X

【ここは】撮影場所を当てるスレ Part92【どこ?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/02(土) 08:11:25.74ID:oePC6rSv0
アップロードされた写真を見て、撮影地・被写体の場所を当てるスレです。

【出題時の鉄則】
・必ず出題後24時間以内に正解を発表してください。(専ロダのANSWER欄は必ず書きこんでください)
・自分自身、またはそれに準ずる人の撮った画像をアップしてください。拾ってきた写真は厳禁です。
・画像のサイズは専ロダの制限の10Mまでは構いませんがスマホで見る人や遅い回線の人も
居ることを考えると1Mくらいに留めた方が良いと思います。
・解像度で3840x2160程度以下、ファイルサイズで1MB以下が目安です。
 (画像サイズが上記を超える場合は、その旨を書いておいてください。)
・同時複数出題や断りなしの海外出題は厳禁です。
・ここは「デジカメ板」です。スマホ・携帯の写真はお控えください。

問題は専用ロダに答記入の上出題して下さい。
[デジカメ板] どこスレ専用ロダ (出題専用です)
http://orz.o0o0.jp/where/

推奨アップローダ(ヒント・補足などはこちらで)
http://2ch-dc.net/v8/
(重い時は各自適当なロダへお願いします)
いかなる時もIMGURの使用は禁止です。
写真を批評することはお控えください。
出題者や回答者への誹謗、雑言もお控えください。

【前スレ】
【ここは】撮影場所を当てるスレ Part91【どこ?】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594134656/
2021/04/14(水) 16:45:32.93ID:O9fXy/6b0
ここは?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img625460198.jpg
2021/04/14(水) 16:57:23.39ID:6pD25+c40
岩井親水公園でお願いします
2021/04/14(水) 17:27:51.08ID:O9fXy/6b0
>>636
岩井親水公園ではありません。
2021/04/14(水) 17:45:09.51ID:RrAQaZUj0
>>635
北上展勝地?
2021/04/14(水) 19:09:31.02ID:O9fXy/6b0
>>638
正解です!
左端に少しだけ鯉のぼりが見えるように撮影しました。

対岸から撮った写真
http://2ch-dc.net/v8/src/1618394812397.jpg
2021/04/14(水) 19:14:09.79ID:s0wEVcaR0
>>635
当てずっぽうで鶴生田川
2021/04/14(水) 20:42:53.46ID:O9fXy/6b0
>>640
正解は、岩手県北上市の北上展勝地でした。
2021/04/15(木) 18:29:41.98ID:EnG5zbWj0
瞬殺かな…
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img625566498.jpg
2021/04/15(木) 18:42:40.35ID:qUiGtAvi0
>>642
大阪 方違神社の入り口
2021/04/15(木) 18:52:25.96ID:qUiGtAvi0
場所もしくは建物の名前で
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img625567887.jpg
2021/04/15(木) 19:13:47.30ID:nLCXwHyx0
>>644
ホテルメトロポリタン仙台
2021/04/15(木) 19:35:29.46ID:qUiGtAvi0
>>645
早いっすね(^_^;)正解です
647642
垢版 |
2021/04/15(木) 20:39:25.79ID:EnG5zbWj0
>>643
正解です。
非常に歴史の古い神社で
方災除けの神社として信仰を集めています。
(堺市堺区)
2021/04/16(金) 19:22:23.76ID:qh3c84l50
どこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img625669692.jpg
2021/04/16(金) 19:30:01.44ID:pnkmW+w30
>>648
和歌山マリーナ
2021/04/16(金) 21:09:02.78ID:ohpoHGkT0
どこでしょうか。
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img625676035.jpg
2021/04/16(金) 21:09:31.36ID:pnkmW+w30
>>650
倉敷市民会館
2021/04/16(金) 21:10:17.77ID:ohpoHGkT0
>>651
違います。
653648
垢版 |
2021/04/16(金) 21:19:49.88ID:qh3c84l50
>>649
正解です。
(和歌山市毛見)
2021/04/16(金) 21:32:10.49ID:/IbScIH70
>>652
倉敷市民会館の画像と完全に一致するけど?
>>651
29秒で正解って凄すぎる
リアル瞬殺
2021/04/16(金) 21:39:13.02ID:ohpoHGkT0
>>654
ヒントは2時間後に出します。
2021/04/16(金) 21:44:46.16ID:pnkmW+w30
>>652
じゃぁ、倉敷市民会館ホームページから盗んできた写真、で良いですね
なお、今後の投稿時は必ず名前欄に「クレクレ自己中泥棒虚言爺」と書いてください
2021/04/16(金) 21:49:53.74ID:ohpoHGkT0
>>656
はいはい、承知致しました。
あなたは特別に正解にしておきますね。
2021/04/16(金) 22:56:46.45ID:BjVwUxSw0
>>657
お前>>612だろ
2021/04/16(金) 23:02:58.63ID:BjVwUxSw0
レス乞食は相手にしないほうが良いな
2021/04/16(金) 23:50:07.72ID:iNjCH6cH0
>>657
おまえ>>602と同じ奴だろ
まだ下らない書き込みしてるのかよバカ
2021/04/17(土) 00:13:43.87ID:0Wj9Y6Da0
施設名でお答え下さい
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img625700718.jpg
2021/04/17(土) 00:38:57.04ID:qvjzP9100
ダム
2021/04/17(土) 01:05:52.23ID:TCinTKnP0
>>661
これは拾いもの画像です。
http://www.local-dobokuya.com/doboku/dam/dam.html
2021/04/17(土) 03:38:29.28ID:yyrMR2jQ0
ここは拾い物の画像かを判別するスレになりました。
2021/04/17(土) 03:42:47.06ID:yyrMR2jQ0
>>655
あれ?ヒントは?>>602と指摘されてうろたえるなよ。
2021/04/17(土) 07:53:51.45ID:s3/4h8+m0
>>661
ボケ爺い
「クレクレ自己中泥棒虚言爺」って名前欄に書くの忘れてるぞ!
2021/04/17(土) 08:04:19.94ID:ahbR2Ouy0
毎日一つのIDをあぼーんするだけですむんだよなあ
2021/04/17(土) 08:45:26.16ID:s3/4h8+m0
>>667
「クレクレ自己中泥棒虚言爺」をコテにしてくれればもっと楽
669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/17(土) 09:43:07.27ID:gugsm/wt0
拾い物禁止

ちゃんと自分で撮ったもので出題しましょう。
2021/04/17(土) 09:46:43.13ID:KPTSy1vM0
この人拾い物しか出題したことがない
しかもすぐに正解が出るのに違いますって言ってる
2021/04/17(土) 09:56:26.03ID:TnrML1Yz0
だな。特性分かったから分かった時点で無視が良いな
2021/04/17(土) 10:06:59.10ID:knv4OKpp0
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img625736296.jpg
何処でしょう?
2021/04/17(土) 10:23:32.83ID:3n+AfN8E0
>>672
岩倉具視幽棲旧宅ですか
2021/04/17(土) 12:17:16.01ID:tD+UH8oq0
>>670
ばかだから今まで一度も正解したことがなくて、ヒント出せとか自分勝手なルール作ろうとしたりばかなことを繰り返して、みんなからばかばか言われた結果このスレに復讐しようとしてるかわいそうなばかなんだよね、でも同情のしようがないね
2021/04/17(土) 16:33:14.26ID:80HhvcLI0
ここはどこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img625759498.jpg
2021/04/17(土) 17:36:42.10ID:RaseAiKV0
>>675
品川区、目黒川の鎮守橋から上流方向で
2021/04/17(土) 17:57:49.79ID:80HhvcLI0
>>676
ピンポイントで正解です
2021/04/17(土) 19:28:14.08ID:TCinTKnP0
どこかの山頂です。
山の名前をお答え下さい。
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img625770015.jpg
679名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/17(土) 19:47:47.01ID:gugsm/wt0
>>676
どっかでみたことがある、と思ったらうちの近所だったw
2021/04/17(土) 19:50:00.74ID:RaseAiKV0
>>678
男鹿市の寒風山から北東方向で
681672
垢版 |
2021/04/17(土) 21:06:47.32ID:knv4OKpp0
>>673
遅くなりましたが正解です。
岩倉具視幽棲旧宅室内です。
(京都市左京区)
2021/04/17(土) 21:10:07.15ID:MJT6/Sog0
どこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img625776047.jpg
2021/04/17(土) 21:14:58.94ID:MJT6/Sog0
>>681
>(京都市左京区)
左京区岩倉っていうところにあるけど、確かこの家があったことが地名の由来
684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/17(土) 21:18:48.26ID:qvjzP9100
>>682
泉岳寺駅
2021/04/17(土) 21:26:18.33ID:TCinTKnP0
>>680
完璧です!
2021/04/17(土) 23:06:05.67ID:RaseAiKV0
>>682
高輪ゲートウェイ駅
2021/04/18(日) 07:24:16.89ID:vkdZ7Med0
>>684
残念
2021/04/18(日) 07:24:35.14ID:vkdZ7Med0
>>686
正解です
2021/04/18(日) 11:30:55.62ID:k65qr7EK0
すぐ分かると思います
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img625841222.jpg
690名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 12:05:31.83ID:sZ/8g6YM0
>>689
菅生サーキット

ヒントになったのは萩の月の看板
2021/04/18(日) 12:29:33.45ID:k65qr7EK0
>>690
正解です。
萩の月、電光掲示板、で画像検索すると、すぐに出てきます。
今日は菅生でスーパー耐久3時間レースが開催されていて、外国車が展示されていました。
2021/04/18(日) 12:47:24.90ID:k65qr7EK0
おおよその場所で構いません
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img625845960.jpg
2021/04/18(日) 12:53:53.91ID:q3pEQmih0
日本国内
694名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 13:09:40.18ID:SZ1EA3jk0
川沿い
2021/04/18(日) 13:35:47.46ID:0Et0Vsvs0
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img625848882.jpg
どこでしょう?
2021/04/18(日) 13:38:21.64ID:k65qr7EK0
>>695
よしむら清水庵
697695
垢版 |
2021/04/18(日) 16:58:58.46ID:0Et0Vsvs0
>>696
早過ぎ!正解です。
2021/04/18(日) 23:12:15.51ID:LKpTVyXi0
>>692
ヒント 山形県です
2021/04/19(月) 09:14:36.90ID:qtFd2WyA0
>>692
馬見ヶ崎川プールジャバの辺り
小白川地蔵公園付近から
2021/04/19(月) 09:45:54.37ID:w87NUqTU0
どこでしょう
https://i.imgur.com/GRDnXeN.jpg
2021/04/19(月) 10:52:30.97ID:1TiZHmVX0
>>700
1嫁
2021/04/19(月) 14:24:43.93ID:w87NUqTU0
かたっくるしいスレやなあ
他のスレじゃイミガーなんて普通に使ってるわ
2021/04/19(月) 14:56:30.27ID:Q19Svk0c0
>>699
正解です。馬見ケ崎さくらラインの桜が満開でした。
2021/04/19(月) 14:59:34.64ID:Q19Svk0c0
>>700
福井県小浜公園山頂
2021/04/19(月) 16:20:27.11ID:ZjLZwU3j0
>>704
荒らしに答えるのも荒らし
2021/04/19(月) 17:16:59.05ID:o8kV0ons0
>>704
正解!
2021/04/19(月) 17:17:38.75ID:o8kV0ons0
こんな自治の必要の無い気楽気軽なスレで正義マン気取ってんじゃねえよ、自治厨さんたちよ
2021/04/19(月) 17:19:50.88ID:o8kV0ons0
カメラの機種スレやYouTuberのスレみたいな荒れやすいスレならともかく何でこんなクッソ気軽なネタスレを重く自治してんの?
不思議でしょうがないわ
理由教えてくれ
2021/04/19(月) 17:23:45.79ID:+v5aAOYl0
>>602がまた来た(笑)
ジジイ怒りの3連投!
2021/04/19(月) 18:35:04.74ID:fUnzZgFE0
>>708
イムガーは24時間以内に正解表示機能が
ないからこのスレの趣旨にそぐわない。
専用ロダを使いたくないなら、ここに
来ないで別スレ立てればいいだけのこと
2021/04/19(月) 19:43:40.51ID:yKVLyiiN0
>>702
じゃぁ他のスレでやってくれ
2021/04/20(火) 07:31:15.48ID:7r09s+7y0
ここの達人のような人がアメリカにもいるようだ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20050340/
2021/04/20(火) 08:07:20.35ID:ZwMzAlKP0
>>712
このスレの藤井聡太って言われてる(と思う)人には(通称:達人)にはこのような状況になった時には当局よりお声が掛かるかもね
2021/04/20(火) 09:21:41.30ID:R/jy/UOG0
>>713
達人は当局の職員の可能性も…
2021/04/20(火) 18:44:57.58ID:31aQu5OS0
ここには鬼女板の特定班だった人もいるからな。
2021/04/20(火) 20:28:04.42ID:vc7e2NS10
>>712
このスレの達人だったら1200mどころか12m以下の誤差で特定すると思うわ
2021/04/21(水) 18:58:46.93ID:s3KHXRRT0
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img626168246.jpg
どこ?
2021/04/21(水) 19:06:27.35ID:2RBHTIkY0
>>717
大阪市立自然史博物館
719717
垢版 |
2021/04/21(水) 19:21:11.62ID:s3KHXRRT0
>>718
正解です
大きな骨格標本はナガスクジラで全長19m、
小さなものはマッコウクジラで9mあります。
どちらも大阪湾に流れ着いたものです。
この骨格標本は国内で展示されているクジラ類では
最大級です。
720名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/21(水) 19:33:07.93ID:slDE+fh70
長居のクジラ標本まだあるんか
小学校の時以来かれこれ40年は行ってないわ
2021/04/21(水) 20:33:33.45ID:owhYpC4H0
ここはどこでしょう?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img626173952.jpg
2021/04/21(水) 20:54:25.63ID:2RBHTIkY0
>>721
東京都北区飛鳥山公園
2021/04/21(水) 21:14:18.45ID:owhYpC4H0
>>722
正解です
2021/04/23(金) 18:53:43.18ID:6iOfF8q70
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img626367967.jpg
どこでしょう?
2021/04/23(金) 19:05:36.49ID:nxUYUBvd0
奈良の亀石
726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 19:16:53.06ID:Teb6IIEe0
グーグルレンズで一発やったわ
すごい時代になりましたなw
727724
垢版 |
2021/04/23(金) 19:59:01.09ID:6iOfF8q70
>>725
正解です
古代から明日香村に伝わる謎の巨石
奈良県高市郡明日香村
2021/04/23(金) 21:54:01.99ID:3JNUsSoE0
>>726
昔グーグルの画像検索ができるようになった時、
これで楽しかったここどこスレもお終いかと思ったけどグーグル先生がそれほど利口では無く
よほど典型的な画像でないと探せなかったのでこのスレにもあまり影響はなかった

しかしレンズはダメだね
凄いとかきれいとか思う写真はまず間違いなくアウト
有名場所どころか公共建造物や大型建造物もほとんどアウト
大阪さんの写真はほぼ全てアウト
レンズで答えを見つけてる人は多くはないと思うが 535の警告以降、
瞬殺が多くなって来たから使ってる人もいるだろう

残念なことに写真としてはつまらないような写真でないとレンズから逃れられない
強いて言えば
 167 187 597 672 675
などはうまく隠しているからレンズの魔の手から逃れて探すのを楽しめる
729名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 22:03:35.30ID:e39FAYP70
じゃあ出題するまえにレンズでテストする必要があるね。
2021/04/24(土) 01:40:54.19ID:SGYYzhNw0
てすと
2021/04/24(土) 07:42:22.25ID:n0S43NDd0
>>728
ここはどこだろと思うような写真とか行ってみたいなと思うような写真は駄目ってことか?
2021/04/24(土) 09:25:11.83ID:kUZ4Rawl0
拾い物とスマホ以外はどんな写真
でも全然OKだけど
詰まらない上に難しい写真、例えば
町内の児童公園やろくに人が来ない
小さな寺や神社等と
誰でも調べなくてもすぐに分かって
しまう簡単すぎる問題はちょっと
白けてしまう
2021/04/24(土) 09:28:38.59ID:pp1e6xyF0
>>731
駄目ってことは無い、どんな写真を出題するかは出題者の勝手
自分で出題したい写真を出題すれば良い

ただし、殆どの山にロープウェイが掛かってしまった様なものだから
ロープウェイが使えない様な方法を考えないと回答者は楽しめない
レンズ使用禁止とか、12時間は回答はしないでとか書いても栓無きこと
2021/04/24(土) 11:28:34.74ID:SUkPxiB10
最近はレンズで一発にならないようチェックしています。
それにより、出題したい写真の多くが、出したくても出せない状況です。
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img626441104.jpg
2021/04/24(土) 12:56:39.52ID:BjKmXDlB0
>>734
天童市常安寺五重塔

おかげさまで楽しめました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況