RAW撮影ならこんな事もできます >>1

1:露出失敗のときもRAWならこんなに直せます → そもそも撮影時にそんなライティングするバカ
ライブビューとか背面液晶で露出がどう出るか確認できて出来上がり確認できる時代にw

2:こんな悪条件のときも RAWなら → 作品になる光線のないところで撮影してるって馬鹿ですか?
報道とかドキュメンタリーとか、天体、ホラー映画とかの撮影ならRAWで撮影する人はたくさんいますよね
要は使い分け

3:RAWならシャドーの調整も → いかにも後レタッチしましたって作りっぽいよね
それにそもそも撮影時にいい加減にやったという話で カメラマンやめて
プロレタッチャーと名乗ったら?
レタッチャーも今や職業だよ

4:ハーフNDとかフィルフラッシュ抜きでも、RAW現像ならハイライト部分を伸ばして
→ 無理やりトーン引き伸ばして不自然になってるじゃん
機材に金かけるほうが先だろw