>>518
うん。そうはならねん。
>君の考えだとCCDならADC次第でなんぼでも高精度に出来るってことになる
って理解が間違ってるからね
CCDだろうがCISだろうがノイズはのるからね
ノイズフロアと飽和信号量 そしてそれをカバーする十分なADCビット深度
それらすべてがあって初めて高画質なデジカメデータが得られる
今のソニーのCISは14EVに相当するアナログダイナミックレンジつまり84dB以上の性能を持つ
ADCは14bitかそれ以上は必ず必要 そしてそうやってビット深度を深くするにはカウンタを多くまわさないといけない読み出し速度が劣化する
だからa9は超連写は12bitRAW専用だったし、上のレポートを見る限りa1でも動画撮影では幕速を落としてる
画質と速度は「常に」トレードオフ a1が悪い訳じゃない単に持ってるポテンシャルを速度に振ってる分画質が下がるだけ