!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて
Zの高画質。軽快フルサイズ。Z 5。
メーカー公式
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_5/
撮影サンプル
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_5/sample.html
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
※前スレ
Nikon Z 5 Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600323158/
Nikon Z 5 Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603874311/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Nikon Z 5 Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 453d-e72y [124.25.137.19])
2020/12/20(日) 12:50:32.28ID:Iv0n2Y7X0613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4784-08FK [202.238.34.245])
2021/04/12(月) 21:46:34.76ID:1Fuo6M9D0 >>612
なる程、Z5はExifにレンズ情報入らない仕様ね
最後にもうひと情報、MFニッコールはサードのマウントアダプターよりFTZ使った方がレンズ情報ちゃんと入るからオススメ
https://i.imgur.com/RgDfCUY.jpg
なる程、Z5はExifにレンズ情報入らない仕様ね
最後にもうひと情報、MFニッコールはサードのマウントアダプターよりFTZ使った方がレンズ情報ちゃんと入るからオススメ
https://i.imgur.com/RgDfCUY.jpg
614名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-FgA9 [1.66.97.247])
2021/04/13(火) 08:00:02.07ID:V71x0xkLd615名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM63-v+mA [150.66.82.55])
2021/04/13(火) 08:16:14.44ID:bAjcQmQwM 多少濡れるものの傘をささなくても歩ける天候の日でも
Zなら普通に心配せず持ち歩けるのは大きいね
αなら持ち出さない
Zなら普通に心配せず持ち歩けるのは大きいね
αなら持ち出さない
616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1732-ksEv [122.135.235.213])
2021/04/13(火) 09:50:57.44ID:jHP7YoAG0 >>615
SONYもα7SIIIとかα1等の上位機種は防滴優れてるけどな
↓の写真家もα7II使う時はレインカバー使ってるけどα7SIIIやα1使う時は雨の中でも剥き出しで使ってる
α7III
https://www.youtube.com/watch?v=qR329XWJzo8&list=TLPQMTMwNDIwMjEMBb4nS9Rc0Q&t=33s
α1
https://www.youtube.com/watch?v=qaMiaj-czUg
SONYもα7SIIIとかα1等の上位機種は防滴優れてるけどな
↓の写真家もα7II使う時はレインカバー使ってるけどα7SIIIやα1使う時は雨の中でも剥き出しで使ってる
α7III
https://www.youtube.com/watch?v=qR329XWJzo8&list=TLPQMTMwNDIwMjEMBb4nS9Rc0Q&t=33s
α1
https://www.youtube.com/watch?v=qaMiaj-czUg
617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1332-o1R8 [125.196.138.34])
2021/04/17(土) 17:54:16.76ID:qSpuc4100 中古レンズが枯渇してるから
思ったよりはZ売れてるんだろうな。
思ったよりはZ売れてるんだろうな。
618名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM05-H5Rs [210.138.177.206])
2021/04/19(月) 07:32:14.31ID:TNs64qhHM スレタイZと5の間にスペース入れるのやめーや
検索性悪くなる
検索性悪くなる
619名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF33-3Zx8 [49.106.187.121])
2021/04/19(月) 08:06:28.46ID:/8bur+PDF >>618
苦情はニコンへ
苦情はニコンへ
620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2189-Gvrj [14.14.143.235])
2021/04/19(月) 08:39:40.29ID:69G1jTAM0 最初は正式名称だからってZ 6/Z 7スレも立っていたけど
今はZ6/Z7に省略?されてるよね
今はZ6/Z7に省略?されてるよね
621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b18f-q1RM [118.7.28.172])
2021/04/19(月) 16:14:38.18ID:LBgHe1PO0 さすがはこだわりのニコンw
2021/04/19(月) 20:44:12.23
変なところにこだわった結果、検索から除外されて人知れず倒産してしまった。
623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b18f-q1RM [118.7.28.172])
2021/04/20(火) 02:03:34.09ID:AGmkrIYl0 検索全盛の時代にわざわざ検索しにくい商品名つけるのはマーケティング能力悪すぎ。
フラッグシップでもないのにSDカードにしないとか、ダブルスロット採用しないとか検討外れなことばかりしてて自分から滅びに向かってる。まじでなんとかした方がいい。
まあ買ったけど。
フラッグシップでもないのにSDカードにしないとか、ダブルスロット採用しないとか検討外れなことばかりしてて自分から滅びに向かってる。まじでなんとかした方がいい。
まあ買ったけど。
624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2189-Gvrj [14.14.143.235])
2021/04/20(火) 08:39:19.78ID:AHDB+myG0 この議論は3年前のZ 7から腐るほど繰り返された
真相は知らんけど世界中で商品販売するときに
過去に同じ名前のカメラ(やコンデジ)があるとその国では名前を変える必要がある
各国で商標的なのを回避するためにスペースが必要なんじゃないの
5chで検索しにくかったらユーザーが減るとかはないし
グーグル先生はZ5で反応するから無問題でしょ
真相は知らんけど世界中で商品販売するときに
過去に同じ名前のカメラ(やコンデジ)があるとその国では名前を変える必要がある
各国で商標的なのを回避するためにスペースが必要なんじゃないの
5chで検索しにくかったらユーザーが減るとかはないし
グーグル先生はZ5で反応するから無問題でしょ
625名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-H5Rs [163.49.212.101])
2021/04/20(火) 13:27:50.55ID:XCBixiK4M つか両方入れればいいだけなんだが
【Z5】Nikon Z 5 Part◯◯
みたいに
【Z5】Nikon Z 5 Part◯◯
みたいに
626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 215f-QJa2 [14.13.163.129])
2021/04/20(火) 19:11:21.42ID:9iGf737D0627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2189-pFhS [14.14.143.235])
2021/04/20(火) 21:05:21.94ID:AHDB+myG0 「Z 5」用のファームウェアVer.1.10 では、「ローライトAF」で低輝度時のAF検出速度を向上
ローライトAFは基本常にOFFだったけど
ONにしても使えるくらいの速さになるのかな
ローライトAFは基本常にOFFだったけど
ONにしても使えるくらいの速さになるのかな
628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2932-o1R8 [122.133.65.71])
2021/04/20(火) 21:58:49.25ID:hEna0rNl0 うおおおお神
629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 610d-0aSP [116.82.14.195])
2021/04/21(水) 03:51:03.47ID:bYIQmXGc0 Z 7 Z7 #Z7
と書けばおk
と書けばおk
630名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-P116 [49.98.130.183])
2021/04/21(水) 08:21:13.81ID:B/n8S+aSd 新ファーム、Z5持ってる人の報告に期待。
631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2932-GJAZ [122.133.233.70])
2021/04/21(水) 10:54:27.51ID:Eq8BJ4540 >>629
スペース入れた時点で検索対象から外れるから要らん
スペース入れた時点で検索対象から外れるから要らん
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 19da-+xwA [114.183.73.139])
2021/04/21(水) 14:22:38.76ID:W5oO1tPq0 Z5はもっと売れても良いカメラだと思うけどなー暗いところでピントが合わないっていうけど開放4くらいのズーム付けたレフ機でフレーミングができるくらいの明るさならオートフォーカスできるんでしょ?
633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b2d-tVTo [121.102.61.201])
2021/04/21(水) 15:30:11.19ID:2VXs3lys0 もっと暗くてもピント合うよ
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9301-2EJ2 [221.105.240.239])
2021/04/21(水) 15:38:43.36ID:av4gABba0 海外ではどうなんだろ。売れてんのかね。
635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b126-H5Rs [118.240.223.101])
2021/04/21(水) 20:06:30.19ID:ux+bSxA90 AFはどうでもいいけど感度が一段落ちるのが許せねえ
636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c984-kFzn [202.238.34.245])
2021/04/21(水) 20:15:04.09ID:6jPqwXoO0 >>635
何に比べて?
何に比べて?
637名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-Vz79 [219.100.54.10])
2021/04/21(水) 22:51:01.91ID:LIlX4rHoM アダプター使ってFマウントレンズを使った時の瞳AFの性能ってどんなもんでしょうか?
D750で使ってた85mm単焦点やTamron 24-70 G2をしばらくは流用しようと考えているのですが…
D750で使ってた85mm単焦点やTamron 24-70 G2をしばらくは流用しようと考えているのですが…
638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b7d-tdH6 [119.245.49.139])
2021/04/22(木) 00:53:55.68ID:2b5ELXCS0 なんら問題ないよ
そのタムのレンズが正常動作するかは別の話だけど
そのタムのレンズが正常動作するかは別の話だけど
639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2932-o1R8 [122.133.65.252])
2021/04/22(木) 07:31:27.42ID:Ro26SPkc0 確かにZ6などの裏面照射に比べると物理的に半段〜1段落ちる
しかし表面照射は低感度ノイズは裏面よりもいい。
しかも今はAIでRAWにノイズリダクション掛けられるから
通常使用範囲の高感度での差は実際のところない。
何が言いたいのかというと「DxOPureRAW」を30日間試用してみて。
しかし表面照射は低感度ノイズは裏面よりもいい。
しかも今はAIでRAWにノイズリダクション掛けられるから
通常使用範囲の高感度での差は実際のところない。
何が言いたいのかというと「DxOPureRAW」を30日間試用してみて。
640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2189-pFhS [14.14.143.235])
2021/04/22(木) 08:44:52.04ID:xVm9nwHN0 >>634
海外でも日本と同じノリだと思う
つまり値下がりしたZ6とあまり価格差ないよね
特にZ6の中古は安いよねと
それでもZ5を選ぶのはSDデュアルだったり
表面センサーの絵が気に入ってたりする人とか
バッテリーが新型だとか
少しでも安い方がいいとか
海外でも日本と同じノリだと思う
つまり値下がりしたZ6とあまり価格差ないよね
特にZ6の中古は安いよねと
それでもZ5を選ぶのはSDデュアルだったり
表面センサーの絵が気に入ってたりする人とか
バッテリーが新型だとか
少しでも安い方がいいとか
641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b5f-jKDQ [14.8.16.161])
2021/04/23(金) 03:02:48.47ID:Tr72iUNJ0 米AmazonだとZ5の値段って1000ドル切ってるんだね
2021/04/23(金) 03:06:53.11
それを後進国でも同じ値段で売れと?
643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6389-EOoD [14.14.143.235])
2021/04/23(金) 08:07:53.44ID:vfzgsXYY0 AmazonでZ5ボディが997ドル
1ドル108円だから107700円
日本の消費税10%乗せると118500円
まあ2割近くは安いのかな
1ドル108円だから107700円
日本の消費税10%乗せると118500円
まあ2割近くは安いのかな
644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6389-EOoD [14.14.143.235])
2021/04/23(金) 11:44:33.29ID:vfzgsXYY0 https://youtu.be/uoZ76mTnTj0
流石にZ14-24/2.8は凄く良く写る
流石にZ14-24/2.8は凄く良く写る
645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b5f-jKDQ [14.8.16.161])
2021/04/23(金) 15:34:58.86ID:Tr72iUNJ0 日本じゃ売ってないZ5とZTFアダプターセットも海外にはあるのよね
Zシリーズ本体と買えば半額セールみたいなのは日本でも前にやってたっけ
Zシリーズ本体と買えば半額セールみたいなのは日本でも前にやってたっけ
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b5f-jKDQ [14.8.16.161])
2021/04/23(金) 15:59:21.30ID:Tr72iUNJ0 ZTFじゃねえFTZだ、日本でも抱き合わせで売ってたけど値段が全然安くない…
647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4fda-B3vp [114.183.73.139])
2021/04/25(日) 15:39:52.45ID:ofm0VTI40 オートフォーカスとAEだけ使えるFTZの機能限定版アダプター激安で売ればレフユーザーもミラーレスに移行すると思うけどなZ5はその1代目に最高だと思うけど
焦点距離変わったり開放F値変わると思い込んでる人も大勢いるし
焦点距離変わったり開放F値変わると思い込んでる人も大勢いるし
648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3384-UryE [202.238.34.245])
2021/04/25(日) 16:36:33.89ID:rjUdpSde0 >>647
現行のFTZもAFとAEだけなんだが
現行のFTZもAFとAEだけなんだが
649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2fdb-0wXE [218.219.152.92])
2021/04/25(日) 22:59:08.39ID:3JliGGgl0 DレンズのAFに対応したFTZ(モーター付)出してほしい。。
650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4fda-B3vp [114.183.73.139])
2021/04/26(月) 14:15:36.62ID:UMJgE1s70 >>648
顔認識も瞳認識は使えなくて良いけどって意味でした。Z5のファームアップしたいませんか?機能アップあったら聞かせてください
顔認識も瞳認識は使えなくて良いけどって意味でした。Z5のファームアップしたいませんか?機能アップあったら聞かせてください
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3384-UryE [202.238.34.245])
2021/04/26(月) 14:21:21.43ID:UwSMdXUv0 >>650
FTZにAFセンサーが付いてる訳でもないのにそんな制限じゃ安くできんでしょ
FTZにAFセンサーが付いてる訳でもないのにそんな制限じゃ安くできんでしょ
652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6389-EOoD [14.14.143.235])
2021/04/26(月) 20:07:04.70ID:gjwozlPV0 ついさっきファームアップしてみた
確かに暗所でのローライトAFが速くなってる
高速で動くようになったというよりは
何度もウォブリングして迷っていたものが
1往復で完了できるようになった感じ
ローライトAFをOFFにするよりも場合によっては速いまである
確かに暗所でのローライトAFが速くなってる
高速で動くようになったというよりは
何度もウォブリングして迷っていたものが
1往復で完了できるようになった感じ
ローライトAFをOFFにするよりも場合によっては速いまである
653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b01-b6i6 [60.110.241.86])
2021/04/26(月) 21:02:48.15ID:hIDuTTAc0 俺もファームアップ終了
部屋をほぼ真っ暗してローライトAF試してみたが、部屋中どこでも迷わずピント合うね
遠景は、かなり遠くの街明かりにもピント合うようになった
ファームアップ以前ならマニュアルフォーカスだったけどね、助かるわ
フォーカス位置記憶はマニュアルフォーカスの時、主に役立つかな
部屋をほぼ真っ暗してローライトAF試してみたが、部屋中どこでも迷わずピント合うね
遠景は、かなり遠くの街明かりにもピント合うようになった
ファームアップ以前ならマニュアルフォーカスだったけどね、助かるわ
フォーカス位置記憶はマニュアルフォーカスの時、主に役立つかな
654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b5f-jKDQ [14.8.16.161])
2021/04/26(月) 21:29:07.93ID:NmjL0Xxg0 Z6とZ5どっち買おうか迷ってるけど暗所AFがそんなに良くなったとなるとZ5に傾く…
655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b01-b6i6 [60.110.241.86])
2021/04/26(月) 21:35:30.02ID:hIDuTTAc0656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b26-2VOc [118.240.223.101])
2021/04/26(月) 21:45:15.23ID:OV2m1Uf30 比較動画でも出てこないと信用できん
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f75f-On6t [14.13.40.192])
2021/04/26(月) 22:44:12.39ID:FgO4UgsK0 Z5買っちゃった。
24-70の限定キット。
24-70の限定キット。
658名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spe7-b6i6 [126.166.93.234])
2021/04/26(月) 23:01:40.74ID:OxYneGtWp >>657
おめ!
おめ!
659名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa17-JjUK [106.128.25.143])
2021/04/27(火) 04:41:50.07ID:SU0bzulMa いい色買ったな
660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b5f-jKDQ [14.8.16.161])
2021/04/27(火) 17:19:28.55ID:eLb1R01J0 >>655
動画一切撮る気ないんでそこらへんは大丈夫かな
連射使うような撮り方はあまりしないし、暗所だけがネックだったけどそこがある程度クリアされたのならほぼZ5で決まりかなぁ
Z6はXQDカードで更に1万以上は出費覚悟しなきゃならんし…
動画一切撮る気ないんでそこらへんは大丈夫かな
連射使うような撮り方はあまりしないし、暗所だけがネックだったけどそこがある程度クリアされたのならほぼZ5で決まりかなぁ
Z6はXQDカードで更に1万以上は出費覚悟しなきゃならんし…
661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5332-flGH [122.130.145.160])
2021/04/27(火) 22:46:06.65ID:hP3+1zDR0 アプデしたけど
ローライトそこまでいいかといわれると悩むな。
まあオフが鉄板だったのがオンでもいいかなってぐらいにはなったか?
ローライトそこまでいいかといわれると悩むな。
まあオフが鉄板だったのがオンでもいいかなってぐらいにはなったか?
662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-OedE [125.8.56.218])
2021/04/30(金) 00:45:45.17ID:s3sDfrIw0 低感度だと下剋上が起こる
663名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-yRlh [61.205.89.85])
2021/04/30(金) 00:59:47.02ID:8GDPYYEqM >>662
それはZの上位機種と画質で比べた話なのか、AFの話なのか
それはZの上位機種と画質で比べた話なのか、AFの話なのか
664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-OedE [125.8.56.218])
2021/04/30(金) 01:40:56.93ID:s3sDfrIw0 Z6/iiと比べた画質の話
裏面照射はどうしても基礎ノイズがあるので常時リダクションしてるが表面照射はそれがないのはそのまま絵のクリアさに繋がる
裏面照射はどうしても基礎ノイズがあるので常時リダクションしてるが表面照射はそれがないのはそのまま絵のクリアさに繋がる
665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b132-DZPQ [122.135.199.98])
2021/04/30(金) 08:23:14.63ID:lnXoKxSm0 それな。
666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b901-tSTU [60.127.214.74])
2021/04/30(金) 10:32:38.19ID:pnG+jL3u0 どう足掻いても下位機種だから
667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b132-DZPQ [122.133.235.207])
2021/04/30(金) 10:42:35.35ID:PsekwAXy0 お前は下位人間だな。かゎぃそぅ。
668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4989-8/YW [14.14.143.235])
2021/04/30(金) 11:35:26.91ID:CH6eex6E0 デジカメのセンサーは明るい環境下では
ここ10年くらい画質の向上は感じられないからね
毎年のように新型センサー凄い凄いってやってるのは
暗所を高ISOで撮影したときに綺麗になった
破綻しにくくなったねという話なのと
読み出し速度が上がってローリングシャッター歪みが低減されたって話
高ISOと高速読み出しを棚に上げていいなら安いセンサーでも十分綺麗なのが現実
ここ10年くらい画質の向上は感じられないからね
毎年のように新型センサー凄い凄いってやってるのは
暗所を高ISOで撮影したときに綺麗になった
破綻しにくくなったねという話なのと
読み出し速度が上がってローリングシャッター歪みが低減されたって話
高ISOと高速読み出しを棚に上げていいなら安いセンサーでも十分綺麗なのが現実
669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bf2-ts7H [153.151.131.171])
2021/04/30(金) 12:50:12.22ID:igcvfeN20 安いセンサーを積んだフルスペックボディが存在しない以上その議論は無意味
所詮は酸っぱい葡萄
所詮は酸っぱい葡萄
670名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spe5-5JWu [126.182.202.26])
2021/04/30(金) 12:56:24.73ID:+k18iGgJp なんだその例え
671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b132-DZPQ [122.133.235.207])
2021/04/30(金) 13:20:43.60ID:PsekwAXy0 安いセンサー積んだ時点でフルスペックじゃないから
危険が危ないくらい意味不明なこと言ってるよね。
危険が危ないくらい意味不明なこと言ってるよね。
672名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-yRlh [61.205.10.51])
2021/04/30(金) 13:52:00.22ID:VMmyA1/lM 裏面照射も表面照射もPCモニターで確認するくらいなら低感度では(もしかしたら高感度でも)どっちで撮ったかなんてみんなわからんよね
出てきた写真より撮影時にピント合いやすいか、暗所でも使いやすいかのほうが大事だと思うのよ
出てきた写真より撮影時にピント合いやすいか、暗所でも使いやすいかのほうが大事だと思うのよ
673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4989-8/YW [14.14.143.235])
2021/04/30(金) 14:03:28.25ID:CH6eex6E0 低感度限定ならZ6よりZ5がキレイじゃね!?
という意見に対して
安価なセンサーを載せたフルスペックのボディが存在しないから
その議論は無意味という非常に有用な書き込み恐れ入ります
という意見に対して
安価なセンサーを載せたフルスペックのボディが存在しないから
その議論は無意味という非常に有用な書き込み恐れ入ります
674名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spe5-6UHo [126.157.148.114])
2021/04/30(金) 14:29:57.59ID:MI6NLCFJp >>668
ダイナミックレンジは広がってるお
ダイナミックレンジは広がってるお
675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bf2-ts7H [153.151.131.171])
2021/04/30(金) 16:40:11.65ID:igcvfeN20 なんだ、やっぱり酸っぱい葡萄か。
図星突かれるとすぐ反応するんだよな。
図星突かれるとすぐ反応するんだよな。
676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e1da-UsW0 [114.183.73.139])
2021/04/30(金) 17:35:03.41ID:kVhU+5nc0 でも知れば知るほどコスパに優れたカメラだと思う
677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bf2-ts7H [153.151.131.171])
2021/04/30(金) 17:56:06.54ID:igcvfeN20 Z6の中古の方がコスパに優れてるよ
678名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa3d-OedE [106.154.136.89])
2021/04/30(金) 17:59:00.67ID:+6+ySVz4a679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b132-TNk6 [122.130.144.112])
2021/05/01(土) 00:08:22.53ID:/wIvw3bI0 >>678
ブラインドテストで正答率高いヤツみたことない
ブラインドテストで正答率高いヤツみたことない
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4989-8/YW [14.14.143.235])
2021/05/01(土) 00:24:52.62ID:/vZOx3Ht0 そうだね、Z5とZ6の比較なんて差が無さすぎて
ブラインドで当てられるわけないよね
ブラインドで当てられるわけないよね
681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d184-r3Fv [202.238.34.245])
2021/05/01(土) 00:47:11.71ID:I50x2tSU0 >>680
動体をサイレント撮影すりゃすぐわかるよ
動体をサイレント撮影すりゃすぐわかるよ
682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-OedE [125.8.56.218])
2021/05/01(土) 06:00:00.47ID:6qdciCg10 >>579
暗部のノイズの乗り方みるとある程度分かる
暗部のノイズの乗り方みるとある程度分かる
683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4989-8/YW [14.14.143.235])
2021/05/01(土) 09:45:56.76ID:/vZOx3Ht0 明るい場所だと表面照射センサーを載せたZ5は
Z6IIを食ったりするよねという書き込みは
明るい場所ならCCDカメラはCMOSカメラよりも
立体感のある写真が撮れて好みだわ、みたいなもんで
そこはセンサーの個性みたいな話でしょ
Z6IIを食ったりするよねという書き込みは
明るい場所ならCCDカメラはCMOSカメラよりも
立体感のある写真が撮れて好みだわ、みたいなもんで
そこはセンサーの個性みたいな話でしょ
684名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spe5-tSTU [126.157.182.116])
2021/05/01(土) 11:49:48.38ID:mYiMQITgp >>683
いや傷舐め合ってるからキモいんだよ
いや傷舐め合ってるからキモいんだよ
685名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-0cdt [163.49.208.230])
2021/05/01(土) 12:13:34.10ID:7f22S3XTM 何と戦ってるんだ一体
686名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spe5-5JWu [126.182.194.175])
2021/05/01(土) 13:50:38.79ID:zDTjdnfcp 君にはサイコウェーブが見えないのか?
687名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM65-iIFn [36.11.224.68])
2021/05/02(日) 12:48:45.83ID:8TDkdM+TM 暗所AFのファーム、評判良いな。
完全体になったみたいだし、いよいよ買うときが来たようだ。
完全体になったみたいだし、いよいよ買うときが来たようだ。
688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bf2-ts7H [153.151.131.171])
2021/05/02(日) 12:58:33.92ID:Fn+yOChy0 Z6の中古でいいよ
689名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-8/YW [150.66.89.10])
2021/05/02(日) 13:17:19.68ID:wRAgvkNXM ISO6400より上を使うならZ6
連写秒12コマが必要ならZ6
付属バッテリーが旧型のEN-EL15bで良ければZ6
XQDシングルで良ければZ6
USB給電が必要無ければZ6
中古ボディで良ければ値ごろ感大きいZ6
これらが全部NOならZ5かな
なんだかんだでZ6とZ6IIには大きな差がある
連写秒12コマが必要ならZ6
付属バッテリーが旧型のEN-EL15bで良ければZ6
XQDシングルで良ければZ6
USB給電が必要無ければZ6
中古ボディで良ければ値ごろ感大きいZ6
これらが全部NOならZ5かな
なんだかんだでZ6とZ6IIには大きな差がある
690名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM65-iIFn [36.11.228.64])
2021/05/02(日) 13:56:46.66ID:SwPUbpCRM カメラの中古はヤニ臭かったりするんで、論外っす
Z6無印の新品でも良いけど
Z6無印の新品でも良いけど
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b2d-kGBY [121.102.57.158])
2021/05/02(日) 14:22:00.37ID:KhHObNZ00 Z6無印はメーカー在庫切れで店頭在庫なくなったら次回分は納期半年だって
こないだ店で店員さんとお客さんが話してるの聞いた
こないだ店で店員さんとお客さんが話してるの聞いた
692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 495f-yRlh [14.8.16.161])
2021/05/02(日) 14:42:32.47ID:2fj657ti0 >>689
来週買うつもりだけどZ6中古とZ5新品で未だに迷っている
基本的にはZ5で十分なんだけどNDフィルター使った上で暗所で人物撮る時あるからやっぱZ6…って思ったけどミラーレスなら暗所でもEVFで明るめに見えるんだっけ?
なら最悪AF使わんでピーキングMFで合わせりゃ問題ないかなぁ
来週買うつもりだけどZ6中古とZ5新品で未だに迷っている
基本的にはZ5で十分なんだけどNDフィルター使った上で暗所で人物撮る時あるからやっぱZ6…って思ったけどミラーレスなら暗所でもEVFで明るめに見えるんだっけ?
なら最悪AF使わんでピーキングMFで合わせりゃ問題ないかなぁ
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b901-5JWu [60.110.241.86])
2021/05/02(日) 15:01:00.22ID:YUo/Fgv+0 突然クルマの話で申し訳ない
新車でBMW買って、一年点検をブッチして、オイル交換もせず車検が来たら新車買う金持ちはマジでいるよ
次の車検で新車だから、オイル交換なんて馬鹿らしいんだね
ほんと、突然すまなかった
新車でBMW買って、一年点検をブッチして、オイル交換もせず車検が来たら新車買う金持ちはマジでいるよ
次の車検で新車だから、オイル交換なんて馬鹿らしいんだね
ほんと、突然すまなかった
694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b2d-kGBY [121.102.57.158])
2021/05/02(日) 15:12:33.68ID:KhHObNZ00 ライカの新品買って保証期間切れたら売って新しいの買うという話は聞いたことある
保証期間切れの修理代を考えたら売って買ってのサイクルする方が安いからと
保証期間切れの修理代を考えたら売って買ってのサイクルする方が安いからと
695名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-8/YW [150.66.89.10])
2021/05/02(日) 15:55:46.30ID:wRAgvkNXM696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 495f-yRlh [14.8.16.161])
2021/05/02(日) 16:46:35.15ID:2fj657ti0 >>695
あーそっかEVFと背面液晶も微妙にダウングレードしてるのか
単純にZ5がZ6の廉価版なら迷うことはないのにちょいちょい気になる点あるから悩ましい、スチル専用でしかも低感度でしか撮影しないから(使っても3200程度)低感度の画質が目に見えて優れているならZ5かも…って気もしてくるし
あーそっかEVFと背面液晶も微妙にダウングレードしてるのか
単純にZ5がZ6の廉価版なら迷うことはないのにちょいちょい気になる点あるから悩ましい、スチル専用でしかも低感度でしか撮影しないから(使っても3200程度)低感度の画質が目に見えて優れているならZ5かも…って気もしてくるし
697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b901-tSTU [60.127.214.74])
2021/05/02(日) 17:46:16.40ID:2aPLKKkl0698名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-8/YW [150.66.89.10])
2021/05/02(日) 19:49:28.62ID:wRAgvkNXM 表面型にすると低感度が良くなるのではなく
高感度重視の裏面型にすると低感度でやや悪くなるだけのことで
普通は明るい場所での劣化は無視されて
高感度に強い裏面がもてはやされる
高感度重視の裏面型にすると低感度でやや悪くなるだけのことで
普通は明るい場所での劣化は無視されて
高感度に強い裏面がもてはやされる
699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 890d-zlYk [116.82.14.195])
2021/05/02(日) 21:14:50.93ID:uslhAKZ10 記念品と思ってZ6 Z7とも買ったよ
Z5に興味ないです
Z5に興味ないです
700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 495f-HMqo [14.10.130.192])
2021/05/03(月) 01:08:40.90ID:Z+91GJbQ0701874 (ワッチョイW e1bb-Xb+U [114.134.119.173])
2021/05/03(月) 07:38:25.18ID:kiApC25A0702名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM65-iIFn [36.11.228.152])
2021/05/03(月) 14:27:03.19ID:1liJrQnSM703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b2d-kGBY [121.102.64.62])
2021/05/03(月) 14:54:16.75ID:SvvNRpdo0704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 131f-ts7H [125.198.84.164])
2021/05/03(月) 14:59:53.17ID:dsv5Eehr0 かなり極端な感度だけど、Z5のは絵がのっぺりしてるように見えるけど
705名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spe5-9RQ8 [126.234.83.72])
2021/05/03(月) 15:02:58.90ID:QwFxGh4xp >>701
魅力があれば個体への愛着も出てきた買い換えるなんて無慈悲なことできないと思うよ
魅力があれば個体への愛着も出てきた買い換えるなんて無慈悲なことできないと思うよ
706名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM65-iIFn [36.11.228.152])
2021/05/03(月) 15:12:18.07ID:1liJrQnSM >>703
センサー世代によって、チューニングが変わるんだよ。
性能上げるために、カラーフィルターの透過率も
変えたりするからね。
緑かぶりで叩かれていたのがキヤノンだった。
超高感度にすると、これらの特性が分かる。
Z5と6Uは同じ調整とも分かる。
センサー世代によって、チューニングが変わるんだよ。
性能上げるために、カラーフィルターの透過率も
変えたりするからね。
緑かぶりで叩かれていたのがキヤノンだった。
超高感度にすると、これらの特性が分かる。
Z5と6Uは同じ調整とも分かる。
707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b2d-kGBY [121.102.64.62])
2021/05/03(月) 15:19:27.15ID:SvvNRpdo0708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b901-tSTU [60.127.214.74])
2021/05/03(月) 15:25:09.29ID:M884iJVV0709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b2d-kGBY [121.102.64.62])
2021/05/03(月) 15:32:54.50ID:SvvNRpdo0 ああ、顎のラインや唇の端とかかあ。なるほど
もうちょい高いEV値の条件の比較もほしいな。
多分4機種とも差がほとんどなくなるんだろうけど
もうちょい高いEV値の条件の比較もほしいな。
多分4機種とも差がほとんどなくなるんだろうけど
710名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-8/YW [150.66.90.67])
2021/05/03(月) 15:52:14.95ID://SmuuwSM てか色味が違うから色の好みが出てるだけで
Z6とZ5のISO25600だとZ6の方が高画質だと思う
特にシワの部分とかノイズでZ6有利を感じる
更に色味をZ5に寄せたのがZ6IIみたいな印象
Z5はこの中で一番破綻してるけど色味が好きってだけかと
ただその色が良いというのが大事なんだろうけどさ
Z6とZ5のISO25600だとZ6の方が高画質だと思う
特にシワの部分とかノイズでZ6有利を感じる
更に色味をZ5に寄せたのがZ6IIみたいな印象
Z5はこの中で一番破綻してるけど色味が好きってだけかと
ただその色が良いというのが大事なんだろうけどさ
711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 092c-mIzA [180.4.234.45])
2021/05/03(月) 16:21:48.16ID:Kxojw+db0712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 131f-ts7H [125.198.84.164])
2021/05/03(月) 16:25:42.47ID:dsv5Eehr0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★4 [蚤の市★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【悲報】高市早苗のの描いた風刺画、世界中で大流行してしまう…なぜなのか?涙 [339712612]
- 【衝撃】中国人が今の日本人をぐうの音も出ないほど的確に評したブログが見つかりネ卜ウヨが憤死 [597533159]
