!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて
Zの高画質。軽快フルサイズ。Z 5。
メーカー公式
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_5/
撮影サンプル
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_5/sample.html
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
※前スレ
Nikon Z 5 Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600323158/
Nikon Z 5 Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603874311/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Nikon Z 5 Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 453d-e72y [124.25.137.19])
2020/12/20(日) 12:50:32.28ID:Iv0n2Y7X0208名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-CJtQ [49.104.41.222])
2021/01/23(土) 21:18:19.51ID:MuMBsu/Qd インスタで7Vとz5でタグ付け検索したら7Vはゴミだらけやん
Z5は、はっと!するようなのがあるね
Z5は、はっと!するようなのがあるね
209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad84-na3k [202.238.34.245])
2021/01/23(土) 21:32:53.21ID:UwP+of/L0 >>208
そんだけαの方がフルサイズ入門に使われとると思っちゃうな、Z5の方が今は割り切りが必要だしわかって使う人が多そう
そんだけαの方がフルサイズ入門に使われとると思っちゃうな、Z5の方が今は割り切りが必要だしわかって使う人が多そう
210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9d61-pKB9 [120.75.97.200])
2021/01/23(土) 21:35:17.78ID:JvUTYivV0 現状、Z5と無印6の値段が殆ど変わらないから敢えてZ5を選ぶとしたらSDカード使える事くらいしか理由が浮かばないんだけど、実際に画質面で色味とか色々含めてどっちがいいの?
211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad84-na3k [202.238.34.245])
2021/01/23(土) 21:45:34.11ID:UwP+of/L0 >>210
ISO100で同じレンズで撮ったら判別つかへんと思う
ISO100で同じレンズで撮ったら判別つかへんと思う
212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5589-B0io [14.14.143.235])
2021/01/23(土) 22:26:40.88ID:QnaXDXd10 https://youtu.be/-P7PzL7COPE
前半動画、後半スチル
https://youtu.be/JAShLah0oEY
全部スチル
Z5とZ6の比較してる人はあんまりいないね
設定が明示されてないけど
この人達はどちらかをディスりたいわけじゃなく
純粋に比較してアップしてるんだろうから
設定は揃えた上でJPEG出し画像とかでしょうね
比べると色が違うの分かるけど
片方だけ見たら当てられないレベルの画質差だとは思う
前半動画、後半スチル
https://youtu.be/JAShLah0oEY
全部スチル
Z5とZ6の比較してる人はあんまりいないね
設定が明示されてないけど
この人達はどちらかをディスりたいわけじゃなく
純粋に比較してアップしてるんだろうから
設定は揃えた上でJPEG出し画像とかでしょうね
比べると色が違うの分かるけど
片方だけ見たら当てられないレベルの画質差だとは思う
213名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp41-20GW [126.152.11.205])
2021/01/23(土) 23:32:16.86ID:5Z2O/4Vap Z5を使い始めたが
やっぱり2400万画素はサクサクだね
それにロスレス圧縮RAW14bitでの現像は暗部のディテールの復元が素晴らしい
まぁ、αはすでに手元に無いから同条件での比較は出来ないが…
あと、コマンダーとかスイッチ類のフィーリングもNikonの方が良いね
やっぱり2400万画素はサクサクだね
それにロスレス圧縮RAW14bitでの現像は暗部のディテールの復元が素晴らしい
まぁ、αはすでに手元に無いから同条件での比較は出来ないが…
あと、コマンダーとかスイッチ類のフィーリングもNikonの方が良いね
214名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-CJtQ [49.104.41.222])
2021/01/24(日) 05:34:05.23ID:rWCpOoiDd >>210
新型出てるのに、「あえて」旧型選ぶ必要ない
新型出てるのに、「あえて」旧型選ぶ必要ない
215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad84-0wpn [202.238.34.245])
2021/01/24(日) 08:15:06.39ID:I1UsMNh60 >>214
Z5はボディが新型、Z6はセンサーが新型、好きにすりゃええ
Z5はボディが新型、Z6はセンサーが新型、好きにすりゃええ
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5589-B0io [14.14.143.235])
2021/01/24(日) 09:26:22.99ID:hI2j1srp0 https://www.kenrockwell.com/nikon/mirrorless/z5.htm
Ken Rockwellさんはコロナの関係で
動体AFを比較出来てないけど他は非常に良いとのこと
特にZ5はモードダイアルが右手で操作出来ることを絶賛
後半の比較で彼はキヤノンのミラーレスが
一番気に入っているとコメント
ニコンは普通、ソニーは嫌いらしい
I hate Sony mirrorless.
私はソニーのミラーレスカメラは好きではない
Sony cameras are uncomfortable to hold due to numerous sharp edges,
ソニーのカメラは角ばっていて握り辛いし
all the buttons feel the same so I have to look at them to see what they do,
全てのボタンの感触が同じなので毎回見て確認する必要がある
Sony's menu system is awful and the pictures don't look as good
ソニーのメニュー画面はわけわからんし
出てくる絵も好きではない
because Sony's color rendition, when set to the high saturation I prefer, doesn't have the oomph Nikon does.
私の好きなオーバー気味な露出の時に
ソニーの色味はニコンと違い活力が無くなって見える
最後のまとめ部分
The Z5 is my favorite Nikon full-frame mirrorless
Z5はニコンのフルサイズミラーレスの中でも気に入っている
because it handles better and the pictures are just as good as the more expensive cameras.
何故なら良く手になじむし、
出てくる絵も上位機種と遜色無いからである
The Z5 has much better autofocus than the awful autofocus of the old Z6 or Z7.
しかもZ5のAFはZ6/Z7よりも良くなっている
※詳細は本文読んで下さい
Ken Rockwellさんはコロナの関係で
動体AFを比較出来てないけど他は非常に良いとのこと
特にZ5はモードダイアルが右手で操作出来ることを絶賛
後半の比較で彼はキヤノンのミラーレスが
一番気に入っているとコメント
ニコンは普通、ソニーは嫌いらしい
I hate Sony mirrorless.
私はソニーのミラーレスカメラは好きではない
Sony cameras are uncomfortable to hold due to numerous sharp edges,
ソニーのカメラは角ばっていて握り辛いし
all the buttons feel the same so I have to look at them to see what they do,
全てのボタンの感触が同じなので毎回見て確認する必要がある
Sony's menu system is awful and the pictures don't look as good
ソニーのメニュー画面はわけわからんし
出てくる絵も好きではない
because Sony's color rendition, when set to the high saturation I prefer, doesn't have the oomph Nikon does.
私の好きなオーバー気味な露出の時に
ソニーの色味はニコンと違い活力が無くなって見える
最後のまとめ部分
The Z5 is my favorite Nikon full-frame mirrorless
Z5はニコンのフルサイズミラーレスの中でも気に入っている
because it handles better and the pictures are just as good as the more expensive cameras.
何故なら良く手になじむし、
出てくる絵も上位機種と遜色無いからである
The Z5 has much better autofocus than the awful autofocus of the old Z6 or Z7.
しかもZ5のAFはZ6/Z7よりも良くなっている
※詳細は本文読んで下さい
217名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa29-76mQ [106.128.130.30])
2021/01/24(日) 17:55:03.04ID:eKNJoVdAa218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-20GW [60.110.241.86])
2021/01/24(日) 20:03:34.97ID:DZViNiNh0 マッケンロー?
ふざけんなよ
ふざけんなよ
219名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6b-nRAQ [163.49.214.254])
2021/01/27(水) 12:35:09.43ID:OO5ZzeGGM220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5589-B0io [14.14.143.235])
2021/01/27(水) 13:18:46.88ID:iVotVbEG0 >>219
ミラーレスはセンサーが全てという戦略が成功してるのと
先行してるEマウントがレンズ揃っていて
しかも安価なサードパーティが参入している
これらがあるから指名買いになっていて
店頭でのアピールのために顔や瞳認識の枠が
凄く遠くにいても出続けるチューニングになっている
なのでαは買いやすいんでしょう
ミラーレスはセンサーが全てという戦略が成功してるのと
先行してるEマウントがレンズ揃っていて
しかも安価なサードパーティが参入している
これらがあるから指名買いになっていて
店頭でのアピールのために顔や瞳認識の枠が
凄く遠くにいても出続けるチューニングになっている
なのでαは買いやすいんでしょう
221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-20GW [60.110.241.86])
2021/01/27(水) 17:19:30.66ID:IHB6F5ZX0 >>219
エアユーザー相手にしちゃいけませんよ
俺は初NikonでZ5いきましたけど、カメラってつくづくトータルで評価すべき製品だって痛感しましたね
初被写体を神社にしてみましたが、手振れ補正や操作感、EVF、などなど最高ですね
で、肝心の写真ですが、記憶色ってのを肌で感じました…
αがいかに希望色・インスタ映えに振っていたかが理解も出来ました
現像もNikonZ5のRAWは各種スライダーの移動量がαの半分くらいになりました。ホントです
エアユーザー相手にしちゃいけませんよ
俺は初NikonでZ5いきましたけど、カメラってつくづくトータルで評価すべき製品だって痛感しましたね
初被写体を神社にしてみましたが、手振れ補正や操作感、EVF、などなど最高ですね
で、肝心の写真ですが、記憶色ってのを肌で感じました…
αがいかに希望色・インスタ映えに振っていたかが理解も出来ました
現像もNikonZ5のRAWは各種スライダーの移動量がαの半分くらいになりました。ホントです
222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5db0-VK96 [114.178.202.211])
2021/01/27(水) 19:51:25.45ID:vS6+WIj10223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad84-0wpn [202.238.34.245])
2021/01/28(木) 12:17:12.36ID:QDYUQ6RZ0 うちの近所のキタムラはZ50,Z5,D5600は触り放題でCはR6が先週やっときた(店員談)
224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 555f-uChW [14.10.130.192])
2021/01/28(木) 15:07:38.70ID:aH48YT930 地元のJoshinはソニー機7iiiと7Cが触り放題でCとNは無し。
オリも何気に充実して展示してたような。
オリも何気に充実して展示してたような。
225名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Y6bJ [133.106.54.6])
2021/01/31(日) 03:07:28.42ID:G1AXUODTM マジでか
226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-s9zp [14.10.130.192])
2021/01/31(日) 10:57:22.69ID:iSd9z0aW0227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b184-Jvp0 [202.238.34.245])
2021/01/31(日) 11:56:48.70ID:S+cIfFx80 >>223
昨日寄ったら更にZ6Uの展示台が用意されてたので近々くる模様
昨日寄ったら更にZ6Uの展示台が用意されてたので近々くる模様
228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 334b-cO0r [101.1.221.91])
2021/02/01(月) 17:16:01.67ID:qaxF40v70 >>206
知らない人にはα6000あたりを薦めるわ
Z50やKissM2は専用レンズ少ないし、フルサイズはレンズ高いし、フジ、パナ、ペンタ、OMD、シグマはシェア低すぎるからお前以外誰も持ってない物勧めたなとかいわれそうだし
知らない人にはα6000あたりを薦めるわ
Z50やKissM2は専用レンズ少ないし、フルサイズはレンズ高いし、フジ、パナ、ペンタ、OMD、シグマはシェア低すぎるからお前以外誰も持ってない物勧めたなとかいわれそうだし
229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-pqkg [60.110.241.86])
2021/02/01(月) 17:29:22.68ID:IusaiG760 マジ?
俺はNikonとSONY使ってるけど
とりあえず何か良いカメラは?って訊かれたらCanonしか勧めないけどな
俺はNikonとSONY使ってるけど
とりあえず何か良いカメラは?って訊かれたらCanonしか勧めないけどな
230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b184-Jvp0 [202.238.34.245])
2021/02/01(月) 19:07:10.85ID:4vbEUQHE0 自分は店で触って気に入ったやつ買えというか、自分のカメラで1日一緒に撮影して売り込むか(笑)
2021/02/01(月) 20:34:10.81
となると店で触れないZ5は論外ってことだわな。
232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b184-Jvp0 [202.238.34.245])
2021/02/01(月) 20:41:35.46ID:4vbEUQHE0 >>231
うちの近所あるし、マイフレンドはZ50買ったで
うちの近所あるし、マイフレンドはZ50買ったで
2021/02/01(月) 20:46:14.94
西野亮廣みたいなこと言ってるな・・・。
Z5の展示機なんて都心部の大型店舗にしか置かれてないから
それ以外の99%の地区では見ることも触ることも不可能だよ。
Z5の展示機なんて都心部の大型店舗にしか置かれてないから
それ以外の99%の地区では見ることも触ることも不可能だよ。
234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b184-Jvp0 [202.238.34.245])
2021/02/01(月) 21:07:39.86ID:4vbEUQHE0 >>233
うちのへんの県内5番手あたりの市内のキタムラにもZ5の展示機あるよ
うちのへんの県内5番手あたりの市内のキタムラにもZ5の展示機あるよ
2021/02/01(月) 21:10:00.94
具体的なキタムラの店名は?
キタムラも9割以上スタジオアリスに変わっていて
カメラの展示機がある店舗自体が非常に稀な存在になってるよ。
キタムラも9割以上スタジオアリスに変わっていて
カメラの展示機がある店舗自体が非常に稀な存在になってるよ。
236名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdd-HNrT [202.214.125.222])
2021/02/01(月) 22:08:10.80ID:OYi2CJ99M 元々ニコンは量販店や街のカメラ店とのリレーションが希薄で他社は小さな店でも担当者がマメに足を運んでくれるけどニコンはFAXで必要な連絡しかして来ないとかって話しはあった
事業低迷の中でさらに営業コスト圧縮されてるだろうし、量販店向け機種も整理縮小だからよほどの売れ筋でもない限り地方の販売店が自社的にデモ機置いたりしないでしょ
事業低迷の中でさらに営業コスト圧縮されてるだろうし、量販店向け機種も整理縮小だからよほどの売れ筋でもない限り地方の販売店が自社的にデモ機置いたりしないでしょ
237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f924-l24V [118.0.234.134])
2021/02/01(月) 22:08:11.48ID:up39Ooy+0 >>234
ほらID無しにレスなんかするから嬉々として絡んできたじゃないの
ほらID無しにレスなんかするから嬉々として絡んできたじゃないの
2021/02/01(月) 22:16:31.97
お、負けを認めて撤収準備の自作自演始まったなw
239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9e5-vGjb [118.4.80.75])
2021/02/01(月) 22:53:06.01ID:uZZs6Gkb0 広島のエディオン本店と駅前ビックにはZ5の操作できる展示機置いてあるよ。
2021/02/01(月) 23:00:49.44
大手やん。
岡崎だってトヨタのエディオン本店にいけば置いてありそうだけど、
そういう大手の店でしか置かれておらず、他の99%の店舗では見られないし触れてもしない。
Z50が最近になってようやく展示機出回り始めたのや、D750の展示率と比べると無いも同然の機種。
岡崎だってトヨタのエディオン本店にいけば置いてありそうだけど、
そういう大手の店でしか置かれておらず、他の99%の店舗では見られないし触れてもしない。
Z50が最近になってようやく展示機出回り始めたのや、D750の展示率と比べると無いも同然の機種。
241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9e5-vGjb [118.4.80.75])
2021/02/01(月) 23:18:16.33ID:uZZs6Gkb0 地方都市なめんな、一眼売ってるのはエディオン、ビック、ヤマダ、ケーズくらいしか無いぞw
2021/02/01(月) 23:22:26.06
日本にはエディオン無い地域のほうが広いんだぞ。
243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9104-Y6bJ [122.19.68.134])
2021/02/02(火) 00:05:11.78ID:qXMg3O+N0 キタムラかビックあれば良いんじゃね?
小さなカメラ専門店行ってもやたらマウント取りたがる店員だらけで買う気がうせる
小さなカメラ専門店行ってもやたらマウント取りたがる店員だらけで買う気がうせる
2021/02/02(火) 00:08:23.67
スタジオアリスとビックカメラにしか置かれないようなマイナー機種だから普及しないんだよね。
245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b184-x+/q [202.238.34.245])
2021/02/02(火) 01:28:39.09ID:muxOGVp60 >>240
岡崎市ならキタムラ羽根店にはZ5とR6が展示機で触り放題だ
岡崎市ならキタムラ羽根店にはZ5とR6が展示機で触り放題だ
2021/02/02(火) 01:37:12.00
あの狭いキタムラな、なんであそこだけ限定してマニアックなんやろ。
近くにあるでっかいヤマダ電機やケーズデンキの品揃えが貧弱すぎて何も置いてないが
あれが全国平均、アベレージやぞ。
近くにあるでっかいヤマダ電機やケーズデンキの品揃えが貧弱すぎて何も置いてないが
あれが全国平均、アベレージやぞ。
247名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa55-Jvp0 [182.251.225.117])
2021/02/02(火) 07:02:26.43ID:MA7V1SF/a0202 >>246
キタムラが強い地区は家電店で買わないだけでしょ
キタムラが強い地区は家電店で買わないだけでしょ
248名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 7b66-DFsP [183.77.62.107])
2021/02/02(火) 10:34:43.43ID:pWB/J59600202 地方のキタムラなんてもう携帯電話屋だぞ
ビックカメラもない県の方が多い
ビックカメラもない県の方が多い
249名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー MMcb-hLqU [163.49.207.42])
2021/02/02(火) 12:25:22.69ID:kAdgxnDTM0202 うちの近所のキタムラもカメラコーナーは店舗の20%くらいの面積しかない
その他は写真プリントするところと携帯電話を並べておくところと写真スタジオか
カメラコーナーにもコンパクトデジカメがメインなだけで一眼レフに関しては昔のSONYのAPS-C機が置いてある程度
その他は写真プリントするところと携帯電話を並べておくところと写真スタジオか
カメラコーナーにもコンパクトデジカメがメインなだけで一眼レフに関しては昔のSONYのAPS-C機が置いてある程度
250名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sa55-Jvp0 [182.251.225.117])
2021/02/02(火) 12:28:14.75ID:MA7V1SF/a0202 >>246
羽根より伊賀の方が顧客の課金率高いぞ
羽根より伊賀の方が顧客の課金率高いぞ
251名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW a95f-s9zp [14.10.130.192])
2021/02/02(火) 13:06:49.62ID:P3wUAEW500202 日本も値下げ来るか?
http://twitter.com/PhotogDeals/status/1356444594767020032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
http://twitter.com/PhotogDeals/status/1356444594767020032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
252名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 9161-LW+T [112.136.2.54])
2021/02/02(火) 14:21:21.59ID:+VLFnh8O00202 値引きな
253名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 8bf2-unxX [153.151.131.171])
2021/02/02(火) 14:47:28.45ID:pj9ZKsnw00202 在庫処分、APS撤退だな。
もう数は追わないって言ってるしな。
もう数は追わないって言ってるしな。
254名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 8bf2-unxX [153.151.131.171])
2021/02/02(火) 14:48:04.07ID:pj9ZKsnw00202 わるい、50スレと間違えた、ま理屈は同じだから在庫処分だな。
2021/02/02(火) 18:46:36.58
岡崎付近のキタムラならもうちょっと足伸ばして豊田のエディオンまで行くんじゃないかね。
行動力あれば名古屋までも行けるけど、普通はそこまで行動できないからZ5なんて幻中の幻機種になってる。
D750があんだけ普及してて多くの人が展示機に触れられるのとは対照的だった。(過去形)
行動力あれば名古屋までも行けるけど、普通はそこまで行動できないからZ5なんて幻中の幻機種になってる。
D750があんだけ普及してて多くの人が展示機に触れられるのとは対照的だった。(過去形)
256名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW b184-Jvp0 [202.238.34.245])
2021/02/02(火) 19:37:22.79ID:muxOGVp600202 >>255
岡崎市にエディオン二軒にヤマダもあるのになんでわざわざ豊田くんだりまで行くんだよ(笑)ちなみにジョーシンももうすぐできる
岡崎市にエディオン二軒にヤマダもあるのになんでわざわざ豊田くんだりまで行くんだよ(笑)ちなみにジョーシンももうすぐできる
2021/02/02(火) 19:43:35.59
豊田のエディオン本店の品揃えは名古屋のビックカメラ、LABI、ヨドバシに匹敵してるから。
土地柄なのかな、あそこだけ異次元の品揃えになってるが、
普通はそう、その通りで、「わざわざ行くんだよw」って思うから、
マイナーなZ5は誰にも知られることなくひっそりとフェードアウトしたのだ。
土地柄なのかな、あそこだけ異次元の品揃えになってるが、
普通はそう、その通りで、「わざわざ行くんだよw」って思うから、
マイナーなZ5は誰にも知られることなくひっそりとフェードアウトしたのだ。
258名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW b184-Jvp0 [202.238.34.245])
2021/02/02(火) 20:24:26.29ID:muxOGVp600202 >>257
中部圏はそれなりにカメラ偏差値高いからもはやドラッグストアな家電店で買う層はエントリー機しか買わないよ(笑)まぁヤマダにすらちゃんと交換レンズがショーケースに鎮座してるけどね
中部圏はそれなりにカメラ偏差値高いからもはやドラッグストアな家電店で買う層はエントリー機しか買わないよ(笑)まぁヤマダにすらちゃんと交換レンズがショーケースに鎮座してるけどね
2021/02/02(火) 21:24:42.39
ヤマダ電機の交換レンズなんて大昔の一眼レフ用程度が精々だしね。
最新のミラーレス用レンズを手に取って試したいならエディオン本店までいく必要がある。
そしてそこまでは一般人はやることがないので、ちょっとでも繁華街から外れると広告の場としての量販店は終わっている。
最新のミラーレス用レンズを手に取って試したいならエディオン本店までいく必要がある。
そしてそこまでは一般人はやることがないので、ちょっとでも繁華街から外れると広告の場としての量販店は終わっている。
260名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW b184-Jvp0 [202.238.34.245])
2021/02/02(火) 21:46:21.64ID:muxOGVp6002022021/02/02(火) 22:23:56.58
期待することは、カメラの宣伝。
262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b332-PIae [133.207.6.192])
2021/02/03(水) 01:12:30.00ID:PETz2D2O0 カメラ買う時の店舗でおすすめとかあるんですか?
2021/02/03(水) 01:18:18.43
お薦めを、店舗で、自分の目と手を使って、感じ取るんだよ。
264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23a5-XJ0Q [59.84.247.177])
2021/02/05(金) 00:01:44.23ID:Outo33tT0 豊田のエディオンでDp1Merillを在庫処分で購入した思い出・・・
あそこは金持ってるヤツが多いから、そら品揃えも良くなるわ。
某T自動車のお膝元だもん。
コロ中で赤字か!?と思いきや、しっかり黒字確保してるよなーブラックぶりだぜ?
それはそーと、地方のエディオンちゅーか電気店はモハヤ展示は絶望的だね。
地元だとCANONはRP、NIKONはAPS-Cレフ機しか置いてねーよ。
あそこは金持ってるヤツが多いから、そら品揃えも良くなるわ。
某T自動車のお膝元だもん。
コロ中で赤字か!?と思いきや、しっかり黒字確保してるよなーブラックぶりだぜ?
それはそーと、地方のエディオンちゅーか電気店はモハヤ展示は絶望的だね。
地元だとCANONはRP、NIKONはAPS-Cレフ機しか置いてねーよ。
265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad32-icCT [122.135.197.120])
2021/02/06(土) 21:43:34.10ID:Ke1gsd1c0 名駅のエディオンはコンプマートと一体になったり移転したりだけど
いつも人少なかったな。
いつも人少なかったな。
2021/02/06(土) 22:03:50.69
結局あそこはビックカメラが強すぎたのさ。
だから名古屋より豊田本店のほうが品揃え良くなったし。
だから名古屋より豊田本店のほうが品揃え良くなったし。
267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-G5jb [60.110.241.86])
2021/02/06(土) 22:29:40.30ID:ViFX70PB0 質問です。よろしくお願いします。
新品を買って、ボディキャップを外してすぐにレンズを取り付けて、一度もレンズ交換していません
今日、写真を現像していたら空にセンサーゴミを発見したので、念のため全体のセンサーゴミチェックしてみました
結果、かなりの数のセンサーゴミを発見したのですが、これは修理代かかりますか?
ブロワーを吹いても全く場所も数も変わらないので、かなりしつこいゴミか、センサーとローパスの間にあるのかもしれません
ほんの僅かなゴミなら仕方ないとは思うんですが…
どうでしょうか?
新品を買って、ボディキャップを外してすぐにレンズを取り付けて、一度もレンズ交換していません
今日、写真を現像していたら空にセンサーゴミを発見したので、念のため全体のセンサーゴミチェックしてみました
結果、かなりの数のセンサーゴミを発見したのですが、これは修理代かかりますか?
ブロワーを吹いても全く場所も数も変わらないので、かなりしつこいゴミか、センサーとローパスの間にあるのかもしれません
ほんの僅かなゴミなら仕方ないとは思うんですが…
どうでしょうか?
268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-G5jb [60.110.241.86])
2021/02/06(土) 22:30:08.65ID:ViFX70PB0 ニコンダイレクトで買いました
269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd05-oSrl [210.203.217.150])
2021/02/06(土) 22:35:03.74ID:yM50MLTZ0270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-G5jb [60.110.241.86])
2021/02/06(土) 22:40:37.08ID:ViFX70PB0 Z5で24-50です
271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd05-oSrl [210.203.217.150])
2021/02/06(土) 22:51:05.48ID:yM50MLTZ0 >>270
一般的にだけど
特にズームレンズは伸び縮みするときに外の空気を吸っては出ししてるから
よっぽど悪環境で使ってたんだろうかね
対策分からないのにローパスフィルターとセンサーの間にゴミがたくさんと
いってる貴方は何者なんだろう
一般的にだけど
特にズームレンズは伸び縮みするときに外の空気を吸っては出ししてるから
よっぽど悪環境で使ってたんだろうかね
対策分からないのにローパスフィルターとセンサーの間にゴミがたくさんと
いってる貴方は何者なんだろう
272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-U98S [126.177.152.191])
2021/02/07(日) 02:00:20.96ID:8RKtQqb60 買って暫くは内部のゴミが付着するから2,3ヵ月使ったらセンサークリーニング出したほうが良いよ
273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-G5jb [60.110.241.86])
2021/02/07(日) 05:49:34.34ID:H4IR3xaU0 >>271>>272
回答ありがとうございます
回答ありがとうございます
274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3589-Ua9r [14.14.143.235])
2021/02/07(日) 08:00:07.06ID:SPXI7zV80 z24-50に関してだけどズーミングでの
前玉伸縮は極僅かで後玉は固定されてるから
埃の混入は沈胴作業時で
ズームレンズの中ではマシな部類
説明書にも書いてあるけど
センサークリーニングでゴミやほこりが取りきれないときは
撮像素子前面に付いたゴミやほこりを
ブロアーで払う
ブロアーで取り除けない汚れがある場合は
ニコンサービス機関にクリーニングをお申し付け下さい
前玉伸縮は極僅かで後玉は固定されてるから
埃の混入は沈胴作業時で
ズームレンズの中ではマシな部類
説明書にも書いてあるけど
センサークリーニングでゴミやほこりが取りきれないときは
撮像素子前面に付いたゴミやほこりを
ブロアーで払う
ブロアーで取り除けない汚れがある場合は
ニコンサービス機関にクリーニングをお申し付け下さい
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-YUDs [126.68.113.232])
2021/02/11(木) 15:07:49.15ID:teyoUSlm0 センサーの製造はどこなんだろ。ソニーじゃなきゃjazz?プロ向けセンサーを製造を睨んでやってたらおもしろいな。
276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d84-N4cf [202.238.34.245])
2021/02/11(木) 15:36:58.16ID:SMxFwGHD0 SONYでしょ
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-G5jb [60.110.241.86])
2021/02/11(木) 19:56:32.54ID:6tK2NBU10 Z5のセンサーはSONYじゃないかもしれない
Z6とZ7はSONYだろうね
Z6とZ7はSONYだろうね
278名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-Ua9r [150.66.94.108])
2021/02/11(木) 20:09:21.97ID:AwuKkj46M D750やD780のセンサーをどこが作ってるかだろうね
同世代センサーに像面位相差埋めたヤツだろうし
同世代センサーに像面位相差埋めたヤツだろうし
279名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa91-Gowg [182.251.231.30])
2021/02/11(木) 20:14:10.46ID:vgPwpGafa α72のセンサーが有効2432万画素だしこれと同じでしょ
280名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7f-pCzH [36.11.229.164])
2021/02/12(金) 07:42:48.83ID:zOY5CXBCM ジャズってセンサー製造販売実績あるの?
281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af89-EigQ [14.14.143.235])
2021/02/12(金) 08:16:12.25ID:KxDQG28F0 https://plaza.rakuten.co.jp/jethrotac/diary/201912180000/?scid=wi_blg_amp_diary_next
https://plaza.rakuten.co.jp/jethrotac/diary/202001050000/?scid=wi_blg_amp_diary_next
αの話だけど、裏面センサーのα7IIIよりも
表面センサーのα7IIが好きって人がいるみたいね
https://plaza.rakuten.co.jp/jethrotac/diary/202001050000/?scid=wi_blg_amp_diary_next
αの話だけど、裏面センサーのα7IIIよりも
表面センサーのα7IIが好きって人がいるみたいね
282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a232-9hE7 [125.196.139.96])
2021/02/12(金) 08:29:23.27ID:bcepz0Nj0 表面照射の低感度でのノイズレスさは何物にも代えがたい。
283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb84-FY+E [202.238.34.245])
2021/02/12(金) 12:17:12.10ID:BFalJQgf0 >>281
そんなに色味が変わるんかな?
そんなに色味が変わるんかな?
284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8761-C33U [182.22.140.191])
2021/02/12(金) 12:49:42.45ID:Xj4G0Tmy0285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af5f-i0QS [14.10.130.192])
2021/02/12(金) 13:51:47.15ID:zv5m1l/j0 久々にデジカメ板で完全に同意できる書き込み見た気がする
286名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfe-Z1qp [163.49.212.181])
2021/02/12(金) 14:46:35.94ID:klel4foUM z5 z6
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a232-9hE7 [125.196.138.97])
2021/02/12(金) 18:22:46.06ID:/dn2s6pU0 裏面照射が出始めたときは画質が悪くてすごく叩かれてた
その後の高感度競争で忘れられたケド。
その後の高感度競争で忘れられたケド。
288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c724-0hBm [118.0.234.134])
2021/02/12(金) 19:20:38.86ID:3LiJyHWt0 補色フィルター/原色フィルター、CCD/CMOSの時も過渡期は賛否があったね
表面/裏面も裏面に収束していくんじゃないの?
表面/裏面も裏面に収束していくんじゃないの?
289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3701-BK3u [60.110.241.86])
2021/02/12(金) 19:37:55.10ID:CcA4rfw90 いや、表裏面照射センサーでブレイクスルーがあると思うな
290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af89-EigQ [14.14.143.235])
2021/02/12(金) 19:51:43.68ID:KxDQG28F0 今でもCCD好きは一定数いるし
今でも表面照射好きは一定数いるだろうけど
多数派は裏面のCMOS派だと思うし
この流れは変わらないだろね
ただ最新のボディさえ出してくれれば
CCDカメラを買うって人や
表面CMOSを敢えて選ぶ人も少数ながら居る
今でも表面照射好きは一定数いるだろうけど
多数派は裏面のCMOS派だと思うし
この流れは変わらないだろね
ただ最新のボディさえ出してくれれば
CCDカメラを買うって人や
表面CMOSを敢えて選ぶ人も少数ながら居る
2021/02/12(金) 19:58:34.29
キャノンの最下位コンデジが未だにCCDだけど、誰も買ってないぞ。
292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3732-pCKf [60.236.79.137])
2021/02/13(土) 00:04:30.94ID:GSXYuB9s0 低感度画質に拘るならCCDを進化させていくべきだった
293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7794-zimQ [124.18.145.5])
2021/02/13(土) 00:49:02.60ID:RKXYfktA0 グローバルシャッターの時代になればCCDにもどんじゃん
でまたCMOSがーと言うヤツ出るじゃん
でまたCMOSがーと言うヤツ出るじゃん
294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c724-0hBm [118.0.234.134])
2021/02/13(土) 08:44:58.28ID:Vd5A6p9/0 CCDはフレームレートが高くできないから動画重視の今では出番がない
295名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc7-EigQ [150.66.89.49])
2021/02/13(土) 09:31:32.57ID:ow3yK+RjM 291はCCDって書いてあればどんなカメラでも
ファンが買ってくれるはずなのに
全然売れてないじゃん!?
だからCCDには需要なんてないよって理論かな
CCDの発色が好きでCCDのカメラが欲しい人で
たとえそれがコンデジでもCCDなら買うわって人は
少数派の中の更に少数派でしかないので
相当少なくて既に行き渡っているでしょう
ファンが買ってくれるはずなのに
全然売れてないじゃん!?
だからCCDには需要なんてないよって理論かな
CCDの発色が好きでCCDのカメラが欲しい人で
たとえそれがコンデジでもCCDなら買うわって人は
少数派の中の更に少数派でしかないので
相当少なくて既に行き渡っているでしょう
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3732-pCKf [60.236.79.137])
2021/02/13(土) 15:25:23.91ID:GSXYuB9s0 今の積層化技術があれば大判CCDを高フレームレート化するのは可能だけどな
297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b04-oFCC [122.19.68.134])
2021/02/14(日) 02:18:30.42ID:NMHfwQZP0 積層化技術で何をどうすればフレームレートあがるの?
298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b32-pCKf [122.133.233.158])
2021/02/14(日) 02:25:04.85ID:gR4kLUm70 配線を三次元構造にできるってことだからセンサーの各所にデータ同時読み出しのバイパスを大量に設置できる
もしくはピクセル毎にメモリバッファを配列することも可能だろう
もしくはピクセル毎にメモリバッファを配列することも可能だろう
299名無CCDさん@画素いっぱい (中止 4fad-Xfe6 [110.132.184.183])
2021/02/14(日) 08:41:48.89ID:/+2hPAoD0St.V D3400ちゃんあるけどZ5が欲しい今日この頃(*´ω`*)
300名無CCDさん@画素いっぱい (中止 4fad-Xfe6 [110.132.184.183])
2021/02/14(日) 08:42:48.28ID:/+2hPAoD0St.V デジイチで動画撮る人なんているの?(´・ω・`)
ビデオカメラ買えばよくない?
ビデオカメラ買えばよくない?
301名無CCDさん@画素いっぱい (中止W af89-EigQ [14.14.143.235])
2021/02/14(日) 09:31:55.66ID:ZLuiyZCY0St.V >>300
どっちも使えるならそっちが嬉しい人は多いだろうね
でも4K使わずFHDでも良ければZ5で問題無いし
おまけ程度の使い方なら十分撮れるよ
ローリングシャッター歪みなら現状どのカメラでも起きる
高速で動き回る被写体を一切歪ませずに
動画撮らないとあかんって人は
業務用のグローバルシャッター動画機
どっちも使えるならそっちが嬉しい人は多いだろうね
でも4K使わずFHDでも良ければZ5で問題無いし
おまけ程度の使い方なら十分撮れるよ
ローリングシャッター歪みなら現状どのカメラでも起きる
高速で動き回る被写体を一切歪ませずに
動画撮らないとあかんって人は
業務用のグローバルシャッター動画機
302名無CCDさん@画素いっぱい (中止 5b04-oFCC [122.19.68.134])
2021/02/14(日) 11:31:38.69ID:NMHfwQZP0St.V303名無CCDさん@画素いっぱい (中止 5b32-9hE7 [122.130.144.252])
2021/02/14(日) 11:32:03.06ID:0nJF0TZs0St.V ですよね
304名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sp3f-BK3u [126.182.209.37])
2021/02/14(日) 11:40:57.89ID:zkBY4UVqpSt.V >>398
すまんな、キチガイが粘着して
すまんな、キチガイが粘着して
305名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMc7-EigQ [150.66.69.28])
2021/02/14(日) 12:08:21.44ID:TyLbIXnZMSt.V306名無CCDさん@画素いっぱい (中止 4fad-Xfe6 [110.132.184.183])
2021/02/14(日) 12:45:29.16ID:/+2hPAoD0St.V >>398
お前出禁な
お前出禁な
307名無CCDさん@画素いっぱい (中止 3732-pCKf [60.238.134.188])
2021/02/14(日) 21:04:23.15ID:dKT9RfUz0St.V ソニーの特許から積層構造を利用してCCDとCMOSのハイブリッド型でグローバルシャッターを実現しようとしているのが見て取れる
http://imager.no-mania.com/Entry/55/
http://imager.no-mania.com/Entry/55/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★4 [蚤の市★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 【悲報】高市早苗のの描いた風刺画、世界中で大流行してしまう…なぜなのか?涙 [339712612]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【衝撃】中国人が今の日本人をぐうの音も出ないほど的確に評したブログが見つかりネ卜ウヨが憤死 [597533159]
