>>957
無知さらされたからって逆ギレすんなよw

原板のサイズが小さいと、それだけフィルムの粒子が少ないの。
画素数が少ないのとイコールだと思ってくれて良い。
引き延ばしたら解像度足りなくて破綻すんのだなー。ボケボケ。

そしてデジタルの画素に例えるなら、画素ピッチがどのフォーマットでも固定と思ってくれればいいぞ。
この辺り、デジタルとはちょっと違うんだよね。フィルムだと。
低感度ならフィルム粒子が小さいから高解像度だけど限度あるからな。
ISO400カラーフィルムが昭和時代、どんな画質だったのかなんて分からんだろうな…。
まぁ若いってコトだろうし、これぐらい無知でも別にいいんじゃね? 知ってる方が年齢バレて恥ずかしいぐらいだしw