>>464
普通のカメラマンはアマチュアであっても

・JPGを現像なんかしない 無意味だから RAWを現像してRAWを保存する
・JPG書き出しは限られた必要なモノしかしない
・RAWの保存容量なんかなんか気にしない。価格的にゴミだから

君の場合は
 JPGとRAWの区別がついてない
 現像の意味も価値もわかってない
 RAWの1/100以下でしかないJPGの容量ごときを気にする
という感じで何もかもがLRの運用とマッチしていないけど、それでも使いたいというなら好きにすればいい

1: 上書きとは元ファイルではなく、書き出し先に同じ名前のファイルがあったらどうするかという話
2: 元ファイル削除は自分でやるしかない