!extend:checked:vvvvv:1000:512
パナソニックのデジタルカメラ LUMIX(ルミックス)「S5」の専用スレです。
公式サイト DC-S5
https://panasonic.jp/dc/products/s_series/s5.html
2020年9月25日発売予定
前スレ
Panasonic LUMIX フルサイズ S5 Part1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1599643855/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Panasonic LUMIX フルサイズ S5 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b63-FWoI)
2020/09/21(月) 21:17:10.00ID:wQnhu2ux013名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f76-0y1u)
2020/09/22(火) 21:41:28.96ID:JK9CRPbk0 パナは値下がりあるからな
売れ過ぎて物が手に入らない状況じゃなければキャッシュバック期限ギリギリまでは様子見するのが賢い
売れ過ぎて物が手に入らない状況じゃなければキャッシュバック期限ギリギリまでは様子見するのが賢い
14名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMcb-Nkua)
2020/09/22(火) 22:08:06.61ID:pOe9LQGAM15名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b35f-ca9t)
2020/09/23(水) 01:07:27.61ID:g/My3jdM0 スチルはもう捨ててんの?
16名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f7c-UCHA)
2020/09/23(水) 01:10:48.82ID:MOJObmxj0 むしろS5のスチル撮影のどんなとこに不満があるの?
17名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-6+ny)
2020/09/23(水) 01:26:36.10ID:ubv/8Hpsa S5のスチルはそんなに悪くないけど
スチル目的でS5選ぶほど優れてもないな
スチル目的だとEVFと連写のAF追従が弱いわな
スチル目的でS5選ぶほど優れてもないな
スチル目的だとEVFと連写のAF追従が弱いわな
18名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f7c-UCHA)
2020/09/23(水) 01:34:53.27ID:MOJObmxj0 もともと動体連写機でもないからな。
センサー前のARコーティングやモアレ抑制回路には期待している
センサー前のARコーティングやモアレ抑制回路には期待している
19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f7c-UCHA)
2020/09/23(水) 04:47:45.36ID:MOJObmxj0 Lumix DC-S5は高画素機でなく連写機でなく超低画素機でなく超小型機でなく、良くも悪くも普通さが売りの機種だろう。
SSWFなしがやや残念だが、他は割と実直な作りを普通サイズにまとめてる。SやCの他社機よりボディーの頑丈さがある。
DFD AFは動画fpsで速度が変わるなどクセもあるが、旧機種よりそれなりの改善が見える。人によってはアレで十分だろう。
問題はレンズがまだ足りないところ、特に超望遠での実績はm4/3時代を含めても十分とは言えない。
例えばG9+100-400mmは微ブレに悩まされた。補正段数の問題ではなく、超望遠だと補正の精度が足りてないのだ。
SSWFなしがやや残念だが、他は割と実直な作りを普通サイズにまとめてる。SやCの他社機よりボディーの頑丈さがある。
DFD AFは動画fpsで速度が変わるなどクセもあるが、旧機種よりそれなりの改善が見える。人によってはアレで十分だろう。
問題はレンズがまだ足りないところ、特に超望遠での実績はm4/3時代を含めても十分とは言えない。
例えばG9+100-400mmは微ブレに悩まされた。補正段数の問題ではなく、超望遠だと補正の精度が足りてないのだ。
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b35f-TovB)
2020/09/23(水) 05:02:37.24ID:PAUpj6IF0 S5は少し悩んだけど純正レンズが8本しかなくて止めたわ。
21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b35f-TovB)
2020/09/23(水) 05:04:54.25ID:PAUpj6IF0 その内単焦点が1本しかなくて、しかも50mm
流石に買えないわ。
流石に買えないわ。
22名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 929b-b+lb)
2020/09/23(水) 05:22:39.05ID:LM1L21Db0 S5は、
S1H高すぎ、重すぎ
動画性能は欲しいけど、そんな長時間記録性能や業務用機能いらねえよ
画質そのままにそれ以外の部分はコスト&重量ダウンして安く売ってくれ
そういったユーザー向け
強さは動画スペックに対するコスパ
S1H高すぎ、重すぎ
動画性能は欲しいけど、そんな長時間記録性能や業務用機能いらねえよ
画質そのままにそれ以外の部分はコスト&重量ダウンして安く売ってくれ
そういったユーザー向け
強さは動画スペックに対するコスパ
23名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f7c-UCHA)
2020/09/23(水) 05:24:12.08ID:MOJObmxj0 レンズはアライアンス含めるとそれなりにあるけど、マクロや超望遠や魚眼が不足してるのは変わらず。
アダプタ使うにしてもパナの場合は
他社と違いレフ時代の資産がないから互換性のサポートが弱い。
フルサイズ最後発なので、システムが充実するのはまだ先の話。
なのに何でこんな注目されてるんだろうね?不思議だなー
アダプタ使うにしてもパナの場合は
他社と違いレフ時代の資産がないから互換性のサポートが弱い。
フルサイズ最後発なので、システムが充実するのはまだ先の話。
なのに何でこんな注目されてるんだろうね?不思議だなー
24名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e32f-D++W)
2020/09/23(水) 05:38:15.86ID:5zQcCx8Q0 それは他社の動画機能の信頼性が低いから
なんだかんだセンサーが小さいと文句を言われつつGHシリーズで積み上げた信頼性の実績はデカイと思う
なんだかんだセンサーが小さいと文句を言われつつGHシリーズで積み上げた信頼性の実績はデカイと思う
25名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-UCHA)
2020/09/23(水) 05:57:03.91ID:2iRIBWNva まあ俺は寄れる24-105F4のファンだから買うけど、時期はキャッシュバック期間ギリギリにするかなー。
G9ボディに22万出したようなバカな事はもうしたくないわ。
G9ボディに22万出したようなバカな事はもうしたくないわ。
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3763-hEKE)
2020/09/23(水) 07:07:36.18ID:TRIgrxz90 G9の時と同じでコレが売れないと進退窮まるから
手段問わず必死で売ってくると思うんだよね
手段問わず必死で売ってくると思うんだよね
27名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 929b-b+lb)
2020/09/23(水) 10:02:53.31ID:LM1L21Db0 正直な話、S5が戦果を上げられなければ、
パナの民生デジカメ市場は撤退だと思っている
パナの民生デジカメ市場は撤退だと思っている
28名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-6+ny)
2020/09/23(水) 10:15:05.88ID:ubv/8Hpsa29名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 929b-b+lb)
2020/09/23(水) 11:33:48.31ID:LM1L21Db0 ま、元々GH5で戦果ださなければ打ち切りで、
GH5SやG9の開発はできなかったというからな。
開幕キャッシュバックバーゲンセールで、
S5はパナにしては予約入っていると聞くし、
何とか首はつながるんじゃないか?
GH5SやG9の開発はできなかったというからな。
開幕キャッシュバックバーゲンセールで、
S5はパナにしては予約入っていると聞くし、
何とか首はつながるんじゃないか?
30名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-38i+)
2020/09/23(水) 11:54:22.29ID:MlvMNCUmM 厳しい気がするな
価格のランキングを鵜呑みにするわけじゃないけど発売直前にして17位
S5はパナの最上位スペック詰め込んでるからα7CやZ5とは立場が違うしな
価格のランキングを鵜呑みにするわけじゃないけど発売直前にして17位
S5はパナの最上位スペック詰め込んでるからα7CやZ5とは立場が違うしな
31名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-6+ny)
2020/09/23(水) 12:24:55.01ID:ubv/8Hpsa ネットやYouTubeの盛り上がり程ではないんだろうなとは思う
まあ実質パナの新規マウントみたいなものって考えると
マトモな神経してたら二の足踏むわな
今S5飛びつくのは変態だけだ
因みによく訓練された変態な俺は今日フラゲしたぜ!
バッテリーだけだけど…
https://i.imgur.com/YKLtwuh.jpg
まあ実質パナの新規マウントみたいなものって考えると
マトモな神経してたら二の足踏むわな
今S5飛びつくのは変態だけだ
因みによく訓練された変態な俺は今日フラゲしたぜ!
バッテリーだけだけど…
https://i.imgur.com/YKLtwuh.jpg
32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-kjqf)
2020/09/23(水) 12:29:34.57ID:Wjkcy83c0 まあ厳しいのはお前の残りの人生だろ >>30
毎日朝から晩まで足りない頭で順位や数使ってイメージ下げようと必死なようだけど逆効果売り上げ貢献ご苦労様
真面目な話現状S5扱ってる小売店自体が少ないようだね
詰め込んだスペックであの値段にしてるから値切れず大手以外仕入れられてないんじゃないかな
そしてソニーやキャノン買うような一般掻き込む製品でもないから必要な人だけが順当に買う商品だよ
毎日朝から晩まで足りない頭で順位や数使ってイメージ下げようと必死なようだけど逆効果売り上げ貢献ご苦労様
真面目な話現状S5扱ってる小売店自体が少ないようだね
詰め込んだスペックであの値段にしてるから値切れず大手以外仕入れられてないんじゃないかな
そしてソニーやキャノン買うような一般掻き込む製品でもないから必要な人だけが順当に買う商品だよ
33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 929b-b+lb)
2020/09/23(水) 12:44:37.52ID:LM1L21Db0 GH5は高画質ハンディカムとして使われていたから、
そういったユーザーは乗り換えるだろうね
GH5が買えるユーザーなら、S1Hは無理でもS5ならいける。
そういったユーザーは乗り換えるだろうね
GH5が買えるユーザーなら、S1Hは無理でもS5ならいける。
34名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd32-3Hlp)
2020/09/23(水) 13:20:01.69ID:erJ5i8ENd >>31
わろた
わろた
35名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1663-aCyu)
2020/09/23(水) 13:48:55.41ID:8IWQxMl20 発送連絡って今日かな明日かな・・・ ワクワク
36名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b727-t+Hq)
2020/09/23(水) 14:13:52.46ID:fnnB+An10 問題は台風12号だ、、、、
37名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-n/UV)
2020/09/23(水) 14:18:19.69ID:AbP7639da twitterだと初フルサイズミラーレス機をsonyにするかS5にするか迷ってる人が多い感じ。m4/3難民を含めてこの辺を取り込めるかが鍵になりそう
38名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-LQt9)
2020/09/23(水) 14:27:12.16ID:MnXq+nn60 俺も初フルサイズミラーレスどうしようかと思ってるしパナ機が好きだけど
周りはソニーだらけだし今は性能から言えばやっぱソニーなんだろうな
周りはソニーだらけだし今は性能から言えばやっぱソニーなんだろうな
39名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-6+ny)
2020/09/23(水) 14:52:10.19ID:ubv/8Hpsa 自分で使う分にはS5買うけど
他人に薦めるか?っていうと多分SONY買えば?って言っちゃうと思う
他人に薦めるか?っていうと多分SONY買えば?って言っちゃうと思う
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ebd-iXYq)
2020/09/23(水) 16:10:54.92ID:e1ED5eK+041名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saef-S/4z)
2020/09/23(水) 16:11:22.43ID:Ji9wS/f0a これって天童製?
42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1663-aCyu)
2020/09/23(水) 16:23:48.36ID:8IWQxMl20 確かに。とりあえずa7iiiかc薦めるけど、自分で買うのはs5
43名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-1PDX)
2020/09/23(水) 16:46:42.46ID:ZGhDCugjr Sonyは使いにくいというのも他のカメラの経験があるからだからなぁ
初心者はそんなこと気にしないよな
初心者はそんなこと気にしないよな
44名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-n/UV)
2020/09/23(水) 16:50:20.15ID:AbP7639da >>40
むしろ自分の使い方がわかっていないと候補にS5は出て来ない気もする…。あー、年内にF1.8単焦点全部売り出さねーかな
むしろ自分の使い方がわかっていないと候補にS5は出て来ない気もする…。あー、年内にF1.8単焦点全部売り出さねーかな
45名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-sz2b)
2020/09/23(水) 17:05:11.14ID:MiWbdCyqa 現状ソニーが強いのは事実だしレンズも幅広く揃ってて勧めやすい
S5勧めるとしたらMFTでパナ使ってた人くらい
S5勧めるとしたらMFTでパナ使ってた人くらい
46名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-9U5G)
2020/09/23(水) 18:48:02.35ID:RCIi6HIJM スチル派でこれまでPanasonicは使ったことないけど、S5は魅力的ですね。
スタイルが格好いいし、痒いところに手が届くような細かい設定が出来て使いやすそう。
キットレンズの20〜60がいいね。
マクロ的にも撮れるし、とりあえず1本付けてくってのに最適。
これに今度出る70〜300と50mmf1.8があれば、俺には十分です。
スタイルが格好いいし、痒いところに手が届くような細かい設定が出来て使いやすそう。
キットレンズの20〜60がいいね。
マクロ的にも撮れるし、とりあえず1本付けてくってのに最適。
これに今度出る70〜300と50mmf1.8があれば、俺には十分です。
47名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM6e-LQt9)
2020/09/23(水) 18:50:30.29ID:Nj/mytslM 200mmまでしかないってのが地味に弱いよなあ
48名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 929b-b+lb)
2020/09/23(水) 19:08:32.96ID:LM1L21Db0 >>45
まぁフルサイズミラーレスで他人にすすめるならα7IIIが安泰だな
安く軽くオールラウンドで使えるし
S5が動画性能に比べてかなり安いと言っても、
動画初心者にはオーバースペックすぎる
GH5からのステップアップには本当に最適なんだがな
特にGH5の高感度の弱さや、GH5Sの手ぶれ補正無しに悩まされている層にはハマるはず
長時間は撮れないが、長時間=三脚前提なので、GH5Sで困らない
まぁフルサイズミラーレスで他人にすすめるならα7IIIが安泰だな
安く軽くオールラウンドで使えるし
S5が動画性能に比べてかなり安いと言っても、
動画初心者にはオーバースペックすぎる
GH5からのステップアップには本当に最適なんだがな
特にGH5の高感度の弱さや、GH5Sの手ぶれ補正無しに悩まされている層にはハマるはず
長時間は撮れないが、長時間=三脚前提なので、GH5Sで困らない
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM6e-LQt9)
2020/09/23(水) 19:11:57.23ID:Nj/mytslM パナ機が売れるためには、こういう「パナ機=動画」と当然のように考えられている現状から変えていかなきゃ駄目だな
50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 929b-b+lb)
2020/09/23(水) 19:12:27.51ID:LM1L21Db0 それぞれ弱点
S1H
高い重い
GH5
高感度弱い
GH5S
手ぶれ補正がない
なので安くて軽くて高感度も強く手ブレ補正もあるS5は
パナのライナップで見るとかなり有能
S1H
高い重い
GH5
高感度弱い
GH5S
手ぶれ補正がない
なので安くて軽くて高感度も強く手ブレ補正もあるS5は
パナのライナップで見るとかなり有能
51名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-hLeH)
2020/09/23(水) 19:13:47.90ID:IsthG9WLM でもG H 5からのフルサイズならパナに限らなくてもいいよね
レンズなど新しく揃えないといけないわけだし
レンズなど新しく揃えないといけないわけだし
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-KY4y)
2020/09/23(水) 19:14:38.80ID:cECBWw8w0 >>49
当然のように、って普通の人から見たらパナはカメラ作ってたの?って感じだろ
当然のように、って普通の人から見たらパナはカメラ作ってたの?って感じだろ
53名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 929b-b+lb)
2020/09/23(水) 19:16:18.18ID:LM1L21Db0 >>51
まぁ金あるのならα7SIIIがいいかもな
まぁ金あるのならα7SIIIがいいかもな
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM42-tb57)
2020/09/23(水) 19:18:12.83ID:FAqa6DKWM55名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-iXYq)
2020/09/23(水) 19:24:07.02ID:uyTW3X+LM >>51
GH5ユーザーはほとんど動画メインだからね
熱暴走や手ブレ補正の効きでGH5を使ってるからS5かS1Hくらいしか選択肢が無い
他社は熱に弱くて手ブレ補正も弱いし
GH5でスチルメインなユーザーは悩んでるかな
GH5ユーザーはほとんど動画メインだからね
熱暴走や手ブレ補正の効きでGH5を使ってるからS5かS1Hくらいしか選択肢が無い
他社は熱に弱くて手ブレ補正も弱いし
GH5でスチルメインなユーザーは悩んでるかな
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM6e-LQt9)
2020/09/23(水) 19:25:50.20ID:Nj/mytslM そういう人はG9使ってるやろ
57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f3ad-oVIy)
2020/09/23(水) 19:37:07.57ID:agdkzZ+i0 G9は良いものだ
ここからステップアップならS1Rだろうがやっぱりサイズ重視でS5
ここからステップアップならS1Rだろうがやっぱりサイズ重視でS5
58名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-hLeH)
2020/09/23(水) 19:57:03.92ID:+UpX5Rw6M m4/3からのフルサイズ移行で動画メインでなければパナソニック以外もありですね
59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b35f-T9Ts)
2020/09/23(水) 20:03:14.82ID:LKZvsDBQ0 G9ボディにFFセンサー入れて電池と縦グリ共通で使えるとかだとよかったんだがな
60名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b35f-TovB)
2020/09/23(水) 20:48:09.43ID:PAUpj6IF0 あの動画AFの弱さは致命的なんだよな。
GH5の時点でパナソニックの課題って言われてたのに未だに直らない。
SONY並みの瞳AFとリアルタイムトラッキング付けろとは言わんが、三脚載せてあの画面全体がボケてるのは手が出ない。
レンズの少なさを超えてる。
GH5の時点でパナソニックの課題って言われてたのに未だに直らない。
SONY並みの瞳AFとリアルタイムトラッキング付けろとは言わんが、三脚載せてあの画面全体がボケてるのは手が出ない。
レンズの少なさを超えてる。
61名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b35f-TovB)
2020/09/23(水) 20:51:40.09ID:PAUpj6IF0 YouTube見てSシリーズの夜景の鮮やかさに惹かれて欲しくなって、YouTube見て動画AFの貧弱さで買う気失せた。
S1譲りの動画性能ってのは凄い良い路線だと思う。
ただS5Hを待つかな、これなら。
S1譲りの動画性能ってのは凄い良い路線だと思う。
ただS5Hを待つかな、これなら。
62名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-lvsY)
2020/09/23(水) 21:00:55.44ID:odS+Oivaa >>54
ソニーのフルサイズで動画まともなのはa7s3だけだぞ
ノンクロップは4K24Pまでで良いとか、撮って出しや軽いグレーディングくらいだから8bitで良いてんならAF優秀なソニーも良いけど、動画をガッツリ撮りたい層には物足りな過ぎだろ
ソニーのフルサイズで動画まともなのはa7s3だけだぞ
ノンクロップは4K24Pまでで良いとか、撮って出しや軽いグレーディングくらいだから8bitで良いてんならAF優秀なソニーも良いけど、動画をガッツリ撮りたい層には物足りな過ぎだろ
63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1663-aCyu)
2020/09/23(水) 21:38:56.33ID:8IWQxMl20 AF重視→α
手振重視→gh5、オリンパス
フレームレート重視→bmpccとかz cam
スチル・ダイナミックレンジ重視→r6
なんだと思うけど、それぞれの機種の一番とがった部分はないけど、けっこういい線をそつなく持ってるのがS5のような気がするんだよね。そりゃさ、a7siiiとかすごくいいけど、価格が倍じゃん?
ほかスレでこんなこといったら全機種からボコボコにされるんだろうけど
手振重視→gh5、オリンパス
フレームレート重視→bmpccとかz cam
スチル・ダイナミックレンジ重視→r6
なんだと思うけど、それぞれの機種の一番とがった部分はないけど、けっこういい線をそつなく持ってるのがS5のような気がするんだよね。そりゃさ、a7siiiとかすごくいいけど、価格が倍じゃん?
ほかスレでこんなこといったら全機種からボコボコにされるんだろうけど
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1663-aCyu)
2020/09/23(水) 21:50:55.78ID:8IWQxMl20 (途中で送っちゃった)
いいように解釈すれば、設定を多少落とした上の全機種を所有してると妄想するとお買い得な気が・・・。
いいように解釈すれば、設定を多少落とした上の全機種を所有してると妄想するとお買い得な気が・・・。
65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f7c-UCHA)
2020/09/23(水) 21:57:16.26ID:MOJObmxj0 >>49
スチル撮影で差別化できる要素はパナにはないやろ。せいぜい6kフォトくらい。
スチル撮影で差別化できる要素はパナにはないやろ。せいぜい6kフォトくらい。
66名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM6e-LQt9)
2020/09/23(水) 21:58:14.75ID:Nj/mytslM >>65
だから、それを何とかしないとパナのカメラに未来は無いだろ。
だから、それを何とかしないとパナのカメラに未来は無いだろ。
67名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd32-TovB)
2020/09/23(水) 22:02:14.29ID:ajtMqntOd68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f7c-UCHA)
2020/09/23(水) 22:03:07.78ID:MOJObmxj0 >>67
ウォブリングはS5でかなり軽減されてるから、レビュー動画みてみたら?
ウォブリングはS5でかなり軽減されてるから、レビュー動画みてみたら?
69名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd32-TovB)
2020/09/23(水) 22:03:16.56ID:ajtMqntOd S5の話ね。
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f7c-UCHA)
2020/09/23(水) 22:09:18.89ID:MOJObmxj0 >>66
じゃあパナが超望遠の連写機で他社に勝てるようになるか?ってのも望み薄だろう
じゃあパナが超望遠の連写機で他社に勝てるようになるか?ってのも望み薄だろう
71名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM6e-LQt9)
2020/09/23(水) 22:15:16.51ID:Nj/mytslM72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f7c-UCHA)
2020/09/23(水) 22:20:28.21ID:MOJObmxj0 >>71
君の思うような未来は来ないってだけで、普通に動画機で実績を積めばよいのでは。GH5でやってきたことだ
君の思うような未来は来ないってだけで、普通に動画機で実績を積めばよいのでは。GH5でやってきたことだ
73名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM6e-LQt9)
2020/09/23(水) 22:27:39.84ID:Nj/mytslM74名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd32-TovB)
2020/09/23(水) 23:30:06.91ID:BIOqZmpId もうマウントを統合しないと一眼カメラの未来は右肩下がりだよね。
いやもう下がり続けてるんだけど。
いやもう下がり続けてるんだけど。
75名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03a6-iXYq)
2020/09/24(木) 00:44:32.71ID:jxuc3jTE0 >>74
コンデジ、レフ機、ミラーレスの合計売上が2010年のピークから80%ダウンして20%に縮んだ市場で争ってるからな
ニコンみたいに金掛けてカメラ作って売っても赤字500億の時代
10万のスマホに食われてカメラ作って売っても儲からない時代になった
https://digicame-info.com/2020/09/post-1379.html
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2009/07/news038.html
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO62379360W0A800C2DTD000?s=5
コンデジ、レフ機、ミラーレスの合計売上が2010年のピークから80%ダウンして20%に縮んだ市場で争ってるからな
ニコンみたいに金掛けてカメラ作って売っても赤字500億の時代
10万のスマホに食われてカメラ作って売っても儲からない時代になった
https://digicame-info.com/2020/09/post-1379.html
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2009/07/news038.html
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO62379360W0A800C2DTD000?s=5
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 929b-b+lb)
2020/09/24(木) 03:47:25.63ID:BdYFI56Y077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 929b-b+lb)
2020/09/24(木) 03:51:34.49ID:BdYFI56Y0 キヤノンニコンなら老舗メーカーで信頼性
ソニーならAF性能とシェア拡大中で将来性
フジなら評判のいいカラーサイエンス
このあたりが売りになる
ソニーならAF性能とシェア拡大中で将来性
フジなら評判のいいカラーサイエンス
このあたりが売りになる
78名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 929b-b+lb)
2020/09/24(木) 03:56:50.34ID:BdYFI56Y0 もしパナがキヤノンニコンソニーを確実に性能で上回るスチル機を
同等以下の価格で出せれば話は別だが、
どこもシノビ削っているし、可能性薄だな
同等以下の価格で出せれば話は別だが、
どこもシノビ削っているし、可能性薄だな
79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 929b-b+lb)
2020/09/24(木) 04:01:46.45ID:BdYFI56Y0 シノギだ
まぁこの価格帯で動画性能突き抜けたS5を出したのは評価に値するよ
以前までマイクロのみで画質まで他社に劣っていたわけだし
今は画質はイーブンに持ち込んだ
というか、パナにはもうこれしか無いだろう
まぁこの価格帯で動画性能突き抜けたS5を出したのは評価に値するよ
以前までマイクロのみで画質まで他社に劣っていたわけだし
今は画質はイーブンに持ち込んだ
というか、パナにはもうこれしか無いだろう
80名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd32-TovB)
2020/09/24(木) 04:19:14.25ID:yQkyV53Dd 国内外のレビューのほぼ全てって言っていいくらい、動画でのピントが合ってないな。
S1とかS1Hを継承したって文言をやたらと使って動画性能を煽るけど、国内でも海外でも手持ちでも三脚でもピントが合ってない。
一応発売前の提灯レビューだから、太陽の逆光とか避けて日陰とかで撮影してるんだけど、それでも画面全体がボケてる。
S1シリーズの夜景動画、ホントに好きなんだよね。
だから三脚長回し1カットでピントが前後にガクガクブレるのはホント勘弁して欲しい。
ファームアップでどうにかなるレベルなんかね?
S1とかS1Hを継承したって文言をやたらと使って動画性能を煽るけど、国内でも海外でも手持ちでも三脚でもピントが合ってない。
一応発売前の提灯レビューだから、太陽の逆光とか避けて日陰とかで撮影してるんだけど、それでも画面全体がボケてる。
S1シリーズの夜景動画、ホントに好きなんだよね。
だから三脚長回し1カットでピントが前後にガクガクブレるのはホント勘弁して欲しい。
ファームアップでどうにかなるレベルなんかね?
81名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b302-6+ny)
2020/09/24(木) 05:26:31.59ID:WgGbNRng0 ウォブリングは色んな動画でチョイチョイ見かけるけど
ピント合ってないのって例のジェットダイスケの奴位じゃね?
ピント自体は合ってるよ
少なくとも画面全体がボケてるなんて事はない
ただウォブリングもだいぶ少なくはなってるっぽい
前ほど露骨なウォブリングは減ってる
つか三脚乗せた夜景とかパナに限らず普通MFで撮るもんじゃね?
少なくともAFCで撮るもんじゃない気がする
ピント合ってないのって例のジェットダイスケの奴位じゃね?
ピント自体は合ってるよ
少なくとも画面全体がボケてるなんて事はない
ただウォブリングもだいぶ少なくはなってるっぽい
前ほど露骨なウォブリングは減ってる
つか三脚乗せた夜景とかパナに限らず普通MFで撮るもんじゃね?
少なくともAFCで撮るもんじゃない気がする
82名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5259-hEKE)
2020/09/24(木) 05:29:49.10ID:0ncHRbBM0 MF使う
83名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-TovB)
2020/09/24(木) 06:27:27.13ID:QJNTq8smd なるほど。
あれマニュアルで撮ってんのか。
マニュアルでピント合わせる時、ファインダーとかモニターで拡大表示出来る?
あれマニュアルで撮ってんのか。
マニュアルでピント合わせる時、ファインダーとかモニターで拡大表示出来る?
84名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-lvsY)
2020/09/24(木) 06:35:52.95ID:NVAz1gaha85名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-lvsY)
2020/09/24(木) 06:38:46.42ID:NVAz1gaha >>83
動画中のピン送りはピーキングを使う
動画中のピン送りはピーキングを使う
86名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-TovB)
2020/09/24(木) 06:55:40.28ID:QJNTq8smd いやS1シリーズで夜景動画良く見ててああいう動画撮りたいなと。
空港動画とか4K夜の都市動画とか。
空港動画とか4K夜の都市動画とか。
87名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-TovB)
2020/09/24(木) 07:03:22.15ID:QJNTq8smd ジンバルじゃなくて、やっぱりいい三脚買わなきゃな、と思ってたらS5が出てサイズも小さいと。
S5+キットレンズから始めてみるわ。
S5+キットレンズから始めてみるわ。
88名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd32-TovB)
2020/09/24(木) 07:42:35.58ID:aYwVkz1Fd α6400をジンバルに載せて明るい内に撮ってんだけど、S1シリーズみたいな夜景動画撮ろうと思ったらノイズが乗ってどうしようもない。
それでこのS5の動画見たらAF-Cがどうにもなってなかった。
SONYのカメラはどう動こうが対象が動こうが、常にジャスピンだった。
不安だなと思ったが、ただよく考えたら夜景動画なら三脚とマニュアルでいいんだなと。
そもそもAF-Sがダメな訳でもないし。(ダメなのか?)
それでS1シリーズ考えたら高いし、重い。
そしたらこのS5が出た。
α7SVは高くて手が出ない。
α7Cは悩むが、夜景動画ならパナだろうと。
そもそも10bit撮れないし。
それでこのS5の動画見たらAF-Cがどうにもなってなかった。
SONYのカメラはどう動こうが対象が動こうが、常にジャスピンだった。
不安だなと思ったが、ただよく考えたら夜景動画なら三脚とマニュアルでいいんだなと。
そもそもAF-Sがダメな訳でもないし。(ダメなのか?)
それでS1シリーズ考えたら高いし、重い。
そしたらこのS5が出た。
α7SVは高くて手が出ない。
α7Cは悩むが、夜景動画ならパナだろうと。
そもそも10bit撮れないし。
89名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b302-6+ny)
2020/09/24(木) 08:02:46.91ID:WgGbNRng0 少なくともS1やS1Hと同じAF性能はあるというか
それよりAF性能上でこれから他のSシリーズもS5と同じAFになるってのはパナが言ってるからな
S5のAFが劣るって事はないよ
それよりAF性能上でこれから他のSシリーズもS5と同じAFになるってのはパナが言ってるからな
S5のAFが劣るって事はないよ
90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-aCyu)
2020/09/24(木) 10:55:44.14ID:ANxf/SFH0 S5Hを待つっていう言葉をよく見かけるけど
そんなもの絶対に出ないよ
そんなもの絶対に出ないよ
91名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-6+ny)
2020/09/24(木) 11:06:19.10ID:Z+qkk6Lwa S5Hは要らんからS5s出して欲しい
92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-LQt9)
2020/09/24(木) 11:17:49.67ID:bbC7cNwj0 まずはS5が売れないことにはどうにもなるまい
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b35f-T9Ts)
2020/09/24(木) 12:15:12.41ID:GMWrYqHP0 >>88
S1みたいな夜景動画ってどんなやつ?
S1みたいな夜景動画ってどんなやつ?
94名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MMde-naTl)
2020/09/24(木) 12:26:27.95ID:8VyKGs+2M >>91
S5レベルの高感度とダイナミックレンジに満足出来ないんだったらα7sIII買えよ
S5レベルの高感度とダイナミックレンジに満足出来ないんだったらα7sIII買えよ
95名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-iXYq)
2020/09/24(木) 12:59:50.22ID:Lnms0/D5M >>93
こんな感じじゃね
Dual Native ISOの効果があるやつ
https://www.youtube.com/watch?v=KudNKcs4ihg&feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?v=XQ1TLNVY9Ec&feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?v=HVP873xE6iY&feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?v=PekDnp75090&feature=youtu.be
こんな感じじゃね
Dual Native ISOの効果があるやつ
https://www.youtube.com/watch?v=KudNKcs4ihg&feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?v=XQ1TLNVY9Ec&feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?v=HVP873xE6iY&feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?v=PekDnp75090&feature=youtu.be
96名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-NZaH)
2020/09/24(木) 13:14:09.07ID:K53HO6NBa いよいよ明日か
EVFの見え方だけ確認して問題ないなら買うわ
GX7系みたいな酷い光学系はないとは思うけど見ずに買えるほど信頼はできないしな
EVFの見え方だけ確認して問題ないなら買うわ
GX7系みたいな酷い光学系はないとは思うけど見ずに買えるほど信頼はできないしな
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FF6a-Uxez)
2020/09/24(木) 13:33:16.19ID:6LmdI0hdF >>50
ただ、Lマウントはレンズがなぁ。
どれもお高い。
シグマでそろえりゃ、少しは安くなるが。
それでも、GH5/5Sであったような超望遠域のレンズは無い。
中望遠まではS5。望遠はGH5と棲み分ける手しかないか。
ただ、Lマウントはレンズがなぁ。
どれもお高い。
シグマでそろえりゃ、少しは安くなるが。
それでも、GH5/5Sであったような超望遠域のレンズは無い。
中望遠まではS5。望遠はGH5と棲み分ける手しかないか。
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f2ec-M1DM)
2020/09/24(木) 13:38:29.08ID:C+Xo/6jY0 雑誌のプレビュー記事を見る限り、EVFは解像度のわりに光学系が良くできてるから見えも良いとかなんとか。
別の雑誌だったか、EVFの品質に関しては各社現行の高画素ハイエンドの中でもS1R(S1、S1H)が最高評価だったし、
S5もそこ(光学系含めた性能)は期待して良いんではないかな。
さて、ハンドストラップやらキャプチャープレートやら諸々準備完了、予備バッテリーも発送されたしあとはキタムラからの発送を待つのみ。
別の雑誌だったか、EVFの品質に関しては各社現行の高画素ハイエンドの中でもS1R(S1、S1H)が最高評価だったし、
S5もそこ(光学系含めた性能)は期待して良いんではないかな。
さて、ハンドストラップやらキャプチャープレートやら諸々準備完了、予備バッテリーも発送されたしあとはキタムラからの発送を待つのみ。
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c73d-MAVQ)
2020/09/24(木) 15:51:23.50ID:UmZRLvXt0 ビデオ近畿から発送連絡が来た!
100名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-ZjGp)
2020/09/24(木) 16:25:27.66ID:ckP+lzaqM いよいよ明日の今頃は
歓喜の雄叫びかそれとも
アチャーとなるか
ドキドキハラハラするな
歓喜の雄叫びかそれとも
アチャーとなるか
ドキドキハラハラするな
101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b35f-1PDX)
2020/09/24(木) 18:32:47.82ID:ChbvMV6H0 発送連絡来てたぜ
102名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-B5Jq)
2020/09/24(木) 18:42:38.10ID:xkrH8+TQM パナのUIになれると他が使えなくなる
だからこそパナにはいいカメラ作ってほしい
だからこそパナにはいいカメラ作ってほしい
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM6e-LQt9)
2020/09/24(木) 18:46:01.54ID:bYyKaF30M >>102
ほんとそれ
ほんとそれ
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b727-MZ2X)
2020/09/24(木) 19:28:14.97ID:+0NU5zcK0 マップカメラから発送の連絡キタ!
105名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-9U5G)
2020/09/24(木) 19:34:11.03ID:lCLshcOgM >>99
変わった店で買ってるな
変わった店で買ってるな
106名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd32-3Hlp)
2020/09/24(木) 20:02:49.85ID:9VV+GBpUd キタムラも発送メール来てた
25日入荷予定だったから発売日以降のお届けになるのかと思ってたけど良かった
25日入荷予定だったから発売日以降のお届けになるのかと思ってたけど良かった
107名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-6+ny)
2020/09/24(木) 20:16:37.08ID:Z+qkk6Lwa キタムラの店舗受け取りにした俺は何も連絡ない…
108名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-QE0L)
2020/09/24(木) 20:39:00.66ID:BO+mZbqwa 届いたら動物認識どんなのか試してくれー。
R6とまよってるから…
R6とまよってるから…
109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b727-MZ2X)
2020/09/24(木) 21:13:35.71ID:+0NU5zcK0 到着したら最初にすることはファームアップデートになりそうw
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1278739.html
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1278739.html
110名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-6+ny)
2020/09/24(木) 21:29:13.61ID:Z+qkk6Lwa 正直どうでも良いアップデートかな
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-WkAy)
2020/09/24(木) 21:38:07.30ID:ozJ14tz+0112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 929b-b+lb)
2020/09/24(木) 23:03:45.20ID:BdYFI56Y0 マジで動画AFは何とかして欲しい
ジェット動画のAFはいつものパナAF過ぎてな
他社一眼がこのAFなら受け入れるが、後発メーカーの動画AFですらサクサク
DFDがもったいないと言うならば
ソニーみたいにコントラストと像面位相差のハイブリッドでやればいいだろと思う
最大かつ唯一の不満
ジェット動画のAFはいつものパナAF過ぎてな
他社一眼がこのAFなら受け入れるが、後発メーカーの動画AFですらサクサク
DFDがもったいないと言うならば
ソニーみたいにコントラストと像面位相差のハイブリッドでやればいいだろと思う
最大かつ唯一の不満
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 無期懲役1600人で仮釈放は1人…2024年は過去最低か「わずかな希望」もかすむ終身刑化が鮮明に [七波羅探題★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【悲報】「1000円弱って、いくらくらい?」若者「1050円とか1100円」→百田尚樹「私には彼は普通弱の頭に見える」 [733893279]
- 【悲報】外務副大臣、高市有事の責任を立憲に押し付ける読売のニュースを無言でポスト [834922174]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 国民の83%が第二次日中戦争を支持、ニュー速愛国保守「平和ボケ治療に最適だ。他国で戦争できるボーナスタイムだ」 [819729701]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
