!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて
Zの高画質。軽快フルサイズ。Z 5。
メーカー公式
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_5/
撮影サンプル
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_5/sample.html
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
※前スレ
Nikon Z 5 Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600323158/
Nikon Z 5 Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603874311/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Nikon Z 5 Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 453d-e72y [124.25.137.19])
2020/12/20(日) 12:50:32.28ID:Iv0n2Y7X0717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 134f-DZPQ [219.118.157.193])
2021/05/04(火) 17:15:23.57ID:j7rZXaCH0 そんなことは聞いていない
718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d184-A/rE [202.238.34.245])
2021/05/04(火) 18:08:49.24ID:yqecuFAJ0 てかDXのレンズ付ければ自動切り替えだぞ
719名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3d-wpDQ [106.128.26.119])
2021/05/05(水) 04:07:09.31ID:qnr/qa9Ra DXレンズでFX範囲を撮りたい
720名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Sa3d-A/rE [106.133.168.226])
2021/05/05(水) 07:41:05.89ID:hTQqL19sa0505 >>719
Gマウント対応のマウントアダプターでMFすればいい
Gマウント対応のマウントアダプターでMFすればいい
721名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW d184-A/rE [202.238.34.245])
2021/05/05(水) 07:41:41.24ID:cBlGFkFY00505 >>720
GマウントじゃなくてGタイプレンズ
GマウントじゃなくてGタイプレンズ
722名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW 13a5-VnWD [219.126.206.161])
2021/05/05(水) 09:33:14.74ID:E/+RndsL00505 >>719
無理
無理
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4989-8/YW [14.14.143.235])
2021/05/05(水) 23:17:19.43ID:3d9fPS8M0 https://youtu.be/TXzoXl7bVIg
Z5はタイムラプス入門にもオススメとの動画
Z5はタイムラプス入門にもオススメとの動画
724名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-4O0S [49.98.77.195])
2021/05/06(木) 15:17:15.63ID:qntXihD7d725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 518f-cE/J [118.241.150.254])
2021/05/08(土) 17:30:49.56ID:jVO3rcz00 m-raw、s-raw使えたら買ったのに。
なんでしょうもないとこで制限かけたんだろ。
センサー違うと出来ないとかある?
なんでしょうもないとこで制限かけたんだろ。
センサー違うと出来ないとかある?
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd84-YNA1 [202.238.34.245])
2021/05/08(土) 17:43:40.46ID:I+JYn5CH0 >>725
2400万画素だから要らんって意見が多かったんでしょ
2400万画素だから要らんって意見が多かったんでしょ
727名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM76-D12c [163.49.214.231])
2021/05/08(土) 18:09:40.66ID:xcstNUiKM 今日、某ヨドバシでZ5/24-200キット見積もってもらったけど現金支払いでポイント付与、キャッシュバック込で\205000って言われた
買いなのかなぁ悩む〜〜
10万足したらZ6U/24-70キット買えるからなおさら悩む
買いなのかなぁ悩む〜〜
10万足したらZ6U/24-70キット買えるからなおさら悩む
728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e14-B7vV [121.2.156.59])
2021/05/08(土) 18:37:19.34ID:GUm156eC0 >>727
Z6iiかZ5がいいかは撮るものによるからそれで決めればいいと思う。動体撮るならZ6ii、風景•静物ならZ5だね。
Z6iiかZ5がいいかは撮るものによるからそれで決めればいいと思う。動体撮るならZ6ii、風景•静物ならZ5だね。
729名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM76-D12c [163.49.200.108])
2021/05/08(土) 20:31:39.53ID:29LLnrFIM730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0989-BE6X [14.14.143.235])
2021/05/08(土) 20:44:03.42ID:ryPOipFb0 風景撮影してる中で動物が出てきた時に
キツネさんがいたなとかウサギさんかわいいね
鹿さんおはよ、お猿さんこんにちわ
みたいに流せないならZ6IIにした方がいいんじゃないの
お!お猿さんおるやんけ!連写設定にして、よし
お猿さんこっち向いてー、よし良い写真撮れた!ってなるわけでしょ
キツネさんがいたなとかウサギさんかわいいね
鹿さんおはよ、お猿さんこんにちわ
みたいに流せないならZ6IIにした方がいいんじゃないの
お!お猿さんおるやんけ!連写設定にして、よし
お猿さんこっち向いてー、よし良い写真撮れた!ってなるわけでしょ
731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0989-BE6X [14.14.143.235])
2021/05/08(土) 21:18:32.11ID:ryPOipFb0 因みに自分は左手うまってて右手だけで撮影すること多いから
コマンドダイヤルが右手で回せるZ5は操作しやすい
コマンドダイヤルが右手で回せるZ5は操作しやすい
732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-D12c [60.127.63.240])
2021/05/08(土) 21:18:39.84ID:CdgbKiKQ0733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a132-dxvU [60.238.135.130])
2021/05/09(日) 07:09:31.34ID:X+lCepNS0 動物瞳AFあれ便利なんだよなぁ・・ニコン機にも搭載されねぇかなぁ・・
734名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-YNA1 [106.133.162.180])
2021/05/09(日) 07:18:25.12ID:bOT+dB/ea >>733
あるやん
あるやん
735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 824f-AmER [219.118.157.193])
2021/05/09(日) 07:43:51.34ID:poAypHWN0736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0989-BE6X [14.14.143.235])
2021/05/09(日) 09:18:16.76ID:L+aQxv8a0737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 85da-Fhmz [114.183.73.139])
2021/05/09(日) 09:34:27.90ID:vDie77gN0 24-200マジで良いよーー
738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-D12c [60.127.63.240])
2021/05/09(日) 10:22:00.65ID:Paq/MD3l0 729です
>>736
うん。そんなスタンスです。今のところは風景とか静物ばっか撮ってるけど、いつか動物も撮り始めると思うからその時に新しいカメラを買いたくないって感じかな。24-200のレンズは使い回せるけどボディは使い回せないからさ
>>736
うん。そんなスタンスです。今のところは風景とか静物ばっか撮ってるけど、いつか動物も撮り始めると思うからその時に新しいカメラを買いたくないって感じかな。24-200のレンズは使い回せるけどボディは使い回せないからさ
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a132-dxvU [60.238.135.130])
2021/05/09(日) 11:37:20.30ID:X+lCepNS0 暗くてもF2.8以下の大口径ばっかり使ってた人だと色が変に感じるかもね
特にSS速い時は
特にSS速い時は
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 518f-2TfS [118.7.28.172])
2021/05/09(日) 13:05:57.80ID:oCHqRisC0 猿は結構近くまで寄ってくるけどね。危険だけど
741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-D12c [60.127.63.240])
2021/05/09(日) 13:20:42.87ID:Paq/MD3l0 野猿公苑行ったとき彼らは自然体だけどこっちはめっちゃ緊張したわ
まぁあそこの猿はまた違う気もするけど
まぁあそこの猿はまた違う気もするけど
742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d989-5zI3 [14.14.143.235])
2021/05/14(金) 20:37:15.45ID:P0dhab8I0 https://youtu.be/FkQq645AOM0
アップデート前後のZ5のローライトAF比較動画
アップデート前後のZ5のローライトAF比較動画
743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d702-u69g [36.14.5.202])
2021/05/14(金) 21:06:42.99ID:Lih5YeIS0 意外とアプデ前も健闘してるのね
744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d989-5zI3 [14.14.143.235])
2021/05/14(金) 21:33:13.82ID:P0dhab8I0 顔認識のアルゴリズムはZ6より良いとかいう
海外YouTuberがいたくらいだから
それは褒めすぎにしても最初から悪くはない
暗所のAF速度は1.5〜2倍ほど速くなってZ6並とのこと
使っていてはっきり体感出来るほど向上した
海外YouTuberがいたくらいだから
それは褒めすぎにしても最初から悪くはない
暗所のAF速度は1.5〜2倍ほど速くなってZ6並とのこと
使っていてはっきり体感出来るほど向上した
745名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb4-sVuu [133.106.185.17])
2021/05/15(土) 00:00:20.84ID:dedp/MzEM >>742
これはいい検証。
これはいい検証。
746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4093-YPEo [116.193.116.225])
2021/05/16(日) 12:16:12.26ID:i7zfXSk10 合焦までの時間はあまり気にしてなかったのに
なんとかして欲しかったEVFのガクガクはそのまま
なんとかして欲しかったEVFのガクガクはそのまま
747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f26-GF/m [118.240.223.101])
2021/05/16(日) 12:56:32.40ID:7rpM+6Ku0 そこはファインダー部分のハードの性能の限界では
748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d989-5zI3 [14.14.143.235])
2021/05/16(日) 13:48:14.49ID:nYLqBcWH0 ミラーレスが暗所でEVFがカクつくのは仕方ないこと
動画撮ってるのと同じだからコマ速優先しようとしたらSSが確保出来なくなる
必然的にISOが爆上げになるんだけど
そしたらファインダーがノイズまみれで何もワカランとなる
十分な光を集めるためにはコマ速を落とすしかない
動画撮ってるのと同じだからコマ速優先しようとしたらSSが確保出来なくなる
必然的にISOが爆上げになるんだけど
そしたらファインダーがノイズまみれで何もワカランとなる
十分な光を集めるためにはコマ速を落とすしかない
749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87ba-4P7j [60.56.54.184])
2021/05/27(木) 23:41:04.06ID:gPsaDH/90 キャッシュバック応募したんだけれど、何も言ってこない。
なんか書類に不備があったのか?
始まってすぐに応募したんだけどな。遅すぎるな。
なんか書類に不備があったのか?
始まってすぐに応募したんだけどな。遅すぎるな。
750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f84-KEeq [202.238.34.245])
2021/05/28(金) 12:50:41.14ID:kUuVnye10 >>749
まぁ通ったらハガキくるから、座して待つべし
まぁ通ったらハガキくるから、座して待つべし
751名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdca-7rKO [49.98.147.59])
2021/05/28(金) 18:32:34.44ID:h1LiYxQBd 配達員が紛失してたり、意図的に捨てたりするからね。
事務局に届いてない可能性だってあり得る。
CBなら簡易書留とか特定記録付きで郵送すべきだよ。
事務局に届いてない可能性だってあり得る。
CBなら簡易書留とか特定記録付きで郵送すべきだよ。
752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9bba-B6Af [60.56.54.184])
2021/05/28(金) 23:35:50.97ID:Yj7kZmM00 もう、一ヶ月とちょっと経つんだけど、....遅すぎない?
まあ、待つしか無いんだけどさ。
まあ、待つしか無いんだけどさ。
753名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMfb-BQQr [150.66.77.65])
2021/05/28(金) 23:39:39.33ID:SinrB5mtM キャッシュバックの時にめっちゃ待たされるって書き込みはよく見る
よく見るってことはそれが普通なんだろなと思ってる
よく見るってことはそれが普通なんだろなと思ってる
754名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-+gc5 [106.128.21.214])
2021/05/28(金) 23:40:13.48ID:F1HZ3Pb/a CBの書類に書き漏らしあった時は電話きたよ
755名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-uByv [106.128.132.22])
2021/05/29(土) 05:51:21.20ID:WTz8+aXra a6400買ったときは完全に忘れてたタイミングで
ああそういえばだったな
逆に1ヶ月くらいで返金されるもんなんだ
ああそういえばだったな
逆に1ヶ月くらいで返金されるもんなんだ
756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f4b-MgrH [101.1.142.228])
2021/06/05(土) 19:59:43.34ID:L9Wxf9VM0 そろそろキャッシュバック対象期間終わるけど、
対象期間外に買ったものを領収書とか納品書の日付改竄して申請したらバレるもんなんかね?
対象期間外に買ったものを領収書とか納品書の日付改竄して申請したらバレるもんなんかね?
757名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-57o/ [163.49.204.231])
2021/06/06(日) 04:30:27.34ID:lQxlRCFMM Amazonの領収書なんかを見ながら、これ日付弄ってもわかんないんだろうなぁと思ったことはある。
商取引の履歴を第三者に公開する店もないだろうし。
ただ高々1、2万を詐欺するくらいならそもそも高価な趣味の製品なんか買わないわな。
商取引の履歴を第三者に公開する店もないだろうし。
ただ高々1、2万を詐欺するくらいならそもそも高価な趣味の製品なんか買わないわな。
758名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-pdtG [163.49.214.217])
2021/06/07(月) 08:48:02.80ID:1VKGnWGvM 見た目はこれが6や7よりかっこいいと思う
759名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-+kI8 [49.98.43.220])
2021/06/07(月) 16:35:10.92ID:fj8z7dTCd カッコ良さより、SDのデュアルがありがたいわ。
760名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM07-pdtG [210.148.125.5])
2021/06/08(火) 08:37:46.54ID:a1UhI+cJM Z5iiまだ?
761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 935f-jGjX [106.73.10.97])
2021/06/08(火) 23:03:38.72ID:LlAJ9UBf0 Z5Uよりも、α7cみたいな形のZマウントフルサイズボディ欲しいわ。
フルサイズで台数売れるはα7Vとα7cみたいな機種なんだから、ニコンもZ3とかZ1とか命名して出さへんかなぁ。
まあ、今のニコンにそんな余裕ないか、、、
ほんとZ6/7U出すなら、Z5なんて無駄な開発しなきゃ良かったのに。
フルサイズで台数売れるはα7Vとα7cみたいな機種なんだから、ニコンもZ3とかZ1とか命名して出さへんかなぁ。
まあ、今のニコンにそんな余裕ないか、、、
ほんとZ6/7U出すなら、Z5なんて無駄な開発しなきゃ良かったのに。
762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fa5-ltZH [59.139.129.196])
2021/06/08(火) 23:14:21.65ID:7O4OZhj70 ソニーのデザインが好きならソニー買えばよい
763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 935f-jGjX [106.73.10.97])
2021/06/08(火) 23:29:09.21ID:LlAJ9UBf0 すぐ、そうやってソニー買えばとか言ってくる人おるよね。そんなこと言ったらそこで話終わりやん。
レンズやファインダーの質やその他色々含めてカメラであって、ニコンに期待してんだけどさー。
レンズやファインダーの質やその他色々含めてカメラであって、ニコンに期待してんだけどさー。
764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4326-F3oN [118.240.223.101])
2021/06/08(火) 23:34:08.22ID:ZCaIxSY70 いいカメラだと思うけどねz5
ただ初心者向けこそAF精度良くすべきだと思うね
ただ初心者向けこそAF精度良くすべきだと思うね
765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f7d-p9zx [133.232.218.18])
2021/06/08(火) 23:51:10.63ID:u3eDl/pu0 精度はいいだろ
上位機種と比較して暗所と動体の歩留まりが文句言われてるだけで初心者がそこらへん撮る分には何も困らんわ
上位機種と比較して暗所と動体の歩留まりが文句言われてるだけで初心者がそこらへん撮る分には何も困らんわ
766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4326-F3oN [118.240.223.101])
2021/06/09(水) 00:49:32.77ID:7PXoseGJ0 20マン近く出させて止まってて明るいもんしか撮れないならそらスマホでいいやって客逃げるわ
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f7d-p9zx [133.232.218.18])
2021/06/09(水) 00:58:24.37ID:HrGZwpnN0 なんで暗所と動体撮れなくてガッカリした奴がスマホに行きつくんですかね?
妄想経営コンサルは聞き飽きたわ
妄想経営コンサルは聞き飽きたわ
768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f4f-tiu5 [219.118.157.193])
2021/06/09(水) 02:21:29.15ID:DEi+V7GC0 むしろ撮るものが分かってる玄人向けなんだが。
769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6334-VOvc [14.14.180.16])
2021/06/09(水) 02:25:57.45ID:uMYEhQy70 >>761
ガセネタだったけどZ 5の予想デザインのやつは格好良かったよな。
ガセネタだったけどZ 5の予想デザインのやつは格好良かったよな。
770名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-7vXX [106.128.119.166])
2021/06/09(水) 06:40:12.10ID:P5XTWHnSa >>764
Z5は初心者向けじゃないと何度
Z5は初心者向けじゃないと何度
771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fad-PRuz [125.8.56.218])
2021/06/09(水) 06:47:54.42ID:o1srpJ2E0 海外で長らくニコンの売れ筋は650ドルのD610や900ドルのD750だったわけで
Z5は中長期的にそういう700〜1000ドルポジションで売るためのカメラとして設計されたと思われる
Z5は中長期的にそういう700〜1000ドルポジションで売るためのカメラとして設計されたと思われる
772名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-TyXH [106.133.179.169])
2021/06/09(水) 06:49:08.98ID:5rRXny1ha >>763
7Cみたいなデザインだとファインダーには期待できんからなぁ
7Cみたいなデザインだとファインダーには期待できんからなぁ
773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cff2-iYPi [153.151.131.171])
2021/06/09(水) 10:52:01.14ID:UEwDrzqi0774名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-/7oc [163.49.205.130])
2021/06/09(水) 11:05:21.00ID:BSm4IuDRM Z6がSD使えてたらそのまま値下げで低価格帯をカバーする機種になれただろうに。
Z5を態々作る必要も無かった。
Z5を態々作る必要も無かった。
775名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-/7oc [163.49.205.130])
2021/06/09(水) 11:07:34.42ID:BSm4IuDRM Z5の方がZ50より発売1年以上遅いぞ
776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cff2-iYPi [153.151.131.171])
2021/06/09(水) 11:12:17.58ID:UEwDrzqi0 >>775
じゃぁ逆だな、その程度の話。
じゃぁ逆だな、その程度の話。
777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fde-VOvc [119.241.64.12])
2021/06/09(水) 15:30:03.61ID:VhgxI88F0 >>776
その程度って前提が破綻しとるやないかw
その程度って前提が破綻しとるやないかw
778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5332-9b/0 [122.133.65.237])
2021/06/09(水) 21:50:53.56ID:xJhyuIoi0 Nikon Z5 実際に買いました。そして、次の日に売りました。
https://www.youtube.com/watch?v=-nwexbW22OE
https://www.youtube.com/watch?v=-nwexbW22OE
779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 438f-OJmv [118.7.28.172])
2021/06/09(水) 22:24:24.86ID:GpyAz2lu0 >>778
機能を勘違いした。売って後悔したという動画をすぐにあげてるんだが
機能を勘違いした。売って後悔したという動画をすぐにあげてるんだが
780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fad-u/gC [61.21.240.112])
2021/06/09(水) 23:58:50.97ID:dSxy8M8P0 買い物下手くそすぎんか?
781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03ba-IO17 [60.56.54.184])
2021/06/10(木) 00:29:02.03ID:5I2SSEKd0782名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spe7-z/oo [126.166.28.241])
2021/06/10(木) 02:36:59.80ID:LNGbl3Mhp >>779
暗所性能も勘違いだったのか?
暗所性能も勘違いだったのか?
783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 935f-F0JM [106.73.10.97])
2021/06/10(木) 18:30:13.40ID:8ZUJK2Ce0784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1384-fenU [202.238.34.245])
2021/06/10(木) 18:40:13.36ID:cIUma4+k0 >>783
Z5にZ6とほぼ同一仕様のファインダーしつらえたニコンだから、むしろファインダーレスにしそうだ
Z5にZ6とほぼ同一仕様のファインダーしつらえたニコンだから、むしろファインダーレスにしそうだ
785名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp87-X6QA [126.167.14.55])
2021/06/11(金) 09:59:57.71ID:RZ9UlLmVp786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff35-1GYn [139.101.156.118])
2021/06/12(土) 18:07:25.58ID:/I1TTEc+0 今はフジメインで、時々オールドレンズをマウントアダプターで使用することもある程度です。
そこでEOS RPとZ5で悩んでます。
どちらも純正レンズまで買う余裕はなく、フルサイズでマウントアダプター遊びしたいんです。
手ぶれ補正を考えるとZになりますが、Zフルサイズは下位機種のZ5でも600gあってRPの400g台に比べて重い。
RPはフルサイズと思えないほど、ダイナミックレンジが狭いとか見ましたが、値段もZ5より多少安い。
ニコンはマウントが逆ねじ、というのはたまにやらかすので慣れの問題かもしれませんが、オールドレンズで使ってらっしゃる方がいましたら、使用感等教えてください。
そこでEOS RPとZ5で悩んでます。
どちらも純正レンズまで買う余裕はなく、フルサイズでマウントアダプター遊びしたいんです。
手ぶれ補正を考えるとZになりますが、Zフルサイズは下位機種のZ5でも600gあってRPの400g台に比べて重い。
RPはフルサイズと思えないほど、ダイナミックレンジが狭いとか見ましたが、値段もZ5より多少安い。
ニコンはマウントが逆ねじ、というのはたまにやらかすので慣れの問題かもしれませんが、オールドレンズで使ってらっしゃる方がいましたら、使用感等教えてください。
787名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-un1C [106.128.100.67])
2021/06/12(土) 18:17:35.61ID:oFa85CtDa ニコンをお勧めする。フランジバック最小、コーナーのパープルが出ない、手振れ補正は役立つ、マウントアダプターいっぱいある
788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b384-fd+K [202.238.34.245])
2021/06/12(土) 18:27:42.01ID:+OqttOpo0 手ぶれ補正とファインダーでZ5の方がオールドレンズ遊びには向いてると思うよ、RPは軽い代償にバッテリーの容量がZ5の半分以下しかない
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfb0-bkI0 [153.221.158.93])
2021/06/12(土) 20:14:58.16ID:A3BN624o0 Z5薦める。中古のZ6の方が良くないか?
790名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp87-+PDx [126.182.223.29])
2021/06/12(土) 20:24:05.60ID:xrrSfkGqp みんな鬼かよ、相談とかするレベルの人は絶対Z6IIにした方がいい。Z5はわかって買う人じゃないと低性能カメラになるだけだし、運用にも知識とテクニックが必要。使いこなせればフルサイズではコスパ最高だけど……。
791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff4f-qWsh [219.118.157.193])
2021/06/12(土) 20:36:49.16ID:7Suuc0DN0 XQDなんて勧めたら末代まで呪われるよ
792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b384-fd+K [202.238.34.245])
2021/06/12(土) 20:40:10.37ID:+OqttOpo0 そもそもZレンズ使用するつもりがあまりないんだからAFも関係ないんでSDのZ5でいいのでは?
793名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-t88l [133.106.32.171])
2021/06/12(土) 20:54:25.25ID:IC1s3sCjM ZとEのマウントアダプタは薄っぺらいんで
中華とかのソニーEレンズもほぼそのままでいけるんで良いよね
中華とかのソニーEレンズもほぼそのままでいけるんで良いよね
794名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa67-t88l [106.154.137.225])
2021/06/13(日) 19:43:59.02ID:67EukgjUa >>791
前オーナーがアップデートしてくれてたらCF Expressが入るはず
前オーナーがアップデートしてくれてたらCF Expressが入るはず
795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7d-nisE [133.232.218.18])
2021/06/13(日) 19:47:01.06ID:aj4AV4tF0 本当にオールドレンズ遊びしかしないってんなら手振れ補正は大事なんだからαとZで覗いていいと思った方買えばいいと思うけど
RPは軽さ以外何もかもゴミ
RPは軽さ以外何もかもゴミ
796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b384-fd+K [202.238.34.245])
2021/06/13(日) 19:54:22.30ID:tfhHe++50 >>795
手ぶれ補正に関してはZの方が良いって評価が大半だけど、αは拡大表示してMFする時にレリーズ半押しで自動で戻るらしいのは便利かな
手ぶれ補正に関してはZの方が良いって評価が大半だけど、αは拡大表示してMFする時にレリーズ半押しで自動で戻るらしいのは便利かな
797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 835f-zhPz [14.12.70.192])
2021/06/13(日) 20:42:26.53ID:VMPcAwCO0 Z5キャッシュバック終わったら価格落ち着くといいけどどうなるかな
24-200評判いいらしいけど、24-70セットも捨てがたい
24-200評判いいらしいけど、24-70セットも捨てがたい
798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f310-t88l [122.26.24.128])
2021/06/13(日) 23:55:05.90ID:Ia/vvFOm0799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 030d-un1C [116.82.14.195])
2021/06/14(月) 02:51:22.06ID:oZdSBlBo0 >>796
勝手に戻るの良くない
勝手に戻るの良くない
800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b384-i7Td [202.238.34.245])
2021/06/14(月) 06:11:39.29ID:9iNZutmx0 >>799
勝手じゃないよ、レリーズ半押し
勝手じゃないよ、レリーズ半押し
801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9361-l016 [120.75.97.200])
2021/06/14(月) 09:39:46.02ID:w5aUzGxi0 先ずピント拡大ボタン位置が悪すぎる、そしてシャッター半押しで拡大解除出来ない
この2つの実用上にマイナスのデカさは実際にMFオンリーで撮る人には甘んじて受け入れ難い点でしょ
さらに焦点距離変更はメニュー潜って昔ながらのレンズ情報手動設定から呼び出すしかない
ここから先は個人の感覚だけど、オールドレンズを扱う場合は筐体やグリップは少し頼りないくらいで丁度良い
あとEVFが変に明るく鮮明で全体がよく見えすぎるとピント面が逆に掴み難いと思う
Z5はオールドレンズ母艦専用にするにはあまり向いてないと思いますよ
この2つの実用上にマイナスのデカさは実際にMFオンリーで撮る人には甘んじて受け入れ難い点でしょ
さらに焦点距離変更はメニュー潜って昔ながらのレンズ情報手動設定から呼び出すしかない
ここから先は個人の感覚だけど、オールドレンズを扱う場合は筐体やグリップは少し頼りないくらいで丁度良い
あとEVFが変に明るく鮮明で全体がよく見えすぎるとピント面が逆に掴み難いと思う
Z5はオールドレンズ母艦専用にするにはあまり向いてないと思いますよ
802名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-i7Td [106.133.162.10])
2021/06/14(月) 10:19:02.99ID:gJnRo3+Wa >>801
拡大はまぁ録画ボタンに割り当てれば解決はする
拡大はまぁ録画ボタンに割り当てれば解決はする
803名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-Nnf8 [106.128.117.31])
2021/06/14(月) 10:34:40.66ID:8L0/SJi0a >>801
俺は半押しで解除されない方がありがたい派だけどな
俺は半押しで解除されない方がありがたい派だけどな
804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9361-CE9+ [120.75.97.200])
2021/06/14(月) 10:46:58.38ID:w5aUzGxi0 エントリーモデルとはいえオールドレンズ専用はちと勿体ないと思いますね、Z5の良さを活かすという点でだけど。
805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0310-z2eu [180.12.135.10])
2021/06/14(月) 11:35:24.26ID:7g+cQb6b0 オールドレンズ遊びなら、Z5 or Z6かな。手ぶれ補正機能、EVF、センサーカバーガラスは薄いし、同価格帯の他社より有利。
806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13da-8GVE [114.183.71.170])
2021/06/14(月) 11:48:31.16ID:LaM06fp60 俺 6IIだけどFn2に200%拡大割り当ててピント合わせやってるけど快適だけどz5はできないの?
807名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-cKw+ [133.106.50.17])
2021/06/14(月) 12:18:49.92ID:zXveCl1aM >>797
Z5 24-200キットはマップやキタムラの売値はCB関係なく常に一定だったし、
最安値の店に至ってはCB終了後の今のほうが高い
CB期間中は値上げするとか言う奴いるけど全くの出鱈目だぞ
過去のZ6の相場見ても全然関係ないのは一目瞭然
Z5 24-200キットはマップやキタムラの売値はCB関係なく常に一定だったし、
最安値の店に至ってはCB終了後の今のほうが高い
CB期間中は値上げするとか言う奴いるけど全くの出鱈目だぞ
過去のZ6の相場見ても全然関係ないのは一目瞭然
808名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-Nnf8 [106.128.129.38])
2021/06/14(月) 12:47:05.63ID:MFgrWOToa809名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF67-un1C [106.171.68.82])
2021/06/14(月) 15:01:38.26ID:8u3Tj2K8F AF-ONで拡大。シャッター半押しで拡大状態にて合焦するのを見たいだろう。
810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff4f-qWsh [219.118.157.193])
2021/06/14(月) 19:55:32.75ID:mwQ0a0230 Z6はこれだけ年中CBしてたら
いちいち価格上がらないだけだろ。
どんだけ人気が無いかは中古価格からもわかる。
2019/5/31-2019/7/29
2019/8/8-2019/10/7
2020/2/6-2020/3/31
2020/6/30-2020/9/30
いちいち価格上がらないだけだろ。
どんだけ人気が無いかは中古価格からもわかる。
2019/5/31-2019/7/29
2019/8/8-2019/10/7
2020/2/6-2020/3/31
2020/6/30-2020/9/30
811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0336-k8Bq [180.198.78.3])
2021/06/15(火) 16:42:04.23ID:q98e1i7C0812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-8mgH [60.110.241.86])
2021/06/15(火) 18:34:30.98ID:Iag/q4IN0 ピント以外でも、木漏れ日とか森林とか明暗差激しいときなんかはZのファインダーは重宝するね
Mモードなら、ファインダー覗きながら右手だけで全部弄れるし
後でLightroomで補正するにしてもベストデータを持ち帰りたいですよね
Mモードなら、ファインダー覗きながら右手だけで全部弄れるし
後でLightroomで補正するにしてもベストデータを持ち帰りたいですよね
813名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-i7Td [106.133.177.104])
2021/06/15(火) 19:49:57.93ID:WtsVnALDa >>811
だからファインダーにこだわるニコンはやらないのでは?って話
だからファインダーにこだわるニコンはやらないのでは?って話
814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-LSHx [106.73.10.97])
2021/06/15(火) 22:01:45.14ID:tTWmry8U0 Zfcか、本来これをZ5でやりゃ、他と差別化できて良かったのにな。
市場分析やら、販売戦略やらをまともに立案できる人おればええのにね。
市場分析やら、販売戦略やらをまともに立案できる人おればええのにね。
815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8334-Qs9X [14.14.180.16])
2021/06/16(水) 00:17:08.95ID:M47UNK7L0 >>813
「箱形にするとファインダーの性能が落ちる」
「だからα7cユーザーはファインダーにこだわりが無い」
根拠もなく雰囲気の話しを前提するのはどうかと
ファインダーに拘るNikonだからこそ箱形でα7Cより高性能のファインダーを期待した方が良いと思うけどな。
「箱形にするとファインダーの性能が落ちる」
「だからα7cユーザーはファインダーにこだわりが無い」
根拠もなく雰囲気の話しを前提するのはどうかと
ファインダーに拘るNikonだからこそ箱形でα7Cより高性能のファインダーを期待した方が良いと思うけどな。
816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7d-nisE [133.232.218.18])
2021/06/16(水) 01:08:06.33ID:wD9kMCRO0 どんなに拘ろうと物理的なサイズはそうそう覆せないんで
817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff35-1GYn [139.101.156.118])
2021/06/16(水) 01:22:01.07ID:zgQH4OBP0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 無期懲役1600人で仮釈放は1人…2024年は過去最低か「わずかな希望」もかすむ終身刑化が鮮明に [七波羅探題★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 【悲報】外務副大臣、高市有事の責任を立憲に押し付ける読売のニュースを無言でポスト [834922174]
- 【悲報】「1000円弱って、いくらくらい?」若者「1050円とか1100円」→百田尚樹「私には彼は普通弱の頭に見える」 [733893279]
- 子グマに襲われた青森のラーメン店員、顔を10針も縫ってた [279254606]
- 国民の83%が第二次日中戦争を支持、ニュー速愛国保守「平和ボケ治療に最適だ。他国で戦争できるボーナスタイムだ」 [819729701]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
