SONY α7S III Part11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9663-WzAq)
垢版 |
2020/12/21(月) 22:53:59.72ID:NWP0YwoP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↓のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式サイト
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/

前スレ
SONY α7S III Part10 ワッチョイ有り
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603395100/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/12/22(火) 03:38:42.98ID:UmVMDumyM
[EOSHD]将来、カメラ業界を率いる企業はキヤノンと富士フイルムとシグマ?
https://digicame-info.com/2020/12/post-1406.html

ソニー:
ミラーレスカメラはソニーの株主にとってそれほど重要ではないと思う。
この市場には大きな将来性がないので、Eマウントシステムの売上が落ち始めたとしても、ソニーが顧客にそれほど誠実であることは期待できない。
サムスンのように、カメラを事業をやめてより収益性の高いビジネスに鞍替えする可能性もあるだろう。
2020/12/22(火) 07:41:00.63ID:2SeosoTsd
祝 S-Cinetoneをα7S IIIで実現!
ttps://www.cinemagear.jp/entry/a7siii/scinetone
4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a9f-WcWr)
垢版 |
2020/12/22(火) 17:19:41.07ID:LvvPcZh+0
家族4人で自宅での夕食を終えたあと、ひとりで寝室のある2階へ。その数時間後、夫である中林大樹さんがぐったりしている彼女を見つけました。都内の救急病院に運ばれたものの、帰らぬ人に。人気女優の突然の死は、日本中に衝撃を与えました」(ワイドショースタッフ)

 '05年に映画で共演した中村獅童と結婚。第1子にも恵まれたものの、'08年に離婚。'19年、事務所の後輩にあたる俳優の中林大樹と再婚し、中林との間にも子どもを授かるなど、公私ともに順調そのものに見えたのだが……。

「事務所スタッフや共演者も早すぎる死に戸惑っていました。人気シリーズ『コンフィデンスマンJP』の映画第3弾は、竹内さんと三浦春馬さんのエピソードをメインに描く予定でしたが、三浦さんも7月に急逝してしまったため内容を変更せざるをえない状況に。当初は'21年の公開を予定していたものの、'22年に延期になりました」(フジテレビ関係者)

長男を引き取ってはどうか
 人気女優の急死を受け入れられないファンの悲しみの矛先が、元夫である獅童に向けられてしまったことも。

「竹内さんが亡くなる前日に、現在の妻との間に生まれたお子さんの写真をSNSに投稿していたんです。亡くなる前の投稿にもかかわらず、“無神経すぎる”といったバッシングが殺到する事態になってしまい、炎上してしまいました」(スポーツ紙記者)

 実際のところ、元妻の訃報を知った獅童はかなりショックを受けていたという。

「亡くなった当日は何も手をつけられないほど落ち込み、憔悴しきっていたそうです。また関係者からも、“彼にとっての父親は獅童さんなんだから、長男を引き取ってはどうか”と言われ、真剣に耳を傾けていましたよ」(歌舞伎関係者)

 そんな助言もあり彼の気持ちはひとつに固まっていった。

「周囲に“長男の今後について、中林さんと話し合う場を設けたい”と話していたそうです。長男とは定期的に会っていましたが、今まで以上に彼を支えていきたいと考えたのでしょう」(獅童の知人)
ン埴三倉
 竹内さんの死後、獅童の長男への思いについてはさまざまなメディアで報じられてきたが、本人の口から直接語られたことはない。
山やら花束
 12月中旬、週刊女性は獅童を自宅前で直撃した。声をかけると特に驚く様子もなく丁寧に対応してくれた。
2020/12/23(水) 15:53:43.45ID:QW3hoXWB0
>>2
ソニーは儲かる見込みが無くなるとアッサリ売却って事はあるので、
一眼の性能が飽和して売れなくなったらあり得る。
来年初頭に8kに達してしまうと、その後ってグローバルシャッターとかクワッドセンサーとかね。
本当にマニアだけが高額突っ込んで買うようなトップモデルを除くと、
ちょっとしたカメラマニア程度だとカメラは壊れないと買い換えないようになっちゃう。
正直、今のα7m3で十分すぎるって思ってる人も相当多いだろうし。

そのスレッドのレスで、ソニーは赤字のPS事業を手放さなかったからカメラも少々の赤字では辞めない・・という
書き込みがあったが、PS事業とカメラ事業では将来性が全く違うから例えになってない。
私みたいな低脳でもゲーム事業のほうが将来性があると推測できるわけで
2020/12/23(水) 16:51:58.87ID:fvWYLxWu0
長い
7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab12-DtEs)
垢版 |
2020/12/23(水) 18:38:43.47ID:8Mt5uEkx0
>>5
長いから短くしといたぞ

ソニーは儲かる見込みが無くなるとアッサリ売却って事はあるので、売れなくなったらあり得る。
私は低脳です。
2020/12/23(水) 19:25:16.40ID:cC+Ab9uH0
>>7
ずいぶん機械的で正確な翻訳だな
Google翻訳使ったの?
9名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9110-Z6Uf)
垢版 |
2020/12/23(水) 21:36:45.27ID:MtC4QINk0
>>3
これ前スレから見るけど、何がそんなに良いの?
2020/12/24(木) 00:00:45.75ID:N10dYEg2MEVE
適当に撮って出しでオサレ動画ができる
2020/12/24(木) 08:50:13.45ID:6Qedgp1LdEVE
luminar4とAI使ってるんだけど、現像できない(編集してもなにも反映されず、そのまま書き出すこともできない)RAWが混じることがある。luminar使ってる人、そういうことない?
2020/12/24(木) 09:59:20.97ID:HX+YhQg+0EVE
WIN10でSIIIのheif表示できた人おる?
必要な拡張機能2種類入れてもうまく表示できない
2020/12/24(木) 11:31:56.06ID:5/S7d7EU0EVE
>>3
なんかもうシネ系の表現は食傷気味
ユーチューブもそれバッかで飽き飽きしてるわ
14名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdaf-e6dH)
垢版 |
2020/12/24(木) 13:39:25.74ID:OO/goOTCdEVE
S3のHEIFはwin10に現状だと非対応
SONYが出してるコンバータでjpegにするかTIFF(非圧縮RAWより重いゴミ)にするしかない

H.265もMSのHEVCコーデックを入れても見れない
DaVinciとかなら再生出来るけどよく分かんね
2020/12/24(木) 14:55:02.79ID:5/S7d7EU0EVE
>>14
7s3のh.265とh.264
同じ環境で撮り比べるとh.265はノイズが多い。なので今は264しか使ってない
2020/12/24(木) 16:05:11.94ID:4GpQ6R5Q0EVE
>>14
ありがとう、Siiiのheifはやっぱり無理なのか。
2020/12/25(金) 09:13:36.88ID:vIlgyL07MXMAS
Photons to Photosがソニー「α7S III」のダイナミックレンジテストの結果を公開
α7S IIと比べて顕著な違い見られず、むしろ劣る場面も
https://asobinet.com/info-sample-a7s3-pdr-photons/
18名無CCDさん@画素いっぱい (中止W ab12-En+5)
垢版 |
2020/12/25(金) 09:45:24.68ID:TUP6IbWa0XMAS
頭悪そうな文章
>α7S IIIは従来とは異なるカラーサイエンスの「クリエイティブルック」を導入しているで、JPEG出力がメインの人であれば面白い選択肢となりそう。裏面照射型CMOSを採用したことで、テレセントリック性の低いレンズとの相性がどれほど改善したのかも気になるところ(色被りはIRカットフィルターの話なので別)。
2020/12/25(金) 12:23:24.60ID:2mwpKcL1aXMAS
エアプもええとこやな
20名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sad3-FCzL)
垢版 |
2020/12/25(金) 12:59:03.76ID:HmDy4N0kaXMAS
もう高感度耐性はどの機種も頭打ちってことかな。それなら無理に低画素モデルに高感度耐性を求めるより、ある程度画素数のあるモデルを選んだ方がいいって事だな。
2020/12/25(金) 13:25:32.25ID:/StbhrbL0XMAS
うーん、これだと
α9iiiとかα7RVが出たら
ただの低画素機に成り下がってしまいそうな…
2020/12/25(金) 15:17:39.98ID:PW9vmAdM0XMAS
だね
2020/12/25(金) 15:33:01.40ID:pBEBqijB0XMAS
個人的には低画素嬉しい。
画素高いとテザーや表示やら保存の容量たまるからね
2020/12/25(金) 17:45:45.40ID:YGK+wFmGHXMAS
まぁ予想通りですわ
2020/12/25(金) 17:47:49.85ID:YGK+wFmGHXMAS
実用した感じ低照度下では差を感じるけどね
26名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 73bd-FCzL)
垢版 |
2020/12/25(金) 21:01:49.10ID:eALZU2R40XMAS
共に民主党は25日、ムン・ジェイン(文在寅)大統領がユン・ソンニョル(尹錫悦)検察総長の職務復帰に関連し、謝罪したことについて「人事権者として責任ある立場表明であり、検察改革完遂に向けた意志の表現」だと評価した。

【写真】もっと大きな写真を見る

カン・ソンウ(姜仙祐)共に民主党報道官はこの日の午後、書面論評を通じて「共に民主党は裁判所の判断で、より明々白々になった判事査察不適切性など、問題予防のための努力を続けていく」と明らかにした。

さらに「権力機関改革タスクフォース(TF)を検察改革特別委員会に発展させ、高位公職者犯罪捜査処(公捜処)の設置など、揺らぐことなく後押しする」と述べた。

これに先立ち、文大統領はこの日の午後、カン・ミンソク大統領府報道官の書面論評を通じ、尹総長の職務復帰に関し「裁判所の決定を尊重する」とし「結果的に、国民に不便と混乱をもたらしたことに対し、人事権者として謝罪する」と伝えた。

姜報道官は「国民の力は、裁判所が検察総長の懲戒処分の停止を決定すると、すぐに文大統領に対する事実上の弾劾決定という妄言を頻繁にしている」とし「大統領は争いのネタではない。何であれ、大統領を傷付けるために極端な政治攻勢で国民世論をごまかすその意図が実に低級で卑劣なレベル」と皮肉った。
差がある
続いて「機会さえあれば弾劾を扇動し、国政運営に混乱と負担を与えようと死力を尽くす野党第一党の姿には、強く糾弾せざるを得ない」と述べた。
27名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 73bd-FCzL)
垢版 |
2020/12/25(金) 21:02:07.78ID:eALZU2R40XMAS
共に民主党は25日、ムン・ジェイン(文在寅)大統領がユン・ソンニョル(尹錫悦)検察総長の職務復帰に関連し、謝罪したことについて「人事権者として責任ある立場表明であり、検察改革完遂に向けた意志の表現」だと評価した。

【写真】もっと大きな写真を見る

カン・ソンウ(姜仙祐)共に民主党報道官はこの日の午後、書面論評を通じて「共に民主党は裁判所の判断で、より明々白々になった判事査察不適切性など、問題予防のための努力を続けていく」と明らかにした。

さらに「権力機関改革タスクフォース(TF)を検察改革特別委員会に発展させ、高位公職者犯罪捜査処(公捜処)の設置など、揺らぐことなく後押しする」と述べた。

これに先立ち、文大統領はこの日の午後、カン・ミンソク大統領府報道官の書面論評を通じ、尹総長の職務復帰に関し「裁判所の決定を尊重する」とし「結果的に、国民に不便と混乱をもたらしたことに対し、人事権者として謝罪する」と伝えた。

姜報道官は「国民の力は、裁判所が検察総長の懲戒処分の停止を決定すると、すぐに文大統領に対する事実上の弾劾決定という妄言を頻繁にしている」とし「大統領は争いのネタではない。何であれ、大統領を傷付けるために極端な政治攻勢で国民世論をごまかすその意図が実に低級で卑劣なレベル」と皮肉った。
佐原和
続いて「機会さえあれば弾劾を扇動し、国政運営に混乱と負担を与えようと死力を尽くす野党第一党の姿には、強く糾弾せざるを得ない」と述べた。
2020/12/25(金) 21:21:15.75ID:HGsEdze9aXMAS
レビューに関わらず高感度体制やダイナミックレンジ、色の深みは他機種超えてると思う。

ただ低感度時のS-Log3動画はまだ撮影、グレーディングのコツが掴めてない。そのままだとシャープさが物足りなかったり、少しノイズ感じるのは他の人の言う通り。
ベース感度ISO200でLogをISO320で撮れるGH5Sの方が単純にメーカー提供lutあてるだけだと綺麗に感じる場合がある。

SVは動画機というか、スチルと動画で苦手な場面が少ないハイレベルなオールラウンド、ハイブリッド機という印象。
29名無CCDさん@画素いっぱい (中止W dbbd-FCzL)
垢版 |
2020/12/25(金) 22:45:11.12ID:66er/HM/0XMAS
共に民主党は25日、ムン・ジェイン(文在寅)大統領がユン・ソンニョル(尹錫悦)検察総長の職務復帰に関連し、謝罪したことについて「人事権者として責任ある立場表明であり、検察改革完遂に向けた意志の表現」だと評価した。

【写真】もっと大きな写真を見る

カン・ソンウ(姜仙祐)共に民主党報道官はこの日の午後、書面論評を通じて「共に民主党は裁判所の判断で、より明々白々になった判事査察不適切性など、問題予防のための努力を続けていく」と明らかにした。

さらに「権力機関改革タスクフォース(TF)を検察改革特別委員会に発展させ、高位公職者犯罪捜査処(公捜処)の設置など、揺らぐことなく後押しする」と述べた。

これに先立ち、文大統領はこの日の午後、カン・ミンソク大統領府報道官の書面論評を通じ、尹総長の職務復帰に関し「裁判所の決定を尊重する」とし「結果的に、国民に不便と混乱をもたらしたことに対し、人事権者として謝罪する」と伝えた。

姜報道官は「国民の力は、裁判所が検察総長の懲戒処分の停止を決定すると、すぐに文大統領に対する事実上の弾劾決定という妄言を頻繁にしている」とし「大統領は争いのネタではない。何であれ、大統領を傷付けるために極端な政治攻勢で国民世論をごまかすその意図が実に低級で卑劣なレベル」と皮肉った。
佐原和
続いて「機会さえあれば弾劾を扇動し、国政運営に混乱と負担を与えようと死力を尽くす野党第一党の姿には、強く糾弾せざるを得ない」
2020/12/25(金) 23:36:16.99ID:OG6QP6Bk0XMAS
>>28
いやマイクロフォーサーズはない
2020/12/26(土) 00:30:14.86ID:Lgd+m4c/0
そうかな?
フルサイズだとボケ過ぎちゃうときが多々ある
撮りたい動画によるだろうけど
2020/12/26(土) 00:42:22.42ID:begprYH70
じゃスマホでいいじゃん
2020/12/26(土) 00:53:03.48ID:7ro/gkb6M
確かに被写界深度揃えたらGH5sの方がノイズレスになるかも知れないな
夜の動画撮影をパンフォーカスに撮りたいときはGH5sの方が有利かも知れない
ただダイナミックレンジは劣るだろうけど
2020/12/26(土) 09:35:35.71ID:Lgd+m4c/0
>>32
もちろんスマホで良いときもあるだろう
しかし君はGH5S(もしくは別の優れたマイクロフォーサーズ動画機)を使ったことがないのだろう
フルサイズかスマホか、という二者択一の世界に生きる人ですか
2020/12/26(土) 09:58:59.00ID:begprYH70
>>34
あるげと?

わざわざαとマイクロフォーサーズの
2台持ちする意味がわからん。
36名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9110-Z6Uf)
垢版 |
2020/12/26(土) 10:43:06.14ID:9wRIjdf50
YouTubeにあるような綺麗な夜の街並みが撮りたくてクリスマスイルミネーションを撮ってきたが、iso12800でも耐えられんノイズがのるずら
XAVC S-I 4K 30p ss1/60 iso12800
f4の24105gがそもそもダメ?
2020/12/26(土) 10:47:24.48ID:cjMqb8CI0
α7SIIIのデュアルネイティブISOは16000で切り替えだったはず
12800で使うなら16000で使った方が綺麗だよ
2020/12/26(土) 10:54:20.76ID:begprYH70
>>36
撮影が下手なんだろ。
三脚固定?
2020/12/26(土) 10:56:00.16ID:yF9Kevok0
>>37
2nd baseISOはガンマカーブによって違うんだが
https://www.dpreview.com/forums/thread/4519316
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 235b-MyTe)
垢版 |
2020/12/26(土) 10:56:39.48ID:O0hMKK/10
>>36

PP9で撮ってる?
S-Log3で撮らないと…
2020/12/26(土) 11:10:10.80ID:+ZTSOfYIM
下手糞はS-logに手を出すなよ
デフォルト全オートでも綺麗に夜景撮れるだろ
2020/12/26(土) 11:16:02.77ID:Lgd+m4c/0
>>35
そうかい決めつけてしまい失礼
センサーサイズは適材適所で、大は小を兼ねるわけではないんだよ
それにフルサイズかスマホかの両極端な二者択一に拘る必要もないんだよ
43名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 235b-MyTe)
垢版 |
2020/12/26(土) 11:22:19.33ID:O0hMKK/10
>>41
ISO12800の話してるんだから
その話してやれよ
2020/12/26(土) 11:28:11.40ID:dzxLx/XDa
>>36
ISO12800で基準ISOが切り替わるのはS-logだけだが恐らくそれでも普通のガンマのPPの方がノイズレスになる場面が多いはず
特に夜の暗部が多い場面では
logてのは特性上ノイズが目立つものだからある程度妥協が必要
ノイズが許容できないならオーバー露出で暗部に光まわすか、S-log使わないか
2020/12/26(土) 11:36:08.89ID:Ny1eV99q0
PP9(slog3)だけ12800で切り替わってノイズが減る
PP10(HLG)なんかは常にノイズ処理が走ってるので、12800まではむしろslogよりノイズ量が少ないけど
12800からは切り替わりがないからノイズ多いなとなる
2020/12/26(土) 11:53:44.74ID:dzxLx/XDa
常にノイズ処理じゃなくてHLGはもっと下で切り替わってるだけ
α7s3のS-logは感度3段ほど持ち上げているはずだからISO12800は実際はISO1600
内部的にはISO1600でガンマを持ちあげて表面上12800にしてる
だからベース感度でも夜とか輝度差がある場合暗部にノイズが目立ってしまう
logがノイジーになる理由は暗部を無理やり持ち上げてるから
2020/12/26(土) 12:25:08.18ID:yF9Kevok0
まさかlogそのまま使おうとしてるわけじゃないよね?
logは暗部持ち上げるだけでノイズ少ないわけじゃないから、ポストで処理する前提ですよ?
48名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 235b-FCzL)
垢版 |
2020/12/26(土) 13:00:29.77ID:O0hMKK/10
高くて面倒なわりに使い物にならないカメラって事か
完全にソニーに騙されたよな
49名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM21-Nvu2)
垢版 |
2020/12/26(土) 13:02:42.33ID:5QI2GWBUM
まあソニー叩きってこのレベルよな
2020/12/26(土) 14:31:52.28ID:3PliZ3sE0
基準ISO切り替え、非純正レンズでのアクティブモードなど、
ネットで情報探して自分で検証すればわかることではあるけど、
ソニーがマニュアルにちゃんと書くべきことだと思う。
2020/12/26(土) 16:48:55.21ID:YVnElL0t0
>>35
GHシリーズは熱暴走しないのが売りだから長時間撮影はαじゃ敵わない
2020/12/26(土) 18:00:53.04ID:begprYH70
>>51
ヒントFX6
53名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab12-En+5)
垢版 |
2020/12/26(土) 21:16:26.56ID:9RDXDSuI0
しかしS3全然熱暴走しないよな4K60p3時間撮り続けてもなんら問題ない
夏になったらどうなるかだな
2020/12/26(土) 21:50:02.24ID:begprYH70
発売日に届いたが
撮影中にほとんど熱がない。
30℃程度なら大丈夫な予感。
2020/12/26(土) 22:10:38.57ID:K1nIleFp0
>>50
純正だけでもアクティブのレンズ毎の効果を書くべきだよな
2020/12/27(日) 04:26:23.60ID:xLlSjWoG0
>>53
海外の発売前時点で直射日光に晒すと流石に熱暴走する
直射日光さえ解決すれば何ら問題ないって結論は一応出てる
2020/12/27(日) 09:18:11.45ID:LMAlKKvi0
>>56
じゃダンボールの中に入れて撮影すればいいな。
58名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp63-sSSI)
垢版 |
2020/12/27(日) 09:22:29.40ID:As3Ysp/sp
S3のEVFだが、ISOオートで明暗差の激しい場所でパンするとぎこちなく露出が切り替わるんだが
これって俺だけ?初期不良かな?
実際RECした映像見ると影響なくなめらかに露出切り替わってくれてるからまあOKなんだけど。
2020/12/27(日) 10:33:28.98ID:gfocLagpr
>>57
段ボールってコジキかよw
2020/12/27(日) 11:11:06.42ID:LMAlKKvi0
>>59
乞食だが何か?
2020/12/27(日) 13:24:22.16ID:RP/fjMXi0
古事記なら新聞紙も必要ですね?
2020/12/27(日) 14:43:12.13ID:LMAlKKvi0
もちろんだ
63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 235b-MyTe)
垢版 |
2020/12/27(日) 15:19:42.48ID:68oXdo5a0
>>58
お前の目が不良なんだろw
2020/12/27(日) 16:05:55.31ID:az2YP/oV0
>>58
ISO表示が段階的にじゃなくて飛ぶってこと?
俺のはF固定で100ー12800あたり振ってみても滑らかに切り替わるよ
2020/12/28(月) 12:37:24.57ID:khA5PPHx0
これYou TubeでHDRって表示されるけど
どうやってやるの?


https://youtu.be/d-BxOx3-2jo
2020/12/28(月) 21:34:41.39ID:MF+ZPhtW0
プロジェクト
量子化10ビット
カラースペース BT2020/BT.2100 HLG  もしくは PQ

これで編集してそのまま出力してアップロードしたらHDRになる

が、、、このチャンネルのHDR映像は綺麗なのか?
こういう映像って色々と雑多な部分は黒く潰れているほうがいいと思うのだがね。
ダイナミックレンジがひろい方がいい、シネマがおしゃれ?
さぁ、すべてそれがいいとは思えないのだが。。。昨今の映像の風潮っておかしくない? 個人的意見だけどさ。。。
67名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM97-KQlI)
垢版 |
2020/12/28(月) 21:58:21.95ID:EKdj9lN+M
夜景でslog2使うのは間違ってる?
2020/12/28(月) 23:07:24.10ID:lPnOd70b0
HDRで撮影する、HDRで出力するの自体は間違いじゃないと思うよ?
黒潰れも白飛びも表現として使える下地を持った状態で色域も広く明暗もしっかり表現出来るようになる訳だし
味付けの部分はDavinciだとかで編集して雰囲気を作ればいいのよ

撮って出しが微妙なのはそりゃそう
2020/12/28(月) 23:42:34.72ID:TcloSVbq0
>>67
間違ってないと思います!!
少し明るめで撮っておくのが良いと思います!
後から黒を沈めましょう!
2020/12/29(火) 00:18:38.41ID:DmLDXF0p0
250出るカードでも
これとパソコン繋いでベンチ計っても
120しか出ないけど
そんなもん?
2020/12/29(火) 05:15:35.68ID:ATsMDOov0
価格コムあたりにも書いてる人いたけど、俺も夜や明暗差小さい時はPP10のHLGでいいかなと思い始めた。S-logだと明るめに撮らないといけない分ISOが高くなってノイズ載る。ISO12,800まで上げれば別なんだろうけど24pで撮ることが多くてそこまで上げる必要無いことが多い。
実際ヒストグラムや波形モニターみててS-logじゃないと明暗差収まらないのって日中屋外で日向と日影を含んだ時くらいで他は大抵HLGで収まる気がする。

Davinci用の有料lutで、S-log用とHLG用両方入っててほぼほぼ色を合わせられるやつ見つけたからそれ使えば混在させてもなんとかなりそう。
2020/12/29(火) 07:20:37.40ID:LxaNBVqI0
>>71
なんていうLutかな?
2020/12/29(火) 11:19:50.69ID:DmLDXF0p0
誰かカメラ本体で読み込み速度の
ベンチ計った人いない?
2020/12/29(火) 11:30:51.10ID:WkaYKq7V0
いないよ
2020/12/29(火) 11:39:56.12ID:ATsMDOov0
>>72
DELUTsとかいう外人が作ったの。
2020/12/29(火) 11:46:18.53ID:LxaNBVqI0
>>75
Delutsならソニー用のをまだHLGが無い時代に買ったけど、無料でHLG用のものをダウンロード追加出来るのかな?
2020/12/29(火) 13:27:58.44ID:ATsMDOov0NIKU
>>76
わからん。ダウンロード回数に制限があった気がするから、逆に言うとその範囲内ならできるかも。
2020/12/30(水) 16:28:26.75ID:3FoDaYi9a
>>71
S-logはISOを上げるからノイズが乗ると言うより、内部的に-3アンダー(恐らく)で撮って暗部を大きく持ち上げてるから暗部ノイズが目立つ
Dpreview等至るメディアでα7s3の高感度耐性は予想より大したことないと言われてるが、動画に於いては素晴らしい高感度耐性だと思う
ただlogに関しては少し無理し過ぎた傾向は否めない
2020/12/30(水) 17:39:42.52ID:n+5eF1ZK0
それってFX6でも同じことなのかなあ(S-Logの暗部持ち上げ
2020/12/31(木) 00:29:18.35ID:K/NdOUJV0
FS5の頃に巷で語られていた事

センサー感光面直後 アナログ増幅アンプ 増幅率 ISO3200固定
ISO3200で増幅したアナログ信号をA/Dコンバート
A/Dコンバート直後 デジタル階調 12bit〜13bit
12bit〜13bitの細かい階調を元に、デジタル処理でゲインUp/Dawn
見かけ上は「アナログ増幅率を変えているように」ごまかしてる

通常の動画ファイル
映像プロセッサで塗り絵補正しまくりノイズをごまかす

log系ファイル
塗り絵でごまかす前の素のデータをお客様にお引渡し
ノイズ補正?輪郭補正?自分でやれよ
カメラのプリセット処理が気に入らねーっつったのはオメーだろ
81名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-KJ0e)
垢版 |
2020/12/31(木) 23:00:37.53ID:AWpDEWqpM
データ修復中が頻繁に出るのは何か設定が悪い?
2021/01/01(金) 00:44:34.93ID:RCEZqVQE0
カード
83名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d2bd-Jh9r)
垢版 |
2021/01/01(金) 09:10:01.53ID:zRzKKLkF0
■情報流出恐れ

 読売新聞の取材によると、千人計画への参加や表彰を受けるなどの関与を認めた研究者は24人。このほか、大学のホームページや本人のブログなどで参加・関与を明かしている研究者も20人確認できた。

 千人計画に参加した理由については、多額の研究費などが保証され、研究環境が日本より魅力的だとする研究者が少なくなかった。

 44人のうち13人は、日本の「科学研究費助成事業」(科研費)の過去10年間のそれぞれの受領額が、共同研究を含めて1億円を超えていた。文部科学省などが公開している科研費データベースによると、受領額が最も多かったのは、中国沿岸部にある大学に所属していた元教授の7億6790万円で、13人に渡った科研費の総額は約45億円に上る。

 米国は千人計画について「機微な情報を盗み、輸出管理に違反することに報酬を与えてきた」(司法省)などとして、監視や規制、技術流出防止策を強化している。海外から一定額以上の資金を受けた研究者に情報の開示を義務づけているほか、エネルギー省は同省の予算を使う企業、大学などの関係者が外国の人材招致計画に参加することを禁止した。重要・新興技術の輸出規制の強化も検討中だ。
瑕疵砂肌肉ら
 日本では現在、千人計画への参加などに関する政府の規制はなく、実態も把握できていない。政府は米国の制度などを参考に今年中に指針を設け、政府資金が投入された研究を対象に、海外の人材招致プロジェクトへの参加や外国資金受け入れの際には開示を義務づけることを検討している。
84名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d2bd-Jh9r)
垢版 |
2021/01/01(金) 09:10:18.93ID:zRzKKLkF0
■情報流出恐れ

 読売新聞の取材によると、千人計画への参加や表彰を受けるなどの関与を認めた研究者は24人。このほか、大学のホームページや本人のブログなどで参加・関与を明かしている研究者も20人確認できた。

 千人計画に参加した理由については、多額の研究費などが保証され、研究環境が日本より魅力的だとする研究者が少なくなかった。

 44人のうち13人は、日本の「科学研究費助成事業」(科研費)の過去10年間のそれぞれの受領額が、共同研究を含めて1億円を超えていた。文部科学省などが公開している科研費データベースによると、受領額が最も多かったのは、中国沿岸部にある大学に所属していた元教授の7億6790万円で、13人に渡った科研費の総額は約45億円に上る。
坂疎半泣き肉揉まれら
 米国は千人計画について「機微な情報を盗み、輸出管理に違反することに報酬を与えてきた」(司法省)などとして、監視や規制、技術流出防止策を強化している。海外から一定額以上の資金を受けた研究者に情報の開示を義務づけているほか、エネルギー省は同省の予算を使う企業、大学などの関係者が外国の人材招致計画に参加することを禁止した。重要・新興技術の輸出規制の強化も検討中だ。

 日本では現在、千人計画への参加などに関する政府の規制はなく、実態も把握できていない。政府は米国の制度などを参考に今年中に指針を設け、政府資金が投入された研究を対象に、海外の人材招致プロジェクトへの参加や外国資金受け入れの際には開示を義務づけることを検討している。
2021/01/01(金) 10:01:41.01ID:RCEZqVQE0
誰かタイプAカードで本体の転送速度を計った人いない?

今120で30分くらい掛かるから
600なら6分で終わるかな?
86名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-vaNb)
垢版 |
2021/01/01(金) 11:49:02.06ID:b+MHn+ibd
そもそも本体からの転送ってほぼオマケみたいな物だし
そこまで重視する人は少ないと思うよ
だって速度を気にするならカードリーダー使えば良いじゃんって話だもの
2021/01/01(金) 12:32:48.84ID:rZfFtYEra
そうか?
いちいちカード抜き差しするのばからしい。
今はケーブル繋げばサクッと転送出来るし。
150のカードで120出るから
タイプAの800で600出るなら
320GBが出たら買う。
88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3ebd-1q/w)
垢版 |
2021/01/01(金) 13:03:09.34ID:BnvAN1mC0
大みそかで吉本興業とのマネジメント契約を終了したお笑いコンビ、オリエンタルラジオの藤森慎吾(37)が、「ブラジル人ハーフ美女」と報じられる20代半ばの一般女性と結婚の意思を固めたことが12月31日、分かった。

【写真】藤森慎吾「チャラにしたい過去」を告白…謝罪

近い関係者は「あとは相手女性のタイミング次第だが、独立も後押しし年内に結婚する決意のようだ」と話している。藤森は21年3月に誕生日を迎え、その節目で動きがある可能性もある。
坂あたり
2人は17年ごろ交際を始めたとされ、19年1月に写真誌にも報じられた。藤森は交際を認めており「本当にすてきな方」と話し、名前は「ナオミ」とまで明かしていた。その後もデートする姿が報じられるなど、テレビ番組では20年1月にプロポーズしたが、いったん断られたことを明かしている。ただその後も藤森宅で2人で食事をするなどしていた。

藤森は20年11月に配信した自身のYouTubeチャンネルで、ダレノガレ明美とトーク。結婚願望を聞かれると「俺はすごくしたいよ」「タイミング的に相手と合えばって感じなんだけど」などと話した。
89名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3ebd-1q/w)
垢版 |
2021/01/01(金) 13:03:35.17ID:BnvAN1mC0
大みそかで吉本興業とのマネジメント契約を終了したお笑いコンビ、オリエンタルラジオの藤森慎吾(37)が、「ブラジル人ハーフ美女」と報じられる20代半ばの一般女性と結婚の意思を固めたことが12月31日、分かった。

【写真】藤森慎吾「チャラにしたい過去」を告白…謝罪

近い関係者は「あとは相手女性のタイミング次第だが、独立も後押しし年内に結婚する決意のようだ」と話している。藤森は21年3月に誕生日を迎え、その節目で動きがある可能性もある。

2人は17年ごろ交際を始めたとされ、19年1月に写真誌にも報じられた。藤森は交際を認めており「本当にすてきな方」と話し、名前は「ナオミ」とまで明かしていた。その後もデートする姿が報じられるなど、テレビ番組では20年1月にプロポーズしたが、いったん断られたことを明かしている。ただその後も藤森宅で2人で食事をするなどしていた。
佐原、和訳
藤森は20年11月に配信した自身のYouTubeチャンネルで、ダレノガレ明美とトーク。結婚願望を聞かれると「俺はすごくしたいよ」「タイミング的に相手と合えばって感じなんだけど」などと話した。
90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4910-nWV5)
垢版 |
2021/01/01(金) 15:19:43.51ID:PV9xNx5K0
>>85
測ってないけどストレスないくらいには早いじゃん
91名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e1bd-1q/w)
垢版 |
2021/01/01(金) 15:56:15.85ID:X3TPohwU0
0408 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacf-3x+C [182.251.221.247]) 2021/01/01 14:48:34
α7IIIの中古相場って全然下がらんのな
α7RIIIの中古と大して変わらん価格だし
後発のEOS RやZ 6はガタ落ちだからやっぱ市場は正直だな

ニコンの新製品が出る度にニコンの開発陣がインタビューに答えてこれからのすごいこと発言するけど実際どれくらい実行性と信憑性があるのかね
その手の話は実は単にあいつらの願望や妄想に過ぎないのではないかね
資金力が低下して人材が次々と逃げ出してる結果新しい製品が出ても他社より2回りも周回遅れの製品ばっか

まあレンズ群は元々レンズ屋だけあってそこそこのが出ては来ているがこれも金がいつまで持ちこたえられるかに委ねられてる現状結局のところニコンは最後の最後まで機械屋・光学屋の日本光学だったなという印象。

カメラが機械から電子機器化していく流れに乗ることが出来なかった。
お国の命で兵器用のレンズ作ってた頃から、良くも悪くもマインドが変わってない。
光学バカ一代。

ニコンに否定的な意見言う人間全員GKってことにしたいんだろう、もうそんなのいないのに滑稽だよ。歳とると被害妄想も凄くなるからしょうがないんだろうけどさ。汚言症の爺も被害妄想でなんかいつもキレてるし。ニコンが赤字で性能悪いのは現実なんだし、暴れても現実は変わらないんだけど、納得できないんだろうねww

α7IIIの中古相場って全然下がらんのな
α7RIIIの中古と大して変わらん価格だし
後発のEOS RやZ 6はガタ落ちだからやっぱ市場は正直だなあはらあかさα7IIIの中古相場って全然下がらんのな 花田坂
α7RIIIの中古と大して変わらん価格だし
後発のEOS RやZ 6はガタ落ちだからやっぱ市場は正直だな
2021/01/01(金) 16:43:12.51ID:4fqfyBLIa
>>79
FX6は下の基準感度が1/3上だけど同じセンサーだし挙動はあまり変わらないと思うがどうだろ
もしかしたら1/3の差が意外に大きいかも知れない

S-logに限らずlogの内部処理は全部同じで、基準のプロファイルとダイナミックレンジは何ら変わらない
logカーブが人の目の特性を利用してるのは知ってると思うが、実際のダイナミックレンジはスタンダードもlogも同じで、限られたダイナミックレンジ内でカーブをどう使うかの違いでしかない
よく言われる「S-logは露出2オーバー」てのはノイズを軽減させる意味では正解だが、反面logの特性を軽減させる行為でもある
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c2bd-1q/w)
垢版 |
2021/01/01(金) 17:12:34.27ID:O9JfgQQ/0
大みそかで吉本興業とのマネジメント契約を終了したお笑いコンビ、オリエンタルラジオの藤森慎吾(37)が、「ブラジル人ハーフ美女」と報じられる20代半ばの一般女性と結婚の意思を固めたことが12月31日、分かった。

【写真】藤森慎吾「チャラにしたい過去」を告白…謝罪

近い関係者は「あとは相手女性のタイミング次第だが、独立も後押しし年内に結婚する決意のようだ」と話している。藤森は21年3月に誕生日を迎え、その節目で動きがある可能性もある。
金谷和、
2人は17年ごろ交際を始めたとされ、19年1月に写真誌にも報じられた。藤森は交際を認めており「本当にすてきな方」と話し、名前は「ナオミ」とまで明かしていた。その後もデートする姿が報じられるなど、テレビ番組では20年1月にプロポーズしたが、いったん断られたことを明かしている。ただその後も藤森宅で2人で食事をするなどしていた。
佐原、和訳
藤森は20年11月に配信した自身のYouTubeチャンネルで、ダレノガレ明美とトーク。結婚願望を聞かれると「俺はすごくしたいよ」「タイミング的に相手と合えばって感じなんだけど」などと話した。
94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4910-nWV5)
垢版 |
2021/01/01(金) 20:37:10.83ID:PV9xNx5K0
届くまでのワクワクとここ見てるので満足してまだ一回も外で使ってないわ。みんなもそうだろ?
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4602-EQPe)
垢版 |
2021/01/01(金) 22:01:38.86ID:NJ3BHyZ50
SDカードのデータ処理が遅くて初日の出取り逃がした泣
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c2bd-1q/w)
垢版 |
2021/01/01(金) 22:14:51.55ID:gDCH6vNH0
東京消防庁は1日夕、同日午後4時までに東京都内(稲城市と島しょ部を除く)で70代〜90代の男性5人が餅をのどに詰まらせ、救急搬送されたと発表した。このうち1人が搬送時点で死亡し、ほかの4人も心肺停止などの重い症状という。

【動画】子どもが異物で窒息したら? 救急救命士が対処法を解説
花球やら
 同庁によると、搬送されたのは70代1人、80代3人、90代1人。西東京市では午前10時すぎ、90代の男性が自宅で心肺停止になり、その後、死亡した。板橋区では正午前、80代の男性が自宅で雑煮の餅を詰まらせ、心肺停止になった。

 餅や団子による窒息事故は年末年始に集中する。救急搬送される人はお年寄りが多く、2019年までの5年間では65歳以上が89%を占めている。同庁は、餅を小さく切る▽ゆっくりとかんでから飲み込む▽乳幼児やお年寄りと一緒に食事をする時は注意を払う▽餅を食べる前にお茶や汁物でのどを潤す▽応急手当ての方法を調べておく――などを呼びかけている。
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6212-PojC)
垢版 |
2021/01/02(土) 00:02:06.46ID:usjM7agg0
V90使え
2021/01/02(土) 00:18:37.38ID:jD/a5o2i0
SanDiskのExtremePRO UHSU ってビデオクラスって表記ないけどV60なの?
信用してるメーカーだから買いたいが4k120pが主戦場になるA7sVだとV90ないとゴミだと思うんだ
2021/01/02(土) 00:26:16.08ID:X28Zr4Mp0
UHSスピードクラス3しか公式に記載がないから
ビデオピードクラスとしてはV30
2021/01/02(土) 00:47:03.71ID:Pv2r6dHQa
>>94
週3で使ってる
101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-X8mV)
垢版 |
2021/01/02(土) 01:06:29.00ID:DTV2ZKUn0
シリコンパワーのv90買ったけど満足
102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-vaNb)
垢版 |
2021/01/02(土) 03:11:40.62ID:3kotMnyH0
てか4k120pを撮るだけならV60あれば十分だぞ
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3ebd-1q/w)
垢版 |
2021/01/02(土) 09:32:57.24ID:GZJVAKHy0
新型コロナウイルス感染拡大で仕事が減るなどした生活困窮者らの救済のため、支援団体が1日、東京都千代田区の聖イグナチオ教会で食料の配布を行った。

【写真】生活困窮者らに小分けにした料理を配布する支援者

 役所の窓口が閉まる年末年始に困窮者らへの支援が止まるのを防ぐ狙いで、生活面や労働面の相談会も開催した。3日も実施する。

 「大人食堂」と題し、約40団体が参加する「新型コロナ災害緊急アクション」が主催。路上生活者のほか、子ども連れの女性や外国人ら250人以上が訪れた。感染防止策として、ポタージュや肉味噌そぼろなど計15品は全て小分けにして提供。受け取った人は近くの土手に並べられたいすに座り、温かい料理に舌鼓を打っていた。 

関連記事
「日本から一番近い楽園」グアムが崩壊寸前 新型コロナ禍
O型は感染しにくい? 新型コロナ、春より加速―仏専門家
ワクチン接種後にコロナ陽性判明 米加州の看護師
日本、脱コロナは22年4月 ワクチン接種出遅れ―英調査
【詳報】新型コロナウイルス 東京都の状況
うんこぶりぶり
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3ebd-1q/w)
垢版 |
2021/01/02(土) 09:33:30.22ID:GZJVAKHy0
新型コロナウイルス感染拡大で仕事が減るなどした生活困窮者らの救済のため、支援団体が1日、東京都千代田区の聖イグナチオ教会で食料の配布を行った。

【写真】生活困窮者らに小分けにした料理を配布する支援者

 役所の窓口が閉まる年末年始に困窮者らへの支援が止まるのを防ぐ狙いで、生活面や労働面の相談会も開催した。3日も実施する。

 「大人食堂」と題し、約40団体が参加する「新型コロナ災害緊急アクション」が主催。路上生活者のほか、子ども連れの女性や外国人ら250人以上が訪れた。感染防止策として、ポタージュや肉味噌そぼろなど計15品は全て小分けにして提供。受け取った人は近くの土手に並べられたいすに座り、温かい料理に舌鼓を打っていた。 

関連記事
「日本から一番近い楽園」グアムが崩壊寸前 新型コロナ禍
O型は感染しにくい? 新型コロナ、春より加速―仏専門家
ワクチン接種後にコロナ陽性判明 米加州の看護師
日本、脱コロナは22年4月 ワクチン接種出遅れ―英調査な軟派さ
【詳報】新型コロナウイルス 東京都の状況
2021/01/02(土) 11:05:17.07ID:oZZeGADa0
実際の話が
イントラ以外はV30のカードでなんら問題ない
106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3ebd-1q/w)
垢版 |
2021/01/02(土) 13:24:40.38ID:pg2OwJ0f0
東京消防庁は1日夕、同日午後4時までに東京都内(稲城市と島しょ部を除く)で70代〜90代の男性5人が餅をのどに詰まらせ、救急搬送されたと発表した。このうち1人が搬送時点で死亡し、ほかの4人も心肺停止などの重い症状という。

【動画】子どもが異物で窒息したら? 救急救命士が対処法を解説

 同庁によると、搬送されたのは70代1人、80代3人、90代1人。西東京市では午前10時すぎ、90代の男性が自宅で心肺停止になり、その後、死亡した。板橋区では正午前、80代の男性が自宅で雑煮の餅を詰まらせ、心肺停止になった。
坂亜花
 餅や団子による窒息事故は年末年始に集中する。救急搬送される人はお年寄りが多く、2019年までの5年間では65歳以上が89%を占めている。同庁は、餅を小さく切る▽ゆっくりとかんでから飲み込む▽乳幼児やお年寄りと一緒に食事をする時は注意を払う▽餅を食べる前にお茶や汁物でのどを潤す▽応急手当ての方法を調べておく――などを呼びかけている。
2021/01/02(土) 14:06:01.38ID:DTAz++lHM
これどういう時にCFExpress必携なんだっけ
2021/01/02(土) 14:24:19.42ID:gkJoJP2I0
イントラ
2021/01/02(土) 16:25:33.02ID:Yjk/Tfhs0
4K120FPSのイントラのみ
それ以外はV90で全部問題なし
110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d2bd-Jh9r)
垢版 |
2021/01/02(土) 18:46:28.96ID:W7ihYTQH0
毎日新聞
「年越し大人食堂2021」では、温かい手作り弁当が提供された=東京都千代田区の聖イグナチオ教会で2021年1月1日、國枝すみれ撮影

 新型コロナウイルスの感染が拡大してから初めての正月がきた。1日、東京都千代田区にある聖イグナチオ教会で、「年越し大人食堂2021」が開かれ、生活に困窮した人のための弁当配布や生活相談などが実施された。並んだ列の中には若い女性、家族連れ、外国人の姿があった。主催団体は「自助、共助は限界に来ており、今こそ公助の出番。政府は生活に困窮する人が路上にあふれることを阻止してほしい」と訴える。訪れた人たちの声に耳を傾けた。【國枝すみれ、塩田彩/統合デジタル取材センター】

【写真特集】「大人食堂」で熱々のビーフンを

 ◇弁当配布の列に女性の姿も

 今回提供された食事は弁当やスープで、希望者には衣類も配布した。また、専門スタッフを置いて労働問題や生活の相談を受け付けた。
金なら三癖も真
 女児を抱いた若い女性に声をかけた。34歳の大学院生で女児は3歳。「こういう所にくるのは初めて。医薬品と子ども服をいただけないかと思って」。コロナ感染拡大でアルバイトができなくなり収入が減った。奨学金の返済がコロナで一時的に猶予されたのがせめてもの救いだという。

 「コロナ禍で宴会が激減して12月は収入がほとんどなかった」。派遣コンパニオンなどとして働いてきた女性(44)は去年3月ごろから仕事が激減した。例年なら年末年始の宴会で月約60万〜70万円を稼いでいた。手元の預貯金は残り十数万円になり、健康保険料を数カ月分滞納したという。「この状態があと1、2カ月続けば、本当に住む場所もなくなってしまう」

 弁当を配る列には、路上生活者の中年男性に交じり、赤ちゃんを抱いた女性や家族連れの姿があった。リーマン・ショック後、2008年から09年にかけて「年越し派遣村」が開かれたが、その際はほとんどが男性だったのに……。

 この弁当は、料理研究家の枝元なほみさんが調理を担当した。当初は200人分を用意したが2時間ほどで配り終えたため、追加で作って午後4時半までに約300個が配られた。だがコロナ対策のためテークアウトで、弁当をもらった人は会場近くの土手に設置された椅子に座って食べていた。1日は晴天で日差しが暖かかったから、本当によかった。
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d2bd-Jh9r)
垢版 |
2021/01/02(土) 18:46:47.34ID:W7ihYTQH0
毎日新聞
「年越し大人食堂2021」では、温かい手作り弁当が提供された=東京都千代田区の聖イグナチオ教会で2021年1月1日、國枝すみれ撮影

 新型コロナウイルスの感染が拡大してから初めての正月がきた。1日、東京都千代田区にある聖イグナチオ教会で、「年越し大人食堂2021」が開かれ、生活に困窮した人のための弁当配布や生活相談などが実施された。並んだ列の中には若い女性、家族連れ、外国人の姿があった。主催団体は「自助、共助は限界に来ており、今こそ公助の出番。政府は生活に困窮する人が路上にあふれることを阻止してほしい」と訴える。訪れた人たちの声に耳を傾けた。【國枝すみれ、塩田彩/統合デジタル取材センター】

【写真特集】「大人食堂」で熱々のビーフンを

 ◇弁当配布の列に女性の姿も

 今回提供された食事は弁当やスープで、希望者には衣類も配布した。また、専門スタッフを置いて労働問題や生活の相談を受け付けた。図んなきこ

 女児を抱いた若い女性に声をかけた。34歳の大学院生で女児は3歳。「こういう所にくるのは初めて。医薬品と子ども服をいただけないかと思って」。コロナ感染拡大でアルバイトができなくなり収入が減った。奨学金の返済がコロナで一時的に猶予されたのがせめてもの救いだという。

 「コロナ禍で宴会が激減して12月は収入がほとんどなかった」。派遣コンパニオンなどとして働いてきた女性(44)は去年3月ごろから仕事が激減した。例年なら年末年始の宴会で月約60万〜70万円を稼いでいた。手元の預貯金は残り十数万円になり、健康保険料を数カ月分滞納したという。「この状態があと1、2カ月続けば、本当に住む場所もなくなってしまう」

 弁当を配る列には、路上生活者の中年男性に交じり、赤ちゃんを抱いた女性や家族連れの姿があった。リーマン・ショック後、2008年から09年にかけて「年越し派遣村」が開かれたが、その際はほとんどが男性だったのに……。

 この弁当は、料理研究家の枝元なほみさんが調理を担当した。当初は200人分を用意したが2時間ほどで配り終えたため、追加で作って午後4時半までに約300個が配られた。だがコロナ対策のためテークアウトで、弁当をもらった人は会場近くの土手に設置された椅子に座って食べていた。1日は晴天で日差しが暖かかったから、本当によかった。
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 225b-mlD+)
垢版 |
2021/01/03(日) 01:04:54.84ID:LRN1FXX60
>>109
4K120Pのイントラは無いんだが・・・
2021/01/03(日) 01:49:12.81ID:CZZlVt620
4K120P ALL-I対応だと思うけど?

届いて1か月弱いろいろと使って感じたのは
やはりボディの機能面ではソニーが非常に優れているが
レンズはいまいちということ
両方使ってるからこそわかるけどニコンのZマウントにはボロ負け
ただニコンはボディがボロ負けなんだよなぁ
あくまで動画の機能面限定の話だけど
2021/01/03(日) 03:33:10.49ID:oYBlIrmn0
どのレンズとどのレンズを比べてるの?
2021/01/03(日) 04:51:17.10ID:rhzJcldH0
そりゃそうだろEマウント自体がAPS用
フルサイズだとレンズ設計に無理が出る
ソニーもミラーレスが主流になるとは思ってなかったんだろうか
小型軽量でなくてはって縛りがあったのある
キャノンニコンは後出しだから大マウント採用できたんだろうけど
2021/01/03(日) 09:12:37.83ID:xNmx+Hhe0
ニコンはないわw
117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-cZTN)
垢版 |
2021/01/03(日) 09:46:01.21ID:fm4OMfYL0
Zマウントも持ってるが、、ニッコールそんなに良いか?
118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6212-PojC)
垢版 |
2021/01/03(日) 10:01:26.82ID:CuHBa4DH0
GMレンズ使ったことないんだろうな
119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed32-Jh9r)
垢版 |
2021/01/03(日) 10:12:26.12ID:FusW2XHs0
EOS R5も4K60Pに対応してるけど、実はR5でオーバーサンプリングに対応しているのは4K30Pまででそれ以上のフレームレートになると著しく画質が悪化する
恐らく帯域を補うために何らかの圧縮を掛けてる。なので4K60P以上はα7SIII一択
120名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-vaNb)
垢版 |
2021/01/03(日) 10:24:14.34ID:ijCv3m/1d
とりあえずSONYは20G使っとけ
2021/01/03(日) 10:37:56.39ID:jYo7mVmXa
>>119
クロップなしはピクセルビニングの低画質だがクロップの方は5.1Kからのオーバーサンプリングみたいよ
ディテールに関しては8KからのオーバーサンプリングのR5や、6Kからのオーバーサンプリングの24MP機にはどうしても劣るね
6300が出てきたときも解像はa7s2を圧倒してた
122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ edbd-Jh9r)
垢版 |
2021/01/03(日) 10:39:09.90ID:oeJBccHd0
消したはずの写真が勝手に“復活”
 その後もカトウさんの彼女は「まだ幽霊がいる」とひっきりなしに言っていた。カトウさんは当時ネットなどに載っていた「合わせ鏡にして写真を撮ると心霊写真が撮れやすい」という情報を参考にし、部屋の中で合わせ鏡をして写真に撮った。しかしそこには幽霊らしきものは何も写っていなかった。

「ほら、何も写ってないやん。幽霊はおらへんから大丈夫やって」

 そう言って彼女の心を落ち着かせ、撮った写真はその日のうちに削除した。

 しかし次の日、フォルダを確認すると、消したはずの写真が何枚か残っていた。おかしい、全部消したはずなのに、そう疑問を抱きながらも残っていた写真を見てみると、鏡の中には何もないのに、鏡の外からこちらを覗く男の顔が写っていた。青白い、ムンクの「叫び」のような顔をしていた。カトウさんはその写真をすぐに消した。

7年目に気付いた“603号室の謎”
 今年に入って僕は、お世話になっている不動産屋に頼んでこの1軒目のマンションを7年ぶりに内見させてもらった。そして自分が住んでいた6階のフロアを見た。7年前と変わりはないが、今になって気づいたことがあった。それは「3号室がない」ということだ。

 601、602、604、605……

 603号室がない。これは6階のフロアだけではない。各階に3号室がないのだ。

 不動産屋に尋ねてみると、元々このマンションは違法建築だったそうで、十数年前にそのことが発覚し、大幅な改修工事が行われた。その時にかなりの居住スペースを削らないといけなかったのであろう。おそらく規定の容積を倍近くオーバーしていたのではないかと、不動産屋は言う。

 カトウさんがかつて住んでいた、エレベーターからすぐの部屋は603号室だ。カトウさんにそのことを報告すると、感慨深げに「まあ、あの部屋気持ち悪かったからなぁ」と言った。僕が住み始めたときには、すでにカトウさんが住んでいた603号室はなくなっていたことになる。
に庫裏レ真野家
あの男は、もしかしたら……
 ここで僕はあることに気づいた。僕が見た、後輩の後ろにピッタリとくっついていたニット帽の男。あれはもしかしたら、“かつての603号室”から出てきたのではないだろうか。
123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ edbd-Jh9r)
垢版 |
2021/01/03(日) 10:39:30.32ID:oeJBccHd0
消したはずの写真が勝手に“復活”
 その後もカトウさんの彼女は「まだ幽霊がいる」とひっきりなしに言っていた。カトウさんは当時ネットなどに載っていた「合わせ鏡にして写真を撮ると心霊写真が撮れやすい」という情報を参考にし、部屋の中で合わせ鏡をして写真に撮った。しかしそこには幽霊らしきものは何も写っていなかった。

「ほら、何も写ってないやん。幽霊はおらへんから大丈夫やって」

 そう言って彼女の心を落ち着かせ、撮った写真はその日のうちに削除した。

 しかし次の日、フォルダを確認すると、消したはずの写真が何枚か残っていた。おかしい、全部消したはずなのに、そう疑問を抱きながらも残っていた写真を見てみると、鏡の中には何もないのに、鏡の外からこちらを覗く男の顔が写っていた。青白い、ムンクの「叫び」のような顔をしていた。カトウさんはその写真をすぐに消した。

7年目に気付いた“603号室の謎”
 今年に入って僕は、お世話になっている不動産屋に頼んでこの1軒目のマンションを7年ぶりに内見させてもらった。そして自分が住んでいた6階のフロアを見た。7年前と変わりはないが、今になって気づいたことがあった。それは「3号室がない」ということだ。

 601、602、604、605……

 603号室がない。これは6階のフロアだけではない。各階に3号室がないのだ。

 不動産屋に尋ねてみると、元々このマンションは違法建築だったそうで、十数年前にそのことが発覚し、大幅な改修工事が行われた。その時にかなりの居住スペースを削らないといけなかったのであろう。おそらく規定の容積を倍近くオーバーしていたのではないかと、不動産屋は言う。

 カトウさんがかつて住んでいた、エレベーターからすぐの部屋は603号室だ。カトウさんにそのことを報告すると、感慨深げに「まあ、あの部屋気持ち悪かったからなぁ」と言った。僕が住み始めたときには、すでにカトウさんが住んでいた603号室はなくなっていたことになる。
破棄庫裏の
あの男は、もしかしたら……
 ここで僕はあることに気づいた。僕が見た、後輩の後ろにピッタリとくっついていたニット帽の男。あれはもしかしたら、“かつての603号室”から出てきたのではないだろうか。
2021/01/03(日) 11:44:07.76ID:5M6LnHVc0
具体的なレンズ名も出さずに比較して断定するとは、如何に
2021/01/03(日) 13:21:07.52ID:CZZlVt620
>>117
逆光耐性や解像力、とくに四隅はソニーが劣ってるかなぁ
標準ズームの大三元、小三元どちらでもZの方があきらかにいい
ただ24105Gは便利だな
単焦点は届いたら確認するけどZの単焦点に勝てるとはあまり思えない
とりあえずBatisを買ってみたんでそっちに期待するよ
ただすでに書いた通りボディの機能はソニーが優れているので動画撮影ならいい選択だと思う
プロですらAFが限定的だけど実用レベルって認識になってるみたいだし


>>120
あれはブリージングがねぇ
2021/01/03(日) 13:26:50.29ID:xNmx+Hhe0
ニコンに
100-400
12-24

あったっけ?
127名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-vaNb)
垢版 |
2021/01/03(日) 15:09:14.80ID:ijCv3m/1d
日本最古参の光学素材(光学機)屋が、基盤は継いだとは言え新参者のメーカーが15-6年で光学技術を抜かしたら存在価値ないしそりゃそうだろ
てかマウントの共有もクソも無いのだからEを使うならZが~とか無駄なご高説は結構なのでそのボディ性能を活かして撮影出来る物を探してどうぞ
2021/01/03(日) 17:10:10.74ID:L5mdqyDkM
V30なら4K60pまで問題なし
V60なら4K120pも大丈夫
129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e5ba-1q/w)
垢版 |
2021/01/03(日) 17:34:00.64ID:qGrXMc2T0
 日本テレビが3日に放送した「第97回東京箱根間往復大学駅伝・復路」(前7・50)で、フィニッシュ地点の実況を担当した同局・森圭介アナウンサー(42)のコメントがネット上で話題になっている。

【写真】ゴール後、関係者に支えられる創価大10区の小野寺

 往路で優勝を飾っていた創価大は10区・小野寺勇樹(3年)が3分19秒のリードを持って栄光のゴールを目指したが、21キロ手前で駒大の石川拓慎(3年)にかわされた。創価大は9区までトップを守っていたが、ゴールが目前に迫った10区で駒大に抜かれ、初の総合優勝を惜しくも逃した。

 終盤、小野寺は最後の力を振り絞って2位でフィニッシュ。小野寺の力走を見ながら森アナは「初めての往路優勝がありました。初めての総合優勝には届かなかった。目標は総合3位でした。目標達成とみれば、うれしい準優勝。ただ、悔しい準優勝となったか」と伝えた。

 そして「“2位で悔しい”と思えるチームになった」。

 最後は「創価大学、準優勝!この悔しさを来年につなげます!」と結んで、小野寺のゴールを称えた。
坂あだ名は
 この実況にネット上では反響が続々。「綿密な取材と寄り添う心があって出てくる言葉だと思う」「胸に刺さりました」「日テレ森アナの実況の言葉がどの立場の選手にも寄り添ってくれるのがまた泣ける、、!」「森アナの一言で涙腺崩壊」「ゴール地点の森アナの実況だけで泣けた」「感動しました!」「素敵」などと相次いでいた。
2021/01/03(日) 17:49:55.78ID:e42yo7FOp
>>127みたいにギャアギャアわめいてなんの足しにもならないことを言う奴が多すぎないかこのスレ
本当に持ってるのって何人いるんだか
2021/01/03(日) 18:01:05.31ID:qJmsPSYm0
>>128
Longで良いならね
2021/01/03(日) 18:08:29.59ID:aICmIHpr0
>>125
描写についてはその通りだと思う
まあ、その代わりでか重だけど
2021/01/03(日) 18:57:37.42ID:IxSIngPm0
Sの画素数ならレンズの差はそこまで気にならんけどな
2021/01/03(日) 20:10:44.41ID:CZZlVt620
Batis 2/40が届いたんで軽く使ったけどこれはすごいわ
良く解像してるし映像の質感が違う
Loxiaも含めてこのためにEマウントに移行する価値があるという人がいるのも分かる
でもやっぱり逆光はZより弱い

あとソニー純正と比較すると
フォーカスが若干迷うのとアクティブの手振れ補正の効きが悪い
これはしょうがないね
2021/01/03(日) 20:23:33.95ID:CZZlVt620
>>132
Zの難点は取り回し面かな
ZレンズをEマウントで使うアダプターがあればいいんだけど
構造的に難しいのか
逆はあるんだけどね
136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e5ba-1q/w)
垢版 |
2021/01/03(日) 21:24:17.26ID:qGrXMc2T0
「年越し大人食堂2021」では、温かい手作り弁当が提供された=東京都千代田区の聖イグナチオ教会で2021年1月1日、國枝すみれ撮影

 新型コロナウイルスの感染が拡大してから初めての正月がきた。1日、東京都千代田区にある聖イグナチオ教会で、「年越し大人食堂2021」が開かれ、生活に困窮した人のための弁当配布や生活相談などが実施された。並んだ列の中には若い女性、家族連れ、外国人の姿があった。主催団体は「自助、共助は限界に来ており、今こそ公助の出番。政府は生活に困窮する人が路上にあふれることを阻止してほしい」と訴える。訪れた人たちの声に耳を傾けた。【國枝すみれ、塩田彩/統合デジタル取材センター】

【写真特集】「大人食堂」で熱々のビーフンをン子機に

 ◇弁当配布の列に女性の姿も

 今回提供された食事は弁当やスープで、希望者には衣類も配布した。また、専門スタッフを置いて労働問題や生活の相談を受け付けた。

 女児を抱いた若い女性に声をかけた。34歳の大学院生で女児は3歳。「こういう所にくるのは初めて。医薬品と子ども服をいただけないかと思って」。コロナ感染拡大でアルバイトができなくなり収入が減った。奨学金の返済がコロナで一時的に猶予されたのがせめてもの救いだという。

 「コロナ禍で宴会が激減して12月は収入がほとんどなかった」。派遣コンパニオンなどとして働いてきた女性(44)は去年3月ごろから仕事が激減した。例年なら年末年始の宴会で月約60万〜70万円を稼いでいた。手元の預貯金は残り十数万円になり、健康保険料を数カ月分滞納したという。「この状態があと1、2カ月続けば、本当に住む場所もなくなってしまう」

 弁当を配る列には、路上生活者の中年男性に交じり、赤ちゃんを抱いた女性や家族連れの姿があった。リーマン・ショック後、2008年から09年にかけて「年越し派遣村」が開かれたが、その際はほとんどが男性だったのに……。
差があり
 この弁当は、料理研究家の枝元なほみさんが調理を担当した。当初は200人分を用意したが2時間ほどで配り終えたため、追加で作って午後4時半までに約300個が配られた。だがコロナ対策のためテークアウトで、弁当をもらった人は会場近くの土手に設置された椅子に座って食べていた。1日は晴天で日差しが暖かかったから、本当によかった。
137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e5ba-1q/w)
垢版 |
2021/01/03(日) 21:24:37.94ID:qGrXMc2T0
「年越し大人食堂2021」では、温かい手作り弁当が提供された=東京都千代田区の聖イグナチオ教会で2021年1月1日、國枝すみれ撮影

 新型コロナウイルスの感染が拡大してから初めての正月がきた。1日、東京都千代田区にある聖イグナチオ教会で、「年越し大人食堂2021」が開かれ、生活に困窮した人のための弁当配布や生活相談などが実施された。並んだ列の中には若い女性、家族連れ、外国人の姿があった。主催団体は「自助、共助は限界に来ており、今こそ公助の出番。政府は生活に困窮する人が路上にあふれることを阻止してほしい」と訴える。訪れた人たちの声に耳を傾けた。【國枝すみれ、塩田彩/統合デジタル取材センター】

【写真特集】「大人食堂」で熱々のビーフンをン子機に

 ◇弁当配布の列に女性の姿も

 今回提供された食事は弁当やスープで、希望者には衣類も配布した。また、専門スタッフを置いて労働問題や生活の相談を受け付けた。

 女児を抱いた若い女性に声をかけた。34歳の大学院生で女児は3歳。「こういう所にくるのは初めて。医薬品と子ども服をいただけないかと思って」。コロナ感染拡大でアルバイトができなくなり収入が減った。奨学金の返済がコロナで一時的に猶予されたのがせめてもの救いだという。

 「コロナ禍で宴会が激減して12月は収入がほとんどなかった」。派遣コンパニオンなどとして働いてきた女性(44)は去年3月ごろから仕事が激減した。例年なら年末年始の宴会で月約60万〜70万円を稼いでいた。手元の預貯金は残り十数万円になり、健康保険料を数カ月分滞納したという。「この状態があと1、2カ月続けば、本当に住む場所もなくなってしまう」

 弁当を配る列には、路上生活者の中年男性に交じり、赤ちゃんを抱いた女性や家族連れの姿があった。リーマン・ショック後、2008年から09年にかけて「年越し派遣村」が開かれたが、その際はほとんどが男性だったのに……。
谷中
 この弁当は、料理研究家の枝元なほみさんが調理を担当した。当初は200人分を用意したが2時間ほどで配り終えたため、追加で作って午後4時半までに約300個が配られた。だがコロナ対策のためテークアウトで、弁当をもらった人は会場近くの土手に設置された椅子に座って食べていた。1日は晴天で日差しが暖かかったから、本当によかった。
138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4602-zV0F)
垢版 |
2021/01/04(月) 02:41:27.13ID:COhukLpJ0
夜の撮影が難しい。
HLG試したけど、そこそこ綺麗な時と、ノイズが酷い時がある。いずれにせよ10bitはまだ視聴環境がないから8bitを極めたい。
139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 225b-mlD+)
垢版 |
2021/01/04(月) 04:04:17.27ID:7aUYYn4x0
10bitの視聴環境ってw
そういう事じゃないんだよww
2021/01/04(月) 04:13:29.90ID:7gOKH9Jj0
>>134
レンズの逆光耐性にマウントの差なんて関係ないだろ?

レンズの差をなんとしてもマウントの差にしたいんか?
141名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-1q/w)
垢版 |
2021/01/04(月) 12:52:14.77ID:TslbTg8fa
お笑い芸人のクロちゃん(安田大サーカス)が、生放送の正月特番で共演したアイドル・渋谷凪咲(NMB48)とのツーショットをTwitterに公開した。渋谷の方から「一緒に写真を撮りましょう」と声をかけてきたというが、当の渋谷が「うそです」と否定したためクロちゃんのツイートが炎上している。

1月3日生放送の『ノゾキミ!みんなのお正月』(MBS)にゲスト出演したクロちゃんが、オンエアの合間に「なぎさちゃんと生放送中だしん! なぎさちゃんから喋りかけてきてくれて、仲良くなったしんよー!」と笑顔でピースサインする渋谷凪咲を入れた自撮りショットを投稿。オンエア後にも「生放送終わりに、なぎなぎが写真撮りましょーって言ってきたしんよー! 積極的だしんねー♪」とツーショットを公開した。
らはさや中
実はクロちゃんの投稿に、同番組でナビゲーター役を務めた小杉竜一(ブラックマヨネーズ)が「嘘ですよ! クロちゃんからずっと話しかけてました! なぎさちゃんかわいそう(笑)」とコメントして渋谷を気遣っていた。さらにクロちゃんが渋谷から写真を撮ろうと言われたことを明かして「積極的だしんねー♪」とツイートしたので、堪りかねた渋谷が泣き顔の絵文字とともに「グループ名と名前以外、全部うそです! 小杉さ〜ん 笑笑」とブラマヨ小杉に救いを求めていた。
2021/01/04(月) 13:38:52.87ID:Y3ZMZd8E0
>>138
夜の撮影はもうスマホの天下になったような気がする。
画像処理能力がパネェ
2021/01/04(月) 14:06:27.88ID:W0yMYhOz0
ハメ撮りもスマホで十分の時代だからな
ただ激しすぎたらブレブレになるがw
2021/01/04(月) 14:07:11.09ID:BXvYZvSh0
>>140
単純にZレンズとの差を書いてるだけだよ
逆光耐性はコーティングとか別の要素がからんでるだろうね
すべてにおいてソニーが優れてるわけではないってだけのこと
2021/01/04(月) 15:40:52.72ID:70oj7oS0M
>>142
GoProやOsmoPocketは夜酷かったけど
スマホはそんな綺麗になってるの??
2021/01/04(月) 15:44:52.64ID:XVvs6O2Z0
まあ俗にいう塗り絵だけどNRは強力で本当にパッと見キレイに撮れるよ
その辺はプロセッサに重い仕事を高速でやらせられるようになったってことなんだろうなと
2021/01/04(月) 16:03:24.33ID:0f2ZVqWV0
>>119
R5は4K60Pにすると解像甘々だもんな
2021/01/04(月) 18:09:42.97ID:W0yMYhOz0
R5はスチルで使うのが正しい
2021/01/04(月) 18:18:24.28ID:a/AiPxPCM
>>145
Xperia1IIだけどISO800とかになるとどうしようもないクソ画質だよ
A7S3じゃなくても今どきのデュアルネイティブISO積んだフルサイズのISO102400以下の画質
他のスマホは知らんが少なくともXperiaは綺麗に撮れない
三脚でスマホの利便性消すような本末転倒な撮り方すればそこそこ綺麗に撮れるだろうけどそれもたかだか知れてる
2021/01/04(月) 20:49:05.98ID:Y3ZMZd8E0
>>149
SonyのXperiaってピラミッドではαの下だからαを越えないようにしてるのかねぇ?ヒエラルキーってヤツ?
だからiPhoneやGalaxy、Huawei、Pixelの後塵を浴びてしまうのではないかな?
これらの夜景モードは確かに補正掛けまくりって感じだけど凄い
151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4910-nWV5)
垢版 |
2021/01/04(月) 22:35:03.64ID:ibjzJ4LX0
取り込みにUSB使うとドライブが3つ表示されるのは仕様ですか?
152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-X8mV)
垢版 |
2021/01/04(月) 22:59:47.94ID:F2mNAy8H0
>>151
それ俺も気になってた
2021/01/05(火) 00:51:19.17ID:EmcFX1dg0
クリエイティブルックでαの色味は良くなった?
最新αで語られるべき話題だと思うんだがあまり触れられないよな
従前のクリエイティブスタイルはクソみたいなもんやから気になってる
154名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb1-8DcS)
垢版 |
2021/01/05(火) 07:27:47.89ID:kQlMopvQM
今からだけどキャッシュバックで買おうかと検討
通販じゃキャッシュバック使えないんだっけか
2021/01/05(火) 09:18:54.49ID:QkIhm7vl0
キャッシュバックってレンズも買わないと駄目だよ
通販でも大丈夫だが
2021/01/05(火) 09:21:01.08ID:XkyIPJYL0
>>151
邪魔だよな。
いちいち2回取り外ししないといけない。
クリップもいらないXLファイルを取り込んで消さないといけない。
2021/01/05(火) 09:22:03.65ID:XkyIPJYL0
本体のキャッシュバックやってるか?
2021/01/05(火) 09:25:06.64ID:QkIhm7vl0
本体+24105で2万円だな
2021/01/05(火) 11:10:02.14ID:/uhZvoBfM
>>150
超えないようにて超えるわけないと思うが?
フルサイズ比で1/2.3型が1/30の面積、Xperia 1iiに載せてる1/1.7型でも1/20
センサー面積の能力がダイレクトに表れる夜に画質超えるなんて到底無理
せいぜい撮って出しで地味なフルサイズより派手なスマホの方がスマホ画面だとパッと見良く見えるレベルが精一杯
160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4949-8DcS)
垢版 |
2021/01/05(火) 11:29:58.95ID:3K6Kr0Ky0
>>155
いや本体だけでも2マンだぞ
161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4910-nWV5)
垢版 |
2021/01/05(火) 12:18:37.65ID:PWuGu51R0
>>160
ボデー2万は7M3だよ
2021/01/05(火) 12:20:33.17ID:aP8IkkYQ0
本体と指定レンズで マイナス2万
2021/01/05(火) 12:46:59.70ID:AuV3o9QIa
>>159
1/2.3がフルサイズと並ぶには露出変えて何枚コンポジットすればダイナミックレンジとS/N互角になるんだろうね
164名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hd6-W7+t)
垢版 |
2021/01/05(火) 13:13:33.01ID:+uvmvi8UH
>>163
基本動きものがはいらない静止画についてだよな。
2021/01/05(火) 14:15:50.62ID:XxCJr0QYM
まぁスマホに対してミラーレス一眼の絶対的有利が侵されつつあるのは実感してる
カメラ業界は最新のスマホの技術もせっせと取り込むべきだと思う…特にSoC、AI技術、ToFセンサー・・・とかスマホに差をつけられてる。のんびりし過ぎ
スマホもデジカメの良い所を取り込んで今に至る訳だから
2021/01/05(火) 14:37:45.32ID:QkIhm7vl0
α7s3と1635GM・24105G・70200GM買ったから
6万円バックだな
2021/01/05(火) 15:23:02.91ID:5dPyIeKY0
カモられてるw
2021/01/05(火) 19:23:04.22ID:QkIhm7vl0
持続化給付金で180万入って金遣いが荒くなってるのは認める…
2021/01/06(水) 14:00:12.30ID:y3yGCzOir
DxOMarkにソニー「α7S III」のセンサースコアが掲載
なんとフルサイズ機で51位、ソニー中でも17位というガッカリ性能
投稿日:2021年1月6日

旧機種のα7S II のセンサーと比べると、ほとんど同じスコアだが、ISO1600から6400の間では色再現に有用な改善が見られる。
しかし、S/N比のテストでは、全ての感度でα7S III の方が中間の階調のノイズが少し多くなっている。

α7S II に対するもう一つのアドバンテージは、最低感度で0.7EV、ISO1600で1.5EVと大幅にダイナミックレンジが広くなっていることだ。
ただし欠点もあり、低感度から感度を上げていく時のダイナミックレンジの低下(ゲインが切り替わるまでのダイナミックレンジの低下)はα7S III の方が大きく、
ISO200-400ではα7S III がα7S II よりもダイナミックレンジは狭く、ISO12800以上でもα7S IIIにはアドバンテージはない。
170名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-1q/w)
垢版 |
2021/01/06(水) 15:36:05.58ID:qDa1pQf/d
まぁSONYは情弱相手に、イメージ戦略で売り付けるのが常套手段だからな
実機の性能はこんなもんじゃね
2021/01/06(水) 17:13:34.30ID:/h67QkMbd
やっぱ、さまざまなベンチマークが出てくると化けの皮が剥がれまくってるね。

ピンポイントの性能しか取り柄がないのに40万って。

7Cとかもだけど
性能と値段が見合ってない。

完全なボッタクリ。
172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 225b-mlD+)
垢版 |
2021/01/06(水) 17:21:09.61ID:3PFkd+Rd0
>>169
・・・何だこれ酷いな
高感度が異次元レベルとか
ダイナミックレンジ広くてスチルでも最高とか
騒ぎまくってたやつ何の根拠で言ってたの?
史上最低の7Sじゃねーかw
こんなダメなカメラが売れまくるって
完全にユーチューバーに騙されたってことだよな?
もうこれで二度とランキング1位とかありえない
これがイッツアソニー
やっぱりカメラはキヤノンEOSに限るな
2021/01/06(水) 17:45:41.78ID:XdV/y0s/d
>>172
つまり貴方もsiiiを使ったことないんですねw
2021/01/06(水) 17:49:35.79ID:c7dPxRd00
2021/01/06(水) 17:51:21.99ID:dgmsIRiGM
瀬戸弘司の動画でs3最高って言ってたから、買おうと思っていたのに(´・ω・`)
2021/01/06(水) 18:33:04.18ID:CsgP5h8ad
そりゃ動画は良いよ
2021/01/06(水) 18:48:37.30ID:GCoHG9zo0
瀬戸の用途だと7IVの仕様次第じゃSIII要らない子になりそう
2021/01/06(水) 20:02:02.49ID:6KmwyAVP0
ベンチマークってねえ……、性能や品質は実際の写真見て判断すればいいだけの話じゃん
ベンチマークガーとかアホかよ
2021/01/06(水) 20:02:53.15ID:3lbj5WBu0
瀬戸なんて企業案件だろ!信用する方がアホ
2021/01/06(水) 20:39:17.33ID:5fs1UdyTM
スチルだけでIBISもAFもいらないなら初代α7を中古5万で買ったほうが幸せ

スチルだけでIBISも必要でそこそこのAFも要るなら10万でα7IIを買ったほうが幸せ

4K30pや4K24p撮りたいだけなら他の機種の方が幸せだし、中には10bitまでついてくる機種もある

8K撮りたいならR5を買えばスチルも高画素ってオマケもついてくるから幸せ

だが、40万出す価値はそこじゃないんだよなぁ
2021/01/06(水) 21:14:31.68ID:0RKEmmRqd
そう、こんなゴミに40万だすのはただの池沼

瀬戸やドリ菌とかに簡単に騙されるアホ
2021/01/06(水) 22:12:24.61ID:ziW2juF60
色再現に改善効果が見られるなら、自分としては十分
(他の人とは違うだろうが、スチルメインので発色目的で購入したから)
183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6212-PojC)
垢版 |
2021/01/06(水) 23:21:18.85ID:Z370f30e0
4K60p、120pで動画撮るなら唯一無二の神機だよ
ただ、そこに刺さる人が少ないだけで
184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 225b-mlD+)
垢版 |
2021/01/07(木) 00:48:54.74ID:l18Srsof0
>>173
ん?ユーザーだけど?
クソカメラ掴まされて腹立ててるの読み取れん?
185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 225b-mlD+)
垢版 |
2021/01/07(木) 00:50:13.64ID:l18Srsof0
>>183
スローモーションなんて
可愛い彼女か娘か猫がいないと撮らないもんな〜
186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c9ad-1q/w)
垢版 |
2021/01/07(木) 02:01:34.46ID:59lecGMJ0
ISO1600〜6400で優れてるとは言っても、明らかに勝ってるのはダイナミックレンジでだけで、色再現性とS/N比は他の機種とトントンか劣ってる様にしか見えんのだが。
画像数明らかに低いんだし、そこら辺はぶっちぎりであって欲しかったわ。残念すぎる…
187名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf1-cZTN)
垢版 |
2021/01/07(木) 02:12:29.62ID:tYRMpJmcp
sony、舐めプしすぎ
2021/01/07(木) 02:22:46.18ID:rL+2URMO0
>>184
グジグジ言ってないで早く売ってソニー辞めちまいなよw
パナがいいよパナがw
ルーミックス超おすすめ。
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 225b-mlD+)
垢版 |
2021/01/07(木) 02:52:59.34ID:l18Srsof0
なわけねーだろ嘘つきがw
さてはお前ユーチューバーだな?w
2021/01/07(木) 05:25:31.67ID:rvUSOSu40
初代7Sの時から12MPセンサーに画質的な優位性はほぼまったく無いってのが定説じゃん、唯一の利点は高感度での粘りだけで
何を今更騒いでんだ
2021/01/07(木) 05:36:03.89ID:+bgJyRQSa
動画にはいいんでしょ
スチルでこんなカメラ買わんでしょ。
2021/01/07(木) 07:11:33.33ID:4pFPWhL7d
高感度が良いって言ったって、ラボテストでは、それほどの数値じゃないし。
ほんの少しのピンポイントのISO範囲のみ感度を切り替えて綺麗に見せてるだけじゃん。

ノイズの数値も良くないし塗り画がうまくなっただけで、スターイーターも直ってないし、結局、綺麗な動画を撮影するには、ノイズの少ない低感度で撮影するのが良いけど、そこで、性能が劣ってるって4年もかけてこれって、買った人は怒り心頭だぞ。
2021/01/07(木) 07:54:54.51ID:Bk01HaAg0
そんなに怒ってるなら売ればいいじゃん?
2021/01/07(木) 08:35:08.33ID:pwzwceQQ0
まだ一桁万円の損位で高値で売れるだろ
売っちゃえよ
195名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-+0qO)
垢版 |
2021/01/07(木) 10:26:43.45ID:n1tP4fkod
怒り心頭なら売ればwって感じですなあ
2021/01/07(木) 10:40:55.11ID:ZjH+fm1WM
俺が廻ってるYouTubeチャンネルはみんなs3買ってるのに。
買うかどうか迷うわー(´・ω・`)
2021/01/07(木) 11:16:56.16ID:ESTY+CN80
昨日の家ついてっていいですか見て思ったが
ディレクターが1人で撮るのに
いいカメラはないもんかね。
めっちゃ画質が悪かった。

今の所の理想はZV-1か。
2021/01/07(木) 12:54:20.40ID:Bk01HaAg0
まだバラエティはNX5Jで撮影してるんだろーな
さすがにZ5Jは無いだろーけどあんのかな?

α7S3+240105Gにガンと可変NDつけた装備で
アクティブ手振れ補正オンでパンフォーカス気味に絞れば、dがインタビューしながらでも十分扱える気はするな
2021/01/07(木) 13:13:24.17ID:Zz4AgFbx0
もちにくそ+めんどくさそ
2021/01/07(木) 15:52:19.44ID:nLdbkcTD0
無理だし意味がない。機材は適材適所。バラエティ一眼動画とかありえない。
一眼で音声周り組むとリグにあれこれになって空間体積が大きくなって使い難い。
本体に対してケーブルが増えると信頼性が低下するのでバラエティみたいなドタバタする現場では撮影事故につながる
手振れ補正はやはり1/3インチカムコーダーのアクティブのほうが優秀
フルサイズを広角で絞ってパンフォーカス気味にするのは相当絞らないといけない。
電動ズームを使えるレンズが非常に少なく、倍率も少ない。
パッと望遠が必要な時に対応できない。
カムコーダーと比較してバッテリー持ちも悪い
2021/01/07(木) 16:03:40.50ID:2k/hVXdu0
まあ取材機はいつでも確実に撮れる事とバッテリが超長時間持つ事と
何もしなくても最低限の音が絶対入ってる事が必須だから
今現場で使われてるサブとしてはハンディカムが最適以上でも以下でもない存在だわな
色んな番組でよく映り込むNX30とそのベースになったPJ790/760が最高のサブ機材でいいと思う

まあこの流れの基礎を作ったのはZ5JとUWP-V1だけで音声マンもつけない
ディレクターワンマン取材で番組成立させたMBSロケみつの『ブログ旅』が発端だけどね
あれを見て在京キーや制作会社も「これでいいじゃん!」となってしまった良くも悪くも
だから今のメインはNX5RでサブがNX30辺りが割りと鉄板
2021/01/07(木) 16:34:02.70ID:zyA3O2ZX0
>>198
24105Gのアクティブの効きはどんな感じ?
レンズ毎で差があるからわからん
24105Gでアクティブテストしてる動画見ると
2860の方が優秀に感じる
2021/01/07(木) 16:40:27.58ID:ue7j2MJK0
>>198
たぶんテイク重視のその手の撮影で可変NDなんていじってられないと思う

特番で局内で動き回る演者をとるのに
ジンバル+1眼使ってるのは見たことがあるけど
2021/01/07(木) 16:55:34.41ID:ue7j2MJK0
>>202
2860がどれぐらい効くのかわからないけど
24105Gでアクティブにすると感覚的には旧式ハンディカムにちょっと及ばない程度
ワイド端なら平坦な道を丁寧にあるけば歩き撮りもできなくはない
2021/01/07(木) 17:58:23.28ID:ESTY+CN80
>>201
アホかいな。
電波少年の頃からPD150とか使われてたわ。
2021/01/07(木) 17:59:19.32ID:ESTY+CN80
>>204
動画は16-35ツアイスが最強?
2021/01/07(木) 18:03:04.05ID:Bk01HaAg0
>>201
そのローカル番組知らないわ。笑
1999年ごろ都内の制作会社いたけど、普通にVX1000やPD100をサブに使ってたな
2021/01/07(木) 18:06:54.86ID:zyA3O2ZX0
>>204
ありがとう
ソニーまじで補正の強さ公開してくれねぇかな
2021/01/07(木) 18:08:43.20ID:2k/hVXdu0
>>205
それがZ1Jになったときに暗所感度悪すぎて一気にハンディが使われなくなって
技術局込みでやっぱまだ肩載せしかないわってなってたわけよ
技術会社もENG出さないと儲からないし渡りに船だった
それがブログ旅のZ5Jで完結できるパッケージでひっくり返ってしまって
在京キーもZ5J〜NX5Rまでの流れ&ハンディのマルチカメラ体制にすっかり入れ替わってしまった
2021/01/07(木) 18:22:57.29ID:Bk01HaAg0
そのブログ旅は都内じゃ誰も知らないって。笑
普通に都内のENGはZ1J、Z7J、Z5Jって普通に入れてたよ。
勿論、在京は予算あるからHDCAMがメインだったけどね
スレチだからもう辞めとくわ
2021/01/07(木) 18:31:55.86ID:2k/hVXdu0
君は知らないでいいんだよ
MBSの下請けプロダクションがZ5Jだけで番組完結するまでは
在京キーではそれは禁じ手というか技術局が許さなかったからENG出すしかなかったわけさ
それが業界全体の低予算化の波で東京にも来て
NXCAMだけでも完結する流れに今はなったというお話
2021/01/07(木) 18:36:58.59ID:ESTY+CN80
>>209
肩乗せばかり?

頭大丈夫か?
普通にハンディカムも使われたが?
2021/01/07(木) 18:38:36.54ID:ESTY+CN80
>>208
ユーチューバーで検証してる人いない?
日本は無理だろうが
外国人で。
2021/01/07(木) 18:51:01.50ID:zaSMO7YP0
>>213
英語で探してはいるけどまだ見つけられてない
こういうのは予想では全く役にたたないSARの出番やのに
2021/01/07(木) 19:44:06.28ID:jeiCLgWg0
純正OSSありが一番効果ある。純正だと補正効果がより最適化され、
その中でもレンズによりOSS効果は違う。そこが差としてでるだけ。
あと当然長いレンズより短い方が持っててブレが少ないという物理的な要因もある
2021/01/07(木) 20:10:39.29ID:ESTY+CN80
結局動画は16-35ツアイスが最強?
2021/01/07(木) 20:41:14.58ID:Bk01HaAg0
今日OSS付きの70200GMが届いたから明日アクティブどれくらい効くか試してみるわ
2021/01/07(木) 21:22:02.91ID:5YNOO1/U0
望遠じゃブレブレだろw
2021/01/07(木) 21:38:49.10ID:Zz4AgFbx0
広角だと結局どれなんだ?
2021/01/07(木) 22:10:12.20ID:7RBnMXCt0
私見だが、1635Zは最強の部類だと思うよ
動画には必要にして十分な解像力と、強力な手ブレ補正
221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4910-nWV5)
垢版 |
2021/01/07(木) 22:44:30.56ID:dlNw4Rwn0
24105Gだけど小さな手ブレは面白いほど聞くよ
電マと一緒に持っててもブレない程度には効く
歩き撮りはさすがによほど気をつけないとダメだが
2021/01/07(木) 23:04:24.67ID:Bk01HaAg0
24105はこのカメラに最初の一本なのは間違いなし
ズーム域も結構あるしF4値は動画用途ならマストバイ
これだけでかなりの事が出来るね
もう少し被写界深度浅くしたいなら懐の余裕見てGM大三元
2021/01/07(木) 23:44:19.68ID:ESTY+CN80
1635Zは年末にキタムラのネットセールで買っておけば良かったかな。

もう7年前のレンズだから
買わなかった。
2021/01/08(金) 00:55:36.71ID:hoD/E4cj0
1635z
か、、、タムの1728と悩む。

あとは言われてる24105か、これまたタムの28200かな
2021/01/08(金) 08:01:00.28ID:kNdvlmsQ0
動画用途に1728買ったばかりだけど、キャッシュバック2万あるからすぐに1635GMに乗り換えちゃった
1728はズーム域が思った以上に狭すぎて個人的に使いづらかった
ジンバル用途なら、軽いし1728で良いかと思う
個人的には広角はパンフォーカスで良いから
1635Zの方が良いかな
a7s3なら室内は12800にすればF4でも充分な気がするしね
でも手持ち撮影ってそんなある?ドキュメンタリーや記録用途なら24105あればほぼほぼ撮影出来ると思う
2021/01/08(金) 09:20:23.37ID:1vlNsKBw0
>>225
街歩きで歩き撮りしたいが
ジンバルは大げさだし
GoProは画質悪いし
アクティブ手ブレ補正に期待してこれ買ったが
タムロンだと全く効かなくて困った。
2021/01/08(金) 10:56:23.16ID:hoD/E4cj0
悩むなぁ

1728だと小さいから、手軽に写真も飯とか対面で撮りやすそいなんだよな、2.8だし。
1635gmは頑張って買っても重さとかで出番が少なそう。

1635zの方が動画に関しては良さげ。
2021/01/08(金) 13:01:49.28ID:P7J4Eg4A0
α7S3+純正レンズ限らず、フルサイズカメラはどういう機種とレンズ組み合わせても
ジンバル無しの歩き撮りなんて無理に決まってるじゃん
さっさとジンバル導入すべき
2021/01/08(金) 13:19:45.16ID:sMm4QNvu0
>>228
このレベルなら十分

https://youtu.be/SYY_bjLDBQw
2021/01/08(金) 14:06:47.71ID:KZPVw8jJp
>>228
手振れ機能全オフからのカタリストでOK
2021/01/08(金) 14:15:36.91ID:/BsAjiAy0
>>229
これ、キャスター付きの三脚に載せて撮ってるんじゃないの。
完全な手持ちじゃないように見えるけど。
232名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb3-IsNI)
垢版 |
2021/01/08(金) 16:40:10.00ID:DuXO7kuPp
a7Siii+1635GMで良いジンバルってなんかある?
2021/01/08(金) 18:51:50.46ID:1vlNsKBw0
DJIの新型でいいだろ。
2021/01/08(金) 18:53:37.61ID:1vlNsKBw0
1635Zキタムラのネットセール来てるな。

これは11日までネット購入すれば
品物が届かなくても
キャッシュバック来るのか?

どうやって証明するんだ?
2021/01/08(金) 19:50:10.48ID:kNdvlmsQ0
1635Zは1万円だけな
11日まで注文すれば、スクリーンショットのプリントアウトでいける
236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f12-it97)
垢版 |
2021/01/08(金) 21:02:29.80ID:qOAH49Aq0
18か16mmの超広角単焦点出してほしい
237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fad-JTUu)
垢版 |
2021/01/08(金) 22:36:34.51ID:LZYfD8kg0
>>234
もうおわった?
2021/01/08(金) 22:53:04.15ID:1vlNsKBw0
>>237
メルマガのはまだやってる。
2021/01/09(土) 03:01:25.90ID:SDLCFtq7a
1635zはコンパクトで持ち出し率高いな
240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f9f-/ZZX)
垢版 |
2021/01/10(日) 08:39:20.60ID:geGavN160
新型コロナウイルスの感染者数が爆発的に増加している中、お笑い芸人の感染者も増加傾向にある。

【写真】うらやましい…山ちゃん 美人女優と奇跡の結婚!

 9日には、お笑いコンビ「南海キャンディーズ」のしずちゃんこと山崎静代(41)が新型コロナウイルスに感染したと、吉本興業が公式ホームページで発表した。

 しずちゃんは6日夜に発熱。PCR検査を受けた結果、7日に陽性と診断された。発症日は6日で、濃厚接触者はいない。現在は自宅療養中だといる。

 8日には、マセキ芸能社の公式サイトで、お笑いコンビ「三四郎」の小宮浩信(37)が、新型コロナウイルスに感染したことが発表された。相方の相田周二(37)はPCR検査の結果、陰性だったという。

 公式サイトでは「正月休み期間中に、担当マネージャーが陽性になった為、無症状ではありましたが、念のためPCR検査を受けたところ、陽性との結果でした」と報告。小宮は平熱で無症状だが、現在は自宅待機中だと記載されている。

 芸人の感染が相次ぐ理由は何なのか?

 テレビ制作会社関係者は「テレビ局に入る前は、入り口で検温と消毒の対策をとっていて、わりと厳重。バラエティー番組などの収録では、スタジオ内では共演者の間にアクリル板を設置し、距離をとって撮影している」と説明する。

 ただ「アクリル板は、演者とスタッフとの間には設けられていないことが多い。それにアクリル板の長さは天井まではないので、飛沫を完璧に防げるのか不安」とも。これだけ芸人の感染が相次いでいる以上、早急な対策が求められそうだ。

東京スポーツ
241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f9f-/ZZX)
垢版 |
2021/01/10(日) 08:40:39.13ID:geGavN160
新型コロナウイルスの感染者数が爆発的に増加している中、お笑い芸人の感染者も増加傾向にある。

【写真】うらやましい…山ちゃん 美人女優と奇跡の結婚!

 9日には、お笑いコンビ「南海キャンディーズ」のしずちゃんこと山崎静代(41)が新型コロナウイルスに感染したと、吉本興業が公式ホームページで発表した。

 しずちゃんは6日夜に発熱。PCR検査を受けた結果、7日に陽性と診断された。発症日は6日で、濃厚接触者はいない。現在は自宅療養中だといる。

 8日には、マセキ芸能社の公式サイトで、お笑いコンビ「三四郎」の小宮浩信(37)が、新型コロナウイルスに感染したことが発表された。相方の相田周二(37)はPCR検査の結果、陰性だったという。

 公式サイトでは「正月休み期間中に、担当マネージャーが陽性になった為、無症状ではありましたが、念のためPCR検査を受けたところ、陽性との結果でした」と報告。小宮は平熱で無症状だが、現在は自宅待機中だと記載されている。

 芸人の感染が相次ぐ理由は何なのか?

 テレビ制作会社関係者は「テレビ局に入る前は、入り口で検温と消毒の対策をとっていて、わりと厳重。バラエティー番組などの収録では、スタジオ内では共演者の間にアクリル板を設置し、距離をとって撮影している」と説明する。

 ただ「アクリル板は、演者と買半泣きに李スタッフとの間には設けられていないことが多い。それにアクリル板の長さは天井まではないので、飛沫を完璧に防げるのか不安」とも。これだけ芸人の感染が相次いでいる以上、早急な対策が求められそうだ。

東京スポーツ
2021/01/10(日) 09:12:32.03ID:q5wStddl0
>>239
俺はタムロンだな
2021/01/10(日) 17:59:55.45ID:6xzJHZ7I0
アクティブ補正が効けばすぐにでもタムロンに復帰するわ
244名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-/4NK)
垢版 |
2021/01/10(日) 18:38:10.13ID:ulhHkGond
α6600からの乗り換えだけど、バッテリーの減りが尋常じゃなくてびびってるw
フルサイズはこんなもんなの?
2021/01/10(日) 18:56:22.43ID:o700q0SYa
動画撮ってたら減りは速い。ファインダーもいいやつだからスチルも減り速いと思う。大抵予備電池1個はもって出てるな。
2021/01/10(日) 21:15:26.84ID:mxTNXavja
>>244
前のバッテリーはこんなもんじゃなかったぞ
50分くらいしかもたない
2021/01/10(日) 23:12:52.43ID:q5wStddl0
普通に1時間は余裕なんで
思ってたより電池は持つって印象。
2021/01/10(日) 23:14:05.50ID:q5wStddl0
タイプAのメモリカードの320GBは出ないものか。
出来ればプログレードで3万円程度で。
2021/01/11(月) 01:02:10.98ID:IfI4KgBJ0
s2は本当に酷かったな
バッテリー4個くらい持ち歩いてたよ
250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f1f-NbIq)
垢版 |
2021/01/11(月) 03:58:40.33ID:Rz31YC7m0
7IIIと比べたら明らかに減りが早いけどこんなもんでしょ
2021/01/11(月) 06:51:36.64ID:IaeEV2V0M
給電出来るからモバイルバッテリーつけながら撮ればいい
2021/01/11(月) 06:52:31.57ID:W30cGxo3d
NPA-MQZ1K買えば解決
253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-nXwj)
垢版 |
2021/01/11(月) 12:00:03.07ID:ENQYTOhu0
7S3は現場で試験運用してみても
4k60pまでで屋内での撮影ならばほぼ発熱停止は無いと感じているので、
リグ組してる人ならNPA-MQZ1Kも買ってしまえば長時間の記録物の仕事もやれるね。
NPA-MQZ1Kはバッテリー2個が付属してるのでお買い得だし
2021/01/11(月) 12:53:46.78ID:v3psQAxY0
リグ組むなら外部バッテリーでいいだろ。
2021/01/11(月) 13:23:36.53ID:1Hlh9O+6p
>>254
見た目が良い固定方法なんかある?
2021/01/11(月) 14:47:38.68ID:v3psQAxY0
>>255
ズボンのポッケ
2021/01/11(月) 16:55:36.62ID:1JvXLAU60
>>253
それ買うならminiVマウントバッテリー買ったほうが圧倒的に便利だと思う
あとType-Cの給電も撮影中は内蔵バッテリーの充電は出来ないけど消費分は補えてる感じだし
DCカプラーで供給する方法も色々あるしでNPA-MQZ1Kの有用性はあまりないと思う
258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f5b-4hqK)
垢版 |
2021/01/12(火) 13:34:49.78ID:rvN1vwJP0
低画素ならではのノイズレス高感度と広いダイナミックレンジ目当てで買ったけど
むしろ劣っててがっかり
それがなきゃ今時ありえない低画素機でしかなく使う意味がないという
7R5か9iiiに買い替えるわ
2021/01/12(火) 13:46:02.87ID:og+pl9lAM
S-log3でどう撮ったらここまでノイジーなるんだ?
めっちゃ低ISOで撮って持ち上げてるんかな?
https://youtu.be/SDgmz2rYV_Q
2021/01/12(火) 13:49:30.65ID:v/2o4Rpz0
そうです
ノイズを避けるために撮影時のISOはなるべく低めにしています
261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f5b-4hqK)
垢版 |
2021/01/12(火) 14:01:23.76ID:rvN1vwJP0
>>259
何だこれw
酷いカメラだな
スマホの方がマシだろ
2021/01/12(火) 14:12:36.79ID:qhRIuZtM0
log撮影は用途によって設定するから
光量多い時用、光量少ない時用と設定が違う
さらに広量差の大きい時用もあって
最低限の知識があれば簡単に設定できるのが利点だが
無知に対応してる訳では無い
263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f5b-4hqK)
垢版 |
2021/01/12(火) 14:15:12.70ID:rvN1vwJP0
素人が買うカメラじゃないって事か
ユーチューバーたち困ってるだろうなw
2021/01/12(火) 14:42:52.87ID:qhRIuZtM0
ユーチューバーなら山ほど情報はあるんじゃね
2021/01/12(火) 14:42:59.24ID:0OxWfMaj0
>>259
低評価と違反報告しといた
266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f5b-4hqK)
垢版 |
2021/01/12(火) 14:56:56.16ID:rvN1vwJP0
>>264
ユーチューバーもピンキリだからな
自分じゃ検証も作品作りもできないなんちゃってレビュアーは
勝てると思って買った7S3が無知な自分にはポンコツカメラでしかなく
log撮影なんてしたことないし英語もわからないから
動画で語れるのはカタリストしかないという始末w
真剣に困ってるだろうな
2021/01/12(火) 15:17:51.67ID:wbx2l4jv0
検索すりゃ
7s3のログ撮影はISOを12800にしろって出て来るだろう。
全く調べてないのかね?
暗部に特化するために高側のネイティブ感度を12800にしてある特殊なカメラなんだから、
調べてから運用するべき。
自由にISOを使いたくて、ダイナミックレンズもある程度欲しいならHLGしかないぞ
2021/01/12(火) 15:19:36.96ID:wbx2l4jv0
ダイナミックレンジ
あかんな、スマホは
2021/01/12(火) 15:52:21.60ID:c2FJdnABF
さすがに言い過ぎだろ。
いい映像が撮りたくてこれ買っただけだし。
たかだか40万円の民生機だし。

それならパソコン先生並みの知識がないと
パソコンを買ってはいけないってなる。

不満ならみんな見本見せてやれよ。
You Tubeアドレス教えて。
2021/01/12(火) 15:53:43.90ID:c2FJdnABF
おれもいい映像撮りたくて
試行錯誤してるが
結局ほぼ初期設定で撮ってる。

SONYが見本を見せてくれたらいいんだがな。
2021/01/12(火) 16:07:03.54ID:ZuwcjOB40
α7s3はむしろ素人にやさしい撮って出しカメラだと思う
もちろんプロにもやさしい
2021/01/12(火) 16:16:48.56ID:c2FJdnABF
ほんまそれ。
普通にいい映像が撮れるし
タッチパネルでピントも決めれる。
2021/01/12(火) 16:20:50.06ID:KPLLm69mM
解んないんだったら後でグレーティングしないといけないLogなんて触らずにカメラが勝手にやってくれるモード使っとけよw
2021/01/12(火) 16:22:54.26ID:c2FJdnABF
でもやってみたいやん。
You TubeにHDRって表示されてかっこいいやん
2021/01/12(火) 17:29:10.75ID:wbx2l4jv0
HDR表示させたいなら
素材がなんであろうとも
プロジェクトをBT.2020の10ビットのPQかHLGにしてタイムラインにぶっこんで
強制的にHDR準拠でエンコしてやりゃいいじゃん

実際の元映像が何であるかなんてユーチューブ側にゃ判らんし
2021/01/12(火) 17:34:23.05ID:0OxWfMaj0
そんなめんどくさい事しなくても
s-log3で撮れば勝手になるやん
2021/01/12(火) 18:22:03.92ID:v/2o4Rpz0
何も考えずに撮って書き出し時にHLGにするだけのほうがめんどくさくないじゃん
(その是非はおいといて)
2021/01/12(火) 18:35:40.77ID:0OxWfMaj0
書き出し自体がめんどうじゃん。

撮ったのをそのままアップロードすればええやん
2021/01/12(火) 18:46:25.49ID:v/2o4Rpz0
撮影もめんどくさいから、他人のYouTube見ていたほうが楽だね
2021/01/12(火) 21:58:49.01ID:CYv1/2fR0
Log記録モードの特性と理由が
理解できない人勉強が苦手な人は
今のまま成長せず低レベルでいてくれたほうが
俺は得するんで嬉しいかな♪
281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f5b-4hqK)
垢版 |
2021/01/12(火) 22:34:08.48ID:rvN1vwJP0
ほらね
使い方わからなくて困ってるユーチューバーが
こっそり聞きに来てるw
2021/01/12(火) 23:25:40.48ID:e940xSVR0
XAVC HS 4K(新しい記録方式)
XAVC S 4K(従来の記録方式)
一長一短だが皆どっちをデフォルトにしてる?
283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df10-/4NK)
垢版 |
2021/01/12(火) 23:54:20.00ID:8bg1uc0/0
>>282
なんでもXAVC S-I 4Kで撮ってる
2021/01/13(水) 00:00:07.41ID:t5ag3v0P0
>>283
イントラは画質も良くて編集も軽いのは分かる
でも120pで押さえあいたいシーンも想定したら、
TypeAの160Gでも一瞬で容量食うよね?
2021/01/13(水) 00:22:32.75ID:5Jtmtd2G0
>>282
古い方
286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df6f-0AhO)
垢版 |
2021/01/13(水) 00:23:54.30ID:lrDl6x5O0
>>282
さんこうになるか分からんが、俺はXAVC HS 4K。
理由は4:2:0 10bitが選択できるから。
4:2:2 10bitは俺の環境だとまともにプレビューできず、FCPでもプロキシ必須になるのが辛いのよね。

アマチュアなので、アップルシリコン移行までは4:2:0運用をメインにする予定。気合い入れる時は4:2:2。
2021/01/13(水) 00:25:08.97ID:m0qqRTL40
a2cのおっチャンのサイト見れば詳しく教えてくれるのに
288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f1f-NbIq)
垢版 |
2021/01/13(水) 00:29:39.08ID:RGt7VUad0
10bitって10700Kでもたまにガクガクするから普段は4:2:0にしてる。俺が持ってる編集ソフトが対応してないってのもあるけど
2021/01/13(水) 00:40:30.04ID:4+AVPjqn0
おとこばですが、4:2;0で撮る(事足りる)ならこのカメラじゃなくても良くね?
まあ、金持ちの道楽につべこべ云うのも野暮だが
290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df6f-0AhO)
垢版 |
2021/01/13(水) 00:46:57.10ID:lrDl6x5O0
>>289
俺がこのカメラを買った一番の理由はアクティブ手ぶれ補正の優秀さなんだよね

4:2:0だと勿体ない気持ちがあるのはその通り。だからM1Mac買うまでの暫定運用ね
あと念のため言っとくと4:2:0 8bitじゃなくて、4:2:0 10bit
291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f1f-NbIq)
垢版 |
2021/01/13(水) 00:52:57.78ID:RGt7VUad0
現状7SIIIのみの機能もたくさんあるので一概には言えんが、8bitはV30で撮れるのも大きいわもうちょいこなれてこないとカード買えない
2021/01/13(水) 00:57:26.51ID:t5ag3v0P0
XAVC S 4K 10bit
収録容量は従来通り
編集は従来通り
デフォルトで高ビットレート

XAVC HS 4K 10bit
収録容量は従来より軽い
編集は重い
デフォルトで低ビットレート

M1マック環境ならXAVC Sにしかメリットを感じないから、皆がどうしてるか気になった
2021/01/13(水) 09:20:22.50ID:5Jtmtd2G0
>>286
たかだか8万円なんだから
サクッと移行すればいいじゃん。
2021/01/13(水) 09:23:12.74ID:5Jtmtd2G0
>>289
4K60Pが無制限で撮れるし
1番低ビットレートでもテレビ放送並みの画質で撮れるから満足。
2021/01/13(水) 09:24:43.95ID:5Jtmtd2G0
>>290
アクティブ手ブレ補正が優秀って
レンズ何?
純正レンズ持ってないから
28-70の中古が1万円ほどなんで買おうと思ってるんだが。
2021/01/13(水) 09:55:04.15ID:XvX9SI8Y0
HSとS
つまり.265圧縮か.264圧縮かだけど。
帯域とレートを揃えて同じ被写体を同時に切り替えて同じ様に撮影した素材を比べた方がいいよ。
HS。つまり.265圧縮の方がノイズが多い。
要注意でっせ
2021/01/13(水) 10:50:08.65ID:5Jtmtd2G0
そりゃ高圧縮の方が画質悪いだろ。

高圧縮にしたいのは
カードかSSDの容量を節約したい時。
512GBでも6時間は撮れるんで
高圧縮にしないな。
2021/01/13(水) 11:20:06.49ID:XvX9SI8Y0
いや レートは同じ比較で。
だから容量の圧縮にはならない
2021/01/13(水) 11:26:30.02ID:XvX9SI8Y0
要は
264と265で同じレートなら265の方が高画質だと一般的に言われているが
7S3の圧縮レコーディング回路からからの素材は結果としてそうじゃないので要注意です
2021/01/13(水) 11:33:15.65ID:5Jtmtd2G0
そもそもレート揃えれるのか?
301名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-0AhO)
垢版 |
2021/01/13(水) 12:21:28.88ID:NJSwkJlqM
>>295
FE20mmG。
旅行動画でGoProみたいに使いはじめた。まだ編集してないけど全然いける
2021/01/13(水) 12:45:01.32ID:5Jtmtd2G0
>>301
そうか。
タムロンは全くダメ。
16GMが出たら買うかな。
2021/01/13(水) 12:46:32.14ID:XvX9SI8Y0
>>300
え? 持ってるんでしょ。ちゃんと見てよ
60p 200M 4:2:2 10bit

で圧縮をHSの265か、またはSの264かを選択できるじゃん これで比べれば264のほうがノイズが少ないことが判る(被写体はノイズが判りやすいようにカラーチャートとかをお勧めします)
2021/01/13(水) 13:02:53.55ID:0wB1ko6vM
>>303
ディテールと共にノイズも潰れてるだけじゃ?
2021/01/13(水) 13:15:46.23ID:5Jtmtd2G0
>>303
猫しか撮らないからどうでもいい。
306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fad-tpKx)
垢版 |
2021/01/13(水) 13:18:33.43ID:j2e1lson0
 宮崎光学の19ミリを肛門?コロナの予防になるか?
2021/01/13(水) 14:24:34.29ID:ES+yvogS0
SIIIに20mmGはもう鉄板の組み合わせだね
アクティブ補正、デジタル補正だからGoProのように滲むかなあと最初思ってたけど

SIIIの高感度耐性で
感度上げてSSをある程度稼げば滲み(ブラー)もほとんど目立たなくなる
SSは絶対固定マンはジンバル使うだろうけど。
2021/01/13(水) 14:28:23.74ID:ES+yvogS0
メインα7SIIIにFE20mmGとサブiPhone12 Pro maxで決着したわ
iPhone12 Pro maxのメインカメラにmomentのワイコン、フィッシャイ、アナモフィックレンズもなかなか侮れない写りなんだけど
α7SIIIはそれを超えてくる
309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df6f-0AhO)
垢版 |
2021/01/13(水) 14:44:43.15ID:lrDl6x5O0
>>302
タムロン駄目だよねえ
レンタルで28-200の28側を試したけど歩行はちと厳しいな。それでもこれまでよりは全然マシな気はするけど
2021/01/13(水) 16:30:09.71ID:2u5J5wdZ0
Airpeak | Aerial Shooting of VISION-S Road Test
https://www.youtube.com/watch?v=o_XWbHuwsfw
2021/01/13(水) 16:33:29.93ID:5Jtmtd2G0
>>309
たぶんSONY側がアクティブ手ブレ補正を効かさないようにしてんだろうが
エゲツない。

タムロンの20も全くダメ。
312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df6f-0AhO)
垢版 |
2021/01/13(水) 17:21:26.90ID:lrDl6x5O0
>>311
純正いっちゃおうぜー
28-70での効果は分からんが
2021/01/13(水) 17:56:01.92ID:d+JLlJysa
アクティブなら1635Zが最強だよ
2021/01/13(水) 18:49:36.07ID:5Jtmtd2G0
>>312
てか街撮りそんなにしないしな。
新たにレンズ買ってミラーレス使うなら
DJIポケットでいいかなと思ってる。
2021/01/13(水) 19:09:19.02ID:avDwuJ0za
1635zと1635gmはアクティブ変化ある?
2021/01/13(水) 20:47:54.50ID:NpL6Lqu90
>>311
ライセンスで契約しているんじゃなく公開しているから無料?
317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f5b-4hqK)
垢版 |
2021/01/13(水) 21:17:02.45ID:PMpwFp1W0
広角20mmで何撮るの?
そんなに使わない画角だと思うが
2021/01/13(水) 21:49:14.15ID:pDN+KTib0
>>311
ズームの状態が電子接点からフィードバックされてないからだろ
焦点距離がわからないとアクティブ補正なんてできないからカメラも悔しがってる
2021/01/13(水) 22:23:19.48ID:5Jtmtd2G0
>>318
EXIFで表示されるのに?
2021/01/13(水) 22:23:58.86ID:YId8ruOM0
>>317
アクティブ手ぶれ補正で少しクロップされるから
24mm使ってる感覚だわ
2021/01/13(水) 22:43:06.86ID:t5ag3v0P0
人物入れて動画撮るなら2414GMだな
2018Gだと真ん中に人入れても歪むのが分かる
2021/01/13(水) 22:53:22.42ID:hXH1qbRd0
実際アクティブ手ぶれ補正て画角どれくらい変化あるの?20mmが24mmくらい?
323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f12-it97)
垢版 |
2021/01/13(水) 22:56:28.28ID:qTATlvcG0
同一ビットレートで動画撮ったときH264よりH265の方が画質良いと思ったんだが気のせいだったのか?
比較動画とかないかな
324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df10-/4NK)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:14:25.20ID:hb4iHgGk0
>>322
体感10%ないくらいじゃないか?
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f1f-NbIq)
垢版 |
2021/01/14(木) 01:30:38.43ID:NK9lUnQC0
試せば分かること持ってないから誰かに聞かないと分からないのである
2021/01/14(木) 08:58:38.85ID:/MHGWgov0
60回払いで買ってもいいかな?
2021/01/14(木) 09:54:45.92ID:EOoVvmPY0
>>326
前例から5年は新製品出ないな
328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f5b-g42g)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:45:56.87ID:zv4HgXh40
Sはこれで打ち止めだから
記念に買っとくのもいいぞw
低画素なのに高感度もダイナミックレンジもボロボロの珍しいカメラ
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-Fd4z)
垢版 |
2021/01/14(木) 19:45:06.92ID:LvrL2g620
MacとUSB-Cでつなげて、FCPXを開いたら、カメラはでてくるけど、撮影したデータが表示されず読み込めない。デスクトップにも出てこない。どうやったら動画データ取り込まるんだろう。
2021/01/14(木) 20:04:45.12ID:CR0JBUg60
カードリーダーで読み込む
2021/01/14(木) 20:18:26.28ID:/MHGWgov0
カード入れてなかったんじゃね?
332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f12-it97)
垢版 |
2021/01/14(木) 21:06:26.48ID:gq4lQOut0
S4は8K動画特化になるのかな
333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfad-sFCV)
垢版 |
2021/01/14(木) 21:33:15.56ID:BNHrpxN80
動画に関しては良いかもしれんけど、スチルに関しては無印α7Vの完全下位互換だよな。
低画素期なのにISO全域でダイナミックレンジ負けてるってどういうこっちゃ
334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f5b-g42g)
垢版 |
2021/01/14(木) 21:49:36.60ID:zv4HgXh40
だよなー
動画撮らないからマジでがっかりカメラだわ
40万のカメラがここまで低画質とは
誰も思わない
2021/01/14(木) 22:14:57.98ID:KBSY1etg0
センサーが糞だから動画も糞だろ
画処理にも限界がある
2021/01/14(木) 22:18:49.34ID:fbvBH4qE0
なんでそんな必死なん?
2021/01/14(木) 22:35:30.15ID:D6nS7rknp
BIONZXRの2基搭載
ファストハイブリッドAF
944万ドットファインダー
完全タッチスクリーン
新UI
ISO409600

静止画機能だけでこれだけのアドバンテージ
7Vはリアルタイムトラッキングすら非搭載だよ
さすがに下位互換というには無理がある
2021/01/14(木) 22:36:30.46ID:NH1X3MSY0
動画はすごく良いよ
4:2:2 10bitの効果はデカイ
私グリーンバックを使うこと多いので、これすごく助かってる
2021/01/14(木) 22:42:42.48ID:eH3GcoQ8M
どうでもいい機能ばかりw
2021/01/14(木) 22:52:45.14ID:KBSY1etg0
そんなもんに労力遣うなら基本画質上げて欲しかったわけで
341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfad-sFCV)
垢版 |
2021/01/14(木) 23:10:44.77ID:BNHrpxN80
フルサイズカメラにおいて利便性は二の次でしょ。画質を求めてのフルサイズなんだから、ユーザーが新型機に1番求めてるのは画質の改善。
α7SVはそれが全然ダメだから批判してるんだよ。
342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f12-it97)
垢版 |
2021/01/14(木) 23:35:56.89ID:gq4lQOut0
批判する人の意味が分からないな
S3は動画特化でこれ以上に綺麗に4K動画撮れる一般用カメラなんてそうそうない
動画メインで使ってる人なら満足度高いカメラ
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-esMi)
垢版 |
2021/01/14(木) 23:35:59.23ID:kDq/k0i60
>>329
俺も出てこないわ。マウントアインていうアプリで無理やりマウントしてる
2021/01/14(木) 23:45:10.64ID:CR0JBUg60
動画は満足
静止画は画素数が少ないが
4Kモニターでしか見ない内容ならこれで十分。

現状最強。
345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f5b-4hqK)
垢版 |
2021/01/14(木) 23:58:46.43ID:zv4HgXh40
>>337
肝心の画質が下位じゃ意味ないだろw
346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e25b-f07i)
垢版 |
2021/01/15(金) 00:03:44.14ID:YPrAKG750
>>344
全感度域でノイズまみれ
ダイナミックレンジ狭すぎ

これのどこが最強なの?
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29ad-rAJ9)
垢版 |
2021/01/15(金) 00:35:27.45ID:U5TUABdJ0
何度も言ってるけど動画機としてなら良いと思うよ。ただ、Sシリーズはスチルにおける高感度性能が売りの機種で、その性能が全然ダメだから批判されてるって話。
Sシリーズじゃなくて、動画機として別のシリーズとして売り出されてたなら誰も批判なんてしなかった
2021/01/15(金) 00:36:36.83ID:VAFgiI1j0
>>346
どう使ったらそうなる笑
2021/01/15(金) 00:43:05.40ID:T5FFEeofd
動画機として別シリーズだから「S」って別シリーズにしてるじゃん
350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29ad-rAJ9)
垢版 |
2021/01/15(金) 00:51:07.49ID:U5TUABdJ0
>>349
話理解できてる?
もともと存在してたSシリーズ特有の高感度耐性を無くして動画に特化させてるから、Sシリーズとは別のシリーズにしたほうが良かったんじゃないかって話
頼むからもう少し頭使ってコメントしてくれ
2021/01/15(金) 01:07:52.47ID:T5FFEeofd
もともとSシリーズに大した高感度耐性なんて無いけど?
最初のα7Sの時点でも、高解像度な7Rで撮ってリサイズやノイズ処理したほうが最終的なアウトプットは上で、スチル機としてSを選ぶ必要性は無いって結論出てる
352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-RjaL)
垢版 |
2021/01/15(金) 01:27:04.56ID:5ZeiixZ90
944万ドットファインダーなくして
より動画機なの安く出して欲しい。
353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e25b-f07i)
垢版 |
2021/01/15(金) 04:05:03.10ID:YPrAKG750
>>329
マスストレージモードになってる?
うちの環境では普通にマウントするし読み込めるよ

デスクトップに表示するには
Finder環境設定で 外部ディスクを表示にチェックする
2021/01/15(金) 05:35:53.84ID:l1EybC1P0
糞センサーからの動画で満足って目が腐ってんのかな?
355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e25b-RjaL)
垢版 |
2021/01/15(金) 07:25:26.16ID:YPrAKG750
動画はボケてる方が良いらしいよ
プロはEOS R5の8Kより7S3の4Kを選ぶんだって
変わった業界だね
2021/01/15(金) 09:14:50.75ID:+VQxuDp/0
ああ
たかだか40万円のカメラも買えない乞食が発狂したのかw
357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e25b-f07i)
垢版 |
2021/01/15(金) 11:40:58.86ID:YPrAKG750
買えないのはお前だけだよ
マリモさんw
358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd02-Dqz3)
垢版 |
2021/01/15(金) 12:07:37.86ID:F2Ew+UwZ0
わっちょい変えてもID変わらずw >>355 >>367

355 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e25b-RjaL) 2021/01/15(金) 07:25:26.16 ID:YPrAKG750
動画はボケてる方が良いらしいよ
プロはEOS R5の8Kより7S3の4Kを選ぶんだって
変わった業界だね
357 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e25b-f07i) 2021/01/15(金) 11:40:58.86 ID:YPrAKG750
買えないのはお前だけだよ
マリモさんw
2021/01/15(金) 12:28:20.24ID:+VQxuDp/0
やはり
乞食は持ってないんだwww
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e25b-f07i)
垢版 |
2021/01/15(金) 12:51:20.64ID:YPrAKG750
ワッチョイだのIDだのいちいち気にしてる方がどうかしてる
どーでもいいだろそんな事
一つだけはっきりしてるのは
7S3がスチル機としてクソな事実
ユーザーの俺が言うから間違いない
361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd02-Dqz3)
垢版 |
2021/01/15(金) 12:55:17.79ID:F2Ew+UwZ0
>>360 ワッチョイだのIDだのいちいち気にしてる方がどうかしてる
どーでもいいだろそんな事

いや自演ころがしで何十人にも化けるのが仕事になってるのが多数いるからw

>>355 動画はボケてる方が良いらしいよ

ってお前意味わかってないんだろうね

3DS MaxやMayaとかのアニメ動画作成機能に高度な動体ブレ作成用のアルゴリズムとか邑楽グインがあるのはなぜかって わからなそうw
2021/01/15(金) 12:59:38.54ID:+VQxuDp/0
やはり持ってないんだw
2021/01/15(金) 13:26:52.95ID:4PtHAHZbp
>>360が持ってない奴の典型的なヘイトで草
2021/01/15(金) 14:24:09.20ID:RyRpjlue0
本当にスチル用途でSIII買っちまったのなら、それはそれで悲惨なまでに情弱で、ただただ憐れみしか感じないw
2021/01/15(金) 15:05:37.85ID:u+ittal+M
その糞カメラを売ればすべての苦しみから解放されます
2021/01/15(金) 15:21:41.49ID:hszPtQSNF
え?
普通静止画は別に持ってるだろ?


カメラを1台しか買えない乞食?
367名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-C/dx)
垢版 |
2021/01/15(金) 15:27:40.95ID:hg3acQyKd
ソニーは用途別にカメラ売ってるんだから分けて買うのは当然よ
368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e25b-f07i)
垢版 |
2021/01/15(金) 16:04:51.34ID:YPrAKG750
>>361
何でそこでMayaやMaxが出てくるんだよw
要するにお前はCG屋なんだな?
いちいちゲームやDCCツールに置き換えて話すのがウザい
実写で語れないの?
2021/01/15(金) 17:16:38.35ID:+VQxuDp/0
ワタナベカズマサの動画見たら
35F1.4のアクティブ手ブレ補正は
使い物にならないな。

もう街歩き撮りはスマホでいいや。
2021/01/15(金) 17:47:31.53ID:iJZT+AWT0
>>369
あの人は他の動画でも手ブレが酷い
ムキムキだから繊細さに欠けるのかも
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2212-jDmM)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:36:44.70ID:c0/HvjWP0
>>369
この人の動画全然参考にならないよね
2021/01/15(金) 21:42:20.86ID:+VQxuDp/0
あんなのに貸し出したら
SONYのブランド価値が落ちるだけなのにな。
2021/01/15(金) 21:57:45.00ID:fkBZF2re0
インスタとつべしかやらんから神カメラや
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cdbd-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 08:13:40.73ID:EWgVXI8N0
512名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-6V5C [182.251.233.195])2021/01/15(金) 19:05:21.20ID:8zF3GtMLa
ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんか
 ではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんか
ではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無し喚起何
の気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんかではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの
気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんかではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんか
ではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者ないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cdbd-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 08:13:56.25ID:EWgVXI8N0
512名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-6V5C [182.251.233.195])2021/01/15(金) 19:05:21.20ID:8zF3GtMLa
ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。館ニラ
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんか
 ではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんか
ではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無し
の気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんかではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの
気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんかではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんか
ではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者ないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29de-DZ00)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:54:18.38ID:Jnv9Lnrd0
AF顔優先にしてると別の場所タッチしても頑なに顔から動こうとしないんだが、これ設定でなんとかできる?
2021/01/16(土) 15:03:13.47ID:Qk01WuUQ0
>>376
小さいフレキシブルスポット使えばええやん
378名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-Xzoo)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:49:18.48ID:jy0XY7FhM
+2露出オーバー、ISO6400-12800、Slog9でHLGでも夜がノイズだらけになる。PPオフとかPP2の方がいいのかな。
379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2212-jDmM)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:52:16.80ID:rEek5e9T0
それレンズ何使ってる?
380名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spd1-Uc4C)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:55:36.67ID:HD8zDYUsp
slog9なんてガンマあったっけ??
slog9でHLG、、謎。
2021/01/16(土) 18:12:57.53ID:p/X3sCS20
PP9のs-log3で撮ったということだろうけど
ISO6400以上を使うなら12800に固定した方がいい
もしくはISOの下限を12800にしてISOオートで露出+2に設定する
明るすぎる場合はNDを使う
あとは撮影を工夫してノイズを抑えてpremiere proやらdavinciやらでノイズリダクションをする
どうしてもノイズが目立つなら撮影設定でシャープネスを下げる

RAWで撮って処理したほうがノイズましらしいけどね
382名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-Xzoo)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:14:31.12ID:jy0XY7FhM
失礼, pp9のslog3です。
383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82bd-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:44:01.02ID:sF3If2UY0
535名無CCDさん@画素いっぱい (ファミワイW FFf1-6V5C [210.248.148.151])2021/01/16(土) 16:52:42.52ID:yULjbe20F
ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんか
 ではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんか
ではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無し
の気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんかではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの
気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんかではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんか
ではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者ないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイんらの気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なん
かではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82bd-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:44:13.68ID:sF3If2UY0
535名無CCDさん@画素いっぱい (ファミワイW FFf1-6V5C [210.248.148.151])2021/01/16(土) 16:52:42.52ID:yULjbe20F
ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんか
 ではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんか
ではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無し
の気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんかではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの
気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんかではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんかbiul
ではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者ないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイんらの気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なん
かではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
2021/01/16(土) 20:00:10.64ID:p/X3sCS20
ちなみに以前このスレでprores rawでISO12800以上で撮影して
s-logよりノイズレスと言っていた人がいたんだけど
rawはノイズリダクションがかかっていない上に
セカンドベース感度はrawだと12800じゃないと思うんだけど
その辺どうなんだろう
2021/01/16(土) 20:54:59.44ID:zd/mH1Bxa
>>378
杓子定規に露出+2に拘らんでも
ノイズ許容できるなら適正に近い方が良いし、ノイジーてんならlogで撮る意味殆ど無くなるけどハイライト許容できる範囲でもっとオーバーで撮ればいい
そもそもS-logの上のベース感度12800で、しかも露出+2でもまだノイジーならそれはもう状況が性能と本人の許容を完全に超えてるから諦めるしかない
2021/01/16(土) 20:56:04.69ID:zd/mH1Bxa
>>385
RAWだと当然12800では無いね
2021/01/16(土) 21:20:53.35ID:p/X3sCS20
>>387
おそらく1600かな?
2021/01/16(土) 21:58:58.48ID:kaSTuCvo0
難しいなぁ

もっと楽に綺麗に撮れたら良いのに
2021/01/16(土) 22:03:11.82ID:QFKXErBa0
めっちゃ楽に撮れるが?
2021/01/16(土) 22:24:27.04ID:Z3PKr2r60
>>378
>ISO6400-12800、Slog9でHLG

訳すと ISO6400から12800までで運用してて 
PP9のSLOG3で撮影。
編集でHLG仕上げかね?

7S3のSLOGはISO-6400から10000は最もノイズが多いところだから使うなとあれほど言われているだろうに。
素直に最初からPP10のHLGで撮影するべし。HLGはノイズリダクションが強めに入っているのでノイズは少ない。DRはほどほど程度はある
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8602-Xzoo)
垢版 |
2021/01/16(土) 23:03:46.13ID:g8SoXt8R0
PP9 (Slog)とPP10 (HLG)の両方で撮影して、HLGとPQ仕上げです。
2021/01/17(日) 06:21:53.77ID:Uagu/twf0
7S3の開発ってどこなんだろう
日本じゃなく欧米とかなのかな?
なんか今までと違って特殊な気がするんだよな
2021/01/17(日) 08:13:46.30ID:QjL1Hw9j0
業務用に対する忖度。
特にFX9が売れなくなるのを防ぐためにISOネイティブの高を12800にした
この高がもし4000とか3200だったら。。。
2021/01/17(日) 11:17:54.47ID:m0wIqKNY0
>>394
え?FX6も12800…
販路はαと同じだけどどうみても業務用でしょ
2021/01/17(日) 11:19:00.19ID:cKGM+udX0
糞センサーから得られた糞映像をお楽しみください
2021/01/17(日) 11:25:31.87ID:WQ3GnCX50
>>395
FX6は7s3で民生用につくられた仕様と技術をそのまま流用した
「なんちゃって業務用」だから
2021/01/17(日) 11:37:04.15ID:lfWzQp1P0
まあほんとは6400で切り替えるのが妥当なんだよな
この仕様にしたのは多分室内でのハイスピード撮影時にISO上げる必要がある事が多いからで
その場合は6400だと足りないことがまあ多くて北米でのヒアリングを反映した結果かなと思う
だから精々SS1/100までしか使わないハイスピードも使わない
ノーマル動画撮影な人らからすると不満が出るのは当たり前
2021/01/17(日) 11:51:32.25ID:m0wIqKNY0
もしISO6400に切り替えたとして
その6400と12800の現状の設定ではSN比とダイナミックレンジは変わるものなのかな?
変わらないなら可変NDでいくらとでもなるけどね
7s3がデュアルISOを謳ってないのは、ダイナミックレンジが12800の時は一段下がるからというのを前に見たけどFX6はデュアルを公式で謳ってるんだよね
2021/01/17(日) 11:58:25.13ID:pPq6RWWf0
最近カカクコム値崩れ半端ないな
それでも保証ワイドつけるならソニストで買う価値あるのかな
保証つけたほうが良いのかもわからんけど
2021/01/17(日) 12:05:29.60ID:mkGOqH1k0
α7ivの動画機能が優れてたら
値崩れ加速しそうだな…
2021/01/17(日) 13:03:51.23ID:jWXaGJYua
>>388
だろうね
逆をいえばS-logはISO1600のガンマを持ち上げてISO12800相当の明るさに見せ掛けてる
2021/01/17(日) 13:42:52.76ID:DxdnUZFrd
>>401
どうせローリングシャッターでグニャグニャだろ
S3は動画最強は揺るがんよ
2021/01/17(日) 13:54:59.57ID:ryCnFOfO0
暗い所でサイレントシャッターしたいからS3は必須だわ!フヒュッ!フヒヒ!
2021/01/17(日) 14:23:54.22ID:eLYVelzNd
グローバルシャッターって、CCDのことなの?
2021/01/17(日) 15:30:21.27ID:QjL1Hw9j0
8kのα9が2月発表だろうけど、
7S3の販売価格が毎月1万円のペースで下げてる経験から、9は夏まで待ってから買うつもり
2021/01/18(月) 00:41:28.31ID:Qzb4RiGw0
やはり真打ちは9Vになるのか
2021/01/18(月) 00:58:23.34ID:EShXWgCud
この使い方するとメモリカードの容量が激しく足りん!って問題はあるけど、決定的瞬間狙うなら7SIIIで4k動画撮りっぱなしで後から切り出しが最強じゃね?って感じだからな
連写機(笑)なα9は大幅にテコ入れしないと厳しい
409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 821f-C/dx)
垢版 |
2021/01/18(月) 03:54:09.55ID:GT3e3tX00
α9ってLog撮影できない伝統があるからそのあたりでバランスつけるんでしょう
2021/01/18(月) 04:40:37.92ID:CbkJIB7B0
結局、デバイスの進歩や性能をマーケティングで台無しにするソニーの伝統が生きているんだなあ。
台無しってほどじゃないのかな、画竜点睛を欠くのはいつものことだからなあ。
2021/01/18(月) 07:41:39.27ID:5tbAUuH/0
α7RVが出ても電源切時にシャッターが閉じる機能はつけないけど9Vにはつけるとか普通にやってきそう。
2021/01/18(月) 07:44:15.78ID:JGcpfwcka
2年経たずに9系更新するのはキヤノンR5や1DXV対抗って意味もあるだろうからスペックで負けないようにlogは載せるでしょ。
2021/01/18(月) 07:47:20.24ID:vHvxwemA0
>>411
電源オフ時のシャッター閉じる設定は
今のα9Uで既に搭載されてる。
https://nakamura.yokohama/2020-04-09-ilce-9m2-update-review-58173.html
2021/01/18(月) 07:56:06.92ID:m3NUG4rM0
メーカーとしてはシャッター幕は極力晒したくない。
ほんのわずか歪むだけで露出ムラになるし、センサーガラスより強度も弱い

9iiなら電子シャッターメインだしプロカメラマンがメインだからやってもいいだろうと判断したんだろな
2021/01/18(月) 09:12:59.09ID:HvFHxrXN0
>>410
アホなメモリカードとかな
2021/01/18(月) 09:19:03.35ID:WXj3AChV0
>>410
アホなホットシューとかな
2021/01/18(月) 10:41:27.54ID:NiUt67C+0
SIIIでサイレントシャッターとか言ってる奴は本当に持ってるのかね

SIIIは動画撮影時のローリングシャッターは抑えられてるけど
積層センサーじゃないから静止画ではまあまあローリングシャッター出るよ
2021/01/18(月) 10:57:09.45ID:lk5fExO2M
SSいくつでとってんのよ。
動いてるのとってたりしてんじゃないの。
2021/01/18(月) 11:01:20.80ID:LA2GC0jM0
ローリングシャッターにSSは関係ないよ
2021/01/18(月) 15:33:55.83ID:O9BX9rEi0
>>413
S IIIにシャッター閉じる機能を載せなかったのは謎過ぎる。
αの中では動画のフラッグシップなんだから載せろよな。
2021/01/18(月) 15:35:07.31ID:O9BX9rEi0
>>417
それでも無印やR系なんかと比べると全然出ないぞ。
422名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-C/dx)
垢版 |
2021/01/18(月) 15:55:24.59ID:2MZeIA//d
俺も○○と比べて出ないぞとかいう馬鹿みたいな無意味なレスで論破した気持ちになりたい
423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29ad-RjaL)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:18:01.51ID:fhgPQK1G0
>>422
このコメントが1番中身からっぽで好き
ドヤ顔で書き込んでるのが容易に想像できるわ
424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 00:14:36.53
誰も聞いてないのに○○と比べたあげく、特に何の解決にもなってないのが空っぽすぎて笑えるね
2021/01/19(火) 06:41:13.38ID:WrKw8mus0
もう皆んな書き込みやめて写真や動画撮ろうぜ笑
2021/01/19(火) 08:33:51.47ID:qWjZAzGXr
買ったはいいけど撮影に行かずに防湿庫で腐らせてる人いる?
2021/01/19(火) 09:28:48.02ID:Bhx+/yeQ0
7s3とFEレンズ、趣味の登山に数回持っていったが、重く大きいのが難点で今は保管してる。
結局、登山に6500とapsc用のeレンズ使ってる
2021/01/19(火) 12:23:03.27ID:pRtto1gK0
登山は7cじゃ駄目なんか?
429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8642-mbZ6)
垢版 |
2021/01/19(火) 13:01:28.85ID:3Ja79q1p0
>>426
いるいる
a7s3予約開始日に買ったけど撮影機会が無いわ
a93も35GMも撮影が増えるまで買わないでおこうかと
2021/01/19(火) 13:14:41.12ID:jb4YHo2b0
梅でも撮りに行けばいいじゃないか。
2021/01/19(火) 13:19:34.70ID:juSmg6WB0
なんで撮影自粛してんの?
撮影なんて誰とも話さないじゃん
2021/01/19(火) 18:20:19.31ID:C5PdSVdU0
人がいない風景を撮るチャンスだよな
2021/01/19(火) 18:37:44.05ID:Yhijt+lhM
他人と接触しなければ何の影響も無いだろうけどカメラ持ってウロウロしてる奴見掛けたら不快に思われるわな
カメオタてそういう客観性ない奴多いよな
仕事でも無ければ今態々アホ面ぶら下げてやる事じゃない
2021/01/19(火) 18:50:35.78ID:nrPPIAVh0
カメラや写真、映像にひとこと何か言ってしまう奴って嫌な人間が多いと実体験
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0202-f07i)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:51:08.49ID:ge3AePUo0
1週間で1万近く値崩れしてるが
来週には35万切るかな
436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8642-mbZ6)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:52:52.24ID:3Ja79q1p0
だってステージメインだしさ
人物被写体じゃないと飽きちゃうねん
2021/01/19(火) 21:07:53.57ID:VIa9eEO7M
>>428
登山でα7cはいい選択肢だと思うぞ
α7SVで登山となると、夜駆けとかじゃないとあまりアドバンテージなかったな
まあ、そこまでするならα7RWにF1.4クラスのレンズ数本に三脚という重いの覚悟で登ったほうが撮れるものが別次元だったよ
2021/01/19(火) 23:34:20.84ID:+XMEE1L60
>>435
安いところで買いたいけど、結局保証の効くソニストやマップで買おうとしてしまっている…
どこかに保険だけ引き受けてくれるところ無いだろうか?(携行品だと修理代10万しか出ないので)
439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2212-jDmM)
垢版 |
2021/01/19(火) 23:55:28.23ID:GVwfD+N80
>>438
保証なしだから安くなるわけで
2021/01/20(水) 00:06:17.17ID:nbD9RjFSM
>>438
保証最後の1日に壊れたと修理に出して、新品で戻ってくる事を考えたらソニスト購入は安いもんだぞ
工夫すればソニストワイド保証付きで税込36万くらいで買えるだろう
2021/01/20(水) 01:47:50.20ID:glukDnJP0
保証なんていらないな
仕事でカメラ壊したことなんて20年で1度だけだわ
2021/01/20(水) 10:02:38.18ID:helQx19S0
>>440
それは(もし故意に壊したなら)犯罪でして、少しやばい判例も
2021/01/20(水) 10:13:01.91ID:PnsLf9ls0
昔、放送・業務用使ってたころは動産保険掛けてた時もあったな。
年間20万円近かった。掛け捨てだし。

今は保険は掛けてないね。
経験上、自分には注意する心がけってのがあって、
この状態で何が起こる可能性があるか常に考慮して用意するたこと。
転倒する可能性があるなら背中のバッグに入れる。水没する可能性があるなら防水ビニールパッケージに入れる

「可能性がある事故は発生する」と常に考慮していれば、ほぼ大丈夫
2021/01/20(水) 11:06:58.99ID:xp99Sx5m0
たかだか100万円だから使い捨てだな

みんなは百均で買った物も保険かけるの?
2021/01/20(水) 13:48:57.81ID:yryGNV5Hp
100万?40万のカメラだが…
2021/01/20(水) 15:15:33.99ID:yQvB/u1zF
そんなに安いのか?

実質タダだな。
2021/01/20(水) 16:39:52.43ID:GYyJ3xtK0
α7S IIIとG Masterによるふたご座流星群の動画撮影【ソニー公式】
https://www.youtube.com/watch?v=FSi3Ny1wzf0
2021/01/20(水) 17:02:24.89ID:tVlmi8cC0
>>444
>>446

富裕層(金融資産1億円超)の方なんですね
酔狂でこんな高価なカメラを購入できる立場、うらやましい・・!
2021/01/20(水) 17:20:48.21ID:xp99Sx5m0
いやナマポだ。

毎日遊んで20万円入ってくる
2021/01/20(水) 20:02:07.55ID:nVeFAVeu0
何度も議論されてるだろうけど、S3で夜景スナップ撮ったらノイズやばすぎてがっかりしてしまった
動画だと綺麗に写るのにこの差は何なんだろうね…
動画で使うつもりとは言え夜の写真もそこそこ撮れると思ったので残念だ
2021/01/20(水) 21:02:30.62ID:XgttECMtM
YAZAWAの動画では大絶賛だぞ(´・ω・`)
2021/01/20(水) 21:05:43.40ID:nVeFAVeu0
見た見た。それもあってちょっと期待してたんだけど、
24GM使ってISO 12800のSS1/100くらいで撮ってみてもきついもんだから、どういうことなのと思ってしまった。
本当に映像専用になっちゃうな。
453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f901-DZ00)
垢版 |
2021/01/20(水) 21:20:55.21ID:YjOzZmd+0
slog3で写真も撮ればいい
2021/01/20(水) 21:44:43.62ID:glukDnJP0
スチールだと640と12800のデュアルでないの?
2021/01/20(水) 22:07:26.03ID:16rp7lOt0
スタンダードだとISO 80と1600のデュアルだね
他のPPだと拡張じゃなしに選べる最低感度とその20倍のところのデュアルになる
その辺わかってないときれいに撮れないカメラだよ
説明書に書いとけっての
456名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-mbZ6)
垢版 |
2021/01/20(水) 22:51:42.21ID:nJTHOP8pd
>>455
つまりスチルはISO80/1600使えばよろしいのか?
2021/01/20(水) 23:13:18.27ID:oeC8Suhw0
>>452
YAZAWAはパッと見できれーって言ってるだけでシビアな目では見てなかったよね。SNSアップ用の記録写真ならISOガンガン上げてもいいかなって思うけど。作品撮りはやっぱISO抑えて撮んなきゃダメでしょう。
458名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-mbZ6)
垢版 |
2021/01/21(木) 00:01:35.93ID:9XrU5E90d
>>457
SNSでも一般がみて分かるレベルできったねーノイズじゃない?
低感度なら使いようがあるのかな
459名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/21(木) 00:06:54.21
使い方次第だよ。低画素機のメリデメも分からずに高画素機と同じように撮って
こりゃダメだぁとか言ってたらただの馬鹿だもの
460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ea5-tokz)
垢版 |
2021/01/21(木) 00:20:59.97ID:ix5vIr7A0
二つのSDに4K60pの同時録画、さらにHDでの録画でも、2時間ぐらいの録画でも全く高温警報も出なかったのに、最近二回連続で撮影したら、数十分で録画停止してしまった。
最初の2時間オーバーははっきり覚えていないが、バッテリー的にもたないから給電しながらだったと思うけど。
なぜ今回熱暴走してしまったのだろう。
急速充電みたいなアダプターだったからなのだろうか。
まず途中で止まるなんてことはないだろうと信頼していたが、心配になってきた。
はっきり原因さえわかればいいんだけど。
2021/01/21(木) 00:24:05.31ID:sw1kFxX30
急速充電なんて付け焼き刃使うからだろ
大事な撮影だったらちゃんと充電してけっての
462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-B8u1)
垢版 |
2021/01/21(木) 00:27:33.50ID:+5tlXUtx0
ちょっとよくわかってないんですが、a7s3って裏面照射になったから、表面照射のa7s2と比べて高感度のノイズが増えて性能落ちたと考えていいですか?
2021/01/21(木) 00:36:04.30ID:sw1kFxX30
>>462
5年経ってもノイズ耐性ほぼ一緒どまり
その代わりバッテリー持ちは2倍にアップ
AF性能と追従性は10倍にアップ
これが両機持った実感ね
464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-B8u1)
垢版 |
2021/01/21(木) 00:37:36.73ID:+5tlXUtx0
そのぶんどんどん表面照射に追いつかれてきたという事ですね
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ea5-tokz)
垢版 |
2021/01/21(木) 00:39:13.18ID:ix5vIr7A0
>>461
あえて急速充電にしたわけではなく、なんも考えずに差し込んだらそれだったかもという感じなんで、考えらえるのはこれが原因なんかなと思ってるんだけど。
満充電でスタートさせたけど、さすがに2時間も持たんでしょ?
コードに問題があるということはないんだろうか。
ぶっちゃけ、これじゃなければ大丈夫ってのがわかれば安心できるなということなんだけど。
熱暴走した人とかほとんどいないのかなあ。
2021/01/21(木) 00:44:39.51ID:sw1kFxX30
>>464
ん?笑
467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-B8u1)
垢版 |
2021/01/21(木) 00:45:24.61ID:+5tlXUtx0
ん?
468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2212-jDmM)
垢版 |
2021/01/21(木) 00:47:11.47ID:Nt/eG7OK0
PD対応してるケーブル?
469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ea5-tokz)
垢版 |
2021/01/21(木) 01:01:15.70ID:ix5vIr7A0
amazonで買った、UGREEN L字 USB Cケーブル 3Aってやつ
これなんだけど、規格よくわからんで端子がL字になってるという形だけで選んだんだけど、なんかよくない?
2021/01/21(木) 09:54:53.28ID:T5caWdR00
>>462
高画素機の方は開発余地があったのでこの5年間で確実に感度性能は向上してきた。
しかし低画素機の方は5年前の時点で既にメリットを使い切っていて向上させようが無かったってこと。
今の7S3の感度への低評価は5年前の衝撃を、今の向上した高画素機の感度性能に対しても、飛躍的な差別化が出来ると期待して待ってた人が多かったため。
それは無理だったってわけ。
60pや120pが出来たのはメリットあったわけだから低画素が全くダメだったわけではない。
しかし、もう低画素機の役目はこれで終わりだと思う。7s4は無い
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-B8u1)
垢版 |
2021/01/21(木) 10:05:14.17ID:+5tlXUtx0
つまり裏面照射はスバルの水平対向エンジンと、トヨタの直4エンジンのような関係で、実は大した事ないけど、大したことあるように見せかけるだけのものということですね
2021/01/21(木) 10:07:36.52ID:rHAHy/80M
スバルとマツダはダサいってこと
2021/01/21(木) 10:13:30.51ID:NHAsgsd60
動画だけ見れば今使える4Kカメラって感じかな
俺もα7s4はないと思う
高感度で言えば無印に集約されていくんじゃないかな
474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e25b-f07i)
垢版 |
2021/01/21(木) 10:40:40.21ID:48dO77KZ0
最後の低画素機か
記念に買っとくのもいいかな
2021/01/21(木) 10:50:39.53ID:TVlZvy1Ud
裏面照射による高感度は狭画素ピッチで効果のあるものだから
フルサイズで低画素だとその効果も限定的なだけよ
2021/01/21(木) 11:02:12.02ID:EfJ5VE6w0
https://i.imgur.com/YGX7SCk.jpg
強いて言えば7S1は低画質スチル機としての用途も想定してたフシがあるんだけど、その後出た7RIIが感度性能でほぼ追いつき、7IIIでは同レベルになっちまったからな
Sは7SIIの時点でも完全に動画マシンで、センサーのチューニング?でも変えたのかスチル用途にはもうまったく向かないね
477名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-B8u1)
垢版 |
2021/01/21(木) 11:05:03.72ID:cwhf13AMa
つまりなんの意味もないのに無理矢理裏面照射に変更してコストアップさせてるわけですね。そしてノイズで性能落ちるという。
2021/01/21(木) 11:20:46.77ID:b1xGDqHG0
こんだけ評価が落ちたカメラ他に無いな笑
好きだから良いけど
2021/01/21(木) 11:28:54.47ID:37+Np3w40
映せる画はあまり進歩していないけど
それを処理して動画ファイルに記録するという部分は圧倒的進化です

4:2:2 10bit 4k60p フルサイズ画角 信頼できるAF 信頼できる手ブレ補正

これは私にとってはやっと手に入った待ち望んだ仕様でした

でもs4は無いでしょうし、期待もしない
2021/01/21(木) 11:48:40.88ID:vyc8SWQB0
>>470
次は8Kだから
最低でも4000万画素になるしな。
2021/01/21(木) 11:50:07.37ID:TVlZvy1Ud
裏面にする事で配線の自由度が上がってるから高速読み出しが可能になってるんじゃないの
より高bitでより高フレームな動画が撮れるという効果があるでしょ
482名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-B8u1)
垢版 |
2021/01/21(木) 11:52:57.49ID:cwhf13AMa
Canonはr5でかなり早い読み出し速度のサンサー作ったよ
2021/01/21(木) 11:56:40.51ID:TVlZvy1Ud
>>482
高速読み出しの時は高bitは無理なんじゃね
484名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-B8u1)
垢版 |
2021/01/21(木) 12:02:44.52ID:cwhf13AMa
20連写でも間引き無しだよ
2021/01/21(木) 12:05:16.48ID:TVlZvy1Ud
ダイナミックレンジが下がるんじゃなかったっけ
読み出しを12bitにして速度稼いでるんでしょ
486名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-B8u1)
垢版 |
2021/01/21(木) 12:07:06.61ID:cwhf13AMa
あ、4:2:2 10bit 119.88fps
487名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-B8u1)
垢版 |
2021/01/21(木) 12:07:35.47ID:cwhf13AMa
(4k)
488名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-B8u1)
垢版 |
2021/01/21(木) 12:08:05.92ID:cwhf13AMa
>>485
20連写は16bitだよ
2021/01/21(木) 12:11:25.33ID:TVlZvy1Ud
SIIIは16bit 60pの読み出しが出来るから
これは裏面ならではでしょ
2021/01/21(木) 12:14:19.21ID:T5caWdR00
うん R5は速い
ラボテストによると
R5は8192x4320の8k-3500万画素を15.5msで読み出している
一方7S3は3840x2160の4k-830万画素を8.7msで読み出している

読み出している画素数は4.2倍だが、読み出し速度は2倍差も無い。
なので、私はソニーを使っているけれど、純粋にR5はすごいと思うよ。
α9の8kがどのくらいの読み出し速度を実現しているのかは気になっている。

通常、
読み出し速度が20msを超えてくるローリング現象が顕著に出てくる場合があるので、
動画撮影時のカメラワークや撮影できる被写体に限界点が出てくる。
要は動画撮影にはかなり色々な注意が必要になる
2021/01/21(木) 12:16:18.14ID:T5caWdR00
読み出し速度が20msを超えてくると
2021/01/21(木) 12:17:40.13ID:TVlZvy1Ud
R5の連写は
通常 14bit、H+ 13bit、電子12bitみたいよ
速度によってbit落としてる
2021/01/21(木) 12:26:24.93ID:QJro+7mR0
みんな高感度伸びないだろうと予想して
クアッドを期待してたんだよな
494名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-B8u1)
垢版 |
2021/01/21(木) 12:27:16.06ID:cwhf13AMa
>>492
ソースってありますか?
確か落としてないと記憶してるのですが
2021/01/21(木) 12:36:53.88ID:TVlZvy1Ud
>>494
海外だと仕様に書いてある
R5のRAWはC-RAW14bitだけど(この時点で16bitじゃないw)
カッコ書きで14bitはメカシャッターと電子先幕
H+ Modeは13bit ADC
電子シャッターは12bit ADC
とある
496名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-B8u1)
垢版 |
2021/01/21(木) 12:51:23.68ID:cwhf13AMa
アメリカの仕様書見てるのですが見つけれません、、
497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-B8u1)
垢版 |
2021/01/21(木) 12:56:42.69ID:+5tlXUtx0
*1: For shooting RAW images in [High-speed continuous +], 13-bit A/D conversion will apply regardless of the mode (A, B, or C).


はありました。12bitが見つかりません
2021/01/21(木) 13:08:27.21ID:TVlZvy1Ud
https://www.canon-europe.com/cameras/eos-r5/specifications/
国によって説明が違うのか?
ヨーロッパの仕様Still Image Typeのとこ
499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-B8u1)
垢版 |
2021/01/21(木) 13:35:40.88ID:+5tlXUtx0
20連射瞳af気に入って常用してたんですが、いまいち画質が良くないと思ってたら12bitまで落とされてたからなんですね。
500名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/21(木) 13:41:45.55
発売前から言われてるけどカタログスペックだけは高いのがR5だよ
2021/01/21(木) 14:04:11.62ID:TVlZvy1Ud
秒20連写も出来るなら12bitでいいじゃんとも思うが
まあポートレート向きでは無いわな
昔は12bitが普通だったのに贅沢になったもんだ
502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e25b-f07i)
垢版 |
2021/01/21(木) 14:13:51.42ID:48dO77KZ0
12bitで画質が汚い??
わかるわけないだろw
2021/01/21(木) 14:15:46.18ID:QJro+7mR0
EV-6(F1.2)
他社がF2で合わしてる中でこれな
504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-B8u1)
垢版 |
2021/01/21(木) 14:18:14.93ID:+5tlXUtx0
画質が汚いというか、逆光とかで持ち上げた時の耐性とか、綺麗さが1dx2と違う
505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd02-Dqz3)
垢版 |
2021/01/21(木) 15:04:31.83ID:+Dc07il00
ライティングもしないらしい
506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-B8u1)
垢版 |
2021/01/21(木) 15:18:26.16ID:+5tlXUtx0
屋外スポーツで連写なのにライティングとは
507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd02-Dqz3)
垢版 |
2021/01/21(木) 15:19:57.40ID:+Dc07il00
屋外スポーツでR5使うか?
508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-B8u1)
垢版 |
2021/01/21(木) 15:29:25.30ID:+5tlXUtx0
つかうよ
509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-B8u1)
垢版 |
2021/01/21(木) 15:30:22.45ID:+5tlXUtx0
クロップの電子シャッター20連射のトラッキングはかなり精度良い上、コマ数多いので決定的瞬間が簡単に撮れる。
2021/01/21(木) 15:47:11.73ID:TVlZvy1Ud
7Dの後継が出るとしたらそんな感じの機種になるんだろうな
2021/01/21(木) 17:51:30.23ID:cBBJv4wId
>>462
素子全体の性能が落ちた訳ではない
一部のISOでノイズが増えたとのこと

元々裏面はノイズが多いという話
ただ開口率が高い上に受光部までの深さも浅く出来る
それが低画素では、表面に対する効率が低くなるため、顕在化している
2021/01/21(木) 17:53:20.00ID:cBBJv4wId
あ、475で書かれているね
2021/01/21(木) 17:57:21.40ID:cBBJv4wId
>>476
これよく分からないんだけど、スポーツって項目はなんなの?
で何でそこで645が最高点なの?
クロップ耐性ってこと?
514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-B8u1)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:47:06.53ID:+5tlXUtx0
スポーツは許容できるisoだよ
2021/01/21(木) 19:07:07.24ID:Ptt2es1S0
>>513
eスポーツを撮っています
516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-B8u1)
垢版 |
2021/01/21(木) 19:25:35.24ID:+5tlXUtx0
ただのテレビゲームじゃん
517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e25b-f07i)
垢版 |
2021/01/21(木) 19:55:07.07ID:48dO77KZ0
eスポーツでオリンピックww
引きこもりのゲヲタが何勘違いしてんだよww
2021/01/21(木) 20:05:31.21ID:T5caWdR00
高画質、高品質だと思えるS/N比な絵を提供じてくれる事でみれば、確かにこの程度のISO耐性しかないと思うし、24M機との差別化は出来てないと思う。
ただ、ノイズはあってもいいからどこまで、まぁ我慢しつつも使えるかなっていうのを競うならばISO25600でも、32000でも使えるかなーというのはある。
実はこの領域こそ7S3の得意分野だろうと思う。
多くの人がここを期待していたかどうかは別として
2021/01/21(木) 23:07:10.73ID:3YO8lvOo0
いつまで値下がりするんだ…
2021/01/21(木) 23:48:27.28ID:vyc8SWQB0
30万円までは下がるだろうな。
521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2212-jDmM)
垢版 |
2021/01/21(木) 23:55:32.76ID:Nt/eG7OK0
本体価格の1割引きされてるだけやん、1割以上下がることなんて流石にないやろ
2021/01/22(金) 07:25:33.97ID:sJHxrzlo0
https://youtu.be/e0lLCqmHSSg

いよいよ8kでっせ。
買ってしまえば、ヤッパ8kだよなってなりそう。
2021/01/22(金) 08:22:27.15ID:RbLFx1HY0
8Kは良い物だが、しばらくは30Pだろうからな。
それだったら、4K60Pのほうが良い。
60Pになってやっと8Kの本領発揮と言えるから、最短でも3年はかかるだろう。
順当に考えると5年はかかるか。
8Kの時代はまだまだと言える。
2021/01/22(金) 08:25:21.18ID:UXsv7hzwd
8k30pでも連写カメラとして見るなら、大幅な進歩ではある
ガチ動画勢への8kカメラはVENICEとかからだろうね
2021/01/22(金) 08:31:42.14ID:sJHxrzlo0
うんまぁ言いたいことは判るちゃ判るけど、
私は7S3使ってるけど、やっぱ8kで撮りたいので30pであっても8kにいくよ
もちろん7S3は仕事用の動画撮影のために売らないけど、趣味のほうの撮影は全部8kにするつもり
526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f1f-Rqjx)
垢版 |
2021/01/22(金) 09:05:46.43ID:bT+am8O70
8Kモニターがないし周りも持ってないから誰も見れない
編集も重く大変で容量も食いそうだから現状は言うとおり趣味というか物好きの規格かな
2021/01/22(金) 09:15:42.89ID:RwZE3amb0
いずれは8Kだろうが
今の所4Kで満足。
528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f5b-NoAX)
垢版 |
2021/01/22(金) 09:29:31.33ID:rpNwwVM10
俺も趣味だから8Kに行くな
技術の進化を体感するために買ってるから
そういう意味ではEOS R5に先越されたのは情けない
9Rだか9iiiだか知らんがキヤノンがデジカメ事業から撤退検討するくらい叩きのめして欲しい
無理ならソニーがデジカメ撤退しろ!技術がすべて
雰囲気商売は要らない
2021/01/22(金) 09:54:38.00ID:sJHxrzlo0
4kモニターは32と50と65インチの3個持ってるけど8kモニターは持ってない。
けど8kに行くよ。
理由は簡単で、
自分で撮影した7s3の映像を見た後に、
R5の8kでアップされてるYouTubeを見てると、4kモニターに映しただけなのに、その画質の差に圧倒されてたから。
4kモニターでも8k映像を見れば、全然違うんだなーと実感してた。YouTubeで再エンコしてあるのにこの画質の差かよーと。
だからSONYから熱問題の少ない8k機が出たら絶対に欲しいと思ってた
2021/01/22(金) 09:58:41.92ID:RwZE3amb0
>>529
合計9個もモニター持ってるの?
531名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-e+Rz)
垢版 |
2021/01/22(金) 10:03:12.74ID:2rQWWlfqd
まあ結局上にも書いてあるような機材マニアの趣味のおもちゃってことだな。実用性で買うものではない
532!id:ignore (ワッチョイW 5f1f-e+Rz)
垢版 |
2021/01/22(金) 10:09:57.49ID:bT+am8O70
YouTubeのエンコードがもう少し早かったらよかったんだがな。4k以上だと半日や1日かかるのは普通だから全然使い物にならん
2021/01/22(金) 10:13:00.56ID:uGvX3mZx0
要不要をグダグダ言うのではなく欲しけれゃ買え、ってことだな
2021/01/22(金) 10:29:03.68ID:sJHxrzlo0
>>530
全数書いてないのになんで判ったのだろう?

確かに私の部屋にはPC4台でモニタは9台あります。 不思議だ
2021/01/22(金) 10:35:23.62ID:f9o0dCUgM
>>529
a7s3自体が12MPで4Kの解像しないからな
動画画質のベストバランスは現状6Kセンサーの24MP機だろ
a7s3は低画素ゆえの利点があるけど、8Kは現状デメリットが殆どだから魅力は感じないな
利点は画質より凝ったカメラワークが出来そうなことか
536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-aIdS)
垢版 |
2021/01/22(金) 10:51:16.90ID:fy5pbRe30
9iiiはR5完全駆逐しそうだな
537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2702-Woof)
垢版 |
2021/01/22(金) 11:00:41.23ID:A/Z9knXB0
>>535
ARRIの超人気シネマカメラは800万画素ないけどな
画素補間でちょいと引き伸ばして4K800万画素とやってるわけだが

それで文句言うやつもいない
2021/01/22(金) 11:12:54.13ID:UXsv7hzwd
最終的なマスターで2k製作の中小規模な映画なら3k前後のカメラでも十分だし、そりゃそうだろうなとしか
大予算で画質も重視してる大作映画じゃおおむねARRIの6kシネマカメラかと
539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2702-Woof)
垢版 |
2021/01/22(金) 11:31:33.59ID:A/Z9knXB0
>3k前後のカメラでも十分だし

ん?2Kのシネマカメラレンタルして使いますよ

低予算の
映画製作なんて撮影する時間より準備とかのほうが遥かに時間がかかるから
準備とツメや編集や配信交渉で一年 実際の撮影時間は1〜2週間とか 
たいてい機材はレンタル
540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2702-Woof)
垢版 |
2021/01/22(金) 11:36:17.02ID:A/Z9knXB0
でさ

大作映画とるのにEos R5 ってw
2021/01/22(金) 11:52:29.58ID:sJHxrzlo0
いいんだよ。そんなことは

私ゃ 8k解像度の動画が撮りたいだけよぉぉぉ 
542名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/22(金) 12:03:14.46
8Kなんてスマホで撮れるぞよかったな夢が叶って
2021/01/22(金) 12:17:10.04ID:Dyr8ahKOa
>>537
ARRIは4Kにすら消極的だがベイヤーセンサーによるドットバイドット読み出しのデメリットは理解してるから2K読み出しのセンサーは2.8Kだったりするけどな
視聴で4K解像度欲しいんなら6KセンサーのALEXA 65を使ってて感じなんじゃないの?
センサー解像度=読み出し解像度=視聴解像度は高画素に否定的なARRIも薦めんだろ
2021/01/22(金) 12:22:12.19ID:kKd424EI0
8kには惹かれないけど
完全上位互換だと値下がり加速しそうで嫌だな…
2021/01/22(金) 12:51:09.21ID:DCRBje40a
>>536
でもEOSR1だっけ?キヤノンは控えてるから9Vは大幅にR5を上らまないとダメだろうね
2021/01/22(金) 13:30:04.44ID:sS4vxYLZ0
>>534
モニター36台あるの?
2021/01/22(金) 13:31:01.64ID:sS4vxYLZ0
>>532
逆を言えば24時間後には4Kになるならいいじゃん。
548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8701-oso9)
垢版 |
2021/01/22(金) 14:01:20.88ID:sst6TIQL0
ジャガーさんですか?

https://news.mynavi.jp/article/20180202-579341/
2021/01/22(金) 14:07:15.55ID:sJHxrzlo0
海外の主なインフルエンサーが全く気配を感じさせない所が憎いね
今はテスト機で撮影した映像の編集で忙しくしてるのかね。
こういうのはアップする前にソニーの検閲を受ける条件とかあるのだろうかね
2021/01/22(金) 15:33:10.96ID:IvfC+yxld
>>538
あほか
65なんてnacにたまにくるくらいだ
国内じゃ頑張ってLF
551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7bd-Dpoh)
垢版 |
2021/01/22(金) 15:51:29.24ID:BPlwlDZZ0
20 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-oUUN [163.49.201.200]) sage 2021/01/21(木) 10:04:26.01 ID:8GBYGDewM
人生掛けてるな
頑張ってアラせよw876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅 なた垢
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7bd-Dpoh)
垢版 |
2021/01/22(金) 15:51:43.37ID:BPlwlDZZ0
20 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-oUUN [163.49.201.200]) sage 2021/01/21(木) 10:04:26.01 ID:8GBYGDewM
人生掛けてるな
頑張ってアラせよw876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅 鹿沢まで
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
2021/01/22(金) 17:02:58.10ID:yrS/TPkxM
>>524
VENICEも6Kまでだよ

VENICEのように超巨大スクリーン用のIMAX公認のシネマカメラでさえ8K対応してないのも普通なので、撮影時の熱やバッテリー消費量やストレージ容量諸々、一般家庭用の8K対応が成熟するのは当面先だろうね
554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-Dpoh)
垢版 |
2021/01/22(金) 17:08:40.14ID:MHLoTjZR0
訴訟について韓国側に警告を発していた。東京でもソウルでも、職位の高低を問わず、国家は外国の裁判権に服さないとする国際法上の「主権免除」の原則に則り、日本は裁判に出廷しないと説明。同時に「仮に損害賠償が認められたら、大変なことになる」「今度は、日本国民の税金が使われた資産が対象。徴用工判決も重大な問題だが、それ以上に破壊的だ」などと伝えていた。

 ところが、韓国外交省の反応は、判で押したように「三権分立なので司法には介入できない」というものだった。同時に、日本が主張する「主権免除」がおそらく適用されるだろうという楽観論を展開し、「そんなに心配するな」と言わんばかりの姿勢だったという。韓国政府からは結局、ソウル中央地裁がどういう考えなのかについて説明はなかった。

 別の日本政府関係者は「別に介入じゃなくても、言いっ放しで良いから、外交上の影響があると(裁判所に)伝えれば良いじゃないか」と憤る。実際、韓国の憲法裁判所は2011年8月、韓国政府が日本と外交交渉をしないことが憲法違反にあたると判断したが、このときには公開弁論が行われ、慰安婦や外交通商省(現外交省)関係者が出廷し、1965年の日韓条約に基づく請求権協定の経緯や趣旨などについて説明している。
2021/01/22(金) 17:27:50.13ID:RwZE3amb0
映画って視聴距離が遠いから
8Kいらないんじゃね。
2021/01/22(金) 17:35:34.81ID:qK/FHES4d
視聴距離より観視角度で決まる
映画はワイド化で観視角度をどんどん広くしていってる
2021/01/22(金) 17:42:08.32ID:LgDWlFpi0
すまんそれ逆だわw
結局横幅は箱のサイズに規定されてしまうから現状はもう横はどこも限界
なのでIMAXにしても階段状劇場の余った縦幅方向に広げて人間の通常の視野外の情報を入れて
劇場ならではの体験をさせようとしてるわけさ
フォーマット的には結局4:3方向に戻っていってしまってるところが面白いところ
558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfbd-rvE3)
垢版 |
2021/01/22(金) 18:39:53.15ID:57kGk6050
名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-oUUN [163.49.201.200]) sage 2021/01/21(木) 10:04:26.01 ID:8GBYGDewM
人生掛けてるな
頑張ってアラせよw876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイGK
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイougfcc
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏 佐原わ
キチキチキチキチきちーがい消滅
559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfbd-rvE3)
垢版 |
2021/01/22(金) 18:40:19.84ID:57kGk6050
名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-oUUN [163.49.201.200]) sage 2021/01/21(木) 10:04:26.01 ID:8GBYGDewM
人生掛けてるな
頑張ってアラせよw876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイGK
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイしスカ葉巻の
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏 佐原わ
キチキチキチキチきちーがい消滅
2021/01/22(金) 18:46:49.23ID:RwZE3amb0
映画よりパソコンだろ。
27インチの4Kでもドットがハッキリ見える。
早く8Kになってくれ。
561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87bd-rvE3)
垢版 |
2021/01/22(金) 20:04:41.19ID:2Da5JBpt0
自民党の石原伸晃元幹事長が、新型コロナウイルスに感染したことがわかった。石原元幹事長の事務所は先ほどコメントを発表、きのう午後4時に東京医科歯科大学でPCR検査を受け、きょうの午後に陽性と判明したという。また、既往症があるため、医師の指示により入院したという。石原氏はPCR検査を受ける直前のきのう正午には自ら率いる派閥の総会に出席し、普段通り挨拶などを行っていた。(ANNニュース)

【映像】「私のせいで…」コロナ療養中の女性自殺

この記事はいかがでしたか?




【関連記事】
最もキツいのは回復期。自覚症状がひどい=“重症”ではない…“三途の川の手前で生還した”医師が戒めるコロナの「勘違い」
「1日当たり6万円の協力金だけでは厳しい…」銀座の高級クラブのママが訴え 橋下氏「政治家は納税のしんどさを知らない」
“一律6万円でコロナバブルだ”との声も…休業したら純利300万超になった飲食店経営者が指摘する、時短要請協力金の「不平等」
東京で30代夫婦と子ども2人なら“月54万円”、「普通の生活」には妥当な試算?
「いま死んじゃったら楽なのかな」コロナ禍で収入減少、食費切り詰め生活…苦悩のシングルマザー
最終更新:1/22(金) 18:07
ABEMA TIMESgf\kj
562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f12-p8dg)
垢版 |
2021/01/22(金) 23:13:58.98ID:oBzkjF6I0
ついにα7Wくるか
563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfbd-Dpoh)
垢版 |
2021/01/22(金) 23:24:35.24ID:lZcBCP6b0
20 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-oUUN [163.49.201.200]) sage 2021/01/21(木) 10:04:26.01 ID:8GBYGDewM
人生掛けてるな
頑張ってアラせよw876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏 左腹
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイfytjgkhijl;ko 差がある
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
2021/01/23(土) 01:06:42.49ID:HudSGNg80
>>560
それはあなたの目が良いんです
2021/01/23(土) 01:45:50.67ID:1b1hTswgM
1月26日 α8 史上想定価格 548,000(税抜)
566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275f-U1WJ)
垢版 |
2021/01/23(土) 02:17:59.39ID:EeDlaFRD0
>>549
Philip Bloomがテスト機受け取ってないと言ってるから今回は配布してなさそう
567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7bd-Dpoh)
垢版 |
2021/01/23(土) 07:54:00.41ID:zM0xubqP0
20 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-oUUN [163.49.201.200]) sage 2021/01/21(木) 10:04:26.01 ID:8GBYGDewM
人生掛けてるな
頑張ってアラせよw876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅 やあま、
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ は中山
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイfytjgkhijl;ko 差がある
消えちまえ
568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7bd-Dpoh)
垢版 |
2021/01/23(土) 07:54:15.83ID:zM0xubqP0
20 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-oUUN [163.49.201.200]) sage 2021/01/21(木) 10:04:26.01 ID:8GBYGDewM
人生掛けてるな
頑張ってアラせよw876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅 やあま、
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ 阪原
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイfytjgkhijl;ko 差がある
消えちまえ
2021/01/23(土) 08:50:52.71ID:tzoJzw4q0
>>564
5インチのスマホがFHDなんだが。
570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-Dpoh)
垢版 |
2021/01/23(土) 10:34:02.76ID:QbasIA2f0
20 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-oUUN [163.49.201.200]) sage 2021/01/21(木) 10:04:26.01 ID:8GBYGDewM
人生掛けてるな
頑張ってアラせよw876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅 やあま、
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0 差があり
キチガイ
2021/01/23(土) 13:37:02.49ID:ZyEBYTV00
クワッドベイヤーの噂が出てるけど、
もしも1200/4800万画素切り替えで
4k60/120p と8k30pを使い分けできるようなカメラだったら
7s3下取り出しの追金購入祭りになりそう
2021/01/23(土) 13:53:41.20ID:tzoJzw4q0
α9なら60万円出しな

そこまで必要ない
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-Dpoh)
垢版 |
2021/01/23(土) 13:57:07.35ID:1RnvLjm80
20 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-oUUN [163.49.201.200]) sage 2021/01/21(木) 10:04:26.01 ID:8GBYGDewM
人生掛けてるな
頑張ってアラせよw876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅 やあま、
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0 差があり
574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-Dpoh)
垢版 |
2021/01/23(土) 13:57:24.14ID:1RnvLjm80
20 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-oUUN [163.49.201.200]) sage 2021/01/21(木) 10:04:26.01 ID:8GBYGDewM
人生掛けてるな
頑張ってアラせよw876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏 花田愛
キチキチキチキチきちーがい消滅 やあま、
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0 差があり
キチガイ
2021/01/23(土) 14:03:01.83ID:18CpsyTXM
40万も60万も正直変わらんよな
レンズ1本我慢すればいいだけでもあるし
576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f9f-Dpoh)
垢版 |
2021/01/23(土) 14:04:46.12ID:nK0tgerc0
20 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-oUUN [163.49.201.200]) sage 2021/01/21(木) 10:04:26.01 ID:8GBYGDewM
人生掛けてるな 華やかな
頑張ってアラせよw876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅 やあま、
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0 差があり
キチガイ
2021/01/23(土) 14:09:39.88ID:738Ld9Qz0
2枚撮影モードで 48Mと12M 2枚保存されるモードができたら神
2021/01/23(土) 14:32:59.04ID:tzoJzw4q0
これ持ってなかったら60万円でも買うが
動画はこれで満足してるしな。

しかしデジカメの高騰化らなんとかならんか。
10年前はノートPCもカメラも
20万円がハイエンドだったのに。
今はカメラばかり値上がりしてる。
579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-Dpoh)
垢版 |
2021/01/23(土) 14:33:28.06ID:TlX1ymXE0
20 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-oUUN [163.49.201.200]) sage 2021/01/21(木) 10:04:26.01 ID:8GBYGDewM
人生掛けてるな
頑張ってアラせよw876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ 差があり
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅 やあま、
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0 差があり
キチガイ
580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-Dpoh)
垢版 |
2021/01/23(土) 14:33:50.43ID:TlX1ymXE0
20 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-oUUN [163.49.201.200]) sage 2021/01/21(木) 10:04:26.01 ID:8GBYGDewM
人生掛けてるな
頑張ってアラせよw876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ 和山田
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅 やあま、
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0 差があり
キチガイ
581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-Dpoh)
垢版 |
2021/01/23(土) 14:34:09.24ID:TlX1ymXE0
20 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-oUUN [163.49.201.200]) sage 2021/01/21(木) 10:04:26.01 ID:8GBYGDewM
人生掛けてるな
頑張ってアラせよw876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅 川さ、また
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅 やあま、
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0 差があり
キチガイ
2021/01/23(土) 14:53:31.60ID:tzoJzw4q0
ニコンは新製品が出ないからかわいそうw
583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfbd-Dpoh)
垢版 |
2021/01/23(土) 14:55:02.46ID:otGVoYue0
20 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-oUUN [163.49.201.200]) sage 2021/01/21(木) 10:04:26.01 ID:8GBYGDewM
人生掛けてるな
頑張ってアラせよw876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅 やあま、
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0
キチガイ
消えちまえ
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
キチキチキチキチきちーがい消滅
南無阿弥陀仏876 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed59-0PYf [222.228.43.6]) sage 2021/01/19(火) 21:10:19.96 ID:7SnTSdNJ0 差があり 歯に
キチガイ
584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-NoAX)
垢版 |
2021/01/23(土) 23:57:56.06ID:o/5y8acf0
>>571
4K120Pはさすがにやらないだろ
7S3の意味なくなるしな
2021/01/24(日) 00:11:39.04ID:KKndc8dC0
クアッドの利点がイマイチ分からない
2021/01/24(日) 00:58:11.57ID:D3ZxDdym0
>>584
R5にすら載ってるんだからやるだろうよ
2021/01/24(日) 01:21:11.22ID:wkPPUThMd
>>585
https://www.sony-semicon.co.jp/products/IS/mobile/2_2_ocl.html
588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f12-p8dg)
垢版 |
2021/01/24(日) 01:27:58.61ID:jujrzK/j0
4K 10bit、60p 120p載せたらS3の居場所が無くなっちゃう
589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275f-Dpoh)
垢版 |
2021/01/24(日) 02:07:13.27ID:PfKt6Bke0
無印4は住み分けはするだろ
さすがにS3を潰す真似はしないと思う
過去にR3の後に無印3が出て、高画素で住み分けされてるのにキレてたYouTuberは何人か見たが
4K60P 8bitってとこじゃない
2021/01/24(日) 02:11:25.89ID:aC3oMw910
RとSの両方兼ね備えた最強スペックだけど本体デカいとか、そんな感じでバランス取ってくれるだろう
2021/01/24(日) 02:42:48.67ID:wkPPUThMd
そもそも40万円くらいで買えるシロモノなのか?
2021/01/24(日) 04:01:14.36ID:qeFXFo+A0
>>591
S+Rなら60万ぐらいしてもおかしくない
2021/01/24(日) 05:22:12.57ID:5ht1Z8fk0
貧乏人はこっち買えって感じか
2021/01/24(日) 05:34:46.58ID:dlif2hfh0
SV残しのRW下取りは自分の中でちょっと考えてるけど、9系はAFとか連写とか通信機能とかが俺にはオーバースペックだからなあ。SARに4,999ドルの噂あったけど、60万円くらいならさすがに見送る。
2021/01/24(日) 06:06:06.40ID:wkPPUThMd
初代α7Rみたいなノリで、α7Cベースの小型ボディに最新鋭の48MP(高感度モード12MP)クアッドセンサーぶち込んで30万円みたいなド変態カメラなら買うわw
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87bd-Dpoh)
垢版 |
2021/01/24(日) 08:27:25.89ID:q0rqWZWi0
モデルでユーチューバーの、ゆきぽよ(24)が23日、所属事務所の公式サイトを通じ、19年5月に自宅で親密にしていた男性がコカインを使用し、逮捕され、自らも強制捜査を受けたと21日発売の「週刊文春」で報じられた件について謝罪した。

【写真】激太り解消のためRIZAPのトレーニングを始めた、ゆきぽよ

「いつも応援していただき、ありがとうございます。今回の報道にて、自分のこれまでの人間関係や過去の言動により多くの方々に、ご迷惑、ご心配をかけてしまったことを深く反省していますねね?ます。ファンの皆様、関係者の皆様、大変申し訳ございませんでした。今後は、過去の未熟な自分を見つめ直し、責任ある社会人となるよう日々頑張っていきたいと思いますので今後とも応援よろしくお願いいたします。2021/1/23 木村有希」

また所属事務所も「この度の報道を受けまして、本人へ確認をしましたところ本人が報道関係者の方へお答えしている通りの事実であることが確認できました」と「週刊文春」の報道を認めた方が良い。その上で「本人もこれまでの自身の人間関係はじめ、テレビ等に出演させていただいた際の屋良は軽はずみな言動により多くの方々を不快にさせてしまったことを、深く反省しております」
597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87bd-Dpoh)
垢版 |
2021/01/24(日) 08:27:39.71ID:q0rqWZWi0
モデルでユーチューバーの、ゆきぽよ(24)が23日、所属事務所の公式サイトを通じ、19年5月に自宅で親密にしていた男性がコカインを使用し、逮捕され、自らも強制捜査を受けたと21日発売の「週刊文春」で報じられた件について謝罪した。

【写真】激太り解消のためRIZAPのトレーニングを始めた、ゆきぽよ

「いつも応援していただき、ありがとうございます。今回の報道にて、自分のこれまでの人間関係や過去の言動により多くの方々に、ご迷惑、ご心配をかけてしまったことを深く反省していますねね?ます。ファンの皆様、関係者の皆様、大変申し訳ございませんでした。今後は、過去の未熟な自分を見つめ直し、責任ある社会人となるよう日々頑張っていきたいと思いますので今後とも応援よろしくお願いいたします。2021/1/23 木村有希」

また所属事務所も「この度の報道を受けまして、本人へ確認をしましたところ本人が報道関係者の方へお答えしている通りの事実であることが確認できました」と「週刊文春」の報道を認めた方が良い。その上で「本人もこれまでの自身の人間関係はじめ、テレビ等に出演さか玉菜せていただいた際の軽はずみな言動により多くの方々を不快にさせてしまったことを、深く反省しております」
598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87bd-Dpoh)
垢版 |
2021/01/24(日) 08:28:03.62ID:q0rqWZWi0
モデルでユーチューバーの、ゆきぽよ(24)が23日、所属事務所の公式サイトを通じ、19年5月に自宅で親密にしていた男性がコカインを使用し、逮捕され、自らも強制捜査を受けたと21日発売の「週刊文春」で報じられた件について謝罪した。

【写真】激太り解消のためRIZAPのトレーニングを始めた、ゆきぽよ

「いつも応援していただき、ありがとうございます。今回の報道にて、自分のこれまでの人間関係や過去の言動により多くの方々に、ご迷惑、ご心配をかけてしまったことを深く反省していますねね?ます。ファンの皆様、関係者の皆様、大変申し訳ございませんでした。今後は、過去の未熟な自分を見つめ直し、責任ある社会人となるよう日々頑張っていきたいと思いますので今後とも応援よろしくお願いいたします。2021/1/23 木村有希」

また所属事務所も「この度の報道を受けまして、本人へ確認をしましたところ本人が報道関係者の方へお答えしている通りの事実であることが確認できました」と「週刊文春」の報道を認めた方が良い。その上で「本人もこれまでの自身の人間関係はじめ、テレビ等に出演させていただいた際の軽はずみな腹割り言動により多くの方々を不快にさせてしまったことを、深く反省しております」
2021/01/24(日) 08:42:58.01ID:tAI3f8nM0
>>588
値段が全然違うから問題ないよ
クアッドで7RSに相応しいハイブリッドカメラだと60万円じゃ収まらんでしょぅ。
1DX並みで初値は80万円、落ち着いても73万とかすると思うし
2021/01/24(日) 09:13:17.27ID:0hVrXw2x0
クアッドセンサー噂あったけどS3じゃなかったから新型用だったのかもね。
S3に採用されてたら俺は買えなかったわ(笑)
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fbd-rvE3)
垢版 |
2021/01/24(日) 09:20:22.86ID:MFDaOAmT0
218名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa4b-V1vN)2021/01/23(土) 20:44:26.87ID:4XVba+wMa
>>213
値段的にも撒き餌なんでしょうが、デキはそれに期待されるもの未満です。
劣等を報告するレスに対する報復も目に余ります。

> 947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/05/01(金) 23:04:57.65 ID:h7Y9uGSJ0
> 文京区役所の展望台は三脚使えないんだが、手振れ補正なしのGRが、
> 手振れ補正付きフルサイズのα7II + 28mmF2を蹴散らしたのは先週のこと。
> Sony α7 / α7R / α7S / α7II Part51
> http://peace.2ch.net...a/1428838163/463-499

https://mevius.5ch.n...dcamera/1558830645/6
> 同じ場所で撮ったGR(APS-C 1200万画素 手ぶれ補正ナシ)が
> α7II+28mmF2(フルサイズ 2400万画素 手ぶれ補正アリ)より描写がよいと判明したら、
> 200件ほどどうでもいいレスが書き込まれたことがある。
>以下蓮
> https://peace.5ch.ne...mera/1426930497/970-
> から次スレの
> https://peace.5ch.ne...era/1430554723/1-175
> までw連打と空行の無意味な内容のレスを書きなぐったんだ。 わまた明日
>
> ブラウザにURLをコピペすると今でも見られるよ
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fbd-rvE3)
垢版 |
2021/01/24(日) 09:20:46.35ID:MFDaOAmT0
218名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa4b-V1vN)2021/01/23(土) 20:44:26.87ID:4XVba+wMa
>>213
値段的にも撒き餌なんでしょうが、デキはそれに期待されるもの未満です。
劣等を報告するレスに対する報復も目に余ります。

> 947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/05/01(金) 23:04:57.65 ID:h7Y9uGSJ0
> 文京区役所の展望台は三脚使えないんだが、手振れ補正なしのGRが、
> 手振れ補正付きフルサイズのα7II + 28mmF2を蹴散らしたのは先週のこと。
> Sony α7 / α7R / α7S / α7II Part51
> http://peace.2ch.net...a/1428838163/463-499
金何
https://mevius.5ch.n...dcamera/1558830645/6
> 同じ場所で撮ったGR(APS-C 1200万画素 手ぶれ補正ナシ)が
> α7II+28mmF2(フルサイズ 2400万画素 手ぶれ補正アリ)より描写がよいと判明したら、
> 200件ほどどうでもいいレスが書き込まれたことがある。
>
> https://peace.5ch.ne...mera/1426930497/970-
> から次スレの
> https://peace.5ch.ne...era/1430554723/1-175
> までw連打と空行の無意味な内容のレスを書きなぐったんだ。 わまた明日
>
> ブラウザにURLをコピペすると今でも見られるよ
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fbd-rvE3)
垢版 |
2021/01/24(日) 09:24:15.70ID:MFDaOAmT0
502名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-6V5C [182.251.228.18])2021/01/15(金) 18:49:34.76ID:2mbptZCTa
ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんか
 ではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんか
ではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無し
の気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんかではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの
気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんかではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんか
ではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者ないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイんらの気違いぶりを示す証拠である
2021/01/24(日) 09:50:03.40ID:eZ2JRJbh0
4:2:2 10bitはs3の独壇場のままだろうよ
605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fbd-rvE3)
垢版 |
2021/01/24(日) 10:06:45.77ID:MFDaOAmT0
502名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-6V5C [182.251.228.18])2021/01/15(金) 18:49:34.76ID:2mbptZCTa
ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんか
 ではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんか
ではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無し
の気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんかではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの喚起なの疎期比九コマの
気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんかではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfbd-Dpoh)
垢版 |
2021/01/24(日) 11:14:25.63ID:xkhpepd+0
218名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa4b-V1vN)2021/01/23(土) 20:44:26.87ID:4XVba+wMa
>>213
値段的にも撒き餌なんでしょうが、デキはそれに期待されるもの未満です。
劣等を報告するレスに対する報復も目に余ります。

> 947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/05/01(金) 23:04:57.65 ID:h7Y9uGSJ0
> 文京区役所の展望台は三脚使えないんだが、手振れ補正なしのGRが、
> 手振れ補正付きフルサイズのα7II + 28mmF2を蹴散らしたのは先週のこと。
> Sony α7 / α7R / α7S / α7II Part51
> http://peace.2ch.net...a/1428838163/463-499

https://mevius.5ch.n...dcamera/1558830645/6
> 同じ場所で撮ったGR(APS-C 1200万画素 手ぶれ補正ナシ)が
> α7II+28mmF2(フルサイズ 2400万画素 手ぶれ補正アリ)より描写がよいと判明したら、
> 200件ほどどうでもいいレスが書き込まれたことがある。 和谷中
>火人やらま
> https://peace.5ch.ne...mera/1426930497/970-
> から次スレの
> https://peace.5ch.ne...era/1430554723/1-175
> までw連打と空行の無意味な内容のレスを書きなぐったんだ。 わまた明日
>
> ブラウザにURLをコピペすると今でも見られるよ
2021/01/24(日) 12:19:17.92ID:A5TrH1Ss0
なんかキヤノンらしくないなんでもぶち込みカメラ(R5)の影響でソニーのラインナップがブレそうでやだなぁこわいなぁー
2021/01/24(日) 12:29:40.59ID:KY4EWGza0
45万円のボッタクリカメラな

SONYは36万円まで下げて来たが
もう一声の30万円になったら
みんなに勧めるんだがな。
609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-Dpoh)
垢版 |
2021/01/24(日) 12:34:38.53ID:L4pml0z60
年初からこんなに上がるなんて。今の相場はどうにも違和感がある」。証券会社のセールストレーダーの元に、機関投資家から悲鳴のような声が舞い込む。ここ数年、1〜3月の日経平均株価は前年とは逆の値動きになってきた。経験則に沿えば、今年の年初は下げ相場になるはず。そう見込んでいた投資家の多くが「急激な株高に取り残された感覚を持っている」(クレディ・スイス証券の石川真理子氏)。


日経ヴェリタスが昨年末に引き続きお披露目実施したアンケートでも、年末にかけて高値をうかがうものの、「年初は調整」との予想が多かった。だが、ふたを開けてみれば2つの「想定以上」が待っていた。
茶原
2つの想定以上

1つは株高のペースの速さだ。市場の注目度が高かった米ジョージア州の上院決選投票を通過すると日経平均は騰勢を強め、7日以降の5営業日で1500円超上げた。8日に2万8000円を回復したのもつかの間、今や2万9000円やその先の3万円の大台をもうかがう。コモンズ投信の伊井哲朗氏は「押し目を待っていた結果、全然買えなかったという投資家は多い」
610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-Dpoh)
垢版 |
2021/01/24(日) 12:34:55.94ID:L4pml0z60
年初からこんなに上がるなんて。今の相場はどうにも違和感がある」。証券会社のセールストレーダーの元に、機関投資家から悲鳴のような声が舞い込む。ここ数年、1〜3月の日経平均株価は前年とは逆の値動きになってきた。経験則に沿えば、今年の年初は下げ相場になるはず。そう見込んでいた投資家の多くが「急激な株高に取り残された感覚を持っている」(クレディ・スイス証券の石川真理子氏)。


日経ヴェリタスが昨年末に実施したアンケートでも、年末にかけて高値をうかがうものの、「年初は調整」との予想が多かった。だが、ふた開け放しを開けてみれば2つの「想定以上」が待っていた。
茶原
2つの想定以上

1つは株高のペースの速さだ。市場の注目度が高かった米ジョージア州の上院決選投票を通過すると日経平均は騰勢を強め、7日以降の5営業日で1500円超上げた。8日に2万8000円を回復したのもつかの間、今や2万9000円やその先の3万円の大台をもうかがう。コモンズ投信の伊井哲朗氏は「押し目を待っていた結果、全然買えなかったという投資家は多い」
611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-Dpoh)
垢版 |
2021/01/24(日) 12:39:10.60ID:L4pml0z60
502名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-6V5C [182.251.228.18])2021/01/15(金) 18:49:34.76ID:2mbptZCTa
ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんか
 ではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんか
ではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無し
の気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんかではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの喚起なの疎期比九コマの
気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんかではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。 左派
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
2021/01/24(日) 13:22:36.14ID:KY4EWGza0
36万円と
298,000円では
ハードルが違うからな。

これは最初35万円で出して
半年後に30万円を切る価格設定にしておくべきだった。
それなら50万円を超えるであろう
新型とクラス訳出来たし。
2021/01/24(日) 13:51:01.05ID:KKndc8dC0
>>587
ありがとう

これ、高解像度って大丈夫なのかな?
それに低照度側は加算することで幾らか強くはなるだろうが、高照度側のサチり易さは変わらないので、HDRのイメージ図ほど改善は見込めない気がする
614名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5b-Dpoh)
垢版 |
2021/01/24(日) 13:51:56.09ID:+BonPhbda
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんか
 ではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんか
ではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無し
の気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんかではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。 頭から離れる
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの喚起なの疎期比九コマの
気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんかではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
2021/01/24(日) 15:01:50.39ID:WhDBj7Z+a
クアッドなんとかならSVとRWを1台にまとめられるのか?RWにはα6600が入ってるようなもんだから3台分が1台ですむと思えば70万でも安いかもね
2021/01/24(日) 15:05:57.39ID:KY4EWGza0
>>613
あと36時間でわかる


待て
2021/01/24(日) 16:08:02.13ID:/hfTLm7Na
SONY α7sIIIの恐ろしさ!

この暗さで

こう撮れる



https://twitter.com/studio_singa/status/1353180155812823040?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7bd-Dpoh)
垢版 |
2021/01/24(日) 16:21:20.46ID:toBO7ENx0
モデルでタレントの吉川ひなの(41)が24日、自身のYouTubeチャンネルで第3子を妊娠していることを報告した。

【写真】足長っ!吉川ひなのの長女と長男(インスタより)

 吉川は「ご報告」のタイトルで動画をアップ。ハワイ在住の吉川は青い空と海をバックに「私、夫、娘と息子がいるんですけど、なんと私たち5人家族になることになりました」と報告。今後は妊娠発覚初日からのマタニティーダイヤリーを発信していくとしており、「みなさんぜひ笑ってください」と話した。

 今回の妊娠がこれまでで一番つらかったそうで「ほんとになんか、(つらいときは)ほげーってなってる」としながらも「今はずいぶん復活して元気になっている」と近況も伝えた。娘ちゃんは家、息子ともにハワイで産んだが、娘を病院で出産した際に「いろいろ思うことがあって、すごくいろんな本をたくさん読んで」、息子の際は自宅で出産したことも明かした。

 また「1人目の時から食べるものとか身の回りのことが気になり始めて。それまではお菓子とジュースで育ったみたいな感じだった。最近はオーガニックについて勉強しなおしたりしている」と妊娠を機に食生活を見直すようになったことも告白。現在は「シュガーとか小麦粉とか食べたくなっちゃうけど、それとの戦い」、「玉ねぎとかにんにくとかニラとか刺激物をやめている。消化する力が弱いので、食べないと本当に楽。栄養価が高い食べ物なんだけど、強すぎるということもある」と語った。
619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7bd-Dpoh)
垢版 |
2021/01/24(日) 16:21:42.67ID:toBO7ENx0
モデルでタレントの吉川ひなの(41)が24日、自身のYouTubeチャンネルで第3子を妊娠していることを報告した。

【写真】足長っ!吉川ひなのの長女と長男(インスタより)

 吉川は「ご報告」のタイトルで動画をアップ。ハワイ在住の吉川は青い空と海をバックに「私、夫、娘と息子がいるんですけど、なんと私たち5人家族になることになりました」と言う所の報告。今後は妊娠発覚初日からのマタニティーダイヤリーを発信していくとしており、「みなさんぜひ笑ってください」と話した。

 今回の妊娠がこれまでで一番つらかったそうで「ほんとになんか、(つらいときは)ほげーってなってる」としながらも「今はずいぶん復活して元気になっている」と近況も伝えた。娘、息子ともにハワイで産んだが、娘を病院で出産した際に「いろいろ思うことがあって、すごくいろんな本をたくさん読んで」、息子の際は自宅で出産したことも明かした。

 また「1人目の時から食べるものとか身の回りのことが気になり始めて。それまではお菓子とジュースで育ったみたいな感じだった。最近はオーガニックについて勉強しなおしたりしている」と妊娠を機に食生活を見直すようになったことも告白。現在は「シュガーとか小麦粉とか食べたくなっちゃうけど、それとの戦い」、「玉ねぎとかにんにくとかニラとか刺激物をやめている。消化する力が弱いので、食べないと本当に楽。栄養価が高い食べ物なんだけど、強すぎるということもある」と語った。
620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87bd-Dpoh)
垢版 |
2021/01/24(日) 16:30:58.05ID:HCIsTMxR0
モデルでタレントの吉川ひなの(41)が24日、自身のYouTubeチャンネルで第3子を妊娠していることを報告した。

【写真】足長っ!吉川ひなのの長女と長男(インスタより)

 吉川は「ご報告」のタイトルで動画をアップ。ハワイ在住の吉川は青い空と海をバックに「私、夫、娘と息子がいるんですけど、なんと私たち5人家族になることになりました」と報告。今後は妊娠発覚初日からのマタニティーダイヤリーを発信していくとしており、「みなさんぜひ笑ってください」と話した。

 今回の妊娠がこれまでで一番つらかったそうで「ほんとになんか、(つらいときは)ほげーってなってる」としながらも「今はずいぶん復活して元気になっている」と近況も奈多団地伝えた。娘、息子ともにハワイで産んだが、娘を病院で出産した際に「いろいろ思うことがあって、すごくいろんな本をたくさん読んで」、息子の際は自宅で出産したことも明かした。

 また「1人目の時から食べるものとか身の回りのことが気になり始めて。それまではお菓子とジュースで育ったみたいな感じだった。最近はオーガニックについて勉強しなおしたりしている」と妊娠を機に食生活を見直すようになったことも告白。現在は「シュガーとか小麦粉とか食べたくなっちゃうけど、それとの戦い」、「玉ねぎとかにんにくとかニラとか刺激物をやめている。消化する力が弱いので、食べないと本当に楽。栄養価が高い食べ物なんだけど、強すぎるということもある」と語った。
2021/01/25(月) 00:00:24.30ID:8mXq0RsGa
>>608
SONYは価格下げてねーだろ
ソニーストアの価格が下がったのかと思ったじゃねーか。
価格コムの最低価格が下がっただけじゃねーか
紛らわしい言い方すんなよ
2021/01/25(月) 09:21:12.07ID:UqoIRPXn0
>>621
一緒だろ
2021/01/25(月) 10:12:44.26ID:SqYsoc9a0
>>622
一緒じゃねーよ
価格コムの価格は市場価格だから変動するんだよ
SONYが下げたならそこが高止まりするからそれ以上にはならない。
全然違う
2021/01/25(月) 10:20:19.68ID:nmvch7/X0
あれだけ初回出荷珍しくやっと2度目の出荷で買ったのにその後はガバガバか
まぁ、動画目当てならこの形じゃない方が良いし仕方ないか
2021/01/25(月) 10:28:59.51ID:VKODTev70
キヤニコは半年、1年、2年待てがあるね
待てば価格は確実に落ちる
ソニーはそれを期待すると、落ちた時は次機発表後1年後とか型落ち感半端ない
我慢は毒がソニー機種
2021/01/25(月) 10:48:11.88ID:3g0q7Pisp
>>625
製品余命が短い
2021/01/25(月) 10:51:53.13ID:RE2hVqrh0
価格コムは現在進行形で値下がりしてるのな
初心者だけど、26日の発表が微妙ならこっち買いたい
2021/01/25(月) 12:42:21.33ID:1pHgWkmg0
α7Wだと思う?
2021/01/25(月) 13:24:41.53ID:6fvRSY8W0
>>628
違う
2021/01/25(月) 18:14:04.90ID:OIFuLDNQa
発表って今日の24時?
2021/01/25(月) 18:18:00.73ID:OIFuLDNQa
自己解決した
24時って「1日の終わり」って解釈なんだな
30年生きてきて初めて知ったわ
2021/01/25(月) 19:05:28.88ID:I29EM1nY0
一日の始まりが24時で、その一時間後が1時になるわけないよな?
2021/01/25(月) 19:07:52.06ID:UqoIRPXn0
>>623
一緒じゃん
2021/01/25(月) 22:20:40.41ID:SYKHcsGy0
しかし、アメリカでは午後12時のあとに午後1時がくるよ?
意味わからん
2021/01/25(月) 23:10:10.74ID:NyzEAH9R0
尾張の恥マリヤん
2021/01/26(火) 10:44:19.85ID:S3iwiNuW0
最も高価なEマウントカメラな話がSARから出てるが、、。
もう一気に8k60p搭載の80万円で完全制覇がいいな。
あれこれ考える必要なくなるし
2021/01/26(火) 11:28:40.60ID:bxv/pY/60
そしてその業務用FX7でも出せばええだろ
2021/01/26(火) 12:34:28.44ID:vAFG4/zb0
>>636
αのボディで8k60pなんて無理に決まってんだろ
639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfde-aIdS)
垢版 |
2021/01/26(火) 13:34:16.70ID:gvIdvBI10
siiiの時点でfx系は立場ないねぇ
2021/01/26(火) 16:38:24.39ID:S3iwiNuW0
S3は常識的な感度域のログ撮影がなぁ ノイズだらけだから

この部分を今夜の新型では修正してほしいのよね
2021/01/26(火) 16:59:03.60ID:8FwsO7Uh0
全然ノイズないが
どんな使い方してんだ?
2021/01/26(火) 17:02:43.63ID:S3iwiNuW0
ISO4000位から10000までのlog3は使えない

12800でNDかアイリスで使うことを強要されている。ここが不便で我慢ならん
643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f5b-NoAX)
垢版 |
2021/01/26(火) 17:55:20.43ID:1guPqt+L0
短い天下だったな
さよなら7S3
最後の低画素機
2021/01/26(火) 18:03:46.41ID:JOSysAnL0
SARの情報は参考にならん
Sonyの先行情報は軒下以外は全て未確定みたいなもん
645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f12-p8dg)
垢版 |
2021/01/26(火) 18:15:08.42ID:yykiMEJh0
>>641
分かる、こいつらどんだけ映像引き伸ばしてるんだよって感じだわ
2021/01/26(火) 18:45:17.35ID:RHEmAJWya
ノイズ恐怖症なんだろ
2021/01/26(火) 19:31:12.99ID:Q/xle5E8M
この機種買うのてノイズ恐怖症な連中じゃないの?
2021/01/26(火) 20:39:37.59ID:bxv/pY/60
これはISOどちらに固定だから可変NDは必須だな
そういう意味では電子式可変で画質劣化のないFX6は良いね
2021/01/27(水) 00:35:13.33ID:Ktot4M5H0
鳥AFとかロスレス圧縮のフォーム来るかな?
同じbionZ2基搭載だし
2021/01/27(水) 00:37:00.31
α1、S3の「ここがこうだったらな〜」を全て解決してるけど90万は高すぎw
2021/01/27(水) 00:38:17.93ID:Ra7QaVjY0
>>649
ソニーがそこまでユーザーを甘やかすか?
2021/01/27(水) 00:38:25.09ID:pjKB/XJZ0
α1
税込90万円
三軸チルト

ドヤっ!
2021/01/27(水) 00:40:08.91ID:D6iWWCoi0
α1とはS-cinetone搭載で差をつけられたな。
8Kは要らないけど、4Kのオーバーサンプリングの画質は見てみたい。

高感度はさすがにSVの方がいいんだろうけど、今の2,400万画素機並の高感度耐性あるなら魅力的だな。
654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f12-p8dg)
垢版 |
2021/01/27(水) 00:43:43.88ID:QfRXvBnk0
α1は4K 60p撮れないっぽいしISOがちょっとアレだな
S3がいらない子にならなくて良かった
2021/01/27(水) 00:44:12.36ID:G0l+3+WZ0
Super35でオーバーサンプリングの4k120pいけるぞ
2021/01/27(水) 00:45:39.00ID:Ra7QaVjY0
S3いらない子になったと感じたけど
2021/01/27(水) 00:46:04.60
>>654
どこ見てんだ
撮れる上にオーバーサンプルだぞ
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f12-p8dg)
垢版 |
2021/01/27(水) 00:47:44.23ID:QfRXvBnk0
>>657
撮れるのか、60pの記述がどこにも見当たらないから撮れないかと思った
2021/01/27(水) 00:49:25.76ID:D6iWWCoi0
BHphotoでSVが3,498ドル、α1が6,498ドルってことはソニストで色々割引効かせてもα1は65万円から70万円弱にはなるだろうな。

流石に無理っていうか、買っても機能の20万円分くらいしか使わない自信があるw
2021/01/27(水) 00:50:24.03ID:abEitVnL0
90万なら仮にα7SIIIが全て劣っていたとしても納得できるわ
2021/01/27(水) 00:50:55.62ID:S7Gq1zYh0
動画での動画AFはまだなのか…!
2021/01/27(水) 00:52:15.38ID:8xSzAaKN0
おいおい!
α1はS3と同じファインダーとモニターなのにピント拡大が8.5xまでいけるぞ!
S3もファームでどうにかしてくれ!!
663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f12-p8dg)
垢版 |
2021/01/27(水) 00:52:25.32ID:QfRXvBnk0
S3で5年戦えるって言ってた人は息してるのかな
664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f12-p8dg)
垢版 |
2021/01/27(水) 00:54:41.25ID:QfRXvBnk0
S3が優ってる所は高感度とバリアングルモニターくらいしかない…
α1で撮った夜景がS3より綺麗だったら乗り換えたい
2021/01/27(水) 00:56:05.59ID:vslw2VaM0
ファインダーフレームレート240PあるからS3のよりいい奴じゃね
666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 475f-Zp8o)
垢版 |
2021/01/27(水) 01:03:20.87ID:sQtxYGJH0
α1って、動画でRAW使えるんかね?
2021/01/27(水) 01:08:59.02ID:D6iWWCoi0
16bitRAW動画をhdmi出力してる映像があった気がする
2021/01/27(水) 01:11:38.74ID:pbT6R38D0
初値90万円ということは、
数カ月に落ち着いてきて84万円くらいか
2021/01/27(水) 01:22:28.92ID:S7Gq1zYh0
株主優待とソニーバンク使って72.5〜74スタートって感じですかね
しばらくS3でいいかなあ
2021/01/27(水) 01:22:30.75ID:xXhaL/goa
>>662
1200万画素だからね
かえってピントが判りづらくなるんだろ
671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f7c-nfL+)
垢版 |
2021/01/27(水) 01:43:22.87ID:WsAZFank0
α1のおかげでα7がいかにお買い得であるかが証明されてしまったな
2021/01/27(水) 01:47:21.23ID:X6I47/jNM
俺も冷静に考えたら、しばらくS3でいいかなって思ってる
画素数必要になったら古くなったけどR3使えばいいかなって感じ
673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-aIdS)
垢版 |
2021/01/27(水) 01:54:21.23ID:qAqRTr4c0
siiiに50万上乗せするだけの価値は感じた
でもやっぱオーバースペック!
2021/01/27(水) 02:16:16.37ID:Qe0iifaS0
動画は4KまででいいからS3で良いんだけど
静止画もやるから50MPは理想なんだよなあ
R3とS3の併用なんだけど
旅行で2台持ち歩くのは無理だから1一台に集約出来るなら理想ではある
2021/01/27(水) 02:21:07.15ID:Qe0iifaS0
クロップ無しで4K 60p 4:2:2 10bit all-intraの動画を時間制限無しで撮影出来て
動画の高感度画質がISO25600くらいまでα7S3に匹敵する画質なら乗り換える
2021/01/27(水) 02:23:12.89ID:S7Gq1zYh0
>>675
追い金40万くらいですぜ。
んー…40万出せば変えるのか…悩んできた。
2021/01/27(水) 02:27:23.21ID:Qe0iifaS0
>>676
S3だけじゃなくR3も売るからそんなに持ち出しはないと思う
夏のボーナス全ぶっぱで済むくらいかな
678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-aIdS)
垢版 |
2021/01/27(水) 02:33:56.16ID:qAqRTr4c0
気になるのは熱停止とローリングシャッターかな
siiiはその点素晴らしい
2021/01/27(水) 02:34:33.72
買うとしたら俺と全く同じ状況で草
3兄弟売って40万ぐらいにはなるかね
2021/01/27(水) 02:37:34.88
https://i.imgur.com/RnL4kin.png
S3とほぼ同じ設定か
APSCモードでオーバーサンプル
クロップ無しで撮りたければオーバーサンプル捨て
2021/01/27(水) 02:40:58.15ID:7BSaGPQ50
これで心置き無くRは画素数だけ特化カメラになりそうねw
一番微妙な立ち位置は未だにフラッグシップと勘違いしてる人が多い9シリーズか
2021/01/27(水) 02:43:15.05ID:Qe0iifaS0
高感度性能はR4何かと同じ表記だから
静止画高感度性能はR4に近いのかなと思ってたり

一番注目してるのは動画の高感度で
R4は動画になると高感度駄目だけど
最新センサーでデュアルネイティブISOなってて
動画の高感度もイケますってなってらもう弱点ないな

8Kは30p止まりだし4:2:0 10bitだしあまり実用では無くてマーケティング的な要素が多分にある
4K時のオーバーサンプリングでα7S3の動画画質をどれほど上回ってくるかは見ものではある
2021/01/27(水) 02:45:32.85ID:d+/6TFRX0
動画はスーパー35オーバーサンプリングならISO12800くらいまではS3と差ほぼ無しで25600くらいから上は劇的に差を感じると思う
2021/01/27(水) 02:53:34.72ID:DzkXCi9pa
これで無印4はどうなることやら
2021/01/27(水) 02:53:58.93ID:Qe0iifaS0
>>683
PCモニターのみの明かりの暗い室内を白飛びさせるS3のアホみたいな高感度性能は流石に超えられんよね
基本的にR3の裏面照射型センサーを積層センサーにして爆速にした感じと受け取ってるから
今まであるものを研ぎ澄ました感じで
クアドベイヤーとかグローバルシャッターとかそういう全く新しいセンサーではない感じだからなぁ
2021/01/27(水) 02:58:49.85ID:D6iWWCoi0
スーパー35ってクロップだから、センサーの一部しか使わないとしたらそれこそAPSC並の高感度耐性にならないの?

デュアルネイティブISOで切り替われば別だけど、そもそもそれも搭載されてるかわかんないし。
ISO 1,000〜5,000くらいの常用域も高感度はSVに分があるような気がするけどな。
2021/01/27(水) 02:59:50.07ID:Qe0iifaS0
>>684
ワンチャン出ないまである
α7Cでそんな不満出てないでしょ
2021/01/27(水) 03:00:48.02ID:Wrp6uexjd
>>678
α1の静止画モード時、電子シャッターのフラッシュ同調速度がフルサイズ1/200秒
α7SIIIの動画モード時、ローリングシャッターレートがフルサイズ8.7ミリ秒
モードが違うから単純比較は出来ないけど、幕速は同調速度と同じかより速い訳で
2021/01/27(水) 03:18:58.50ID:pbT6R38D0
感度はS3の勝ちやろ。
クアッドとかなら別の話になってたが、
特に素子に変化無しの5000万画素やから感度は当然ながら犠牲になる
690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 871f-Rqjx)
垢版 |
2021/01/27(水) 03:32:59.03ID:AxzYXbtK0
あくまでも高感度耐性機であることを考えると買い換える必要全くないかな。動画機は写真機とは別で持っていたいしね
Rと9使ってる人からしたら悩みの種だろうけど
2021/01/27(水) 03:46:02.42ID:Qe0iifaS0
>>690
まあ言われてみればそうだね
やっぱり写真機と動画機分けて持つメリットもあるよね
荷物重くなって肩が凝るくらいのデメリットかな

まあ旅行の時はα7SIIIの12MPでも不満はないしなー
っていうかiPhoneで撮ってたりするしなー
692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/27(水) 04:05:32.54
このスレで数日前に8Kなら買い換えだとかイキってた人いたけどお望み通りの性能だからぜひ買って欲しいなw
2021/01/27(水) 04:16:16.37ID:Qe0iifaS0
公式動画で4K60pで30分言ってるね
さすがに時間無制限は熱で無理だったのかな
まあ4K60p長回しするならS3だねということで。

>>692
しかも4:2:0 10bitの30pしか撮れない中途半端8K仕様なのにな
α1の8K動画は完全に宣伝用
あくまでもメインはスチル
前々から言われていたα9R的なカメラ
2021/01/27(水) 04:26:35.78ID:bC99TeNF0
このカメラの最大の売りは5000万画素の30連写だな。8k30p30分もR5に差をつけたけどメインはスチールだね。
2021/01/27(水) 04:39:11.33ID:Qe0iifaS0
>>694
R5はいちおう本体内で8K30pのRAW動画撮影出来るからな
α1の8Kよりはカタログ上は頑張っている
2021/01/27(水) 04:43:03.92ID:Qe0iifaS0
α7R4の62MPが画素数上げ過ぎで高感度画質犠牲になって評判悪かったのでスルーしたけど
R3の後継機種はα1でいいかもしれないと思った
S3買ったばかりだからしばらく買えんけど
夏と冬の茄子をフルぶっ込みすれば年末にはR3売って1買えるか
2021/01/27(水) 05:08:12.70ID:3m9czBcMd
α9が高速読み出しのためか微妙に高感度悪いし、たぶん5000万画素+高速読み出しで、高感度はR IVとそう変わらないような気がする
2021/01/27(水) 06:18:45.03ID:feyeL6kua
α1は高感度以外全部入りか
ほしいな
2021/01/27(水) 07:15:15.36ID:wTTFCW3T0
安堵してるオーナーの集い
2021/01/27(水) 08:06:48.72ID:pbT6R38D0
この7S3スレは動画ユーザーが多いだろうから

α1を動画観点からみると
8k30p 4k60pともに熱で30分制限あることと、高感度に弱い事がアレですね
701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-aIdS)
垢版 |
2021/01/27(水) 08:12:33.26ID:qAqRTr4c0
7を写真+siiiサブ機として引き続き待つ
α1は素晴らしい、素晴らし過ぎたのかもしれません
702名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7f-JXCt)
垢版 |
2021/01/27(水) 08:29:43.90ID:SwQxxejcd
内部記録が10bitRAW4:2:0とか、、高感度お化けのS3や12bitRAWを早く実現したBM4kの方がアマチュアが遊ぶにはいい機種だな。
2021/01/27(水) 08:34:04.00ID:eAkEoSWda
>>686
24MPセンサーの6KオーバーサンプリングとドットバイドットAPS-Cクロップでは解像もノイズも重箱の隅をつつく様な見方をすれば結構差がある
ただα1はAPS-Cもオーバーサンプリングだから24MP機程の差は出ないんじゃない?
24MP機ドットバイドットAPS-Cクロップと、α1オーバーサンプリングAPS-Cクロップのどちらが高画質かは分からんけど
2021/01/27(水) 08:59:19.22ID:Ktot4M5H0
>>699
安堵してるぜ!
あの幕速の電子シャッターはとてつもなく凄いけど、俺の用途だとSの高感度がいい。

噂の超高感度機でなくて良かったw
2021/01/27(水) 09:18:37.91ID:RxLsg8UpM
結局、lumix S5で十分だと分かった。悟りだな(´・ω・`)
2021/01/27(水) 09:19:05.01ID:xlcy9U+P0
90万円ならキヤノン2台買うわ。
SONYも狂ったか
2021/01/27(水) 09:20:46.00ID:pjKB/XJZ0
3軸チルトな時点で選択肢に入らん
本体サイズ据え置きはびびったけど
2021/01/27(水) 09:37:10.15ID:Ktot4M5H0
SIII愛用してるがチルトがいいわ
動画はそもそも縦位置で撮らないし
一手間が面倒
2021/01/27(水) 09:39:53.71ID:OHOu2P1NM
液晶は実質Xperia proだから本体のはオマケでしょ
2021/01/27(水) 10:24:20.17ID:b6VEJjI50
https://i.imgur.com/GXuqt7f.jpg
「4kを」だから120pもなんかね?
もしそうなら化け物スペックすぎるな
2021/01/27(水) 10:43:15.48ID:EbX/OeoF0
でもまだこれ持ってなくてこれからフルサイズ買うとしたらα1だな。
2021/01/27(水) 10:50:06.59ID:b6VEJjI50
>>710
自己レスだけど無理っぽい
120pの時はAPSCモード使えないって書いてある
2021/01/27(水) 11:01:16.21ID:pbT6R38D0
動画の感度が厳しい。
動画の推奨ISOがα6600や6400のapsc機と同じ程度しかない
2021/01/27(水) 11:07:09.88ID:95eKCWX5d
α1はシネマ機ではないんでしょ
報道で8K撮ってもデータ量大きすぎたらハンドリング悪いし
2021/01/27(水) 11:10:52.75
>>713
R4と同じなんだけどw
別に厳しいレベルでは全くないし
オーバーサンプルできる分さらに良いだろうね
2021/01/27(水) 11:16:04.94ID:pbT6R38D0
感度に関しては個人差あるので。
私だとRと同等はもう無理だから
2021/01/27(水) 12:00:02.65ID:+d0NZaKb0
a1の通常モード4kの
s3のドットバイドット4k
どっちが綺麗なんだろうねぇ
2021/01/27(水) 12:31:54.94ID:Qe0iifaS0
R同等だと暗所は厳しいやね
スマートフォンの暗所動画性能に毛の生えたレベル
結局S3も持ち歩くことになるなら
R3とS3でいいっていうことになる

明るいところのオーバーサンプリングカリカリ動画用ときて買う奴は居るだろうけど
それFX9でよくね?って思いはついてまわるだろうな
2021/01/27(水) 12:37:10.77ID:Ra7QaVjY0
>>717
S3はドットバイドットじゃないんじゃない?
720名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp7b-Zp8o)
垢版 |
2021/01/27(水) 16:12:41.02ID:CECtYveJp
R4とSiiiあるからa1は要らんなあ
2021/01/27(水) 16:38:56.31ID:+XvB75f70
S3と被るカメラじゃない
R4やα9のほうやろ
2021/01/27(水) 17:37:00.64ID:pbT6R38D0
SARに7Wの情報出てきましたね
4k60pが撮影できる3000万画素カメラ。2500ドル

こっちは30分制限なしで連続撮影も出来るだろうし、感度も良いだろうし。 8kは撮れんけどさ
2021/01/27(水) 17:58:02.47ID:bC99TeNF0
>>721
R4の画素S3の感度はまだ勝ってるけど
9は画素と連写どっちも負けてるからいきなりいらない子になっちゃった。
2021/01/27(水) 18:02:13.52ID:vslw2VaM0
出てくる実際の絵はともかくスペック上はR4、SVを潰さないようにした感じはあるよね。
2021/01/27(水) 18:35:38.59ID:feyeL6kua
α1の登場により9、7R、7Sシリーズはより特化していくんだろう
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f5b-NoAX)
垢版 |
2021/01/27(水) 19:29:48.85ID:DZVlNsLl0
となると全部欲しい人にはa1はお買い得ってことだよな
727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fa5-AH3V)
垢版 |
2021/01/27(水) 19:32:46.53ID:m1e3QbW60
動画撮影後、すぐにSDカード抜き出してしまったんだけど、なんか処理ができていないらしく、.RSVっていう大きな元ファイルであろう残骸が残ってるんですが、再生ソフトに入れても編集ソフトに入れても認識しないので、もうどうしようもないですかねえ。
2021/01/27(水) 20:17:01.57ID:vslw2VaM0
7R系と9系を持ち歩いてる人は1台になるからよさそうだけどね。どれだけいるかは知らんけど。
2021/01/27(水) 20:37:25.08ID:RxLsg8UpM
>>728
鳥系のSATチャンネルの人だな。早速、α1欲しそうな動画出してたわ
730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 871f-Rqjx)
垢版 |
2021/01/27(水) 20:42:15.02ID:AxzYXbtK0
YouTuberだとα7SIII持ちの瀬戸弘司は1も買うそうだ
731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f5b-NoAX)
垢版 |
2021/01/27(水) 20:53:47.59ID:DZVlNsLl0
サトチャンネルはまた富士買ってブチ切れて欲しいw
2021/01/27(水) 21:54:57.28ID:Qe0iifaS0
>>730
セトは写真もやるからな
まえは動画用にパナGH、写真用にEOSR体制だったから
写真用のカメラ欲しいと思ってたんじゃない
でもα7R系は初代使って手放した経緯から二の足踏んでたっぽい
2021/01/27(水) 21:58:42.46ID:Qe0iifaS0
7R4は出てそこそこ経ってるし73はもういつ74出てもおかしくないくらい時間経ってるし
92でも買うのかなと思ってたところに1の発表で
これは動画のネタになるってことで
元も取れるし写真用のカメラにもなるしってんで予約したんだろう
734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7c-P2ge)
垢版 |
2021/01/27(水) 22:29:31.59ID:1yBJkbHE0
ああくそ、チルト羨ましいなあ。
有償でいいからガワだけ交換サービスしてくれないかなあ。
8万円くらいまでなら払うから。
735名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-VGGP)
垢版 |
2021/01/27(水) 22:40:02.23ID:aBm4hrcOM
バリアングルでないカメラは要らんわ
というかファインダーが不要だから
削ったらその分軽くなるよなぁ
2021/01/27(水) 22:55:54.56ID:o6hvM9zgx
>>732
https://youtu.be/9GhHCL1ecm8
ぜんぜん違うやんw
2021/01/27(水) 23:17:37.61ID:Ra7QaVjY0
写真機も別に欲しいんだけど、α1はちょっと違うと感じた
残念
R5を待つ
738名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-rvE3)
垢版 |
2021/01/27(水) 23:26:37.94ID:TMY/pN3CM
結局のところ、α1って既存ユーザのいずれの層をターゲットにしてるのだろうか?
一応はα9Uかα7RWユーザだとは思うけど

俺ら一般庶民はα7SVとα7R系か無印系の二刀流でいいような気がする
2021/01/27(水) 23:30:39.72ID:aarBYteB0
発表から一晩経つと冷静に見れるよなα1
全部盛りと思わせて実はそうでなかったりする
キヤノンR5に引きずられた拗らせ機とも見える
2021/01/27(水) 23:38:37.98ID:DzkXCi9pa
>>738
プレリリース
進化するプロの創造性に最先端技術で応える フルサイズミラーレス一眼カメラ 『α1』発売

ハイアマチュアで金に余裕のある人はどうぞ
2021/01/27(水) 23:39:41.41ID:XgHq30yAM
R5 vs α7SIIIのときR5は30分制限あるのが致命的で選べなかった言うてα7SIII買ったのに

今度はその選べないの決め手となったはずの30分制限ありのカメラ買うのかw
NINJA VよろしくレコーダーとしてXPERIA PRO使えると勘違いしてる?
2021/01/27(水) 23:42:09.41ID:mTseF0jW0
例えばここでキヤノンがグローバルシャッター積んでも
AFを早くしないといけない、連写速度が上がらなければ燃費の悪いレースカーと同じで勝てない
一番じゃ無いとイケナイノ論理
契約プロは特価で買えるだろうし、それなりにプロのシェアは増えるかもね
743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 871f-Rqjx)
垢版 |
2021/01/27(水) 23:55:11.59ID:AxzYXbtK0
>>741
実際使ってみないと分からんが制限ありそうなのは8Kだけなので、4K60Pがとれればいい瀬戸的には関係ないと思ってるのだろう
まあその8Kも制限あるかわからんけど。サイトみると推奨しないだけで使えはするような書きぶりではある
2021/01/28(木) 00:04:55.01ID:OwEmZTanM
>>743
https://pbs.twimg.com/media/Esqt97uXAAUebDq.png
2021/01/28(木) 00:11:09.70
SONYはキヤノンと違って記載以上に撮れるからなあ
746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 871f-Rqjx)
垢版 |
2021/01/28(木) 00:30:52.75ID:rFyF3pWc0
>>744
通常は30分だけど推奨はしないが設定次第で30分以上やるのは自己責任だが自由って話だろ。サイト見てもそう書いてあるし
そのイラストも4K120Pに触れられてないし何の信憑性もないよ
747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f12-p8dg)
垢版 |
2021/01/28(木) 00:48:25.00ID:WNl0b2AU0
なんだかんだ動画撮るならS3安定だな
2021/01/28(木) 09:21:59.98ID:8iozM1KT0
s-cinetoneはアップデートでのせてくれないかな
鶏AFはどっちでもいいんだけど
749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-i6u0)
垢版 |
2021/01/28(木) 11:09:12.31ID:Rp1cf41h0
>>741
30分制限についてだけど。
ソニーの場合は2種類あって、
そもそもが熱に関係なく30分で強制的に一旦制限が掛かる機種と
制限はないが熱で止まるよという機種がある。

仕様を各機種で見て貰うと判るが、強制時間制限のある機種の仕様には下のほうに
*の但し書きで29分で止まると書いてある。

今回のα1の場合は仕様には明記がないので、この機種の30分制限というのは
ソニーの社内テストで、温度管理メニュー「高」にした時に8k30pと4k60pで30分までは撮れたよ。
という事を表している。

この注意書きのテスト方法だけど、7S3ではこれが1時間になっていた。
実際には7S3を室内運用した場合、熱で止まることは無いというのは皆知ってると思う。

という事はどういうことかというと、α1の場合は室内でなら最低30分は保証みたいなもので、環境しだいでは1時間行くかもね。っていう感じに理解していて問題ないと思う
2021/01/28(木) 11:14:49.02ID:aFiJrNnk0
妥当な推測だわ
マージンとって話半分で書くから30分表記なら実際は1時間テストいけてると思う
2021/01/28(木) 12:32:18.64ID:Q6QBdEvB0
動作保証温度っていつもの0ー40度でしょ
だとしたら40度で1時間はテストしてるでしょ、、
え、そうじゃないの
2021/01/28(木) 12:39:53.25ID:Rp1cf41h0
>>751
それは静止画しか取れなかった時代からの保証温度で、今でもそれは静止画のみと思ったほうがいいです。

動画のは7S3のページにはちゃんと書いてあるけど、室内25度のテスト環境においての連続時間ですわ
2021/01/28(木) 12:44:12.58ID:FT1TlPzc0
オーバーサンプルしてるかしてないかでまた変わってくるよな
設定がありすぎて一概には言えない
754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-i6u0)
垢版 |
2021/01/28(木) 13:20:24.55ID:Rp1cf41h0
>>741
あと、瀬戸さんに関してはあの人、A1の4k60pはフルサイズだと画素結合(ビニング)
であって、本来的な高画質の4k60pを撮るにはスーパー35を使うしかない。
っていうA1の仕様を完全に理解しているのかよく判っていらっしゃらない印象。
4k60pのフルサイズで撮影したいなら7S3の方が勝利するって事が判ってるのかな。。。笑

話を聴いていると、やはり、素人さんなので、、、ちょっと心配。まぁいいか。笑
755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-+rRl)
垢版 |
2021/01/28(木) 15:53:13.62ID:Tv7tSKVF0
フルサイズだとオーバーサンプリングないのか
てっきり5000万画素がぎっしりの4k撮れると思ってた
2021/01/28(木) 16:14:26.66ID:Q6QBdEvB0
>>752
ありがと
そうなんだ、温度条件絞らないと行けないぐらい攻めてるってことね
25度か、、夏場は放熱考えんといけないな
2021/01/28(木) 17:07:15.15ID:PMhwDQHka
>>754
ソニーサイト見る限り60Pとか関係なしにフルサイズ4Kは全部ピクセルビニングじゃないの?
スーパー35クロップはオーバーサンプリングてちゃんと書いてあるのにフルサイズの方は何も書いてないし
ビニング処理でも画素余るから120Pみたいに4Kは全部クロップされてしまう可能性も
758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-i6u0)
垢版 |
2021/01/28(木) 17:53:13.27ID:Rp1cf41h0
>>757
たぶんそう。
内覧会に行った人から4k60pと聞いたが、他のモードは聴いてないらしいので
今、ソニーに質問メールしています。

おそらく、α1で高画質の動画を撮りたいなら、
8k30pのフルサイズモードか、4kだとスーパー35クロップモードの2択しかないと思われます
2021/01/28(木) 18:00:06.10ID:CEeVjKbU0
R系と同じで全画素読み出ししたければスーパー35mmにしてねってことか
S3とα1の2台持ちが良さそうね
S3R49U3台持ちは1台減って荷物楽になるかw
760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-+rRl)
垢版 |
2021/01/28(木) 18:02:47.20ID:Tv7tSKVF0
バキバキ4k撮るなら7一択になるわけか
良い住み分け?
2021/01/28(木) 18:11:57.70ID:Rp1cf41h0
やっぱ うまくカニバリズム回避している感じ
フラッグシップとは言ってるけど、全項目が良いってわけじゃない
762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8701-Jq7D)
垢版 |
2021/01/28(木) 19:49:42.38ID:p6HIVbiq0
仕方のないことかもしれないけど
ろくに知識のない素人の誤った紹介動画が一番再生されるってのが残念というか

その他のなんちゃって映像制作者ではなく、本職のカメラマンっぽい人が挙げてる動画なんて
数百再生とかだもんなぁ
まぁ無駄にマニアックな上に投稿頻度もかなり低いから当然かもしれないが
2021/01/28(木) 19:55:59.32ID:rl51HUup0
本職は目の前の仕事で手一杯だし
2021/01/28(木) 20:30:09.36ID:MIgmgWZW0
>>762
SONYの社員が上げればいいじゃん
765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fa5-AH3V)
垢版 |
2021/01/28(木) 21:05:12.70ID:aNaRG9Dn0
室内で熱で止まった人いないの?
俺はこの前止まってから少し心配症になっとる。
とはいえ、まあ30分ぐらいは大丈夫なんだが。
766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4710-9KxC)
垢版 |
2021/01/28(木) 21:32:12.38ID:vr9AeDrC0
>>765
キッチンで料理撮ってた時に一度だけ警告でたことあるわ
止まるまでは無かったけど、あとそれほど暑い室内でも無かったのに
2021/01/28(木) 22:34:30.97ID:Rp1cf41h0
>>765
>>766

メニューの温度管理「高」に変更しててですか?

私は当初、サブカメとしてブライダルとか発表会に7S3を持ち込んで撮影してましたが、
1時間どころか2時間以上 3時間近くまで4k60pで撮影してても警告さえ出ないので、
今はメインで使ってしまってます。
私の装備はスモールリグのフルケースと上部にグリップと、外部モニタやマイク用のブラケット等を装着してて
基本的には三脚使用でパン棒を触っているので、手でカメラ本体を触る時間は設定変更の時くらいで少ない状況下ですが。
768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fa5-AH3V)
垢版 |
2021/01/28(木) 23:07:36.85ID:aNaRG9Dn0
>>767
私は「高」にしてです。
この機種化け物だと思って、当たり前にどんなことやっても大丈夫みたいな使い方をしてしまったので、やっぱり一応熱暴走しちゃう場合はあるんだというのは改めて感じたということです。
すごくいい機種だと思いますが、やっぱりどういうときに熱暴走になっちゃうか、どこまでは大丈夫かってのは知っておきたいなあと思ってます。
思った以上に熱暴走したって話がないんで、レアケースだったのかなあ、と思ったんですが。
2021/01/29(金) 01:42:47.21ID:NlOKs04Y0
7SVの裏面みたらMade in Thailand
改めて文字で見るとなんかちょっと凹んだ
肝いりフラッグシップα1も80万でタイ製なの?
2021/01/29(金) 01:47:14.34ID:c6lEZhCrd
他のα7にはmade in Chinaのもあるんだし…
2021/01/29(金) 01:57:17.86ID:CF/7iwfWM
FX6もThailandなのかな?
2021/01/29(金) 07:04:51.09ID:rRNWwFMv0
厚木製
2021/01/29(金) 09:28:42.29ID:dUP4yaCb0
>>771
裏にMade in China って書いてある・・凹
2021/01/29(金) 12:39:19.59ID:BW9iYm2V0NIKU
>>768
そうですか。。「高」でも室内で止まるケースもあるのか。

なんでだろう。やっぱリグの有無による放熱効率の違いでしょうかね。
私は室内で停止したことは無いんだよな
2021/01/29(金) 19:09:38.18ID:R+YwOHbx0NIKU
動画マニュアル撮影モードで選択ダイアル右のISO変更だと、「マニュアルだから使えないよ」メッセージ出るんだけど、メインメニューの露出からだと変更できるのはなんで? マニュアルでNDつけててもISOいじりたいときはみんなどうしてんの!?
776名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8a12-kwq5)
垢版 |
2021/01/29(金) 21:54:51.33ID:k+3nJA7H0NIKU
Xperia pr欲しいな
S3と組み合わせて使ってみたい
2021/01/29(金) 21:56:08.03ID:dUP4yaCb0NIKU
マニュアルで撮ることを想定していません、最近のミラーレスは。
フジのTシリーズかライカのMくらいですねーマニュアル撮影を考慮されているのは
2021/01/29(金) 22:07:48.23ID:t+1dXsEX0NIKU
20万超えるならブラックマジックの4K7インチのフルHDMI規格のモニターが2台買えるやん
2021/01/29(金) 22:07:49.86ID:CoyNsgBv0NIKU
>>776
外付けモニタとしては最強クラスだしな
ただここにこれだけ金をかけるならレンズの方が欲しくなる、、
2021/01/29(金) 22:09:04.66ID:VPyKD/bOdNIKU
α1はあくまでも写真機としてのフラッグシップモデルだから動画弱いのは仕方ないよね
フルサイズ撮影だとピクセルビニングなのはα7R系の伝統だしね。
ほんと何回か言ったけどα9Rだよなあって感じる。
S-cinetone載せてきたから映像においてもフラッグシップなのかって勘違いされちゃったけど。
動画機としてのフラッグシップはFX9
2021/01/29(金) 22:44:10.86ID:jn9C2wvX0NIKU
>>778
あれはミリ波の5Gが使えるとか他の要因も値段に入っているんやろ
2021/01/29(金) 23:04:15.41ID:eNyU4mHr0NIKU
フラッグシップは全部TOPの必要は無い
他社見れば解る
むしろ全機能が過不足無く機能する事
過酷な条件〜戦場でとか言うが幻想
スクープしてるのは実はポケットに入るようなコンデジサイズのカメラが多い
今の前線報道はほとんどスマホ
最前線で馬鹿でかいカメラ持ってると標的になるだけ
2021/01/29(金) 23:23:54.59ID:4fRrOKCJ0NIKU
ビニングでもS3と同等は保ってるとかあり得る?
784名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 6610-3Zqn)
垢版 |
2021/01/29(金) 23:29:07.99ID:BW9iYm2V0NIKU
>>780
α1の8kの仕様を見て思ったね。
ソニーのα-DSRでの8kはこれ以上の性能の8Kのはもう当分は出さないし、下位機種にも搭載しないよという宣言だなと。
おそらく、
7S3を出したことで4k業務シネ機はもうそんなに売れなくてもいいと思い切ったが、
これから8k業務機では儲けるつもりだなと。
つまり、FX9の上の機種で8kシネマ機を来年くらいには出してくるなとね
785名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 6610-3Zqn)
垢版 |
2021/01/29(金) 23:30:26.75ID:BW9iYm2V0NIKU
>>783
ありえないです。ビニングはドットバイよりも絶対に甘くなります。

α1の4kはスーパー35モード専用だと思ったほうがいいっす。
2021/01/29(金) 23:32:19.76ID:dUP4yaCb0NIKU
しかしS3もドットバイドットではありません
いわゆる全画素です
アクティブ手ブレ補正時はさらにデジタル拡大が施されます
2021/01/29(金) 23:41:36.17ID:4fRrOKCJ0NIKU
>>785
スーパー35で使うのは何の問題もないんだけど
120pがオーバーサンプル無しなのが惜しいね
788名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 6610-3Zqn)
垢版 |
2021/01/29(金) 23:46:46.39ID:BW9iYm2V0NIKU
>>787
まぁ ビニングの4k120pはつまんないと思うよ 甘甘の120pって役に立たんし
2021/01/30(土) 09:28:07.28ID:ozMj+Nsq0
>>778
業務用だよ。

中継車を出す事を考えれば
25万円ってタダみたいな金額。
2021/01/30(土) 22:43:00.55ID:Rk0BCg6p0
α7SIIIにもS-Cinetone来ますように
2021/01/30(土) 22:49:49.00ID:Y1ibjsard
S-Cinetoneは例の擬似設定でもいいじゃん
2021/01/30(土) 23:03:44.47ID:DsDl0KSk0
>>790
Sシネトーンに夢を見すぎですよん
FX9で使ってみたけど、人の彫が減って優しくなるくらいの印象しかない。ふーん。と思っただけ。
シネマの肌と言われればそうかもとは思うけど、これ、絶対に良いじゃん!!みたいな心境にはならんよ
こういうのは撮る人の好みもあるしで、そんなに欲しい欲しいというのはない。
搭載されてないから気になるだけ。どうしても気になるならレンタルして確認したらいいけどね

それこそ、
>>791
さんのいう例の擬似設定でいいと思う
2021/01/31(日) 02:07:56.18ID:EQOMlvk50
2石さん乙です
2021/01/31(日) 03:47:25.98ID:GXARhXWo0
擬似設定で十分なんだけど
何で載せないんだゴルァとは思う
2021/01/31(日) 09:02:26.75ID:Bi7ZE38u0
そりゃFX買えよって思ってるからじゃないの?
競合ないとこういう殿様商売になるから嫌だよね
ソニーの業務機は昔から信頼してるからがっかりする
2021/01/31(日) 09:17:09.34ID:AOELiorz0
S-Cinetoneは撮って出しで使えるクオリティだとは思うけど、
S-Log3からグレーディングで同等の画質に近づけるのは容易なので
たいして価値あるものではないよ。
2021/01/31(日) 11:28:53.69ID:RuCAjQ3z0
撮って出しのまま、見たまま、意図通りに撮れる
ソニーの思想そのまま
グレーディングはやはり遠回り
798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6610-3Zqn)
垢版 |
2021/02/01(月) 13:02:30.87ID:fJ8RBZIA0
>>793
ww
2021/02/01(月) 19:18:07.79ID:xexv63pw0
外人がピクチャープロファイルの設定でSシネになる設定見つけてたやん
2021/02/01(月) 20:13:48.84ID:/CVQoIW60
4K60P ALL-Iだと256GBでもあまり撮れないから厳しいな
あまり何枚も持ち歩いて入れ替えるのは気が進まないけど
ninja vにSSDだと重くなるのがな…
801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a12-kwq5)
垢版 |
2021/02/01(月) 22:23:21.56ID:ZnhYJbEQ0
CFexpの1T欲しいよなぁ
2021/02/02(火) 00:10:45.93ID:r8TFuRlYd
もういっそM.2スロットつけろや
2021/02/02(火) 11:33:20.59ID:jwM86Bje00202
>>802
筐体がデカくなっちまうだろ
804名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Srbd-b8pl)
垢版 |
2021/02/02(火) 11:56:38.53ID:aeZtnmcur0202
M.2搭載カメラは草
2021/02/02(火) 12:10:31.92ID:gXdbeDmS00202
もうS4は超小高ジンバル付きにしよう
2021/02/02(火) 19:16:29.88ID:Rs5GXL5gd0202
BMPCCのようにSSD繋げてRAW録画できるようにして欲しいわ
2021/02/02(火) 19:36:11.03ID:ugD3a5ZA00202
え?出来ないの?
2021/02/03(水) 00:10:47.50ID:XE1GUZ3+0
FLATで色バランスが崩れるのは何で?
RGGBだから?
2021/02/03(水) 01:29:06.34ID:uEYMVYMh0
>>807
出来ないわけ無いだろ
出来るけどさせないだけw
BTのワイヤレスマイクも、本体内蔵のBTモジュールで受信出来るけど
しない
検証が面倒だから。
無保証自己責任で使わせろよと思うが
2021/02/03(水) 02:06:13.10ID:Z2jjJzot0
パパママハンディカムのAX45が30pとはいえ1TBのSDカード突っ込んで4Kゴリゴリ撮れるのに
なぜ半業務機のα7S3がメモリカードの容量で悩まなくてはいけないのか
悪夢のメモリースティック囲い込み商法?
811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e02-dpr6)
垢版 |
2021/02/03(水) 02:07:54.86ID:p0yMqukZ0
撮影したその場で無線で隣の部屋のMacにデータを飛ばして、確認しながらまた撮影してデータ転送するみたいな使い方は実用的なスピードでできる?
2021/02/03(水) 03:10:39.46ID:M4wyOuDV0
>>807
TypeAからm.2に変換するモジュール出てたぞ
スロットは開けっ放しになるだろうけど
2021/02/03(水) 03:23:52.58ID:RZwS7Fhf0
>>805
S3以降のカメラはジャイロ積んでるから後処理でジンバル効果出せるからジンバルいらないよ
2021/02/03(水) 03:36:35.47ID:zZxv/PKr0
ジャイロ積んでようが、はじめから揺れてないほうが良いに決まってる
2021/02/03(水) 10:16:28.88ID:qsBq1dP30
>>814
そうゆう揺れは撮影時に見えにくいよ
2021/02/03(水) 10:39:05.49ID:zZxv/PKr0
にくいというはあくまで少ないというだけであって、始めから揺れを無くしてしまったほうが良い。
2021/02/03(水) 11:21:16.29ID:5JfUvHGF0
強力な手ブレ補正 と ジンバル はまったく用途が違うんだけどな
ジンバルは揺れを抑えるだけではなく、ジンバルでないと撮れない映像というものがある
2021/02/03(水) 11:27:26.47ID:o34wWnCP0
>>812
探したらTypeBなら
ZITAY CFexpress to SSD Converter Adapter
という製品が見つかったけど、TypeAバージョンもあるのかね?
2021/02/03(水) 12:54:05.83ID:RZwS7Fhf0
>>817
まったく違う?
ジンバルも手振れ補正も揺れをなくす事が第一の目的だと思うけど、じゃあジンバルの用途ってなんなの?
2021/02/03(水) 13:24:29.23ID:qsBq1dP30
ジンバルで大きな揺れは押さえられても、微振れはカメラで押さえないと押さえきれないと
キヤノンのR?のテストでやってたな
2021/02/03(水) 13:44:37.78ID:zZxv/PKr0
大きな揺れを抑える効果に意味があるのでジンバルありのほうが良い
2021/02/03(水) 13:47:39.94ID:hq/o6Fhc0
ステディカムマーリンとか買わなくてよかった…
823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a5b-XsJd)
垢版 |
2021/02/03(水) 14:04:06.64ID:LjYiPelr0
7S3予約して買ったけど低画素が耐えられないのでa1に買い替えます
低画素以外にも狭いダイナミックレンジや全域でノイジーなのも手放す理由
低画素機は時代にマッチしてないね
2021/02/03(水) 14:07:49.18ID:IMQTFu/g0
>>819
ジンバルってのは「同じ方向を向き続ける」ことができるんだよ
手ブレ補正だけじゃ撮れない画がある
825名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-JYt4)
垢版 |
2021/02/03(水) 14:07:49.20ID:hEBtbZlFd
α1もベースは7SIIIと同じシステム使ってる可能性が高いから
高画素以外は同じような感じになる可能性が高いので
今7SIIIに不満なら1も買わない方がいいよ
2021/02/03(水) 15:09:54.39ID:Y3kZPmEId
>>818
https://www.newsshooter.com/2021/01/23/zitay-cfexpress-type-a-to-ssd-adapter/

まだ発売してないかもしれん
ネジ留めできるから意外にいいかも
2021/02/03(水) 15:40:02.90ID:RZwS7Fhf0
>>824
それがジンバルのメイン用途なのか?
そんなの手持ちだって余裕で出来るよね
2021/02/03(水) 15:56:38.37ID:zZxv/PKr0
歩いたら無理
829名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-QdGR)
垢版 |
2021/02/03(水) 16:15:16.31ID:FO0+zR05p
>>827
やってみれば良いんじゃね?
要求されるものが手持ちで良ければ良いと思うし。
うちでは手持ちでは無理だなあ。
2021/02/03(水) 16:38:05.24ID:RZwS7Fhf0
>>829
もうやってるよ
ジンバルなんか比較にならない位、自由度高い撮影が出来るから評判も上々。
ジンバルなんてもうすぐ無くなるよ
2021/02/03(水) 16:51:34.38ID:qsBq1dP30
>>825
α1と7s3の一番の違いはブラックアウトフリー
高感度に振るとブラックアウトフリーは出来なくなる
動画撮影時は挙動が違うから解らないけどね
2021/02/03(水) 17:26:42.58ID:7HgM+eSFa
>>831
だからそこに不満があるなら1に変えたところで改善の見込みは低いってことだろ
2021/02/03(水) 17:33:50.25ID:jHRcj9eJ0
ジンバルはローアングルやハイアングルで活躍してるよ。
834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a12-D0CB)
垢版 |
2021/02/03(水) 19:43:59.22ID:xiWDZiHw0
ジンバルエアプが湧いてるな
2021/02/03(水) 21:43:34.60ID:/IRVUCFw0
>>830
そりゃそうだ
自由度の高さでは手持ち+手ブレ補正
敢えて自由を削った「ずっと同じ方向にピタ」などはジンバル
それぞれ用途が違うってこと。自分でもわかってんじゃん
2021/02/03(水) 22:16:39.98ID:FhLPMipS0
>>775
自分の場合は選択ダイヤル右を押したらISO感度変更できたよ。

選択ダイヤル右に何か別の機能が割り当てられてしまっているとかないかな?
2021/02/03(水) 23:17:02.17ID:zAgf/rPA0
>>836
確認してみる。設定見るだけなんだけど、背中を押してくれてサンクス
2021/02/03(水) 23:22:47.75ID:zAgf/rPA0
どうでもいい話なんだけど、日本語だと何で発音がジンバルなんだろうね
ギンブルとかギンボルに聞こえるんだけど、メーカーはこれで通し続けるのかな
2021/02/03(水) 23:32:33.13ID:2PQgF3dS0
>>835
ずっと同じ方向にピタはジンバル?
バカなの?
同じ方向にピタなら三脚でいいだろ
多少動きたいなら一脚でもいい
今後は遠隔操作くらいにしか使わんよ
2021/02/03(水) 23:33:40.60ID:qsBq1dP30
gi
「ギ」と読むか「ジ」と読むか
2021/02/03(水) 23:34:54.96ID:qsBq1dP30
>>839
動いてみろよwジンバル欲しくなるからw
2021/02/03(水) 23:36:10.66ID:NlL9dEzzM
海外ユーチューバーみてると「ぎんぼぅ」って聞こえるわ
どこをどう間違っても「じ〜」ではない
2021/02/03(水) 23:39:14.37ID:QGtZ+hK60
GIFも日本だとずーっとジフ読みだったな
2021/02/04(木) 00:01:40.56ID:mAHST9VV0
>>838
セキドが悪いんだよw
一番最初の国内お披露目会でジンバルじゃなくてギンバル読みにしましょうって進言したのに
ジンバルで行きますといいやがった
後進国ですらギンボウ読みなのに世界でガラパゴス日本だけがジンバル読みで悲しいw
845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-b8pl)
垢版 |
2021/02/04(木) 00:04:29.58ID:eSHV8sfV0
>>813
カタリスト使うやつ?
2021/02/04(木) 00:23:26.19ID:hZL2TVI20
>>841
RoninS持ってるから
S3が出るまでは使い倒したよ
2021/02/04(木) 00:52:26.12ID:pqick+Vbd
カタリストも所詮デジタル補正だから
クロップされるし、夜景で手持ち歩行撮影するとなると
シャッタースピード上げないと光源ににじみが出るからね
夜間歩行撮影でにじみを気にしないで撮るには1/192くらいのSSは欲しい
当然だがブラー効果は滲みそのものだから
ブラー効果の少ないパラパラした感じの映像になってしまうし。

まあ暗闇でも1/192のシャッタースピード稼げるα7SIIIが化け物なんだが
ジンバル全く要らないわけではないよ
2021/02/04(木) 10:51:33.64ID:v/WF4MaQ0
どう説明されてもギンバルならではの利点というのを理解できないやつが一人だけいるようだけど
なら使わなければいいだけだろ
使いこなしてる人の映像にいつか触れたとき、理解できる日も来るかもね
2021/02/04(木) 10:53:30.75ID:6XIdZGO80
>>839
まさに三脚(というかジブやドリー)で撮ったような特殊な撮影が手持ちでできるんだよー?
RoninS持ってたのに使いこなせなかったんだね。かわいそう。
2021/02/04(木) 12:51:57.25ID:9exXBPb80
>>849
おまえ、s3手持ちでジャイロ補正かけた事ないだろ
ドリー効果なんて余裕で出るよ
2021/02/04(木) 13:22:43.47ID:qcu5GRrK0
効果の分クロップされる。
852名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-b8pl)
垢版 |
2021/02/04(木) 13:26:56.89ID:rD68l406r
別にジンバル意味ないと思うんなら使わなきゃいいじゃん。
現状ジンバルじゃなきゃ撮れない画があるのは明らかなんだし。
そんなんないよ俺の手持ち最強だよって思うならそれで良いけどもうレスすんなよ。
853名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0a-JYt4)
垢版 |
2021/02/04(木) 13:30:52.00ID:VZe/Hw2zd
手首を360度回転させろ!
2021/02/04(木) 13:40:46.51ID:9MzPXnbAa
>>852
ジンバルしか撮れない映像って何?
2021/02/04(木) 13:46:35.30ID:2VpX3w100
>>837
カスタムボタン設定、PC上で一覧しながら設定できるといいのにねえ。
全体像が掴めないので苦労する。
2021/02/04(木) 15:51:47.42ID:mn1TLr/r0
>>854
ジンバルの広告ぐらいか?
2021/02/04(木) 18:36:01.53ID:9MzPXnbAa
>>852
明らかなのに即答出来ないの?
このまま逃げるの?
2021/02/04(木) 19:58:55.39ID:I9scZCHt0
>>855
そうだねー。年々カメラとPCの結びつきが強くなってるんだから
そういう機能あるといいね。

カスタムボタンの件、見直したら解決したよ。
モードボタンのムービーから派生させた設定をカスタム登録1〜3に割り当てると、
ダイヤルボタン上の上下左右機能は、標準で写真モードの上下左右を継承する
設定になってるんだね。
だから動画モードでISOボタン押すと、写真モードのISO変更をしようとするから
無効になってたみたい。知らなかったの俺だけ!?
a7iiiとかは動画モードの時はそっちの設定を継承してた気がするんだけど気のせいかな

とりあえず動画モード時の右ボタンに動画用のISO変更機能に設定して解決。
サンクスでした。
2021/02/04(木) 22:27:10.81ID:9exXBPb80
>>852
偉そうな事いって逃亡かよ
どこがどう明らかなんだよw
2021/02/04(木) 22:58:09.33ID:qcu5GRrK0
動画で歩いてると問題になるのは半月状の動きなんだよ。
前向きカメラでも気になるが、横向き歩きが厳しい。
スクロールのスピードが速くなったり遅くなったりしてしまうからね。
すり足歩きみたいにすれば抑えられるが、不審者感がハンパない。
デジタル補正は高SSにしなければいけないが、理想は低SS。
画角も変わってしまう。
ズームがかかるので解像度低下。

ようするに、一事が万事クオリティに少しずつ関わってくる。
一か所だけを見て、許容の範囲内じゃないかっていうのは分かってない。
一事が万事の、万事を少しずつ上げた結果のクオリティが欲しいからジンバル
2021/02/04(木) 23:07:35.10ID:qcu5GRrK0
https://youtu.be/uhs3ud0Lqw0?t=330

歩いて左右に振れるとこういう映像になってしまう。
遠近法って知ってるよね?
遠くの一点から放射状に直線が伸びていて、歩いて行くと、その一点から背景が伸びて後ろに流れていく。
その点は、本来は動かないのが理想。
デジタルで補正すると、この点が動いた分を、中央に引き戻すように画面にクロップをかけるので
動いた距離分、画面の外側がクロップされる。
862名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-QdGR)
垢版 |
2021/02/04(木) 23:50:44.55ID:3ZkolvD/p
理解できないから無駄だと思う。
863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f12-4G96)
垢版 |
2021/02/05(金) 00:18:55.21ID:vSzeg/7g0
ジンバルエアプガイジはもうスルーでいいだろ
864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7da-fCEL)
垢版 |
2021/02/05(金) 01:37:17.82ID:32Lrwn+Q0
ギンバルって発音してるのに

なんで日本人はかたくなに、ジンバルって言うんだろうな?

アメリカ発音の方がメジャーだぞ
2021/02/05(金) 02:08:40.41ID:uttINrU50
>>861
それジンバルじゃなきゃ撮れないと思ってるの?
ドリーやドローン、ワイヤーでも撮れるじゃん

> 現状ジンバルじゃなきゃ撮れない画があるのは明らかなんだし。

これはに対して聞いてるんだよ
ジンバルでしか撮れない明らかな映像ってなんだって話なんだよ
まあ本人答えられなくて逃亡だけどな
2021/02/05(金) 02:10:43.87ID:QP7u3GBC0
>>865
>ドリーやドローン、ワイヤーでも撮れるじゃん

ジンバル必要か?手持ちでもジャイロ入ってたら撮れるだろ?って意見に対しての、
いやジンバル必要だ、って返答なんだから、
手持ちVSジンバル の話だよ。
2021/02/05(金) 02:29:38.64ID:1J84hEvuM
ドリー、ドローン、ワイヤーはさすがに極論すぎだわw
868名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp0b-BME6)
垢版 |
2021/02/05(金) 02:38:22.95ID:w0wKR7wAp
道具の特性を知り、使い分ける事ができない人なんだろ。
説明しても理解の範疇越えちゃうから無駄だよ。
2021/02/05(金) 05:22:43.70ID:hfnHNfgqd
ジャイロの後補正含めて電子補正のみだと夜の街歩きとかでブレによる光源の残像が滲みが振動しているように映る
まあ原理上当然だわな
これを防ぐには速いSS使うか光学アクティブ補正使うかジンバル使うか
Goproとか見ると電子補正はどんどん優秀になってるけどあれは電子補正が映えるシーンと設定で撮ってるってのもある
870名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-AFej)
垢版 |
2021/02/05(金) 06:53:22.91ID:OgeQRs6od
>>858
よかった
ちなみに自分はダイヤルの回転にISO変更を割り当ててるよ
2021/02/05(金) 08:02:37.42ID:+MpO61pbM
ジンバルって昔からある用語でしょ
カメラ用が出る前から
872名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-otIm)
垢版 |
2021/02/05(金) 09:47:39.29ID:DWe8I4xKd
あれだろ。コーヒーのことネイティブぶってカッフィとか言うタイプでしょ
873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f5b-5e/0)
垢版 |
2021/02/05(金) 10:21:29.14ID:w2K4vsbF0
韓国人はcoffeeを「コピ」と言うから気をつけろ
2021/02/05(金) 12:14:32.88ID:BfLVb6mxp
ドッグをダーって言うのかもね
2021/02/05(金) 12:17:14.84ID:rTO2UnIV0
ジンバル持ってないけど
グルグル回転させたり機械的に等速で動かせるのがええやん
2021/02/05(金) 12:35:39.07ID:ocpsQsW+0
>>865
>ドリーやドローン、ワイヤーでも撮れるじゃん
ですよね!!
ですからお前はワイヤー張ったりレース敷いたり頑張ってくださいね
2021/02/05(金) 13:31:58.13ID:uttINrU50
ジンバル信者ってアホばっかだな
ジンバルなんてドリーやドローンの簡易代替装置だろ
完璧な映像を求めるなら本家には敵わないし出来ない事も多々ある。
ジャイロとソフトウェアでさらに簡易的に出来るようになってきたんだから、今後無くなるのは確実。
クロップクロップって騒いでるアホもいるけど、実際4k納品の仕事なんて殆どねーだろ
殆どHD納品なんだかクロップ上等じゃねーか
しかも8kに突入し出したんだからなお無意味になってくる。
あとカメラはもう次のステップに入ってるからな
まだアクションカムの域だが、
insta360oneシリーズのように全て後処理で出来るようになってる。最終的にこれが一眼クオリティで撮れるようになったらジンバルは完全におしまい。
現状180度ならs3でも可能になってるから。
α1で更に現実を帯びてきた。

>>876
ドリーってレールだけと思ってるの?
878名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-otIm)
垢版 |
2021/02/05(金) 13:37:16.04ID:DWe8I4xKd
この長文みたらすぐに基地外だとわかるね
2021/02/05(金) 13:38:04.42ID:QP7u3GBC0
360度レンズは一眼レンズのクオリティでは作れんぞ。
明るいレンズも無理なので置き換わることはない。

360度レンズF1.4 とかありえん。
2021/02/05(金) 13:41:10.22ID:uttINrU50
>>879
360度レンズなんて世の中に存在しないけど
2021/02/05(金) 13:44:52.79ID:QP7u3GBC0
>>880
ないね。
結果360度にするレンズのこと
2021/02/05(金) 13:52:03.81ID:uttINrU50
>>879
魚眼ワイコンなら絞りはそのままいけるのと動画のAFが効くのが利点
ただメッチャゴツくなるのとレンズ計算できないのがデメリット
>>881
270度なら出てるけど180度に比べてかなり画質が落ちる。
883名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1b-R6NP)
垢版 |
2021/02/05(金) 14:02:08.34ID:+MpO61pbM
12-24GM付けたa7S3を三台背中合わせにすればいいけど確実にジンバルのが楽だな
884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 175f-BME6)
垢版 |
2021/02/05(金) 14:16:29.25ID:z/E2xYWO0
>>877
こいつ、ジンバルに親でも殺されたんかね?
insta360で納品がんばってな。
2021/02/05(金) 14:43:26.70ID:juW1bOqh0
ワイヤーカムって1日40万くらい?
2021/02/05(金) 15:05:08.61ID:s6iAXC4e0
未だジンバル基地に同意するもの現れず
887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-UdgK)
垢版 |
2021/02/05(金) 17:25:33.03ID:YAfxt0i90
やべーやつ来てるな
888名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-bp56)
垢版 |
2021/02/05(金) 18:12:43.66ID:7Rrn6nhCr
>>877
結局お前が言いたいことってなに?
三行で教えて
2021/02/05(金) 18:26:44.51ID:ocpsQsW+0
ギンバルに信者なんているのかな?
撮りたい映像に必要だから使うだけで、お布施したりお祈りしたりする人はいないんじゃないのかな!?
2021/02/05(金) 21:25:10.90ID:i0sUR2/f0
あるけど出来れば使いたくはない
プロじゃないからちょっとゴツすぎて恥ずかしい
891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1710-s+z5)
垢版 |
2021/02/05(金) 21:36:57.47ID:KA3eh2Vq0
>>890
若いイケメンならジンバル使ってても見栄えするが、オッさんだと気持ち悪いだけだからなw
2021/02/05(金) 22:14:32.06ID:i0sUR2/f0
>>891
やめて(´;ω;`)
893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-UdgK)
垢版 |
2021/02/05(金) 22:28:07.20ID:YAfxt0i90
おっさんがスーッと動いてたらほのぼのする
2021/02/05(金) 23:41:20.42ID:Srfm93zK0
に菅首相とかスーッと動くイメージある
2021/02/05(金) 23:46:05.07ID:jRg3p7fl0
>>891
いっていいホントのことと、傷つくホントのことがあるんだぞ!
896名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0b-BME6)
垢版 |
2021/02/05(金) 23:48:57.98ID:35qpvcCEp
大丈夫だ。オレは格好いいオッサンだから
2021/02/06(土) 09:54:50.96ID:ccFYrP5T0
やっぱり、オッサンはカメラ持ってるだけで気持ち悪いんじゃないかなあ
35過ぎたオッサンが竹馬乗ってヨーヨーやってたら気持ち悪いでしょ?それと同じ
898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f5b-5e/0)
垢版 |
2021/02/06(土) 11:32:03.70ID:q9il/tex0
竹馬とヨーヨーは逆にオッサンかお爺ちゃんしかやらないと思うが
コピペ?
899名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-otIm)
垢版 |
2021/02/06(土) 11:37:38.28ID:sC54h+0md
おっさんは存在が気持ち悪いので持ち物は関係ないよ!
2021/02/06(土) 21:15:58.07ID:QM+tuSuq0
B'zの稲葉タイプがジンバル持って歩いてれば女が群がってくるが
温水洋一タイプがジンバル持って歩いてればキモがられ通報される(ちな2人は同い年)
おっさんも等しく平等ではない(´;ω;`)
901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f5b-5e/0)
垢版 |
2021/02/06(土) 21:27:55.28ID:q9il/tex0
カメラが趣味の人って
年齢問わず気持ち悪がられるよね
撮った写真一人でみてゲヘゲヘ言ってるだけでも怖いのにプリントしたりアルバム作ったり
絶対オナニーしてんだろって思われてる
おっさんとかジジイとか無関係で気味悪い
2021/02/06(土) 22:56:24.84ID:AbIX4hmlM
>>901
5chが趣味も大概だなwWWW
903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b75f-56gX)
垢版 |
2021/02/07(日) 00:18:46.24ID:bwAwmiEp0
ピチピチ短パンの稲葉がジンバル持ってスウウウウウウって撮影してたら普通に通報されるだろ
2021/02/07(日) 00:21:11.83ID:3xsSxJ+30
キムタクも福山雅治も、カメラが趣味だよ?
2021/02/07(日) 00:24:36.85ID:hZAwRnbU0
結局は顔よ
あと薄毛具合
906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-UdgK)
垢版 |
2021/02/07(日) 00:34:28.00ID:jYExCSE90
自意識過剰やな
おっさんなのに青春してるな
2021/02/07(日) 07:31:06.56ID:SqpMURRc0
両手で持って中腰でスリ足するというスタイルは、仕事感出さない限り誰がやっても怪しいと思うが
2021/02/07(日) 10:32:27.59ID:+k6YK6Xs0
そんなことないでしょ
一昔前はマイク付きイヤホンで通話してる人が道にいたら皆ジロジロ見てたけど
いまは普通になった
同じ用に、ギンバル忍者歩きも既に普通になってきていますよ
2021/02/07(日) 10:38:59.92ID:NwRMv+cBM
若い女の子が公園で忍者歩きしてた。トイレに入っていった(´・ω・`)
2021/02/07(日) 10:49:23.49ID:A+3Vrmf60
他人がどんな歩き方してるかわざわざチェックしてるなんて
どれだけ田舎だよw
都会では誰が忍者歩きしてようが他人は気にしないっつーの
911名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-bp56)
垢版 |
2021/02/07(日) 11:57:21.79ID:K5BpHP2Zr
でもジンバル持って歩いてる人いたらどこのメーカーでなんのカメラ使ってるか気になって見ちゃう
2021/02/07(日) 12:47:20.75ID:l2/WgcSp0
ジンバル持ったおっさんがムーンウォークしてたら都会でも見ると思う
2021/02/07(日) 16:43:20.35ID:UmerRJFX0
おまえら若いな、羨ましいよ
もう40越えた辺りからどんな映像が録れるかが全てで
他人からどう思われようとどうでも良くなってきたわw
昔は確かに気にしてたけどな、、ヤバイとは思う
2021/02/07(日) 16:51:11.16ID:ZqLAFKSHM
>>913
いや、それが正しいよ
人の目気にして撮れば良かった後悔するよりも100倍マシ
915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-UdgK)
垢版 |
2021/02/07(日) 17:01:27.75ID:jYExCSE90
ムーンウォークはそもそもだろ
2021/02/07(日) 17:07:32.35ID:eLo+I56SM
α7sで撮った動画(44K :2:2 10bit、H.264、All-Intra)って iPad proでも読み込めて見ることできますか?
どなたか教えてください
よろしくお願いします
917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f12-4G96)
垢版 |
2021/02/07(日) 17:15:21.31ID:3J1RlqeV0
44Kは流石に無理
2021/02/07(日) 17:21:51.81ID:3xsSxJ+30
>>917
ですよね・・・ありがとうございます!
2021/02/07(日) 19:10:55.04ID:5jNh7Bqm0
>>917
誤字ですw
44Kではなく4Kでした
2021/02/08(月) 13:49:27.05ID:FHHjtlzI0
シネトーンの設定にしたらもういじる必要なくなったわ
921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-5e/0)
垢版 |
2021/02/08(月) 14:04:54.34ID:/wgMCTP60
疑似だけどなw
2021/02/08(月) 14:09:41.84ID:jE/mokwA0
まぁ楽なのが一番よな
2021/02/08(月) 15:22:26.98ID:9iV22+eSd
電源OFFでシャッター幕閉じるファームアップしろや!
2021/02/08(月) 15:47:02.73ID:lmLJ6NTU0
ほんとそれ。
r4とs3に閉じる機能欲しい。
なんで9Uだけ?
925名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-otIm)
垢版 |
2021/02/08(月) 16:22:27.85ID:N6TCo1RXd
答えでてるだろ。1と9には実装するが、7には実装しないってことだ
ちなみに閉じる機能ついたときSONYから報道からの強い要望があった機能を実装したとアナウンスしている
なので報道用じゃない機種に実装する気はないだけ
2021/02/08(月) 16:49:01.45ID:wOlYjz+u0
Vリーグ女子のお尻を報道するんですね。
927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f12-4G96)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:58:45.36ID:jTBUnJXn0
S3持ちでXperia Pro買う人いる?
2021/02/09(火) 00:11:23.87ID:PArLSTSy0
スマホ買い換え時だったし予約したぞ
α1用にだけどS3に使うかは未定
929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 576f-Ijn9)
垢版 |
2021/02/09(火) 00:19:11.38ID:jkK7vei/0
α1の4kはピクセルビニングでも7S3と遜色ねーって意見が出てきたけど、みんなどう思う?

https://www.cinemagear.jp/entry/a1initialreview

値段が2倍以上するので悔しくはないし、
動画機の将来を考えると素晴らしい事だが、
低画素機の意義って何なんだっけ?とは思うw
2021/02/09(火) 00:31:50.74ID:krFOqST1d
結局、映像エンジンの性能や発熱がネックで1200万画素に抑えておくのが丁度良かっただけだからなー
基本的には画素数多い方が綺麗だし、映像エンジンや発熱対策さえクリアできれば1200万画素を維持する理由も無くなる
たぶん数年後の7SIVではα1と同等の50MPセンサー&8k撮影を搭載かね
2021/02/09(火) 00:37:08.82ID:auhbSVZTM
低画素の意義て解像じゃないだろ?
7S3はほぼドットバイドットで元々解像しないからピクセルビニングとぱっと見変わらんのはあり得るんじゃない?
932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f12-4G96)
垢版 |
2021/02/09(火) 00:44:16.73ID:UrLNgpjm0
>>930
もしS4出るなら8K60pかつ長時間撮影かな
2021/02/09(火) 00:48:35.90ID:2fpvmVuU0
出るにしてもまだ2.3年は先だろうし今気にしてもしゃーない
妄想してたのしんどこう
2021/02/09(火) 06:06:15.38ID:dAvutmyb0
>>932
Sって3で終わりやろ。
7シリーズに4k30pが載ったのは2014年6月だけど、60pになるまで6年間も掛かってるし
8k欲しがる層は少ないからもっと掛かる。
それに60p化ならα1M2かM3が先にやってからでないと他の機種には載らないし、
いずれにしても無茶苦茶に未来じゃろ
935名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3b-vx1s)
垢版 |
2021/02/09(火) 06:10:55.72ID:6NAbiZnoM
8Kモニターは流行らないだろうな
4Kでさえ4Kを映してる人なんて
周囲に自分しかいねぇ
2021/02/09(火) 06:25:40.78ID:dAvutmyb0
α1って今でも普通に予約して発売日納品可能
だからそういうこと。旗振りが役目。
もうじき控えてる7W、9M3はそれこそ予約しないと当分は手に入らない機種になるよ。
937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-LJK1)
垢版 |
2021/02/09(火) 07:05:41.11ID:AE3LIXyK0
>>936
あっほ
2021/02/09(火) 07:31:07.06ID:ac5VHCx50
>>929
>>930
アホか?
Sの意義は高感度だぞ
α1に対してもSは感度ではぶっちぎってるし
低画素の意義は高感度だろ
2021/02/09(火) 08:41:44.31ID:dai4ED2m0
>>930
α7S4は8Kギリギリの解像度でくると思う
高感度もSシリーズの大事な要素だし
無駄に解像度上げても仕方ない
3600万画素あれば8K足りるんだっけ
だからその線でくると思うよ

その代わり読み出しをくっそ早くして
8K60p常用、8K120pは10%クロップ
というところまでやると思うんだよね
2021/02/09(火) 09:21:34.58ID:HzYKL/jA0
>>939
アクティブ手振れ補正のための余裕を見込むと4200万画素ぐらいになるし、そこまで解像度が上がったらもうSシリーズとして維持する必要はない

Rシリーズは1億画素超えまで独自に突き進むだろうけど、8K対応Sシリーズは無印モデルと融合されるんじゃ無いか?

逆にそこまで高画素なのに高感度のセンサーが作れるようになったら、センサーサイズが半分のAPS-Cでも十分な高感度性能を持てるという事なので、フルサイズから小型軽量のAPS-Cに移りたい
941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f10-vx1s)
垢版 |
2021/02/09(火) 09:22:14.65ID:Rtkgs7/c0
やるといいんだけど
現状は願望でしかないよなぁ
7Vや7VIと画素数に
差が無くなるだろうし
Sである意味が無くなるような
2021/02/09(火) 09:46:13.03ID:jG5jZiCzM
>>939
3:2アスペクト比でガチ8Kで約45MP、エセ8Kで約39MP必要
それに10%クロップなんてしてしまうと元がガチ8Kだとしてもエセ8Kにも満たなくなるぞ
そもそも10%て謎の数字どこから出てきたんだか
2021/02/09(火) 10:08:54.02ID:WuiBwpAOM
>>930
次は6k60pとか挟む可能性はないの?
2021/02/09(火) 10:11:56.72ID:zlecEW3m0
>>935
動画視聴の中心はスマホだからYouTubeが対応すれば4K需要は一気に伸びそうだが、8Kまで行くと10年先とかなりそうだ
2021/02/09(火) 10:12:33.74ID:0WlzPcEQ0
S4は売価100万円越えます
とうか、そのころは各社戦略的廉価機種以外は現在の2倍位の価格帯になっています
趣味でカメラに散財する人間は現在の6〜7割に減ります
残りの趣味人も、買い替え頻度は現在の半分くらいに落ちます
そもそも日本の人口は今より6%ほど減ります
2021/02/09(火) 10:14:44.65ID:0WlzPcEQ0
>>944
8K録画に価値を感じる人は、8Kでアウトプットする人だけじゃなくて
4Kのクロップ耐性やオーバーサンプリングでの高精細さを求める人もいるのでわ
2021/02/09(火) 10:18:09.12ID:dAvutmyb0
>>939
3600万画素の8k機は写真を撮る機能を捨てる事ができないαシリーズでは実現しません。
それはFX9の次に出て来るだろう機種ですから。型番はFX1とかかもしれない。
要は業務用8kシネマカメラを200万円以上するでしょうけども、お金を用意して買ってくださいませって事です
2021/02/09(火) 10:29:07.63ID:k/achphf0
>>942
16:9で3200万画素でスチルの際にクロップされる動画特化仕様とかは流石に無理か
2021/02/09(火) 10:34:57.92ID:dAvutmyb0
>>948
αでそれはありえないわ。誰でも判る話。そんな特化した素子作ったらペイできない。
1台200万円以上で売る計算になるだろうし、業務用シネマと同じになってαとしての存在の意味がない
2021/02/09(火) 10:42:39.60ID:dAvutmyb0
FX6でも7S3の静止画のために1200万にした素子の流用だからね。そうしないと採算合わないから。

動画しか撮れないFX6の素子は、本当ならフルサイズ900万画素以下で足りるがそれは出来ない。要は採算が取れないカメラは作れない
業務用シネマラインから外してαに含めたのは、業務用として名乗るには設計が本筋で作られてないから
951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-5e/0)
垢版 |
2021/02/09(火) 10:58:57.76ID:AE3LIXyK0
>>938
超高感度以外では全域でノイズまみれのボロボロ画質で現場を困らせてるけどなw
952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-5e/0)
垢版 |
2021/02/09(火) 11:00:16.10ID:AE3LIXyK0
>>950
わかってねえなw
放送業務用機器の会社を合併したからだよ
2021/02/09(火) 11:30:40.32ID:a2AffC7/0
>>951
可変NDで12800固定で使えば良いのに
2021/02/09(火) 12:30:25.66ID:dAvutmyb0
slog使わなければいいだけ。他のモードでは素晴らしい動画撮れるカメラだし
955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-5e/0)
垢版 |
2021/02/09(火) 13:34:35.82ID:AE3LIXyK0
>>953
だったら最初からISO12800固定ビデオカメラです
可変ND使ってください 面倒かけてすみません
って言えばいいんだよw
2021/02/09(火) 13:46:51.39ID:a2AffC7/0
>>955
そもそもFSとかの業務機使った事ないの?
SlogのISO固定なんて慣れっ子だけど
2021/02/09(火) 14:02:44.10ID:dAvutmyb0
Cine EIモードでしょ。
使いにくい声が多くて、後でファームアップでISO変更できるようになったじゃん
2021/02/09(火) 14:05:45.94ID:dAvutmyb0
しかしまぁ
α1のせいか7S3のせいかは知らんが
FS7/FS5の中古の出品やら中古販売が急増しすぎていて泣けるわ。

時代を感じる。実際7S3が全然止まらんから長い仕事でも平気で使えてしまうのでヤバす
959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-UdgK)
垢版 |
2021/02/09(火) 14:11:54.16ID:lPp/UcGO0
logは極力ISO変えないもんな
siiiはデュアルisoとの組み合わせで可変NDとの相性が凄まじい
2021/02/09(火) 17:34:08.19ID:CqFxABVQa
>>948
3:2でも16:9でも感度変わらないだろ
スチル機なのに16:9センサーにしても色々デメリットなだけでメリットはなし
2021/02/09(火) 17:56:48.07ID:pl+eOal40
>>950
使用する画素数は900万でいいんだろうけど、16:9にする(上下をクロップする)からセンサー自体は
1200万なんじゃないの
FX6の場合はDCI 17:9もあるからなおさら捨て画素多い
2021/02/09(火) 18:20:27.31ID:CqFxABVQa
>>961
ドットバイドット読み出しだと3:2センサーでも有効画素数1000万画素で足りる
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-c/rn)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:30:00.56ID:dAvutmyb0
うん だから
写真撮れなくていい。アスペクトも動画だけ考慮してたらいい。
このためだけの専用設計素子を作ってFX6に採用してたら
値段が高くなって売れなくて採算合わないから7S3の写真動画兼用素子を流用するしかないって事で。

自分の記憶が間違ってたらアレだけど、静止画(動画も撮れる)カメラに採用した素子を流用した動画専用機ってFX6が始めてじゃないかと。
もうこれからはこうなるんだろうな。α1の素子も流用してシネマ専用機を出してくる気もする
2021/02/09(火) 19:05:19.55ID:k/achphf0
>>960
いや、変わるだろ
2021/02/09(火) 19:14:39.46ID:CqFxABVQa
>>964
上下カットするだけなんだから動画では変わらんだろ
2021/02/09(火) 19:23:22.59ID:k/achphf0
>>965
16:9のセンサーなら36mmより大きく出来るでしょ
2021/02/09(火) 19:44:33.69ID:CqFxABVQa
>>966
上下カットじゃなく横伸ばすのかよw
横40mm超えるね
レンズどうすんの?
2021/02/09(火) 19:44:58.25ID:AKfLtx/pM
>>966
センサーデカくしたらレンズの互換性どうすんの?
2021/02/09(火) 20:19:43.83ID:k/achphf0
>>967
イメージサークル内に収まるようにすれば問題ないでしょ
37.5mmまでは伸ばせるよ
2021/02/09(火) 21:04:18.23ID:pl+eOal40
>>962
無理でしょ
横幅をDCIの4,096ギリギリとしても、縦はその3分の2で2,730
4,096*2,730 = 11,182,080
やはり12Mピクセル必要だね
2021/02/09(火) 21:32:09.06ID:rTlwj9G4a
>>970
16:9て自分で言ってんのに何言ってんだ?
そもそもa7s3もFX6も画素余るからオーバーサンプリングだろ
2021/02/09(火) 21:34:48.70ID:rTlwj9G4a
>>969
縦そのままで横伸ばしたら42、3mmになるぞ
3:2アスペクトにしてもフルサイズ保たすてことだろ?
2021/02/09(火) 21:43:31.67ID:qX086mZn0
>>971
文脈理解してくれたら嬉しい
>>950>>961-962の流れ
なおその2機種ともRAW出力時はドットバイドット
さらにFX6は内部収録でもDCIモードだとドットバイドット
2021/02/09(火) 21:47:13.19ID:qX086mZn0
900万画素以下の3:2センサーでDCI 4Kが撮れる という主張に対して
明確な答え「無理」
900万画素(3:2)だと横幅4,096ピクセル確保できない
2021/02/09(火) 21:48:57.80ID:k/achphf0
>>972
2437.5にして
スチルは2436、動画は2137.5にするとか?
2021/02/09(火) 22:02:25.32ID:rTlwj9G4a
>>973
ごめん煽りでも何でもなく何が言いたいのか良くわからん
4K UHDは3840x2160の16:9
それを単純に3:2比にすると3840x2560
ドットバイドットだと有効画素数1000万で足りる
a7s3は横4240からオーバーサンプリング
4K120Pはドットバイドットなので10%程度のクロップ
2021/02/09(火) 22:19:17.49ID:qX086mZn0
>>976
こちらこそ言葉足らずでごめんなさいな
この文脈はFX6のセンサーについてなので、DCI 4K(a7s3では使えなくされている)の4,096×2,160に対応するために、
というのを意味してた
このモードは4,240から3%(だけ)クロップされたドットバイドット
だからこのセンサーはコストダウンのために選ばれただけで画素数過多である、という発端の論調に対して反論してたわけ
2021/02/10(水) 01:18:27.82ID:VKkxLw/a0
8kなら1mの距離で100インチくらいのモニタがベストだね
979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff63-OU2n)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:36:20.50ID:h3XB5ogL0
SONY α7S III Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1612888460/
2021/02/10(水) 09:28:59.20ID:RI0o6fkf0
くっきり見えます
こちら岩手です
2021/02/10(水) 09:53:50.42ID:R82sdtIw0
中華が安いアナモ出せばみんなが幸せになれる
2021/02/10(水) 10:46:07.37ID:F1fzvvgUd
>>978
100インチで1mは近すぎかな
983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-UdgK)
垢版 |
2021/02/11(木) 11:13:14.12ID:1N49FiIV0
fx3、どう?
2021/02/11(木) 11:22:34.83ID:GS1sAmiD0
FX3はSiiiからEVF、IBIS無くして少し安いですよって感じかな?
2021/02/11(木) 14:14:52.93ID:irFhY8Mm0
>>983

これか。

https://digicame-info.com/2021/02/fx3.html
2021/02/11(木) 15:11:43.77ID:MpQvB/Ew0
α7cはデブでブサイクだけどFX3はイケメン
987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1763-vx1s)
垢版 |
2021/02/11(木) 15:25:22.29ID:sHHJAbhk0
FX3がイケメンなのはいいけど
手振れ補正無しかぁ
まあしょうがないけどさ
2021/02/11(木) 15:26:44.67ID:jlXWH/aT0
>>986
ん?FX3ってα7cより小さいの?
2021/02/11(木) 15:31:40.38ID:jlXWH/aT0
見た感じかなり大きそうだけど、比較対象としておかしくね?
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f5b-5e/0)
垢版 |
2021/02/11(木) 15:59:02.24ID:xzht/re50
イケメンか?w
アーマードバルキリーみたいで不格好
991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-UdgK)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:22:37.26ID:1N49FiIV0
airpeak用でもありそうだけどどうかな
値段が予想つかない
c70かポケシネかいろいろ競合しそうだけど
2021/02/11(木) 18:22:23.75ID:cNxzKqDHa
α7siii買おうと決めたのにここにきてFX3リークかよ
993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f12-4G96)
垢版 |
2021/02/11(木) 18:25:01.68ID:w8Axk2UL0
FX3がS3と同等以上の動画が撮れるなら乗り換えたいな
2021/02/11(木) 18:46:31.30ID:jt1aIWnTa
もしそうなら動画のためにS3を買った人が馬鹿みたいじゃないか!
2021/02/11(木) 19:31:04.52ID:BygmUrvz0
SiiiからどうなったってよりFX6から電子NDとSDI端子なくしたやつって感じかな
んでXAVC-SじゃなくてXAVC
あと8Kはないでしょ
2021/02/11(木) 19:52:24.59ID:9jlXEima0
もし可変ND無いんじゃ、手振れ補正付いたS3とFX6の2台持ちが便利だなぁ
2021/02/11(木) 21:17:16.04ID:C6YrajwmM
ドリキンが買いそうだな
2021/02/11(木) 21:43:55.69ID:ESHrj6rT0
ドリキンって意外と身体デカいんだよな
999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 576f-I5d7)
垢版 |
2021/02/11(木) 23:16:45.72ID:G4RKj4aE0
FX3見た目は超好み
でもアクティブ手ブレ補正付かないなら乗り換えられないなあ
2021/02/11(木) 23:25:23.38ID:YhObVeLid
俺も見た目は好きだけど、スチル用途では絶対何か去勢してそう
7SIIIがS-Cinetone無いみたいに
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 0時間 31分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況