒ですら人は満足する」って
で、60pの必要性ってなに?
>人間が見て、30Pはカクカクと感じるか、60Pは滑らかと感じるか、の話をしている。
時間分解能なんだから画面・被写体の動き次第に決まっておろう
そんなこともわかってないのか。ホント愚かだな
60pは30pよりなめらかはあたりまえ でも早い動きはかくかくする
60pより120よりなめらかはあたりまえ でもさらに早い動きはかくかくする
120より240 よりなめらかはあたりまえ でもさらにさらに早い動きはかくかくする
だからいったろ「なんであれ、あればあるほどいいのは当然」「白黒ですら人は満足する」って
で、60pの必要性ってなに?
2020/09/11(金) 10:53:17.14ID:UfPKcyg+0
>で、そのうえで60pの必要性は?って一言も答えられてないの
答えられてるんだよなぁ。
30Pはカクカクしてて、最低60Pからやっとカクカク感がなくなるから必要。
お前が言ってる、「映画は24Pだから、映像作品は24Pで成り立つ」 は
「滑らかな映像が欲しいと思ってる人」 の要望を満たせない。
「滑らかな映像が欲しいと思ってる人」
は
「作品として成り立たなくなるから30Pでは駄目だ」 と言ってるのではない
答えられてるんだよなぁ。
30Pはカクカクしてて、最低60Pからやっとカクカク感がなくなるから必要。
お前が言ってる、「映画は24Pだから、映像作品は24Pで成り立つ」 は
「滑らかな映像が欲しいと思ってる人」 の要望を満たせない。
「滑らかな映像が欲しいと思ってる人」
は
「作品として成り立たなくなるから30Pでは駄目だ」 と言ってるのではない
2020/09/11(金) 10:53:33.66ID:YYwUS9x50
主流は動画だからな
2020/09/11(金) 10:53:40.33ID:Mo5MaLlb0
30pより60pがなめらかはあたりまえ でも早い動きはかくかくする
60pより120pがなめらかはあたりまえ でもさらに早い動きはかくかくする
120pより240pがなめらかはあたりまえ でもさらにさらに早い動きはかくかくする
60pより120pがなめらかはあたりまえ でもさらに早い動きはかくかくする
120pより240pがなめらかはあたりまえ でもさらにさらに早い動きはかくかくする
2020/09/11(金) 10:53:42.37ID:l6st2lNg0
>>473
その通り。
でも4K動画から静止画切り出し良くやるからできるだけSS速くしたいんだよねえ。
あとはスポーツなんかは絶対60pのほうがいいしな。
30でもなんとかなってるが60でも撮れたほうがいいに決まってるわな。
その通り。
でも4K動画から静止画切り出し良くやるからできるだけSS速くしたいんだよねえ。
あとはスポーツなんかは絶対60pのほうがいいしな。
30でもなんとかなってるが60でも撮れたほうがいいに決まってるわな。
2020/09/11(金) 10:54:03.09ID:Mo5MaLlb0
2020/09/11(金) 10:55:28.70ID:Mo5MaLlb0
画素数は空間分解能
fpsは時間分解能
あればあるほどよい。だが低くても人はそれで困ることはない
で、60pの必要性ってなに?
素直に
「ぼくがほしい」
「スペヲタがほしがる」
「脳死スペックもりもりで買いたいだけのバカが欲しがる」
でいいんだよ
fpsは時間分解能
あればあるほどよい。だが低くても人はそれで困ることはない
で、60pの必要性ってなに?
素直に
「ぼくがほしい」
「スペヲタがほしがる」
「脳死スペックもりもりで買いたいだけのバカが欲しがる」
でいいんだよ
2020/09/11(金) 10:55:49.53ID:ywk4k3GY0
24Pでちゃんと見れるのは露出をしっかり決めて適切なシャッタースピードを使ってるから
素人が撮る機材だと60P撮れた方が許容度は広いだろうな
素人が撮る機材だと60P撮れた方が許容度は広いだろうな
2020/09/11(金) 10:57:37.53ID:UfPKcyg+0
>>484
>で、60pの必要性ってなに?
時間分解能なんだから画面・被写体の動き次第で、多くのシーンで、
画面と被写体の動きが30Pでは不足してしまうから。
例えば画面パンだ。
もどかしいほどゆっくり動かすか、あえて速くしてその瞬間を捨てる、のどちらかでなければ
画面がカクカクする。
このように、普通にビデオを撮っていて、時間分解能が足りないことがしょっちゅうなので最低60Pが必要。
>で、60pの必要性ってなに?
時間分解能なんだから画面・被写体の動き次第で、多くのシーンで、
画面と被写体の動きが30Pでは不足してしまうから。
例えば画面パンだ。
もどかしいほどゆっくり動かすか、あえて速くしてその瞬間を捨てる、のどちらかでなければ
画面がカクカクする。
このように、普通にビデオを撮っていて、時間分解能が足りないことがしょっちゅうなので最低60Pが必要。
493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6dda-0q+e)
2020/09/11(金) 10:59:05.75ID:A6MXy3OC0 これがニューコンセプトなん?
インパクトなさすぎやろ
インパクトなさすぎやろ
2020/09/11(金) 10:59:16.09ID:UfPKcyg+0
2020/09/11(金) 10:59:46.54ID:PuGsoiBQ0
人によって必要な性能は異なるんだから「俺様の意見」なんかどうでもいいから
二人とも消えろや、ハゲ!
二人とも消えろや、ハゲ!
2020/09/11(金) 10:59:57.00ID:yy4oSthC0
2020/09/11(金) 11:00:05.55ID:Mo5MaLlb0
2020/09/11(金) 11:00:15.08ID:YYwUS9x50
それが良いんだよ
小さいフルサイズ
とにかくなんにもいらん
第一動画機
小さいフルサイズ
とにかくなんにもいらん
第一動画機
499名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-N8yP)
2020/09/11(金) 11:00:28.58ID:gDFYMDiGM いつものフォトショの名人ね
NGして関わらないで
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-m1Uj)
ID:Mo5MaLlb0
NGして関わらないで
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-m1Uj)
ID:Mo5MaLlb0
500名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-fgZ2)
2020/09/11(金) 11:00:29.04ID:OYlvzu3ka2020/09/11(金) 11:01:09.34ID:Mo5MaLlb0
>>495
うん。私もそういってるんだよね。一般的な必要性なんか存在しない。
素直に
「ぼくがほしい」
「スペヲタがほしがる」
「脳死スペックもりもりで買いたいだけのバカが欲しがる」
でいいんだよ
60pじゃないからダメ?そりゃまぁ「そういう人にとってだけ」はな、というだけ
うん。私もそういってるんだよね。一般的な必要性なんか存在しない。
素直に
「ぼくがほしい」
「スペヲタがほしがる」
「脳死スペックもりもりで買いたいだけのバカが欲しがる」
でいいんだよ
60pじゃないからダメ?そりゃまぁ「そういう人にとってだけ」はな、というだけ
2020/09/11(金) 11:03:00.32ID:60Z73SX3d
2020/09/11(金) 11:05:15.97ID:9YFUl2TLa
α6000筐体にフルサイズ乗っけただけで、どこら辺が新コンセプトなんだろう…
もしかして15日向けにもう1機種隠してる??
もしかして15日向けにもう1機種隠してる??
2020/09/11(金) 11:06:09.49ID:4fL9Yz9pH
だな
2020/09/11(金) 11:06:57.36ID:6H6+beJD0
>>476
30Pは途上の状態
1080の時も30Pや60iで停滞してる時代あったけど、
60Pになってからやっと720から1080へ移行が進んだ
60Pにならないと1080から4Kへ移行も進まない
ちなみに、アナログ時代ですら30Pでは不足で
60iになってる
動体を撮るにはインターレスであっても60枚が要る
根拠もあり、説明動画とかあちこちにある
映画が24Pなのは歴史的な経緯の制約だけど、
決して問題がない訳はなくシーン設定に苦労の歴史
TVみたくパンしないし移動シーンで対象がアクション
するのはしないとか
制約を嫌いデジタル60Pの映画も増えている
30Pは途上の状態
1080の時も30Pや60iで停滞してる時代あったけど、
60Pになってからやっと720から1080へ移行が進んだ
60Pにならないと1080から4Kへ移行も進まない
ちなみに、アナログ時代ですら30Pでは不足で
60iになってる
動体を撮るにはインターレスであっても60枚が要る
根拠もあり、説明動画とかあちこちにある
映画が24Pなのは歴史的な経緯の制約だけど、
決して問題がない訳はなくシーン設定に苦労の歴史
TVみたくパンしないし移動シーンで対象がアクション
するのはしないとか
制約を嫌いデジタル60Pの映画も増えている
2020/09/11(金) 11:07:34.22ID:Mo5MaLlb0
>>502
うーん、「ひとは白黒でも最も低いFPSの映画でも満足してきた」
って書いてるよね?
十分なんてなんとでもいえるってすでに書いたよね?なんで無視するんだろ?
>30p維持してスローで使いたいというだけで終わりだし
「必要」「そういう人にとってだけはな」となるんだよね。
なんで素直に
「ぼくがほしい」
「スペヲタがほしがる」
「脳死スペックもりもりで買いたいだけのバカが欲しがる」
でいいんだよ
うーん、「ひとは白黒でも最も低いFPSの映画でも満足してきた」
って書いてるよね?
十分なんてなんとでもいえるってすでに書いたよね?なんで無視するんだろ?
>30p維持してスローで使いたいというだけで終わりだし
「必要」「そういう人にとってだけはな」となるんだよね。
なんで素直に
「ぼくがほしい」
「スペヲタがほしがる」
「脳死スペックもりもりで買いたいだけのバカが欲しがる」
でいいんだよ
2020/09/11(金) 11:07:36.10ID:BK71HlIG0
>>503
ぽいねえ
ぽいねえ
508名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-N8yP)
2020/09/11(金) 11:08:08.90ID:gDFYMDiGM フォトショの名人きてるからスルーしてね
2020/09/11(金) 11:08:12.23ID:Mo5MaLlb0
>>505
>30Pは途上の状態
60Pも途上だね かくかくするから
30pより60pがなめらかはあたりまえ でも早い動きはかくかくする
60pより120pがなめらかはあたりまえ でもさらに早い動きはかくかくする
120pより240pがなめらかはあたりまえ でもさらにさらに早い動きはかくかくする
で、60pの必要性ってなに?
>30Pは途上の状態
60Pも途上だね かくかくするから
30pより60pがなめらかはあたりまえ でも早い動きはかくかくする
60pより120pがなめらかはあたりまえ でもさらに早い動きはかくかくする
120pより240pがなめらかはあたりまえ でもさらにさらに早い動きはかくかくする
で、60pの必要性ってなに?
2020/09/11(金) 11:08:13.80ID:YYwUS9x50
フルサイズ動画機として別に組めるのはありがたい。
シンプルで良いね。
シンプルで良いね。
2020/09/11(金) 11:09:00.59ID:ywk4k3GY0
ゲームなんかだとCGがクッキリハッキリで30FPSだとかなりカクつく
FPSなどで高速でパンするようなものだと60FPSでも足りなくて
DVIの限界である144FPSが求めたれたりする
でも視点が高速で動くようなことのない一般的な映像なら60Pで十分なんじゃないかな
FPSなどで高速でパンするようなものだと60FPSでも足りなくて
DVIの限界である144FPSが求めたれたりする
でも視点が高速で動くようなことのない一般的な映像なら60Pで十分なんじゃないかな
2020/09/11(金) 11:09:39.88ID:UfPKcyg+0
>>497
> 60pでも不足するね
>はい、オシマイ
60Pで不足する状況だと、30Pだと目も当てられないほど駄目になるから、ますます60Pは必要。
どっちにしろ不足するから30P止まりでいいわけではない。
時間分解能が、30Pだと不足するシーンがかなり多く遭遇するが、
60Pだと不足するシーンはかなり少なくなる。
時間分解能の不足をなるべく少なくするために、30P止まりよりも60Pまで撮れたほうがいい。
> 60pでも不足するね
>はい、オシマイ
60Pで不足する状況だと、30Pだと目も当てられないほど駄目になるから、ますます60Pは必要。
どっちにしろ不足するから30P止まりでいいわけではない。
時間分解能が、30Pだと不足するシーンがかなり多く遭遇するが、
60Pだと不足するシーンはかなり少なくなる。
時間分解能の不足をなるべく少なくするために、30P止まりよりも60Pまで撮れたほうがいい。
2020/09/11(金) 11:10:35.64ID:Mo5MaLlb0
2020/09/11(金) 11:11:51.66ID:UfPKcyg+0
2020/09/11(金) 11:12:51.39ID:Mo5MaLlb0
>>512
>どっちにしろ不足するから
そう。60Pでいいわけでもない。不足するからね。
どんなスペックもあればあるほどよい。なんで30Pどまりでよいなどとは誰も言ってない。
単に、「不足してる状況でみんな満足してる」という現状があるという事実をむしして
なぜ「60pという不足している状況が必要」といえるのかって話だね
30Pでも60Pでも不足するんだよ。ほんと頭悪いなぁ で、なんで60Pは必要なの?
>どっちにしろ不足するから
そう。60Pでいいわけでもない。不足するからね。
どんなスペックもあればあるほどよい。なんで30Pどまりでよいなどとは誰も言ってない。
単に、「不足してる状況でみんな満足してる」という現状があるという事実をむしして
なぜ「60pという不足している状況が必要」といえるのかって話だね
30Pでも60Pでも不足するんだよ。ほんと頭悪いなぁ で、なんで60Pは必要なの?
2020/09/11(金) 11:16:09.20ID:X8Bah+Vr0
へ~映画はパンしないのか!
初耳だわ注意してみてみるね!
パン使った名シーンがたくさん浮かぶけど気のせいだったんだなぁ
初耳だわ注意してみてみるね!
パン使った名シーンがたくさん浮かぶけど気のせいだったんだなぁ
2020/09/11(金) 11:16:11.31ID:UfPKcyg+0
高速パンなどは60Pでも不足している。
だが、どっちにしろ不足するから30P止まりでいい。 なわけない。
例えて言うなら、給料が5万円でも10万円でも不足だが、
どっちにしろ不足だから5万円止まりでいいな? なわけがない。
だが、どっちにしろ不足するから30P止まりでいい。 なわけない。
例えて言うなら、給料が5万円でも10万円でも不足だが、
どっちにしろ不足だから5万円止まりでいいな? なわけがない。
2020/09/11(金) 11:17:16.31ID:Mo5MaLlb0
>>517
>どっちにしろ不足するから30P止まりでいい。 なわけない。
どんなスペックもあればあるほどよい。なんで30Pどまりでよいなどとは誰も言ってない。
単に、「不足してる状況でみんな満足してる」という現状があるという事実をむしして
なぜ「60pという不足している状況が必要」といえるのかって話だね
30Pでも60Pでも不足するんだよ。ほんと頭悪いなぁ で、なんで60Pは必要なの?
>どっちにしろ不足するから30P止まりでいい。 なわけない。
どんなスペックもあればあるほどよい。なんで30Pどまりでよいなどとは誰も言ってない。
単に、「不足してる状況でみんな満足してる」という現状があるという事実をむしして
なぜ「60pという不足している状況が必要」といえるのかって話だね
30Pでも60Pでも不足するんだよ。ほんと頭悪いなぁ で、なんで60Pは必要なの?
2020/09/11(金) 11:17:45.45ID:UfPKcyg+0
>>516
パンしないわけないだろ。
パンしないわけないだろ。
2020/09/11(金) 11:19:11.82ID:ywk4k3GY0
まとめると
映画などが24Pでも自然に見えるのは
適切な露出で適切なシャッタースピードで撮られているから
素人が撮影する機材だとシャッタースピードが上がってしまう場合があり
30Pだとかなりパラついて見えてしまう
60Pだとそれが抑えられる
60P以上のフレームレートについては
FPSで熟練ゲーマーが遊ぶような動きの速いシーンでは求められる
144FPSと240FPSの違いまでくるとわかる人とわからない人が出てくる
素人が一般的に撮影する映像であれば
60Pでかなりの範囲をまかなえると思われる
映画などが24Pでも自然に見えるのは
適切な露出で適切なシャッタースピードで撮られているから
素人が撮影する機材だとシャッタースピードが上がってしまう場合があり
30Pだとかなりパラついて見えてしまう
60Pだとそれが抑えられる
60P以上のフレームレートについては
FPSで熟練ゲーマーが遊ぶような動きの速いシーンでは求められる
144FPSと240FPSの違いまでくるとわかる人とわからない人が出てくる
素人が一般的に撮影する映像であれば
60Pでかなりの範囲をまかなえると思われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 広末涼子容疑者 大麻や覚せい剤など違法薬物検出されず 今後本鑑定へ [ひかり★]
- にしたんクリニック社長、昨年に広末涼子から「助けてほしい」と相談受けていた「心配していたことが起きた」 [ネギうどん★]
- 【貧血大国】日本人女性の《やせすぎ問題》の実態 海外では「やせ願望」を助長するSNSは禁止などの対策 (上 昌広氏) [少考さん★]
- 国民民主党が30歳未満対象の「若者減税法案」を10日に提出へ 参院選に向けて若者の支持拡大を図る狙い ★3 [樽悶★]
- 広末涼子は”キャラ”を演じていた…演劇関係者が語る「モンスターのような一面」「透明感より狂乱感」 [ネギうどん★]
- 米追加関税に中国「過ちに過ちを重ね、中国の権益を侵害」…報復関税84%発動へ [蚤の市★]
- ワイ内閣総理大臣、アジフライに醤油をかける行為を禁止する事を決定 [834922174]
- 日本人、気付く。「旅館でご飯食う意味ある?」 外で食べて素泊まりが3倍へ。 [425744418]
- じゃあ若者の減税以外に少子化を解決する方法があるなら言ってみろよ [512028397]
- 中国、米国が依存しているハイテク製品に必要なレアアース7種類の輸出停止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 名古屋市営地下鉄「嫌儲線」に通ってそうな駅WWWWWWWWWWWWWWWWWW [732289945]
- 【悲報】暇空茜「なんでこんなことになっちゃったんだろう…全部堀口のせいだ!俺は悪くねえ!」 [935793931]