!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
もっと自由なフルサイズへ。
●公式サイト
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7C/
●前スレ
【Compact】 Sony α7C Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603941445/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【Compact】 Sony α7C Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b01-QJ4I)
2020/11/18(水) 23:16:40.00ID:QS9QuBDR0563名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9b-QgsX)
2021/02/07(日) 10:28:12.60ID:cGxYgnxza フィルム時代の中判みたいなものか、
とくにRB67など新品同様の品が中古屋に並んでた。
三脚に据えないと極めて使いにくい機材だったから。
とくにRB67など新品同様の品が中古屋に並んでた。
三脚に据えないと極めて使いにくい機材だったから。
564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f32-6yrW)
2021/02/07(日) 10:32:20.68ID:olrARBf60565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffbb-Q2zP)
2021/02/07(日) 11:02:17.23ID:Dt4lSGiC0 >>564
ZV-1使っても少しでもブレを減らす歩き方しないとアクションカムのようにはいかないよ?
ジンバルも普通に歩いたら縦揺れは軽減されないし
自分はMOZA Aircross2+ジンバル歩きで概ね満足な映像が撮れてる
さらにCatalyst Browseで補正かけたら完璧
時間かかるからやらないけど
ZV-1使っても少しでもブレを減らす歩き方しないとアクションカムのようにはいかないよ?
ジンバルも普通に歩いたら縦揺れは軽減されないし
自分はMOZA Aircross2+ジンバル歩きで概ね満足な映像が撮れてる
さらにCatalyst Browseで補正かけたら完璧
時間かかるからやらないけど
566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffbb-Q2zP)
2021/02/07(日) 11:12:07.70ID:Dt4lSGiC0 あ、そうか気合い入れないとジンバルは使う気になれないって話か
それはもう気合い入れて撮影するしかないですな
それはもう気合い入れて撮影するしかないですな
567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1734-MApm)
2021/02/07(日) 11:28:32.39ID:0Nyko/mY0 昔の蕎麦屋の出前みたいに人間ジンバルを目指すんだ
568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57fd-JWMU)
2021/02/07(日) 11:51:15.14ID:oUVUANCc0 時代劇の袴履いた人の歩き方でスススーっと
569名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-KXkz)
2021/02/07(日) 12:01:26.64ID:08XrTYvZM570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 175f-W9H6)
2021/02/07(日) 12:35:39.29ID:Gd3IjElP0 発売日に買ったけどほとんど使っていなくて、
3ヶ月ぶりに電源入れてみたら液晶モニターがついたり消えたりする
どうもアイセンサーが壊れているような…鬱だわ
3ヶ月ぶりに電源入れてみたら液晶モニターがついたり消えたりする
どうもアイセンサーが壊れているような…鬱だわ
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f761-4N6u)
2021/02/07(日) 13:16:28.53ID:7+sYnf5w0 心配すんなよ、拗ねてるだけさ
572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-Zca7)
2021/02/07(日) 13:30:18.62ID:YBRU0/X80 センサーに埃積もってる可能性w
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbd-uD5R)
2021/02/07(日) 21:56:03.25ID:rqt38PKZ0 アイセンサー敏感だよね。。
574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f761-4N6u)
2021/02/08(月) 01:26:31.27ID:xEjtFwQv0 真面目な話しすると、昔7Uを使ってた時に似たような事あったよ。
確か屋外だったけど、ただ手に持ってモニターでメニュー画面見てたら突然モニターが消えたり点いたり始まってさ
液晶壊れたんかと思ったらチカチカと高速でEVFと切り替わりを繰り返してた。
7Aのアイセンサーは元々反応距離長くてバカだったけど、センサーを空に向けて
も止まらなかった。
で、どうすりゃ良いかと言えばだ
電源切ってバッテリー抜いてしばらく置いてからバッテリー入れずにスイッチいれて放電チックな事したら直った。
それでダメならセンサー掃除しろよw
確か屋外だったけど、ただ手に持ってモニターでメニュー画面見てたら突然モニターが消えたり点いたり始まってさ
液晶壊れたんかと思ったらチカチカと高速でEVFと切り替わりを繰り返してた。
7Aのアイセンサーは元々反応距離長くてバカだったけど、センサーを空に向けて
も止まらなかった。
で、どうすりゃ良いかと言えばだ
電源切ってバッテリー抜いてしばらく置いてからバッテリー入れずにスイッチいれて放電チックな事したら直った。
それでダメならセンサー掃除しろよw
575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff61-xeqK)
2021/02/08(月) 02:11:46.51ID:2PTCNQDm0 >>446
マグニファイヤーとかアングルファインダー無いしな
マグニファイヤーとかアングルファインダー無いしな
576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7d-vAOj)
2021/02/08(月) 04:59:30.98ID:c1Sm78wJ0 >>570
白っぽい日光が反射するような服着てなかった?
α9だけど白のソフトシェル着てたら光の反射なのか知らんがずーっとEVF表示
アイセンサーを拭いたりしてたけど改善しなくてそのソフトシェル脱いだら直ったことならある
白っぽい日光が反射するような服着てなかった?
α9だけど白のソフトシェル着てたら光の反射なのか知らんがずーっとEVF表示
アイセンサーを拭いたりしてたけど改善しなくてそのソフトシェル脱いだら直ったことならある
577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5798-h/Zt)
2021/02/08(月) 11:59:44.20ID:bUEmUQA60 撮影時はカメラマンの服の色でかぶりがでないように、全裸になるのが基本じゃないか
578名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-jejk)
2021/02/08(月) 12:38:47.51ID:5VZytzzFd 全裸になると肌色が目に映るから黒にしろ
579名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9b-JWMU)
2021/02/08(月) 13:23:55.96ID:kYCDjKEha 全裸にはなってもネクタイと靴下だけは残せ
そしてシャッター切るときは正座に限る。
そしてシャッター切るときは正座に限る。
580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 175f-W9H6)
2021/02/09(火) 16:22:22.81ID:RloJZyxB0 570です。
何をどうしてもダメだったのに、半信半疑で全裸になったら直りました。
どうもありがとうございました。
何をどうしてもダメだったのに、半信半疑で全裸になったら直りました。
どうもありがとうございました。
581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f8f-Ep2l)
2021/02/09(火) 16:46:10.08ID:OPpFOnyg0 α7cとiPhoneとを撮り比べると解像力は7cの方が良いのですが,空の青さがiPhoneの方がはるかに美しいのですが,7cの方も綺麗な青にすることは可能でしょうか?
582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f8f-Ep2l)
2021/02/09(火) 16:50:02.26ID:OPpFOnyg0 >>581
ちなみにautoで撮影しており,クリエイティブスタイルは変えてません.
modeとかをautoでないものして,クリエイティブスタイルを変更するしかないのでしょうか?その場合はRawにも反映されるのでしょうか?
ちなみにautoで撮影しており,クリエイティブスタイルは変えてません.
modeとかをautoでないものして,クリエイティブスタイルを変更するしかないのでしょうか?その場合はRawにも反映されるのでしょうか?
583名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-0xhe)
2021/02/09(火) 17:13:20.11ID:RJYlepTba >>582
そういうのがいいならどのカメラ選んでもムダだから、スマホでとるしかない
そういうのがいいならどのカメラ選んでもムダだから、スマホでとるしかない
584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7da-JWMU)
2021/02/09(火) 17:14:08.34ID:AJmTzFry0 >580
これから撮影する時は 必ず全裸で な
全裸監督を見習おう
これから撮影する時は 必ず全裸で な
全裸監督を見習おう
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7da-JWMU)
2021/02/09(火) 17:22:37.39ID:AJmTzFry0 >>582
空を蒼くしたいのなら、色温度をプラスかマイナスのどっちかに極端に設定する(全部蒼くまたは赤くなるけど)
露出をマイナスにする、(全部暗くなるけど)
で、PL(CPL)フィルターを使う、(お金がかかる)
PSで空の入れ替えをする、(お金がかかる)
まあ、実際の画像を見てなくて、何を何処までやりたいのかが分からんし
7Cの操作方法も良く分からんので、いい加減な答えですまんが
空を青く撮影する方法 で検索すれば色々と出て来るよ
空を蒼くしたいのなら、色温度をプラスかマイナスのどっちかに極端に設定する(全部蒼くまたは赤くなるけど)
露出をマイナスにする、(全部暗くなるけど)
で、PL(CPL)フィルターを使う、(お金がかかる)
PSで空の入れ替えをする、(お金がかかる)
まあ、実際の画像を見てなくて、何を何処までやりたいのかが分からんし
7Cの操作方法も良く分からんので、いい加減な答えですまんが
空を青く撮影する方法 で検索すれば色々と出て来るよ
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfde-MApm)
2021/02/09(火) 17:46:00.08ID:JBKR473q0 >>581
最新のiphoneは見てないから間違ってたら申し訳ないが、彩度とコントラストが強めにかかってた記憶がある。
最新のiphoneは見てないから間違ってたら申し訳ないが、彩度とコントラストが強めにかかってた記憶がある。
587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5773-JWMU)
2021/02/09(火) 18:28:42.29ID:0Cf0AThI0 >>582
Rawデータを日本語訳すると生データ。カメラで画像化処理する前のセンサーからの生データを指します。
クリエイティブスタイルとか、ISO増感などのカメラ内で画像処理される内容は反映されません。
iPhone同様、クリエイティブスタイルなどでソフト的に画像編集すれば色鮮やかになるかと。
ソフト的に処理するのは限界があるため、物理的に処理する方法としてPLフィルターを使う方法もあります。
https://www.kenko-tokina.co.jp/special/product_type/pl/pl-filter-guide.html
>>585さんのいうように、キットレンズの40.5φでも5000円以上、口径の大きいGMレンズなどだと諭吉が飛んでいきます。
Rawデータを日本語訳すると生データ。カメラで画像化処理する前のセンサーからの生データを指します。
クリエイティブスタイルとか、ISO増感などのカメラ内で画像処理される内容は反映されません。
iPhone同様、クリエイティブスタイルなどでソフト的に画像編集すれば色鮮やかになるかと。
ソフト的に処理するのは限界があるため、物理的に処理する方法としてPLフィルターを使う方法もあります。
https://www.kenko-tokina.co.jp/special/product_type/pl/pl-filter-guide.html
>>585さんのいうように、キットレンズの40.5φでも5000円以上、口径の大きいGMレンズなどだと諭吉が飛んでいきます。
588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffbb-WNvl)
2021/02/09(火) 18:33:02.04ID:XwZuXdtT0 >>582
iPhoneの方が綺麗に見えるのはiPhoneの内部で自動でそういう処理をしてるからですよ
RAW現像できる環境があるならiPhoneみたいな色になるように自分で補正すればいいだけです
RAWには撮影時の余分な情報は記録されません
iPhoneの方が綺麗に見えるのはiPhoneの内部で自動でそういう処理をしてるからですよ
RAW現像できる環境があるならiPhoneみたいな色になるように自分で補正すればいいだけです
RAWには撮影時の余分な情報は記録されません
2021/02/09(火) 20:11:15.72
ここでRAW現像の手本でも示せばいいのに、誰も買ってないから机上の空論で終わるんだよなぁ。
590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff69-jejk)
2021/02/09(火) 20:14:04.77ID:h6b3r+lN0 フォトショかLightroomしかねぇ
591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 175f-W9H6)
2021/02/09(火) 20:14:28.49ID:RloJZyxB0 よし、俺様が現像してやんよ。全裸で。
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfde-MApm)
2021/02/09(火) 20:17:53.67ID:JBKR473q0 Edgeのスライダーで彩度上げるくらいなら自分で触ってみた方が早いかと。
PC無いひとなのかな。
PC無いひとなのかな。
593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfde-MApm)
2021/02/09(火) 20:19:09.85ID:JBKR473q02021/02/09(火) 20:23:03.47
PCが無い以前に誰も7Cを持って無いのが問題。
595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfde-MApm)
2021/02/09(火) 20:56:22.18ID:JBKR473q0 そらまぁα7RIII買ってしまった後だからなぁ。
買い増しするほど余裕はないし、かといってRIII売って買い直すほどじゃないし。
発売間もなくて、既存機種に対して稼働台数が少ないのは当たり前。
次は7C系に乗り換える予定よ。
買い増しするほど余裕はないし、かといってRIII売って買い直すほどじゃないし。
発売間もなくて、既存機種に対して稼働台数が少ないのは当たり前。
次は7C系に乗り換える予定よ。
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7da-JWMU)
2021/02/09(火) 20:56:37.31ID:AJmTzFry0 >>591
こんどは、全裸レタッチャーの登場
こんどは、全裸レタッチャーの登場
597名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-0xhe)
2021/02/09(火) 21:21:26.12ID:IJy8ejOda >>589
買ってようが買ってなかろうが、関係ない話なんだが、アンチは頭悪すぎてそんな話も理解できないの?
買ってようが買ってなかろうが、関係ない話なんだが、アンチは頭悪すぎてそんな話も理解できないの?
598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfde-MApm)
2021/02/09(火) 21:28:33.38ID:JBKR473q0 IDなしだしなぁ。
2021/02/09(火) 21:29:45.00
ID無しじゃなくて、7C無しだよ。
600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fa5-0LZ1)
2021/02/09(火) 21:38:26.78ID:oUUEJlaB0 クリエイティブスタイル使えばよろし
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-RDZQ)
2021/02/09(火) 21:43:48.95ID:mWcPcDmH0 ダイナミックレンジオプティマイザー
を使えばどうなんだい?
JPEGで全く撮らないからわからないんだけどw
を使えばどうなんだい?
JPEGで全く撮らないからわからないんだけどw
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfde-MApm)
2021/02/09(火) 21:48:21.97ID:JBKR473q0 それは色味とは違うやつだね。
白とび、黒とびでつぶれないようにするやつ。
白とび、黒とびでつぶれないようにするやつ。
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f6f-pHjd)
2021/02/09(火) 22:04:17.40ID:coW/aUem0 明るくして、自然な彩度とコントラスト少しだけ上げて、霞の除去をかけたら、iphoneみたいになる。 30秒もかからないよ。
2021/02/09(火) 22:08:30.43
30秒もかからないというわりには、7C発売から109日経っても作例が1枚も出ないという不可解な現象。
605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-Zca7)
2021/02/09(火) 23:16:55.03ID:bQHrVfc60606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f9c-WPLY)
2021/02/09(火) 23:28:12.66ID:bVp11d280 おまかせオートを使っている初心者らしき人は置き去りにされていないか?
オートをやめてAモードに
クリエイティブスタイルをビビッドに
EVFで見た青空が適度に青く見えるまで露出補正ダイヤルを-方向に回す
空色が濃くならないなら絞りを絞る
これでうまくいかないなら、どうダメかを説明してもう一度アドバイスを求める
オートをやめてAモードに
クリエイティブスタイルをビビッドに
EVFで見た青空が適度に青く見えるまで露出補正ダイヤルを-方向に回す
空色が濃くならないなら絞りを絞る
これでうまくいかないなら、どうダメかを説明してもう一度アドバイスを求める
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f9c-WPLY)
2021/02/09(火) 23:31:45.26ID:bVp11d280 撮った後はこのやり方で
>>603
>>603
608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfde-MApm)
2021/02/09(火) 23:57:50.45ID:JBKR473q0 というか質問主に放置プレイされている我々w
609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-RDZQ)
2021/02/10(水) 00:08:02.20ID:V9BHEDfL0610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-Zca7)
2021/02/10(水) 00:20:46.03ID:NLoYpNwv0 >>609
いやソニーのSTDとかは順光適正でも空の色そんなに濃くは出ないよ
GoProやiPhoneみたいな記憶イメージ色みたいなサチュレーションには加工してない
オレもPPで色深度ととかいじって見栄えするようにしたりもするし
いやソニーのSTDとかは順光適正でも空の色そんなに濃くは出ないよ
GoProやiPhoneみたいな記憶イメージ色みたいなサチュレーションには加工してない
オレもPPで色深度ととかいじって見栄えするようにしたりもするし
611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1734-MApm)
2021/02/10(水) 00:23:37.35ID:t8BCUe/V0 >>609
その可能性もあるね。しらっちゃけるやつ
その可能性もあるね。しらっちゃけるやつ
612名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMdf-pHjd)
2021/02/10(水) 10:06:02.84ID:0rLW0ik6M ということは、ハイライト下げて、シャドウあげて、霞の除去が、シンプルで良いんじゃない?
613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfde-MApm)
2021/02/10(水) 10:14:46.99ID:z22dSjR60 どうなってるのか要領を得ないので皆でエスパーしてみてるのだか、質問主は電波受信してないw
614名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-vAOj)
2021/02/10(水) 12:38:35.81ID:s9aKSEJJa iphoneのように言ってるんだからそもそも現像とか考えてないだろって思ったらrawで撮ってるとか言ってるし、もう解らん
615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fa5-NIkp)
2021/02/10(水) 17:52:25.23ID:9SMxvNnK0 クリエイティブスタイル使えばいいんじゃない?(2回目
616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 175f-W9H6)
2021/02/10(水) 18:58:27.66ID:sXuGihR00 iPhone12 pro max使ってるけど、デフォルトで撮影したらオートHDRかかってめっちゃ不自然になったよ
まさかあんなギトギトな写真にしたい訳じゃないよね?
まさかあんなギトギトな写真にしたい訳じゃないよね?
617名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-0xhe)
2021/02/10(水) 21:32:54.55ID:FfPpUe3Ja 絶対に撮ったあとに現像がいるってわかってないやつ
618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5702-sZXy)
2021/02/10(水) 21:54:28.39ID:EuaMADmf0 クリエイティブスタイルをビビットか風景にすれば解決
raw?知らん
raw?知らん
619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f761-K5cL)
2021/02/10(水) 21:56:58.98ID:eJ7SXuXT0 iphoneみたいな綺麗な写真が撮れません、そういう写真になりません
てことだから、iphoneでいいじゃんw
てことだから、iphoneでいいじゃんw
620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-RDZQ)
2021/02/10(水) 22:06:41.28ID:V9BHEDfL0 20万円もするのに!という意見はあるだろw
カメラは分かりにくすぎるからな
高いものじゃないと使えない(安いのはもっさりでピント合わせもままならない)ようにしてるのに
高いのでもそのままキレイに撮れるわけではない
撮るときは介助が必要で撮ったものも人の手でいじって初めて綺麗になる
そういうことは買う前にどこも教えてくれないんだよな
カメラは分かりにくすぎるからな
高いものじゃないと使えない(安いのはもっさりでピント合わせもままならない)ようにしてるのに
高いのでもそのままキレイに撮れるわけではない
撮るときは介助が必要で撮ったものも人の手でいじって初めて綺麗になる
そういうことは買う前にどこも教えてくれないんだよな
621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7da-JWMU)
2021/02/10(水) 22:26:45.72ID:2L60Zj4+0 アイホンでも、撮影の時に多少は色々と選ぶだろうし、
7Cならおまかせオートやらで楽するか、
シーンセレクトやら、クリエイティブスタイルなんかでもう少し追い込めば
それ以上は本人のやる気の問題で、色々と細かくいじるなり
レタッチソフトでいじるなり現像するなり・・・・
7Cならおまかせオートやらで楽するか、
シーンセレクトやら、クリエイティブスタイルなんかでもう少し追い込めば
それ以上は本人のやる気の問題で、色々と細かくいじるなり
レタッチソフトでいじるなり現像するなり・・・・
622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f761-K5cL)
2021/02/10(水) 22:35:19.86ID:eJ7SXuXT0 20万出して7C買ってRAWで撮って手間かけてLightroomでiPhoneのように仕上げたいって
別に止めはしないけど
何ていうかその悩みや不満を機会に人生全般に考え方の修正が出来たら安いもんかもなw
別に止めはしないけど
何ていうかその悩みや不満を機会に人生全般に考え方の修正が出来たら安いもんかもなw
623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfde-MApm)
2021/02/10(水) 23:10:51.71ID:z22dSjR60 俺の黒つぶれの人生はレタッチ不能
624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-w34G)
2021/02/11(木) 01:31:03.15ID:7KL0sZVM0 iPhoneみたいな写真でより解像してほしいってことだろうね。自分もそう思う。
625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5733-ci9f)
2021/02/11(木) 02:27:55.20ID:i476XoTM0 スマホサイズで見る限りは、撮って出しの写真ならスマホの方が好みって人は結構いるかもね。ぼかしが目立つようなわかりやすい写真でも無い限りは。
スマホのほうがソフト的な処理は優れてるとこあるし、スマホ映えする加工されてるからな。
スマホのほうがソフト的な処理は優れてるとこあるし、スマホ映えする加工されてるからな。
626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-6HDI)
2021/02/11(木) 04:47:15.82ID:nhEkcdh50 7Cに35GMでかすぎかな?
627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffbb-WNvl)
2021/02/11(木) 09:52:02.70ID:p9KTlokv0 デカすぎとか以前の問題じゃないの?
628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfde-MApm)
2021/02/11(木) 10:02:34.05ID:fWzX5ZQX0 24GM
75.4 x 92.4 445g
35GM
76 x 92 524g
自分はNEXに24GM付けてるけど特に大きい印象はないよ。気になるなら、カメラ屋の展示品で試させて貰うのが良いかと。
75.4 x 92.4 445g
35GM
76 x 92 524g
自分はNEXに24GM付けてるけど特に大きい印象はないよ。気になるなら、カメラ屋の展示品で試させて貰うのが良いかと。
629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 637b-YElf)
2021/02/12(金) 13:08:29.19ID:+MOoj1750 タムロン28-200買ってまだ1ヶ月経ってないけど、便利ズームというだけあって本当に便利ですね。
レンズ交換する機会が激減しました。
レンズ交換する機会が激減しました。
630名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-pIs7)
2021/02/12(金) 13:34:02.69ID:8kK3K1uBM 2860を28200に変えるか、70300買い足すか悩むところ。
631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 637b-YElf)
2021/02/12(金) 13:48:17.00ID:+MOoj1750632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92ad-J/1r)
2021/02/12(金) 13:51:00.24ID:1uPe8p6M0 70180も満足度高いですよー
F2.8通しでAF速いし軽い
去年買ったわ
そしてSIGMAの70200の噂も気になる
F2.8通しでAF速いし軽い
去年買ったわ
そしてSIGMAの70200の噂も気になる
633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63de-8x1+)
2021/02/12(金) 14:09:14.34ID:emEeliRB0634名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MM9f-T3J3)
2021/02/12(金) 14:10:49.79ID:vk5wlG2NM 7cに70300付けたらかなりフロントヘビーになるな
28200はとりあえず一本持っとけばかなり便利
28200はとりあえず一本持っとけばかなり便利
635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63de-8x1+)
2021/02/12(金) 14:29:41.23ID:emEeliRB0 なるほど、ちょっくら現物みてこよう。
ありがとう
ありがとう
636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 637b-YElf)
2021/02/12(金) 16:41:25.71ID:+MOoj1750 70300先に買ったのは飛行機撮るから少しでも望遠レンズが欲しかった。でもそれ以外には使い道が。
28200は普段は割と広角で使えて、いざという時少し寄れることが便利。その少しが少しじゃないとこが28200の便利なとこかな。
もう70300は飛行場行くときだけ持って行くことにした。
28200は普段は割と広角で使えて、いざという時少し寄れることが便利。その少しが少しじゃないとこが28200の便利なとこかな。
もう70300は飛行場行くときだけ持って行くことにした。
637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de02-37Sa)
2021/02/12(金) 18:09:40.69ID:9lu6U10w0 24105gは??
638名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-mcmB)
2021/02/12(金) 20:35:03.52ID:FAWHD4Vor 28-200で猫撮ってたら、意外と望遠使うので100-400欲しくなった
639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92a5-0hBm)
2021/02/12(金) 20:48:03.93ID:Yqqr5KYL0 腕を長くしたら解決さ
640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9734-8x1+)
2021/02/12(金) 21:49:34.36ID:yo3ffAl20 200600Gも欲しい、24105Gも欲しい。
金はない
金はない
641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb9b-rkQu)
2021/02/12(金) 22:09:55.01ID:oRr97Xyl0 28-200気になるけど、せっかくのフルサイズなのに便利ズームって…と躊躇してしまう
642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 975f-7BxS)
2021/02/12(金) 22:22:10.45ID:j024v0mI0 「せっかくのフルサイズ」にこだわるのもわかる気もするけど、写真は撮ってナンボかと。
643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb61-O7zM)
2021/02/12(金) 22:41:32.40ID:GkfiiVDT0 俺もたまに外の猫を撮るけど、今はタム28-75と8518無印
28-200だったら色々楽だなーと思いつつ、70-180買おうと思ってる
けどたぶん、後悔するw
適当な写真撮るだけなら、カメラ1台、レンズ1本付けっぱ最強と思う年頃になった
28-200だったら色々楽だなーと思いつつ、70-180買おうと思ってる
けどたぶん、後悔するw
適当な写真撮るだけなら、カメラ1台、レンズ1本付けっぱ最強と思う年頃になった
644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf33-+lMx)
2021/02/12(金) 23:03:31.67ID:GUGDy5+E0 aps-cからのステップアップで購入検討中なんだけど、キットレンズ付きより、ボディだけ買って28200買う方がいいかなー。
子ども撮りが中心で望遠使う頻度はそこまで無いので、軽さを取るか便利さを取るか迷う。
キットレンズはとりあえず持っといたほうがいいのかしら
子ども撮りが中心で望遠使う頻度はそこまで無いので、軽さを取るか便利さを取るか迷う。
キットレンズはとりあえず持っといたほうがいいのかしら
645名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MMde-6WO0)
2021/02/12(金) 23:28:33.79ID:p9oRUy75M 単焦点開放信者何だけどシャッタースピード1/4000までなのが一番気になる
やっぱフィルターいる?
やっぱフィルターいる?
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92a5-0hBm)
2021/02/12(金) 23:34:43.58ID:Yqqr5KYL0 俺もα7cと28-200買う時にレンズキットかボディ単体か悩んだけど結局キットかったよ
28-200が575g キットレンズが167g ここの400gの差が欲しくなる時が来るかもしれないと思ってとりあえず買った
ちなみにボディ込みだと1084gと676gの差な 約1.6倍重くなる
でも俺は今のところキットレンズに出番は無いからボディだけでも良いと思う
28-200が575g キットレンズが167g ここの400gの差が欲しくなる時が来るかもしれないと思ってとりあえず買った
ちなみにボディ込みだと1084gと676gの差な 約1.6倍重くなる
でも俺は今のところキットレンズに出番は無いからボディだけでも良いと思う
647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb61-O7zM)
2021/02/12(金) 23:38:26.83ID:GkfiiVDT0 28-60キットの良いところは地味なんだよね
明るくないし焦点距離微妙だし小さいけど伸ばすとそれなりだしでウリを探すと難しいんだけど
新設計の純正だけあって、AFが速く正確で様々な条件下で良好(暗い室内とかでの瞳や顔の検出なども含めて)
高感度で撮影してもメリハリある良好な画質の撮って出しが撮れる
とても軽くて室内で動く子供やペットを撮る時も取り回しが良い
みたいなw
個人的にはAPS-Cの18-135と印象が近いかな、画質とかAFとか
そっちは便利ズームの類だけど、そつの無さとウリの無さが同居してる感じが似てる
新しいし色々最適化された設計だろうから間違いは無いけど、あまり寄れないとか不満も出る
タムロンもAFとか画質は実用十分以上だけど、悪条件とかでは純正が一枚上な面は多いよ
不要なら売ればいいって考えができるなら、とりあえずキット1択だと思う
明るくないし焦点距離微妙だし小さいけど伸ばすとそれなりだしでウリを探すと難しいんだけど
新設計の純正だけあって、AFが速く正確で様々な条件下で良好(暗い室内とかでの瞳や顔の検出なども含めて)
高感度で撮影してもメリハリある良好な画質の撮って出しが撮れる
とても軽くて室内で動く子供やペットを撮る時も取り回しが良い
みたいなw
個人的にはAPS-Cの18-135と印象が近いかな、画質とかAFとか
そっちは便利ズームの類だけど、そつの無さとウリの無さが同居してる感じが似てる
新しいし色々最適化された設計だろうから間違いは無いけど、あまり寄れないとか不満も出る
タムロンもAFとか画質は実用十分以上だけど、悪条件とかでは純正が一枚上な面は多いよ
不要なら売ればいいって考えができるなら、とりあえずキット1択だと思う
648名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MMb3-T3J3)
2021/02/12(金) 23:38:58.19ID:DKZW57L3M649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbda-DrOF)
2021/02/12(金) 23:45:03.27ID:2Yjpq/Sw0 キット買ってレンズ売ると、本体単体より安くなる説は、今はどうなの?
650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb61-O7zM)
2021/02/12(金) 23:51:23.03ID:GkfiiVDT0 出た当初ならポイントとか含めてそうだったね
今でもトントンくらいにはなるんじゃないの?
俺はつい先日オクで35kで売ったけど
マップとかのワンプライスでいくらになるかだな
今でもトントンくらいにはなるんじゃないの?
俺はつい先日オクで35kで売ったけど
マップとかのワンプライスでいくらになるかだな
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92a5-0hBm)
2021/02/13(土) 00:09:22.67ID:sZSmBhQ/0 いや、まだキット買って売った方が安くなるはず はず
ヤフオクで売ると純利益3万ぐらい入るかと
ヤフオクで売ると純利益3万ぐらい入るかと
652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1247-Kj5C)
2021/02/13(土) 00:54:21.87ID:tWSWkAGO0 >>651
どういう計算で純利益3万になるんだ?純利益数千円がいいところだろう。
どういう計算で純利益3万になるんだ?純利益数千円がいいところだろう。
653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1247-Kj5C)
2021/02/13(土) 01:04:02.21ID:tWSWkAGO0 >>637
純正SEL24105gはやっぱりいいよ。タムロン28200 もいいレンズだが、写り、AF、ボケの綺麗さが一歩上の感じがする。適材適所と思って両方揃えて見たが、圧倒的に24105の方が利用率が高い。
タムロン28200 は1728と合わせて旅行用にするつもり。
純正SEL24105gはやっぱりいいよ。タムロン28200 もいいレンズだが、写り、AF、ボケの綺麗さが一歩上の感じがする。適材適所と思って両方揃えて見たが、圧倒的に24105の方が利用率が高い。
タムロン28200 は1728と合わせて旅行用にするつもり。
654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92a5-0hBm)
2021/02/13(土) 01:10:25.89ID:sZSmBhQ/0655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 975f-7BxS)
2021/02/13(土) 04:45:16.60ID:ptC38Y+70 >>644
aps-cからのステップアップで子供撮りをするって前提条件なら、SELP1650を持ってるならボディ単体。持ってないならキットレンズ付きがオススメ。
aps-cからのステップアップで子供撮りをするって前提条件なら、SELP1650を持ってるならボディ単体。持ってないならキットレンズ付きがオススメ。
656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1202-0oz/)
2021/02/13(土) 08:18:38.55ID:8LpPgUTq02021/02/13(土) 08:19:46.28
子供がいる設定ならRX100のほうが遥かに小型で28-60より利便性高いのにねw
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9734-8x1+)
2021/02/13(土) 08:21:56.96ID:Z11Vo3m30 利便性いい始めちゃうとそもそも論になりまっせ。一眼で撮るの楽しいよね
659名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-CZ/c)
2021/02/13(土) 08:26:14.07ID:6Gn8n8+9r >>657
あんなに小さくて利便性いいか?
あんなに小さくて利便性いいか?
2021/02/13(土) 08:27:20.49
そやから子供と荷物、みたいな無理なキャラ設定して宣伝するなってことなのよ。
不自然なキャラ設定は突っ込まれて当然。
不自然なキャラ設定は突っ込まれて当然。
661名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-zimQ)
2021/02/13(土) 08:44:50.72ID:jDtTJK/AM 俺は低学年の子供撮影がメインで
NikonのフルサイズとSONYのビデオカメラ2台持ちが辛くなり
昨年末にα7cに移行したよ
レンズキットと24-105Gを購入後、すぐに35 f1.8と28-200を買い増したけど
28-75を買ってからはほぼこの1本を使うようになった
キットレンズは1日しか使ってない…
普段使いや旅行は28-75、動物園等は28-200に落ち着きそう
NikonのフルサイズとSONYのビデオカメラ2台持ちが辛くなり
昨年末にα7cに移行したよ
レンズキットと24-105Gを購入後、すぐに35 f1.8と28-200を買い増したけど
28-75を買ってからはほぼこの1本を使うようになった
キットレンズは1日しか使ってない…
普段使いや旅行は28-75、動物園等は28-200に落ち着きそう
2021/02/13(土) 08:52:00.02
シュワルツェネッガーかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「安全担保できぬ」 修学旅行先を万博からUSJに変更 千葉県船橋市立の中学 会場内でメタンガスが検知されたことなどを総合的に判断★2 [ぐれ★]
- 米報道官 “トランプ大統領は中国側との取り引きに前向き” [香味焙煎★]
- 国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ ★2 [蚤の市★]
- 中国が報復関税打ち止め宣言 対米125%も今後「相手にしない」 ★2 [蚤の市★]
- 「ありえないよ…」「本当にあったことだとは思えない」中居正広氏の実兄が激白した性暴力認定への思い「母親が電話しても連絡が返ってこない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】広末涼子容疑者、事故当日に映画監督と口論 撮影中に広末容疑者が指示に反発…監督激怒「やってやれるか! 俺が辞めてやる!」 [湛然★]
- 地方自治体「助けて!品不足でふるさと納税の返礼品のおコメが送れないの!」 [668970678]
- (っ´ω`c)喫茶店行くね
- 愛国者でも「自民党に入れるのはダメだ」という風潮が高まるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [384232311]
- 【悲報】中国、敗戦国だった(信頼できるソースあり) [955053285]
- キャベッジ「打率.333(51-17)3本8打点 OPS.990」←これについての率直な感想wwww
- トランプ政権「デンマークは、中国やロシアからグリーンランドを守ってこなかった。世界の安全のため米国が所有管理する」 [241672384]