X



【α】 Aマウントレンズ part98
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d961-27bo)
垢版 |
2019/03/05(火) 10:50:23.07ID:qA5aAlRE0
◆SONY α用レンズのスレです。
 Gレンズ・Zeiss(ZA)の他はじめてレンズシリーズ、そして過去のミノルタαレンズ
 シグマタムロン・その他レンズメーカー製の使用感などもOKですが、
 レンズのリストしかない、楽しいなどの具体的でない書き込みは、書き込み禁止です。

◆前スレ
【α】 Aマウントレンズ part97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1520644694/

・次スレはレス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に効果があります。
!extend:default:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0010名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-ig/3)
垢版 |
2019/03/06(水) 10:42:32.91ID:NQ0b6Vo3a
α900点検出そうとしたらめっちゃくちゃ渋られたなあ。
まあ故障見つかったところで部品がないから精神衛生上よくないだけということかもしれないけど。

点検サービスと言いながら現行機だけか。
ミノルタの銀塩機は10年以上前の機種でもオーバーホールしてくれたんだけどな。
0013名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9b-W5e4)
垢版 |
2019/03/06(水) 22:53:09.58ID:6K3pfyEKa
SAL70400g届きました。
α200はバッテリー切れで、我慢できずとりあえずα7r2で試写。
テレ端でも確りした写りで安心しました。
週末子供の部活の大会なので実践投入して慣れてみようと思います。
0018名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4661-Dq94)
垢版 |
2019/03/07(木) 15:28:27.51ID:TfHZIV4P0
写りでいえばAマウントは、Eマウントに全然負けてないんだけど、
新参者はEマウントしか使った事がないようだし、
Aマウントの良さは伝えようがない。
0019名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 47f0-fVIY)
垢版 |
2019/03/07(木) 15:48:30.26ID:HFgFeP6s0
>>18
Aマウントレンズは全て4年以上前のレンズ
最新Eマウントレンズに写りで勝てるはずがない

昔と今で求められる「写り」が違い、オレは昔の
レンズの方が好きだ
といことなら異論はない
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ee3-cJbE)
垢版 |
2019/03/07(木) 16:43:23.65ID:9GuxAE5q0
Aマウントレンズは、解像度至上主義みたいな今のレンズに対する要求からしたら勝てない。
けれど等倍鑑賞の荒探ししなければ、それはそれで使えると思ってる。だから手放してない。
0025名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4661-Dq94)
垢版 |
2019/03/07(木) 18:20:18.91ID:TfHZIV4P0
EとAのレンズで撮った写真を見せて、
ブラインドテスでどっちがどっちか分かるヤツがいると思うか?
0027名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD32-uo/i)
垢版 |
2019/03/07(木) 18:33:09.32ID:sVabJt5eD
>>25
なんか違うんだよね
planar ZAを替えるより99mk2に替えたよ
0033名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df1f-PSks)
垢版 |
2019/03/08(金) 12:40:00.01ID:5lzHAX9X0
>>32
俺は手放してないひとりだよ。
2型も気になってはいるけど、500Gがメインだから、まあ、いいかでそのままになってる。

中学生の息子に小学生の弟の運動会の写真を任せてるが、77-2と70400で割と良いのを撮ってきてくれる。
0041名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 97e6-w6xA)
垢版 |
2019/03/11(月) 05:10:57.15ID:WGQkjbIO0
70-200は手持ちしっぱなしでなんとかいけます
でもこの前4時間撮影しっぱなしの時はさすがに最後肩がおかしくなり萎えました

朝から晩まででも2時間に一片程度休憩を取りながらであれば
いけます
0042名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d602-PSks)
垢版 |
2019/03/11(月) 06:21:53.88ID:irSrZzNw0
>>39
38だけど小3から77と70300持たせて、日曜はいっしょに野鳥を撮ってました。
途中からもっと大きく撮りたいと言い出して70400を持たせてたので、運動会だと被写体が大きいので楽だと言っていました。
小6の時、何度かタムロンの150600も持たせたけどそれでも綺麗に撮ってたよ。さすがに重いと言ってたけど、数時間移動しながらそれで撮っていた。
0044名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-y6Yl)
垢版 |
2019/03/11(月) 19:44:20.44ID:qhKta3qGa
AマウントでAPS-C35mm換算で20〜35あたりの単焦点のオススメレンズ教えてください
AマウントはミノルタAFマクロ100mmだけ持ってます
AFスピードや精度はあまり問わず、階調が綺麗とか解像物凄いとか色乗り濃いとかが好みです
0045名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4661-Dq94)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:20:01.02ID:uF+saKrP0
>>44
単焦点というとあまり思いつかなかったのだけど、
TAMRONのSP 15-30mm F/2.8 Di USDは解像力も高いし良いと思うけどね。
0047名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f05-dc6Z)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:37:56.38ID:rHJQwWbs0
>>44
悪い事は言わないからα900のそこそこの程度の物を買いなさい
今なら7万も出せば手に入るはずだ
ミノ100マクロを持っているなら なをさら
そして初期型の35mmF1.4の程度の良いものをお勧めします
0049名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 724b-dqGZ)
垢版 |
2019/03/11(月) 23:43:35.00ID:LSTk4/7Z0
重たい広角レンズからの換算、持ち歩くこと考えると、フルサイズ買った方が良いという意見に賛同
0050名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF32-pJFi)
垢版 |
2019/03/12(火) 01:13:17.04ID:EtJikJ6sF
わざわざフルサイズ買うとなるとボディ+レンズ出
10万円オーバーだし、
とりあえず24f20zの中古が6万円くらいだからコレさえ買えばいいんじゃね
0051名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 724b-dqGZ)
垢版 |
2019/03/12(火) 06:21:33.93ID:x2NbTzdm0
あるいは、広角は、高級コンデジにする。
0053名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0b28-ia4v)
垢版 |
2019/03/12(火) 06:33:50.39ID:H5R03IEA0
>>19
Eも大抵のレンズは持ってるが
70200は完全にAの方がいい
STFもAF使えるとは言え機能と写りはA
コーティングの逆光耐性くらい
135はAF速度は早いが写りや味やボケはゾナーのと比べるべくもない

お前偉そうに語る程大して使ってないだろ
0058名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4661-Dq94)
垢版 |
2019/03/12(火) 09:31:06.31ID:BoGJjevQ0
>>53
俺もそう思う。
70-200はAの方がいい。
STFもMFを不便だと思わなければ、写りはAの方がいい。
135mmはまだEをちゃんと使ってないからわからないけど、
Aのも十分いいし、Gレンズが好きかカールツァイスが好きかの問題だろう。
0063名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff0d-3lDW)
垢版 |
2019/03/12(火) 13:32:46.69ID:bP4dSJJ70
>>53
コスパはAの方がいいかもな
70200の写りは比較にならんだろほんとに持ってんのか?
135zはボケが汚かったけどそれも改善してそうだし両方使ってzの方が良いなんて人はでてこないと思うけど、価格に上がってた作例はみんなゴミみたいだったね
STFは100/2ならもっと良かっただろうけど、全面で真円のボケは残念ながら100STFしかないんだよ
0064光速の豚 (スフッ Sd32-RT8Z)
垢版 |
2019/03/12(火) 17:18:18.32ID:kRj8qlUWd
>>61
あ、言い忘れましたが
ポートレートなら全域瞳AF使える
純正の方が楽ですが
本当はTAMRON45/1.8とかの方が
描写的に向いてるかも知れません
0070名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ee9-l96j)
垢版 |
2019/03/13(水) 11:59:43.99ID:50Pf4znu0
>>65
見事なもんだなあ
人間撮らないからこういう一瞬を切り取った作品は余計素晴らしく見えるよ
なんたって撮影時間中ずっと技術力維持しなきゃいけないんだからな
0073光速の豚 (スフッ Sd1f-NPw4)
垢版 |
2019/03/14(木) 09:38:06.13ID:Z1/Idm9Qd
>>67 >>70 >>71
有難う御座います( ´ー`)

>>68
コテハンで許して
WIND2氏とは仲エエで、お互いにスペオタ
Sonyマンセー嫌いで一致してるから

FEの方が解像力高いのは分かりますけどね
動体追うのにミラーレスはまだ癖が有るから
今の所はAマウント止める気ありませんな
開放からとことんシャープで
収差が少ないのが好きならFE使えば良いと思う

メーカーに踊らされてばっかりで
そんなに最新ばっかり追い掛けても
撮れるもんの質と満足度が向上しなきゃ意味無い
その金で旅行でも行った方が人生楽しい
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cfba-NbPn)
垢版 |
2019/03/15(金) 03:01:04.22ID:aY/esHwd0
stfが最高やね!
0087名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM91-Ihuv)
垢版 |
2019/04/18(木) 18:30:54.00ID:w4+ICPnfM
買ってさえしまえば磨り減って動かなくなるか、ボディが壊れるまでは使えるもんだしねぇ。
描画には不満ないし、相場が下がって程度のいいタマなら予備レンズ買っておこうかという勢い。
0092名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f6e9-LA/1)
垢版 |
2019/04/19(金) 00:10:32.90ID:A15OSeXL0
いつもの初心者です
フラッシュHVL-F43Mを使ってるんですが、室内だと連写についてきてフラッシュが発光するのに、日中の室外では連写についてこれません(5回に一回くらい発光
これは室内では「撮れるだけ」の光量を必要とするのに対し、日中の屋外では日中シンクロするために、日光に応じより大きい光量を必要とするから、ですよね?
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6905-ZyAq)
垢版 |
2019/04/19(金) 00:27:28.14ID:/yDcfZRf0
>>92
概ねそうです、詳しく説明すると

1、まず絞りの違いが有ります、野外では日光の光量が有りますので
室内撮影よりも絞りが絞られている可能性があります
例えばF2に対してひと絞りのF2.8では2倍の光量、ふた絞りのF4では4倍の光量が必要になります

2、そして撮影対象との距離も室内に比べて野外では離れがちです
例えば1mの距離に対してして1.5倍のの1.5mでは2倍の光量、2倍の2mでは4倍の光量が必要になります

ストロボのガイドナンバーはISO100で1mの距離で撮影する時の絞りの値です
当然大きい方がパワフルですし概ね連写にも強いと言えます
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6905-ZyAq)
垢版 |
2019/04/19(金) 00:44:14.17ID:/yDcfZRf0
私はフィルム世代ですのでISO感度の事を失念していました

3、デジタルカメラでは野外と室内での撮影ではISO感度を変えている場合があります
概ね野外ではISO100〜200、室内ではISO400〜800で撮影される事が多いでしょう
例えばISO400に対してしてISO200では2倍の光量、ISO100では4倍の光量が必要になります

以上3つの要素でストロボに必要とされる光量は変化します(FP発光を含む)
最近はTTLダイレクト調光が当たり前になり、
デジタルの恩恵で撮影後の確認も容易になりましたが覚えておいて損はありません
0104光速の豚 (スププ Sdb2-izYp)
垢版 |
2019/04/19(金) 21:04:42.85ID:d/IN9o9md
>>79
24ZA
35G
50/1.4
50ZA
85ZA
135ZA
135STF
300/2.8G SSM
28-75SAM
70-300G2
70-400G2
70-200G

50macro
100macro
500REF

35-70/4.0
70-210/4.0
35-105/3.5-4.5
HSapo200/2.8

欲しいのは
16-35ZA 500/4.0
100soft
0108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f6e9-LA/1)
垢版 |
2019/04/20(土) 00:03:29.61ID:VGbvS99x0
>>93
>>94
ありがとうございます
お礼が遅れまして申し訳ありません
隅々までの詳しいご説明、とても助かりました
お教えいただいた点を考慮してまた撮影に挑みます
0109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f6e9-LA/1)
垢版 |
2019/04/20(土) 00:04:25.71ID:VGbvS99x0
>>101
はー…そういうこともあるんですね
参考にします
0113名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd12-EG0x)
垢版 |
2019/04/20(土) 01:02:52.62ID:OKmud4ygd
なになに、レンズ自慢の流れ?
16-35/2.8ZA
24/2ZA
24/2.8
24-85/3.5-4.5
35/1.4
35-70/4
50/1.4
50/1.4(SAL)
50/1.7
50/2.8M
50/3.5M
70-400/4-5.6G
80-200/2.8G
85/1.4
85/2.8
100/2
100/2.8M
135/1.8ZA
135/2.8
135/2.8(T4.5)STF
200/2.8G
300/2.8G
300/4G
500/8REF
DT16-80/3.5-4.5ZA
DT18-55/3.5-5.6
DT18-250/3.5-6.3
DT35/1.8
DT50/1.8
抜けあるかもw
0118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d952-1LDU)
垢版 |
2019/04/20(土) 04:11:26.25ID:mjGJL+hp0
300F28
500F4

これ以外はもう全部Eに移行した
0124名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0He6-Yyrj)
垢版 |
2019/04/20(土) 15:58:13.64ID:ibhGfXT2H
>>123
900と7m3の二台持ちだけどいいよ
像面位相差に感度や手振れ補正の効きがいいからだと思うけどガチピン率が全然違う
900はカメラ使いたい気分の時に出すけどほとんどは7m3使うようになってるわ
0125名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-1LDU)
垢版 |
2019/04/20(土) 17:49:55.75ID:DYBdg1Eud
>>123
le-ea3+ssmでも
afc高速中速連写はピント最初の一枚目に固定だぞ
低速のみ追従(最大3コマ/秒)
コレがイヤなら9に行くしかない

連写せんなら全く無問題。ストレスなく使えるよ
0127名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-hdw4)
垢版 |
2019/04/21(日) 09:33:46.31ID:kqmer7bya
少し見てない間に伸びてるからドキッとしたわw
所有レンズ披露だったのね
自分は
24/2.8
28/2.8
50/1.4
50/2.8Macro
85/2.8
100/2
100/2.8soft
200/2.8
24-85
35-70
75-300 ⑴
100/200/4.5
DT18-55
DT18-70
まだ現役です。フルサイズ必要な時だけLA-EA4で撮ってる
Aマウントの写り好きだし、思い入れもあるからやめられん。35/1.4とSTFを買い足す予定
0130名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMd5-PXsF)
垢版 |
2019/04/22(月) 09:23:41.32ID:BLYnw0d7M
お下がりと中古のボンビーコレクションやで。
2470Zと80200Gかほすい。

Minolta 20/2.8
Minolta 28/2.8
Sigma 35/1.4 Art
Minolta 50/1.4 New
Minolta 85/1.4 I
Minolta 100/2.8 Macro
Minolta 135/2.8 New
Minolta 300/4 G HS
Minolta 500/8 Reflex

Sigma 17-35/2.8-4 EX DG
Tokina AT-X Pro 28-70/2.8 I
Minolta 35-70/4.5
Minolta 28-85/3.5-4.5
Sony 70-300/4.5-5.6 G I
0138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6905-3qah)
垢版 |
2019/04/22(月) 14:07:05.62ID:JC6jHxcb0
>>132
24-50 35-70 70-210 のF4トリオは解像はたいした事ないけどコントラストが高くて骨太な描写をする
仕上がった写真はメリハリが出て力強い印象になる
最近の解像度至上主義の世代には理解できないレンズだよ
50mmF1.7というレンズも単にF1.4の廉価版という訳では無くて開放から使える良い玉です
0143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f6e9-LA/1)
垢版 |
2019/04/23(火) 03:22:40.50ID:2pEcFrJz0
ここまで見当たらないけどアジア系のメーカのレンズってAマウント出てないのかな…
0145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6905-3qah)
垢版 |
2019/04/23(火) 11:38:18.07ID:JyPy69ZS0
>>142
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
0147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2379-MRXB)
垢版 |
2019/04/27(土) 11:04:17.14ID:b4LVO52N0
今のうちに
なるべくEマウントと被らないようにAマウントも構成
α77Uなので別にフルサイズに拘る必要も無いし
APSCならではの傑作もある
DT型番侮れないし、タムやシグマの型番落ちのAPSC用も好き
何よりEマウントに付けてもサクサク動くのがGood
0151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6505-N5aX)
垢版 |
2019/04/28(日) 19:50:23.61ID:zLWhpMiD0
>>150
悪くないレンズだと思うが秀でて良いとも思わない
市場に数が出ていないので本来の性能以上に相場が高いように思います
35mmの画角が好きなのでしたら もう一息踏ん張ってF1.4版をお勧めします
α99ならばSONY版が各種補正が効きますが、ミノルタの初期型は良い物です
0153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f5da-JPHH)
垢版 |
2019/04/28(日) 21:27:49.38ID:mNrnW9lK0
>>150
何を撮るかにもよりますが。
基本的に枯れた焦点距離なので悪いところはありません。
1.4を推奨する人がいますが解像力やボケのスムーズさなどf1.4がない事を除けば性能は2の方が上です。小さいのも大きなメリット。1.4がガラスの塊のようなレンズです。

1.4で2を超える写真が撮れないかというとそういうことではないのでお間違い無く。性能では測れない魅力はあります。
0156150 (ブーイモ MMa9-Liwe)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:12:08.76ID:lEla0fR0M
35/2ですがNewが安く出てたから結局買っちゃいました
みなさんありがとうございました!
0159名無CCDさん@画素いっぱい (Hi!REIWAWW 25a7-iEGc)
垢版 |
2019/05/01(水) 15:49:24.68ID:l1OW4Bbg00501
SAL50M28についてなんですが、今Minolta のNEWを持っています。
もし少しでもフォーカスが早くなるならSONYのものを入手しようかなと思ってますが、同じですかね?
0172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb15-ahOC)
垢版 |
2019/05/03(金) 09:42:53.80ID:7XU+TV8a0
5本残ってるけどボディが無い状態w
0176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3715-y0Vo)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:38:50.06ID:fHDBncOS0
そら当時の基準ならバランスとれた良いカメラだったとは思うけど今となっては・・・・
0182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f63-vVMj)
垢版 |
2019/05/12(日) 08:18:30.48ID:RjvrWgqI0
>>178
個人的に99II + AマウントZeissと7RII + GMは撮影対象やその日の気分で使い分けるの楽しいけど
APS-Cボディのみだとなぁ

まぁでも山用に55と58 + TAMRON 10-24、1680Z、70300Gはまだ現役で使ってる
7RIIを持って行くこともあるけど、55と58の方が気軽に持って行ける
0183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3715-y0Vo)
垢版 |
2019/05/12(日) 21:28:36.15ID:An7X3ur+0
雑に扱える良さてのも確かにあるよね。わいも一時期58に18-135つけて山入ってたわ。
最悪ぶつけたり落としたりしてもいいや的に気軽にザックに突っ込んで。
0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aee9-lTii)
垢版 |
2019/05/16(木) 19:20:47.63ID:k5Dv8MiI0
6500と99IIにもファームウエアアップデート来てたな
なんか意外
Eマウント機と共通だったのかな
0186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8761-lkGf)
垢版 |
2019/05/24(金) 16:30:59.85ID:fuxQikot0
>>185
おまえには解像感バリバリのEレンズの方がいいと思うよ。
どうせ24Zの良さは理解できないだろうし。
0187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfe9-MZ3P)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:14:45.13ID:Q5RsHoGV0
他のメーカーは最近の機種でもになってもマウント方式変わってないの?
0188名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa3b-+AK8)
垢版 |
2019/05/25(土) 07:23:52.65ID:vT/TJSPda
諸事情によりレンズを手放し残ったのはα7iiとキットレンズになりました
とりあえず安くで色々と撮れる環境にしたいと考えてlaea3+sal2470z1型、16351型、702001型を中古で購入しようと思うのですが諸先輩方に助言頂きとうございます
0191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df63-Fpyl)
垢版 |
2019/05/25(土) 12:41:29.43ID:TR857Lq+0
α7RM2と手持ちのレンズが全部II型の場合の話だけど、屋外(静物)ならまぁ撮影できるレベル
室内だと対象により、スーと合わず、合焦直前にクククってなって時間が掛かる
もしくは合焦まで行かず途中で止まる
2470Zだけは、以前I型も持ってたけど、合焦までの動作がもっと悪かったように記憶している
人によって許容できる範囲が異なるので、実際に試した方がいいと思う

ちなみにα9とII型のレンズだと問題ないレベル
それでもネイティブのF4ズームの方が遥かに速くてスムーズ
0194名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa3b-+AK8)
垢版 |
2019/05/25(土) 14:11:29.47ID:vT/TJSPda
皆さんありがとうございます
ボディは残念ながらまだしばらくは7iiのまま戦う事になりそうです

a036を買おうか悩んでいたらsal2470zの中古と価格帯がかぶる事に気付き
どうせlaea3を購入するなら1型大三元で揃えるのも手かな?という思い付き相談に至りました
さすがかつてのフラッグシップ機だな全然戦えるじゃん!ってなればいいなと思ってます

afは静物メインでストレスにならない程度なら問題なさそうです
後出しで色々すいません
0197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb05-eyJi)
垢版 |
2019/06/02(日) 20:35:52.96ID:KPoaCvqm0
>>196
イメージで語るの良くない
ミノルタ撤退時にはキットレンズ系の安物レンズは値下がりしたけど
名のある単焦点レンズは軒並み値上がりしたよ
その後SONY版が出た物も有るけど仕切りを上げたので値落ちは緩やかだった
0199名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM97-+zUA)
垢版 |
2019/06/02(日) 22:58:10.48ID:5AbxY/opM
>>198
ミノルタなら50/100マクロ、50単はお得感あるんじゃない?
相場が落ちてきたって感じるのは85Gで美品でも3万円台で見かける印象がある
ソニーだったら24zaや50zaが5万程度で買えるし7万出せば135zaも買えるかもしれないのは破格だと思う
でも、そもそも数が少ない気がしてる
35G、28f2とか探してるんだけどね
0204名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM97-+zUA)
垢版 |
2019/06/04(火) 22:38:38.72ID:ksfPALi8M
都内中央線沿線の店やきたむら辺りはあんまり下がってないけど、少し外れててネットの中古検索で引っ掛かりにくい店だとそれくらいの印象なんだけどね
でも曖昧な記憶だから大袈裟だったかも
0205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b01-tFnO)
垢版 |
2019/06/05(水) 22:54:18.18ID:dX43t6zS0
>>200
表現力が全然違う
但し28mmf2.8版はα99とα99Uで
周辺光量/倍率色収差/歪曲収差の自動補正が動作するので
α99とα99Uであれば28mmf2.8版も使えなくはない
しかしF2版の力強い絵作りを知るとF2版一択だな
0207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d90-mBzy)
垢版 |
2019/06/08(土) 13:13:10.01ID:t2bvwvk10
2470Zと135STF買った。
あとタムロンのA022Sを買えば欲しいレンズが全部揃うかな。
0216名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sda3-gJlb)
垢版 |
2019/06/23(日) 07:27:31.12ID:HN0b881td
いまさらですが、SAL70400G2を中古購入しました。
α7RIIIにLA-EA3経由で、夏のイベントに使いまくります!
0217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7915-Im5L)
垢版 |
2019/06/23(日) 08:06:20.11ID:dZ2QKvVB0
久々にレンズカタログ貰ったらEマウントと隔離されててワロタ いよいよなのか・・・の印象
0224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d6d-Sl/l)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:57:50.89ID:JvD8X85M0
昔α99のカタログに20/2.8で撮ったヨーロッパの街並みの作例が載ってたな
あの写真は綺麗だったけど、いざ自分で使ってみると
まあ周辺は普通に流れるし、解像も特筆するところはないし
まあ、絞って使う普通の広角レンズだよ
0225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d05-R5o2)
垢版 |
2019/06/30(日) 01:04:30.22ID:EL90RDqT0
>>222
α99等のEVF世代では倍率色収差/歪曲収差/周辺光量の自動補正がSONY版ミノルタ版問わず動作する事が確認されている
α900等のOVF世代では開放では周辺部が使い物にならない、F8程度に絞ると単焦点らしい描写になる
0228名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-4hHn)
垢版 |
2019/07/04(木) 15:55:28.37ID:2nH+6QHja
ミノルタAF20/2.8手に入れて観光で使ってますが日中屋外ならF8〜F11まで絞れば風景や建造物撮影には使えますね
特別な表現力がある訳でもないですが、最新レンズとオールドレンズ(非ロッコール)の中間的な描写という感じを受けました
開放は中央部すら甘々ですが20センチくらいまで寄れるので広角で寄って背景ボケを捉えるみたいな事もまあできなくはないです
α900ですがAFを外す事はそこそこあります
0233名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタWW c301-QALI)
垢版 |
2019/07/07(日) 09:51:44.51ID:Ik+luIWe00707
50なら大丈夫かなー
昔、顧問の先生に
「ファインダ覗いてガンガン進む姿勢は良いが、
(被写体との間の)溝とかには気をつけろよ」
って言われた
30マクロとかは危険だわ
0234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b315-tOvn)
垢版 |
2019/07/08(月) 14:00:47.66ID:Pl3b6lZj0
いつの間にかディスタゴン24mmみたいな銘玉が中古5〜6万とかになっててビックリポンや !
みんなGM24mmに乗り換えちゃったの? ( ;∀;)
0242名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp87-IqQf)
垢版 |
2019/07/10(水) 12:47:44.35ID:JHHqqlJ/p
>>239
ビックカメラで28万で売ってた。ちょっと前まで38万くらいだったよね?
0244名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp87-IqQf)
垢版 |
2019/07/10(水) 13:53:02.84ID:JHHqqlJ/p
>>243
一応ビックの店員に、α99m2の流通情報を確認して貰ったら生産完了にはなってないみたい。
0245名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp87-IqQf)
垢版 |
2019/07/10(水) 13:54:10.02ID:JHHqqlJ/p
あと、メーカー在庫無いって。これが何を意味するのか知らんが。
0246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 835f-rgZK)
垢版 |
2019/07/10(水) 15:32:58.11ID:9xfjbCCq0
単に生産調整。数か月に一度数十から数百台って感じでつくってるんだろ。
高額機器はどこでもそんな感じなのでAマウント機だからとかいう理由ではない。
発売前に注文多数で延期とかも同じパターン。
0247名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp87-IqQf)
垢版 |
2019/07/10(水) 15:36:20.35ID:JHHqqlJ/p
>>246
そうであって欲しいわ。

正直α99のUIに慣れてるしAマウントでレンズ揃えちゃってるから、取り敢えず来年春まではα99m2を販売がしてて欲しいわ。
0250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ be61-WUiH)
垢版 |
2019/07/11(木) 21:44:49.94ID:HyGOqbA90
70-200G2
AFのスピードが桁違い
0253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a90-wDOK)
垢版 |
2019/07/13(土) 01:05:54.30ID:BjamLWpr0
>>252
俺、つい先月買ったよ。
欲しいなら今更も何もないんじゃね?
0254名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3b-/FEw)
垢版 |
2019/07/13(土) 02:13:23.69ID:CT73B7EHp
>>244
生産完了かどうかは、極限られた一部の人しかわからないんだよ。
0257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ be61-1hNP)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:45:23.66ID:/5g3U5V+0
>>256
瞳AFがないと撮れないとか、
カメラが趣味の人間として恥ずかしいとは思わないか?
男は黙ってMF
0258名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdba-dDlq)
垢版 |
2019/07/17(水) 19:04:04.73ID:DRu7h1Pad
普段の風景や静止物はオレもフォクトでMF好きな方だが
動体MFはできん。さらに縦方向に色んなブツ(スポ撮りのコート中央のネットとか)がある時は
瞳AFがとんなにありがたいことか
0260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0e02-fHW0)
垢版 |
2019/07/17(水) 21:46:42.82ID:OcNvlFo10
Eマウント一切持ってないAユーザーだけど、α9IIが出て旧型が安くなった所で買おうかと考えてた。
α7R4は思いっきり肩透かし食らった感じだけど、これは欲しいと思えないから、しばらくは99IIを使い続ける予定。
0264名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-4kyb)
垢版 |
2019/07/23(火) 13:22:21.65ID:piWpBp/fa
もし、ミノルタがあれば低価格でそこそこの性能のモデル出してたんだろうなー
0267名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp23-qLnB)
垢版 |
2019/07/27(土) 17:34:46.54ID:KtI7z2xop
>>263
薄利多売はキヤノンにやらせとけばええんやで。
0276名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa1-4OCV)
垢版 |
2019/08/06(火) 16:49:15.15ID:OFJkhhZZp
70400G2と99M2の組み合わせだと、AF半端なく速いな。
70300G1との比較だけども、もう圧倒的。SSMが70400GUだと凄い力強い。
0286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e61-Gcjl)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:37:04.93ID:wl06kXsw0
>>283
70-400mm F4-5.6 G SSMIIのAFが壊れて修理に出したけど、
3万円ちょっとだったよ。
0308名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H56-f+GO)
垢版 |
2019/11/06(水) 09:32:11.06ID:aQ+AEXEyH
何に不満なのかによるんじゃね?
俺もα900で80200Gと70300G持ちだが、今のところ買い換えの予定は無いな
飛びモノ狙うなら70400Gだろうけど
0309名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-4FOf)
垢版 |
2019/11/06(水) 12:02:56.18ID:/9L7t854d
400mmが欲しいけど80200のAFの音とスピードが気になり70200gも欲しい...
そこでテレコン付けての400mmはどんなものかと思いまして...
誰か使ってる人いたら感想を聞かせほしい。
カメラはα99です。
0310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9e02-4u/7)
垢版 |
2019/11/06(水) 22:04:47.30ID:BZRMaeGx0
>>309
70-200の望遠端開放よりも70-400の400mm開放の方がキレが良いよ。
70-200は開放は少し甘い。一段絞るとぐっと締まる感じ。
ポートレートとかなら70-200でいいと思うけど、屋外で風景から飛行機とか色々撮るなら70-400。
テレコンは期待しない方がいいよ。俺は1.4だけ残して×2.0は売った。
0313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b61-PySg)
垢版 |
2019/11/07(木) 15:00:15.50ID:m/AFzBIL0
70-400は解像力はあるけどボケが二線で汚いよ。
パンフォーカスで風景撮るならいいけど、背景をぼかす使い方は全然ダメだ。
0314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff9-qEOd)
垢版 |
2019/11/07(木) 15:11:45.20ID:KnK03e8+0
>>308
久しぶりに900を取り出すと電池切れで
充電してスイッチを入れると日時の設定画面が出たよ
それだけの期間が経ってたんだなー っで、99IIは値上がりしてる
0318名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-9FPa)
垢版 |
2019/11/21(木) 08:13:10.98ID:BqyryLG+d
すみません、質問なんですが、
7R3にLA-EA3でSAL2470Z2を使っているんですが、
突然レンズを認識しなくなり、AFや絞り操作ができなくなりました。
SAL70400G2に付け変えると普通に動作しますので、LA-EA3は問題なさそう。
SAL2470Z2+LA-EA3を別カメラに付けるとAFは動きませんが絞りは操作できました。
Aマウントのカメラは持っていません。

同じ症状になった方、おられませんか?
0320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d347-ij3C)
垢版 |
2019/11/21(木) 12:33:50.07ID:YTHl3E3s0
α99II、落っことしてバッテリーロック壊れたから修理に出したら部品代40円技術料19000円だった
まあ内部もチェックしてくれるらしいから良しと…うーん
レンズは無傷でよかった
0321名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H8b-M6T+)
垢版 |
2019/11/21(木) 19:14:00.67ID:dvPVjgx0H
>>318
中に水とか入ってない?
昔SAL24F20Zをα55に付けて白山の雨の中を歩いていたら、途端にAFが効かなくなった
修理出したら、水分が中に入って悪さしたという報告を受けたことがある
0323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1390-/95t)
垢版 |
2019/11/24(日) 20:57:43.38ID:cy5YnnAV0
>>322
そんなレンズあったか?
0328光速の豚 (オッペケ Src5-ktpt)
垢版 |
2019/11/27(水) 10:25:25.86ID:GQoO3rKHr
>>318
恐らくAF基盤が水没してます
他レンズで同様の目に合いました
自分は保証で治した
>>321さんの言われるように
雨じゃなくても多湿の結露とかも有り得る

>>325
>>315
85Planarは良いぞ( ´ー`)
ただLA-EA4経由は損だからなぁ

https://i.imgur.com/cgesYbO.jpg
https://i.imgur.com/qU1SwS4.jpg
https://i.imgur.com/li2LE9D.jpg
https://i.imgur.com/YDsmBYv.jpg
https://i.imgur.com/YIgj17L.jpg
https://i.imgur.com/ZjLbilw.jpg
https://i.imgur.com/NnlC3Se.jpg
https://i.imgur.com/IC4QHiI.jpg
https://i.imgur.com/aHsvyKZ.jpg
https://i.imgur.com/uHoV1B5.jpg
0329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d347-ij3C)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:52:59.70ID:74AXXTbn0
>>328
素晴らしい作例ですね
ボケが綺麗だなあ…
0336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9290-WQ+/)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:21:50.69ID:/pyPnFhD0
2470Zでいいんじゃね?
迷ったら純正っしょ。
0338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 515f-9Wm3)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:26:46.91ID:djBQckPI0
>>335
Z2とZで写りは大差ない印象。
AFスピードを気にしないなら安いZでも良いと思う。
28-70Gは開放でのボケ味が素晴らしいが、旧いレンズなので解像度は劣る。
あとは逆光に弱い。
シグマは使ったことがないので悪しからず。
0341名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H1a-a5uV)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:41:20.82ID:Fc7znN6wH
>>339
写りって、どういう写り求めてるんだ?
カリカリな解像度欲しいと風景撮りたいシグマかZ2だが、人物撮るなら2870Gも悪くない

2870Gは解像度そこまで高くないし、逆光にも強くないし寄れないが、不思議な立体感のある絵を撮れるので、他のレンズには変えがたいわ

いずれFEマウントに移住するつもりだが、2870Gと135Zだけは持っていくつもり
0342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7247-TEac)
垢版 |
2019/11/28(木) 23:35:16.09ID:WR4Jzpbq0
>>340
ソニーのレンズでもこういう世界があるんだな
高いだけのことはある
0346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7247-TEac)
垢版 |
2019/11/29(金) 08:25:53.97ID:gCdOStCc0
>>343
カネがあれば即ポチってるよ
こんなの見せられたらな
ところで作例の左下の撮影データ、これなんかソフトで入れてるの?
0350名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7247-TEac)
垢版 |
2019/11/29(金) 23:58:47.53ID:gCdOStCc0NIKU
>>349
これもいい作例だね
2chMateでこんな文字入れできるんだ
iPhoneで2chMate欲しいって言われるわけだ
0351318 (スフッ Sdb2-uPIK)
垢版 |
2019/12/01(日) 07:44:23.38ID:HfB6j74od
みなさん、ご教授ありがとうございます。
接点清掃しても症状が変わらずでしたので、
先日修理に出しました。
水が混入するようなところで使っていなかったので、正直原因がさっぱりわかりません。

突然のことで非常に残念です。
0352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7247-TEac)
垢版 |
2019/12/01(日) 18:54:33.60ID:e3q+C7I90
文書から読み取ると最近話題になったのって
SAL85F14Z
SAL2470Z
SAL70200G
SAL2470Z2
SAL135F18Z
SAL300F28G2
SAL70400G2
SAL135F28
SAL35F14G
SAL50F14Z
SAL24F20Z
だな
自分の撮りたいものにまず合うのはSAL85F14Zだから中古でも頑張って買うわ
いいもの撮れるわけじゃないけどとりあえず同じ土俵に近づける
0363名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7f-UM4o)
垢版 |
2020/01/12(日) 13:43:21.27ID:8cbQ6rSia
ボディはEに移行してしまったのだけれど24,50,85ZAとミノルタ単焦点は手放せない。
135もGM買うならZAの方が欲しいんだけど結局Eのボディでは運用しにくい
99iiモーター付LA-EA5出ないかなー
0369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df79-G18V)
垢版 |
2020/01/13(月) 13:42:44.82ID:gz4eEhQe0
αAユーザーの多くはツアイスレンズありきで始まってるから
純正レンズの基本がツアイス的評価基準
ライカっぽいレンズとは対極
今はライカっぽいレンズが全盛なのでαEもそっちへ流れてる
でも、撮ってみた時の主人公レンズ(対象を主人公化する)としては
ツアイスが数段上
風景に強いライカと大きく違う特性
85Zのように数値的にわざと押さえても、写りの特性を残すような事は
数値優先では無いツアイス的指向
プラナーと名付けられた全レンズに共通するモノがある
歴史ある独自の銘を持たないレンズメーカーには関係ない話
0373名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb3-BW+8)
垢版 |
2020/01/14(火) 01:07:49.23ID:LnWLr50er
ミノルタ時代から使ってるからツァイスありきなんて考えたこともないなあ
もちろんツァイスも高級レンズなのは理解してるけど、本能的に憧れるのはGレンズだわ
ツァイスとGどっちが高性能かとかいう下世話な話じゃなくて、刷り込まれた原体験というか、パブロフの犬で反応してしまうまさにブランドイメージってやつで
0374光速の豚 (スププ Sd9f-m4nX)
垢版 |
2020/01/14(火) 01:37:15.55ID:DVdDox4Ld
Aマウントユーザーの皆様
今年も楽しんで行きましょう( ´ー`)

85Planarだけでも
使われた事が無い方には味わって欲しいなぁ
https://i.imgur.com/PeNMApO.jpg
https://i.imgur.com/bxECiPV.jpg
https://i.imgur.com/gLWws7a.jpg
https://i.imgur.com/356arXl.jpg
https://i.imgur.com/yIZLbQj.jpg
https://i.imgur.com/P2VosWx.jpg
https://i.imgur.com/zriPWcI.jpg
https://i.imgur.com/QvtTZ2I.jpg
https://i.imgur.com/NaFutc0.jpg
https://i.imgur.com/rj4hrS4.jpg
https://i.imgur.com/3Xoo4sK.jpg
https://i.imgur.com/qeJSeUg.jpg
0375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df79-G18V)
垢版 |
2020/01/14(火) 02:28:35.99ID:CXwc2efn0
>>373
そうね蓑全盛期の85GlimやSTF.100マクロ開発当時はそうかも知れない
でも廃棄物処理みたいなSONY譲渡時はα100やSAL1870のような
超糞レンズしか残せない無技術集団になっていた
引き継いだSONYの全力のα700の標準レンズで協力したのはツアイス
1670Zでかろうじて中級カメラを保った。α900には標準レンズが無いという惨状
その後のαレンズ再構築でゴッソリと旧αレンズが整理されたのは有名
現αAレンズの大多数は、名機と呼ばれるSTFや100マクロという一部を除いて、
蓑から分離後に作られているGとZレンズばかり
0376名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-rAZt)
垢版 |
2020/01/14(火) 10:48:57.62ID:MgKnnQwjd
旧Aレンズはもうクラッシックレンズを愛でる世界になったと言っていいのかもね。
コニミノの裏切りは俺も今でも許せないけど、昔惚れたAレンズたちは歳をとった今も未だ魅力的だ。
デジタルで存分に愛でられる現状はシアワセじゃないか。
0378名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9f-NoHR)
垢版 |
2020/01/14(火) 19:55:58.53ID:Latan+dWM
28/20と35/14と35/20の何れも初期型を持ってるのだけど広角は24ZAばかり使ってるから全然使えてない、、、
24ZAが寄れるし色味が濃い目に発色するしデザインカッコいいし、良すぎるんだよ。
まあAFは遅いけど
0379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f47-Ux8t)
垢版 |
2020/01/14(火) 21:09:16.89ID:PSpVwU1b0
皆さんの境地に登山しようとSAL85F14Zを中古で買うことにしたが被写体が居なくなってドヨーン
中古なら買える値段だし
質:ABで問題ないよね
Aってどんな状態なんだろ新品未開封?
0381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f47-Ux8t)
垢版 |
2020/01/14(火) 23:06:52.32ID:PSpVwU1b0
あ、キタムラです
0382名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-Y33N)
垢版 |
2020/01/15(水) 05:25:30.25ID:TBej0d2oa
キタムラでAは買ったことはないけど
中古品店舗取り寄せでも受け取り時に現品チェックさせてくれるから
その時によく見ればいいと思う
あとネットに載ってるやつだと割と詳しく状態が書いてありますよね
0383名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-Y33N)
垢版 |
2020/01/15(水) 05:30:24.56ID:TBej0d2oa
あ、質問のABで問題ないよねという問いに対しては
自分の場合は写りに影響なければ外観はボロくても構わないので
問題箇所がそういうところでなければB でもあんまり気にしないです
0385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e247-EYjd)
垢版 |
2020/01/15(水) 20:34:32.35ID:GplWacj90
>>382
どうもありがとう
自分も外観は気にしないので詳細説明と店頭チェックをしっかりするようにします
0386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e247-EYjd)
垢版 |
2020/01/15(水) 20:36:18.14ID:GplWacj90
>>384
そうだよね
「え?どこどこ?」てな、繊細な不具合が問題になる人もいるだろうしね…
どうもありがとう
0387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a105-/geS)
垢版 |
2020/01/15(水) 22:05:02.37ID:cJcq0cuw0
とりあえずsageを覚えろ
0390光速の豚 (スププ Sd22-TA4+)
垢版 |
2020/01/16(木) 15:06:31.15ID:Agn4qSO9d
>>388
α99Uの使用感ですが

解像度ソコまで高くない
ボケもZEISSとは違う
像面歪曲のせいで
フォーカスシフトしたり色々ムズい
でも被写体との距離で何故か激ハマりする
面白レンズ

汎用性だけで言うと
寄れて倍率の高くボケの繋がりが自然な
TAMRON SP35/1.8をお勧めします

https://i.imgur.com/xOO3iqp.jpg
https://i.imgur.com/UAGIlUR.jpg
https://i.imgur.com/1Niq115.jpg
https://i.imgur.com/elPG3ka.jpg
https://i.imgur.com/qL7gPAy.jpg
0395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfda-kxbL)
垢版 |
2020/01/22(水) 08:51:04.31ID:fmDKP8mb0
最近のソニーレンズはキャノニコから来た技術者が出しゃばってるせいか無味乾燥のつまらないレンズだからな。等倍鑑賞厨やプロには喜ばれても趣味の写真家には喜ばれない。
0400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-dry8)
垢版 |
2020/01/22(水) 21:58:37.38ID:x4eMQ2Ox0
両方はきついっす…
タムロンはいいんだけど生産完了で、買取コスパも悪いんですよね。
でもあそこまで寄れて倍率も高い 35mmはなかなかないので。
それでもソニー35の出す絵にも惹かれます。
0405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf05-y3aG)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:48:27.62ID:Bc5R3yD50
>>403

35mmのF1.4版とF2版は絵作りの方向性が違うから
どちらが良いとは言えない、それぞれ良い物だ
これはもう好みの問題なので結局両方買って気に入った方を手元に残すしかない
ただF2版は数が少ないので過大評価されている (価格的に) 印象は有る
0407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf05-2WIL)
垢版 |
2020/01/25(土) 12:34:22.86ID:k4hgPN8Z0
>>404

24GMと1635GMの2本を持っていてボディがR4で風景メインであれば
Aマウントレンズはお呼びではない、
解像度、コントラスト、その他全くGMレンズにかないません
あえてAマウントレンズを使用するのであればSONYのEマウントとは方向性の違うレンズが良いでしょう
つまり高コントラストでボケの美しいミノルタ世代のレンズです
お勧めは100mmマクロですね、程度が良ければ初期型で構いません
等倍まで可能なマクロ撮影とポートレートにも使える焦点距離と高コントラストで使い勝手が良い万能選手です
撮影距離を問わずに前ボケ/後ろボケが破綻せずに美しい銘玉だと思います
後は金銭的に余裕が有ればSTFと35mmF1.4ですが使いこなしが難しくて個性的なので
あまり期待しないように
0412407 (ワッチョイ bf05-2WIL)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:59:30.86ID:k4hgPN8Z0
>>411

ミノルタ時代の物がものが良いという事では無くて
Aマウントの100mmマクロは 初期型→New版→D版→SONY版と4種類有るが
多少の外観の変更とコーティングの変更なんかは有るが
光学系は一切変更されていないので実際の写りはほとんど変わらないので
費用対効果的に初期型がお勧めという事です
予算が有るのなら修理も可能なSONY版が安心です
100mmマクロと同じ理由で50mmマクロF2.8版もお勧めです

あと入手か困難ですがミノルタの100mmソフトも面白いレンズです
開放で口径食がほぼ無い設計です (全く無いのはSTFのみ)
後加工では作れない球面収差のソフトフォーカスは美しいですね
まあここまで揃えてくるとα900かα99のボディを買ってしまった方が良いですがw
0417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f79-9rwV)
垢版 |
2020/01/26(日) 10:09:23.28ID:rWPdtVX/0
αユーザーならここからFIXED・ZOOM・MACROを選んで
user ratingsが4.85を超えるレンズならトップクラスの描写
永年、実ユーザーが使い込んで得たデータです
今ではほとんど手に入りにくい名機を知る事もできます
αレンズの全貌を知る事もできます
0423名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-kxbL)
垢版 |
2020/01/26(日) 15:27:49.76ID:qWMcT9VRa
100ソフトはミノの人にポートレートに最適なレンズと言ってる人がいたね。
自分で使ってみて100ソフトの一番いいところは発色だと思っていた。色味コントラストが後期ミノルタのスタンダード的な感じで明るく健康的に撮れるイメージ。あと中望遠の中では寄れるのが使いやすくはあった。
ソフト効果は難し過ぎて滅多に使わなかった。
100は100/2だけに整理したので遠い記憶だけど。
0424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf05-2WIL)
垢版 |
2020/01/26(日) 15:45:36.11ID:ZrLq1lok0
>>414
ご指摘の通り初期型は円形絞りではありません
絞りが円形か通常かでボケ味はほぼ変わりませんのでそれ程たいした問題ではありません
しかし絞りの形がダイレクトに反映される光点がボケの中に有る場合は
円形絞りの方が回避できる場合が有るので選択肢としては有効です
>>416
全く同意です、使えば判る滄海の遺珠ですね
>>419
AマウントスレでSTFと言えば135mmSTFに他なりません(と私は思っています)
>>420
そもそも曲玉(くせだま)ですので使いこなしは難しいですね、
そこを使いこなした時の喜びもひとしおだと感じています
私は夜景やポートレート等で後ろボケは整理して撮る事が多いです
0428名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp7b-ppXk)
垢版 |
2020/01/27(月) 10:27:01.33ID:PBUsL22+p
SAL85F14Zの最短撮影距離0.85mってちょっと遠すぎないですか?
屋外市街人物の撮影がメインなんですが
もうちょっと寄れたほうが良くないかな…
0430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f21-6l6c)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:38:48.65ID:x36o6vns0
小さなSSMレンズが無いのが残念。
0433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a75c-zMd4)
垢版 |
2020/01/28(火) 21:32:05.15ID:dcAgX7A30
ミノルタとソニーの70200って大分違いますか?
0434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f47-ppXk)
垢版 |
2020/01/28(火) 23:17:20.18ID:Jkd2tFrm0
>>429
あーそうか…撮れても使えない絵じゃしょうがないね…
ありがとうございます
0435名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ ea21-zR3D)
垢版 |
2020/01/29(水) 22:18:56.95ID:mm6YVvEg0NIKU
>>433
違わない。
0439名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-juMz)
垢版 |
2020/01/30(木) 12:32:28.95ID:kh1ucdl+d
ミノルタの70200とソニーの70200gと70200g2違いが知りたい。
80200は持ってます。
写りも大事ですがAFの速さが気になります。
g2のAF4倍速は体感できますかね?
大差無いならミノルタでも良いかなと
対象は中高生の室内スポーツです。
0446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a47-D+9c)
垢版 |
2020/01/30(木) 23:39:04.39ID:sPNHxfoA0
主な被写体人物で、ちょっとした撮影にそれ一本でまあまあまかなえるズームレンズでオススメあります?
画質重視で
0447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea21-zR3D)
垢版 |
2020/01/30(木) 23:40:19.28ID:kugPxeZZ0
パンケーキレンズが欲しかった。
0454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a47-D+9c)
垢版 |
2020/01/31(金) 16:54:01.52ID:Sh3+NpzD0
>>448
持ってた
使えるよう精進しよう
ありがとうございます
0455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a47-D+9c)
垢版 |
2020/01/31(金) 16:58:29.21ID:Sh3+NpzD0
>>453
ZA良さそう
どうもありがとう
0456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a47-D+9c)
垢版 |
2020/01/31(金) 17:05:53.45ID:Sh3+NpzD0
>>452
スマンス
Aマウントなんだ
28-70ってEだよね?
0457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a47-D+9c)
垢版 |
2020/01/31(金) 17:06:30.09ID:Sh3+NpzD0
>>451
マジで?
構図作るのスキルいりそう
どうもありがとう
0465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a47-D+9c)
垢版 |
2020/02/01(土) 20:39:21.24ID:dCoB2+iW0
>>459
わかったミノルタつけて検索したら出た
どうもありがとう
0466名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-Wz48)
垢版 |
2020/02/03(月) 15:12:13.38ID:xBNtpWqJa
24-70Z II
50-1.4Z
85-1.4Z
135-1.8Z
70-300G II

まだこれだけあるんだからα900頑張ってくれよ…
もう修理出来ないんだからな…
昨日撮ろうと思って出したら反応しなくてバッテリー入れ直したら直ったけど焦ったよ…
0472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-Wz48)
垢版 |
2020/02/03(月) 20:53:16.00ID:vNwBjw910
入れたままで問題ないとググった回答だったんですが、α900はもう修理対応していない事から懸念しました。

今日あらためて85-1.4Zを見たのですが、当時のレンズは駆体とフードにコストかけてますよね。
今のソニーで金属フード付きなんて出せないでしょう。
ソニーは重いとか寒い時に手が冷たいとか言いますがそんな事ではないんですよね。
50ZAがプラフードで発売された時のがっかり感を覚えています。
0475名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-p1/q)
垢版 |
2020/02/04(火) 01:58:29.63ID:EKifEVLKd
いや金属フードは冷たいし重いし取り付け溝がナメるとレンズ側も傷つくし、高級感以外でメリットなんてまったく無いだろ
最初に135z買って高級レンズはこういうもんと思ってたが、24zや50z買ってまず嬉しかったのがプラフードで扱いやすいことだからな
0476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a701-hMlH)
垢版 |
2020/02/15(土) 18:53:36.45ID:M9X6boI40
Aマウントユーザーの皆さん
この度α700を購入しました
1本目のレンズとして単焦点が欲しく、SAL24ツァイス かGレンズ35を購入しようと考えてます
この2本でよりオールド感的な写りをするのはどちらでしょうか?
最新はEに任せて今更ながらこのカメラでオールド感のある写真を撮りたいと思ってます
0500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fe9-hAvp)
垢版 |
2020/02/25(火) 07:46:55.66ID:iQr76WB90
そうか、99IIこれから手に入れる人もいるんだな
おめでとう、楽しんでね
でも「Aマウントレンズあるし、ボディが出たってことは規格も存続だろう」とうっかり買っちゃった自分は…
知り合いが悪気なくEマウント機の作例みせてくれるたびに悲しくなる
0507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe3-iCTl)
垢版 |
2020/02/25(火) 22:08:01.08ID:9FmkeoOT0
もともとAマウントレンズで動体撮る時は置きピンがデフォだったから、どってことない。
その点は移行先のAFで満足だし、Aマウントのお気に入りレンズは100マクロだからMFレンズみたいなものだし。
0508名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-JjxG)
垢版 |
2020/02/25(火) 23:28:31.06ID:c9X3oWkQa
Aマウント好きの方でも色々な好きなレンズがあるんですね…
私はやっぱり24ツァイスかな。
24GMよりも寄れて画質も解像度も負けてない。
デザインも。
難しいのは 135GMと135Z。
これは甲乙つけ難いけど平面的なGMよりもZAを選ぶかな。
0514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a02-xej8)
垢版 |
2020/02/26(水) 20:20:34.64ID:Tf9+O1jE0
85Zも捨てがたいと思うが
0517名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-zVfU)
垢版 |
2020/02/27(木) 09:13:48.18ID:FvwIhbpsd
人物撮影向きのレンズって使える期間は案外長くないんだよな
彼女→子供と撮れる人はまだ長い方だけど…
そう考えるともっと早くに手放して次の人に役立ててもらうべきだった
0520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 06e9-AJfr)
垢版 |
2020/02/27(木) 13:29:42.22ID:D+ZgoIHT0
俺と同じ(笑)
被写体がいなくなった
0525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca32-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:35:56.00ID:pv2mvxuc0
Eマウントレンズに移行すべきだけど
SAL85F14Zとかもいいからなぁ下手でも俺上手くねと錯覚させてくれる
詳しく調べてないけどSAL85F14ZのクラスのEマウントだとやっぱ20万前後しそうな気が
0538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb5f-Wijx)
垢版 |
2020/03/10(火) 21:40:15.21ID:WOelAChc0
>>530
下向ければ多少は伸びるけど縦グリ付けてるから実害無し(そもそも下向かないので)
70-400Gは閉口するが
0539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b901-CS+U)
垢版 |
2020/03/11(水) 07:38:08.97ID:jU/B70aW0
ありがとうございます。
友人が24-70ZA使っていて写りとボケの綺麗さに購入検討しようと思ったのですが、気になったのが自重での伸び。
友人が方から掛けて歩いていて10m後には伸びきってました。
個体差なのか、使用年数による物なのか、はたまた新品でもこうなってしまうのか。
それ以外は非常に良いレンズだと思いました。
重さも気になりません。
ニコンの24-70は長いは重いはフードでかいはでそれに比べたらカッコいいし全然ましですから。
0542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b901-CS+U)
垢版 |
2020/03/15(日) 06:33:38.35ID:AOrE1D9M0
江ノ島で撮った写真を昨日現像してて思った。
135ZAはやっぱり開放で撮るとパープルフリンジがすごいね。
波面にかなり出てて困りました。
こういう所に今のレンズとの差を感じるな…
50ZA、85ZA、 135ZAの3本は仕方ないか。
0543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c271-feT7)
垢版 |
2020/03/15(日) 08:32:07.16ID:1l6QlWDN0
最近は大口径レンズばかりもてはやされるけど被写界深度を浅く撮りたいのでは無ければデジタルだと感度の自由度が高いから小口径の収差が良く取れたレンズが使いやすいと思う。
0544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 86da-Y1Jn)
垢版 |
2020/03/15(日) 08:45:51.15ID:VzYnbYXj0
>>543
まあその通り。大口径レンズだとすべからく高性能だと勘違いしてる人が多いけど、大口径って事以外は余り良くないのが普通。解像も歪曲も小口径の方がいい。設計上不利だしね。

それとは別に85zaとかは美しいボケを生み出すために念入りに収差を残してある。全て取ってしまってはつまらないレンズになるというミノルタ伝来の哲学が生きてた頃の名レンズ。
0548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6e9-dGF7)
垢版 |
2020/03/16(月) 18:27:15.36ID:+aLocYqr0
スレチだけど質問させて

屋外人物撮影します
単焦点2本を使いたい(ここは固定)
(SAL85F14Z、SAL50F14Z)
フラッシュ2個ある
ボディは2個ある
この場合現実的なのは

・ボディは1個でレンズを屋外で交換
・ボディ-レンズ-フラッシュのセットを2系統

どっちかな
0550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6e9-dGF7)
垢版 |
2020/03/17(火) 14:47:33.85ID:Au1bRIOD0
>>549
ありがとうございます
重いけどそれかな
他にアドバイスあったらお願い
0551名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM76-2eW4)
垢版 |
2020/03/17(火) 19:35:31.46ID:LGCwie0JM
ポトレ撮影で既に2台本体あるなら2個持ち以外に選択肢ないと思う。
ガチャガチャやってる時間がもったいない。
耐えられなくなれば地面なりなんなりに1台おいとけばいいし。
山登りとかキャンディッドやりたいなら別だけどさ。
0552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7be9-hs8I)
垢版 |
2020/03/19(木) 11:51:41.08ID:JK0EmOgU0
>>551
そうだなあ
手順が増えれば落っことしたりする可能性も増える
どうもありがとう
2系統で行くか
0563名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-mAeW)
垢版 |
2020/03/24(火) 18:17:07.64ID:kvH5Ayp5d
>>561
俺は85mmのプラナーが欲しい
0564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-Q/Ih)
垢版 |
2020/03/24(火) 18:21:59.13ID:hzrtHpQq0
LAEA3に24-70II型を使ったけどどうも後ピン気味だったので、ソニーに点検出したら確かに若干後ピンでしたと言うことで戻って来たけど余計に酷くなって戻って来た。
なにが言いたいかって言うとLAEA3を使ったからガチピンなんではなく初めからピンがきてたレンズなんだろうなってこと。
0570566 (ワッチョイW debb-ZbQi)
垢版 |
2020/03/25(水) 02:41:23.37ID:uJFplgjZ0
いいかげんなこと言ってすみません
700と間違えました
99でaf微調整したらかなり改善した記憶
0573名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr79-fZhR)
垢版 |
2020/03/25(水) 11:39:12.37ID:0u+OPxCKr
>>572
900の位相差検出系がズレてるか
ハーフミラー、サブミラー
位相差センサーの位置などの不良が
考えられます、もしくは900は正常でも

99UはSONY純正なら位相差AFは
専用センサーも像面でも合わせるので
あんまりズレない
0576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d952-SzHP)
垢版 |
2020/03/26(木) 01:16:39.80ID:OpmxzCRe0
観光地でのポートレイト、SAL35F14GとSP 35mm F/1.8 Di USD どっちがいいだろ?
0580名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp79-BaR6)
垢版 |
2020/03/27(金) 01:56:41.98ID:+BNOy/O5p
そうか…どうもありがとう
描写的にはどんな違いがあるんだろう
価格コムのレビュー読んだけどもひとつピンとこなくて
具体的に教えてもらえると助かる
0581光速の豚 (スフッ Sdb2-fZhR)
垢版 |
2020/03/27(金) 07:52:03.70ID:5yxt615+d
>>580

TAMRON sp35
寄れて倍率高い、線が細い
コントラスト高く、色が濃い

重くは無いけどまぁまぁデカい
マウント側の防滴シーリングが脱着時に硬い
パープルフリンジはかなり出る
フォーカスは遅いが不正確では無い
AF-D hybridAFに対応してない

https://i.imgur.com/G49u6lR.jpg
https://i.imgur.com/uGBLy1K.jpg
https://i.imgur.com/3hceQWe.jpg
https://i.imgur.com/tguyGmS.jpg
https://i.imgur.com/IW4ITBU.jpg
https://i.imgur.com/lfwsxAy.jpg
https://i.imgur.com/Pu6iJAZ.jpg
https://i.imgur.com/jy64RTR.jpg
https://i.imgur.com/C7oEZ5l.jpg
https://i.imgur.com/Mlpc9gD.jpg
https://i.imgur.com/fn0cBdP.jpg
https://i.imgur.com/632s1qT.jpg
0582光速の豚 (スフッ Sdb2-fZhR)
垢版 |
2020/03/27(金) 08:54:43.29ID:5yxt615+d
>>580

35G
寄れるけどTAMRONよりは倍率低い
像面湾曲残してるので隅の描写は良くないし
ボケの繋がり違うけど、ハマる距離が有る
コントラストはsp35比で低く、色は薄い
中央のシャープさと立体感は好き
35oと思えないボケの質

https://i.imgur.com/cu41ouq.jpg
https://i.imgur.com/9VQCxPQ.jpg
https://i.imgur.com/vC4CEsE.jpg
https://i.imgur.com/znmXtGl.jpg
https://i.imgur.com/T8bHmwI.jpg
https://i.imgur.com/YRYHNnE.jpg
https://i.imgur.com/3SoFTTz.jpg
https://i.imgur.com/eWDxE4w.jpg
0583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d952-BaR6)
垢版 |
2020/03/27(金) 16:27:20.67ID:TombHVqU0
>>581
>>582
うわわーこれはわざわざ…
iPhoneじゃよくわからないからiPadで見たわ
作例、文で説明してくれてるところがすごいよくわかる
かなり傾向が違うんだね
ただ作例ごとの色、ピント、ボケ、どちらの固有の性質も「これいいなあ!」となっちゃって決めらんないなコレ…
色はTAMRON(7、12)ピントはSONY(4、5)かな…

どうもありがとうございました
0585光速の豚 (スフッ Sdb2-fZhR)
垢版 |
2020/03/27(金) 17:17:39.74ID:5yxt615+d
>>583
中古だと
どっちも底値だし両方買いましょう( ´ー`)

>>584
35Gは設計自体はMINOLTAの初期から
そんなに変わって無い筈
コーティングが違うだけで
ある意味ROKKOR風味と云うか
だからチャートで解像度測る様な用途に
向いてはいませんけど、好きなレンズです
0587名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 8552-69hK)
垢版 |
2020/04/04(土) 21:29:54.66ID:C+yaDMyh00404
>>586
シグマの105mmF2.8マクロいいですよフィギュア撮るのに
精細な描写
0597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea47-lphu)
垢版 |
2020/04/27(月) 00:30:04.06ID:Y2RJRNW/0
シグマ35mm F1.4 DG HSMなんてどうだろ
持ってる人からカリッとしたピントととろけるようなボケって言われたんだけど
とろけるような?って何かな
0598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a90-hUSz)
垢版 |
2020/04/27(月) 07:08:49.38ID:5RR7cPcR0
>>597
とろけるようなボケは135STFの作例見たらわかる
0601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1ad-+FaI)
垢版 |
2020/04/27(月) 08:59:49.17ID:lcgJsC/i0
135mm stfはとろけるって表現がぴったり。GFX50でも使ってるけどAマウント機で使ったほうがキレイな気がする

個人的にシグマよりタムロンの方が柔らかいボケ味な感じですよね
0602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea47-lphu)
垢版 |
2020/04/27(月) 17:06:52.52ID:Y2RJRNW/0
>>598
ほお、別なレンズの作例でも参考になるのね
0603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea47-lphu)
垢版 |
2020/04/27(月) 17:07:33.19ID:Y2RJRNW/0
>>599
借りるか…借りるのはちょっとハードルが高い程度の付き合いの人(笑)
0629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab6d-QPiO)
垢版 |
2020/05/18(月) 10:58:23.89ID:g9XhWSOR0
Aマウントレンズは買い時だよなー
俺も2870G買っちゃった。
0632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7701-4JhT)
垢版 |
2020/05/18(月) 18:22:39.49ID:0Tly8Z3t0
2870Gは解像度高い訳でもないし、そこそこ重い割に全然よれないし、付属フードは役に立たんしと色々とひどいんだが、不思議な立体感ある描写してくれるので手放せんなぁ。。。
0634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab6d-QPiO)
垢版 |
2020/05/19(火) 18:52:38.34ID:Drp+mcwY0
50/1.4わかる。
高額性能的に優れてるわけじゃないんだけど、エモい写真撮れるよね。
SRマウントの50mmにもない色気があると思うんだけど
なんなんだろうねあれは。
0637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab6d-k8m9)
垢版 |
2020/05/19(火) 22:40:37.91ID:Drp+mcwY0
α99の時点で古いレンズなら
SSMよりカプラーの方が早いって話あったもんな。
SSMはレンズ内蔵だからモーターの改善ができないけど
カプラーならボディ側の進化でカバーできる。
0641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dbad-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 22:18:23.60ID:5dtZ/Lok0
MINOLTA AF Reflex500mm F8が安売りしてたからポチった
これα7R4で使ったら結構解像しそうじゃない?
0646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7679-f9J/)
垢版 |
2020/05/25(月) 07:07:42.25ID:CaP3vZNo0
AF500refは中央1点AF、F8固定だから
SS優先、本体に手ぶれ補正付きの機種で撮らないと本来の性能は出ない
解像度はそれほど良くないが、パープルフリンジが無いので<写真がスッキリ見える
だからトリミング耐性は良くない
条件にハマると通常レンズに無い鮮やかな写真になる
0654名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sab2-oCqL)
垢版 |
2020/06/05(金) 01:06:09.41ID:iPihRXeKa
リセールもなにもAマウント全体がリセールバリューが落ちてるし、ソニーのソフトケースは何かに使えそうで全く使えないし、ミノルタのハードなケースなんか全く使えないよな
よし、おれも捨てよう
0661名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-KN4H)
垢版 |
2020/06/07(日) 08:57:02.60ID:FPQjEBu4a
400/4.5が馴染みのカメラ屋さんに入荷した。
付属品はトランクケース、フロントキャップ、リアキャップ、差し込み式のスカイライト・サーキュラーフィルター、フード。
外観はくたびれてるが、レンズ内はきれい。
5万でいいと言われたが、安い?
0664661 (アウアウウー Sa11-KN4H)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:05:56.78ID:HGMOxHWPa
やっぱり安いんですね。
ついでに、純正APO2のテレコンの1.4倍と2倍も、それぞれ5000円でつけてくれるそうです。
付属品は、それぞれフロント・リアキャップ、2倍のみケース。
0667661 (ワッチョイW d656-KN4H)
垢版 |
2020/06/07(日) 17:41:26.76ID:VJPNehqJ0
皆さんありがとうございます。
無事にテレコン2個付きで6万で買いました。
α900に付けてみたら、縦グリップないとバランス悪いですねw
いつかα99U買いたいです。
0671661 (ワッチョイW d656-KN4H)
垢版 |
2020/06/07(日) 20:12:00.38ID:VJPNehqJ0
>>669
電車移動では厳しいけど、車移動だから持ち運びも苦にはなりません。
4200万画素でも解像するのはいいですね。

400/4.5って、定価はいくらくらいだったんでしょうか?
0675661 (アウアウウー Sa67-KcVN)
垢版 |
2020/06/10(水) 14:30:55.10ID:8xyMqu38a
>>672
やっぱ今ですかね。
4年周期だとしたら今年辺りに後継機が出るかと思ってたけど、レンズが全く出ないからな。
0676661 (アウアウウー Sa67-KcVN)
垢版 |
2020/06/10(水) 14:36:20.09ID:8xyMqu38a
>>674
当時の定価がそのくらいでしたっけ。
実用品が5万で買えたのは嬉しいです。
馴染みの店では私以外にAマウントユーザーが皆無で、在庫しても売れる見込みがないから私に格安で売ってくれたという感じです。
0681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fe9-MwqB)
垢版 |
2020/06/12(金) 15:59:13.64ID:OS9yLnRq0
おとなしく売りますかね…
0687名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9f-NjyN)
垢版 |
2020/06/12(金) 20:09:06.16ID:TG7TaZF/M
>>680
なんだかおもしろい形のアダプターの奴買う

ミラーみたいの付いてる奴
動画撮影とかだとF値固定とかされてしまう明るいレンズ付けてても
おもろいよアレ
他のAマウントレンズα7とかに付けれて遊べるし
0690名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM67-zbah)
垢版 |
2020/06/12(金) 23:09:32.11ID:P9gtzVeTM
サードパーティのオールドレンズを無理やりAFにするアダプタでも像面位相差使えるんだから、
LA-EAで作れないはずないと思うんだよなー。
まあ、ソニーに何の旨味もないから無理か。
0706名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-F0Dy)
垢版 |
2020/06/26(金) 11:40:53.01ID:LLdXsmMMa
ミノルタレンズの後ろキャップは
絞りに引っかかって、開けたまま保管するようになってるが

あれ何の意味があんの

レンズ保管は、絞りって開けとかんといかんのかね
0710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf63-Dnxl)
垢版 |
2020/06/26(金) 12:40:07.20ID:kd0qjlQt0
>>699
400/4.5って鳥追える?
99IIで室内スポーツ撮ってるんだけど、使い物になるなら買おうかな
0711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f1f-n38w)
垢版 |
2020/06/26(金) 16:18:47.62ID:VCt5uNSt0
>>710
400mm 4.5はもう長いこと使ってるけど、スポーツでは使ったことないなぁ
野鳥や野生のキツネが走ってる所なんかを撮るのは問題ない
でも動きものなら70400でハイブリッド効くからそっちがいいんでは?
0712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf63-Dnxl)
垢版 |
2020/06/26(金) 23:42:04.00ID:pi3XS2Ap0
>>711
70400G2は持ってるんだ
室内スポーツって、たとえ1段でも明るい方がえぇんよ
今のところ、70200G2をクロップと切り替えながら使ってる
Eでサンニッパが出たら潮時だと思ってる
0715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a354-s9mi)
垢版 |
2020/07/01(水) 10:32:01.14ID:gYE/aRoL0
Aの70-200、サンニッパとかゴーヨンって独特の自然な感じがあってEの70-200、ヨンニッパはミョーにデジタル臭くって、平面的で編集してもAの感じにできないんだよね

見慣れればいいんだろうけど未だにα9でA使ってる
特に70-200はEの写りはいただけない、テレコン使うとさらにEの悪いところがでる
0717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a354-s9mi)
垢版 |
2020/07/01(水) 15:19:58.72ID:gYE/aRoL0
>>716
解像度とは別問題
よく修正しすぎて絵みたいって表現される写真あるよね

今かなり極端に言ってるけどEは最初っから絵画っぽい
Aのような表現にはどう修正しても出来ないってこと

暗い場所で撮ったり、テレコン付けたり、望遠にフィルター付けたりすると
さらにこの傾向が強調される
0721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0af9-wjab)
垢版 |
2020/07/02(木) 08:10:36.01ID:w7JIqUU+0
デザインが好みだなー
Aマウントボディーにつけたときはさらに最高!
0723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2fd7-Y2iZ)
垢版 |
2020/07/04(土) 20:56:58.81ID:YZwS1W9s0
かなり前にα33とセットで買ったDT18-55について
MFだとレンズの先端部、つまりピントリングが上下左右に動いてしまうんですけど
これはある意味故障ですよね、経年劣化というか
現在のユーザーはこんな現象ありますか? 
せっかくピントを固定しても触ると軸がずれるためピントがずれてしまいます
そのためピントを固定したいときは指に少し力を入れて押さえつけてます
AFだとギアが噛み合うのか固定され、というかそもそも触らないのでずれは無いです
また異音やギア引っ掛かりはないです、軸がずれるんです
ぶつけた・落としたは記憶に無いです
0725名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-FDpL)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:06:04.09ID:C3mL6fVTa
うちにあるレンズは、ピントを合わせようとすると
ガクッと横に動くものがある

当然ファインダーで覗きながらピントが合うのを待つわけだが、
オートフォーカスが働くと、見える絵があきらかに横にガクッと動く
0726名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-FDpL)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:09:18.17ID:C3mL6fVTa
ミノルタのもあるし、キャノンのもあるし、タムロンのもあるし
シグマのもあるし、トキナーのもある
古くなるとこうなるのかねえ
そう言えばジャンク品として買ったものでよく見る気がする

ペンタックスは今までに一度もないが、まあ新しいレンズしか買ってないからだな
フィルムカメラ時代のレンズも程度の良い物しか買ってないから
0728名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-FDpL)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:11:36.12ID:2BziGbgra
互換性を重視してくれるのは良いことで
ミノルタファンもブランドがなくなった以外は満足できるだろう
一応は丸々継承したわけだから

だが、ボディ側にAF/MFの切り替えスイッチがあるのに
レンズにもあるってのはどういうことなのかね
0729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2fe2-Y2iZ)
垢版 |
2020/07/07(火) 01:27:29.19ID:sKm/PlAy0
銀塩時代の古いシグマの50mmマクロが
稼動する前半部がゴロッと外れて死んだことがあった
その前から実は部品が中から出てきて
MFでは使えるんで使い続けつつ
いずれ駄目になるだろうとは覚悟はしてたけど
そのときが来てもショックはショック
だってレンズが取れるんだよ・・・_| ̄|○
そのトラウマがあるから>>723の件はすごく嫌だ
0731写真家蜷川実花(オールドレンズをデジカメにはめる) (ワッチョイ cb83-wGab)
垢版 |
2020/07/14(火) 12:35:39.07ID:WYu8me0R0
 人生気合いっす!という感じでブログをアップしてます、世界の!世界の!有名写真家のにながわみかです。
 私はMDMAという麻薬所持で逮捕された沢尻エリカを使って映画を撮って世界的になりました。
 有名!世界の!写真家です。ただ私自身はミノルタのフィルムカメラで写真を勉強しました。
 いわゆるMDレンズです、ミノルタのレンズはMDレンズです、MDレンズを所持しても逮捕されません。
 でも今はMDレンズもKONICAのレンズもアダプター買えば使えるのよ。今のレンズより安いわ
 もうジャンク品だったら100円くらいであるわ。ただみたいに安いわ。一流カメラマンは皆
 フィルムカメラで基礎的な勉強して有名になってるのよ、私はその後コンタックスARIAという
 フィルムカメラを使うようになったのよ、コンタックスのレンズは描写が艶やかで素晴らしわ。
 またフィルムはAGFAというドイツ製のフィルム、AGFAはカメラも作ってたのよ、今でもAGFA
OPTIMAは、AGFAの6X6は大人気、安くて高性能なのよ、AGFAのISOLETTEはいいわ
 イタリア製 DUCATI,フランス製のFOCAとかもアダプターはめればそのレンズは使えるのよ
 もうコロナ、コロナ、いやいやーイエナ、CARL ZEISS JENA(東ドイツ製)がいいわ、プラクチカ
 という安いカメラについてるけれどその写りは最高だわ、パンカラー、ビオター、ペンタコン29mm
ビオメター、ゾナーは最高だわ。私のオススメは博多カメラのゴゴー商会、広島日進堂カメラ
 岡山アサノカメラ、神戸は元町カメラ、大阪は松本カメラ、矢倉カメラ商会、堺のヤマゲン、
 名古屋は大塚商会、横浜は大貫カメラ、東京だったらコンタックス専門店の極楽堂、千葉のフラッシュバックカメラ

     ではコロナよりCARL ZEISS JENA,MEYER OPTICS!
0732名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-EZb8)
垢版 |
2020/07/14(火) 22:21:10.95ID:qGWVYqzIa
Eのせいで放出されたのか、程度の良いAマウントレンズが山ほど売っていたので
一気に大人買い

あとオリンパスのレンズも、カメラ本体がねーのに一気に10コほど買ってもうた
まあマイクロフォーサーズだからいいのか
0733名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-0hur)
垢版 |
2020/07/15(水) 07:22:44.22ID:P9JIW914a
α7R3をメインにα900も大事に使って来たけど、結局FEレンズは大きくなるし、それならAPS-Cでいいかと思い、α900をフルサイズでα6600を気軽に使えるAPS-Cでの運用に切り替えました。
α7R3とGMレンズ2本とその他レンズを売った差額で6600+レンズ3本買ってもかなりの余裕が出たため、900用に24-70ZAを買おうかと思うのですがI型とII型で追従性能が4倍になったとの事ですが、900ではその恩恵は受けられないですよね?
0740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4579-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 11:04:03.52ID:Uh8a1e9/0
世界一と言われるSTFはボケと同時に信じられない位の解像度を併せ持つ
画質に解像度は不可欠
いくら、ゆるふあに仕上げても、ピントがターゲットにキチンと合っていて評価される
900のファインダーは超絶でも、センサーは当時としては少し劣る
認めた上で撮らないと唯我独尊になる
0749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d01-0hur)
垢版 |
2020/07/18(土) 22:29:47.49ID:1hWGd2e50
今更ながら24-70ZAを購入しました!
開放でのフォーカスがソフト(滲む?)のは驚きました。
やはりミノルタ設計のレンズですね。
24-70ZA
70-300G II
85ZA
135ZA
このAマウントで楽しみたいと思います。
0755名無CCDさん@画素いっぱい (FAX!W d901-9ICk)
垢版 |
2020/07/26(日) 11:21:29.65ID:To9c81I00FOX
中古で85mm f1.4ZAとLimitedのどちら買おうか迷っているんだけど、Limited はやっぱりZAより全然良い?
Limitedは作例も少ないし、使ったこともないので両方持っている人いたら教えてください
0756名無CCDさん@画素いっぱい (FAX!W d9da-pmrl)
垢版 |
2020/07/26(日) 11:27:02.46ID:Wjuw9U1R0FOX
ミノルタは他社に先駆けて実用的なAF一眼レフを開発し、
1985年にαシリーズ(7000、9000)を発売したのであるが、
その時にレンズも従来のMFのMD/New MDシリーズから一新、
AFのαマウントのレンズを広角から望遠までずらりとラインナップした。
85mmは、従来の NMD85/1.7から半絞り明るくなって AF85/1.4を開発、
この時に実はミノルタ社内で2つのチームがコンペ(競争)形式で
このもう1本の85/1.4を開発していたそうだ。
最終的に勝ったのは、SONY になる直前のコニカミノルタの時代まで
引き継がれた優秀な設計の AF85/1.4(T/G/GD)シリーズであったが、
敗れたもう1本の85/1.4は、ちょっとクセのある設計をしていた。

そのクセとは・・ 開放絞り(f1.4)の時に、高性能な描写をする事、
ただそれ1点の為に、そのレンズは開発された。
しかし、出来上がったレンズは大きく重く、恐らく製造コストも
かかったのであろう。 よって、より小型軽量でバランスの良い
従来型のAF85/1.4がコンペに勝利したのだと聞く。

ただ、その負けた85mmの設計図面は、ずっとミノルタの社内に眠っていた、
そして、それから15年以上の時を隔て、2000年代前半に、このレンズを
限定生産で発売したのである。
ただ、価格はかなり高価であった、正確には覚えていないが18万円前後
したと思う・・
発売が遅れ、予約してから半年くらいしてようやく入手できた。
2割ほど割引してもらったが、それでもかなり高価なレンズではあった、
従来型の85/1.4の初期型中古が4万円程で買えた時代である・・

私は当時従来型の初期型を持っていたがそれを人に譲り、この限定品の
Limitedレンズを85mmのラインナップに据えた。
しかし、このレンズは従来型の2倍ほどの重量と大きさであり、
たとえ開放f値の描写力が優れているとは言え、そんなに気軽に持ち出せる
ものでは無くなってしまったのである・・
0764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3177-p5K4)
垢版 |
2020/08/14(金) 08:56:56.46ID:HzcQlSF00
いまだにα900を使っています
今更ですがまだ使用可能なうちにSAL70200Gを売って
SAL70200G2に買い替えるメリットはあるでしょうか?
0771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2247-N5Ok)
垢版 |
2020/08/15(土) 06:40:06.56ID:XcP+7I5X0
中古レンズ買おうとしたら払底してる
春に購入計画立てた頃はあったのになーと思ったら
中古レンズって季節によって在庫が変動するんだって詳しい人が教えてくれた…
0777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fd7-uKxv)
垢版 |
2020/08/19(水) 00:13:33.89ID:CinM+jce0
75-300mmで
ミノルタ時代の銀色の型
さすがに改良されてる新しいものほどではないとしても
画質的にどうなんですかね
同等のズームが不調になってしまったんで
とりあえず安い中古を見つけたんでそれでもまず買っておこうかと
でもあまりにも画質が悪ければ無駄買いになるので
知ってる人に聞いておきたいということです
0782名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-FgXP)
垢版 |
2020/08/23(日) 16:04:49.80ID:jquMHqp0a
>>777
安い望遠なら100-200/4.5がオススメ。歪曲はやや大きいがコンパクトでそこそこ写るし多分簡易防塵防滴で雨天のネイチャーに使いやすい。多分1000円もしないんじゃない?出物は少ないけど。
僕は2つ持ってるよ。
0791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-YmXN)
垢版 |
2020/08/25(火) 21:46:31.79ID:9lPkoNcV0
>>790
24-70があるならいらないでしょ
ミノルタが好きでコレクションとして持つならいいと思う
色気のある描写だけど、現代レンズのキリッとした写りは期待しない方がいい
俺のは半年前に無限遠が出なくなってケンコーに調整に出したけど、部品はないみたいだから壊れたらおしまいだよ
0802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4777-XrX+)
垢版 |
2020/09/02(水) 09:04:08.40ID:oXvOd1qG0
9番シリーズはA本体をだすってこと?
0803名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-ntEb)
垢版 |
2020/09/02(水) 09:17:22.04ID:XIFuwCXVa
Sal85f14zっていまや描写も並の古いレンズ??
Sigma85f14と比べてどう??
それとSal135f18zのf2.0位までの描写って70200のf2.8の描写性能上回ってるか知ってる方いる?
(暗所望遠用として使えるか否か
0804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8710-fH2U)
垢版 |
2020/09/02(水) 09:19:40.16ID:5t8n2Zlj0
>>790
2470zは糞レンズだが、わざわざ買い直すほどじゃないな。アダプター面倒だから、軽量なタムロン標準ズームでも買えば?
0805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4752-Tbk9)
垢版 |
2020/09/02(水) 10:33:45.16ID:KRTSQR1c0
俺ずいぶん恥ずかしいこと尋ねてたんだな
0815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-+1ZU)
垢版 |
2020/09/02(水) 14:55:41.36ID:xSQvbO+b0
デジカメWatchじゃ「現時点では」と書かれてるし、公式サイトでもAF機能対応ボディの表記の最後に「※ 2020年9月2日現在」って注釈ついてるしで、もうこれほぼ確実にIII世代ボディあたりまではアップデート来るでしょ
0819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4779-Q6Op)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:59:47.10ID:wWCPb6Bx0
元々AマウントレンズはSSMやHSMだと即売
本体モーター機やミノルタレンズだけが残っていたけど
ジャンクだったはずのミノルタF4あたりが陳列棚に移ってる
ナンダカナー
0838名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa1f-dHAC)
垢版 |
2020/09/03(木) 07:07:02.71ID:keKIDSMva
ソニーのSAL1680はAFレンズで初めて故障を経験したレンズ
ミノルタ時代のは故障したことがないけど85mmF1.4Gなんかの古いやつはモーターがギーギーいってるんで
さすがに今から本気で使おうとは思わない
0856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4752-Tbk9)
垢版 |
2020/09/05(土) 14:24:20.28ID:Zjj1IlKU0
そんなにEのボディ持ってる人多いんだここ
0857名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa1f-gwwc)
垢版 |
2020/09/05(土) 14:30:56.10ID:v9fG6WEsa
AマウントがなぜAマウントになったのか
EマウントがなぜEマウントになったのか

これ、関西語と標準語なんだってな

アルファマウントと呼ばずにAマウントとしたのは、アルファの頭文字であると同時に
「ええマウント」ってことでAマウントにしたんだってよ


Eマウントも同時に、「いいマウント」(標準語)

とか言うとったで! (関西語)
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4752-Tbk9)
垢版 |
2020/09/05(土) 15:29:42.00ID:Zjj1IlKU0
ホンマか
全然知らんかったわ
Aわりになくなったけど…
0865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fc7-8Pax)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:47:11.44ID:CNOXtdLy0
>>864
画質の違いがわかる目を持ってるなら聞くまでもなく1680Zだろうけど、
そこまで違いを感じられなかった素人の俺は利便性で16105を手元に残して1680Zは売っぱらったわ
昔買った18200は周辺の流れが耐えられなくてすぐに手放したんでまったく画質に無頓着というわけでもないんだが16105はそこまで悪くないんじゃないかな
1本で済ますお散歩レンズとして長端80mmに物足りなさを感じたのもある
立派なことは言えないけど参考までに
0867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f47-Tbk9)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:19:31.92ID:bQueFQrd0
SIGMA 35mm F1.4 DG HSMってポートレイト用にはどうだろ?
いま全然中古の出物がないから買うのはこれからになるけど…
よろしくお願いします
0870写真家 蜷川実花(フィルムカメラで世界の写真家) (ワッチョイ c786-8PrE)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:31:29.76ID:yaUk7KKE0
人生気合いっす!という感じでブログをアップしてます、世界の!世界の!有名写真家のにながわみかです。
私はMDMA所持で逮捕された沢尻エリカを使って世界の写真家になりました。ただ私はミノルタのMDレンズ
を使ってました。千代田光学というのよ。昔のミノルタは、ただプロになってからはコンタックスやライカRレンズ
使ってます。もう世間はコロナ、コロナ、それよりイエナ、カールツアイスイエナ CARL ZEISS JENAがいいわ
もう世間は皆商売が成り立たない、まるで社会主義国家みたいなのよ、東ドイツは社会主義だったのよ
東ドイツ製のペンタコン、ドミプラン、トリオター(3枚玉)もいいわ、アダプターでデジカメにハマるわ
ワクチン?ワクチンコ?チンコ!チンコ!ワクチン作ってるファイザーという会社はバイアグラ作ってる会社なのよ
バイアグラ?私は無理してチンコ立てる男は嫌いだわ。私のヌード見て勃起させて!自然に勃起させて
ワクチンは逆に重症化するという話もあるのよ、もうオリンピックも無理だわ。もうコンタックスという
フィルムカメラで写真撮るしかないのよ。初心者にオススメなのは博多ゴゴー商会、広島日進堂カメラ
岡山アサノカメラ、広島マスヤカメラ商会、神戸元町カメラ、大阪は松本カメラ、鈴木特殊カメラ
京都は三條さくらや、愛知は愛好堂、静岡はカメラのコロナ、横浜は大貫カメラ、東京はカメラの極楽堂
フラッシュバックカメラ、札幌はセブン商会がいいわ
0872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-3M9z)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:06:38.59ID:LfRzvc6c0
>>864
1680Z 持ってるけどフォーカス感は良いけど、周辺減光や樽型歪みが酷くて最初は使ってなかった。
α77iiになってレンズ補正されるようになってやっと使うようになった。
値段やブランドイメージから想像するほど良いレンズとは思わない。
コンパクトで使いやすいんだけどね。
0876871 (アウアウウーT Sa8b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/07(月) 09:06:14.35ID:uXlfiA7aa
>>875
タムロンA001のAマウントとKマウントは既に製造終了で新品は手に入らない
FマウントとEFマウントは現行のようだから(あとSA)
どうしてもA001を使いたいならこの2つから選ぶしかない、
>>869のEA5をLA-EA5と読んだが、これを使うとボディFEマウントということになるが
EFマウントのA001とMC11ならば入手可能ということ
0888名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8b-XrX+)
垢版 |
2020/09/08(火) 09:03:22.16ID:uFsFIcLwa
そう予想されてるが確証はない
蓋を開けてみれば9M2が追加されるだけかもしれん。

ひょっとしたら店頭から奥へ引っ込めて
下位機種が対応して値段上がるのを待って再び出す気かも。
0895名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-Dy5V)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:58:36.23ID:NS1HWC+hd
むしろそのへんの上級者のほうが135GMと135zあたりを比較して、135zのほうがボケ味いいねってポジティブ評価してたりするし、LA-EA5発表をキッカケにAレンズ漁ってる可能性はあるかもしれん
0897名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-+iFF)
垢版 |
2020/09/09(水) 03:49:12.78ID:zPTkZOCEd
望遠は各メーカーともここ1年ほどで軽量化と合焦スピードがかなり進化してるよ。
だからコスパがいいというより、最新性能よりと比べるとイマイチな旧型である代わりに、安く買えるという感じ。
ただ、そもそも最新の最高性能が不要な環境の人なら、安いのを買っても必要十分でほぼ一緒の結果になるので、まあオススメできる。
0900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad79-m1Uj)
垢版 |
2020/09/09(水) 23:35:40.14ID:fOe5bZkz0
LA-EA3 像面位相差AF(ミラーレスカメラ)で電気的にレンズを操作

LA-EA4 位相差AF(一眼レフ的)を別個用意して機械的にレンズを操作
本体側の像面位相差AFは元々レンズには無い機能なので動作しない
LA-EA5 像面位相差AFで機械的にレンズ操作するために、すべてのレンズの為のデータを新たに解析登録し、
本体AFとマッチングさせないとAFできない。
その代わり、LA-EA3と同じ事は出来る
マッチング作業が進めば他機にもファームアップが出てくる可能性もある
0901名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa21-m1Uj)
垢版 |
2020/09/10(木) 08:55:33.84ID:smNenDWJa
>すべてのレンズの為のデータを新たに解析登録し、
本体AFとマッチングさせないとAFできない。

こりゃ大変だな、A7RM4と6600で何とか発売できる数のデータ集めたってことか、
しかしコニミノやミノルタ製まで解析できてるのか?
ソニーからも発売されたレンズはデータ流用してるだろうけど
伝説と化してる100mmF2とか格安の135mmF2.8など使えるのか?

社外品のシグタムトキナまで手が回らんだろうし。
0905名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-OAvT)
垢版 |
2020/09/10(木) 16:48:42.17ID:aQOZfkJKa
パルスオキシメーターがコニカミノルタ製だった
それだけだ!

プフッ(蝶野)
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d34-5pYK)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:24:08.96ID:52YRwzN10
α7RWとα6600だけボディモーターレンズのAF可能なのは
単に像面位相差AF動作とボディモーターのカプラー動作の
BIONZの処理能力の問題でしょ?同じ世代なら期待して良いんじゃない
0909名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-OAvT)
垢版 |
2020/09/10(木) 20:30:32.19ID:UU4cGOdsa
最近のミラーレス推しは、タムロンとシグマが悪さしてるんじゃねえかと思う

「完全電磁制御じゃねえとレンズ作ってやんねーぞ!」って脅してんじゃねえかな

だから絞りレバーのあるAマウントをやめ、Eにして、
さらにはあれほど機械制御にこだわっていたニコンやペンタックスまで電磁制御やりだしたのではないか

絞り制御が、例えば F 6.79とか、F 4.9167とか、そんな細かくやって何がどうなるっていうんだ
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-SRZn)
垢版 |
2020/09/10(木) 22:23:54.44ID:1l4RJx8L0
今日久々に24-70Z持ち出したけどやっぱりいい写りするねえ。
近距離であの滲む感じは今のFEにはないよ。
強いて言えばニコンの56-1.4みたいな感じ。

でもやっぱりデカい…
フルサイズで2.8通しだから仕方ないんだけどね。
ニコンの24-70に比べたら小さく軽いんだけど。
それでもいいレンズだわ。
0923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a47-7IdX)
垢版 |
2020/09/15(火) 12:37:07.86ID:MpZ1yLC20
尋ねたタイミングが悪かった
0925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a47-7IdX)
垢版 |
2020/09/15(火) 18:29:38.00ID:MpZ1yLC20
>>924
ありがとう
質問したけど流れちゃったの(笑)
0929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff6d-W2Jb)
垢版 |
2020/09/17(木) 15:19:54.14ID:GuvjfynL0
どこどこ?
0930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7da-W2Jb)
垢版 |
2020/09/18(金) 01:14:24.84ID:9ZFHT+0t0
ミノルタの50mmマクロ/3.5をお持ちの方いますか?
このレンズ、口径蝕が無いらしいんですが、検索してもAPS-Cでの作例しか見つからなくて
フルでも口径蝕なしで使えるんでしょうか?
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f768-l5tw)
垢版 |
2020/09/18(金) 08:57:34.93ID:Mb+qWxln0
>>930
な訳ないだろあの小さなサイズで
しかしフルサイズで使っても開放で口径食が出ないAレンズがたった1本だけあるSTF135だ
このレンズはミノルタ時代からマクロレンズとしても推奨していたし(ジュエリー撮影とか)
純正1.4倍、2倍テレコンにも正式対応しているので色々と工夫して使える
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f90-lMKa)
垢版 |
2020/09/18(金) 09:07:11.10ID:GvauVq/r0
Aマウントユーザーなら135STFは持ってないとな
0942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f768-OTu5)
垢版 |
2020/09/19(土) 16:24:41.13ID:xl5Fu6bG0
とろけるボケの最高峰レンズである
AマウントSTF135mm
EマウントSTF100mm
を持ってる人はセットで持ちたくなる対極のボケを生み出すレンズがある
それは通称シャボン玉ボケレンズTorioplan(トリオプラン)100mmF2.8
かつては骨董品オールドレンズしか存在しなかったが
2017年に復刻版がAマウントEマウントを含む全マウント仕様で発売された
しかし前評判で騒がれたほど売れず経営破綻しトップも交通事故で再起不能になったが
製造販売した分の復刻版トリオプラン100mmF2.8だけはぜひ1本入手しSTFとペアにしよう
検索→シャボン玉ぼけ (作例検索)
検索→Torioplan100mmF2.8
検索→トリオプラン100mmF2.8
検索→Meyer Optik Gorlitz
検索→メイヤーオプティックゴルリッツ
もうさすがに遅いかもしれないけど
0943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f768-OTu5)
垢版 |
2020/09/19(土) 16:28:50.66ID:xl5Fu6bG0
X Torioplan100mmF2.8
O Trioplan 100mmF2.8
0944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7da-W2Jb)
垢版 |
2020/09/19(土) 19:36:07.56ID:fHOWXLcH0
トリオプランは以前ご丁寧にもマウント違いで二本も持っていたなあ
バブルボケとかで有名になる前に手に入れた
ピント面から一寸外れた部分の柔らかいボケが好きだったけど
流行りで値段が上がったので、他のレンズに化けてしまった

復刻版を手に入れようかと思っているうちに、ああいう事になってしまって残念

すまん、チラウラだった
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1752-aBJJ)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:54:16.43ID:C5/8v/5o0
近距離ポートレートに適したレンズ教えて
F1.4 85mm ZA
F1.4 50mm ZA
は持ってます
今のはちょっと遠い
0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1752-aBJJ)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:55:10.16ID:C5/8v/5o0
もちょっと寄れる広角がほしいです
0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f32-b3rt)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:57:41.33ID:E/+9QMUP0
店頭見に行って135あったら買っておこうかな。もうないかもだけど
SEL2470GMは20万ぐらいするし
良品のSAL2470Zが残ってればこっちもありなんだろうか。
あっても中古のSAL2470Z2しかないだろうけど
0953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1752-aBJJ)
垢版 |
2020/09/22(火) 00:22:29.25ID:EOJJX9F10
950です
具体的には

シグマ35mm F1.4 DG HSM
SAL35F14G
タムロンSP35mm F/1.8 Di VC USD

のうちオススメを教えてください
0954名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-8bKG)
垢版 |
2020/09/22(火) 00:24:16.53ID:NrINxyNoM
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0955光速の豚 (ワッチョイW 1734-74kO)
垢版 |
2020/09/22(火) 00:44:28.70ID:uwXW0Oeh0
>>950
SAL24F20ZA
SAL35F14G

sigmaとTAMRONは
純正と併用すると映りは素晴らしいけど
やはり使い勝手は悪い
35Gはクセ玉だしシャープじゃない
24ZAは画角合わない人は無理かも
EA-5経由で7RWだとどうなるんですかねぇ?

https://i.imgur.com/ukbe5wH.jpg
https://i.imgur.com/a0fvXD7.jpg
https://i.imgur.com/njKYIuB.jpg
https://i.imgur.com/vj92frD.jpg

>>949
自分は最近24-70ZAじゃなく
16-35ZA 50ZA 70-200Gでいい気がしてきました
70-200じゃなく85ZAと135ZAとも組みやすい

https://i.imgur.com/dMM2UfE.jpg
https://i.imgur.com/1f0tZiH.jpg
https://i.imgur.com/tIHeKZA.jpg
https://i.imgur.com/NqUBYnN.jpg
0957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfda-ssJP)
垢版 |
2020/09/22(火) 00:58:57.84ID:Yss+cVUJ0
50/1.4と35/2はコンパクトで取り回し良く発色解像力ボケの柔らかさいずれも優れる。
35/1.4は特に近接時に優れた描写をする。ある程度離れるなら35/2の方が良い。
24/2はこの画角をポートレートで扱える人には神レンズ。
0960名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-8bKG)
垢版 |
2020/09/22(火) 10:35:46.46ID:IYgmFnfhM
>>959
■50mm/55mmレンズ

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg

SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg

■35mmレンズ

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg

■24-70mmF4レンズ

NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png

SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
ソニーはマウントが狭いから画質が極端に悪い!あ
0962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f52-pCHI)
垢版 |
2020/09/23(水) 00:55:43.94ID:7X/Jvis/0
>>955
SAL35F14Gそんなに良かったんですね
今の中古価格はともかく、発売当初の記事は「コスパが悪いのでは?」といったものがあって気持ちの中で敬遠してました
わざわざ作例までありがとうございます
0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f52-pCHI)
垢版 |
2020/09/23(水) 01:00:38.69ID:7X/Jvis/0
>>957
MINOLTA AF 35mm F2は存在すら知りませんでした
作例や中古価格を調べてみます
ありがとうございます
0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f52-pCHI)
垢版 |
2020/09/23(水) 01:03:19.28ID:7X/Jvis/0
>>961
そんなにいいんですか…
発売当初の評価があまり芳しくなかったんで(特にコスパ)ちょっと気持ちが遠のいていました
ありがとうございます
0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f52-pCHI)
垢版 |
2020/09/23(水) 07:20:08.74ID:7X/Jvis/0
>>965
タムロンSP35mm F/1.8 Di VC USDのことですか?
0969名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-JY4Q)
垢版 |
2020/09/23(水) 09:34:11.56ID:kxfDEDPea
もしかして今のソニーは
「気軽に外に持ち出せる」がいいものだと思い込んでいるのではないか
0974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f52-pCHI)
垢版 |
2020/09/23(水) 14:19:31.10ID:7X/Jvis/0
>>968
味のある…具体的にはどういう感覚ですか?
0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f52-pCHI)
垢版 |
2020/09/23(水) 15:34:05.15ID:7X/Jvis/0
>>975
そうなんですか
ありがとうございます
0977名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-bSzB)
垢版 |
2020/09/23(水) 15:53:52.51ID:mrkADsldM
>>976
さらにEOS R5は熱停止しやすい?確かめてみよう!

Yes, Sony A7S III overheats – sometimes even FASTER than Canon EOS R5
確かにSony A7S IIIはCanon EOS R5よりずっと早く熱停止する。

Sony A7S IIIは実際には4K 60pでさらに深刻な過熱の問題があり
多くの状況においてCanon EOS R5よりもさらに早く過熱することが明らかになった。
However, early tests by reviewers in the United States reveal
that the Sony A7S III does in fact suffer from more severe overheating
issues in 4K 60p – and, in certain circumstances, it actually overheats even faster than the Canon EOS R5.

https://www.digitalcameraworld.com/news/yes-sony-a7s-iii-overheats-sometimes-even-faster-than-canon-eos-r5
h.264 XAVC-S 4K60、湿度92%、湿度60%の状況で比較した結果
α7S IIIはEOS R5に比べて録画可能時間は明らかに短かった。
https://www.youtube・com/watch?v=d-SAUNuBCNM

ソニーα7S III は炎天下ではEOS R5よりも早くオーバーヒートする
ソニーの主張にもかかわらず、初期のテストによって、
ソニーα7S III が4K動画において、キヤノンEOS R5よりも更にオーバーヒートしやすいことが明らかになっている。
α7S III は、EOS R5よりも速くオーバーヒートする。
α7S III の温度は一貫してEOS R5よりも5度高く、
α7S III が先にオーバーヒートしてしまい23分でシャットダウンしたのに対し、
EOS R5は33分でシャットダウンした。
彼の仲間であるユーチューバーのヒュー・ブラウンストーン氏は、
フロリダほど暑くない条件でも、直射日光下で、ワトソン氏とほぼ同じような結果になっている。
α7S IIIは深刻な熱暴走問題を抱えている。
https://digicame-info.com/2020/08/7s-iii-24.html

さらにEOS R5の新ファームで録画時間は明確に改善!A7S IIIは熱問題でまったく売れていない!!!
https://digicame-info.com/2020/08/eos-r5-12.html
0979名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-bSzB)
垢版 |
2020/09/23(水) 16:37:57.12ID:XIdSJ8ktM
>>978
わかった。ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0982名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-bSzB)
垢版 |
2020/09/23(水) 23:39:38.24ID:SgonYEPzM
>>981
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f52-pCHI)
垢版 |
2020/09/23(水) 23:55:17.42ID:7X/Jvis/0
なにしてるんです?この人↑
0987名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-bSzB)
垢版 |
2020/09/28(月) 00:47:58.67ID:A76iSz+fM
>>986
ソニーのハイエンドスマホXperia 1にSamsung製センサーを採用

https://gazyekichi96.com/2019/05/13/the-reason-why-xperia-1-adopts-samsung-camera-sensor-it-is-to-earn-high-marks-in-dxomark/

・「Xperia 1」が「Samsung製」の「カメラセンサー」を採用した理由。それは「DxOMark」で高評価を獲得するため。
・トップスコアを獲得することは困難だが、ソニーセンサーを使った「Xperia XZ3」のようにがっかりするようなスコアになることはないとされています。
・少なくとも今回の情報が正しければ、まさに「SONY」の狙い通り「Xperia 1」ではSamsungセンサー搭載により
「DxOMark」においてかなりの高評価を獲得することができると判断することができます。
・ソニーセンサーは性能が低すぎるためハイエンドスマホでは使えない。
・ソニーセンサーはライバルのSamsung、キヤノン、ニコンに大きく水を開けられている。

関連スレ
SONY(爆笑) 最高級機Xperia1、オーディオ評価がダントツ最下位に。高評価のカメラはサムスン製
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1571200394/

0988名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Saea-QEJX)
垢版 |
2020/09/28(月) 06:35:16.49ID:NVNlBCmga
531 名無しさん sage 2020/06/13(土) 23:06:29.55 ID:pqyiHkT7
五毛がなぜ出てくる
0989名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-60Oz)
垢版 |
2020/09/28(月) 11:33:36.63ID:h6qAIsrxM
>>988
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0995名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-wS5W)
垢版 |
2020/10/01(木) 17:17:06.49ID:VwvYvjuAM
>>994
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f47-ALWQ)🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:37:50.52ID:sNsHXgby0
気持ちはわかるが、金貯めて買ったほうがいいですよ
Eマウント機
0999名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-wS5W)
垢版 |
2020/10/01(木) 22:57:07.01ID:z5p6kJf1M
>>996
うーん
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。ね
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp47-ALWQ)
垢版 |
2020/10/01(木) 23:27:19.42ID:oZIN7R+Pp
俺の知ってる話ししますね
絵の具ってチューブに入ってると思ってるでしょ?
でも最初は違ったんです
絵の具は画家の工房で弟子たちが油と顔料を練って作るもんだったんです
そこに新商品の、あらかじめ調合した袋入りの絵の具が登場したんです
でもよく思わない画家もいました
色の微調整ができない、練り具合が微調整できない
その袋入り絵の具が進化して鉛チューブ入りの今みたいな絵の具ができたんです
いま絵の具の調合から始めてる画家の話聞いたことあります?
厳密に言うといます
画材屋には顔料と油が売ってる
でもそんなことする人まれです

人間は、便利ということに勝てないようにできてるんです
観客から作品が同等に見られるなら、新しく便利なモノのほうがいい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 576日 12時間 36分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況