Canon EOS R5 part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/10(水) 16:54:17.10
5であることが、すべて。

Canon EOS R5
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r5/
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r5/
Canon EOS R6
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r6/
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r6/

オカヤマン・フェリス・アルフォートと称される連投コピペ偽スレ誘導荒らし対策のためワッチョイIP付きです。ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
しつこい荒らしを効率的にNG非表示(透明あぼーん)しましょう。

ワッチョイIP・IDの無いスレや正規前スレとリンクしていない不自然なスレは荒らしが立てた妨害用の重複乱立偽装釣りクソスレです。
しつこい荒らしはNG非表示(透明あぼーん)設定でスマートに徹底スルーしましょう。
逐次NGname・NGワード等のアナウンスがあります。

正規前スレ
Canon EOS R5 part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1610363769/

荒らしも本スレと認めざるを得ない本スレw マクドww オカヤマンwww
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604360180/17
17 名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF0f-iPG8 [118.103.63.137]) 2020/11/03(火) 09:08:26.99 ID:pEJT2h09F
ここが本スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/03/10(水) 16:54:57.92
正規過去スレ一覧(これ以外は重複乱立偽装釣りクソスレ)
Part18 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1610363769/
Part17 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604360180/
Part16 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1602615140/
Part15 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600003146/
Part14 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1598295322/
Part13 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1597309768/
Part12 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1596220949/
Part11 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1595516052/
Part10 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1595149638/
Part 9 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594862406/
Part 8 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594517948/
Part 7 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594314371/
Part 6 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1593345552/
Part 5 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1591887170/
Part 4 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590211553/
Part 3 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1589548361/
Part 2 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1588139818/
Part 1 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1582120882/
2021/03/10(水) 16:55:40.70
EOS R5 spec (公式)
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r5/spec.html
EOS R5 撮影サンプル(公式)
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r5/image-sample.html
RFレンズ商品一覧(公式)
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/
2021/03/10(水) 16:57:13.94
.

無意味連投コピペ偽スレ誘導基地外
GK業務委託先オカヤマン殲滅方法はこちら
随時更新
一度設定すれば本スレ以外でも有効、透明あぼーん(非表示)推奨

NGnameにこれを設定するだけ


サンダー平山

マクド

.
2021/03/10(水) 16:59:00.46
.

偽スレ誘導・AA荒らし基地外糞GKオカヤマン駆除方法
NGwordに以下を設定、非表示(透明あぼーん)推奨

1604354156
1602630412
1602615056
IP強制
強制IP
■■▼

.
2021/03/10(水) 16:59:41.15
・◆

  工 作 員 の 激 し い 粘 着 は 名 機 の 証 し

  工 作 員 の 激 し い 妨 害 は 良 ス レ の 証 し

・◆

日差しが強ければ強いほど影も強く出ます。
魅力が大きければ大きいほど否定や妨害も激しくなります。

工作員が24時間粘着で必死で否定しなければならないほどの卓越した魅力を持つのが名機です。
どうでもよいクソ機なら、きっと完全スルーできるでしょう。
工作員が24時間粘着でデムパレス・連投コピペや重複乱立偽装釣りクソスレで壁打ち紅白戦をしてまで
必死に妨害し続けなければならないほどの卓越した魅力があるのが超優良情報本スレです。
どうでもよいクソスレなら、きっと完全スルーできるでしょう。

工作員がこのスレに粘着し続け直接間接問わず激しい妨害をすればするほど

「 こ の ス レ は 名 機 が テ ー マ の 超 優 良 情 報 本 ス レ 」

ということを妨害している工作員自身が証明し続けることになるのです。
2021/03/10(水) 17:00:20.34
■EVF
R5は576万画素、デフォルト120fps。α7R4はデフォルト60fpsで120fpsにすると解像度激落ち、バッテリ激減、熱持って途中で60fpsに強制低下の詐欺EVF。

■バッテリー持ち
R5はEVF120fps時220枚、60fpsは320枚(実測500枚超え)、C-RAWなら更に倍撮影可能。α7R4は120fps時未公開、60fpsは530枚(セコ仕様)、120fpsにすると解像度落ちるのでそもそも疑惑なバッテリデータ。

■手ブレ補正
R5は驚異の8段、α7R4は5.5段のコンデジレベル。

■AF検出精度
R5は驚異のEV-6.0〜20で暗闇でもAF可能、世界最速0.05秒AFで人の後ろ姿すら認識し、あらゆる動物に対応する。α7R4はEV-3〜20(笑)、AF速度は遅くて人と一部動物には対応している模様ともはやエントリーレベル。

■測距点数/測距面積
R5は5940点/100%、α7R4は567点/74%の豆粒エリア。

■動画性能
R5は8K、α7R4は4Kで8Kなんて撮れませんwww。

■液晶モニター
R5は210万画素、α7R4は140万画素のザラザラ液晶。

■連写速度
R5は12コマ/秒、α7R4は10コマ/秒(遅っ笑)

■防塵防滴
R5は安心のEOS品質。α7R4は防塵防滴に「配慮」した設計wwwで小雨で浸水故障、なんと底面はシーリングなし!

■シャッター耐久性
R5は怒涛の50万回クリア。α7R4は未公開なのは数千回でシャッター崩壊故障報告多数で公開できない現実。

■ユーザーインターフェース
安心と伝統のEOS UIはどの機種使っても迷わない。α7R4は誰もが認める糞UIで操作性最悪。
2021/03/10(水) 17:00:53.87
◆ 厳然たる事実

・キヤノンは制御されたサーマルシャットダウン

・ソニーは制御できない熱暴走
2021/03/10(水) 17:01:52.31
Q: ワッチョイIPって効果あるの?

A: 特定のGK工作員を効率的に消せる上に素性も明らかにできます

例:
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1597309768/734-737,739-740,743-745
(ワッチョイW 0ba5-tqqx [153.180.31.224])
IP: 153.180.31.224
p701224-ipngn200302okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp

オカヤマン丸出しwww
2021/03/10(水) 17:02:51.12ID:D5dM78t20
Z9発表でR5は終了
2021/03/10(水) 17:03:32.30
オカヤマン過去スレでの自爆記録(「オカヤマン」の由来)
このワッチョイIP効果w
倉敷市限定ケーブルテレビ固定回線接続ww
GKが何だってー?www

【Canon】 EOS R/RP Part43 W【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581679600/2
2名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW e270-ck0Q [203.191.211.243])2020/02/14(金) 20:29:49.49ID:hewTuMuE0St.V
SONY工作員が立てた
このスレは
徹底的に
叩き潰す
我々キヤノンユーザーをなめるな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
IPアドレス 203.191.211.243
ホスト名 203-191-211-243.cidr9.kct.ad.jp

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] KCT.AD.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃくらしきけーぶるてれび
f. [組織名] 株式会社倉敷ケーブルテレビ
g. [Organization] Kurashiki Cable Television Co.,Ltd.
2021/03/10(水) 17:04:11.04
EOS R5は熱停止しやすい?確かめてみよう!

Yes, Sony A7S III overheats – sometimes even FASTER than Canon EOS R5
確かにSony A7S IIIはCanon EOS R5よりずっと早く熱停止する。

Sony A7S IIIは実際には4K 60pでさらに深刻な過熱の問題があり
多くの状況においてCanon EOS R5よりもさらに早く過熱することが明らかになった。
However, early tests by reviewers in the United States reveal
that the Sony A7S III does in fact suffer from more severe overheating
issues in 4K 60p – and, in certain circumstances, it actually overheats even faster than the Canon EOS R5.

https://www.digitalcameraworld.com/news/yes-sony-a7s-iii-overheats-sometimes-even-faster-than-canon-eos-r5
h.264 XAVC-S 4K60、湿度92%、湿度60%の状況で比較した結果
α7S IIIはEOS R5に比べて録画可能時間は明らかに短かった。
https://www.youtube・com/watch?v=d-SAUNuBCNM

ソニーα7S III は炎天下ではEOS R5よりも早くオーバーヒートする
ソニーの主張にもかかわらず、初期のテストによって、
ソニーα7S III が4K動画において、キヤノンEOS R5よりも更にオーバーヒートしやすいことが明らかになっている。
α7S III は、EOS R5よりも速くオーバーヒートする。
α7S III の温度は一貫してEOS R5よりも5度高く、
α7S III が先にオーバーヒートしてしまい23分でシャットダウンしたのに対し、
EOS R5は33分でシャットダウンした。
彼の仲間であるユーチューバーのヒュー・ブラウンストーン氏は、
フロリダほど暑くない条件でも、直射日光下で、ワトソン氏とほぼ同じような結果になっている。
α7S IIIは深刻な熱暴走問題を抱えている。
https://digicame-info.com/2020/08/7s-iii-24.html

さらにEOS R5の新ファームで録画時間は明確に改善!A7S IIIは熱問題でまったく売れていない!!!
https://digicame-info.com/2020/08/eos-r5-12.html

これが真実
2021/03/10(水) 17:04:48.64
EOS R5/R6のオーバーヒート対策についてキヤノンにインタビュー
https://www.cined.com/jp/canon-interview-r5-and-r6-overheating-questions-answered/
2021/03/10(水) 17:05:19.66
EOS R5の解像性能をEOS RやNikon Z 7と見比べる
https://asobinet.com/review-comparison-eos-r5-res/
2021/03/10(水) 17:05:37.03
EOS R5 ISO感度別の画質をチェックする
https://asobinet.com/review-eosr5-noise-iso/

超高感度でも画質が落ちていない
2021/03/10(水) 17:05:55.54
EOS R5 & R6 動画目線の検証ウェビナーアーカイブと追加検証(EOS R5 と R6 の4K画質比較)
https://videosalon.jp/report/eosr5_r6_webinar/

参考になるので定期
2021/03/10(水) 17:10:59.77
新品デジカメ1月ランキング
1位 Canon EOS R6 ミラーレス一眼カメラ
2位 FUJIFILM X-S10 ミラーレス一眼カメラ
3位 SONY α7C ミラーレス一眼カメラ
4位 SONY α7SIII ミラーレス一眼カメラ
5位 Nikon Z6II ミラーレス一眼カメラ
6位 Canon EOS R5 ミラーレス一眼カメラ
7位 Nikon Z7II ミラーレス一眼カメラ
8位 FUJIFILM X-T4 ミラーレス一眼カメラ
9位 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III ミラーレス一眼カメラ
10位 RICOH GR III コンパクトデジタルカメラ
18名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f2d-FbWK [113.197.137.65])
垢版 |
2021/03/10(水) 17:11:55.26ID:eV7EVaUv0
      _  __      ___
       |ヽ \|\ \   /\__\
       | | ̄|  | ̄|  /  /   /
       | |  |  |  |  \∠,,ィ/  /
       | |  |  |  |     ./ / /
       | |  |  |  |   / / /
      /\|  |\|  |   / / /
    /  / / / /  / / /
  / ,彡⌒ ミ/ /  _/.彡⌒ ミ
/  /(´・ω・)/  /\ヽ(´・ω・)
\/,と´   ノ´    \/と´   ノフ
   ̄ 'し'(_)       ̄し'(_)~  乙
2021/03/10(水) 19:22:52.13ID:ZfjItt2v0
はよR1発表しねんとね
2021/03/10(水) 23:12:48.32ID:+8R1LLREd
>>10

終わりのZ=もう後がないのZ
NikonのNが倒れてZ

っと言われてたが新しいのが追加されたな!

渾身のPro機!!!

後出しで周回遅れのZ9(絶句)
21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-iWlr [60.158.71.154])
垢版 |
2021/03/10(水) 23:14:43.10ID:ID1IpbKm0
どれくらい周回なのをどれくらいのドヤ顔で出してくるかが楽しみ
22名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-8jeV [153.238.128.16])
垢版 |
2021/03/11(木) 13:59:32.92ID:tqcL4Lau0
LP-E19が入るミラーレス作ってくれ
23名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-iWlr [106.130.59.80])
垢版 |
2021/03/11(木) 16:17:24.72ID:FI3l1Zqva
lp-e19nができそう
2021/03/11(木) 16:19:48.34ID:9mfCxo09d
>>22
素直にR1をお待ち下さい
2021/03/11(木) 17:42:48.70ID:eCw0oQNl0
ソニーとニコンが先に発表したからねR1は急がなくてもキヤノンが考えるベストのタイミングで発表すればいんじゃね
2021/03/11(木) 17:49:30.94ID:LOGbXlTxM
>>25
オリンピックに合わせないといけないから急ぐだろw
2021/03/11(木) 18:26:41.57ID:eCw0oQNl0
だからベストのタイミングってんじゃん
急ぐって今日じゃないとダメなのか?あ?あ?
2021/03/11(木) 18:38:21.90ID:SxBh9oVUM
>>27
馬鹿かお前は
29名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-8jeV [133.106.142.159])
垢版 |
2021/03/11(木) 18:42:07.07ID:+udFJPLgM
ニコンはオリンピック間に合わないだろw
北京に間に合えばいいんよ
2021/03/11(木) 20:34:27.35ID:/aAtRHuSM
R5に接続する8K対応しているHDMIケーブルでお勧めあります?
2021/03/12(金) 07:28:58.76ID:KB9qxDMv0
あちゃー
とうとう最後の砦だったカラーサイエンスでも抜かれてしもたか

Sony A1 has Superior Colors
https://youtu.be/kJQblguLd9A?t=9m
2021/03/12(金) 11:38:50.27ID:li7fFT5CM
>>31
たしかそこ北米カメラ系チャンネルのなかで親キヤノン派最大手のところじゃんw

昨年Matti Haapojaがソニーへ鞍替えしたのに続き、こりゃもうソニーへの流れは止まらんな
2021/03/14(日) 12:19:39.99ID:nINCqjit0Pi
これR5?
https://youtu.be/8CvYjRtIVnE
2021/03/14(日) 14:20:54.44ID:XQ3jFVUb0Pi
ミラーレス一眼じゃなくて一眼レフって話をしてるんだから、5Dなんじゃね?
2021/03/14(日) 22:47:42.02ID:Td2LcyH20
モノクロで撮影したRAWをDPP4で忠実設定に全部変換するの凄い時間かかるな
DPRAWで撮影したから1枚あたり100MBぐらいあるが
2021/03/17(水) 15:13:29.28ID:FmFrCr37d
趣味でしか使ってないから
1日で多くても100枚台で
速度気にならない

そういや8K動画は撮りっぱなしで編集してないわ
37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7502-jAFD [106.165.58.15])
垢版 |
2021/03/17(水) 17:13:19.39ID:uRxjy9o60
いよいよα1発売でR5から買い替える人続出だな
動画も安定して録画できるみたいだし
2021/03/17(水) 17:31:37.49ID:ID7mFhFHM
>>37
いるわけねーだろ馬鹿が
8分で熱停止するとかアホの極みじゃねーかw
そんなカメラはスチルでも使い物にならんわ
39名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp49-B5v8 [126.182.40.101])
垢版 |
2021/03/17(水) 17:32:28.28ID:1JFgAqjcp
R1待ちだろ
もし、それまでにR5が値下がりするようならR5買い増し
2021/03/17(水) 18:08:17.50ID:AlMW2lq4M
>>37
嘘は良くない
2021/03/17(水) 18:22:46.27ID:fMrjkj4G0
正直、R5持ってたらα1は見送るよな
価格差ほどの性能向上はないし
マウント替えもない
自分が使う分には
42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 755f-pJvK [106.73.209.160])
垢版 |
2021/03/17(水) 19:12:57.92ID:TL+FAtAS0
R5、R6がこれだけ凄いんだから今更
宗旨替えせんだろ
2021/03/17(水) 20:01:59.94ID:8PecjVq90
R5に接続する8K対応しているHDMIケーブルでお勧めあります?
2021/03/17(水) 20:20:13.67ID:BR9WIZwT0
>>43
amazonでCABLEDECONN Micro HDMI to HDMI 2.1というやつ使ってますが問題なく使えてます
同じ価格帯のHDMI2.1ので全然良いと思います
太さや素材の質感は好みでどうぞ
45名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM51-osys [202.214.198.98])
垢版 |
2021/03/17(水) 21:15:58.40ID:gUOBT0H/M
α1、メニュー操作してるだけで温度上昇警告出るみたいだからな笑
まだ春なのに話にならない、論外。
46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab02-43v7 [121.111.163.92])
垢版 |
2021/03/17(水) 23:06:35.65ID:TeJGXXCV0
>>38
お前ここにもいたのかw
R5持ってないのに何やってんだよ
ブサマ過ぎてワロタ
2021/03/18(木) 00:11:04.20ID:7fbDDu4P0
>>45
それに起動に1分もかかるみたいだなw
2021/03/18(木) 03:37:05.53ID:1AhzV/hJM
>>46
完全にブザマなブーメランw
R5持ってないのはお前だろw
R5も持ってないのに何がα1に買い替えだハゲ
2021/03/18(木) 03:39:30.29ID:1AhzV/hJM
>>45
だよな
論外甚だしい
暑い地域で撮影してても途中で熱暴走とか普通にありそうで使い物にならん
日本でも夏の撮影はもう絶望だろうなw
2021/03/18(木) 08:11:15.65ID:NvelHsUS0
どっちも持って無いに一票w
51名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7502-jAFD [106.165.58.15])
垢版 |
2021/03/18(木) 19:29:09.86ID:9JRIaEJl0
明日このスレはお通夜だろうな
α1が絶賛されて
レンズもSonyの方がいいのあるし
一揆に買い替える人が増えるだろう
2021/03/18(木) 19:37:14.62ID:lIOL2S170
>>51
そのバイトいくら貰えるの?
53名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7502-jAFD [106.165.58.15])
垢版 |
2021/03/18(木) 19:45:41.72ID:9JRIaEJl0
>>52
時給1200円です
2021/03/18(木) 19:52:59.05ID:wkXBavq50
>>51
週末はα1止まった報告の火消しのお仕事頑張ってね
2021/03/18(木) 20:07:09.62ID:MbXpUzU20
α1もR1が出るまでの命だけどな
2021/03/18(木) 20:28:41.35ID:5PPCGQA10
そのR1はいつ出るのさー
来年発売とかでα1超えたとかいわれてもな
2021/03/18(木) 20:48:06.75ID:DMfWjkeE0
爆熱対決だな
2021/03/18(木) 21:09:05.41ID:45zt9cni0
>>56
R5の翌年出して『越えた!』とか言われてもな〜
2021/03/18(木) 21:12:58.52ID:jemuzQS4r
>>58
別に比較してないけど
2021/03/18(木) 21:13:21.72ID:5PPCGQA10
>>58
それ、
R5はいいカメラだけどあるけどα1と比べる機種じゃない
そもそ価格も性能も違い過ぎ
なのにR5を引き合いに出す違和感
2021/03/18(木) 21:13:58.98ID:5PPCGQA10
やべ、酔っ払いだわw
2021/03/18(木) 21:24:35.23ID:adLjOobs0
>>60
だよな、α1のクソ画質がバレて、R5のコスパがよく見える不思議。

しかも、もうすぐ動画もcinemaRAWライトや低ビットレートなどファームウェアアップデートくるから撮影時間も延びるし。
https://asobinet.com/info-rumor-fw-eos-r5-cinema-raw-light/
2021/03/18(木) 21:32:03.21ID:zaSMtAJra
>>59
じゃあ来なくていいよ
64名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa91-6NWR [106.154.135.165])
垢版 |
2021/03/18(木) 21:53:01.39ID:HUdXdb39a
>>56
お前無知なのか?
キヤノン自身が2021年にプロ用ミラーレスを出すと公式に発表したのに
2021/03/18(木) 21:55:08.52ID:5PPCGQA10
>>64
マジか?知らんかったw
ってか楽しみ過ぎ!
2021/03/19(金) 00:08:40.82ID:nvMmYWKN0
すまん教えてくれ。
再生ボタン押して撮った画像表示、また再生ボタン押して撮影準備状態にする。
サブ電子ダイヤル1を回しても露出調整が反応しない。
シャッターボタン半押しして撮影準備状態にしてサブ電子ダイヤル1を回すと露出調整ができる。

この挙動は正常?
67名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-UtO5 [182.251.119.37])
垢版 |
2021/03/19(金) 03:30:39.59ID:aN1vg3rwa
ストロボのトランスミッター、何使われてますか?
2021/03/19(金) 08:30:42.85ID:A6g6PAN9M
>>67
そもそも純正使ってるのか3rdParty(ProfotoやGodoxとか)使っているのかで変わらるから
あまり意味のある質問とは思えないな
69名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6bda-oXDN [114.189.164.86])
垢版 |
2021/03/19(金) 14:00:52.08ID:MziO2pvn0
>>51
他社のディスりまで契約に入ってる
αアカデミーの講師って大変だね
2021/03/19(金) 15:34:23.83ID:BZHmNUrMM
>>66
自己解決。
正常でした。
2021/03/19(金) 19:17:21.86ID:1qByMQ2I0
R5って画像確認ファインダーでできるの?
2021/03/19(金) 19:32:08.96ID:+v+3BSVtd
もちろん
73名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff01-vV0Z [60.111.43.102])
垢版 |
2021/03/19(金) 19:52:53.71ID:BhUk6UuH0
来週買うぜぇ
2021/03/20(土) 00:00:44.84ID:v/f+WNhD0
結局α1出て何も不具合出ていないね。
さすがプロ機
またキヤノンは置いてけぼりだな
2021/03/20(土) 00:25:44.94ID:pnMtL1mF0
>>74
人間のクズ
2021/03/20(土) 00:48:10.84ID:yrfkkayl0
来年の初詣は
この世からGK(ゴキブリ)が消滅しますようにってお願いしようかな
2021/03/20(土) 01:16:00.91ID:pnyO1CRQa
キヤノンなんもねーな
なんか発表しろよ
78名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e1f-hXPE [119.238.80.251])
垢版 |
2021/03/20(土) 07:58:20.90ID:enpetNTC0
>>74
バッテリー外して外部電源で熱問題ない!とかアホ抜かしてて、結局バッテリー入れて8K撮ったらR5よりオーバーヒートしてて草
R5より画質悪いのにね…
どうぞ巣に戻って傷の舐め合いしててください。
2021/03/20(土) 08:05:18.02ID:ADzTA3a90
>>78
死ねクソゴミ
2021/03/20(土) 10:52:53.61ID:sAQAZjRSa
それで価格は倍だっけ?
2021/03/20(土) 10:59:16.52ID:DA9A2FKld
知り合いが昨日α1買ってSNSに写真上げてたけど
よくあんなダサくて高いもん買ったなと思ってしまったw
2021/03/20(土) 11:16:27.65ID:ZEanapiT0
ダサいのはどっちだか

ソニー α1+50mm F1.2GMとライバルのZ7II+Z50mmf/1.2S、R5+RF50mm F1.2Lガチンコ対決
https://www.dmaniax.com/2021/03/19/manny-ortiz-sony-a1-50mmf12-vs-nikon-vs-canon/
83名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-hXPE [163.49.206.157])
垢版 |
2021/03/20(土) 11:18:56.83ID:x0VnPyQaM
↑ソニーから金もらってる提灯記事を貼り付けてみました。
2021/03/20(土) 11:28:25.11ID:f7fWRXXdr
>>83
それ犯罪だから通報しとけよ
85名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0f-oFg6 [182.251.180.241])
垢版 |
2021/03/20(土) 11:50:10.12ID:QJ2sS8jJa
>>82
ちくしょー
悔しいけどSONYに完敗だ
男らしく負けを認めて
俺はSONYに転向するぞ
2021/03/20(土) 12:10:31.17ID:YIydXzMcd
オカヤマン必死だなw
2021/03/20(土) 16:37:17.99ID:uVORrMrs0
価格差1.6倍がライバルなん?
88名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-hXPE [163.49.203.36])
垢版 |
2021/03/20(土) 18:27:50.88ID:85F7N+2pM
>>87
α1の性能は0.6倍しかないから比較したくなるのかもね。
2021/03/20(土) 18:53:19.18ID:yWTorFJc0
それよか、R1の予想スペックとかでてないの?
ある程度裏付けのありそうなヤツ
未発表の謎技術とかはなしの方向でさ

マジでα1超えできなきゃ話にならんから
そこは最低ラインとして・・・
していいんだよな???
2021/03/20(土) 19:50:32.58ID:v/f+WNhD0
Sonyはレンズが美味しいの出す
そこがよくわかってる値段も

RFは、そこがなー
カメラ売りたいなら美味しいレンズ
売らないとね
2021/03/20(土) 20:20:23.99ID:uVORrMrs0
>89
LP-E19共用で、、
充電器別売りで良いな
2021/03/20(土) 21:09:04.42ID:yWTorFJc0
今年中にミラーレスプロ機発売すると発表しといて
R1と言ってなかったのが心配
R5から大して変わらず安定化しました
R1じゃありません
なんてことしそうで不安だわ
2021/03/20(土) 21:59:02.35ID:rhi1zG+s0
R1とR5C どちらが先か…動画メインなら5C待ちだろうけど
2021/03/20(土) 22:09:22.85ID:s/CUHWErd
自分はアマチュアだからプロ機よりもう少し画素数落とした廉価版がほしいな
r6でもうちょい画素数ある2400万画素くらいの奴
95名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMa7-dFHM [36.11.225.207])
垢版 |
2021/03/20(土) 22:40:38.32ID:VelUvXyRM
R5Cとか出ないと思うけどな(出たら嬉しいが)
これまで動画特化の5Dcの噂が何回あったことか
出すとしても手ブレ補正外してND入れたcinemaEOSとして出すと思うけど
2021/03/20(土) 23:19:08.99ID:jFybZ+FD0
>>90
SONYのデザインは、新しさの中に少しレトロっぽさを入れて上手く作っていると思う。
Canonはシンプルなデザインで、レトロ感は皆無。
俺がCanonを業務機としてしか扱えないのは、こんなところかも

プライベートではフジで撮ってる
2021/03/21(日) 01:37:30.84ID:NZeOHq1y0
R5mkUが先らしいよ
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-f+I2 [126.109.83.45])
垢版 |
2021/03/21(日) 06:10:23.15ID:I0hPy5Yl0
ルークオザワもR5使いだった
99名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMaf-Vpwq [150.66.69.143])
垢版 |
2021/03/21(日) 07:16:38.07ID:ZzgZrJ//M
R5のデザインは好きだけどなーR5より少し引き締まってて格好いい。
100名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMaf-Vpwq [150.66.69.143])
垢版 |
2021/03/21(日) 07:16:51.66ID:ZzgZrJ//M
あ、R6よりの間違い
2021/03/21(日) 07:53:48.21ID:MEPgWhjS0
積層無いしブラックアウトフリーを何とかしないとR1出せないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況