Sony α Eマウント E/FEレンズ Part158

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/05(土) 21:29:08.66ID:kSn7pnkO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・荒らしが意図的にワッチョイ無しのスレを立てることがあります。荒らし行為をやりやすくするためにやっていることなので、そのスレは使用しないようお願いします。
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。お願いします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします。

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part157
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1605802477/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/12/06(日) 11:28:51.27ID:d6dcQDaz0
>>前スレ996
Loxiaはコシナだぞ
Batisがタムロン
Touitがフジ
2020/12/06(日) 12:17:16.78ID:ANsfPav+0
Loxia修理に出す時「コシナに送れ」って書いてあるからコシナ製じゃないかと思うよ
2020/12/06(日) 12:25:32.52ID:udC93o1b0
loxia欲しくなったじゃないか。どうしてくれるんだよwww
2020/12/06(日) 13:48:47.10ID:rbdwKS21d
loxia/batis18/コシナ21(1.4/3.5)/sony20 24あたりの話はこのフォーラムがすき

ttps://www.fredmiranda.com/forum/topic/1639619
2020/12/06(日) 13:52:14.46ID:fx6+m+0W0
>>2 >>3
LoxiaとBatis混同してたわすまねえ
7名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfd-JwSi)
垢版 |
2020/12/06(日) 13:59:32.69ID:bhgSTIfyM
>>5
fredmirandaみるとSIGMA14-24mmf2.8 dgdnがすごいことわかるわ
2020/12/06(日) 14:27:07.12ID:rbdwKS21d
>>7
そうなんだよねSABの筆者は悪個体引いてる感有る
9名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc4-25K8)
垢版 |
2020/12/06(日) 17:18:25.63ID:qH83tOHrd
>>5
それみてみたんだが
20Gと21比較
似てる似てるいうてるけど全ての画像で20Gのがコントラスト低いよなぁ
2020/12/06(日) 18:08:56.47ID:ANsfPav+0
>>9
露出の問題な気もするけどな
まぁツァイスレンズってコントラストの良さが売りだし順当っちゃ順当だとは思うが
2020/12/06(日) 21:11:50.94ID:xKAcmZ7+0
で、広角で最強画質はどのレンズなの
2020/12/06(日) 21:13:27.88ID:gDBmW01P0
>>11
12-24GM一択
1224が強いというより、ほかがショボすぎる

>>10
そのコントラストこそがいいレンズのキモだがな
13名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ac94-sFlR)
垢版 |
2020/12/06(日) 21:29:24.47ID:8xDOtygX0
まぁ使い勝手なら1635GMだけど画質のみなら1224GMだろうな
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ac94-sFlR)
垢版 |
2020/12/06(日) 21:34:23.42ID:8xDOtygX0
あと前スレで「抜けの良さ」 が具体的に説明出来ないと言ってたけど、低周波のコントラストが良いって事でしょ
MTFの10本線の解像度が高いと同じ意味
2020/12/06(日) 22:03:35.57ID:gDBmW01P0
それだと色情報が抜けちゃうでしょ

ぬけの良さは分光透過特性のよさ、コントラストはもちろんのこと
色分解能が高いこと

たとえばFoveonとかはSNRは悪いけど色分解能が高い
2020/12/06(日) 22:20:02.01ID:d8092n3or
レンズ性能で画角を選ぶのは違和感強い
17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-9FtY)
垢版 |
2020/12/06(日) 22:24:49.63ID:uB3uHA8V0
ヅーム最強ちゃうやろ?

広角最強言うたら20Gやろ
なに言うてるんや>>12
20Gにヅームが勝てるわけないやん
18名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f0ad-+Fp3)
垢版 |
2020/12/06(日) 22:32:08.09ID:xZjIxgsA0
広角なんて1mm違えば別物なんだから比較してもなんの意味もない
2020/12/06(日) 22:41:30.54ID:gDBmW01P0
>>17
いい機会だから「いいレンズ」というものを体験してみた方がいい
AFレンズとは格が違う 段違いに
ロキシアでもオータスでもミルバスでもアポランターでもいい
2020/12/06(日) 22:42:36.15ID:gDBmW01P0
解像なんかして当然そのうえで
マイクロコントラスト、パープルフリンジ、軸上色収差
圧倒的に安心して使えるんだよね >いいレンズ
21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-9FtY)
垢版 |
2020/12/06(日) 22:46:42.99ID:uB3uHA8V0
>>19
なに言うてるんや?

話逸らさなくてええよ
1224GMは20Gに画質で勝てないやろ?って言うてるんや
勝てないやろ?

いいレソズもクソも、オマイが知らんだけやん
あほちゃうんかカスが
22名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b701-TLrQ)
垢版 |
2020/12/06(日) 22:53:31.46ID:RQEaVQwd0
画角の違うレンズを比較しても意味ないけど20Gとか24GMに惨敗じゃん
23名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfd-JwSi)
垢版 |
2020/12/06(日) 22:54:32.41ID:V9UP+WuIM
今日もフォトショの名人とエセ関西弁が自演荒らしするのか
2020/12/06(日) 23:04:41.35ID:ANsfPav+0
というか少し上の比較で見て俺にはLoxia2.8/21の方がFE20/1.8Gより描写は上に見えるがな
奇数絞りレンズは偶数絞りみたいな綺麗な光条も出ないしな
逆光耐性もLoxia2.8/21の方が上だし
超広角だとMFレンズってそこまで不便感じんしね
2020/12/06(日) 23:08:43.75ID:gDBmW01P0
>>21
スマンが1224の圧勝
一度見てみるといい
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-9FtY)
垢版 |
2020/12/06(日) 23:13:35.80ID:uB3uHA8V0
>>25
具体的なデータなり作例なりだしてくれへん?
前もこの話になって結局データも無く逃げてったで

頼むで
ちなみにロキツア2.8/21と20Gが対等ぐらいなのは理解しとるし、
「ロキツアのほうが上」言われてもまあしゃあない思うで

せやけど1224GMには負けへんで
2020/12/06(日) 23:16:47.52ID:gDBmW01P0
>>26
データはデータにすぎないし、作例は作例に過ぎない
興味があるなら自分で見ればいいだけの話

周りみわたして「ボクの選択 ただしいよね?正しいよね?」とキョドって回るしかないお前みたいな無能には無理な話かもしれないけどねw

まぁ少なくとも私は 20Gなんかよりロキシアや1224のほうが「はるかに」優れていると判断したよ
ただ単にそれだけ
2020/12/06(日) 23:20:01.91ID:gDBmW01P0
>超広角だとMFレンズってそこまで不便感じんしね

そもそもよほど忙しい被写体をとるのでないかぎり
AFはただの手抜きに過ぎない

MFでもピントピークや拡大を使ってジャスピンを出せばいいだけ
「よほど忙しい被写体」を割り切るだけで、
値段サイズ重量価格はすべて一回り以上下がり、そして描写は一回り以上良くなる

まぁ「たかが写真ごときに」手間かけたくないって人がMFを選択肢に入れないのは合理的ではあるけど
2020/12/06(日) 23:20:38.10ID:pLbw76Sj0
猛虎は帰れ
2020/12/06(日) 23:22:11.99ID:gDBmW01P0
実際のところはMFがAFがというより「ソニーのレンズ」が逆光とかに異様に弱く
そしてレンズは値段の割に性能は微妙で、そしてそれらはすべてAFであるというだけで
MF/AF以前にソニーのレンズが微妙というだけの話なんだけどね
31名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-9FtY)
垢版 |
2020/12/06(日) 23:25:47.52ID:uB3uHA8V0
>>27
相変わらずやな

結局20Gのほうが上言う事でええな
悔しかったね?
32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f0ad-+Fp3)
垢版 |
2020/12/06(日) 23:26:58.17ID:xZjIxgsA0
フォトショの名人は持ってないレンズを語っても説得力ないぞ
2020/12/06(日) 23:30:12.89ID:gDBmW01P0
>>31
君がそう思い込む分にはご自由にとしかw
他人の評価がすべてって無能はキョロキョロキョロキョロ大変だな
2020/12/06(日) 23:36:30.62ID:3wD1Q4x20
関西は自分が持ってるレンズが1番なやつ、フォトショは拗らせバカ。
どちらも貧乏人だから自分で比べたことないんだよ。
全部持ってる俺が正解出してやる。


24gmこそ至高。
2020/12/06(日) 23:39:10.59ID:d8092n3or
>>34
レンズに限らず自分の買い物は完全無欠ってことにしておかないと気が済まない人はいる
2020/12/06(日) 23:39:47.93ID:0gD/xEnM0
AFは20gのが早いけど使い勝手は24gmの方が良いな
37名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-w47i)
垢版 |
2020/12/07(月) 05:31:44.68ID:pHzArVkhd
レンズラインナップも揃ってきたし
Canonの200-400 F4 1.4エクステンダー的な玉をSONYも出さないかな......
まあ400単を買えって話なんだろうけど3kg行かない程度で出して欲しい
2020/12/07(月) 06:58:38.75ID:EVynwYC60
>>987
>>985
>>お前はEマウントは持ってないみたいだけど
>その妄想にどんな根拠が?
>>何持ってるんだ?
>答える必要が?

そりゃフォトショの名人カメラ持ってないから答えられないよな。
39名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1432-JBVP)
垢版 |
2020/12/07(月) 06:59:16.63ID:avdYWbz60
>>37
そんな重量無茶だしプロでもテレコン内蔵ってマイナーになってきた

体力に自信無いならオリンパスの150-400mm F4.5 TC1.25xにしたら?2kg切りで半額でも評判いいし
2020/12/07(月) 07:05:36.32ID:EVynwYC60
>>32
カメラも持ってないからな。
41名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-w47i)
垢版 |
2020/12/07(月) 07:07:56.62ID:pHzArVkhd
>>39
重量はCanonのが約3.6kgで2013年だから、今の技術で軽くなればいいなーくらいの願望だから聞き流してくれて良いのだけど

400単程では無いにしても、それなりに明るくて遠近両用出来るレンズ欲しいなって思ってしまってね

やっぱ400mm単に1.4倍テレコンなり、2倍テレコン合わせる方が明るいし軽いしで便利なのかね
2020/12/07(月) 07:15:44.49ID:6KBgXUDe0
はい、では
AF部門20G
MF部門ロキ21
ズーム部門12-24GM
ボケ明るさ部門24GM
2020/12/07(月) 07:16:55.60ID:ixB2g/42r
すみません、星景写真の初心者です。
原則的にスレチなうえ長文ですみません
ついこの間、星景写真を撮る条件下で1635GMと20Gで議論がSONYのスレであったのですが、その時は極論するとして「20Gで撮れて1635GMで撮れない絵はない」
みたいな結論になったと思いましたが、

@同じ20mmの画角で撮影した場合、
A赤道儀を使用しない場合、
B同じSS(20mmなら最長20~25秒くらい?)の場合

この場合、1段でも明るいほうが有利なんじゃないのでしょうか?1.8と2.8ではほぼ変わらないのでしょうか?
もちろんズームの利便性は充分承知しています
申し訳ないですがよろしくお願いします。
2020/12/07(月) 07:28:35.26ID:e96ozLbO0
月曜の朝から星の質問するとか呑気だな
45名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-JBVP)
垢版 |
2020/12/07(月) 07:52:14.63ID:95b8bltgM
>>41
飛行機用途で400GMを買ったけどやっぱり一生モノだと思うほどに凄いよ、x1.4は常用, x2テレコンは場面を選ぶ緊急用

用途によって600GMか400GM, サブに70-200GMで大抵カバーできる感じ勿論トリミングは使いまくる
2020/12/07(月) 07:56:31.45ID:c2Fvec640
>>43
16mmの画角は20mmのレンズじゃ撮れませんで終わる話では?
2020/12/07(月) 07:59:30.96ID:HeoXeRWg0
>>43
>1段でも明るいほうが有利なんじゃないのでしょうか?
当然だよ しかも星景なんだから
そこで言ってる極論がなにを極端にしているかって、
画角以外何も考えないならっていうバカすぎる極論でしょ
2020/12/07(月) 08:17:04.54ID:EkJvtw4Fa
600と400両方はスゲー
49名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-JBVP)
垢版 |
2020/12/07(月) 08:22:37.32ID:95b8bltgM
>>48
俺は400のみだよ
動き物だと周りはみんな超望遠単ばかりで、100400ズームじゃ何となく引け目を感じてたのは事実(泣)
2020/12/07(月) 08:39:24.37ID:c2Fvec640
>>47
なんでどっちがって議論がアホなんだよね
どっちも買えよってw
2020/12/07(月) 09:46:18.79ID:DxQBMu0h0
>>47
お前自分専用のスレ立ててただろそっち行けよ
2020/12/07(月) 09:51:51.01ID:HeoXeRWg0
>>51
オクレ君が来ないんじゃ意味ないからね
53名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-w47i)
垢版 |
2020/12/07(月) 09:55:57.61ID:pHzArVkhd
>>45
やっぱ高いだけの価値はありますよね...
車と違って維持費も安いし悩ましい
54名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-Q+Pp)
垢版 |
2020/12/07(月) 10:06:23.10ID:nehZ0Cexd
両方買えばいいだろ
標準域なら24-70と50は被ってても比較的みんな買うんだから、広角も16-35と20両方買えばいいだけ
2020/12/07(月) 10:22:17.78ID:DxQBMu0h0
>>52
1人盛り上がって立てちゃったんだから、ぐずぐず言わずに責任持ってお前が使えよ
2020/12/07(月) 10:26:40.39ID:F8J/5O42M
電車とか飛行機とかその場所しか通らないなら400の単焦点が良いんだろうけど、運動会の子供とか縦横無尽に動くなら100400とかが良いよな?
57名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-w47i)
垢版 |
2020/12/07(月) 10:28:36.45ID:pHzArVkhd
そりゃそうよ
2020/12/07(月) 10:29:54.50ID:lUPdGHYid
ポトレ(静止、動き両方)用途でFE50mm f1.8かbatis 40mm f2のどっち買おうか悩んでるんだけど、みんなのオススメどっち?
もし他にオススメあったら教えてくれると嬉しい。
・所有レンズ:シグマ35mm f1.4、FE85 f1.8とオールドレンズ
・ボディ:α9(AF精度が良いため,基本AF-C)
・50mm画角が苦手なので高額なのは躊躇っている
・FE50mmはAFの遅さが気になっている
・batisならシグマ35mmを売って買う予定だか、追い金9万ぐらいかかるので悩んでる
・FE50mmなら買い増し
2020/12/07(月) 10:32:33.63ID:HeoXeRWg0
>>55
ま、論破されるの悔しいものな 逃げ出すのは正解だよ
2020/12/07(月) 10:37:42.72ID:HeoXeRWg0
>>58
どちらも悪いレンズじゃないけど
 35mmがあると40mmとの差がすくない とくに人撮りだと尚さら
 かといって50f1.8は勧める理由が「その画角のその口径」以外にないのもまた残念
Batis40いけるなら50プラナーでいい気がするけど高いよね
価格と性能でバランスとってloxia50とかいいんだがなぁ
2020/12/07(月) 10:43:40.07ID:haCnzYJsp
>>58
ポトレレンズ探してるのに50oと40oなの?
50o画角は苦手なのに?
普通に85GMか135GM、金ないなら85/1.8じゃダメなの?
敢えてその2つで選ぶなら40oの方が画質いいし確か結構寄れるみたいだから勧めるけど
2020/12/07(月) 10:46:53.93ID:HeoXeRWg0
35と85持ってるって書いてあるがな…
63名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp10-+Fp3)
垢版 |
2020/12/07(月) 10:49:50.38ID:hjo6ZVkup
>>59
アホに限って論破とか使いがちだよな
2020/12/07(月) 10:51:34.62ID:HeoXeRWg0
>>63
まぁ「言い負かされた」方としてはそれくらいしか言うこともなかろうという現実を無視すればそれなりに説得力はあるw
2020/12/07(月) 10:56:10.06ID:r6QPP/NKr
>>58
55F18Zは対象外?
2020/12/07(月) 11:02:52.22ID:HeoXeRWg0
暴言かもしれんが55と50F18って似たようなもんじゃねぇかなぁ
どっちも「そこそこよく映る」って意味で 
でも55Z、金額を出し惜しみしたい、AFが欲しいってんならありか
なにはなくともこれつけておけば困ることがないの典型だもな

というか苦手だから練習したいというだけなら50F18で十分で
そもそもbatis40が選択肢に入っているのがおかしいのか
2020/12/07(月) 11:13:34.27ID:1Pj1WvE9a
>>58
35と85の単が有るなら50は無理に買い足さなくてもいいと思うけどなぁ。
俺だったら、何も買わないか、35と85両方売って50プラナー買うかかな。
シグマとBatis40だと画の傾向が違うから、今のシグマの描写が気に入ってるなら買い換えはよく考えた方がいいと思うよ。
2020/12/07(月) 11:19:30.23ID:HeoXeRWg0
35と50と85じゃ全然違うと思うけどなぁ
2020/12/07(月) 11:22:41.31ID:9sz1tw9U0
オールドレンズと書いてあるからマウントアダプタと50ZAでもいいんじゃないかな
2020/12/07(月) 11:48:21.29ID:lUPdGHYid
レスありがとう。
後出し長文になってゴメンだけど
・ポトレ用途と書いたが普段は35mmでスナップで、50mm付近を持ってないので買うかと思った。
50mm買ってもポトレぐらいでしか使わないなと。
・85mmは望遠域持ってないから安心感のためになんとなく買って持ってる。
・AF必須(動体だったり、被写体待たせないでリズム良くシャッター切りたい)
・55mmはうまく説明出来ないが画角とボケの感じが好きじゃない。
・batis 40mmならシグマ35mm売って35mmと50mm兼任出来るかなと思い候補に入れた。
・プラナー50mmも考えたが苦手な50mmに15万出す勇気がない。
・35mmと85mm売って50mm買うのは自分の用途的に厳しい。
71名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp10-+Fp3)
垢版 |
2020/12/07(月) 11:50:14.03ID:hjo6ZVkup
>>64
前スレで読解力なくて発狂してた奴が何を言っても哀れなだけだよ
2020/12/07(月) 12:01:51.50ID:HeoXeRWg0
>>71
で、何の反論もできずにレッテル貼って終わりだろ?だから負け犬ってバカにされんだよ
2020/12/07(月) 12:03:25.04ID:YwLiXz0P0
まとめると50mm要らなそう
2020/12/07(月) 12:05:50.55ID:HeoXeRWg0
>>70
>50mm付近を持ってないので買うかと思った
50F18で困ることなんかないし選択肢に入ってるってことは描写も許容できるってことでしょ?
35と40は確かに違うが違いはすくない、35→50は全然違うとくにスナップや人撮りなら
個人的には40は35の代替でも50のの代替にもならないとおもうがなると思っているなら人が口出しすることじゃない

となると、35売ってまで50o近辺の画角欲しいかってだけで他人に聞く要素ゼロだとおもうね
2020/12/07(月) 12:13:50.10ID:3P9YDA9v0
>>70
VILTROXの50mmF1.8待てば良いんじゃないでしょうか(鼻ホジ)
それかサムヤンの45mm
76名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp10-+Fp3)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:13:51.02ID:hjo6ZVkup
>>72
一般論で書いた内容をシグマの動画だけの話と決めつけたことといいほんと独りよがりだな
その独りよがりで立てたスレを完走させるまでそっちで独り言書いてろよ
2020/12/07(月) 12:19:11.79ID:DxQBMu0h0
>>72
お前の擁護なんてほぼ無いじゃん?そういうことだぞ。
勝手に盛り上がってスレ立てしちゃう所とか、バカ丸出しやん?
立てた以上責任持ってそっち使えよ。誰か来てくれるといいな。
2020/12/07(月) 12:22:48.23ID:1sdrfwC/0
ワッチョイ 245f-jrSkさんにご意見がある方はここじゃなく
下記のスレに書き込めばきちんとレスしてくれるよ
【自称プロ】オクレ君専用スレ【粘着】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1607219168/l50
2020/12/07(月) 12:31:37.42ID:/rhKvA730
>>78
なるほど、そこは245f-jrSk向けのスレだから、オクレってそいつのことなんだなw

>>72誰も来てくれなくて寂しいからと言ってこっちに来たらダメだぞw
2020/12/07(月) 13:17:47.77ID:TtcZr9cgd
>>58
ポトレなら nokton 50/1.2も面白いよ
値段も F 1.2としたら安いし
40/1.2でもいいね
どっちも開放ではホワホワだけど、絞り込んだ時はアポラン並の解像力になって面白いよ
2020/12/07(月) 13:24:49.75ID:haCnzYJsp
>>62
いや、金ないなら所有してる85/1.8で撮ればいいのにアカンのけ?って意味
2020/12/07(月) 13:28:43.14ID:HeoXeRWg0
>>76
うん誰もが独りよがりだね。短い文章にすべてが書かれているわけでも書くわけでもないからね
というわけでそれは批判に値しないんだ。はい、毎度毎度のフル論破悔しかったな。あ、レスするならオクレ君専用スレへどうぞ

>>79
障害持ちの君が他人に迷惑かけないようにするためだよ。
悔しいなら専用スレへどうぞ 
2020/12/07(月) 13:29:29.86ID:HeoXeRWg0
>>81
君みたいな無能が50と85の区別つかないことは別に構わんのだが、
本人が50で撮りたいいうてるんだから、その要望は「絶対」だよ
2020/12/07(月) 13:32:23.81ID:HeoXeRWg0
>>77
返事はオクレ君専用スレに書いといたから
フル論破されて悔しいのは分かったから返事はそちらへどうぞ
85名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp10-+Fp3)
垢版 |
2020/12/07(月) 13:36:25.79ID:hjo6ZVkup
>>82
ほんと自分しかないんだな
お前の立てたスレなら好きに書いていいから完走させるまで出てくるなよ
2020/12/07(月) 13:37:52.67ID:HeoXeRWg0
>>85
フル論破されて悔しいのは分かったから専用スレへどうぞ 
87名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfd-JwSi)
垢版 |
2020/12/07(月) 13:56:55.14ID:5y2nWWU8M
なるほどフォトショの名人の新たなあだ名がオクレ君で隔離スレ自分で作ったんだな
偉いぞフォトショの名人!
2020/12/07(月) 13:59:42.65ID:uNePK/Z20
>>73
まあ>>58の質問内容で50mm勧めるヤツは居ないわなw
2020/12/07(月) 14:35:38.67ID:/rhKvA730
誰もフォトショオクレのスレに行かなくて笑うww
2020/12/07(月) 14:47:01.81ID:9sz1tw9U0
>>70
余程気に入らない限り売らないほうがいいですよ。(経験者)
2020/12/07(月) 14:49:04.87ID:3Y6ZCgkl0
>>80
AF必須な人にMFレンズ勧めるのはどうかと
2020/12/07(月) 14:49:24.09ID:lUPdGHYid
みんなありがとう。
みんなの意見聞いたら物欲が抑えられてきた。
昔50mmがハマらなくてそこから苦手意識あるから、プラナー50mm辺りを借りて改めて考えてみるよ。
2020/12/07(月) 14:50:14.89ID:HeoXeRWg0
>>85 何のために立てたかってオクレ君が迷惑かけないようにするためなんだけどねw
まぁバカには分からんのは仕方ないが、とりあえず用があるならそちらへどうぞ
2020/12/07(月) 15:02:53.93ID:/rhKvA730
>>93
お前がアホすぎてみんなに絡まれてるわけじゃん?
迷惑なのはお前で、つまりお前専用のスレじゃん?オクレはお前ってことだよな。
あと誰もあっち行かないじゃん?その仕切り能力のなさも自覚しろよ。
2020/12/07(月) 15:38:56.55ID:HeoXeRWg0
>>94
悔しいのは分かったからオクレ君スレへどうぞ
2020/12/07(月) 15:57:30.54ID:7QPzswUPp
オレ来年子供が成人式だから135GM買うんだ・・・
97名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdda-fdce)
垢版 |
2020/12/07(月) 16:03:33.69ID:6cepkLTwd
>>96
Facebookに書けばええやん
なんでここに書くんや?
誰もオマイに似て出来の悪いクンガキに興味ないんやで
2020/12/07(月) 16:11:40.38ID:F8J/5O42M
俺も子供が小学校行きだしたら100400gm買うわ
2020/12/07(月) 16:30:05.30ID:DxQBMu0h0
>>96
135gmはマジでおすすめ。楽しみだね。
2020/12/07(月) 16:34:19.91ID:7QPzswUPp
>>98
100400GMとはなかなかにガチだね
オレは子供の運動会用には70300G買ったわ
コンパクトだし寄れるから結構便利
101名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-fdce)
垢版 |
2020/12/07(月) 16:35:56.71ID:oU1qlCELd
>>100
子供の写真見せてくれへん?
運動会の自慢の奴でええよ

ヅリネタにするで
2020/12/07(月) 16:53:53.05ID:F8J/5O42M
>>100
周囲の目考えたら70300でも良いかとは思うんだけど、もうちょい距離欲しくなる事とかは無い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況