!extend:default:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↓のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
◆SONY α用レンズのスレです。
Gレンズ・Zeiss(ZA)の他はじめてレンズシリーズ、そして過去のミノルタαレンズ
シグマタムロン・その他レンズメーカー製の使用感などもOKですが、
レンズのリストしかない、楽しいなどの具体的でない書き込みは、書き込み禁止です。
◆前スレ
【α】 Aマウントレンズ part98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1551750623/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【α】 Aマウントレンズ part99
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM5f-4jgY)
2020/10/03(土) 09:33:18.25ID:NuUepevDM889名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-JDvZ)
2021/07/31(土) 18:53:08.12ID:V35AaJr5M >>887
公式の仕様にea4までの対応って書いてたと思う
公式の仕様にea4までの対応って書いてたと思う
890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed5f-AYnh)
2021/07/31(土) 20:08:33.94ID:F/ZwFc/g0 99iiiはよ
891名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9a-GyNa)
2021/07/31(土) 20:17:48.80ID:Lagu2EKrd カウントアップして100
892名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8a-XJXf)
2021/07/31(土) 20:45:47.10ID:yoika1xJM レフ機ですでにあるだろα100笑
893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1534-IKHw)
2021/07/31(土) 20:55:28.57ID:dVbtko5S0 ののかにPKしたい
894名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9a-GyNa)
2021/07/31(土) 21:03:44.03ID:Lagu2EKrd α90とか
895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a32-L3bv)
2021/08/01(日) 00:43:11.26ID:aqlNMzOO0 何故か他社工作員扱いされてるAマウントレンズスレ民
0312 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c7da-IKHw [114.190.248.155]) 2021/07/31 11:38:40
Aマウントレンズスレで
878 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-G03I)[] 投稿日:2021/07/30(金) 18:13:51.00 ID:m12lISq/0
α99IIが国内でもディスコンされてついにボディは終了か
のソースが何処か出てこないし、他社工作員?
0312 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c7da-IKHw [114.190.248.155]) 2021/07/31 11:38:40
Aマウントレンズスレで
878 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-G03I)[] 投稿日:2021/07/30(金) 18:13:51.00 ID:m12lISq/0
α99IIが国内でもディスコンされてついにボディは終了か
のソースが何処か出てこないし、他社工作員?
896名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9a-WxZy)
2021/08/01(日) 13:24:27.27ID:xfvnLT0FM >>895
そのスレで荒れてないのに、輸出して荒れネタとして持ち出すそいつの方がよほど工作員くさいな
そのスレで荒れてないのに、輸出して荒れネタとして持ち出すそいつの方がよほど工作員くさいな
897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4abd-J5dc)
2021/08/02(月) 02:56:07.40ID:NFrdvuw20 >>888
その代わりカメラ側は全機種対応だろ?
その代わりカメラ側は全機種対応だろ?
898名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbe-E2qD)
2021/08/02(月) 08:02:42.68ID:VWxaJPKsM >>897
これはやったら凄いけどやらないでしょ
持論だけど企業として利益出すためにr4はAレンズの解像力が足らないことを認識させてEレンズ買わせる、a1はカメラ単体で利益が見込めるからOKってことだと思う。
これはやったら凄いけどやらないでしょ
持論だけど企業として利益出すためにr4はAレンズの解像力が足らないことを認識させてEレンズ買わせる、a1はカメラ単体で利益が見込めるからOKってことだと思う。
899名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-+kgy)
2021/08/03(火) 11:08:46.92ID:4KGumVhgM 意外と勘違いされていることだが、何をどこまでやるかってのは
「金を出すサイフの思想」と「企業の規模」によるんだよ
「何言ってんだ規模が大きいほうがやれること多いに決まってるじゃないか」
それが間違いなんだ
でかいと、逆にやれなくなる
人が多いから、利益をより多く出さなければならず
大事だがマイナーなことや、冒険は出来なくなる
「金を出すサイフの思想」と「企業の規模」によるんだよ
「何言ってんだ規模が大きいほうがやれること多いに決まってるじゃないか」
それが間違いなんだ
でかいと、逆にやれなくなる
人が多いから、利益をより多く出さなければならず
大事だがマイナーなことや、冒険は出来なくなる
900名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-+kgy)
2021/08/03(火) 11:14:41.66ID:4KGumVhgM フェラーリが1コ3000万の車を売って食っていけるのは、人が少ないからだ
今はだいぶ増えたようだが、昔は200人くらいしかおらず
だからそれでやっていけた
トヨタは人が多すぎるから、フェラーリと同じことをしても食えないし
マツダでさえでかすぎる
人が多いから、ああいうスーパーカーなんて作れないのだ
いくら単価が高くても、そんなに売れないからな
今はだいぶ増えたようだが、昔は200人くらいしかおらず
だからそれでやっていけた
トヨタは人が多すぎるから、フェラーリと同じことをしても食えないし
マツダでさえでかすぎる
人が多いから、ああいうスーパーカーなんて作れないのだ
いくら単価が高くても、そんなに売れないからな
901名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-UXpz)
2021/08/03(火) 14:39:18.37ID:p9DuhoW4d フェラーリもロールスロイスも本業がうまくいってるから高級車が出せてるだけだぞ
902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1579-IKHw)
2021/08/03(火) 21:39:43.25ID:UqUF3HBX0 汎用エンジン作ったり、農業機械作ったりしてるのが高級車メーカー
ただロールスロイスは大量生産の低価格なロールスロイスも作ってる
日本に大量にあるのはそれが流れ込んだもの
ただロールスロイスは大量生産の低価格なロールスロイスも作ってる
日本に大量にあるのはそれが流れ込んだもの
903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ faf9-7QjZ)
2021/08/03(火) 22:29:15.47ID:pu4Rd54T0 ロールスロイスはジェットエンジン社だぜ
904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ae3-hLv5)
2021/08/03(火) 23:02:10.94ID:JX+HmFo20 フェラーリの本業って何?
905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b190-/hVi)
2021/08/04(水) 17:59:15.11ID:ZMMajczv0 フェラーリの本業はF1だろ
906名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-UXpz)
2021/08/04(水) 20:34:06.36ID:TQTnPWGed フェラーリはロイヤリティで儲けてるんだよ
フェラーリのマークついた自転車とかボールペンとか見たことあるでしょ
フェラーリのマークついた自転車とかボールペンとか見たことあるでしょ
907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-Gkqf)
2021/08/04(水) 23:36:32.58ID:kHa78anu0 >>904
フェラーリはF1やるために車売る会社だったのだよ、ホンダもF1出るためにスーパーカブ売ってたから根は同じ。Aマウントは知らん(´・ω・`)
フェラーリはF1やるために車売る会社だったのだよ、ホンダもF1出るためにスーパーカブ売ってたから根は同じ。Aマウントは知らん(´・ω・`)
908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1579-IKHw)
2021/08/04(水) 23:41:54.76ID:EtJyn4Ii0 フェラーリは農機具メーカー
https://ameblo.jp/centurycorn/entry-12606026473.html
https://ameblo.jp/centurycorn/entry-12606026473.html
909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99da-IKHw)
2021/08/05(木) 00:40:06.06ID:fnT5WCVg0 おい、フェラーリのあんちゃん、同じ農機具メーカーのよしみで一台売ってくれよ
おめえんとこみたいな三流農機具メーカーにうちで作ってる車は売れねえよ
頭きた、いらねえよ自分とこで作っちゃうから・・・・・ランボ誕生時のお話
おめえんとこみたいな三流農機具メーカーにうちで作ってる車は売れねえよ
頭きた、いらねえよ自分とこで作っちゃうから・・・・・ランボ誕生時のお話
910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-QEAr)
2021/08/05(木) 02:58:38.51ID:hV89BZdW0 ソニーAマウントカメラボディの米国販売が終了 公式サイトから全製品削除、レンズのみに
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/04/news162.html
ついに来たか…
動画マウントとして復興しないかな
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/04/news162.html
ついに来たか…
動画マウントとして復興しないかな
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a92-T1U+)
2021/08/05(木) 13:06:35.73ID:JLgl8bW30 1マウント構想.....
912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4109-ZujO)
2021/08/05(木) 13:23:37.07ID:/cSfstfs0 1マウント構想って、動画機も静止画機も同じマウントでという意味だよ
913名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-q/tz)
2021/08/05(木) 20:24:11.79ID:RvAxWTv9a だから、別のマウントがいらないって話だよ。馬鹿かよ。
914名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-1kCb)
2021/08/05(木) 21:48:41.19ID:oh32r9G8a915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6be4-mBWR)
2021/08/06(金) 00:10:52.14ID:c5ZC7kL40 ちゃんと書いてあげるね
「SONY 「Eマウント」は、フルサイズ機からAPS-C機、業務用シネマカメラからデジタル一眼カメラ、
映像制作の現場から日常使いまで共通の"1マウント"で、幅広く使用できるマウントシステムです。」
ってあくまで「Eマウント」が1マウントで色々出来るマウントですよ!って宣伝文句、構想であって
そもそもAマウントの話はしていない
第一に大きな括りでみればLA-EA5でAマウントも難なく使える時点でEに内包されてるでしょ
「SONY 「Eマウント」は、フルサイズ機からAPS-C機、業務用シネマカメラからデジタル一眼カメラ、
映像制作の現場から日常使いまで共通の"1マウント"で、幅広く使用できるマウントシステムです。」
ってあくまで「Eマウント」が1マウントで色々出来るマウントですよ!って宣伝文句、構想であって
そもそもAマウントの話はしていない
第一に大きな括りでみればLA-EA5でAマウントも難なく使える時点でEに内包されてるでしょ
916名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-04kT)
2021/08/06(金) 09:35:29.64ID:AP2qSM+ka ごめんな。気狂いだよな。
917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 33bd-dtsT)
2021/08/06(金) 18:28:02.58ID:xST/YqZG0 EOS Mとほぼ同じ径のマウントでフルサイズ機からAPS-C機、業務用シネマカメラからデジタル一眼カメラ、
映像制作の現場から日常使いまで共通の"1マウントといわれてもね。
昔の小話か何かで「うちは鍋一つでご飯炊くのから歯磨き洗濯までこれ一つで済ます」ていばる話が有ったけど
正にそれだなw
映像制作の現場から日常使いまで共通の"1マウントといわれてもね。
昔の小話か何かで「うちは鍋一つでご飯炊くのから歯磨き洗濯までこれ一つで済ます」ていばる話が有ったけど
正にそれだなw
918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a1e6-yyuh)
2021/08/06(金) 18:55:27.01ID:61YqTqhQ0 それで間に合ってるんだからいいじゃないか。
919名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-7ZuT)
2021/08/07(土) 17:15:28.11ID:9hZO1zsEM 俺は
俺は俺は俺は〜
Aマウントを〜
捨てへんで〜
ここまで来たら捨てへんで
同様にFマウントもKマウントも死ぬまで使うんじゃ
俺は俺は俺は〜
Aマウントを〜
捨てへんで〜
ここまで来たら捨てへんで
同様にFマウントもKマウントも死ぬまで使うんじゃ
920名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-7ZuT)
2021/08/07(土) 17:19:56.45ID:9hZO1zsEM やっぱ、ラミーレスというのは「長いこと写真やってるやつ」がやるべきだ
俺は初めてカメラ買ったのがペンタックスのK100Dで2006年
ちょっと使って押し入れ行きになり
2018年になってなぜかカメラ熱が高まってきて再度K100Dを使いだすようになる
実質的にキャリアなど3年もないのだから、ミラーレスなど使っても良さが分かるわけがない
Aマウントのカメラ本体を持ってもないのにハードオフとかで30本も買って
やっとこA55買って、A99買って、これからだというときにやめられようか
退かぬ
退けるかこんなもん
俺は初めてカメラ買ったのがペンタックスのK100Dで2006年
ちょっと使って押し入れ行きになり
2018年になってなぜかカメラ熱が高まってきて再度K100Dを使いだすようになる
実質的にキャリアなど3年もないのだから、ミラーレスなど使っても良さが分かるわけがない
Aマウントのカメラ本体を持ってもないのにハードオフとかで30本も買って
やっとこA55買って、A99買って、これからだというときにやめられようか
退かぬ
退けるかこんなもん
921名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-Tebm)
2021/08/07(土) 17:21:44.63ID:kzxaBl5PM ラミーレスでクソワロタ
助っ人外国人かよw
助っ人外国人かよw
922名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-7ZuT)
2021/08/07(土) 17:25:07.62ID:9hZO1zsEM Fマウントもそうだ
本体もないのにFマウントのレンズだけ20コくらい買っていた
人生初の沈胴式レンズを買って、伸ばさないままカメラにつけたため
「認識しない」エラーで撮影ができない
カメラかレンズの故障かと思って、しょうがねえからフルの最高級D850を買うたんじゃ
それでFやめます???
ふざけんな
俺は死ぬまでFだぞ
馬鹿野郎
本体もないのにFマウントのレンズだけ20コくらい買っていた
人生初の沈胴式レンズを買って、伸ばさないままカメラにつけたため
「認識しない」エラーで撮影ができない
カメラかレンズの故障かと思って、しょうがねえからフルの最高級D850を買うたんじゃ
それでFやめます???
ふざけんな
俺は死ぬまでFだぞ
馬鹿野郎
923名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-2zpt)
2021/08/07(土) 18:54:20.54ID:0vrRyyagd キヤノンもニコンもレフは辞めるだろうよ
924名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-hipj)
2021/08/07(土) 19:11:07.55ID:/2Ty1geNM >>921
LEGENDだぞw
LEGENDだぞw
925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb10-04kT)
2021/08/07(土) 20:52:04.79ID:aBkMGmuX0 ラミーレスカメラって、マウントはDeNAマウントか。
926名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-itjJ)
2021/08/07(土) 21:42:03.64ID:1wmyrMCRd ラグをどこまで縮められたら、移行する判断を下せるんだろね。
動画機はEVFだし、まあ現状でも完全移行出来ないことは無いのだろうが。
動画機はEVFだし、まあ現状でも完全移行出来ないことは無いのだろうが。
927名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sd73-2zpt)
2021/08/08(日) 08:20:42.12ID:Ed+06o6Zd0808 レフじゃないとラグがって言ってるのもう爺さんだけだしその人らももうAFと画素数と連写があればラグとか関係ないと気づきだしてるしな
スポーツの写真なんてそもそもトリミング前提で大きく撮ってるし野球の球追う訳じゃないのにずっと言い訳だけしてる
スポーツの写真なんてそもそもトリミング前提で大きく撮ってるし野球の球追う訳じゃないのにずっと言い訳だけしてる
928名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ MM8b-7ZuT)
2021/08/08(日) 09:35:04.07ID:lDPlnNgMM0808 Lレンズとか、スターレンズとか、Gレンズとか、ほぼ使ったことがない
見たことすらないものも多い
だったら、そのマウントを味わい尽くしてないのだ
高性能レンズを知ってこそ次のに移る資格がある
見たことすらないものも多い
だったら、そのマウントを味わい尽くしてないのだ
高性能レンズを知ってこそ次のに移る資格がある
929名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ MM8b-hipj)
2021/08/08(日) 12:50:45.98ID:yW46e6kuM0808 >>925
Yマウントで、ボディは畜PEN
Yマウントで、ボディは畜PEN
930名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ 4915-Z6Ah)
2021/08/08(日) 13:27:12.38ID:sJtH7tWQ00808 ┌──────────┐
│まだだ まだ終わらんぞ│
└∩───∩─────
ヽ(`・ω・)ノ
│まだだ まだ終わらんぞ│
└∩───∩─────
ヽ(`・ω・)ノ
931名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ MM35-Fv9z)
2021/08/08(日) 13:32:43.31ID:Afiic6D/M0808 今後、Aマウント製品を新規開発するのか、Aマウントは終了するのかという問いには「商品の計画についてはお答えできない」とした。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2108/04/news162.html
うん。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2108/04/news162.html
うん。
932名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 9be9-arKD)
2021/08/08(日) 16:44:38.10ID:VT6EFy2F00808 そういうミエミエなことを言う奴は志村けんさんのバカ殿に尺八の音とともにたたっ斬って貰いたい
933名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sd33-uxPt)
2021/08/08(日) 20:41:12.44ID:53XAX6R/d0808 ただまあAマウントが終了とは言っても
135STFとか銘玉はなんらかの形で残していって欲しいとは思う
正直ミノルタの設計者が全力で遊んだとしか思えないレンズをSONYがそのまま維持した事自体が凄いけど
135STFとか銘玉はなんらかの形で残していって欲しいとは思う
正直ミノルタの設計者が全力で遊んだとしか思えないレンズをSONYがそのまま維持した事自体が凄いけど
934名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ MM8b-7ZuT)
2021/08/08(日) 21:39:39.00ID:ylW0i4ZxM0808 ッシャーッ
ワーッ
STFだーーーーー
カンカンカンカンカンカン
あーーーーーーーーー小島ギブアップーーーーーーーーーーーーー
ワーッ
STFだーーーーー
カンカンカンカンカンカン
あーーーーーーーーー小島ギブアップーーーーーーーーーーーーー
935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8902-8e5h)
2021/08/09(月) 01:20:33.24ID:SyDrDfcr0 尖った性能や機構は求めないけど、写真を勉強するのに最低限なFM2的なカメラ1機種でいいから残してくれないかな。初心者モードとか無くていい。安いとなおいいな。
デジタルとフィルム両方使えるといいな。無理だったらデジタル版とフィルム版の2機種で(脱線
デジタルとフィルム両方使えるといいな。無理だったらデジタル版とフィルム版の2機種で(脱線
936名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-7K8K)
2021/08/09(月) 04:27:29.60ID:162NrU4gd Aマウント止めるんだったら仕様公開してオープン規格にしてくれればいいのに。どっかが面白いの出すかも
937名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-2zpt)
2021/08/09(月) 05:58:30.87ID:mE/bnT1Ed ミノルタが許さんだろ
938名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-7K8K)
2021/08/09(月) 07:12:32.45ID:162NrU4gd まだミノルタがライセンス持ってるんか?まあ、どこが持ってるかどうかは別として、ミノルタ時代に特許係争で負けとるから、ミノもしくはSonyの好きなようには出来ないかもな
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9be9-arKD)
2021/08/09(月) 08:33:51.29ID:KgLz28Lp0 終わった商売くらい開放してくれてもいいのに
940名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-Qamz)
2021/08/09(月) 09:00:47.18ID:L/kW/s5Ha 海鴎がアップを始めました
941名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-Qamz)
2021/08/09(月) 09:02:54.69ID:L/kW/s5Ha と、
自分で冗談書いておいて
ほんとにシーガルからAマウントのミラーレスが出たら
買っちゃうな
自分で冗談書いておいて
ほんとにシーガルからAマウントのミラーレスが出たら
買っちゃうな
942名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-uxPt)
2021/08/09(月) 13:28:07.50ID:wMsSNv29d 今でもSTFとか生産してるのか知らんけど
made in Japanだからコニカミノルタの堺工場製じゃ無いのかね
SONYに移管されてからも暫くはコニカミノルタの工場借り上げてレンズ作ってたし
made in Japanだからコニカミノルタの堺工場製じゃ無いのかね
SONYに移管されてからも暫くはコニカミノルタの工場借り上げてレンズ作ってたし
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3322-2Khz)
2021/08/09(月) 14:21:36.83ID:zEdrQ6cW0 Aレンズだってアダプター使えばEカメラに使えるから
問題なくない?
問題なくない?
944名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-2zpt)
2021/08/09(月) 19:43:21.17ID:mE/bnT1Ed 実際に使ってみると普通にレンズ一本にアダプタ一個ぐらい持ってないと面倒くさい
945名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-FpNN)
2021/08/09(月) 20:52:24.59ID:BrxIY4F7M Aマウントのレンズを、Eのフルで使うと
光量落ちが激しくなるものが多い
合ってないのだ
AマウントレンズはAマウントカメラでしか使うことはできない
光量落ちが激しくなるものが多い
合ってないのだ
AマウントレンズはAマウントカメラでしか使うことはできない
946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9be9-arKD)
2021/08/09(月) 23:24:55.41ID:Qcdbay9w0 アダプター使ってる人には悪いけど、そんな後付っていう、レンズの設計時に想定してないもんくっつけて想定されたレンズの性能全部出るもんなの?
947名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-04kT)
2021/08/10(火) 01:32:30.10ID:gRuZ4B/na >>945
どんな知識だよ。バカだろ。
どんな知識だよ。バカだろ。
948名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-04kT)
2021/08/10(火) 01:34:29.79ID:gRuZ4B/na949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a136-Ne5Z)
2021/08/10(火) 01:48:41.64ID:gauzUtf80 写りは何も問題ない。ボディの性能は制限されるけど
950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9be9-arKD)
2021/08/10(火) 08:04:39.86ID:5HDfP2dl0 どんな制限なのかな?
とりあえず買える値段のEマウントフルサイズのボディがあればそれでアダプターを買えばレンズは活かせると
どうもありがとう
とりあえず買える値段のEマウントフルサイズのボディがあればそれでアダプターを買えばレンズは活かせると
どうもありがとう
951名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-qxAg)
2021/08/10(火) 12:06:42.83ID:J3/HBWwld 今こそ昔の価格破壊しか頭になかった頃のリコーが息を吹き返すとき
952名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-De1/)
2021/08/10(火) 12:52:11.81ID:xBYYuuj4d 70-400なんかは画角的に魅力だしアダプタ噛ませても使ってみたいなあとも思う
953名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-dWXu)
2021/08/10(火) 13:14:35.30ID:Ky2uuj6La >>950
943見える?
943見える?
954名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-kHF3)
2021/08/10(火) 14:05:37.38ID:6L2fvdSFd >>946
その論法でいくと、一眼レフ時代のレンズはフランジバック後付けでそれを想定せずに設計を行っていたって事になるけど
その論法でいくと、一眼レフ時代のレンズはフランジバック後付けでそれを想定せずに設計を行っていたって事になるけど
955名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM85-hipj)
2021/08/10(火) 14:23:31.64ID:wRTwlHZ1M >>946
何で出ないと思うの?
何で出ないと思うの?
956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9381-arKD)
2021/08/10(火) 14:35:47.42ID:6Na0aNWR0957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9381-arKD)
2021/08/10(火) 14:37:30.84ID:6Na0aNWR0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9381-arKD)
2021/08/10(火) 14:40:43.43ID:6Na0aNWR0 >>954
同じマウントのレンズなら、その会社のいろんなカメラのフランジバックに適応出来てるってこと?
同じマウントのレンズなら、その会社のいろんなカメラのフランジバックに適応出来てるってこと?
959名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM85-hipj)
2021/08/10(火) 14:41:26.33ID:wRTwlHZ1M960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9381-arKD)
2021/08/10(火) 15:05:08.91ID:6Na0aNWR0961名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM45-Fv9z)
2021/08/10(火) 17:15:05.21ID:SBpC5E3NM フルサイズ一眼レフカメラ「α99 II」が公式サイトで販売終了
962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9381-arKD)
2021/08/10(火) 19:26:15.69ID:6Na0aNWR0 ハァ…。
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99da-Z6Ah)
2021/08/10(火) 19:32:32.87ID:BLSn25UC0 噂の新機種は、α99-3
Aマウントのミラーレスカメラだったら、一生ソニーについて行きます
Aマウントのミラーレスカメラだったら、一生ソニーについて行きます
964名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-kHF3)
2021/08/10(火) 21:03:31.84ID:6L2fvdSFd >>958
同じマウントに複数種類のフランジバックが何故あると思ったのか教えて欲しい
同じマウントに複数種類のフランジバックが何故あると思ったのか教えて欲しい
965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33bd-itjJ)
2021/08/11(水) 04:17:15.10ID:qQttfVtj0966名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-dWXu)
2021/08/11(水) 15:39:53.24ID:UpVLaVvZa >>958
こいつ何言ってんの?頭おかしい?
こいつ何言ってんの?頭おかしい?
967名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-hipj)
2021/08/11(水) 21:07:54.57ID:N7chGBpDM >>966
なんか根本的な思い込みを抱えてるっぽいから追求しても疲弊するだけだと思う
なんか根本的な思い込みを抱えてるっぽいから追求しても疲弊するだけだと思う
968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9381-arKD)
2021/08/12(木) 07:36:23.58ID:Pxn/7O890 >>966
どのあたりが?
どのあたりが?
969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9381-arKD)
2021/08/12(木) 07:37:38.58ID:Pxn/7O890970名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-2jXC)
2021/08/12(木) 10:35:00.99ID:V2+2dVWSM >>963
α1+EA5がそれだから...
α1+EA5がそれだから...
971名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-FpNN)
2021/08/12(木) 12:04:42.29ID:omndQ00sM EにAレンズを付けても性能が出るわけがない
なんでかは分かるよな
「マウント径とフランジバック」
もうこれだけで誰でも分かる
EにAを取り付けた際に、どこが弱点になるのかも(どこの画質が悪くなるのか)
なんでかは分かるよな
「マウント径とフランジバック」
もうこれだけで誰でも分かる
EにAを取り付けた際に、どこが弱点になるのかも(どこの画質が悪くなるのか)
972名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-bu7q)
2021/08/13(金) 08:02:44.73ID:Vy/insARa いやフランジパックは関係ないだろ
考えたらわかるよな
考えたらわかるよな
973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 318d-kYml)
2021/08/13(金) 08:13:24.17ID:2/CzjJZT0 アダプター使用では
撮像面に対する距離が変わるだけで
性能は関係ないよ
元々のAマウントのレンズが
Eマウントのレンズより古くて
設計も古いし収差補正や光量の冗長性に劣り
特に周辺の解像力が劣るとかなら分かるけど
ナンだそのトンでも理論は
撮像面に対する距離が変わるだけで
性能は関係ないよ
元々のAマウントのレンズが
Eマウントのレンズより古くて
設計も古いし収差補正や光量の冗長性に劣り
特に周辺の解像力が劣るとかなら分かるけど
ナンだそのトンでも理論は
974名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-okCz)
2021/08/13(金) 11:34:52.13ID:YoAfW7UVd フランジバックを同じにするためのアダプターだろうに
おまいらみんな何を言ってるんだ
おまいらみんな何を言ってるんだ
975名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-CfXe)
2021/08/13(金) 14:11:54.44ID:9jwXhkfsM gdgd言ってるのは一人だろ
976名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-MDdt)
2021/08/13(金) 15:19:19.61ID:sjMx+xbea α7のスレにもきてるな。ふらんじばっくがちがうのに。って。
Eマウントに直接のAマウントつけると思ってんの?この自閉症
Eマウントに直接のAマウントつけると思ってんの?この自閉症
977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4232-zEQE)
2021/08/13(金) 23:35:11.20ID:7iPJR26p0 アダプター使える機種増えてほしい
978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d2bd-z2Nx)
2021/08/14(土) 02:17:32.14ID:+HCXS3Rq0 アダプター、外注なのかな?
こうも対応機種が増えないのって、最新機種のみ買わせたい嫌がらせか?(現行機種もサポートしない)
それとも撮像素子や処理チップにそんな依存するものか?
こうも対応機種が増えないのって、最新機種のみ買わせたい嫌がらせか?(現行機種もサポートしない)
それとも撮像素子や処理チップにそんな依存するものか?
979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e936-Ax77)
2021/08/14(土) 02:36:33.21ID:/q+2vwh/0 アホなのかな?
980名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM92-8XZH)
2021/08/14(土) 08:14:13.24ID:q3U2+2JLM >>977
7R4 α1 α6600の3機種
ソニーへの問い合わせでも
販売上の理由 との返答だから
あくまで↑の機種を後継とみなしてのサービス品
これ以外のカメラでは販売終了したEA3の後継としての役割
アダプターがより多く売れるよりも
多くの機種をサポートする手間 費用のほうが大きいのかもしれないし
7R4 α1 α6600の3機種
ソニーへの問い合わせでも
販売上の理由 との返答だから
あくまで↑の機種を後継とみなしてのサービス品
これ以外のカメラでは販売終了したEA3の後継としての役割
アダプターがより多く売れるよりも
多くの機種をサポートする手間 費用のほうが大きいのかもしれないし
981名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa4a-0rfQ)
2021/08/14(土) 08:33:52.90ID:RQdS3Emha でも新しめのα7cではなぜかLA-EA5は使えないんだよな
あれα7cで使えるのなら軽めのAマウントレンズを移行しようかなと思うんだが
あれα7cで使えるのなら軽めのAマウントレンズを移行しようかなと思うんだが
982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 426b-yJsa)
2021/08/14(土) 09:12:48.77ID:qIbqr7aA0 古いレンズを趙高画像機で使ってもいみないな。
983名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-bu7q)
2021/08/14(土) 12:59:03.49ID:MbqQBP8na そんなことしたら
アルファ7cしか売れなくなるもん
アルファ7cしか売れなくなるもん
984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8101-NTPF)
2021/08/14(土) 14:17:09.92ID:hsv+trPh0 α7CでもSSMならAF使えるんだしモーター非内蔵レンズをアダプタかませて使うようなカメラでもないと思うけどな
コンパクトなMFのオールドレンズならわからんでもないけど
コンパクトなMFのオールドレンズならわからんでもないけど
985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4232-zEQE)
2021/08/14(土) 14:56:26.31ID:DqnmXfCu0 α1がベストだろうけど値段がな
6000万画素越えとかなるとアダプター前提だと高画素すぎて三脚使った風景撮りは問題なくても
室内の手撮りはAマウントの旧設計品では厳しいかな?
6000万画素越えとかなるとアダプター前提だと高画素すぎて三脚使った風景撮りは問題なくても
室内の手撮りはAマウントの旧設計品では厳しいかな?
986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8281-35jP)
2021/08/14(土) 15:10:25.18ID:lHAaAqCq0 画素数が増えるとPC周りもパワーのあるやつに買い換えないと…
987名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-MDdt)
2021/08/14(土) 15:14:59.26ID:hZvJsrcda >>981
AマウントレンズでAF-Cが効かないんだから、モーターだけの話じゃないだろうな。
AF-CがLOWで追尾すると言っても、af-sを秒2枚で連写してるだけ。
MID以外で効くのはα9、9iiだけだった。
それがα1、7r4、6600が効くようになり、さらにモーター付きも使えるようになった。
2つあるんだろうな。
AF-Cを使える処理と
モーター付きレンズをAFできる処理。
9系には前者しかないし。
7cや7iiiに2つ植えるのはプログラムだけじゃないだろうな。
AマウントレンズでAF-Cが効かないんだから、モーターだけの話じゃないだろうな。
AF-CがLOWで追尾すると言っても、af-sを秒2枚で連写してるだけ。
MID以外で効くのはα9、9iiだけだった。
それがα1、7r4、6600が効くようになり、さらにモーター付きも使えるようになった。
2つあるんだろうな。
AF-Cを使える処理と
モーター付きレンズをAFできる処理。
9系には前者しかないし。
7cや7iiiに2つ植えるのはプログラムだけじゃないだろうな。
988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99ff-rA07)
2021/08/14(土) 15:18:36.77ID:VvkWzQmi0レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 【SNS】米、独を「専制政治」と批判 第2党AfDの極右団体認定で [少考さん★]
- 【芸能】大久保佳代子 友人の子供に渡すお年玉は一律1000円 「芸能人のくせにセコイなと思われてるかもしれないけど…」 [冬月記者★]
- 農水省、備蓄米の迅速な供給を要求 コメ価格高止まりで厳しい対応 全農「きちんと努力」 [蚤の市★]
- Vtuberみけねこ、粘着アンチさんが誹謗中傷してる時に「この人たちが一生分働いても稼げない額を国に納税してる」と思うと安心します [Anonymous★]
- 【れいわ新選組】母は反対デモ、娘は遠足で万博へ…れいわ大石晃子共同代表「リビングにミャクミャク…非常に屈辱的」 [おっさん友の会★]
- いつまでも立たない🏡
- 【悲報】ケンモメンの性格の悪さ、画像一枚で完全に説明されてしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [181318991]
- 【ストーカー殺人事件】川崎警察署にデモ隊が突入、一触即発に [606757419]
- 【朗報】2025/05/03午前9時の大阪万博、入場ゲート前は超満員御礼 [245325974]
- 【悲報】さわやか、650分287組待ち😡😡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [862423712]
- 【速報】GWの大阪万博ついに大混雑に [931948549]