Canon EOS R5 part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2021/01/11(月) 20:16:09.19
5であることが、すべて。

Canon EOS R5
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r5/
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r5/
Canon EOS R6
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r6/
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r6/

オカヤマン・フェリス・アルフォートと称される連投コピペ偽スレ誘導荒らし対策のためワッチョイIP付きです。ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
しつこい荒らしを効率的にNG非表示(透明あぼーん)しましょう。

ワッチョイIP・IDの無いスレや正規前スレとリンクしていない不自然なスレは荒らしが立てた妨害用の重複乱立偽装釣りクソスレです。
しつこい荒らしはNG非表示(透明あぼーん)設定でスマートに徹底スルーしましょう。
逐次NGname・NGワード等のアナウンスがあります。

正規前スレ
Canon EOS R5 part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604360180/

荒らしも本スレと認めざるを得ない本スレw マクドww オカヤマンwww
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604360180/17
17名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF0f-iPG8 [118.103.63.137])2020/11/03(火) 09:08:26.99ID:pEJT2h09F
ここが本スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
691名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-by8Q [163.49.200.212])
垢版 |
2021/02/24(水) 14:36:57.53ID:vJgQJ7ifM
在庫ありが増えてきたから値下がりくるか?
692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf2c-2k// [153.136.189.12])
垢版 |
2021/02/24(水) 16:40:52.73ID:mg5OD8Hh0
>>690
撮った写真や撮り方について普段からプロの指導を受けて評価や講評をされてる人と、自分なりで満足してる人は全然違うと思うよ。それがわからないってことはわかってないレベルだってこと。
2021/02/24(水) 16:47:28.31
学校に通うもよし、プロに師事するもよし、独学もよし、テキトーもよし!
好きなように撮りゃいいんだよ。自分は自分。
2021/02/24(水) 17:40:48.59ID:ep6HyTYdM
売れないプロが
金持ってる素人を妬んでいるということ
2021/02/25(木) 02:43:47.74ID:Q1N5gNAr0
>>649
そういう堅牢性はレフ機の仕事(5d,1dx系)
ミラーレスは小さい設計だから落としたりした時に
ダイレクトに衝撃吸収され破壊されやすい設計
2021/02/25(木) 06:16:48.00ID:5RGQnAcOd
>>695
ミラーやプリズムといった機械的な部分がある分衝撃に対するリスクは高いのでは?
大きい=堅牢とはならいかなと思ったんだが
697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf2c-2k// [153.136.189.12])
垢版 |
2021/02/25(木) 16:34:49.83ID:jHrhENLY0
>>649
>>695みたいにレフ機が堅牢性高いっていう人まだ残ってますよ。
2021/02/25(木) 19:39:11.34ID:9+JwRMTJ0
CP+オンラインだと各社のコンテンツ力が出るね
Canonは面白いね
699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf2c-2k// [153.136.189.12])
垢版 |
2021/02/25(木) 20:18:49.88ID:jHrhENLY0
>>698
キヤノンとキヤノンフォトサークルのしか見てないわ
2021/02/26(金) 07:45:00.16ID:Cn8+7yWe0
近くファームアップが来るようだね。

The next Canon EOS R5 firmware will include

Canon Cinema RAW light addition
C-Log 3
1080p @ 120fps
New Codec(s)
Bug fixes
2021/02/26(金) 14:57:51.04ID:YJ3k7FUIa
R5の高画素機は昨年末に21初旬発表て噂あったけどまだその気配ある?
2021/02/26(金) 15:05:55.38ID:NZqogPaAa
新しいカメラやレンズの発表は6月以降っぽい
https://www.canonrumors.com/canon-production-issues-to-be-resolved-by-the-end-of-march/
2021/02/26(金) 21:45:07.66ID:YJ3k7FUIa
なるほどねぇ
万一に五輪やるとしたらR5sより1系のフラッグシップ優先もあるのかな
R5の在庫復活してきてるから悩ましい
2021/02/26(金) 22:16:37.11ID:i/Q7KsbuM
コスプレも意外と面白かった
2021/02/26(金) 23:03:31.23ID:ZU+Fy10D0
コスプレ会場とかで写真撮ろうとするなら
写真撮っていいですか?
ネットに上げてもいいですか?
とかいちいち相手に確認しないとダメだよね?それが俺には無理だから少し興味はあるが手を出せない
706名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-GPFy [182.251.229.2])
垢版 |
2021/02/26(金) 23:17:23.45ID:x3sY67XZa
>>705
この状況なら声掛けしようがない。

https://twitter.com/nenefive/status/1028486793224585216?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/02/26(金) 23:25:20.12ID:ZU+Fy10D0
>>706
確かにこれだと撮影の許可は取らなくて良さそう
けど他のカメラマンの顔が沢山写ってるからネットに上げるのはアウトじゃないかね?
俺はそういうの気になるから人間の写真はなかなか撮る機会が無いよ
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e2c-UmSJ [153.136.189.12])
垢版 |
2021/02/27(土) 00:07:12.56ID:1kIit7hO0
>>707
一般人の顔はぼかし入れるでしょ普通に
2021/02/27(土) 00:47:47.31ID:W8FME6lLd
他人を撮るとき自分も撮られているのだ
2021/02/27(土) 01:19:56.35ID:9rx+t+0F0
深淵かよ
2021/02/27(土) 07:16:32.94ID:Hpm75Tqf0
>>706
この距離て焦点どうなるの
712名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa73-GPFy [182.251.221.136])
垢版 |
2021/02/27(土) 09:15:48.29ID:qKl58Vx1a
>>711
毛穴まで写すなら
800でも足りない。
2021/02/27(土) 09:44:59.53ID:jB5c7Zyua
焦点は一つだけw
カメラバカにつける薬で超絶スッゴイ装備でコミケに来る人が出てた。
多くの人は想定内で普通に長いのも準備してるんじゃね?
2021/02/27(土) 09:46:46.85ID:dzGSbXrc0
こういう被写体との距離が自分の自由にならないシチュではズームレンズでしょ
2021/02/27(土) 10:13:34.76ID:8/IPPU5uM
これ中央一点AFにしていてもその範囲外の周辺もAFエリアとして吸い込んで行くよね
ストリートファイターザンギエフの投げ技並みの吸い込みだわ
2021/02/27(土) 10:17:14.80ID:mFCl/TjQd
>>715
スポット1点AFがあるぞw
2021/02/28(日) 00:18:50.57ID:iS20VSTf0
CP+のコンテンツ観たいのにアーカイブやらないのか?
タレント出てるのは契約でリアルタイムしか駄目なのかね?
718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e2c-UmSJ [153.136.189.12])
垢版 |
2021/02/28(日) 00:25:02.50ID:Ut+dYC+30
>>717
キヤノンのは3月に入ってからアーカイブ公開するって言ってたけど
写真家やメーカーじゃなくてタレントが目当てなの?w
2021/02/28(日) 00:33:20.89ID:iS20VSTf0
3月には観れるのか
真鍋かおりは観たいw
2021/02/28(日) 02:01:07.16ID:BB+5hlOy0
5DsRとR5でストロボを付けてISO100で85mm単でポートレート比較

どっちが画質は上?
ISO200までは5DsRだよね
2021/02/28(日) 02:15:22.36ID:iEf3GBtj0
同じレンズでダイナミックレンジ内に入ってると仮定するとどうだろね
2021/02/28(日) 04:45:41.46ID:AaAd194IM
どこかで解像度もダイナミックレンジもR5のが上って見たような
2021/02/28(日) 07:30:49.01ID:UDL3q1bE0
>>720
R5のお披露目オンラインイベントでは5DrSを上回るCANON史上最高画質って言ってたね
2021/02/28(日) 09:31:18.97ID:t/bZnrTk0
ポートレートの場合 あまりハッキリクッキリ写りすぎても良くないので
そこまで解像度はいらんと思う
最近の時代劇が画質が良すぎて逆に違和感あるのと同じ様なもの(いや違うか
2021/02/28(日) 10:19:09.50ID:TulQawKWM
ストロボ撮影したあとのプレビュー表示が遅いのってどこか設定ありますか?
シャッター切って、書き込んで、プレビュー表示まで5秒くらい平気でかかります
2021/02/28(日) 10:29:54.79ID:b5zcdxb/M
>>724
解像感はあったほうが良いに限る
解像感が少しでも落ちると写真にした時に眠くなる
毛穴まで映るくらいが写真 するには丁度良い
2021/02/28(日) 10:44:28.97ID:t/bZnrTk0
>>726
撮られる側は毛穴まで写して欲しいとは思わんし
写真見る人も思わんだろう
言い方は悪いが 撮る人の自己満足という事になる
2021/02/28(日) 12:42:16.80ID:liVpsV6Ua
写ってるのと写っていないのでは後処理で消す事になっても写ってる方がええやろ
2021/02/28(日) 13:03:50.93ID:t/bZnrTk0
ポトレだと あえてカリカリではないレンズを好んで使う人も多いけどね
2021/02/28(日) 13:54:12.78ID:/+oyGHULM
かと言って1ジャンルにすぎないポトレ特化カメラなんてあっても仕方ないしな
解像度いらないなら後で好きに落とせばいいだけ
2021/02/28(日) 14:01:48.18ID:t/bZnrTk0
確かにそうだな
既存のカメラの解像度で充分ってことが言いたかった
2021/02/28(日) 15:08:10.44ID:yey/wW0m0
5DsRは歩留まりはそれほどではなかったが、
しばしばグロいほどのリアルな写りをすることがあった
等倍で見ると、まつ毛のマスカラの質感や眼球表面のギラつきがすごい
圧倒的な臨場感や、目の前に対象物がそのままあるようなリアルな描写には、抵抗できないほどの魅力を感じる
5Rを使って2ヵ月、歩留まりは圧倒的に優れているが
5DsRのように超リアルな写りはまだ感じられない
5Rsではローパスレスの超高画素を期待する
2021/02/28(日) 17:36:02.11ID:SUFIwKKE0
高画素機を1から作らなくても、5RR(4500万画素ローパスレス)なら直ぐに作れそうだけどね
2021/02/28(日) 17:39:43.49ID:iV1Y9GQdM
ローパスフィルターレス
グローバルシャッター
4500万画素
CFexpressデュアルスロット
基本性能はR5と同等

これ位は欲しいよな
2021/02/28(日) 18:32:21.13ID:t/bZnrTk0
ローパスフィルターって本来良かれと思ってわざわざ付けてる物だと思うけど
ついてない事が高機能みたいな風潮になってるのは少し疑問がある
キヤノンもそう思うから今までやってないんでしょう
2021/02/28(日) 18:36:56.34ID:xAxW6RFnd
>>734
価格倍、でもいいの?
2021/02/28(日) 18:37:52.81ID:Pr6I8n4f0
LPFレスのカメラ買ってモワレが出るからクソとか言い出すまでがセット
738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee02-TGUi [121.111.163.92])
垢版 |
2021/02/28(日) 18:58:28.94ID:VACCXfHT0
おいR5上げのキチガイどうにかしろよ
2021/02/28(日) 21:18:27.36ID:iS20VSTf0
真鍋かおりルークオザワの回面白かった
都庁抜きこの間挑戦したけど駄目だった
素人が思い付くようなのはやってんだな
モータースポーツの観たいんだけどアーカイブはよ
2021/03/01(月) 00:07:07.10ID:IaWXI1Wqp
>>735
本来理屈から言ってローパスフィルターは高画素機であれば不要になる
(参考)
https://m.youtube.com/watch?v=V23ZS9AbfDA

「高画素機でローパスフィルターを入れているということは今時珍しい。色モアレ除去フィルターの性能がイマイチ上がらないため、ローパスフィルターを入れざるを得なかったのではないか?」
との指摘(4:50頃)
https://m.youtube.com/watch?v=4nEpdEYpCBo

5DsRはローパスフィルターキャンセル機である。
そしてCANONはローパスレス機を出したことはない
わざわざコストをかけてローパスフィルターをつけてくるということは、メーカーの良心というよりは、
何らかの技術的に解決できない問題があるのではないかと。
741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 231f-rfeK [118.109.182.222])
垢版 |
2021/03/01(月) 00:20:41.14ID:mzMkcapd0
>>740
キヤノンは昔からスタジオ、ファッション、ポートレート分屋で多く使われてるからだろ笑

ローパスレス機がこぞってキヤノンより盛大にモアレ出してて、逆にキヤノンはローパスありなのに解像度でローパスレス機を上回りだしてる。

どちらが技術的に上か、明白
DPCMOS含めて、センサーを自前で作れてるメリットだよ。
742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb01-kpXT [126.209.62.239])
垢版 |
2021/03/01(月) 00:27:45.75ID:yLCcrfFo0
>>740
α1てローパスありじゃなかったっけ?
2021/03/01(月) 00:40:46.63ID:9bb+asOt0
フィルターといえばC-PLフィルターやNDフィルターをボタンひとつでON・OFFできるようにしてほしい
画素数とかはもう充分だから、今後はこういう使い勝手の部分に革新がほしい
2021/03/01(月) 01:06:22.50ID:g+2J0EUf0
動画性能の為にローパスフィルター必要って事はないの?
教えて、詳しい人
2021/03/01(月) 01:16:47.20ID:AMlE/xl2M
すべてのカメラに、ローパスありと無しのバージョンを作ればいいな
2021/03/01(月) 01:18:45.37ID:AMlE/xl2M
>>744
動画でモアレなんて気にならないでしょ、動画なんてシャッタースピード1/30位の連写だし
2021/03/01(月) 01:32:01.02ID:AmAuYpNu0
Z7Uはローパスレスだけどモアレの話は動画静止画どちらも話に出ないね
Z7Uの動画のほとんどが50/1.2ってのもあるけど
R5とZ7Uで解像感変わるのかね?
2021/03/01(月) 01:55:41.44ID:IaWXI1Wqp
理屈から言っても動画でも低画素機ほどローパスフィルターは必要。
だから動画機として需要の高いα7sIIIは1210万画素の低画素機であるためローパスフィルターを搭載している
しかし4250画素のα7rIIIはローパスレスで特段問題は発生していない
CANONはローパスレスが無理なら
5DsR同様ローパスフィルターキャンセル機を出してほしい
2021/03/01(月) 02:54:47.63ID:M5jorK+1M
>>740
技術的に解決出来ない問題w
ローパスレスにするのに技術的に解決出来ない問題があるわけねーだろ
むしろローパスレス機を出したメーカーが画質を犠牲にして解像感を出す事しか考えずにローパスレスを出して失敗したんだよ
ローパスはローパスが無いことによる悪影響を秘術的に解決する為にある物
750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e2c-UmSJ [153.136.189.12])
垢版 |
2021/03/01(月) 08:15:06.14ID:w+l/CSAb0
世間では5DsRが話題で上位機扱いだったがキヤノンのプロ風景写真家の中では5Dsのほうが評価は上らしいよ。だから今後ローパスキャンセル機はキヤノンから出ることは無いってさ。
2021/03/01(月) 09:11:34.12ID:TYb/qPlJd
>>740
その切り抜き方はあかんぞ
2021/03/01(月) 11:52:35.54ID:fi8TxT+r0
>>750
割とモアレでなさそうなので逆になりそうなのに不思議だな
2021/03/01(月) 12:07:52.61ID:0v351NZsd
アモーレっ(`・ω・´)
754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f76d-UmSJ [202.215.210.167])
垢版 |
2021/03/01(月) 12:26:12.03ID:L82oaBHl0
>>752
5DsR使ってたうちの先生がプロ風景写真家協会のお歴々からなんで5Dsにしないんだって散々言われたって前に言ってた。
今はR5使ってるけどね。
2021/03/01(月) 12:39:38.43ID:9bb+asOt0
最近は「ローパスレス」という機能が搭載されてると勘違いしてね? と思う様な人もいるね
車で言うとエンジンブレーキなんて装置は無いぞ的な
2021/03/01(月) 13:07:17.39ID:AmAuYpNu0
コストにシビアなCanonが金かけてわざわざローパス付けるんだからなんか理由があるんだろうね
D800EかD810の時にNikonはローパス完全に取ってるんじゃなくてローパスの効果をキャンセルしてるとかそんな話なかったっけ?
今はどうなってるのか解らないけど
2021/03/01(月) 16:35:43.07
D800Eも5DsRもローパスキャンセルであってローパスレスではない。
2021/03/01(月) 17:14:14.54ID:smk7Hc1RM
>>756
キヤノンは5DsR出した時から、ローパスは必要な物だと言ってただろ
その上で他社がローパスレスを出して宣伝しまくったからバランスをとったキャンセルにしたんだよ
ローパスを入れないなんて簡単なのにあえて外さない時点で本当にキヤノンはローパスが必要な物だと思ってるという事
そして事実5DsRよりも5Dsの方が支持されたという事
2021/03/01(月) 17:25:59.56ID:/O3FjXWzM
ローパスローパスうるさいハゲ共だなw
760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 07da-6N+C [58.93.200.147])
垢版 |
2021/03/01(月) 17:49:25.24ID:3NXDHnbW0
>>719
出たよ。
https://www.youtube.com/watch?v=ijGgZpWXjc0
2021/03/01(月) 18:08:13.52ID:BQ7t0e+zF
>>760
昨日から上がってたな
2021/03/01(月) 18:15:37.13ID:AmAuYpNu0
>>760
昨日観たよ
ルークさんの話面白かった
2021/03/01(月) 18:47:13.35ID:AFHdwCqvM
>>758
お前の妄想を混ぜるなよ
2021/03/01(月) 18:48:12.73ID:DWFBPSpMM
>>763
何が妄想だw
実際にインタビューで言ってた事だ無知が
2021/03/01(月) 19:02:22.31ID:9bb+asOt0
確かにキヤノンは
ローパスフィルターは必要と考えています
という態度を変えた事は無いと思う
766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e2c-UmSJ [153.136.189.12])
垢版 |
2021/03/01(月) 19:15:39.17ID:w+l/CSAb0
5Dmark4を出した辺りからローパスの必要性について熱く語るようになったしな
2021/03/01(月) 19:22:33.68ID:9bb+asOt0
できればボタンひとつでローパスフィルター有り無しを切り替えられたら良いんだけど
おそらくターボエンジンからターボを切り離してもNAエンジンとして使える訳じゃないのと似たような事なんだろう
2021/03/01(月) 19:34:09.54ID:JP43oztDM
>>767
難しいかもな
ローパスフィルターはセンサーに張り付いたものなので、どちらかと言うと、スマホのタッチセンサーを液晶から剥がす、付けるを動的にやるようなもんだから
5DsRでのキャンセルは、このスマホのタッチセンサーを効かなくしてるだけみたいなイメージ
タッチセンサーを動的に抜き差ししたら液晶や有機ELパネルの間に隙間もできるしズレも毎回発生して正しく動作しなくなる
それと同じようにほんの数ミクロンでもズレるとローパスが効かなくなる可能性出てくるから
2021/03/01(月) 19:47:57.83ID:QRu43kAu0
5DsRとR5使ってるけど、リアルでハッとする写真は5DsR
R5がキャノン史上最高解像度とかCanon言ってるけど、それはない
500万画素の違いでそんなに差が出るとは思えないからローパスが関係してると思ってる

とりあえずR早く5sが欲しい
2021/03/01(月) 20:35:03.00ID:5XFN+Zv80
>>760
リップシンク合ってないなw
2021/03/01(月) 21:06:33.32ID:CrBJR/Xt0
ローパスフィルターの付け外しは絶対無理だw

センサー前でのPLやNDフィルターの付け外しなら出来るけどそれは多少ズレても効果が変わらないから。ローパスフィルターは名前は同じフィルターだけど少しでもずらせないんだから
2021/03/01(月) 21:12:01.01ID:AmAuYpNu0
ローパス付いてるけどキャンセルが出来るんだからローパスの効き具合を上下させる事は出来るの?
状況で選べるようになると良いのにね
2021/03/01(月) 21:28:17.41ID:D2V5ifRTa
5D2のようにR5markIIは確実に名器になる
あと何年待てばいい
2021/03/01(月) 21:33:30.13ID:9bb+asOt0
R5、R6は既に名機と思う
個人的には さっきのローパスみたいな無理目な希望ならあるけど現実的な不満は何も無い
ようやく完成形に辿り着いた感
2021/03/01(月) 21:46:29.13ID:IvhZ6y1A0
R5とR6はCANONの未来を繋いだ感じ
次にも期待してる
なかった見限ってた
2021/03/01(月) 22:06:33.75ID:IaWXI1Wqp
5Rが画期的な高性能でEOSシリーズを別次元に引き上げてくれたことには異論はないだろう
実に素晴らしいカメラだ

自分は5DsRはもう手元に無いが
5Rは抜群のピント性能でシャッターチャンスを逃さず一瞬を確実に捉えるアベレージヒッター
(というかほとんどホームラン)
仕事ができるヤツという印象
5DsRは打率はそれほどでもなく、使いづらいが
当たると予想外の大ホームラン
(めちゃリアルな描写)
絶好のシャッターチャンスを逃していたり、
とんでもなく凄い写りだったり、
現像するまでのワクワク感があった

5Rが素晴らしいからこそ
EOSのローパスレスの超高画素機を期待してしまうのだ
777名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMd7-rfeK [202.214.230.231])
垢版 |
2021/03/01(月) 22:07:34.18ID:+BSIJJ7+M
5Rねぇ
お察し
2021/03/01(月) 22:15:00.54ID:IaWXI1Wqp
間違い「R5」だね
2021/03/01(月) 22:26:10.20ID:ADYZ+C4fM
5Rでせっかくの長文も台無し
2021/03/01(月) 23:06:49.38ID:p0USFW6s0
>>764
妄想乙
2021/03/01(月) 23:32:34.34ID:yHrbdipYM
R5sはいつ出るの?
2021/03/02(火) 00:07:05.12ID:/FvKyI7XM
その前に5DMarkXだな
2021/03/02(火) 00:43:32.43ID:q3i8jQIv0
>>777
文章の内容には何も言及せず
誤字にだけ着目してドヤ顔で指摘する人
リアルでもいるけど俺は白い目で見ている
2021/03/02(火) 00:58:06.21ID:lJUv7XKJM
>>780
情弱乙
2021/03/02(火) 10:02:08.73ID:bvQs2a/x0
本当は5Rになる筈が、何を血迷ったかR5にしやがった。原因はEROS R。
おまいら、確か1年前まで「高画素機はいらね」「ボディ内手振れ補正はいらない」
とほざいていたな。今度はローパスフィルターか。
いらない、いらないは欲しいの裏返しの単なるやせ我慢だが。
俺も同じで4K動画が撮れると言うだけで無駄にカメラを1台買ったよ。
今度は4K60Pでさらに買い増ししようかな。人間の欲望には限りがない。戯言でした。
2021/03/02(火) 10:11:51.01
>>775
完全に同意。俺は5D4でキヤノン切ってD800系を使ってた。EFレンズは残してね。
で、EOS M5が好印象だったのでEOS R買ったらまさかのゴミ・・・

R5が超絶性能じゃなかったらEFレンズも全部売ってたわ。
2021/03/02(火) 11:51:38.44ID:25FAbxI+p
これ以上の高画素機は不要という意見もあるが、
中判のスレを覗いてみると、撮影は対象物の周りをザックリ大きく切り取って、構図はトリミングで決めるという意見もある。
1億画素もの超高画素ともなれば横構図で撮った写真を縦構図の作品に仕上げることができるというワケだ

「トリミングは邪道、無加工のJPEG撮って出ししか認めない」「一瞬のチャンスを完璧な構図で捉えろ!」と、撮影を何かの競技のように捉える向きもある(まあコレはコレでアリ)

しかし今後のカメラ業界の発展を考慮すると、
ユーザーの間口を広げるために自由で柔軟な考えも必要だ

高画素機は撮影の自由度を広げる役割を担うだろう
2021/03/02(火) 12:16:23.71ID:mqFX3+Vo0
35mmサイズの素子で高画素化を進めるなら、回折に対応しないと
絞り解放しか使えないアホみたいなカメラになるw
2021/03/02(火) 12:36:30.83ID:k/EUPtPzM
何故誰も
>>785の「EROS R」にツッコまないんだ
2021/03/02(火) 12:38:40.21ID:q3i8jQIv0
>>789
別の機種と混同しそうな間違い方ならともかく
明らかに単なる打ち間違いと分かる間違いはスルーするのは大人ってもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況