SONY α1 通夜会場

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/26(火) 23:58:30.49ID:eomOizfm0
香典をお忘れなく
867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 16:34:34.01ID:FxqQwy/n0
>>866
思ってたより重症の様ですなw
868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 16:36:27.95ID:FxqQwy/n0
>>866
所でお前の自慢のカメラは何なの?
答えられるかい?
2021/02/23(火) 16:43:00.78ID:kcxAcxWH0
>>868
答える意味がないですねw
貴方にみたいに気持ち悪さに関係ないですし。

リアルでも5chでも人のカメラが気になるなんなんて、本当に病気www
870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 16:49:03.44ID:FxqQwy/n0
>>869
じゅあ何で、ここに書き込んでるの?
自分の言ってる事分かってる?
気持ち悪いのはあんただよ。
あなたが病気だという事はよくわかったがw
2021/02/23(火) 16:51:41.60ID:+uAer8y30
今のご時世、三脚使うのってマスコミか撮り鉄くらい。

花火撮影、夜景撮影なら三脚使うが、どちらも被写体を待つようなものじゃない。
超々望遠レンズ撮影する野鳥の会だと、被写体出現を教え合える事はないし、航空機撮影も同様。

場所取りに三脚使うようになったら、病気の進行がかなり進んでいるので、注意した方がいい。
872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 17:04:56.28ID:QjPIQOD10
>>871
>場所取りに三脚使うようになったら、病気の進行がかなり進んでいるので、注意した方がいい。

 足の病気?。やはり頭。

Nikon Z1 が出るのを楽しみにしているのよ。それまでは、テクノスタビか。
873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 19:22:19.80ID:mAWmbycg0
もう知らんで
2021/02/23(火) 20:28:00.56ID:dPB9A0NO0
あーいやだいやだ
新参メーカーのスレはお下品ですこと
2021/02/24(水) 05:36:51.04ID:al3AaOGY0
https://mirrorless-camera.info/rumor/7878.html
プレイステーションで動画を編集か
さすが仲間の支援記事は頼しいですな
廃人ゲーマーでも限界感じますw
2021/02/24(水) 17:48:09.38ID:kLMYbl5y0
ボディちいさいのはいいけど
最近のレンズはバランス悪くない?
純正のは
877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/24(水) 22:59:46.64ID:0C6cR/TN0
バランス悪いのわかってるから
口径の小さいレンズを取り付けてカタログ写真にしてる
878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/24(水) 23:09:23.51ID:2c0FLjwx0
【PC】ソニー、VAIOユーザー向けポータルサイト「My VAIO」を終了 [エリオット★]
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1613375611/
879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/25(木) 07:20:02.92ID:AiGCMjp60
たたたたー
880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/25(木) 07:56:49.50ID:eEhYsnxy0
タイガーウッズにとどめを刺したのは
次のどれでしょう?

青 ヒュンダイ
赤 サムスン
緑 LG

わかりますか?
2021/02/25(木) 08:49:42.83ID:btzzWygI0
30連写って電子シャッターなのか?
2021/02/25(木) 09:10:29.37ID:eSp/CskJ0
>>872
撮影中に絡んでくる典型的なニコ爺か。
2021/02/25(木) 09:46:24.90ID:mkbrLL9g0
本当にソニーが好きならなぜクアッドベイヤーもグローバルシャッターも載せない!とブチ切れるべきだよな
普段は他所のメーカーには手抜きだの何だの言ってるくせにいざソニーがやると無理やり擁護とかGKの浅はかさがよくわかる
2021/02/25(木) 10:06:24.00ID:aZyc/2o20
>>883
本当にSONYが好きじゃないし、GKでもないからブチキレない。

かわりにニコ爺が叩いてくれるから助かるw
885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/25(木) 10:17:38.99ID:AiGCMjp60
それはそれは
2021/02/25(木) 12:13:00.21ID:2sHFGqQK0
>>883
カメラを手に持って、富嶽を背負えと?
2021/02/25(木) 14:49:32.11ID:aZyc/2o20
>>870
人の撮影ジロジロ見て気持ち悪いですw
888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/25(木) 14:52:12.69ID:AiGCMjp60
キモカメα
889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/25(木) 16:31:49.42ID:AiGCMjp60
【悲報】14年間で5000本の映像を作成した曽我部、SIE JAPANスタジオを退社
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1614162104/
890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/25(木) 19:19:39.60ID:25AgZzed0
>>887
何時ぞの馬鹿がまた現れたかw
891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/25(木) 22:03:16.70ID:eEhYsnxy0
1 名前:名無しさん必死だな :2021/02/24(水) 07:24:21.16 ID:KrEVAQQeM
(アレが噂のPS5か・・・)
(すげえ!はじめてじつぶつみたぜ!)

視線から伝わってくるのがわかったわ
もうね最高だわコイツ

電車を片手にPS5に乗り込んだら尊敬の眼差しでみられた
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1614119061/
892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/26(金) 07:19:58.74ID:2W9dxGYS0
91 名前:名無しさん必死だな [sage] :2021/02/26(金) 06:52:19.84 ID:7xrwLLksM
ソニーは、最古のファーストパーティ開発者であるジャパンスタジオでオリジナルのゲーム開発を終了していると、複数の情報筋がVGCに語った
https://www.videogameschronicle.com/news/sources-playstation-is-winding-down-sony-japan-studio/

92 名前:名無しさん必死だな :2021/02/26(金) 06:54:07.94 ID:lnoBWbu20
こんだけの開発スタジオを一気に解散させるって
ハードから撤退する時だけだろうな

【悲報】プレステ終わる
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1614231924/

どうなんだろう?
2021/02/26(金) 10:10:06.31ID:Eqlag6xV0
ニコンがゲーム機出せばいいんじゃねw
2021/02/26(金) 10:12:34.02ID:AAGcO+Be0
>>893
KeyMissionみたいな単純な物もソフトウェアで失敗するニコンさんになんてことを
2021/02/26(金) 11:17:34.44ID:7cAF3RV/0
今のニコンさんはソフトウェアに強くなってきたで
SnapBridgeの進化ハンパない
896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/26(金) 16:33:09.81ID:2W9dxGYS0
SIE「JAPANスタジオはASOBIチームを中心に新組織に再編」27年の歴史に幕
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1614305151/

着々と撤退してない?
2021/02/26(金) 22:42:07.05ID:yTGvaJLJ0
巣ごもりでゲーム機が売れただけではない? ソニーの業績が好調な理由
「2010年3月期時点で同社には16万7900人の従業員が在籍していましたが、
2020年3月期の従業員数は11万1700人になっています。」

やべーな
リストラしまくっている模様
これじゃあカメラ・レンズの開発・設計者も10年後は…
2021/02/26(金) 22:45:47.32ID:7cAF3RV/0
業績悪化してた時に赤字部門だったTVを子会社化して
赤字を本社から切り離したのに
この名に巣篭もり需要でTV好調になったら
本社の利益として計上する会社だからな
899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/27(土) 00:52:14.15ID:dqvqREgW0
ゲーム機売れてんのかなあ?
プレステ5はそもそも本体が足りない
2021/02/27(土) 09:51:58.70ID:PeSyShZD0
全身全霊を注いだこれのセールスが思いのほか悪く
さらには大したことないスペックのR1に大幅に負けてしまって
α開発チームが燃え尽き症候群になる予感
2021/02/27(土) 11:06:38.25ID:RROqAH540
いい歳してゲームメーカーがどうこうとか子供かよ
902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/27(土) 12:20:55.37ID:TZhYU2xN0
ソニーはゲーム屋だよ売上カメラなんかよりでかい
こけたらカメラどころじゃない
2021/02/27(土) 18:21:57.61ID:qW89eWwh0
「我が古巣、SIE Japanスタジオの再編が公の事となった様です。まぁ事実上の解体ですよね。南無。」
OBから解体宣言出たなんてショックだ
マジでヤバそう
904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/27(土) 19:47:58.10ID:YssdiJXs0
ゲーム機本体って利益産むのね
初めて知った
905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/27(土) 19:57:06.01ID:CnD+2nfP0
通夜会場はα7S3の方だったなw
α1は代替機が無いから関係無いわ。
906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/27(土) 20:11:33.64ID:xst4vUI70
>>903
カメラのエンジニアもバンバン切ってるよ
今後はビデオ屋やスマホ屋にカメラやらせるみたいだな
907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/27(土) 22:05:55.04ID:DpIxhJfW0
そのうち8k対応のFXがでるだろ
2021/02/28(日) 11:51:45.76ID:hqQL6ovF0
切られた技術者は中国企業が拾ってるのかな?
どっちにしろいい製品が出てくればどこのメーカーでもいいけどさ
909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/28(日) 12:47:35.21ID:kvSTJUq/0
元コニミノスタッフがパナに行ったとかある?
910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/28(日) 13:42:45.14ID:rP0CWHuq0
期待した程では無いみたい・・・
https://mirrorless-camera.info/review/7937.html
2021/02/28(日) 14:53:45.46ID:gv1PnMrw0
つまり、α1が性能低いことにしたい意図が隠れてないw
そのせいで本当にR5のいいところも怪しくみえちゃう
条件揃えて比較した記事ないのかね・・・
2021/02/28(日) 18:08:26.15ID:kvSTJUq/0
>>910
あれあれ?w
913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/28(日) 18:11:56.09ID:kvSTJUq/0
『・30コマ/秒の連写は被写体が完全に停止していれば捕らえ続けることがでぎるが、600mmで鳥を撮影すると19コマ/秒になり、EOS R5の20コマ/秒を下回る』

ここここここ、これは
2021/02/28(日) 18:29:04.66ID:pj5rbW5r0
>>913
安心してください
テレコンつけたから遅くなってるだけですよ
2021/02/28(日) 18:32:49.20ID:pj5rbW5r0
キャノンは電子シャッター歪むからな
メカシャッターの14枚/秒より圧倒的に速いということだね(^^)
916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/28(日) 18:34:06.09ID:kvSTJUq/0
『さらに8k動画についてはα1でも発熱の問題があるらしく、実際に撮影すると16分でシャットダウンしてしまったことがあるようです。』  


こここここれもー
2021/02/28(日) 18:50:38.99ID:pj5rbW5r0
>>916
温度のモード替えると80分撮れるから大丈夫ですよ!
2021/02/28(日) 18:54:57.84ID:GllLHHBv0
フラッグシップモデルがこのザマじゃあねぇ
919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/28(日) 19:00:35.43ID:kvSTJUq/0
スペックが公称と合わんのは笑うしかないな
920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/28(日) 19:30:26.30ID:UimxCate0
>>908
シュリンクしているカメラ業界でエンジニア必要としている企業は少ないだろ
2021/02/28(日) 21:56:01.16ID:ZZ63beWw0
>>919
いや、キャノンのいつもの手段ですよ
2021/02/28(日) 21:56:22.81ID:YfwTS/yy0
R5の方がAFが良いって書いてあるけど何がどう差があるのか書いてあるところある?
α9Uや7r4より良いって同列に書いてあるのが適当感じあっていまいち信じられん
9Uと7r4全然違うだろw
923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/28(日) 22:07:17.84ID:rP0CWHuq0
>>922
R5の前では、α9Uも7R4も大差ないという事では?
2021/02/28(日) 22:10:37.05ID:KKJCV8un0
>>922
連写機って意味でのライバルはa9iiで、
高画素機って意味でのライバルはa7r4だから、
どっちよりもいいって話なんじゃないの?

そのレビュー見てないからわからんし、
実際R5のAFがどうなのかってのもわからんけども
925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/28(日) 22:59:27.64ID:kvSTJUq/0
R5のAFに追いつけないとはね
2021/02/28(日) 23:15:50.70ID:GllLHHBv0
まぁAFはキヤノンに抜かれたってことよな
しゃーない
これは認めなアカンよ
2021/02/28(日) 23:18:47.04ID:HwemOtmI0
数字で測れない主観が絡むもので比較するのが間違ってる
そもそも嘘AFがある時点でハッタリの可能性もあるわけで
928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/28(日) 23:28:14.95ID:Iwodidtp0
>>927
ウソAFはソニーもお家芸だろ笑
2021/03/01(月) 01:46:10.36ID:/0hQ1CWo0
一眼レフではキャノンにとても敵わず
ミラーレスに逃げ出し、競技変更するものの
あっさりキャノンに追いつかれ…
悔しいのう
クワッドAFをキャノンが搭載したら泣いてしまうんか、ん?
2021/03/01(月) 03:12:36.54ID:Es35dKZj0
相変わらずイキってるな
2021/03/01(月) 06:48:03.39ID:IvhZ6y1A0
>>929
いや、普通にいいなら買うだけだよw
932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/01(月) 08:39:57.55ID:cmOW4W0h0
『さらに8k動画についてはα1でも発熱の問題があるらしく、実際に撮影すると16分でシャットダウンしてしまったことがあるようです。』  

熱問題
2021/03/01(月) 08:50:34.50ID:isdSuMeS0
>>932
温度の設定変えれば80分まで撮れるから大丈夫ですよ!
934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/01(月) 09:18:39.38ID:foqTG5Si0
>>933
8Kで撮ってもキヤノンの8Kより歴然と画質悪いけどねw
935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/01(月) 11:17:42.66ID:3NXDHnbW0
ミラーレスしか使った事無い世代なら、一度1DX系の一眼レフを使ってみる事を
お勧めするよ。

AF速いし、一瞬を撮り逃すことが断然減って、気持ちが楽になるから。

ミラーレスも良い事たくさんあるけれど。
2021/03/01(月) 11:41:47.74ID:2cdUpTV40
あれ重いしシャッターうるさいじゃん
937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/01(月) 12:04:59.07ID:yL96l9rY0
その前に一眼レフはレンズ個体差でピン外れ。瞳AF使うと一眼レフには戻れないぜ。
2021/03/01(月) 12:11:42.74ID:99OOBDzV0
>>937
そこは老眼瞳MFで対抗だ
939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/01(月) 12:45:26.76ID:qRoJB65F0
ソニーは土下座してキャノンのクアッドピクセル恵んでもらえよ
2021/03/01(月) 12:49:03.20ID:2cdUpTV40
いやsonyもDPCMOSAF製品化してるから作ろうとしてないだけじゃね
2021/03/01(月) 12:50:36.44ID:isdSuMeS0
>>934
是非、ブラインドテストしてもらいたいね

まぁ、収録時間短い方がキャノンだからすぐにバレちゃうけどねw
2021/03/01(月) 13:15:15.14ID:iKaVS4Rq0
動画はいらないけどAFは気になる
R5の方が本当にいいならR5とレンズ買うし
出てからの比較テストに期待だわ
2021/03/01(月) 13:49:40.19ID:GwLymTNa0
>>937
瞳AFじゃなくて睫毛AFの間違いやろ?
944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/01(月) 14:24:29.15ID:1rZSFGg30
ズレピン
2021/03/01(月) 15:29:37.22ID:fi8TxT+r0
横からならまつげをピントピーク狙うが
それより前側からなら目にもってこないと
2021/03/01(月) 19:31:58.05ID:Es35dKZj0
Zの瞳AFは前からでもまつ毛にピント合わせるのは横から撮る時と合わせるためか
2021/03/01(月) 19:43:17.84ID:fi8TxT+r0
ニコンェ 売れないわけだ
948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/01(月) 22:05:38.28ID:cmOW4W0h0
さよなら
949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/02(火) 21:04:27.67ID:ek3p/qul0
【悲報】FF7リメイクのパッケージからPS独占シールが消える……
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1614685344/
2021/03/02(火) 21:23:24.73ID:WfawXiJ10
睫毛AFって、F1.0ぐらいのレンズか?
951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/02(火) 22:44:20.04ID:+b9YwwXz0
わざわざ発表会に呼んでやったのに、α1じゃなくライカに走ったケースケ。
だから初めから北海道の鳥屋呼んでやれば良かったんだよ。α92、α7r4、200-600、600f4、、とか買ってるし。個人としたら最上客様だろうが。
952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/02(火) 22:52:01.09ID:vf6WgrEP0
表に出せる人間じゃないだろw
953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/02(火) 22:53:27.86ID:vf6WgrEP0
>>951
稼いだ金で何買おうと自由だろ
954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/02(火) 23:27:59.66ID:+glWQejf0
ソニーは、顧客を大事にしない会社だからね。
トップカメラマンでも。
2021/03/03(水) 00:19:44.23ID:h+S9D2GX0
もうプロはミラーレスでもキャノンに行くでしょ
瞳AFがちゃんと瞳に合わせるし
キャノンのほうが優れている
2021/03/03(水) 00:24:34.36ID:Oyf4fj1A0
>>954
トップカメラマン?
2021/03/03(水) 01:39:07.71ID:I011HF3K0
10年後にはソニーのミラーレス使ってる奴なんかいないだろうな
958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/03(水) 07:09:22.13ID:cm/hS71d0
PlayStation Storeでのビデオ販売&ゴキレンタルが終了

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f837d2da8d5a8e56437ac1ca7e8d2d5ef0bc177
2021/03/03(水) 10:14:53.48ID:e2ashVoj0
初心者の頃まつげにピントあわせろって習ったけど
まあ作風によりけりだからどっちでもいいわな
960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/03(水) 10:31:38.09ID:nliwjzpg0
なんかソニー最近変じゃない?
2021/03/03(水) 10:38:03.10ID:8ilMFSwB0
有るという前提にして、まつげにしかピントがあわないのは、限られた被写界深度が1センチもないレンズのみの状況とレンズのはずで、まつげにあって、瞳がボケる。って、明るいレンズを例えたりするけど。
カメラがソニーの瞳AFがまつげにしか合わないって、どんな限られた状況のテストしたの?

つか、それがわからない初心者くんの話、馬鹿だなぁと思うけど。恥ずかしくないのかな。知識0でしょ。
2021/03/03(水) 10:39:21.02ID:TocdolN20
運転しながらブラインドで打ってたら、句読点だらけだな。
読みにくくてすまん。
2021/03/03(水) 12:28:50.24ID:VuLtnJhb0
ピントは瞳に合わせて、まつ毛はレタッチでシャープネスを上げろという説も。
2021/03/03(水) 12:37:50.17ID:C4jrGTrm0
https://digicame-info.com/2021/03/1-26.html
ソニーセンサーはダイナミックレンジも高感度性能も全然伸びなくなったな
積層にしたからだとGKは言いそうだがあんな制限付きまくりの30コマとかやるくらいなら20コマに抑えてダイナミックレンジと高感度性能に振ったほうがマシだよ
965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/03(水) 12:44:58.37ID:O4nYNcs70
>>964
> 高感度でわずかにEOS R5の方が上回っていますが、大きな差はないようです。

(lll・ω・`)
966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/03(水) 12:48:20.20ID:7EFgJ3yB0
ソニー信者でさえ、α1に飛びつかないくらい微妙なカメラw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況