X



APS-Cこそがベストバランス Part.6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/04(火) 17:50:37.17ID:cBcvto/H0
EマウントAPS-Cの上位機種に期待してる

https://asobinet.com/info-rumor-sony-a6700-for-vlogger/
α6700
3200万画素センサー
4K 60p 10bit
バリアングルモニタ
12bit RAW時の読み出し速度は17ms
フォームファクターはα7Cと同じ
より良好な背面モニタとファインダー
ボディのマイナーチェンジ
0005名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 13:15:59.05ID:K6PuG2dB0
APS-Cが本来はベストバランスだと思うけどAPS-C だけやってるフジのレンズは高くて重くて写りは微妙なのしかないのがね
正直フジではフルサイズに勝ってるところないよ
ニコンにしても他のメーカーはフルサイズのレンズ使うこと前提だし
最近フルサイズでも小型高画質なレンズ増えたから余計
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 13:53:16.83ID:FCaOKcNQ0
結局つくったのか。
おまえ等の大好きAPS-CのホープPentsxK-3mk3出たし
買ってやれや
APSC版の大三元もリニューアル中だしな
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 15:00:30.22ID:whUQIGwn0
>>5
まあそれはしあk他ないところはある
ただSONYが本格的に富士潰しとしてα6700出すらしいってのが気になる
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 15:14:47.69ID:oukm/ykb0
フジ潰しというよりvlogにはフルサイズは過剰と考えて6700出すんじゃない?
4K60pはAPS-Cでやった方が確実に楽だし
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 15:45:05.19ID:8AzVX2CW0
>>5
フジユーザーの多くは微妙とか思ってなくて
絶妙だという評価なんだろう。
あそこには解像マニアがおらんし
適度な解像と収差と色味のバランスこそ命なんだぜ。
で、そういうのが好きな他社ユーザーがどんどん吸い寄せられてる印象。
まあオレも解像マニアにはなれん性格だけども。
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 04:53:11.81ID:OGVH70J20
2000万画素前後だといまなら相当な高感度上げても崩れないからな
むしろAPS-C 2000万画素の技術開発の恩恵受けてるのって4200〜6100万画素のフルサイズ機
画素ピッチが厳しいなかでもノイズ除去できる技術はそのまま高画素でも生きる
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 08:05:37.49ID:vgbwkBn20
期待のハイエンドAPS-Cは結局VLOGCAMっぽいのだが
APS-Cはフジ独占になるのか?
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 09:40:57.51ID:FLZydAG+0
フジのフィルムシミュレーションってえらい絶賛されてるけどそんなにいいかな?
どこにでもあるカラープリセットに自社のフィルムの名前付けただけにしか見えない。
ある意味商売上手ではあるわな。
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 10:41:27.74ID:U+acD5m10
そうでもない

キヤノンの女ポートレート(キャンンギャル)
フジの人肌と人物の表現(老若男女含めどこか温かく優しい)

これはそう簡単に真似できない
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 10:54:47.85ID:FLZydAG+0
>>15
でもフィルムのシミュレーションではないよね?
フジの色は好きだけど、それはただのフジのデジタルでの色づくりで、
そこにフィルムシミュレーションという名前を付けて
カメラマニアの心をくすぐるのが上手いなって話。
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 15:13:19.87ID:oCdq0po40
みんな好きなものを好きなように使えばええやん
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/03(木) 01:13:05.26ID:SCf7h77E0
撮ってみたら他者と違う事なんてすぐ体感できるくね?
オリンパからフジに乗り換えた時試し撮りしてすぐに色の出方にビビったぞ
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/05(土) 17:00:16.07ID:JH427her0
個人的にはフルフレとm43の2台持ちがベストバランス
aps-cは半端モンやわー
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/05(土) 17:29:43.15ID:7PXOM4hp0
>>20
結局RAW現像したらどれでも一緒じゃね?
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/06(日) 00:52:44.68ID:OwslmZvQ0
>>26
ファインダーとかの話じゃなくて、同じ画角でも3:2の方が横に広いだろ?
広角は縦より横に広い方が嬉しいし
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/06(日) 02:54:54.42ID:hrb8P09w0
上下を切り捨てるだけで幅は変わらんのよな。
だから勿体なく感じて、使うのがつらい。
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 00:49:47.67ID:NnVvEF170
ニコンがZ9で高速性能ではAPS-C機の存在意義を無くしてくるみたいだ
動画も力入れてるらしいし
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 18:41:36.20ID:WpZV6Xyd0
>>32
撮るだけならスマホで足りるんだからわざわざ別にカメラ持ち歩く人には多少大きくても全く問題にならない。
APS-Cのメリットの比較的小さいというのは完全に無意味。
そして高速AFもZ9が出るから意味が無くなる。
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/08(火) 00:20:12.93ID:/CO31ruq0
>>34
ニコンのプロ機はある意味お買い得だよ。高い信頼性、優れた描写力、安心のサポート。これらが全て揃うのはニコンだから。
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/08(火) 02:25:47.85ID:CgJu8s7G0
しかし会社が潰れたりカメラ事業撤退したらサポートの安心感なんて喪失するから
プロが離れていってるのが昨今でしょう・・つらい
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/08(火) 12:30:23.58ID:v7s8RNfm0
>>33
多少じゃないな

スマホはインカメがクソだから自撮りするvloggerがバリアングルのデジカメ買ってる
そんでシューティンググリップやジンバル使ったりするから軽めのフルサイズと標準ズームでも許容値超えちゃう
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/09(水) 07:42:34.37ID:kEj51szr0
Z9というか高画素高速連写機でしょ
α1ならAPS-Cクロップで2000万画素あるし測距点もクロップで減らない
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/29(火) 17:46:18.88ID:W/CvwbMV0
フルサイズは実用重視でデカグリップに黒筐体でいいんじゃね?
レトロ調やレンジファインダーはレンズも小型なAPS-Cに任せて
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/29(火) 23:15:17.92ID:LYHZeW/X0
フジもレトロだしAPS-Cのサイズ感がフィルムカメラ時代のサイズにマッチしてるんかね?
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/29(火) 23:22:04.76ID:wB07QF/T0
>>46
元々フジがAPS-Cを採用したのは、
昔のフィルムカメラのサイズでミラーレスを作りたいという
コンセプトありきだったと思う。
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/30(水) 01:47:53.53ID:t0vuawu+0
昔のレンズは開放から2段くらい絞って使うことが多かったけど、今は開放からガンガン使える
被写界深度的には135フィルム使ってるときと大差ないのよね
以前は暗いレンズも多かったし
APS-Cがサイズ感も写りも以前の銀塩を使っている感覚に近い、というのはある
フルサイズはフォーマットサイズこそ同じだけど、それを高感度高画質に振ってしまったために
サイズ感も価格もかなり変わっちゃったからね
フルサイズが2000万画素程度に抑えてレンズもそれに見合う程度の写りでサイズ小さくして
その上でマウントアダプターでオールドレンズも馴染んだ画角で使えれば一番良いんだけどね
0049名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/30(水) 06:27:18.14ID:HviS7Zfv0
マウントもデカくなっちゃったしフルサイズミラーレスでフィルムカメラ感覚はもう再現出来ないかもね
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/30(水) 11:03:34.93ID:z75wqOsb0
何年も前から「フィルム35mmはデジでAPS-C、フィルム中判がデジでフルサイズ」と言われていて、一般の実感がようやく追いついてきたということだろう。
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/30(水) 19:16:51.88ID:XaprrneB0
センサー性能が上がりすぎて、フルサイズ4500万〜6100万画素あると6x9とか4x5インチ判が見えてくるような感じだしな
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/30(水) 20:41:40.92ID:z75wqOsb0
確かにセンサー性能上がりすぎると、レンズもそれに応じて大きく重くなり高価になる。
それがいまのフルサイズミラーレス。
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 20:30:34.66ID:pUQlkIk20
しかしシグマfpとか28-70mmF2.8 DG DN見てるとコンパクトにもできる様だからなあ
グローバルシャッターが来たらこういうスタイルが当たり前になるんだろう
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/04(日) 10:57:58.23ID:Nk+GGybp0
>>16
そりゃ厳密なベルビアやプロビアの再現もやろうと思えば出来るだろうけど、
実際にユーザーが求めてるのは記憶の中のフィルムカメラのエモさを
現代風に解釈したものであって、フィルムの色の再現ではないからね。
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/04(日) 11:16:18.37ID:3CHFCeGh0
RAWデータはイジる手間が面倒なのとSNSでの即時性が欠けるので
撮って出しでエモい絵が撮れるフジのフィルムシミュレーションが
「カメラ女子」と「フィルム世代の爺」にウケているんだな。
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/06(火) 18:17:43.26ID:RgPJTVF30
Z fcやZV-E10が邪道と言われるのも分からんでは無いが、新しいユーザー層を開拓すると言う意味では真剣だと思うぞ
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/06(火) 20:32:11.18ID:mVW/1YYL0
Zfcはマウント径が大きすぎるのがなあ
とにかくレンズが全部ごんぶとなんだよ…
パンケーキ出てもきっとかわいくもないし、小さくも感じないな
マウント径のせいでAPS-Cボディでも小さく出来ないんだろうな
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/06(火) 22:10:13.57ID:t11XZbWr0
そのノスタルジー路線ってだいぶ前からフジもペンタもやってる事だしなー
ま、これでニコンが加わって一つの潮流となれればいいが
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/06(火) 22:16:10.58ID:8MnudaIU0
>>66
いやどうせやるならRFでやるでしょ
EOS RPとZ fcは同じくらいのサイズだし
Z fcがもし成功したならRFマウントでもいけるって思うだろうし
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/06(火) 23:09:33.65ID:8MnudaIU0
>>69
Z fcが成功しちゃったらごんぶととか関係ない
それにRFには既に小型な50/1.8と35/1.8があるから外装をレトロ調にすればいいし
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/06(火) 23:31:48.22ID:UaMH3OMw0
ニコンは何でAPS-Cの広角ズームを出さないんだ?
ロードマップにも載ってない?
いくらなんでもやる気無さすぎじゃね?
ユーザー軽視もここまでくると潔すぎ。
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/06(火) 23:35:15.40ID:/qnR+55Q0
広角ズームって星撮ったりプロが仕事で使うんじゃなければAPS-Cで十分だからな
APS-C広角ズームだしたらフルサイズで14-30買ってくれる客が減ってしまう
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/06(火) 23:46:50.11ID:z2lZ2sOY0
欲しい人はとっくに買ってるだろうから
メーカーはそのうち作るだろうけど優先順位は低いだろうね
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/07(水) 07:55:46.36ID:c6ygiDbU0
フルサイズに移行したらレンズ買い直しとか言ってたけど、>>68見てるとやっぱAPS-Cと共有マウントの方が良かったみたいだな
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/07(水) 11:36:34.20ID:diwumg0F0
>>71
最優先はフルサイズだから仕方ないというのと
まだ書かれてないだけで広角ズームは出てくるだろうってのと
ニコワンで失敗してるからAPS-Cのレンズ展開に慎重になってる
現行FマウントのDXレンズ展開に必ずしも満足していない
新しいZシリーズとしてAPS-Cをどうすべきか模索中
この辺が理由じゃないかな
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/07(水) 12:17:23.62ID:c6ygiDbU0
Z9出るのに望遠揃ってないんだからDX広角ズームなんて出したらそれこそユーザー軽視だわな
Z fcで軽視出来ない数になりそうだから今のロードマップ出し切ったらDXレンズ拡充するんじゃない?
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/07(水) 13:42:58.81ID:rbjaXLuq0
でも、Z DXボディには手ぶれ補正が無い
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/07(水) 15:46:52.95ID:diwumg0F0
焦点距離分の1より速いSSを確保出来るなら大丈夫
それと被写体が子供やペット、動物とかだと
問答無用でSS確保しないとブレるから意味無い

被写体が風景とかで夕方以降に撮影する
しかも被写界深度を確保するために絞り込む場合は
あっさりSS1/20とかそれ以上の露出になるので
手ぶれ補正が無いと手持ちスナップは難しい
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/07(水) 16:01:26.25ID:Y0eiyT8j0
>>79
最悪連写してれば10枚に1枚ぐらいは止まってるのが有るw
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/07(水) 16:19:56.60ID:9uMuW0H40
手振れ補正は暗いズームレンズに付いていれば良い、ZのDX標準ズーム4.5段、望遠ズーム5段と十分すぎ
Fマウント用広角ズームAF-P10-20VR手振れ補正3.5段付き換算15ミリ手持ち1秒でこれくらい撮れる
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/fmount/af-p_dx_nikkor_10-20mm_f45-56g_vr/img/sample/pic_04_l.jpg
FTZとAF-P10-20VRで6万チョイでソニーより安く開放から良く写る
https://www.ephotozine.com/article/nikon-af-p-dx-nikkor-10-20mm-f-4-5-5-6g-vr-review-31187
ZのAPS-CやZ7クロップで広角ズーム欲しければFTZでFマウント同様にコレやトキナーのatx-i 11-16mm F2.8 CF使えば良い
https://photohito.com/lens/brands/nikon/model/af-p_dx_nikkor_10-20mm_f/4.5-5.6g_vr/
https://photohito.com/lens/brands/tokina/model/atx-i_11-16mm_f2.8_cf_%5B%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%E7%94%A8%5D/
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/07(水) 16:32:56.04ID:e8wF2cSt0
APS-Cを作っているメーカーで自前の広角ズームを用意してないマウントってZマウント以外に存在してる?
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/07(水) 18:41:47.54ID:TCAGixhw0
ZfcにはXF10-24をガワだけペンタの20-40LtdっぽくしてOEMで出せばフジもニコンもwinwinじゃないか?
XF10-24はゴンブトだしZマウントも違和感ないと思う
Zfcスレにオールドニッコール3.5cm f1.8付けた画像遭ったけど、超カッケー!
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/07(水) 19:05:12.12ID:rTGnwH450
D3000/5000ユーザーの受け皿が何としても必要だった
ミラーレスがこれ程に急速に普及するとは思わなかった

でZ50に加えイロモノ投入、ところがこれがバズったと
D3600/5700は試作したけどボツ  な感じ
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/07(水) 20:43:25.26ID:0yd02oIC0
まあZ30を先行して出そうとしてたんだけど昨今の半導体不足で遅れて
Zfcならそんなに売れないから半導体不足でも製造できるだろうと思って出したら
Z30の需要も取り込んでバズって製造ギブアップってとこじゃないのかな
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/07(水) 20:46:04.07ID:rbjaXLuq0
>>79「焦点距離分の1より速いSSを確保出来るなら大丈夫 」
はフルサイズでの参考意見だよね?
APS-Cだと「焦点距離分の1×2より速いSSを確保出来るなら大丈夫 」だと思うけど。
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/07(水) 20:50:39.71ID:rbjaXLuq0
>>87訂正
「焦点距離分の1より速いSSを確保出来るなら大丈夫 」
はフルサイズでの参考意見だよね?
APS-Cだと「焦点距離×2分の1より速いSSを確保出来るなら大丈夫 」だと思うけど。
だよね・・・どっちだったかな(笑)
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/07(水) 21:50:48.50ID:ETxRwp3u0
2はどこから来たんだ。全フォーマット共通で1/35mm版換算焦点距離
ただ、こんな数字誰にとっても何の意味もないけど
最近の本にもこういうデタラメ書いてあるのかな
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/07(水) 22:32:00.81ID:diwumg0F0
焦点距離分の1はあくまで目安
でもこの目安にはセンサーサイズは関係なくて
関係するのは画素ピッチとどこまでの微ブレを許容するか
画素ピッチが同じで手ブレ許容量が同じなら
センサーサイズの差は写る範囲の差でしかない
APS-Cの方が条件がきついと思うならそれは
画素ピッチが狭いという条件で比べてるから
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/07(水) 23:06:31.57ID:5/TKIXTK0
手振れ目安の焦点距離分の1ってのは2Lくらいに印刷したときに手振れとしての粗が見えるかどうか、くらいに考えたほうが良い
等倍鑑賞するなら画素ピッチが影響してくる
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/07(水) 23:07:00.35ID:ETxRwp3u0
お互いモヤモヤはあるだろうけどスレ占領言い合いパターンだな、やめよう、元の話に価値がない
画素ピッチは否定しないよ、高画素機ひどいもんな
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/08(木) 06:47:36.84ID:gTnPcwzR0
なぜフルに移行しないかと聞かれれば一枚のサイズが
大きすぎて持て余すから バックアップ込みでね

APS-Cの画質ファインの jpeg で2Mbyte これで限界
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/08(木) 08:28:04.70ID:2kZNQslZ0
画像サイズSでデジタルズームするのが結構便利

APS-Cでも4000万画素クラス出ないかなー?
そんで1インチクロップとかも出来るようにする
そしたらAPS-Cはフルサイズのクロップでいいじゃんとはならなくなるし
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/08(木) 09:17:10.77ID:G77GmA8K0
シネマカメラでスーパー35mmで12Kモービーなんてのがあるんだし4000万画素も近い将来な気がする
今はコスト的に合わないだけじゃないの
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/08(木) 09:26:59.21ID:eE5i+rrs0
いや。Aps-cだとファイルサイズが小さくて、フルサイズだとデカくて。
aps-cの4000万画素もさぞかし小さいファイルサイズで済むんだろうなぁってね。
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/08(木) 09:45:03.63ID:G77GmA8K0
>>100
納得しました
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/08(木) 10:30:30.78ID:tprXfPeQ0
ZfcはX-E4の対抗馬なんだろうけど、カメラ女子のウケはあまりよくないね。
中途半端なデザインやあからさまな多色展開が「媚びてるジジイ」なんだと。
010695
垢版 |
2021/07/08(木) 12:10:20.12ID:2kZNQslZ0
ファイルサイズの話出たから画像サイズ変えればいいやんって意味で言った

で、画像サイズ小さくするとデジタルズーム使えて望遠有利なAPS-Cでさらに望遠出来るようになる
その為に4000万画素くらいあるといいなってこと
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/08(木) 13:17:08.39ID:KBEaqgVz0
APS-Cはまず富士がX-H2で8kやるって噂だから4000万画素超え出るね
そのセンサーの出来次第で今後のAPS-Cの画素数の最適解が決まると思う
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/08(木) 14:16:18.05ID:aB0Nkccq0
>>106
>画像サイズ小さくするとデジタルズーム使えて

どういう意味?これ。画像サイズが小さいのをデジタルズームしたらつかいものあにならん。


>望遠有利なAPS-Cでさらに望遠出来るようになる

画像サイズが小さくてaps-c化?

>その為に4000万画素くらいあるといいなってこと

誰か訳してくれませんか?
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/08(木) 14:19:16.50ID:2kZNQslZ0
>>108
画像サイズ小さくすると保存される画素数減ってデジタルズームしても画素数変わらなくなるんだよ
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/08(木) 17:07:44.42ID:vhWEEYB40
>画像サイズ小さくするとデジタルズーム使えて

画像サイズSが便利と書いてたよね.
画像サイズが小さくないと、デジタルズームが使えないのは何故?

小さくすると画素数が変わらない。ってなに?
デジタルズームは画素減るぞ。拡大してるだけ。

>望遠有利なAPS-Cでさらに望遠出来るようになる
>その為に4000万画素くらいあるといいなってこと

画素数減らして、あるところからデジタルズームで画素数が減らなくなり、aps-cモードでさらに望遠.

画素数減らしてるのに、aps-cの4000万画素?

この人の頭の中、イカれてない?
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/08(木) 17:52:12.14ID:G77GmA8K0
Aps-cが4000万画素になって10-20位の広角ズームが出ちゃえば感度は12800もあれば十分だからもうフルサイズいらないなー
50ミリの1、2が75ミリのf1.2とかいう身震いしそうなレンズになるんだから
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/08(木) 18:24:16.30ID:oLfJdLZu0
ファイルサイズとデジタルズームの為に高画素センサーの良さを殺すって本末転倒な気がする
ニッチな用途で売れ無さそうだしw
それこそフルサイズでそういう使い方すれば良いのでは?
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/08(木) 18:45:18.32ID:KqT3sdsO0
実際1PASS露光で作れて安いAPS-Cセンサーで3000万画素くらいまでしか行かないのって
それ以上は回折現象によって使えるF値が上がりまくるのでピント面維持的に実用的ではなくなるからだし。
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/08(木) 19:27:22.07ID:G77GmA8K0
センサー自体で解析ってするの??
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/08(木) 19:38:22.99ID:XV+sAZr20
>>115
デジタルズームで画素減らない.って、高画素ズームは浮かぶが、sサイズで撮影して画素数減らしたら、デジタルズームで画素減らない?

デジタルズームのピクセル数は変わらなくても、画素は減らした分を中間色で埋めるようなもの。

画素数減らして、さらにaps-cで望遠増やして、aps-c4000万画素って何が言いたい?

全く支離滅裂、意味不明。
0121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/08(木) 19:52:06.36ID:2aT0c+Yg0
APS-Cはクロップファクター(換算倍率)が1.5なので
面積比で2.25倍、より正確には2.35倍とかそんなもん
するとAPS-C4000万画素はフルサイズの9400万画素と同じ画素ピッチ
ざっくり言えばフルサイズの1億画素センサーと同じ画質で
中央を1.5倍クロップした範囲が写る状態
そのうちフルサイズで1億画素になるとするなら
APS-C4000万画素も作れるだろうね
画素ピッチが狭くなるので画質が良いかは疑問だけど
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/08(木) 20:09:42.40ID:2aT0c+Yg0
1.6倍のキヤノンはフルサイズ面積比で2.56倍
なので8320万画素相当の狭い画素ピッチだね

というかm4/3は換算2倍で2030万画素あるから
m4/3の画素ピッチもフルサイズ8120万画素相当
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/08(木) 20:26:01.02ID:VFPdtZI80
そもそも画素ピッチに拘る人はフルサイズ買ってると思う
APS-Cはそこそこの画質とそこそこの利便性

それにsuper35で12K=8000万画素とかやってるから4000万画素なら十分いけるでしょ
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/08(木) 20:32:40.49ID:RxX3CRQq0
(スマートズームってLサイズの写真をクロップしてSサイズの画素数と合わせてるだけじゃね……?)
0127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/08(木) 21:07:40.86ID:VFPdtZI80
>>126
そうだよ
0128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/08(木) 22:38:33.39ID:XXoCR7cC0
APS-C 3000万画素機や、フルサイズ4500・6100万画素機使ったことある人なら
回折ボケとの戦いになってることは日常で使ってても理解できるはずなんだけどな
APS-C 4000万画素、フルサイズ1億画素なんて実用になるのか?という感想になるの当然
0131名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/09(金) 14:25:03.55ID:lD3hVVGS0
画素ピッチぎりぎりのミクロ視点で小絞りボケがあるから絞れない論の人って、ローパスフィルターも解像度落とす要因だから無くせって言うの?
でも画素ピッチ広くてローパスフィルター無いとモアレ出やすいし。
富士のX-Trans配列は画質下がってる疑惑あってハイエンド目指すGFXではベイヤー配列だし。
結局何も買わないのがいいのかな。

画素数詰め込みまくるのも問題になるんだけど使ってない人特有の理論なんだよね、>>128って。使ってないのならたしかに何も買わないのがいいっていう結論とは整合するけど。
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/09(金) 14:56:03.51ID:wPdQPxoS0
そもそもAPS-Cミラーレスでローパスついてるのってキヤノンだけでは
富士もニコンもローパスなんてついてないぞ
0134名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/09(金) 15:34:56.45ID:Rgj7Tee60
巨乳貧乳どっちがいいか議論だな
巨乳のふりして巨乳の苦労を語るオッサンが>>128
貧乳なんて存在しないから貧乳の苦労は無いと言っているのが>>132
0135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/09(金) 16:55:14.48ID:FK2QyfgN0
その解析補正のおかげでニコンのカメラはj peg撮って出しの方が利点があるわけね。
昔のポジで撮るみたいな感じかもね
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/09(金) 18:14:19.88ID:WZHljccy0
APS-C機の場合モアレより解像感を優先するために敢えてローパスを付けてないモデルの方が多かったように記憶してる
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/09(金) 19:30:54.34ID:bfn6VMyC0
>>131
モアレかぁ・・・
着物&帯の撮影に監督(笑)に行ったら「ペンタ持ってないの?モアレ対策楽なのに」というのが快感という夢を見た(笑×2)
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/09(金) 21:23:00.28ID:fTU9NmXV0
>>121
いや、そうじゃなくて。
本人が、画素を減らしてsサイズで撮影して、デジタルズームで画素が減らなくなり、aps-cでさらに1.5倍。

aps-cまでに、画素減らしてからデジタルズームで、って4000万画素もあっても、画素減らして使うって言っといて、4000万画素って意味不明なんだよな。
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/09(金) 21:30:52.97ID:fTU9NmXV0
windowsのペイントで開いた、600x400の写真を、6000x4000にして保存したら画素数はふえる。

逆に、6000x4000の、3000x2000の部分を切り出して、拡大して、6000x4000に拡大保存する。

少し処理して中間色で埋めりゃ、ガタガタして見えないが、エッジは無くなる。

それがスマートズーム。ただの拡大処理で、サイズが合うだけで、画質は低下する。

で、意味不明な内容は誰か解読できた?
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/09(金) 21:32:47.18ID:fTU9NmXV0
>>109
>>108
>画像サイズ小さくすると保存される画素数減ってデジタルズームしても画素数変わらなくなるんだよ

とかさ。画像サイズ小さくして、画素数減らすとデジタルズームで画素数が変わらなくなる。
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/09(金) 21:36:23.34ID:fTU9NmXV0
フルサイズだと、ファイルが大きくなり、aps-cはファイルサイズが小さくて、フルサイズには移れない。とかもさ。

意味がわからん。2400万画素のaps-cと、2400万画素のフルサイズと、ファイルサイズは同じだ。
画像エンジンや、圧縮率でかわるが、センサーさいずなんてまったく関係ないし。なんかすごいね。
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 06:47:25.87ID:DaR4AJH60
いつの時も高画素化の流れの時ってこれ以上の高画素は不要っていう人出てくるよね
APS-Cは1600万画素や1200万画素から2400万画素になるって時も
フルサイズで2400万画素はわかるがAPS-Cで2400万画素はやりすぎって人いたし
フルサイズも最初2400万画素が出てきた時はスゲー高画素って言われてたしね
3600万画素のD800が出てきた時なんかこんな高画素誰が使うんだとか等倍鑑賞マニアしか買わないだろとか
0145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 07:03:24.54ID:ZcMfDUau0
回折ボケは今ここにある問題。
APS-Cユーザーはもちろん、M4/3とか結構苦しんでるだろ?
0146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 07:14:56.70ID:AVMphXsa0
画素数の話な
プロの写真家は今でも風景なんかは1200万画素もあれば十分とか言ってたぞ
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 07:23:46.81ID:6FNnbltB0
sasaあああ
0148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 07:26:09.70ID:GAkwdq7D0
回折に苦しんでる人なんか見たこともないわ
必要なら絞り込む、ちゃんと写真撮ってる人は普通そうだろ
騒ぐのは何撮ってきても画質チェックが趣味のカメラテスターやレンズテスターみたいに言われるクソヲタクだけ
0151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 07:41:55.83ID:ZcMfDUau0
高画素機はまだ拡大しなければ済む話だけど
素子面積が小さくなるほど回折ボケは露骨に出るということ忘れちゃだめだよ
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 07:52:47.07ID:ZcMfDUau0
2400万画素機だと回折限界はF14だから、F16くらいまで意識せず絞っても問題ないけど
4500万画素でF10、6100万画素でF8まで上がるから難しいんだよ
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 08:05:15.25ID:FzhTjH/B0
電子的な補正の進化に期待。
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 08:07:53.07ID:ZcMfDUau0
>>154
F32まであるレンズだと回折ボケはもっとひどいことになるよ
ってかフィルム時代ですら回折の影響が出るから最小絞りは考えろと言われてた位だからな
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 09:53:05.12ID:QTrBuZqO0
太陽から光条伸ばしたい時にF22とか使うし
夜景でも光条伸ばしたいならF22まで絞る
他にも車のヘッドライトやテールランプの筋作りたいなら
NDでも出来るけど最小絞り使ったりするね
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 10:01:10.21ID:rOswYZpA0
回折ボケとの戦いなんかしてないのはもうバレてるのにまだ言ってる人は何に駆り立てられてるのだろう
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 12:30:54.00ID:5rIiTGSv0
割と真剣にAPS-Cで2000万画素を越えると
メリットよりもデメリットが目立ってくると思う
スペック自慢したい人ならそりゃ4000万でも5000万でも嬉しいかもだけど
そのカメラで必ずしも幸せにならないと思う
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 12:56:17.75ID:dVmbwpAn0
>>164
そりゃそうだ
主に高感度画質で、それに伴って暗所AF性能も問題になる
ただし今の話題は画素数増で回折地獄で絞れないという説の真偽だろ
話を発散させるなよ
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 13:10:35.35ID:5WlnfW7z0
その話題にしてる4000万だか6000万画素のapsc機を実際に使って評価してもらわないと真偽も糞もないけどな
結局妄想の言い合いにしかならん
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 13:23:01.68ID:8bsEodYH0
>>164
スペック自慢というよりクロップ耐性欲しい感じ
70350Gはまだまだ解像するだろうし、2倍クロップで1000万画素あれば1000mmまであのサイズで実用になる
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 14:36:16.60ID:DaR4AJH60
>>164
高画素が欲しい=スペック自慢だと思ってるなら残念だね
スレタイ通り「APS-Cこそがベストバランス」だと思ってる人ほど高画素のAPS-C機"も"欲しいと思うだろう
それに他人の幸せをあなたの指標で決めるって愚かだよ
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 15:05:37.37ID:5rIiTGSv0
いくつから回折が目立つようになるかは
単純に画素ピッチの違いでしかなくて
センサーサイズには関係ないから
画素ピッチ計算すればいいだけだよ
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 15:33:22.47ID:MDXSFLvb0
そのリストは前カメラマン誌に載ってたやつがある
一般的なフルサイズ2000〜2400万画素でF14
高画素機であるα7Riii、D850/Z7等4200〜4500万画素でF10、
α1の5000万画素でF9、
α7Riv、fpLの6100万画素でF8

で、APS-Cだと一般的な2000〜2400万画素でF10 〜9、
3000万画素でF8

既に結構ぎりぎりの数字だと分かっていただけると思う
https://twitter.com/PhotoYoshiki/status/1298915301132648449
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 15:35:19.09ID:MDXSFLvb0
>>166
前述のリストだとAPS-C 5000万画素だと回折限界はF5.6だぞ、4000万画素でもF6.3
ここまで行くとフルサイズ気分で迂闊に絞ったらあっという間にボケボケ写真になる
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 15:53:54.78ID:MDXSFLvb0
APS-Cで高画素にしたいという要望はわかるけど、技術的に出来るのにやらないってのはわけがあるって話なんよね…
スマホがやたら高画素になるのに、FFより安く作れるAPS-Cセンサーがこれ以上高画素にならないのはなんでってこと。
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 18:26:40.75ID:AVMphXsa0
>>172
それはスマホが望遠に弱く、超望遠域はデジタルズームに頼らざるを得ないからじゃね?
どれだけトリミング耐性があるか、あとはAIグラフィックで何とでも。と
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 18:30:09.56ID:MDXSFLvb0
>>173
スマホだと単焦点で何とかするしかないから高画素にして後でエンジンで何とかするってのはその通り
で、APS-Cだと制約や問題が大きくなるし、何より大きな回折ボケを回折補正で何とか出来るわけじゃない
あれって半絞り〜1絞り分くらいしか稼げんぞ。
0175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 18:52:51.90ID:AVMphXsa0
>>174
それはスマホやFFと比べるとAPS-Cの市場が極端に狭く、開発費用対効果が薄いからじゃない?
また想定されるAPS-Cの客層がエントリーメインならこれ以上高画素にしてもディスプレィの性能的に意味がないとか
フジ、ペンタの客層はそんな事ないんだけど、実質客数が・・・
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 19:07:16.30ID:MDXSFLvb0
>>175
需要面でもそうだし、センサー素子レベルでもFF4500万画素→APS-C2000万画素等の技術共用がある
APS-C高画素センサーを作ると、要素開発コストがかかる割にはデメリットも多く
それならFF4500万〜6100万画素センサーのほうがいいよなともなる
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 20:15:13.20ID:pWPB4xD80
そりゃそうだが高画素欲しい人も居るでしょ
フルサイズは高画素機・バランス機・低画素機とあるんだから、APS-Cも3種類までいかなくても2種類くらい出して欲しい
フジのX-H2が8Kって噂だし、APS-Cも8K機と4K機の2ラインナップになると面白い
0179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 21:32:54.45ID:DaR4AJH60
>>178
ただそれだけの話なのにやたら高画素を恐れてる人ってなんなんだろうね
別に全部のAPS-C機や手持ちの機材が急に高画素センサーになるわけじゃないのにね
高画素機もあれば選択肢が広がる、APS-Cの裾野が広がるんだから
0182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/10(土) 22:48:00.29ID:QTrBuZqO0
てかお互い全否定なんてしてないと思う
APS-Cで4000万画素機が出ればいいのに
(出てもいいけど)高感度ショボくなるよね
(否定はしないけど)回折の影響で絞れないよね
(悪くはないけど)フルサイズ換算でいえば1億画素機に相当するから
画素ピッチ狭くなって画質に影響出そうだよね
こんな感じでしょ

だからダメだ!あり得ない!4000万画素反対!
なんて誰も言ってないんじゃないかな
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 00:03:04.36ID:qis6zJH00
まあ技術的な課題はいずれ解決するよ
10年後には1億画素なんて普通になってる
80年代には8ミリビデオカメラで
CCD25万画素で撮ってたんだからそんなもんだよ
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 02:50:08.76ID:A7JwXAUi0
等倍に拡大して甘くなっているのが分かるかどうか。
そんで等倍と言っても高画素機はセンサーサイズからの拡大率が上がるから甘さが目立つ。
ただそれだけの話でしかない。
高画素機だから回折の影響が強いわけではなく、高画素機は回折の影響を検出する能力があるというのが正確な表現。
これを理解すれば高画素機は絞れないなんて言わなくなると思うのだが。
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 02:55:10.22ID:A7JwXAUi0
高画素機は回折の影響を検出する能力がより高い
だったな。正確な表現を目指して書いてたのに申し訳ない。
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 03:19:11.65ID:A7JwXAUi0
>>174
高画素スマホは回折限界がF1.4切ってきてるのは理解してる?
そこまで行き着いてしまっている高画素スマホからまず否定しないと高画素カメラは絞れない論破綻するよ
0189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 05:47:46.61ID:9Suea9Xo0
>>185-186
おおむねそのとおりなんだけど、デジカメになってからその回折の影響を一般ユーザーレベルでも目視できるようになったの大きいんだな
135mmFFはフィルム換算だと中判という評価があるがまさにそれ

たとえば桜の花びらだけどフィルムだとここまで細部は出ないよ、これで6x7判くらい?
APS-Cでも3000万画素クラスだと6x45換判くらいはあるんでね?
https://imgur.com/a/wgT3Wad
0190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 08:00:02.67ID:PauuN/da0
高画素機だと絞れないんじゃなくて、絞るに従ってだんだん高画素を活かせなくなるってだけでしょ
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 08:55:55.37ID:kweRIHW10
4000万画素を否定してるんじゃないぞ。書いてるやつが意味不明で突っ込んでる。

Sサイズにして画素を減らして、さらに減らすと、デジタルズームで画素が減らなくなる。

さらに減らすとデジタルズームで画素が減らなくなる。これが意味不明。

そのあと、だからaps-cで4000万画素あれば。って。サイズ小さくしたものをさらに画素減らして、なんで4000万画素?増えてるし。

2段階減らすと、減らなくなる理由が意味不明だし。

超画素ズームは減らさなくても画素数はへらないし。

フルサイズだと同じ画素数でもファイルサイズでかいとか言うし。よくわからん。
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 09:14:20.15ID:0eG9vXir0
さらに減らすとデジタルズームで画素が減らなくなる

ここは機種の仕様でしかないけど
ある程度以上に画素数が減ると自動的に画素を補完しますよ
いわゆる超解像技術をあてます
という以外に画素数が維持される理由が無いかと
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 09:18:28.78ID:K7zsun590
>>190
そういう事だけど、既にm4/3では絞り制限は使用時における重い制約になってたりするので
高画素欲しいって言ってる人はそれ分かってるのかなと。
135mmFFだと中判のニッチを駆逐して奪ってるような強みはあるわけだけどね
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 10:18:45.33ID:iaLOVivB0
>>188-189
論点を無視してこういう自分は賢いアピールに走る奴邪魔過ぎ。
安心安全なオリンピックなど今の状況でどうやって実現できるのかと議論してるのに、人類の叡智を結集してオリンピックを成功させるのが夢と希望を示すことになると言い続けている彼みたい。
もう少し身近な例だと会議で議題に関連する話題なんだけど議題ではない話題をつらつら喋って会議長くする奴。
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 10:26:48.04ID:iaLOVivB0
>>193
こんだけ説明されてまだそんなこと言っている君が一番何も分かっていないよ。
つうか>>128の奴だろうけどお前が言っている高画素カメラをお前は使ってないだろと指摘されて無視したままだね。
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 10:54:29.96ID:7OD3cLKe0
4000万画素機を制限かけて2000万画素で使えばデジタルズームで使っても画素数減らないので高画素化して欲しいって事でしょ?
現行機を自分で制限かけて使えば良いだけでは?
以前の機種からすれば高画素機でしょ
現行APS-Cで満足出来ないならフルへどうぞ
無いものねだりでグダグダ言ってないで今できる事をやって下さい
0198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 11:17:25.27ID:RL1DLyu/0
まー画素数やら回折現象とかって話よりも、レンズのサイズ感と画質のバランスがAPS-Cが
ベストバランスと言われるところだろうな
今のフルサイズのバランスは明らかに画質偏重だからね
画質って言っても解像度じゃなくて階調の豊かさとかそういう方向に振ってほしいんだけどな
フルサイズだって1600万画素程度でレンズもそれくらいで不満無く使える程度で銀塩のころの
広角〜中望遠の単焦点のサイズ感だったら、自分にとってのベストバランスなんだけど
0199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 11:58:27.80ID:A7JwXAUi0
>>198
まさに昨年から出てきてる画質最重視をやめた扱いやすいサイズのレンズあるじゃん。
シグマのIシリーズがそれ。ソニーもF2.8クラス単で何本か今年出してるし最初に35mm F2.8もあった。サムヤンFEシリーズでも何年か前からある。
最小最安のサムヤンFEのF2.8クラスの小型レンズちゃんと写るしAFもしっかりしてるよ。
そういうのが地味で目立たない。
他社に差を付けてミラーレス移行で勝とうとするメーカーの立場では後回しにならざるをえない。
ユーザーの側でも小型レンズじゃせっかくのフルサイズの意味が無いとか解像偏重の発言が目立つ。
小型レンズでもフルサイズの恩恵としてダイナミックレンジはしっかりあって、それを使って階調出すこともできるのにね。
ここでの回折ボケ議論で明らかなように、買わない理由で発言してるだけの人がいる。

それからズームレンズになると大きいのは昔からのことで、黎明期の買いやすい価格と手頃なサイズのズームであったということ以外はもはや語りようがないレンズ性能のニコン43-86でも400g、全長70mmを超えている。
今は小型化したズームも出てきてはいるけどまだまだと思う人は多いだろうな。
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 12:11:41.16ID:Orl6ZBTX0
α7Sシリーズがスタンダードの2400万画素無印シリーズより高いのがAPS-Cにも立つ瀬を残している。
α7Sシリーズがせめて同等の価格だったらあえて選ぶ人ももっと増えそうだけど、大延ばしの余裕が少ないのに高くて、マニア向けになったカメラ市場の中でも特にマニア向けになっている。
大延ばしはあまりしないって人には
1200万画素でもA4からなんとかA3くらいは延ばせるよというプリント展示見せて、その分感度高くなると説明して、大きなボケさえ求めなければF4ズームやF2.8単で小さくなるし多少暗くても感度で補えるのがこれって小型レンズ見せて、
そして価格はα7III同等だと言えればAPS-Cは壊滅させられていると思う。
0202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 12:35:23.34ID:704jyLOn0
>>197
4000万画素を2000万画素でデジタルズームしたら画素減らない。
4000万画素でデジタルズームしても画素は減らない。

今Sさいずにして、さらに小さくして画素が減らなくなるから、1インチにー。そしたら4000万画素の。っていみわかるか?

超解像ズームで画素減らないけど、中間色で埋めてるだけで、2000万画素の写真と、超解像ズームで補完した2000万画素の写真と同じだと思う?

元発言の人、説明してくれよ。
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 12:36:10.65ID:K7zsun590
個人的に、富士/キヤノンの3000万画素だって十分高画素だと思うぜ?
回折限界からくる実用と、出来る限りの高画素と価格のバランスというところ
そこをさらに踏み越えるなら回折ボケなどで強烈な制限来るんだけどそれいいの?って話をしてるだけだよ。
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 12:46:05.12ID:K7zsun590
>>197
普通は4倍なので、4000万画素機を整数倍で落とすなら2000万画素ではなく1000万画素
高画素で先行してるフルサイズ機でも、落として使ってる人がほとんどいないのはなぜなんだぜって話になるんだな
6100万画素のα7Rivで1525万画素、4500万画素で1150万画素ってことだ
0205名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 12:49:01.89ID:K7zsun590
他に高画素化に伴って高感度耐性低下やダイナミックレンジ低下というのがかなり深刻な問題として出てくる
D850/Z7/α7Riii/iv/EOS R5とかが4500〜6100万画素として最近出てきたのは
ダイナミックレンジと高感度問題が解決するのにそれくらいかかったってことなんだよ

昔キヤノンが出したEOS 5Ds/R(5000万画素)が該当スレでどういわれてるか見てきたらいいと思うよ
0206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 13:06:26.28ID:fn0mm9xz0
>>202
2400万画素のα6400で画像サイズSにすると600万画素になる
そして600万画素のままスマートズームで2倍まで寄れる
もし4000万画素になれば画像サイズSで1000万画素
これでスマートズーム2倍しても実用的な画素数になって嬉しいということ
0207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 14:24:00.10ID:0eG9vXir0
>>95くらいからこの話題なのかな
勿論ラインナップの拡充としては良いことだと思うよ
それこそスマホみたいに8000万や1億画素APS-Cでもいいと思う
ただそうするとダイナミックレンジが減り
ISO耐性も無くなり小絞りボケの影響もすぐ出るしで
コンデジやスマホ並みの画質になる
それはやり過ぎなので4000万だ、ということなのであれば
バランス取るなら4000万すらやり過ぎだって言われてるだけだよね
ラインナップの観点からはAPS-Cで100MPあってもいいんじゃないの
0208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 14:57:12.39ID:fn0mm9xz0
REDのカメラとかSuper35の8Kでa7SIIIのダイナミックレンジ超えてるから、まだコンシューマ向けの値段で作れんってだけでしょ
0210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 16:50:58.92ID:l/pREdC70
>>209
>>206は誤解を招くような文章だと思うが一応言ってることは分かるよ
2400万画素のカメラでSサイズ(3008x2000=6.0M=600万画素)であれば
スマートズーム2倍(1/2x1/2=1/4のクロップ)までは画質は落ちない

まあ余裕部分の画素がなくなってしまうので実際には微妙に画質は落ちてると思うが大きな影響はないのではないか
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 18:08:36.48ID:2ArIMEP60
>>210
余裕部分の画素ってなに?
使ってないセンサーの部分を使ってると思ってんの?

えっ?あほなの?
0213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 18:35:09.68ID:l/pREdC70
>>212
同じSサイズ(3008x2000=6.0M=600万画素)の画像を作るにしても
600万画素ギリギリのセンサーから作るのと
2000万画素のセンサーから作るのでは(2000万画素の画像から600万画素の画像を作るのでは)
わずかですが余裕のある2000万画素のセンサーから作ったほうが画質がいいようです
そのことですよ

カメラの画素数は多ければいいの!?画素数と画質の関係 高画素のメリット・デメリット
https://www.fujiya-camera.co.jp/blog/detail/info/20200820/
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/12(月) 03:23:00.07ID:XpdwfHJW0
>>79
夕方ではめんどくさがらずに三脚使ったほうがいいよ
特にここはaps-cなんだから三脚も軽いもので足りるでしょ

例えば夕方の空のグラデーションの白い部分をPLフィルター使うと白いかすみも除去できて
綺麗ですよ
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/12(月) 03:36:23.84ID:XpdwfHJW0
>>178
2種類ならでてた歴史はある
80D : バランス機
7D2 : 連射特化なaps-c (1dx系は高いため5Dsのプレゼンで連射担当はこれだったりする)

いまは90Dの1つだけだけど、シングルスロットだよねたしか
つまり本気は出してない(市場しだいでは永遠に出さないのかもしれないが)
0216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/12(月) 08:26:16.85ID:Vr5uXCXV0
今2種類出すなら2400万画素の6K60p機と4500万画素の8K30p機かね
1200万画素の4K120p機も欲しいけどニッチ過ぎて売れなさそう
0217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/12(月) 13:05:17.96ID:YSjSxCaP0
>>213
あのさ、超改造ズームって、余ったセンサーから作ってると思ってるの?

2400万画素のカメラを600万画素にして、超解像ズームでって、なんで2400万画素でしないんだ?

それから、超解像ズーム勘違いしてるよな。
0219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/12(月) 13:32:51.89ID:1lySQGzI0
高画素はあればいいなと漠然に考えてるだけの人と、
実際に高画素機使って回折やダイナミックレンジの制約を受けてる人とは
考えが全く違うし噛み合わない
0220名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/12(月) 13:33:23.93ID:KZ/vQYYt0
>>217
じゃあ詳しいんだから超解像ズーム2倍が何なのか説明してね

2400万画素センサーの2倍ズームなら1/2x1/2=1/4クロップ相当なんで、使えるのは
2400万画素x1/4=600万画素だぞ
デジタル的な補完をするにしても情報量が増えるわけではない
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/12(月) 15:56:00.52ID:xk21R20n0
この人の言う高画素機はD850でしょ、それなら問題感じるよ
α7R ii / iiiより随分高感度悪いもの
αの4240万画素センサーでこのくらいの画素数でも問題無いと一般に思われてるけど、
そのバランス崩してスペック表で少し見栄え良くするために画素数増やしたD850のセンサーは高感度が急速に悪くなる
ソニーは4240万画素はその世代の技術でバランス取ってると言ってるのにニコンがスペック盛るために大きな代償支払ってる
0224名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/12(月) 16:33:04.31ID:R2dU3xLQ0
>>223
ただこないだfp Lに乗った6100万画素だとかなり改善されてる模様
0225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/12(月) 16:37:28.37ID:zZxYnIq+0
>>224
うん、次の世代の6100万画素のα7R iv / fp Lなら高感度の悪化は酷くない
ニコンが4240万画素でギリギリのバランスの世代でスペック表重視でソニーより多いとしたかったのか4570万画素にして高感度を大幅に悪化させた
だからニコンユーザーは4000万画素超えをやたら警戒するが、それはニコンの問題というのが現実
0226名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/12(月) 17:16:02.96ID:R2dU3xLQ0
>>225
このあたりはメーカーの胸先三寸なので何ともだけど、
D850使ってる側からするとそれほど困ってはいないんだよね。
5Dsの地獄ほどではない

ただD850やα7Riii/ivのセンサーがだいたいAPS-Cの2000万/3000万画素に比定されることは覚えといていい
大体似たようなダイナミックレンジと制限になってる
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/12(月) 17:41:32.30ID:CuuH+LCY0
FFの4240万画素をAPS-Cサイズにカットした2000万画素センサーなら高感度やダイナミックレンジ同等
っていう頭悪い理論展開してたオッサンか
0230名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/12(月) 18:09:33.64ID:R2dU3xLQ0
APS-Cセンサーの方が歩留まりがいい分、攻めた作りができるが故に性能が少し高い
あと四隅に対して直角に光束を当てる難易度がフルサイズより低いので
コストの安い表面照射でも問題がない(裏面照射最大のメリットは斜光に強い=フルサイズの光束問題が解決できる)
0231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/12(月) 18:37:53.99ID:vrYp+v/L0
なるほど、APS-Cのセンサーが表面照射なのはコスト以外にもそんな理由があったのか
EマウントはAPS-Cから始まってフルサイズも使えるようになった
結果フルサイズの割にマウント径が小さくて小型化出来て好評なんだが
フルサイズセンサーの隅の光を稼ぐために裏面照射が必要になってしまったんだ
結構無理矢理フルサイズセンサー詰め込んだんだなー
0232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/12(月) 18:46:34.30ID:R2dU3xLQ0
APS-Cミラーレスにしろ、フルサイズマウント流用のAPS-C一眼にしろ
フルサイズほど斜光が入ってくるわけじゃないですしね。
デジカメ初期にニコンがAPS-Cオンリーだったのも
京セラがCONTAX Nシステムでマウント変更したのも
在来フィルム用レンズではセンサーへの斜光問題が解決できなかったからってのはあります。
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/12(月) 22:20:13.41ID:TUck3n7o0
斜入光特性が改善したからAPS-CのGRが出たんだし、ニコンもCOOLPIX A出せたんだがな。
COOLPIX Aはもちろん表面照射CMOSだがそれでも十分な特性出せていた。
斜入光特性は裏面の方が良いようだが、裏面で斜入光特性改善しなきゃならんほど端に斜めの光を入れるレンズ設計を交換レンズ式カメラで採用したらセンサー前の各フィルターに合わせた調整が大変だろうし、
今のところ表面照射CMOSも普通に使われてるんだからそういう裏面照射CMOS前提に設計したレンズなんてサポート難しくなるからメーカーは積極的にやらないだろうよ。
ニコンファンがよく言っている互換性無視になるぞ。
半可通の妄想はたいてい片手落ち。
0235名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/12(月) 22:22:01.00ID:TUck3n7o0
>>231
そういうわけで何がなるほどだってバカにした笑いが漏れ出るぞ。
自演でなるほどなら納得だが。
0238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/12(月) 22:40:42.22ID:1lySQGzI0
ニコンはD3やD700開発するにあたって特殊なセンサー前レンズアレイ開発して斜光対策したんだけどね。
そこまでしないといけなかったという事からフルサイズの難しさはわかろうもの
0239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/12(月) 22:43:01.78ID:1lySQGzI0
>>235-237
APS-Cで5000万画素6000万画素を何が何でも欲しいとごり押すのもどうなんかと思うけどな。
今出てないのには素子あたり露光量からくるダイナミックレンジや、光学的な問題による回折ボケ問題など
合理的理由があると何度も説明してるんだが分かってくれない。
0242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/12(月) 23:06:53.96ID:1lySQGzI0
>>240
高画素を呑んでもダイナミックレンジと高感度問題は解決しない
つまりバランスが悪いということを何度も言ってるんだがなあ

だから例示としてEOS 5Dsがダイナミックレンジや高感度で大きな問題を抱えてた前例上げたんだけど
0243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/12(月) 23:38:06.12ID:vrYp+v/L0
>>237
5chに何を求めているのかわかりませんが
そんな乱暴な言葉づかいでは支持されるものも支持されませんよ
自分には危ない人にとしか感じられません
0245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/13(火) 00:12:38.30ID:ESW4tIqg0
>>244
α1の積層センサーって5000万画素なのに4200万画素と同程度の性能しか出てないのは
読み出し優先のチューニングがなされてて画質が犠牲になってるからだといわれてる
0247名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/13(火) 07:00:41.09ID:VH5Ch3km0
>>246
実際の比較テストとかはあちこちに出てるでしょう
あと比較対象はRivの6100万画素だった。

実際のテストでRivを上回り、新開発らしくて凄いといわれてるのはシグマfp Lの6100万画素じゃなかったかな
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/13(火) 07:39:23.05ID:PvZOmCz90
そもそもダイナミックレンジについては昔から高画素機でも優秀だけどね
5Dsが悪かったのは単にキヤノンセンサーだからでしょ
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/13(火) 08:48:24.87ID:JINUl+vo0
高画素でも使えるんだとか必死にみえるけど
APS-Cの2000万画素の時点でフルサイズ4500万画素相当の画素ピッチ
APS-Cで3000万画素や4000万画素なんて
対応するフルサイズが売られてないほど画素ピッチが狭い
フルサイズなら80MPや100MP機と45MP機を比較しないと比較になってないので
24MPを持ち出すならAPS-Cは1000万画素機だよ
0251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/13(火) 10:12:33.81ID:J7T4jQpF0
フルサイズ6100万画素が、APS-C換算3000万画素弱だから
フルサイズとAPS-Cの最小画素ピッチはだいたい比例してるのよ
今後次第だけどいまだにフルサイズ8000万画素1億画素が出てこないのって
回折問題による使いにくさはもちろん、ダイナミックレンジや感度がが解決しないからってのもある
>>248
D800/D810/α7Rもそんなにいいと言い張れるほどではなかったような
0252名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/13(火) 14:21:35.56ID:n1dEcfzj0
フルサイズは周辺光束が斜めになるから厳しい

なんてバカな勘違いしてる奴いるなあ
0253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/13(火) 14:45:05.22ID:ftgpWrhR0
>>220
>>217
>じゃあ詳しいんだから超解像ズーム2倍が何なのか説明してね

>2400万画素センサーの2倍ズームなら1/2x1/2=1/4クロップ相当なんで、使えるのは
>2400万画素x1/4=600万画素だぞ
>デジタル的な補完をするにしても情報量が増えるわけではない

何が言いたい?
情報量は増えない。画素がへらないとか、ただ中間色で補完した擬似的な偽の画素。画質は悪化するだけ。
少し補完されて、拡大保存されただけ。
レンズ買えよって話だな。
0254名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/13(火) 14:50:33.68ID:PnC6LrOC0
>>213
>>212
>同じSサイズ(3008x2000=6.0M=600万画素)の画像を作るにしても
>600万画素ギリギリのセンサーから作るのと
>2000万画素のセンサーから作るのでは(2000万画素の画像から600万画素の画像を作るのでは)
>わずかですが余裕のある2000万画素のセンサーから作ったほうが画質がいいようです

600万画素の画像と、2000万画素のセンサーから600万画素だけを使った画像。

残りの1400万画素を使ったことを言ってるよな。

なんでスマートズームでそうなるんだ?
0255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/13(火) 14:57:08.39ID:xN0KZ8KT0
>>253
超解像ズームの話を光学ズームにすり替えて何が言いたいの?
結局超解像ズーム2倍が何なのか説明できないんだね
つまるところ1/2x1/2=1/4の面積にクロップしてるだけなんだよ
理解してないなら口出しはやめた方がいい
0258名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/13(火) 19:07:07.60ID:DF2qf9l30
>>255
光学ズーム、最後の一行しかかいてないのに。爆笑

そうだぞ。クロップして、600マンピクセルになったものを、拡大して2400万ピクセルに拡大保存してる。
1ピクセルを2.4個のピクセルに置き換えるとボケるから、ごまかす処理入れて。

2000万画素から600万画素を作った方が綺麗。ってかいてる奴がいるが、クロップしてんのに、他の1400万画素なんて使ってねーよ。って言ってんだよ。初心者君。
0260名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/13(火) 19:14:48.07ID:DF2qf9l30
誰かこの気狂いをどうにかしてくれ。

2400万画素をSサイズで使用すると、デジタルズームで画素が減らなくなり、画質が劣化しなくなる。

するわ。

2400万画素から600万画素にして、二倍ズームしたら画質がいい。

よくないわ。

画素数が多くなる、少なクルのメリットデメリットをよんで理解しろ?

aps-cで2400万画素と、2400万画素のうち600万画素にクロップするのは違うし、Sサイズに縮小保存したものと、もとからaps-cで600万画素なんてセンサーがあったなら、画質は比べられるが、それがわからないのか?
0262名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/13(火) 19:36:48.56ID:xN0KZ8KT0
ごめん
こちらの書いたことを誤解曲解して
論破されたことを理解できないバカって
論破できないわ

永遠に匿名掲示板で他人を罵倒し続ければいいと思うよ
まあ現実じゃ誰も相手してくれない人間なんだろうね

バイバイ
0263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/13(火) 19:44:57.37ID:1gToS/Wc0
>>250-251
そもそもAPS-Cはフルサイズ程のダイナミックレンジはない
フルサイズで4000万画素が実用じゃない頃の技術で2400万画素だからね
だから今の技術なら現状のAPS-C機と同等のダイナミックレンジで4000万画素は作れる

当然画素数よりダイナミックレンジに振ってほしい人も居るだろうから画素数据え置きでダイナミックレンジ増やすラインナップも欲しいとこ
0264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/13(火) 19:46:30.81ID:mlXed+3z0
>>252
フルサイズデジカメ前提設計ではない2006年以前リリースのレンズ使うと流動がわかるよ
四隅の画質低下が著しい。
APS-Cレンズは登場時点からデジタル対応なので問題が起こらない
0266名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/14(水) 01:00:58.45ID:3ttel7E00
>>264
それはフルサイズとAPS-Cの比較ではなく、フィルム用レンズとデジタルカメラ用レンズの違いでしょ
0267名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/14(水) 01:05:50.63ID:C0qtw3b50
>>263
今のAPS-Cセンサーは技術的には古いので
最新のセンサーに置き換えることで
性能据え置きで画素数を上げられるよね
という話であるなら確かにそうだろうね
0269名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/14(水) 08:39:33.41ID:rhoSqHfh0
APS-Cで裏面照射モデルがほとんどない理由って結局コストなんだよね。
ダイナミックレンジとかいろいろ改善はするがその為にセンサーの価格が跳ね上がることに耐えられない
それならまだフルサイズセンサーの方がマシってなりかねん
0270名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/14(水) 08:41:27.82ID:rhoSqHfh0
>>266
周辺斜光問題のこと言ってるのよ
APS-C用レンズは出てきた当初からデジタル対応・斜光対策がされてる
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/14(水) 11:11:26.62ID:o1IiLYiF0
>>262
にげた。笑
クロップしてるのに、周りの画素使ってるとか、デジタルズームは劣化しないとか。

4、5位技術だな。
0273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/14(水) 18:21:18.86ID:m6Ik0wTW0
必要的なカメラで写真を撮るのと、スペックマシマシのおもちゃ眺めてニヤニヤしてるのは別の趣味だよ。
本当にAPS-Cカメラを使ってるならこれ以上の高画素はデメリットも多いって実感できてるはず
0275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/14(水) 19:24:17.37ID:1kj3CUTT0
センサー小さいと背景ぼかせないってすごい浸透してるのな。馬鹿だなー誰だろ最初に言ったやつ
0279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/14(水) 20:37:35.99ID:TlsGgrlS0
>>274
画素数据え置きなら性能(階調表現やISO耐性など)をフルサイズ並みに上げられるんだぜ
それを諦めて性能は今のAPS-Cレベルをキープということなら
そりゃまあ画素数を上げられるよね
どっちも選べるんですが後者でいいか?ということ
0280名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/14(水) 21:06:32.29ID:IfQDexjB0
>>279
α7RIVの技術使えばAPS-Cの2600万画素で感度以外α7III並になると考えると魅力的だわな
でもメーカー的にはフルサイズの優位性は保ちたいから敢えてAPS-Cは高画素化して1画素の画質落としてくらかもね
0282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/15(木) 00:15:28.23ID:4KIo+aQh0
α6800(仮称)量販店価格23万円です。α7R ivのセンサーの技術を取り込んでAPS-Cに最適化したものです。高性能なので買ってね!

ってなったら果たして買う奴どれだけいるやら。
K-3 IIIも出る前は持ち上げてたけどペンタキシアンですらあまり買ってないようだし。品薄もすぐ解消。
0283名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/15(木) 00:30:29.09ID:qTwzo1180
センサーの中身(世代)を統一するなら
物理の壁は越えられないので
画素数を減らすほど1画素の面積が大きくなり
ダイナミックレンジやISO耐性などでは有利になり
画素数を増やすほど1画素の面積が減り
画質面では不利になる代わりに高精細になる

そしてAPS-Cの1000万画素はフルサイズ2400万画素相当であり
APS-C2000万画素はフルサイズ4500万画素
APS-C4000万画素はフルサイズ9000万画素とほぼ同等の画素ピッチ(面積)
0285名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/15(木) 00:51:15.50ID:oJkp5ADS0
富士のAPS-Cレンズもフルサイズ用でもないのに高いって言われてるし
御所望のセンサー積んだAPS-Cカメラ出ても買うのかねえ
0286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/15(木) 00:53:12.49ID:19Vy/qtw0
>>282
k-3IIIは高すぎる
現在21.4万ぐらいだけどそれでもまだ高いわ。
バリアングル液晶とGPSユニットを載せて今の価格で出せよって思うわ。
0287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/15(木) 00:55:35.77ID:qTwzo1180
1画素の面積×画素数=センサーサイズ
これは確定してるんだから同じAPS-Cの比較なら
画素面積と画素数は反比例するわな
そして画素が正方形であれば
画素ピッチ(画素同士の距離)の二乗が面積
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/15(木) 01:00:47.45ID:EsZUjDzp0
>>286
K-3IIIって事前にリコーが予告した価格は20万円台後半だったじゃん。
それでも発売前はカメラ市場縮小した時代にこれだけ全力を注いだAPS-Cレフ機ならこの価格でも当然と言えば当然だって論調が目立ったよ。
それが25万円を大きく割ってるんだから安いと思わないと。
でも実際どれだけ売れてるのかねえ。
0289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/15(木) 01:10:19.17ID:5Gc7nNtL0
>>282
それで4K60pなら喜んで買うけどな
0290名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/15(木) 01:18:24.00ID:EsZUjDzp0
>>282
APS-Cセンサーをα7RIVのと同じ技術で作って、他の電子パーツも同等にグレードアップしたX-S10を出してくれたら30万でも速攻買うわ
0293名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/15(木) 10:59:26.76ID:g84hyEkF0
メーカーは激安店とかにカメラ卸して一台あたりの利益ってどのくらいなんだろうね。
0294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/16(金) 19:23:11.49ID:D4Bd/IQx0
技術的に出来る事でも販売して利益出る見込みなければ作らないでしょ
現状がそうだし
0295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/16(金) 20:36:56.91ID:/R7Ujuuc0
いずれフルサイズは、まともなレンズは重くでっかく高価になるのが知れ渡って、
売れ行きが頭打ちになり、数売るにはAPS-Cだとなって、
大量に作られるのはAPS-Cセンサーになって、それが最新・廉価になるだろうよ・・・
0297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/16(金) 22:23:00.65ID:lYKVRyk40
画質なんて技術の進歩で向上するから、どうとでもなるよ
それに写真の本質でもないと思う
江戸時代の写真を画質が悪いから駄目な写真だとか言っても見当外れでしょ
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/17(土) 09:06:09.92ID:3pUbd0a40
>>295
ないない
市場小さくなったのだから
そんなのパラダイムシフト級の奇跡がないと無理
0301名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 14:55:20.89ID:KDsLinse0
>>300
それはちょっと違うと思うわ
ニコンは下剋上と言われて上位機種の性能をそのまま下位機種に持ってきたりしてた
差別化は丸窓だったりメニューの設定だったり2ボタンフォーマットやボタンイルミなどで、直接的な性能面では無駄に差別化しない
APS-Cのキットレンズだって真面目に作るし
手振れ補正も小さいサイズで価格も安ければ搭載するでしょ
現時点では枯れた技術でレンズに搭載したほうがトータルでメリットがあると判断しただけ
USB給電みたいにそのうちボディ内補正搭載が普通になるよ
0302名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 15:15:12.26ID:SRCF0qiD0
ニコンは上位と下位でエンジン世代とセンサーが同じなら
大体同じ絵がでてくるからな
0304名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 16:29:34.92ID:Q+I3pkkC0
>>303
ソニーは旧機種を現行扱いで残すけど、古い奴はやっぱりAFがしょぼい
フルサイズのαもカタログでスペック比較したら、値段の分は進化を止めたりEVFをしょぼくしたり
特にAPS-Cの6000系なんて高い方に誘導する魂胆丸見えで遅れてるのにケチ臭くてぼったくり感があるけど
0306名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 22:10:22.67ID:U6j7pkit0
>>302
センサーが同じ かつ エンジン世代が同じ
それで上位と下位でラインナップてかなり限られた例では?
0308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 22:23:09.13ID:cAU6QsFR0
ソニー内で画素数やらEVFドット数やら連写やら分かり易いスペックアップが無いと手抜きと叩くけど、他社では分かり易いスペックだけではない熟成だとか言っちゃう。
そんでそういうのに騙されてしまってソニーα6000番台が進化してないと勝手に思ってAPS-Cなら富士が力入れてるらしいって買ってからα6000番台旧機種の方が撮れたじゃんって絶望する。
0310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/19(月) 08:47:22.99ID:IBWuwo560
>>308
もう売ってしまって持ってないけどα6000ならやはり7年前のカメラだったよ
同じ2400万画素クラスでも新しい機種よりすっぴんのrawだと少し解像が甘い印象で、何より気軽に使いたいのにjpg撮って出しで感度が上がるとテクスチャーを潰して塗り絵でノイズを消したがるのに古さを感じたな
0313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/19(月) 13:42:37.11ID:wQ9g39cK0
結局、フジ以外のメーカーは上に35mm判があるから、そっちを売りたいという
方向性が強いし、APS専用レンズもあんまり出さない、APS高級機とかももう出さない
高機能高価格センサーもソニーに要求しないから、出てこないという負の連鎖

MFT勢(特にOMDs)は上から下までそろえなきゃならないから、高級センサー造って
ということになるんだろうな
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/19(月) 13:49:52.83ID:iFz2QGKp0
んでその富士がAPS-Cの中では高い割に微妙だから買いたくないという。
他社はフルサイズで利益確保してるからAPS-C値下げしやすくても富士はAPS-Cで利益確保しないといけないからというのはあるかもね。
そういやソニー16-55/2.8をカメラと合わせて1kgになると重さを指摘している人いたけど、富士XF16-55/2.8も重さは同等なんだよ。
別にソニーもAPS-Cを手抜きしてるんじゃなくて光学の限界でしかないし、むしろソニーやキヤノンはAPS-Cでは客にサービスしてる面すらある。
0315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/19(月) 14:02:12.29ID:Sr5DeTuS0
APS-C手抜きと文句言われているソニー
G 16-55/2.8 494g

APS-C本気だと称賛される富士
XF 16-55/2.8
655g

このスレ覗くような人ならG16-55/2.8の写りが高評価なのは知っているよね?
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/19(月) 18:58:18.82ID:Wqy4mi/b0
ソニーの手抜きは主にセンサーに対するものやん
センサーさえフルサイズと同世代で作ってくれれば文句は大分減る
でもAPS-Cのベストバランスぶりを体現してしまうからやんないかねー
0317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/19(月) 22:19:04.25ID:FBXgl68H0
センサーサイズはAPS-Cで我慢したるから、それ以外は全てEOS R5やα1、α7Riv並に仕上げて12万円で売れ

これがベストバランス派の意見な。
0318名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/20(火) 11:52:14.58ID:LM2ygw+r0
今の時点でセンサーを最新世代技術で作ったら値上がりするよなあ。
それでEVFパネルは236万ドットの採用されたら手抜きしてるから買わないって言いそう。
そんで高いEVFパネル積んでるとまた高くなる。他の部分も同じく。
そしたらAPS-Cなのにこんな高いのぼったくり過ぎるわ、こんなに出すならフルサイズ買うわと言って買わないのよなあ。フルサイズも買わないのだけど。
0319名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/20(火) 12:18:09.98ID:+gEaVUTH0
今はキヤノンあたりが枯れたセンサー使って
RPだとか更にそれより安いカメラを出そうとしてるから
そういうのと比較されてAPS-Cが高いと言われるのが目に見える
0320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/20(火) 12:30:41.21ID:zA+BjuK10
面積的に半分だからフルサイズの半額までは妥当な値段と思う
α7RIVが40万円だから7RIVのDRと感度の2600万画素で20万なら全然買うわ
0321名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/20(火) 12:38:17.45ID:tOqyiCkd0
>>320
画素ピッチ同じなら画素数(面積)に関わらず感度同じと思ってるの?
同じサイズで画像使うなら画素数多い方がノイズ処理する余地大きいから実用的な感度は上がるよ。
前から何度も同じこと言われてるはずだけど全く理解する気ないのね。
こういう誤解に基づいてメーカーは手抜きしてるとか言ってるのか。
0322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/20(火) 12:51:01.04ID:+gEaVUTH0
>>321
だから何だ?
フルサイズと同じセンサーでAPS-C機が出てきたら
半額の20万円まで出すよとしか言ってなくない?
実用的な感度??

画素数が異なる分画像処理で不利なんだから
半額すらあり得ない、高過ぎるだろとかいうこと?
そんな貧民向けに商売させられるならそりゃ撤退か放置するわな
0323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/20(火) 13:22:25.99ID:YOoe/eYI0
>>322
>7RIVのDRと感度の2600万画素で20万なら全然買うわ

ばっちり自分で書いてるじゃんw
相手が言ってないことを言われたと妄想してキレるって危ない人じゃん
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/20(火) 14:15:02.10ID:+gEaVUTH0
7RIVのDRと感度の2600万画素で20万なら買う

同じサイズで画像使うなら画素数多い方がノイズ処理する余地大きいから実用的な感度は上がる

この2つのどの辺で矛盾が起こるんだ?ってことよ
後者は前者を補足してるかもしれないけど否定する意見ではないよね
0326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/20(火) 20:29:45.54ID:DsghSksy0
ノイズって言っても輝度差で出るもの以外にも裏面照射特有な靄のかかったようなのもあって
そっちは修正困難なんだけどな
やはり画素面積に勝る低照度対策はないよ
0327名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/20(火) 22:13:31.15ID:ZhDEMlMb0
もうマイクロ・フォーサーズだろうがAPS-Cだろうがフルサイズだろうが中判だろうが
フィルム時代に比べたら感度は高すぎるほど高い
一般人は照明のない夜間撮影なんてほとんどしないから
実用上の差なんて無いよ
0328名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/21(水) 00:13:49.66ID:19mupiK50
>>324
どっちが正しいとかは抜きにして、それが相反することだと理解できないならちょっとまずい。いきなり発狂もするし色々ヤバい人だね。
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/21(水) 01:25:36.15ID:1cw8PbIX0
>>328
いや両立するだろ、どっちも正しいよ
何故なら>>320は7RIVのDRと感度の2600万画素で20万なら全然買うわ
としか言っていないわけでα7r4のセンサーを
APS-Cサイズにしてくれと言っている
感度については明かに等倍での話だし
APS-Cにそこまで求めていないことも明白

観賞サイズで比較したら高画素数のα7r4の方が
圧縮率に余裕があるから
その分ノイズを誤魔化すのに有利であり
その2つのセンサーは同じ感度とは言えない
これは想定してる条件が変わってる
変わってるんだから両方成り立つ
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/21(水) 01:34:48.76ID:FNVKGIvY0
>>322
いきなりキレて貧民だの煽ってるけど、結局フルサイズの半額でなきゃ買わないんだなw
APS-Cなら小型化のメリットがあるからフルサイズ同額やむしろ高くしてくれていいとは言わない
0332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/21(水) 01:59:04.08ID:UZkVWryZ0
値段や大きさや重さも含めて
APS-Cこそがベストバランスってことだろ
なんで現実を無視して極端な例に走るのかなあ
0333名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/21(水) 04:25:37.85ID:4NitMOjw0
現実を無視してるのは>>322な。
APS-Cにするだけで半額まで値段落ちるなんて都合良過ぎ。
ソニーならα6600で15万円。
この値段でもEVFはα7IIIと同じ画素数でパネルサイズは小さい。シャッターはα7IIIやα7RIVが1/250秒シンクロに対して1/160秒シンクロ。背面液晶もα6600は92万ドット。
センサー以外にも諸々ランク落としてやっと15万円。
センサーサイズ半分にしたからα7RIV同等仕様で20万円て随分安売り強請るね。

こういうこと書かれるとα6600からセンサーだけ最新世代のAPS-Cへ変えればいいとか言うんだろうけど、仮にご希望通りのものが出るとまた20万円の機種なのにフルサイズより見劣りする部分が多過ぎって文句垂れるんだろ。
> そんな貧民向けに商売させられるならそりゃ撤退か放置するわな
は無自覚な自虐でしたという笑えない話。
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/21(水) 08:19:18.25ID:KMeDuC8S0
タムロン18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD来たね
Xマウントも開示始めたみたいだからXマウントにもタムロン参入すればいいのに
0336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/21(水) 10:01:55.60ID:7xgerLYi0
センサーが半分なら半額!

センサー、筐体,液晶、EVF、画像処理エンジン、バッテリー。

センサーが半分になったら,他も半額になるのか?
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/21(水) 12:29:28.84ID:KMeDuC8S0
マジでXマウントも来たやん
レフ時代みたいにサードのAPS-Cレンズの増えるといいねー
0338名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/21(水) 13:52:37.55ID:YF6Jrq930
>>315
広角側のクソでかい湾曲とケラれみたいな周辺光量落ちを除けば高評価笑
0339名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/21(水) 18:46:43.19ID:1cw8PbIX0
>>336
そこはあくまでα7r4のセンサーをAPS-C仕様にして
従来10万円で売ってたAPS-Cカメラを20万円で売ってくれ
という話じゃないと成り立たないだろうね
フルサイズカメラをセンサーだけAPS-Cにしたら半額みたいなことは無理
0340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/21(水) 19:09:34.26ID:YXnISltR0
>>333
ニコンD850とD500の価格差がフルサイズとAPS-Cの価格差だよ
センサーコストの差がそのまま価格の差になってる
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/21(水) 20:14:08.06ID:4zsNqK/H0
X-T3も4K60p撮れて当時のフルサイズセンサーより先を行ってたが20万くらいだしな
センサーサイズが半分って歩留まりも上がるから実際は半額以下になるはずなんだよね
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/21(水) 22:50:08.42ID:4zsNqK/H0
18-300mmみたいな超高倍率ズームはフルサイズじゃ無理なレンズだわなー
一本持っとくと面白い
0344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/21(水) 23:04:22.63ID:6p+ARpmh0
>>343
フルサイズ用28-300mmならあるよね。
aps-c用は16-300mmだけど。
両方持っているけど少し日が落ちてくるとAFが迷いだすからかなり限られた使い方しか出来ないけど
それでも1本持ってると便利ではある。
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/22(木) 00:13:49.32ID:/tUcyX1f0
X-T3が安かったから他社も安く売れ!
なおX-T4は20万円超の初値。
都合いいとこしか見ないのなw
0347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/22(木) 00:21:02.78ID:s5JvDSTI0
28-600や24-450のフルサイズも作れるは作れるでしょ。
光学の基本で相似拡大縮小できるから。
ただフルサイズでやると巨大化して便利ズームという面が損なわれるとか画質の妥協が過ぎるということで、市場性が限られるという観点で作らないんだろう。
0348名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/22(木) 00:24:05.80ID:s5JvDSTI0
>>320
富士興味無かったから知らなかったけど、裏面照射2600万画素APS-Cじゃん。まさに20万円くらいで売ってるし。
買えば?
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/22(木) 17:41:33.01ID:EpCU82A50
>>353
フルサイズに手が出ないから安いの欲しいってこと?
なら6400とか6600もあるじゃん
てもAPS専用でマトモなレンズが殆どない
0356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/22(木) 21:26:05.65ID:EpCU82A50
>>355
APS専用レンズのことね。
新しいマトモなやつなんて殆どないでしょ
0357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/22(木) 21:55:43.50ID:EAQ2js120
>>354
そういうことでしょ
つまりα7r4のフルサイズセンサーをAPS-Cにしたカメラを
XではなくEマウントで出してくれって話かと
0358名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/22(木) 22:23:26.32ID:rTeHdDqa0
>>357
APS-Cなら24Mあれば充分だろ。それより、6400なら付属の糞キットレンズなんか使うから、コンデジレベルの画像しか得られないんだろ。
0359名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/22(木) 22:36:29.03ID:EAQ2js120
>>358
今までの流れは画素数が同じでも
センサーの世代が古いから
(フルサイズに使われてるような)最新の技術で
APS-Cカメラを出して欲しいってのを長々とやってきてる
ここにきて画素数の話に戻さなくていい
0360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/22(木) 23:05:28.66ID:IfqGJtZy0
X-T4は4K60p対応してるし、その辺もソニーのAPS-Cは置いてかれてる
というかフジが先を行き過ぎてるとも言えるが
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/22(木) 23:22:01.84ID:fX+4N05F0
>>357
ソニーは20万じゃ売ってくれないと思うぞ
そのカテゴリーの最上位は利益率確保するのがあの会社だしそれができる地位を確立している

ところで>>320>>322はどうしたのー?
ソニーAPS-Cよりレンズ豊富だとAPS-Cベストバランス勢に応援されている富士Xにご希望のカメラあるんじゃん。そろそろ注文して来週には届いたぜとアップしてくれよ。

> そんな貧民向けに商売させられるならそりゃ撤退か放置するわな

撤退や放置されないように買った方がいいぞw
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/23(金) 00:10:37.71ID:lxbuquR30
>>357
買わない理由発表!
仮にソニーEで希望通りのものが出たら次は「20万のカメラなのに見合うレンズが少ない」かな?
0365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/23(金) 00:34:10.76ID:uJWBRQGx0
ソニーはセンサーが古いからベストではない
キヤノンはEF-Mマウントが終了なのにRFマウントのAPS-Cが出ていないからベストではない
ニコンはレンズ取り付けの回転方向が逆だからベストではない
0366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/23(金) 00:48:41.97ID:msG5Pfxh0
ニコンは一度このサイズと決めたセンサーをずっと使い続けるみたいなところあるからな
APS-Cだと現行は2099万画素でD7500、D500他にZ50、Z fcまで全部共通
一度APS-Cでも2400万画素までやっておいて戻してる
0367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/23(金) 01:30:20.31ID:WxLNlj6r0
富士Xではイヤなんだったらタムロンの富士X参入で一瞬盛り上がってたのなんなの。
買わないもの発売しても関係無いじゃん。
まるでD一桁は凄いんだぞニコン最強だと言いながらD5300あたり使ってる爺みたいじゃん。
0369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/23(金) 09:32:02.45ID:++4CzixX0
現行の暫定ベストバランスAPS-C機ってどれよ?
前スレでは無かったけど今ならあるよね?
0372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/23(金) 14:50:30.26ID:CMeR3h060
>>369
APS-Cに力を入れている
サードパーティーも参入
2600万画素裏面照射型CMOS
ボディ側手ブレ補正有り
20万円以下の売価

これらを満たすX-T4でしょ
0375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/23(金) 15:15:05.35ID:i3JoUL6y0
ベストバランスって別に最高性能って意味じゃないでしょ
レフ時代のKissもベストバランスと言えると思う
0377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/23(金) 16:05:13.41ID:2rf2tI960
X-T4がベストバランスだろうとそうでなかろうと、20万円なら買うと言って貧民煽りまでした奴の嘘が消えるわけではない
0379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/23(金) 17:44:07.32ID:mAm4r+kA0
そもそもフルサイズのレンズがデカ過ぎるからAPS-Cがベストバランスと言ってるんだからボディだけ語っても仕方なくね?
0380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/23(金) 17:51:21.34ID:Kp1FwmVV0
そうなんだよね・・・
0381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/23(金) 20:35:05.31ID:7C0pLN5d0
>>379
そんな変わるかな。
結局70-200や、600mmになるとフルサイズレンズになるし。

よくソニーで話題になる300mmフルサイズと350mmAPS-Cレンズ。

対して大きさは変わらないし。

APS-Cの購入者のほとんどはキットレンズ以外のレンズを買わない。ってソニーが発表してたな。

マニアが欲しいと言っても、儲からないんだから、つくらないよな。
0382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/23(金) 21:24:34.16ID:dmT68zHC0
APS-C
SEL70350G 625g(35mm換算105mm-525mm)

フルサイズ
TAMRON 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047) 545g
SEL70300G 854g
TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) 1725g
SEL200600G 2115g

35mm換算で画角を揃えると重さはすごく違う
揃えなければ大きな差はない
0383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/23(金) 23:00:31.14ID:+GwRffft0
>>379
ボディの話で希望のスペックを並べてた人がいて、まさにそれがあるのに買わない理由を後から付け足されてもね。
レンズの話をしてたらまたボディが遅れてるから買えないとか言うんでしょってしか思えないよ。

それからAPS-Cレンズラインナップが不足って言うけど、APS-Cのちょっといいレンズはそれなりに大きいから出てきても結局重いと言って買わないだろ?
富士のF2.8ズームとかこれならF4フルサイズ買った方がよくね議論が尽きない。
だからそれなりのレンズを揃えて小型化と安価さを重視するのが今の流れ。
それで何かおかしいのかってこと。
せっかくシグマが出してるDC DN F1.4三本もあまり売れてないらしいし。
0385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/24(土) 01:20:34.60ID:DuVeFY+H0
APS-Cレフ機の上位機種作ってくれというのもK-3IIIが発売されたら聞かなくなったな
出たら沈黙する
K-3IIIさっぱり売れてないみたいだし買って満足してるわけでもなく、無いから出せ俺は買わんけどだったもよう
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/24(土) 06:14:33.81ID:nmOPqApG0
>>386
それはフルサイズセンサーがAPS-Cセンサーといても使えるというだけで撮影フォーマットとしてはAPS-Cを選択してるって事だから、フルサイズのまま撮影するにはレンズがデカ過ぎるって事でしょ
0388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/24(土) 07:13:26.02ID:vjBOEK460
>>385
K-3Vは「ペンタックス」だから売れないのであろう
これがニコンD○○○ならもっと売れたと思われ
メーカーのネームバリューの差は大きい
0390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/24(土) 10:13:03.25ID:idMnRNtn0
500と7500は量販店ですいてるときに、いじり比べると
なるほど〜って感じに違うな。
5、6IIと7IIはよくわからないけど
0391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/24(土) 11:40:41.03ID:vjBOEK460
>>389
だが、KPを買ってしまったんだな
なんせ新品保証付きアウトレットで8万円切ってたからなぁ
連写も5連写とか滅多にしないし、バッテリーグリップ付けて電池の心配ないし
防塵防滴はハンパないし、手振れ補正、高感度強いし、俺の使い方から言ったらこっちだな
また、キヤノニコソニーと違ってAPS-C用の「まともに写る」レンズ充実してるからね
0392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/24(土) 14:57:23.23ID:JIdjWNYy0
面積的に半分だからフルサイズの半額までは妥当な値段と思う
α7RIVが40万円だから7RIVのDRと感度の2600万画素で20万なら全然買うわ
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/24(土) 15:04:11.00ID:mvqrClPD0
PENTAX K-3 Mark III
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-3/feature/02.html

キーデバイスの刷新
裏面照射型 約25.7M 新CMOSイメージセンサー

さらなる高画質を求め、新たに裏面照射型のイメージセンサー(有効画素数:約2573万画素)を採用。解像力を最大限に引き出す、ローパスフィルターレス設計です。繊細な光、細かい輪郭をいっそう忠実に捉えられます。
0394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/24(土) 16:33:50.48ID:WibX01b/0
K-3III買った方がいいな。
これ売れないと口だけの貧民の要望で無視が正解になってしまう。
“キヤノニコソニーと違ってAPS-C用の「まともに写る」レンズ充実してる”ペンタックスだし。
“貧民向けに商売させられるならそりゃ撤退か放置するわな”って言われないようにな。
0395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/24(土) 16:42:45.81ID:xg0gZGdl0
>>393
K-3IIIのAPS-Cって富士より微妙に小さい。K-3IIIの画素数が少しX-T4より少ないのはそのせいだろうな。
カラーフィルター配列が違うけど基本的に同じセンサーだろう。
ミラーレス派はX-T4、レフ派はK-3IIIと万全じゃないか。
0396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/24(土) 18:37:39.63ID:oKRtPA+A0
キヤノニコソニーのAPS-Cカメラ&レンズ は言わば、フルサイズ沼への撒き餌みたいなもんだからな
0397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/24(土) 18:48:21.40ID:DJ/DDJ9i0
まあ商売だからそれでいいんだよ
でも今までの入門機(?)は、スマホではもう絶滅したマイクロUSB採用だったり、小さくて軽くてそこそこのレンズが無かったりで
スマホ以上のカメラを初めて買ってみようという層のニーズからズレていた
とても撒き餌と言えるレベルじゃなかった
入門機だからこそ考えてカメラを作って欲しい
0399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/24(土) 20:44:34.20ID:0s7CUCRb0
APS-Cがベストバランス派がどんどん墓穴掘ってて草。
そんで今度は撒き餌が必要とか言い出してる。
0401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/24(土) 21:16:24.55ID:uVK+6urV0
APS-Cが安い・軽い・コンパクトというのは廉価機廉価ズームから少しずれたらほとんど成り立たないから微妙
個人で楽しむならそれで全然良いと思うけどベストバランスを主張するには内容が弱すぎる
0402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/24(土) 21:46:40.43ID:DJ/DDJ9i0
フルサイズ信者なのに、なんでこのスレに居るのかは答えられないようですね
都合が悪い理由しか答えられないのか
日本語が理解出来ない知性
どちらなんでしょう?
0405名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/24(土) 22:53:25.04ID:DJ/DDJ9i0
>>403
おやおや、日本語が理科できない方のようですね
会話がなりたちません
なんでこのスレに居るの?
0407名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/24(土) 23:05:55.69ID:cACSLaHU0
>>399
で、君がこのスレに居るのはAPS-Cが気になって仕方ないんだw
そりゃK-3VにNEW★16-50f2.8ズームレンズを出されちゃ下手なフルサイズは立つ瀬なくなっちゃうもんね
公式の作例マジヤバだもんな
0408名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/24(土) 23:08:10.29ID:SDZAbGb50
>>405
APS-Cベストバランス派って自分への異論に対して反論してみるけど、自分が不利になるとこういう風に何でこのスレにいるの?って反論諦めて追い出しにかかるんだよなあ。
ほんとワンパターン。
0410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/24(土) 23:12:05.21ID:SDZAbGb50
反論できなくなっては追い出そうとしてるんだから最初っから「APS-Cこそがベストバランスと思ってない奴とは話すことはない、説得しないし理解してもらおうとも思わない」と宣言しとけっての
0411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/25(日) 00:59:11.97ID:VZiL/Rhw0
今度こそ論破してやって俺の勝利で終わりたい

そんな思いで何度もトライしては失敗して、リセットのために何でお前このスレいるのと言って議論放棄してるんだ。
ループにはまってるんだよ。
彼の最初の願いの通り相手をやり込めることでこのループから脱出できるはずだが、
その可能性はAPS-C超えのフォーマットが充実していくほどに狭まっている。
さらにAPS-Cで彼が望んだものが実際に出たけど手が届かないので惨めさを増している。
0412名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/25(日) 01:29:21.72ID:EWGi4y5l0
おいおい、彼はAPS-Cスレに来て
APS-Cを貶すコメントを書き込んで
レスをもらわないと生きていけないんだ
現実世界では誰からも相手をされないような
可哀想な人なんだから
可愛がらないといけないよ
0413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/25(日) 01:31:15.84ID:LZokIWho0
センサーの価格に関わる要素

ウエハー ウエハーそのものの価格とセンサー面積に比例
加工プロセス ウエハーをセンサーに加工する工程
良品率 1-(不良率)

ウエハーのコストは下がり続けている。
不良率とはセンサーに欠陥部分が含まれる率だが、欠陥を作らないようにする技術が進み、さらに少しの欠陥があっても画像に表れないようにする技術も進んでるので良品率は上がる。
同じ技術水準を前提にすれば不良率はセンサー面積の拡大以上に上がる(面積x倍なら[xのα乗]倍といった風。)が、このαが技術水準の向上によって小さくなっている。

その一方で加工プロセスのコストはぐんぐん上がっている。

こういった諸々の影響で、このスレで求められるような最新技術を盛り込んだフルサイズ未満のセンサーを作っても、以前より高価なセンサーになるし、フルサイズとの価格差も以前ほどは開かない。
0414名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/25(日) 02:20:16.28ID:6ygKKpjU0
>>413
具体的にはどのくらいの価格差なのですか?

まあ市場を見渡せばボディの価格差は以前ほどないというのは理解できます
ただ相変わらず、レンズに関しては
フルサイズのレンズ(特に望遠)は選択肢としてありえない大きさ・重さ・価格なので
「ふーん、そうなんだ」以上の感想は持てませんが
0415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/25(日) 03:22:14.15ID:7BSGbg8i0
望遠だとパースは無視できる。
そのため、フルサイズ6000万画素で300mmで撮ってAPS-C分を画面内から任意にクロップすれば、APS-C2600万画素に300mmと同等の撮影結果を得つつ被写体捕捉率がはるかに上がる。
APS-C2600万画素の300mmと同等の望遠を得るために450mmが必要と言うけど、もはやそれは一部の条件でしか成り立たない。
もうこういう撮り方は実践されてるのにAPS-Cなら換算1.5倍で望遠有利と金科玉条にしてる人たち、無駄な苦労してるよ。
0416名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/25(日) 03:50:22.00ID:6ygKKpjU0
>>415
>フルサイズ6000万画素で300mmで撮ってAPS-C分を画面内から任意にクロップすれば、
>APS-C2600万画素に300mmと同等の撮影結果を得つつ被写体捕捉率がはるかに上がる。

そのためにちょい大きめで重くて高いフルサイズのボディを揃え
大きくて重くて高いフルサイズのレンズを揃えるのですか?
それこそフルサイズ有利と金科玉条にしてる人たち、お金と持ち運ぶ労力を無駄に費やしてるよ

世の中の大人は写真や動画のクオリティなんてそこそこでいい人が大半
プロや一部のハイアマチュアならクオリティ追求でいいと思うけど
持ち運ぶ労力も考えたコストパフォーマンスが悪いフルサイズは一般家庭にはオーバースペックだよ
0417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/25(日) 04:00:35.94ID:gBv7BX950
>>416
これがメリットとして理解できないあんたって望遠撮影してないよね。自分から望遠の話を持ち出しておいて本当は望遠撮影やってない。
こんなカメラ出してくれたら20万円まで出すと宣言しておいて実在すると判明したらダンマリの人と同じで、自分はやってないけど想像してみたところこの条件ならAPS-Cが良いことになるはずって話を延々やってる。
0418名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/25(日) 04:03:41.97ID:gBv7BX950
>>416
ついでに言うと、持ち運び苦労するような望遠レンズなんか一般家庭に要らないの。APS-Cでもフルサイズでも。
それなのに望遠ならAPS-C有利と聞いたことあるから妄想の世界を展開して的外れなこと言ってるのがあんた。
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/25(日) 04:10:32.66ID:6ygKKpjU0
>>417
「これがメリットとして理解できないあんたってフルサイズで撮影してないよね。
自分からフルサイズの話を持ち出しておいて本当はフルサイズで望遠撮影やってない。
こんなカメラ出してくれたら20万円まで出すと宣言しておいて実在すると判明したらダンマリの人と同じで、
自分はやってないけど想像してみたところこの条件ならフルサイズが良いことになるはずって話を延々やってる。」

って言うから反論してくれ
そっくりそのまま返すよ

まあ思い込みで言うなら勝手にやっといてくれ
0421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/25(日) 04:40:41.75ID:wFX0OxZD0
>>419
支離滅裂で反論も何も無いのだが…
望遠で被写体捕捉が大幅にしやすくなるっていう望遠でのフルサイズのメリットを否定するのは望遠でAPS-Cのメリットを言い出したあんたのやることでしょ。
それをやらず支離滅裂な書き換えを提示して反論しろーって言われても
0422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/25(日) 04:47:39.04ID:wFX0OxZD0
こっちが提示したのは、望遠ではAPS-Cとフルサイズで比較するべきは換算画角が同じレンズを付けた場合ではなく、同じ焦点距離のレンズでクロップ前提にしたフルサイズなら被写体捕捉率が大幅に上がるという利点。
そして同じ焦点距離のレンズならそこまでのサイズ差は無く、被写体捕捉しやすさのメリットが上回るシーンが多くなる。
これに反論すりゃいいのにコピペ改変。
次は何でこのスレにいるの?っていうお決まりのやつか?

あと、
> 世の中の大人は写真や動画のクオリティなんてそこそこでいい人が大半
って書いておいてAPS-Cなら一般家庭にも適当なスペックと思ってるのかね。この一文は勇み足と認めたか?
0423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/25(日) 04:52:05.83ID:6ygKKpjU0
>>421
はいはい、
「望遠で被写体捕捉が大幅にしやすくなるっていう望遠でのフルサイズのメリットを否定」
はしてないということが理解できない知能の持ち主だということはわかりました
一般人はそこまで求めないからコスパが悪い、と言ってるの
わかりましたか?

あと書き換えも「そちらの言ってることは支離滅裂だ」と伝えるためにしたのですが
わかりませんでしたか

会話を試みた自分が馬鹿でした
残念です
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/25(日) 04:59:31.00ID:wFX0OxZD0
>>423
一般家庭に適当な望遠て何?
フルサイズでありえない大きさ価格ってあんた自身が言ってるからそれなりに長いのだと思うけど、APS-Cなら一般家庭にオーバーじゃなくなるの?

そこは無視して、とりあえずそれでも望遠のために単体カメラのそれも最低限APS-Cフォーマットのものを選ぶとしたらそれなりのサイズになるからそんなカメラとレンズを持つことを仮定してフルサイズでの望遠のメリットから書いてみたんだよ。
そしたら支離滅裂な返しで残念でしたとか言ってる。
たしかにあんたは馬鹿だ。
0425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/25(日) 05:06:25.46ID:6ygKKpjU0
>>422
>あと、
>> 世の中の大人は写真や動画のクオリティなんてそこそこでいい人が大半
>って書いておいてAPS-Cなら一般家庭にも適当なスペックと思ってるのかね。この一文は勇み足と認めたか?

なるほど一般人はスマホで充分という解釈ですか?
それとも求めるクオリティがマイクロフォーサーズでもなくAPS-Cでもなく中判でもなく、フルサイズってことですか?
論理的説明追加求む

レンズ交換式で一般人が最も買っているのは
一般家電量販店がメインのBCNランキングでみると
どう見てもAPS-Cなんですが

それともマップカメラやヨドバシのランキングが一般だという解釈でしょうか
0426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/25(日) 05:12:16.38ID:wFX0OxZD0
>>425
APS-Cが売れ筋だが、望遠ではあんたが言ってるサイズのメリットが大きく殺がれる。
そこを前提にしたらAPS-Cのベストバランスは崩れるよって言ってるの。
結局いつもの廉価機に廉価レンズの売れ筋セットでAPS-Cのコスパは魅力的だけどそこを外れた途端にコスパは猛烈に悪くなるということ。
あんたが自分からその売れ筋セットから外した話を始めたのにまた売れ筋セットに話を戻そうとしてるから馬鹿なの。
0428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/25(日) 05:35:00.41ID:wFX0OxZD0
こうやって自分が始めたものの自分に不利になった議論で反論をやめて無理矢理終わらせる。
次にはまた別の側面で同じ事をやるのだろう。
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/25(日) 05:55:38.71ID:Wj3A8/ub0
APS-C とフルサイズ、周辺画像の一部を拡大して、目を皿のようにして粗を探さないと分からないような差なら
全体的にコンパクトで軽量、コスパに優れたAPS-C の方がいいや
ハイエンド機同士、ミドル機同士、エントリー機同士・・・同クラス同士比べるならAPS-C の方がバランスがいいな
0430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/25(日) 06:00:23.39ID:6ygKKpjU0
>>428
「APS-Cが売れ筋」
「APS-Cのコスパは魅力的」
というあなたの言葉に同意します。
双方合意しましたので、コレ以上の議論は必要ありません。
0431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/25(日) 09:33:13.77ID:nzqwKMoV0
7d2と200-400と2倍のテレコン合わせて
1792mmで撮影する太陽とブリッジの写真は 予想外だった
0433名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/25(日) 12:13:09.40ID:VZiL/Rhw0
>>420
カメラ何使ってんの?
飛行機って動体望遠撮影では難易度低いものだけどそれでそんな失敗続きってよほどだよ
0434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/25(日) 17:42:43.03ID:gxjD4bAF0
>>413
フルサイズセンサーとAPS-Cセンサーとの間で天地ほども価格差があるのは
1PASS露光でいいのと、高度な制度が必要とされる2PASS露光が必要なのかの違いかと
それで製造コストや歩留まりに大きな差がついて、APS-C1万円台〜と、フルサイズ10万〜の差がついてる
0435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/25(日) 17:44:18.83ID:gxjD4bAF0
まあ高度かつ高精度なAPS-Cセンサーって、SONYがα6x00・VLOGCAM用、或いは富士用
あるいは4K/8Kムービーカム用として
やってないわけではないと思うよ
0436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/25(日) 22:52:30.62ID:pGDzjAY70
フルサイズも1PASS露光できれば5万円台くらいまでは下がるかもしれませんけど
残念ながらそこまで大きな半導体を1PASSではまだできない
0437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/25(日) 23:09:29.34ID:oqLE0ZeT0
銅配線でクッソコスト上がってる
裏面照射型にするのも大幅コスト増
露光以外にコスト増要因だらけ

CPUなどは新技術でプロセス微細化して面積縮小できて、それはコスト減要因になる
でもセンサーは物理的に面積そのものが必要だから面積縮小でのコスト減はできない

それでも新技術導入したセンサーのAPS-Cでハイコスパ機くれというのがこのスレ
そして20万なら買うと具体的な金額まで明らかにしてたのに買わない
0440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/26(月) 00:45:51.74ID:pteN1HZ10
D500についてはAFセンサーがD6のものになって、センサーが2500〜3000万画素級にアップデートされたらりそうだけど
そういうのレフで出すよりもミラーレスでZ70にして出してほしいところはある
0441名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/26(月) 00:47:14.73ID:pteN1HZ10
正直未だにK-3IIIにいろんな面で勝ってるので無理に更新する必要を感じないんだよね、D500
そりゃD6センサー+USB type-C+Expeed6になったら最高なんだけどそこまで無理は言えないのも分ってる
0442名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/26(月) 00:48:57.84ID:pteN1HZ10
>>373
D500のファインダーが金かかってないと仰られる
是非D850と比較してほしいところだ、あれとほぼ同じくらい金かかってる
0445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/26(月) 00:54:24.45ID:akE2gfOX0
>>442
いくらAPS-Cでは上位のD500と比較するとしてもD850のファインダーがD500並のコストと思ってるなんてニコンも浮かばれんな
0451名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/26(月) 09:23:58.25ID:5WAxE68c0
とにかくAPS-Cに真剣に取り組んでるのは弱小の富士とペンタックスだけってのが辛いところ
これに三大メーカーの一つでも真剣にAPS-Cに取り組んでくれたならAPS-Cももっと進化しただろう
0453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/26(月) 12:25:34.17ID:aeTl2wzn0
>>451
フジはAPS-Cに真剣に取り組んだお陰で躍進してる
X-H2が噂通り8K機になればAPS-Cの進化はまだまだ続く
0455名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/26(月) 14:58:34.35ID:SJ7L6RdA0
レンズはPENTAX、数少ないながらもいいの出してるよな
ニコンもせっかくD500みたいなカメラがあるんだからもう少しAPS-C用のレンズを頑張って出せばいいのにな。日本光学の名に恥じぬように
手抜きAPS-Cレンズはヒエラルキーに縛られたキヤノンや家電メーカーのソニーだけで十分
0458名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/26(月) 15:10:12.91ID:xTwbvGiY0
>>451
面積的に半分だからフルサイズの半額までは妥当な値段と思う
α7RIVが40万円だから7RIVのDRと感度の2600万画素で20万なら全然買うわ
0459名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/26(月) 15:30:17.58ID:VycI6VvG0
>>455
従来世代APS-CレンズのDAや旧DA★を含めてならペンタックスはAPS-Cレンズ多い方。
少ないというなら性能向上した2019年以降のDA★になるけど、買ってる?
15万円くらいしてるし700gくらいの重さだけど。
0460名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/26(月) 15:53:16.01ID:xTwbvGiY0
>>459
「ペンタックス」だから売れないのであろう
これがニコンD○○○ならもっと売れたと思われ
メーカーのネームバリューの差は大きい
0461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/26(月) 20:37:33.21ID:xTwbvGiY0
フジで揃えるとしたら、全部買っても3桁行かない。
16mm F1.4 10.7万円
23mm F1.4 9万円
35mm F1.4 5.8万円
56mm F1.2 9.3万円
16-55mm F2.8 11.9万円
50-140mm F2.8 14.6万円
100-400mm F4.5-5.6 19.5万円
合計 80.8万円
あとは使い物になるボディさえあればメインで行けるんだが。
0463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/26(月) 21:19:52.15ID:xTwbvGiY0
>>462
X-H2で大幅進化するからそれ見てからでないと買えない。
そんなに進化してなくてもX-T4が値下げされるだろうし。
0464名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/26(月) 22:26:37.04ID:Jo2hbym30
>>461
でも不倫ガーすると

Fringer FR-FTX1 ---> 4.3万円(新品)
AF-P 10-20 ---> 2.5万円 (中古美品)
AF-S 16-85  ---> 2.0万円 (中古美品)
AF-P 70-300 ---> 1.5万円 (中古美品)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
計10.3万円

ちなみに純正レンズだと

XF10-24 ---> 6.0万円(中古美品)
XF16-80 ---> 7.2万円(中古美品)
XF70-300 ---> 9.8万円(新品)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
計23万円

XF10-24(旧型) と XF70-300 とXF16-80を美品中古ですら揃えると 23万円だから
ニコンレンズにすると写りは同等以上で半額で済むよ。
0465名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/26(月) 22:53:17.00ID:nX0pCnHy0
>>463
8Kという噂だからAPS-Cで初の4000万画素超えになるな
フルサイズより発熱が少ないから8Kがオーバーヒートせずに30万切ってりゃEOS R5より全然良さげ
0468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 00:00:12.82ID:iYKh1UTO0
α1はAPS-Cクロップしても測距点減らない・幕速がより速くなる等、APS-Cをリスペクトしてる
0470名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 08:30:16.32ID:8MkBrFnj0
そりゃスキャンする面積が減れば幕速は速くなる
そこはどのメーカーでも同じ
測距点が減らないってのは不可解だけど
フルサイズでは全点使ってないってことかな
像面位相差素子の数はAPS-Cクロップで減るわけだから
0471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 08:36:03.54ID:gUfPhT2k0
>>469
EマウントはAPS-Cレンズがねぇ・・・どうにか使えるのが1655Gくらいか?
それもレンズに手振れ補正が無いからα1の貧弱な手振れ補正じゃ結局はフル用のGMレンズ使えよってなる
0472名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 08:47:13.56ID:3xWJUBC60
>>470
クロップした時に速くなる幕速に正式に対応してるのがα1だけってのがリスペクトしてる感ある
0474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 11:43:01.33ID:gUfPhT2k0
結局サードパーティーに頼るしかないw
それってカメラメーカーとしては屈辱なんじゃ?
0476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 14:32:34.20ID:8Sg6BlIX0
>>357
X-T4がEマウントじゃないから買えない
ってのは何だったのか
買わない理由発表ひたすら続けるのがAPS-C派かな
0477名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 14:55:50.97ID:1S0EfQCq0
匿名掲示板でマウント取りたいだけなのがフルサイズ信者
虚しくないのかねえ

フルサイズカメラちゃんと使ってる人は
APS-Cやマイクロフォーサーズ、コンデジなども所有して
使い分けている人が大半だと思うよ
0479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 15:41:34.65ID:1S0EfQCq0
>>478
ここの人というのがどの人のことなのか分かりませんがそういう場合もあるかとは思います
まあカメラ好きの人は一般人から見たら高い高級機をサクッとサブ機として気軽に買ったりするから

インスタやツイッターなどに投稿するとか、あらゆる写真・動画を
すべてフルサイズカメラで撮影する人はプロでも滅多にいないでしょう
そもそもスーパー35mmがほぽAPS-Cサイスですので映像のプロはフルサイズではありませんし
0480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 15:52:31.96ID:fZmUu1jd0
高画素フルサイズ機は、内部に2000〜2500万画素APS-Cカメラが内蔵されてるようなものだと考えると
1台で2役使えるという考えになるし実際そういう風に使ってる人多い
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 15:59:27.67ID:LDGlINRw0
レフ機の場合はクロップだと撮影時に見ずらいから専用のファインダー光学系でAPS上位機をラインナップするメリットがあったけど、ミラーレスだと安く作れるメリットしかない。
0482名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 16:23:21.80ID:1S0EfQCq0
>>480
そうですね
フルサイズのボディの大きさ重さ高さを許容してまで
APS-Cにクロップして使うということは
APS-Cのバランスの良さを表していると思います
0483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 16:42:16.34ID:1S0EfQCq0
>>481
センサーサイズが小さい時のメリットは
・ボディを小さく安く作ることが可能(高く大きく作ることも可能、E-M1Xとか)
・換算焦点距離が同じならレンズが安く小さくはるかに軽い
 焦点距離が同じ場合でも安い
・シャッターが小さいのでシャッター衝撃も小さい
・ボディ内手ブレ補正が効きやすい
等があります

当然センサーサイズが大きいメリットもありますので
そこも含めてのバランスだと思います
0484名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 16:53:16.13ID:fZmUu1jd0
少し前までは望遠サイズで2台並べてる人多かったけど
D850とかα7Riv、R5とかが普通になってからは1台で済ます人多くなったね
0485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 17:13:14.25ID:1S0EfQCq0
>>484
複数台所有している場合でも同時に持ち出すのは一台の場合が多いと思います
どのような時に見かけたのでしょうか?
0486名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 18:24:59.31ID:fZmUu1jd0
鳥屋だったり飛行機だったりですかな
三脚にエクステンション付けてレンズ違いか、フル&APS-Cの2台並べとか
それが1台のみになってきてるってのがあってそれはなぜかというと
高画素機の有効感度があがったのと高速連射できるようになったから
0487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 18:26:16.40ID:fZmUu1jd0
レンズ交換か本体交換の手間が惜しい場合2台並べて使うというのは多いんですが
それがAPS-Cクロップかトリミングで済ますみたいなのがデフォルト化してきてるってことですな
0488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 18:29:10.58ID:1S0EfQCq0
それはかなりハイエンドな集まりですね
一般の人とはかなり違うんではないかと思いますが
ご返答ありがとうございます
0489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 18:32:15.33ID:fZmUu1jd0
ただ使われ方が変わってるってことと、高倍率ズームの高性能化と合わせ
それが一般まで下りてくるだろうことが予想出来ることは頭に入れておいてください
0490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 18:40:11.31ID:1S0EfQCq0
了解です
ただ同様なことがAPS-Cや中判についても言えますので
そちらも頭に入れておいていただければと思います
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 23:45:59.10ID:hXK47o1v0
>>492
おっいいですね。
話してることと直接関係ない個人攻撃ありがとうございます。
そうおっしゃるからには写真のうまいプロには絶対服従な態度を貫いてください。
5ちゃんねるなんで仲良く罵り合いましょう。
0500名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/28(水) 00:48:22.65ID:MOyR1ww40
>>499
野村誠一さんはキヤノンフルサイズがメインなのは確かですが
ライカM8(APS-H)やGoProなども所有して使っておられるようです
西田航さんもキヤノンフルサイズメインですが
GR III(APS-C)やRX100M7やZV-1のコンデジも所有して使っておられるようです
森山大道さんはコンデジをずっと使っているのは有名な話かと思います
矢沢隆則さんはニコンフルサイズがメインのようですが
Zfc(APS-C)をポチられたようです
林祐介さんもキヤノンフルサイズメインのようですが
7D2などAPS-Cカメラも使用されているようです(ヒグマとかに近寄れないらしい)

フルサイズ押しな方も時と場合によって使い分けて
フルサイズ以外は一切使わない、という方は珍しいのではないかと思います
0501名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/28(水) 00:57:49.70ID:rJIFdlL00
>>496
Eマウント批判の流れなんでX-T4がEマウントなら良かったという数日前の話は何だったのかと聞いたら、唐突に>>477で他人の人格攻撃したのは君じゃないの?
0505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/28(水) 01:24:07.66ID:MOyR1ww40
なんだろう、単発IDの人に話しの流れと言われても
誰が誰だかわからないのでまったく理解できないんだが
0507名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/28(水) 07:27:38.84ID:K6V/Ypuw0
α1が幕速上がる。笑
流石ちんかわまだ言ってんの?

100m10秒で走るのが、途中の50mをはしるのに5秒。
スピードは変わらないが、通過する距離がまま次回だけ。

クロップして使う奴が多いって、そんなことするのは現像できない人間だけ。

カメラ持ってないのによく言うなぁ。
0508名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/28(水) 07:58:07.86ID:TeTLwo2Q0
>>507
いやいや一応速くなるよ
何故なら横方向に読み出してから次の行に移るわけだけど
APS-Cクロップはその横方向も短くなるから幕速は上がる
そして縦方向にも短くなるから幕(ラインスキャン)の移動距離も減る
0510名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/28(水) 10:05:55.73ID:3f4xZsZR0
フルサイズのカメラもレンズも小型化してるし
本格的な望遠レンズはAPS-C用が存在しないなどの理由から
APS-Cがシステムとしてのベストバランスとは言えなくなってきてる気がする
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/28(水) 14:03:17.87ID:/hN9ptoa0
>>508
それ早くなってないって言ってるのがわからない?

100m走じゃなくなって、50mしか走ってないから、早くなってないが、短く済んでるだけ。

スピードは変わらないが、距離が短いだけ。

逆に、APSCにしてもフルサイズと変わらなかったらおかしいの。当たり前なんだよ。
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/28(水) 14:35:34.60ID:TeTLwo2Q0
>>511
1ピクセルごとの読み出し時間に変化は無い
これに異論はないよ
でも電子シャッター幕と言ったら横一列のことだろう?
であるなら横方向にも短くなるんだから幕速は上がるし
縦方向の(幕の)移動距離も短くなる
それとも1画素だけを見て幕と言っているの?
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/28(水) 18:04:05.02ID:B+prkklW0
>>468
>α1はAPS-Cクロップしても測距点減らない・幕速がより速くなる等、APS-Cをリスペクトしてる

幕速がより早くなる。APSCをリスペクト。
あほくさ。
このクラス買うなら現像もするし、APSCにクロップなんて、撮って出し君の、つかお前カメラ自体持ってない。カメラ持ってたらの妄想だからな。
0516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/28(水) 21:13:14.86ID:TeTLwo2Q0
陸上でたとえるなら100m走ではなく400mリレーでしょ
これまで100mを4人で走っていたものが
各人の走る距離が67mに減りつつ
走者も4人から3人に減った200mリレーだよ

幕速ってのはあくまで走者個人のスピードであり
それは不変という主張なんだろうけど
自分は幕というのはバトンの受け渡しタイミングの速さだと思う
0518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 00:40:50.99ID:lU21pzRs0
とにかく俺らはフルサイズ買えないんじゃなくてベストバランスだと理解してAPS-Cを選んでるの
フルサイズ使ったことないけど
0519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 03:04:31.38ID:gxBqki/40
実際コストバランスは最強だからな
ただ富士以外どこもAPS-Cに最適化したカメラやレンズを作ってくれずフルサイズばかりに力入れたのが誤さん
0521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 12:04:17.77ID:QyRP5a300
>>516
幕速とか陸上とか言うからイミフになんじゃね?
単純に、必要ピクセル読み出し完了までの時間が早くなる、でいいじゃん。

単純化のためにFFセンサーの全画面読み出しに10_秒かかるとして、
そのセンサーの中央40%面積だけ読み出すなら4_秒で済む。
それだけ連写やローリング歪みに強くなる。
電子シャッターの幕速=読み出し完了速度なので幕速もあがる。

というか何で揉めてるんだろ? 今来たばっかなのでよく分からんが不思議な話してんのねw
0522名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 12:17:10.24ID:NyKKMx5/0
幕速うんぬんよりもあるふ
0523名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 12:20:43.11ID:NyKKMx5/0
幕速うんぬんよりもα1がAPS-Cフォーマット撮影する為に、わざわざAPS-C専用のフラッシュ同調に対応したってとこがミソでしょ
今までのフルサイズ機でも出来るのにやらなかった事にコスト掛けたと
0524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 13:14:11.11ID:sDg4958p0
>>521
ローリング歪みに強くなる
まさにこれは電子シャッターの幕速が速くなってるから起こる現象なんだよね
幕速が変わらないならローリングシャッター歪みも変わらない
というか幕速=ローリングシャッター歪み

でも>>507は画面中央40%で使用すると読み出し時間が40%になるってことは
それは幕速が変わっていない証拠という考えなんだよね
彼にとっては1画素の読み出し時間が幕速
0525名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 13:57:03.81ID:tnwHvt3N0
APS-Cに本腰入れてほしいよなあ
本腰入れて競争進めばX-T4も売り出し15万円でもっと性能も高いだろうに
富士のレンズも殿様商売でやたら高いのもF2.8ズーム7万、高級単6万くらいまで下げてほしい
0526名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 14:03:21.04ID:QyRP5a300
>>525
無理だと思うぞ。
フジとOMDS以外皆フルサイズを売りたいからAPS-Cはオマケだ。
どんなにベストバランスであったとしても、企業としては儲かる方、
というか縮小する市場で生き延びそうな方に舵を切るしかない…。

ソニー動画向けとして力入れるかもしれないけど、
静止画向きのレンズとは発想が異なるからなぁ…。
CNは駄目だね。期待するだけ無駄。
0527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 14:06:37.37ID:tnwHvt3N0
>>526
クソデカフルサイズにのめり込んでる各社は皆で沈みに行ってるようにしか見えないよ
業界のためにAPS-Cに注力してもらいたい
0528名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 14:06:40.88ID:l2CHtDbQ0
無能な人間ほど自信満々
自身の能力が不足していることを認識できないから
これをダニング=クルーガー効果という
0530名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 15:08:32.78ID:JXWxQogO0
>>527
薄利多売路線はもうダメでしょ
そっちはどんどんスマホに取って変わるからね。
貧富の差が激しくなってるから尚更。
0531名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 15:10:52.47ID:tvWag6PC0
>>530
薄利多売なんか求めてない
カメラに15万、レンズに7万出すって言ってるだろ
フルサイズはデカ重だから要らないしAPS-Cならちょうどよい
0532名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 15:16:35.93ID:gxBqki/40
問題はレンズがそこまで小型化できないし開発費用がかさむ割に数が出る見込みがないこと
0533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 15:24:41.12ID:QyRP5a300
小さくて本気レンズ欲しいならマイクロフォーサーズの方がいいんじゃないの…。
小ささを強く求めてる時点でAPS-Cのバランス感から逸脱してるような気がする。
0534名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 15:25:40.02ID:EPuMithn0
>>531
今となっては割と手頃に感じてしまうわ
フルサイズに手を出す前なら大金積んでるつもりになってた
0535名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 15:32:51.79ID:cX40OL2V0
>>531
> カメラに15万、レンズに7万出す

その価格じゃ無理でしょ。今は数が出ない。ましてやその程度で「本気出せ」とは。
その価格でフルサイズじゃ、型落ちのエントリー機と便利ズームが買えるかどうかだね。
0536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 16:28:11.66ID:QyRP5a300
>>531
フルボッコっすなw
APS-Cよりレンズコストが多少ぐらいは安そうなm43で本気レンズ作るとこうなるという例出そうかね。
パナソニックとオリンパスの2社+その他もあるので競争はある方かなとは思うが…。

パナソニック LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm/F1.7 188,000円
パナソニック LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm/F1.7 217,800円
良いお値段ですw
そしてデカいよ。本気レンズって結局フルサイズと大差無くなるんだよねぇ…。

もちょっとまともな標準域F2.8シリーズだとこう。
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO 69,800円
パナソニック LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 II 79,169円
まぁだいたいお望みの価格かな。
広角や望遠は13〜15万ぐらい。安いね。

というわけで、あなたに向いてるのは、
オリンパス E-M1markII/III+12-40mm/F2.8PROレンズキットだと思う。
APS-Cにこだわる必要も無さそうだし。
フジにこだわりたいならタダの無い物ねだりだから不健全だぞ。
0537名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 17:22:00.34ID:XabzPh730
>>531
カメラに関してはD500があるからいいとしても、いいレンズというのが難しい
AF-S 18-70mmF2.8-4Eがかなりいいらしいけど
0538名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 18:18:11.68ID:XabzPh730
ニコンからZマウント版D500とか出たら面白いんだけどなあ
今のZ50はその役割を果たしてない
0539名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 19:06:28.51ID:QyRP5a300
>>538
Zマウントは単焦点や高品質ズームレンズはFX用を使わせる方針が確定したから、
期待するだけ無駄じゃないかな…。
どうせキットズームと便利ズーム以外はDXでは出ないよ。発表済3本で打ち止めでは。

D500や7DみたいなAPS-C連写機って、一眼レフだったから成り立ってたと思う。
ミラーとシャッターを小型軽量にして高速化し、センサー読み出しも速い。
でもミラーレス時代はフルサイズクロップ+電子シャッター+積層センサーで済んじゃう。
α1みたいなアプローチだね。
高速連写機は上級機になるんだから、より高価に売れるフルサイズで出すだろうな…。

ZのAPS-Cは、EOS-Mのような立ち位置、カジュアルユーザーに安価に数売るのが目的と思う。
Z50は中級機らしいからちょっとズレてるけどね。
Zfcは良い撒き餌だけど、FX用の良いレンズを買わせてZ6とかに誘導する罠だからな。
上手いとは思うけど、このスレ的には残念だよね。
0540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 19:39:27.05ID:QKv3XMS90
α1が買えればもちろんそれがいいけど高過ぎ無理
最近電子シャッター機の必要性が高まってるので安価になるAPS-Cでの登場を願ってる、もちろんm4/3でもいい
α9の技術さえ下ろされなかったから期待薄かな…
0541名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 20:10:38.92ID:QyRP5a300
>>540
m43で良いならE-M1 mark III か E-M1Xで良いのでは。
センサー小さいおかげで電子シャッター幕速速いぞ。
といってもα9に負けてるけど…。

安価に試したいなら E-M1 mark II 探すといいかもね、
電子シャッターに関しては上記2機種と違いはなかったはず。

待てるなら、多分年末年始ぐらいに新技術投入したE-M1シリーズが出そうな雰囲気なので、
それ待って見るのも良い。おそらく読み出し速度が向上すると予想されてる。

素直に初代α9仕入れた方が良い気もするけど、中古でも安く無いしなぁ…。
α9必要なほどの動体を電子シャッターで撮るの? って辺りから検討すべきかな。
0543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 21:57:42.66ID:QKv3XMS90
>>541
レスありがとう
主な用途はバレエの撮影で、電子シャッターは音を出したくないから
E-M1MK2センサー機はコスパ最高ですね、妥協するならここだけど、フリッカーを考えるとα9同等に到達してくれると
新センサーには大いに期待、頑張れOM

α9は最終手段ですが正直気乗りはしません。といっても安く落ちてれば飛びつくけどね
0544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 22:56:16.29ID:Rq+qof2W0
>>536
>そしてデカいよ。本気レンズって結局フルサイズと大差無くなるんだよねぇ…。

おいおい正気かよ
フルサイズの本気レンズの大きさ重さ高さと比べたら小さくて軽くて安いよ
0546名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 23:18:00.46ID:AnFwD4fi0
M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROが410gで
NIKKOR Z 50mm f/1.2 Sが1090g
FE 50mm F1.2 GMでも778gだからねー

APS-Cで33mm F1.2作ったら600gくらいかな?
0547名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 23:28:36.46ID:C0r0xnsK0
>>546
おいおい、豆のF1.2なんかそりゃセンサー小さい分軽くなるだろ
APS-Cの大口径と比べんなよ

フルサイズのF2.8が800gオーバーなのに対してAPS-CならXF 16-55mm F2.8が655gと大幅に軽くなるし防塵防滴で高信頼性
やはりAPS-Cがベストと言える
7万円にすれば市場制覇できると思う
0549名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 01:38:59.53ID:nx5Orhi+0
>>544
なんでフルサイズの本気レンズと比較してんの?
APS-Cやm43のF2.8通しと比較するなら、フルサイズはF4通しぐらいが比較対象でしょ。
サイズも価格も大雑把には同じぐらいになるよ。
それならフルサイズ+小三元でいいかー、ってなっちゃうのが今の時代。

APS-Cやm43が生きるベストバランスは、
明るい本気レンズよりも多少暗くても小型軽量でしっかりしたレンズだと思うね。
小型に出来るメリット捨てて明るく大きなレンズ求めるなんて愚の骨頂だ。
0551名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 04:31:38.29ID:vx4Y4LlX0
>>549
フルサイズF4ズームやF2級単持ってるともっと高いレンズ持ってる人に負けてる気分になるから嫌なんだよ
APS-Cならそっちと土俵違うからって逃げられる
そのAPS-Cの中で自慢できるレンズを自分が買える値段で出してくれってこと
小さいけど本格派なんだよって語りたいし、もっと大きな本格派に対してはどうせ使いこなせねえんだろって言って目を逸らすのよ

まあ富士はAPS-Cに本気だとか、ペンタックスもこだわりのAPS-Cレフ機出して素晴らしいとか賞賛するのに買わないんだけど
0554名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 11:16:53.29ID:Zl1X4S+Q0
おまけのプリズムいらなかったので、ほかのおまけ(充電キットとか)待ち・・・
0555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 11:23:05.61ID:CNXbz2Ba0
10-24くらいのズームでたら即鞍替えするけどな
0556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 13:21:21.78ID:CNXbz2Ba0
ミラーのないカメラはもう一眼レフの形してなくて良いんだから本格的に持ちやすくぶれにくいカメラ開発して欲しいな
0557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 13:51:28.48ID:iYS2akk80
>>556
そうするとハンディカムの形状か?
確かに双眼鏡や望遠鏡を持つ時の掌の向きの方がブレは少ないかもな
0562名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 18:18:12.09ID:M/VbAdo+0
面積的に半分だからフルサイズの半額までは妥当な値段と思う
α7RIVが40万円だから7RIVのDRと感度の2600万画素で20万なら全然買うわ
2.8通し高性能ズームもRFのがだいたい30万円だからAPS-C用2.8通しが15万円なら全然買うわ
0563名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 18:51:56.22ID:oyeNhqnR0
ほぼ同一のテクノロジーとスペックなニコンD850が30万、D500が15万ちょっとだから
半額ってのは妥当な数字
0565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 19:28:26.15ID:ktVXUn460
Z9の4500万画素をAPS-Cクロップすると丁度2000万画素だから、半分にカットすればD500の後継機にピッタリなセンサーになるな
0568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 21:08:06.07ID:c5xsNapB0
単焦点レンズ EF15mmフィッシュアイ
EF24mm F2.8 EF85mm F1.8
EF35mm F2 EF50mm F1.4
EF200mm F2.8
1Vの頃から使ってる今はEOS40Dに使ってるレンズ
フィッシュは昔風景で使ってたが今殆ど出番がない。海とか行くと面白いが。
0570名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 23:11:06.57ID:Ro+KkXaj0
>>569
Z9のセンサーなら積層型で30コマまで連写出来そうじゃん
なによりメカシャッターレスになればシャッター寿命とオサラバできる
0572名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/31(土) 00:03:01.92ID:kwzIy9FO0
zマウントDXレンズのロードマップに広角ズームが無いのは何故なんだ・・・
更にZfcの単焦点キットにフルサイズ用のレンズを付けるなんて・・・
いよいよニコンはオワコンなのか!?
0573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/31(土) 01:28:28.43ID:PJpfnSHU0
ニコンはDXのZレンズも出すと明言してるから出すでしょ
ニコンは約束守る会社だよ
あえてZ fcにDXレンズをキットにしてフルサイズに誘導したいニコンの戦略だろうけど吉と出るか凶と出るか
0574名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/31(土) 01:31:18.83ID:PJpfnSHU0
>>571
裏面照射も裏から削って光が画素に届くように加工するけどその時に面積広いと欠陥になりやすいのがコンデジの裏面が先に出た理由みたい
APS-Cならフルサイズ比で相当安く作れるはず
0575名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/31(土) 05:10:40.61ID:hq7CR6Zt0
ペンタレンズスレはいいよな。写真好きが集まって和気あいあいとやってる感じ。やっぱりAPS-Cに本腰のメーカーは客も良質
0578名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/31(土) 08:36:14.25ID:T0JA009R0
>>572
https://m.dpreview.com/interviews/9636338352/interview-nikon-a-flagship-nikon-z-series-mirrorless-camera-can-be-expected-within-the-year
We do have more DX format lenses planned, with more possibly in the future, as well.
将来については我々はDXレンズを増やしていくことも同様に計画している
while there may not be many DX lenses listed on the current roadmap, we are constantly evaluating the needs of the market and responding accordingly.
現在のレンズロードマップにはDXレンズがそれほど書かれていないが
我々は市場の動向を見ながら継続的に発展させていく

大石部長が増えると言っているんだからDXレンズは増えるよ
そして仮に増えるとするならDX広角ズームは筆頭
ただ必要に応じて増やすというのは厳しい内容でもあって
DX機とDXレンズが沢山売れないなら出て来ないとも言える
0579名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/31(土) 08:47:11.65ID:t6BHeWsu0
広角ズームと明るい標準単焦点とマクロが揃えばとりあえずOK
0581名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/31(土) 08:55:56.14ID:t6BHeWsu0
マクロはZ MC 50mm f/2.8があるからいらんか
Z DX 10-24mm F4とZ DX 33mm F1.4という所か?
0582名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/31(土) 23:13:16.82ID:rJTe6y5L0
キヤノンが投資家にもう時代は戻らない、高いものしか出さないって思考を明かしてるくらいだから、この業界の価格は高いままもう戻らないな
0584名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/01(日) 00:20:07.42ID:v9TrXv7c0
>>575
別メーカーの古いカメラのスレに粘着してたキシアンが居るぞ。
終わったカメラを貶す必要無いだろって思うんだが…。
結局、駄目なヤツはどんなカメラ持っても駄目なんだ、っていう感じ。
0585名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/01(日) 00:40:58.63ID:7vpPqtlI0
>>583
どんな品質を求める客よそれ?
0586名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/01(日) 00:42:49.28ID:0TkJ14F60
>>583
> APS-Cに注力

薄利多売路線はもう無理でしょ
単体カメラは生活必需品ではなくなった。
0587名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/01(日) 01:11:11.81ID:eu42ofa70
キャノンもフィルム時代はシリーズ分かりやすかったよな。数字が少ない程上位モデル
0588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/01(日) 05:22:47.71ID:8ejh2SWY0
写真機としては昔の市場規模には戻らないと思うが
アクションカムやVLOGCAMも合わせたカメラ全体なら市場規模増えるまであるんじゃない?

よくスマホに食われたって言ってるけどGoProやOsmo Pocketをカメラメーカーが出せてたらカメラ全体の売上あんま変わらなかったと思うし、フラッシュをカメラメーカーが出してるようにジンバル出せてればアクセサリの儲けも減らなかったと思う
0590名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/01(日) 08:01:34.21ID:Ax3RdaXJ0
>>588
スマホをカメラ扱いしない理由はあれをカメラと認めると
カメラ市場が爆発的に増えたことになるからだよね
実際問題あれは電話でありインターネット端末でありカメラだと思うから
カメラ市場は空前の人気を博してるでしょ
0591名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/01(日) 08:10:10.18ID:8ejh2SWY0
>>590
スマホをカメラとして扱ったら、サムスンがキヤノン抜いてカメラシェアNo.1になったと言えて、ソニーはAマウント時代とシェア変わらんって感じだわな
0594名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/01(日) 11:07:59.58ID:AvqaR9cL0
スマホをカメラとして扱いたくない理由は
日本企業の存在感が無くなるってのと
スマホは携帯音楽プレイヤーやPCやゲーム機など
複数のジャンルにまたがるから独立してカウントしたい
という大人の事情であって
ユーザーからしたらスマホはカメラ扱いでしょ
0595名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/01(日) 11:13:19.38ID:BDLq9nOr0
カメラということではなく写真として考えたら市場というか文化は10年前よりもよっぽど大きくなってるだろう
それをうまく数値化できないけど
0596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/01(日) 11:45:37.96ID:eu42ofa70
>>589
1Nに憧れてkiss使っててその後1V買ったら三年以内にデジタルの波が(´・ω・`)1V-HSを34万で買ったのに売るときは五万。
0598名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/01(日) 13:04:29.57ID:tR/gyCC60
スマホをカメラ市場に入れないのは百歩譲って良しとすとしても、GoPro無視してビデオカメラ市場が死んだはないと思うわ
0599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/01(日) 13:09:33.20ID:BDLq9nOr0
>>598
スマホの普及でガラケーが滅んだみたいな状態であって、携帯電話が衰退したわけじゃないんだよな
0600名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/01(日) 15:59:14.80ID:v9TrXv7c0
>>598
ビデオカメラ市場が死んだのではない。
ハンディカム市場が死んだのだ。
長回し&望遠などの需要はまだあるみたいだけどね…。行事とかの子供撮る用に。
0601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/01(日) 16:06:23.11ID:qjuFwUy60
一般人の動画撮影って子供撮影用途と
若者同士のレジャー用途以外に何かあるんかな
いやねどちらもパンフォーカス記録の方が好ましいはずで
大きなボケを活かした動画なんてのを撮りたい一般人って
みんな何を録画してるんだろうなと
0605名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/02(月) 00:57:38.56ID:PRp2HhG80
1インチ、4/3、APS-C、フルサイズ、中判
様々なフォーマットサイズのカメラ買い揃えて使い比べたがAPS-Cが最適だと確信したわ
0606名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/02(月) 01:40:23.51ID:hH3WOLk/0
>>588
レンズの性能が馬鹿みたいに上がったので
10万円程度の高倍率ズームで大三元F2.8ズームやレフ単焦点並みの画質が出るようになって
わざわざレンズをたくさん買わないといけない、ってことがなくなったのってレンズ販売に結構影響出てるかと
0607名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/02(月) 02:33:12.92ID:hMnqfsDd0
>>595
写真の歴史が180年ぐらいだけど、ここ十数年以内に取られた写真の枚数がそれ以前に撮られた枚数を上回ると言われているので、写真文化はまず間違いなく今が全盛期。
0608名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/02(月) 06:08:09.17ID:C0UXcwk+0
10年ぐらい前にニコンがAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G出した時に
「これぞAPS-Cフォーマットの理想!」と思った
安い軽いそのくせ写りは素晴らしい、カメラとの組み合わせも良かった

かなり売れたし、ニコンのDX機を選ぶ理由になるレンズだったけどこの路線のレンズは増えなかったしキヤノンも真似しなかった
結局薄利多売の撒き餌なんて本体もレンズもそんなにメーカーは作りたいくないんだろうなぁ
0609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/02(月) 08:47:36.50ID:mGsuHFuc0
フルサイズのでよけれはF1.8シリーズも網羅してるのが
ニコンのいいとこなんだけどな
0610名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/02(月) 13:24:40.01ID:VvBAJTh90
>>607
100年後に残る写真が如何程かで写真文化の多寡がわかりそう、数の大きさで決まるのはバブル現象がそれ
0611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/02(月) 21:55:39.58ID:QJltIOVh0
100年後か、、、iPhoneで撮られた写真が
当時の文化を示す貴重な資料として残ってそう
博物館にも飾られてるだろうね
0612名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/02(月) 22:31:18.29ID:U1g5/Msd0
それ以前に人類が滅亡していやしないだろうか?
0614名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/02(月) 23:05:41.64ID:2Z0Nk3420
100年後もJPEGフォーマットが使われてそうだな
他に効率のいいフォーマットが出たとしても切り替えるタイミングが難しい
JPEG2000なんてのも普及しなかった
なのでAPS-Cは100年後も残っているだろう(意味不明)
0616名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/02(月) 23:10:03.47ID:cHKZ2pUJ0
フィルム写真と違って電子データとなった写真はコンピュータが滅ばない限り在り続けるでしょ
0617名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/03(火) 00:21:18.55ID:lhTnGaBI0
>>616
でも、映画のアーカイブ用(超長期保管用)の機材は富士フイルムが開発したフィルムだぜー…。
三色分解して三本に分けて保管するらしい。
この機材でアカデミー賞もらってるよ。
つまり、35mmフィルムを映画に使うサイズすなわちAPS-Cは不滅ってことを意味する。
0618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/03(火) 08:14:32.36ID:agazU85T0
動画でスーパー35mmって聞くとすごいみたいだけど静止画のAPS-Cっていうとフルサイズの廉価版としか伝わらないものね
スタートからネーミングでつまづいた気がする。もったいない
0620名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/03(火) 09:28:38.54ID:SaaHGN4l0
Advanced Photo System......
0621名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/03(火) 13:33:56.05ID:lhTnGaBI0
レンズ交換式アドバンストカメラを思い出しちゃった…。

正直、ハーフサイズでも良かった気はするが、イメージ悪いからなぁ。
APS-Cはハーフサイズより小さいけどね。
当時のイメージとしてはハーフサイズよりAPSの方が良かったんだろう。
結局、イメージは変遷するんだから、当時かっこいい名前つけてもどうせ萎びてるね。
0622名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/04(水) 01:06:21.63ID:aiPkDVZS0
面積的に半分だからフルサイズの半額までは妥当な値段と思う
α1が80万円だから1のAFと連写の2200万画素で40万なら全然買うわ
0623名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/04(水) 11:18:04.06ID:8fe29dgR0
>>622
センサー小さくしても、α1が半額にはならんと思うぞ…。
もし半額で出せたとして、今度は買う人がほとんど居ないだろ。市場性がない。
0624名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/04(水) 12:22:33.16ID:kURCKQI30
面積的に半分だからフルサイズの半額までは妥当な値段と思う
α7が10万円だから7のDRと感度の1000万画素で5万なら全然買うわ
0625名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/04(水) 12:25:17.81ID:PY7Fyv4S0
α1が高いのはLANやらシャッター耐久やら普通じゃないプロ向け装備があるのが理由だからな
0626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/04(水) 12:35:04.46ID:WYZY+8zd0
この面積半分だから半額で妥当理論だと、D500後継が出たらD6の半額の35万円は出すんだよな?
D500もD5の性能をDXにという謳い文句だし
>>320はX-T4あるじゃんと言われてから沈黙したけど
0628名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/05(木) 00:18:18.30ID:LETC7E0o0
とんでもねえ嘘吐いたくせに粘着されてると被害者面w
買わないのにあれ出せこれ出せとメーカーに粘着するのからやめた方がいいぞ
0629名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/05(木) 14:32:12.13ID:pf+5cXEu0
APS-Cこそがベストバランスだからここに力を入れた方がいいとアドバイスしてやってるんだよ
具体的な製品案まで出してやっているのに実現できないメーカーの不甲斐なさにはうんざりするけどそんなレベルの低いメーカーばかりだからこそ俺達のアドバイスが必要なんだ
メーカーのため、世の写真文化のために言っている
俺が買うかどうかは大きな問題じゃない
0630名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/05(木) 15:59:09.59ID:H+spsPei0
でもさ、なんでフルサイズがスタンダードになっちまってんだろな?
メーカーが高値で売りたいから、ってのもあるだろうが、
実際はユーザーが求めてたからだよな。

やっぱ高齢者がボケボケ重視だからなんかねー?
他に理由が見つからないよな…。
オールドレンズを本来の画角で、みたいな需要はニッチだろうしさ。
0631名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/05(木) 16:57:46.77ID:gSLma+TJ0
そりゃ小さいほど引き伸しの粗が露呈して使いものにならなかったからだよ
最近はセンサーやレンズの性能があがってきたから、
フルサイズ未満の機構で云々という話が実用性を帯びてきた
APS-CやHが出たしばらくは粒子の荒さが本でも指摘されていた
0632名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/05(木) 17:02:47.82ID:dSIkC9gl0
>>630
まぁ、APS-CをFFの1/2の価格で売って、FFとAPS-Cで市場をかち割って儲けを減らすくらいならカメラ商売はやらんぞってのが業界の一致した意見だろう
スマホと確実に差別化できた上で 大きさが許容範囲に収まって、かつ、レンズとかに投資してくれない人を排除したいってのもあると思う
あと焦点距離の換算の計算が必要ないからめちゃくちゃスタンダード感があるというのもあるなw
APS-C比でセンサー面積が2倍以上あるというのも心強い
0633名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/05(木) 17:11:56.57ID:/JzCWX5U0
>>630
フルサイズがスタンダードになったのは、ミラーボックスサイズとかレンズラインナップなどの
フィルム時代の遺産をそのまま引き継ぐならフルサイズが最適だったと思われてたから

キヤノン以外のメーカーは、APS-Cがベストだと考えてたが

ボケというのはスマホカメラに対するアドバンテージの一つだから当然ではある
0634名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/05(木) 17:13:25.04ID:/JzCWX5U0
中途で送ってしまった…
キヤノン以外のメーカーは、APS-Cがベストだとかんがえてたが、レンズメーカーとかのインフラを流用すること考えたら
フルサイズが一番効果あるっての大きかったのかもしれない

2000年代の時点でAPS-Cに最適化した一眼レフかミラーレス出てたら変わったかもしれないけどね
0636名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/05(木) 18:11:18.10ID:H+spsPei0
>>635
どういうことを求めてんのか分からんけど、実用性を無視すればできなくもない。
求めてることにより手法は変わるが。

フルサイズ用レンズをそのままの画角で使いたいならレデューサー使えば良い。
フルサイズ並の階調や高感度耐性が欲しいなら複数枚撮影してスタックする。
フルサイズ高画素機みたいな高画素が必要なら、ハイレゾショット的なのを使う。
ボケ量はレデューサー使えば行けるんじゃなかったっけかな。
まぁどれも一長一短というか、欠点あるけどな。欠点ばっかかもしれなけど。
0637名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/05(木) 18:35:33.99ID:O/yuGOOC0
デジタル一眼のAPSサイズって、黎明期の妥協の産物なんだよね。
大多数の人はそれで不満が無かったから、このままでよくね?
って風潮になったわけで。
広い画角やボケよりも、安くて望遠が効くし、理にかなってたと。
0638名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/05(木) 18:38:20.93ID:O/yuGOOC0
安いことと望遠寄りなことは生活家電として買う層には理にかなってるという意味ね。
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/05(木) 18:42:25.82ID:dSIkC9gl0
まぁメーカーも1/4とかの小型センサーでの連射合成撮影がメインになる前の金稼ぎとしてFFで稼いでるだけだろうしな
人間の眼を考えたらAPS-Cですらでかすぎるわけで
0640名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/05(木) 18:55:03.26ID:qo4vT/Eg0
>>634
結局マウント流用したからフルサイズが求められたんだろうな
レンズ資産が勿体ないって

フジはAPS-Cに最適化したマウントでしっかり結果出してるからね
レフ時代に比べてAPS-C専用レンズは大幅に増えた
0641名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/05(木) 20:52:29.69ID:lCRqS0BX0
広角から望遠までレンズシステム一式を常識的な大きさで作れるギリギリのセンサーサイズって意味で
フルサイズが一番バランス取れてるんじゃないかと思う
0643名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/05(木) 22:12:58.05ID:07LDp3Ih0
望遠を考慮に入れないなら中判でも持てるでしょ
望遠を考慮するならベストはAPS-Hくらいなんじゃないかな
0645名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/05(木) 22:28:00.18ID:QwcpFUT00
>>641
正直600mmまでいくと常識的な大きさ超えてると思う
覚悟がある人しか使えない領域
0647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/05(木) 22:52:15.49ID:5uc+eDMW0
オールドレンズ遊びがある限り結局はフルサイズなんだよなぁ
もう普及しちゃったもんは今更変えられない
今更こっちの軌間の方が良いから改軌しましょう、なんてことにはならない
0649名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/05(木) 23:19:14.54ID:jz1VacZx0
>>648
三脚座の付いてるレンズってボディの耐荷重量超えてると思うんだよね
だから手持ち出来るけど、ボディだけ持って歩くとかストラップだけで支えるとかしたくなくて
普通には使えないレンズと思ってる
0650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/05(木) 23:20:45.18ID:nBRxppZY0
>>647
過去の資産が山のように存在するという意味で
フルサイズはベストバランスだろうね
もしその前提が無いならフルサイズは帯になんちゃら襷になんちゃらだわ
0651名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/05(木) 23:30:50.42ID:5uc+eDMW0
デジタルカメラが普及してその多くがフルサイズじゃなかったときに
レンズの表記を135フィルム換算何mmって表記し続けたのがな
0652名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/05(木) 23:59:27.94ID:gRerNss00
ベストバランス探すなら、実際に色んなフォーマットでシステム組んで比較して話してるのだよね?
0653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 00:27:05.58ID:dOlSRuG60
フルサイズとAPS-Cとm43は使った事あるわ
中判と1インチはない

結果フルサイズは単焦点はベストバランスだけどズームは無理
m43は小型の買ったから小さ過ぎて使い難かった
そしてボカすのに飽きてズーム使うようになってAPS-Cの素晴らしさに気付いた
0654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 00:29:36.17ID:SFCIY/R80
>>637,640
ファウンドリ側からの事情だと半導体露光装置の限界があり、未だにフルサイズは1回露光(1PASS)では作れないんだよ
必ず2回露光(2PASS)しないといけないから精度合わせや色のずれなどで問題が出て歩留まりがどうしても悪い
APS-Cは1回で露光できるから安い

それにともなうセンサー価格差まで考慮すると、APS-Cはまだ戦えるんだよ
0655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 00:34:29.98ID:SFCIY/R80
>>640
実際のところはフィルムとデジカメ、同じフルサイズでもレンズ側が対応できてなかったってのが
フルサイズセンサーの高画素化によって表面化してしまったわけだけどな。
フィルムの解像度はデジカメ換算で1300万画素程度で、それを超えるとフィルム時代のレンズの問題点が浮き彫りになる
特に周辺部の描写力とか妥協点が表に出てくる

結局フルサイズデジカメをフルに使いこなすには高価で重い新型レンズへの置き換えは不可避だったわけなんだな
0656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 00:50:11.66ID:pJ049Wss0
>>643
>>654
個人的にはAPS-Hがベストバランスだったと思ってる。
ていうか未だに1回露光じゃFF作れないのか…。そういう意味でもAPS-Hがベストなんだと思うんだが。
フィルム時代のレンズも周辺捨てられるし。
一眼レフ時代のファインダー視野的に考えても、APS-Cがかなり無理してたから、
APS-Hなら良い妥協点だったと思う。

まぁ今更だけどねぇ…。
ミラーレスになると、光学ファインダーに制約されなくなるからどうでも良くなるんだよね。
今はもう、FFとm43の大小2マウント併用が一番良いんじゃないかって思ってるよ…。
あるいはフジで大小併用。。。
0660名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 01:36:35.56ID:S4ICyVjQ0
APS-H はシグマが作ってたんじゃなかったかな
フォビオンセンサーとかいうのにコアなファンがいるらしいぞ
0661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 01:49:51.32ID:yQwNnSxG0
>>630
カメラのデジタル化ってミラーレスが出てからじゃないんだよ。
AF一眼レフフィルムカメラから地続きで一眼レフがデジタル化したわけ。
んで、当然、一眼レフのレンズで使ってたわけ。
EFマウントはAFフィルムカメラから始まった規格だからな。
ゆっくりデジタル時代のレンズに置き換わっていったけど。

フィルムカメラはフルサイズだったからが理由。
ハーフサイズとかAPS(独自規格フィルム)とかあったけど、基本はフルサイズ。
だから、デジタルでもスタンダードがフルサイズになったってこと。

ミラーレスからデジタルカメラが始まってたんだったら、APS-Cがスタンダードの未来もあったかもしれないが
0662名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 01:51:21.76ID:pJ049Wss0
>>659
まぁ無いよなぁ…w

APS-Cで良いって人はそれ一本、
FFとの使い分け考えてる人はm43と組み合わせる方がいいのかもな。
FFとAPS-C両方やってるメーカーのAPS-Cが中途半端過ぎるんだよね。
APS-Cに全力してればって言ってる人居るけどわからんでもない。
でもその結果がペンタみたいなコトになってるとしたらなぁ…。まぁペンタもFFあるこたあるが。
0663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 01:57:21.42ID:pJ049Wss0
>>661
というか、フィルムとデジタルの併用期間が長かった、
ってことかもしれないな。特にキャノンとニコン。
とうぜんFF用レンズの維持が必要だからねぇ…。
そうこうしてるうちに、FFのデジタルが普及価格まで下りてきちゃった。

コニカミノルタソニーやペンタックスみたいにフィルムを気にする必要が無いメーカーは
APS-C中心で行けたんだろうけどね。
まったくフィルムなんてどうでもいいオリンパスがフォーサーズやってたのも、
小さいセンサーの方がコストやサイズ的に良いと思ったんだろうからなぁ…。

で、そこに覇権を狙いに言ったソニーがフルサイズミラーレスで戦争しかけてこうなったと。
α7無かったらAPS-C全盛だったかもしれんね。
0664名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 03:12:38.50ID:SFCIY/R80
>>661
APS-Cのままでいくか?と思われたニコンがD3とD700出したのが大きすぎるんだよ。
偏光マイクロレンズアレイという必殺技でFマウントレンズの斜光問題を解決した。
これにより膨大なFマウントレンズをそのまま使って移行できるようになった。
これによってニコンが新マウント移行せずにフルサイズに移行したのでAPS-Cで続行できるチャンスを失った
0665名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 04:28:23.40ID:r1sourOA0
個人的にはベストバランスは1200〜1600万画素程度に抑えたフルサイズだと思ってる
それを今の技術で小型軽量化、高画質化してくれればいい
レンズに求める性能もそれほど高くなくて全体的に小型化できる
そういう画素数上限のレギュレーション作ったフルサイズシリーズでもあればなぁ
0666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 04:32:50.25ID:yQwNnSxG0
>>653
645イベントで触らせて貰った事あるが、マミヤ645AFDフェンダーが観やすいプロのモデル撮ったけど。35がおもちゃに見えた
0667名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 04:51:06.92ID:9Bk/cyO50
>>666
APS-Cはおもちゃどころかゴミになるじゃん
なんでいちいち墓穴掘るのよ
0669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 05:15:51.84ID:SFCIY/R80
SONYのセンサーが高画素化してることにモノ申したい人はいるかもしれないけど
単にSONYが高画素でも性能落ちないセンサー作ってるだけに過ぎないよ。
APS-C 2000万画素級で問題ないって結構高度な事
0673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 05:41:13.31ID:SFCIY/R80
>>671
回折問題以外に高画素化が問題だってものの一つに、
1セル当たり受光量減少による色数表現力(ダイナミックレンジ)の低下というのがあるけど
SONYはそれを裏面照射などの技術革新で乗り越えてきた
どれくらいの差があるかってのはEOS5Dsとα7Rivとの差を見た方が早い
α7Rivの方が6100万画素と高画素なのに高感度が強くてダイナミックレンジが大きい
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 06:32:47.39ID:r1sourOA0
低感度裏面照射でダイナミックレンジ番長なカメラ作ったらいいかも
高画素でトリミング自由度高いっていうのとは別方向の切り口で、高ダイナミックレンジで
後から露出補正自由度高いとか
0675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 06:48:19.36ID:dOlSRuG60
センサーはあんま関係なくてレンズで考えた方がいいと思うけど

18-300mmみたいな10倍超える高倍率ズームと
パパママ向けダブルズームキットがギリギリ作れるのがAPS-Cの良いところ
0676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 07:12:22.48ID:JDLU3VqS0
>>672
偏光ってのは光の振動方向が一方向に偏っている光のこと、逆に普通にその辺で見る光は振動方向が無秩序で自然光という
マイクロレンズは偏光をどうこうするためのものじゃないよ
光が斜めに入ることと偏光を混同してるし知ったか振り丸出しだよ
「斜めだから偏ってるんだな、偏光ってなんか聞いたことあるけどこれが偏光レンズだ」って滅茶苦茶な理解をしているようだね
0677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 11:04:07.45ID:pJ049Wss0
>>670
偏向の誤変換、もしくは誤記憶だと思うぞ。
まぁ普通はマイクロレンズオフセットって言うね。ソニー用語かもしれないけど。
0678名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 11:15:48.64ID:pJ049Wss0
>>675
センサーは各社本気だしてないだけだからな…。
ソニーに発注かければ作ってもらえるけど、
それだけ儲かる自信が無いので発注しない。

>>674 的なのもマイクロフォーサーズではパナの GH5S があるね。
ソニーのクワッドピクセルセンサーのプロトタイプを4画素混合で使ってるって話だけど。
結局これもパナがソニーに発注したから実現してるわけだ。
その意味ではAPS-Cではフジだけが真面目にセンサー更新しようとしてんじゃないのかな。裏面あるしさ。
0679名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 12:52:32.01ID:nYNoTt5D0
>>678
コンシューマーカメラ用のセンサーなんて
既に十分な性能を安価に提供出来ているので
そこから性能を上げるためにコストを注ぎ込む市場ではないしね

もちろんそういうのが欲しいハイアマもいるだろうけど
α1のセンサーですらまだまだヌルイ
もっと高くてもいいから本気のセンサーを載せろなんていう人は少なくて
性能落としていいから安く売って下さいってのが大多数の要望だろうしね
0681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 19:34:18.61ID:VO27jK0P0
α9Bが電子シャッターオンリーになるんじゃないかって噂あったね
実際電子シャッターの欠点て幕速くらいでそれもメカに追いつきつつあるわけだし
0682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 20:33:49.61ID:pJ049Wss0
>>681
物理的にセンサーをカバーできない、ってのは欠点になるけどな。
ゴミ入るとか触っちゃうとかの話だけでなくて、
長時間露光時のダークフレーム撮影できないとか、
ホットピクセルのピクセルマッピングできないとか、
あとはレーザー光線への防護に気を遣うとか、そんな感じのが。
キャップつければできなくはないが面倒すぎる。

だからフォーカルプレーンシャッターっぽい何かは付けるんじゃないかって気がする。
露出に使わないなら簡易的なもので十分だし。

キヤノンが特許だしてた簡易なシャッターもアリかと思ったけど
あれってレンズマウント爪連動だから使えないなー。
0683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 20:45:29.25ID:hQpVxGjo0
結局、スチル写真なら一眼レフって事か・・・
富士は一眼レフ作る技術はロストしちゃったのかな?
フジカSTの技術者達はもう鬼籍なのかな?
0684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 21:08:49.89ID:dOlSRuG60
>>682
シャッターとしての機能が必要ないなら液晶で光遮ればいいかもね
稼働部品無くなるし軽くなりそう
0685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 21:20:48.37ID:pJ049Wss0
>>684
液晶は偏光を利用するからセンサーの前に入れるのはNGだと思う…。
画質にも悪そうなイメージしかない。
でもまぁ、シャッターっぽい何か程度なら電動で良いしパワーも不要だし、
小さく軽くなるんじゃないかな。
0686名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 21:47:19.35ID:VO27jK0P0
液晶使った可変ローパスフィルターをRX1R2が採用してたし全く使えないって程でもないのでは
素直に可動式の保護幕付けたほうがマシっていうのは同意だけど
0689名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/07(土) 00:42:02.20ID:8XvrTQaf0
>>687
そのα7R4センサーをAPS-Cにカットダウンしたセンサーのレフ機でフルサイズ並のファインダー視野にしてくれたら25万まで出すわ
0690名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/07(土) 00:46:05.16ID:xKQE/cRI0
ああでも単なる遮光幕じゃなくてNDフィルター機能持たせるって意味では液晶ありかも
動画向け機能としてもう少し感度下げたいって要望はよく聞くし
0691名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/07(土) 01:01:56.44ID:Lc+cRIEz0
電子式NDフィルターが透過から遮光まで出来るようになれば、ISO6400スタートくらいの高感度特化センサーにして低感度も高感度も画質差のないカメラ作れそう
0692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/07(土) 03:28:29.95ID:GNzXXtoN0
>>687
>>689

本気出せとか言ってるけど、
安いのが欲しいだけじゃん
0696名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/07(土) 08:14:36.74ID:HGb/mCwc0
そんなに歩留まり悪いのかね。歩留まりの高さ追求していけばまた半導体で世界取れたりしないのかな
そういうのが得意だった世代は80近いのかw
0697名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/07(土) 10:51:37.18ID:YVO4wMTa0
>>695
Canonを信じろ
フルサイズ8万のボディを出すという噂があるぞ
0698名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/07(土) 12:15:39.55ID:mFgC3tY30
EOS RPP 8万円
歩留まりの高さなら1DX3とかD6の類だろう
それは決して小さいセンサーではない
0703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/07(土) 15:08:48.61ID:YVO4wMTa0
昔のマツダみたいだな
やばくなったらたまに救世主的に売れる商品が出てなんとか生き延びる
0705名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/07(土) 18:31:13.50ID:y2lwF8Kz0
ニコンの場合キヤノンにまで影響及ぼすくらい売り上げや勢力図が変わるからまた別のお話になる
D3とかD700とかD800とかD850とか
0708名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/08(日) 06:03:15.32ID:Ei+Cf8Wa0
ニコンのZ DXのダブルズームキットはベストバランスを体現してると思うから、もっとラインナップ増やして貰いたいね
0709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/08(日) 14:36:15.21ID:Wrkvb1H00
>>708
ラインナップ増やして買う人少ないレンズやボディ作るとそれらはコスパ悪いとして忌避されるぞ
ここでも富士APS-C買わない理由発表されてたけど同じ事になる
結局キットレンズだけありゃいいってのがここの本音
0712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/08(日) 17:07:00.74ID:jmfDvhTY0
>>711
だな、俺達はメーカーとカメラ市場の未来のための提言をしているんだ
関係者には謙虚に耳を傾けてもらいたい
0713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/08(日) 18:52:43.50ID:NvYifaj+0
>>711
このスレの住民の意見だと、APSに力入れてくれているフジと、後継機が出そうにないPENTAXのK-01が正解になるようだな
黒字化が一番の正解だろうけど
0714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/08(日) 18:55:36.66ID:NvYifaj+0
>>709
あんまり増やさなくてもいいけど持ち運び便利な薄型レンズと望遠きく便利ズームと明るい単焦点レンズの3つは欲しいと思う。Nikonは3つ目をフルサイズ用レンズ投入できたけど、専用レンズ欲しいなと思っただけ。別に赤字になるの目に見えているのなら出さなくて良いよ
0715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/08(日) 19:05:17.44ID:TCxIvnkH0
タムロンもXマウント参入でAPS-C重視に舵を切った。
コシナもXマウント用F1.2投入。
フルサイズバブルも終焉。
APS-Cへの注力をいかに進められるかが今後の各社の浮沈を決する。
0718名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/08(日) 19:22:37.57ID:3RtPK4uv0
>>715
薄利多売の潰し合いに舵を切るのはあり得ないでしょう
0719名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/08(日) 19:26:10.00ID:Qc1J9w/80
わずか3年でf2.8通しの標準を更新してるし
Emountに一番力入れてるのは変わらないのでは
0720奥田健一
垢版 |
2021/08/08(日) 19:28:22.71ID:tHeiPLBh0
APS-Cはノイズが多いので仕事では使用できません。
フルサイズがコンパクトになったことで、APS-Cの価値はないと思っています。
0721名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/08(日) 19:31:31.59ID:3RtPK4uv0
広角で全身入れたようなポートレート撮ると、
あー、このボケ、立体感はAPSでは出せないなーと思う。
0722名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/08(日) 19:34:19.67ID:S1iczErf0
>>718
キヤノン、ソニー、ニコンは高いフルサイズに導くために
高性能APS-C用レンズの開発に消極的でラインナップに穴がある
サードパーティであるタムロンがその隙間をついた商品を展開するのは民間企業として当然のこと

高性能なAPS-C用レンズであればライバル不在で
薄利多売にならず充分高い利益率が見込める
0723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/08(日) 19:38:43.82ID:3RtPK4uv0
>>722
APSユーザーの殆どは交換レンズ追加購入に関心無い
ダブルズームキット買って終わりでしょ
富士はちょっと事情が違うけど。
0725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/08(日) 19:56:06.39ID:S1iczErf0
>>723
タムロン決算発表 写真事業は大幅な増収増益 前日はレンズ2本を開発発表
https://dclife.jp/camera_news/article/tamron/2021/0806_01.html

>営業利益率は高水準の20.7%となった

APS-Cに力を入れ始めたタムロンの経営者は愚か者ってこと?
随分実績と違った評価だ

>APSユーザーの殆どは交換レンズ追加購入に関心無い

これは同意します
ただフルサイズカメラやレンズも殆どの人は購入に関心無いよ
フルサイズを求める一部の人相手に商売が出来ているから成り立っているだけ
同様にAPS-C用レンズを求める一部の人相手に商売が出来ればいいだけ
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/08(日) 20:02:00.99ID:g4EP4VTo0
>>723
どうかな?
フルに導きたいのは分かるけど、ミラーレスになって、プロはともかく一般の写真愛好家は、
新たにフルの高額レンズ揃えに付き合うのは疲れてゴメンでは?
笛吹けど踊らずで、結局APS-Cで充分と考える層が一般的になるよ・・・
レンズメーカーには、もう、答えがでているのでは?
0727名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/08(日) 20:10:10.18ID:jnUPrEfQ0
ニコンも黒字化したし増収増益が増えたのはコロナ禍にかこつけて赤字分をしこたま
去年に計上した企業が多いからだぞ
去年なら業績悪くても言い訳が立つからな
大事なのはV字回復基調のイメージ
0728名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/08(日) 20:17:38.94ID:+mrnP8du0
URL先に画像付きなのは FF の2本で草
0729奥田健一
垢版 |
2021/08/08(日) 20:21:00.33ID:tHeiPLBh0
APS-Cユーザーは高性能化が進むスマホに流れていくので、なくなるのも時間の問題かと。
0730名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/08(日) 20:35:52.43ID:gRElxNYe0
APS-Cで良い機種やレンズを出さないというのはメーカー間での決定なのだから諦めろん
どうしてもってならフジやm4/3に行けばいいだけだし
0732名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/08(日) 22:46:10.74ID:rIkBxXaF0
ただAPS-C専用マウントのXマウントやEF-Mマウントっていうほど小さくないんだよなあ
シグマとか52mmのLマウントでミニマムなfp出してたわけだし
0734名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/09(月) 00:53:15.66ID:HUBajjky0
そういやF2.8のフルサイズEマウント用ズームが激戦だけど、サード的にはF4の方も狙い目のような
0735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/09(月) 02:36:25.10ID:s3WMxq+T0
HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AW

待望の新世代★レンズ大本命、ようやく発売日決まったのに何でスルーされてるん?
0737名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/09(月) 02:50:11.56ID:pO/S/xUp0
>>736
18万円だからでしょ
先に出てるDA★F2.8広角も16万円超えで発売してるしDA★って時点で予算外として興味無し
0739名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/09(月) 03:14:00.68ID:dC98gGhA0
>>738
息を吹き返したと言っても重症で意識不明の状態から意識を取り戻した、くらいの感じで
日常生活を不満なく送れるほど回復したわけじゃないんだよ
カメラ1機種売れてそこまで回復しない
0741名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/09(月) 06:51:10.78ID:M2RDHAJP0
フルで頑張ってる人には恐縮だけど、よっぽどの腕がない限りaps-cとコスト比ほどの差はないんじゃないかな。
0742名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/09(月) 07:47:47.65ID:moFLbFui0
>>732
Xマウントは小さいよ
APS-C専用と考えたらこれくらいが丁度良さげ
F2.8ズームやF1.2単焦点もあるし
0743名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/09(月) 08:18:47.50ID:X+cAaPqw0
>>729
コンデジはともかくAPSにそんなハイスペースで追いつくかなぁ
それよりはフルサイズの軽量化やコストダウンによるAPS駆逐の方がわかる
0744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/09(月) 08:31:22.03ID:pm99yz+C0
FF安くなっても高級機種比であれがダメこれがダメと難癖付けて買わないのがこのスレ
0747名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/09(月) 08:50:11.28ID:bh7/S/rI0
>>746
実際の画質や性能は使ってみないとわからないからな。
ソニーは目に見えるスペックを高くする事には長けている。
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/09(月) 09:09:13.90ID:b2NKOiL80
>>737
でもさ、フルサイズのF2.8ズームって30万円なんだぜ?
最安値みたいなのを選んでも25万円ってところ
APS-CのF2.8ズームが20万円前後なのは妥当だし
それすら出せないならAPS-Cすら選べない
0751名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/09(月) 10:34:30.09ID:TZwxq1iL0
>>726

単なる貧乏人の論理だから、それ

APSが争うとすれば、スマホカメラ
スマホとの差別化ができない以上、滅んでいくだけ

純正APS専用レンズがどんどん減ってるのがなによりの証拠
0752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/09(月) 10:54:04.51ID:eacyWzjD0
>>712
起業したらいいんじゃないかな
会社名は APS-Cこそがベストバランス
ニコンより早く爆死すると思うけどね
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/09(月) 17:21:57.50ID:IqJB0S/J0
>>750
フルサイズとAPS-C比べるならF2.8同士じゃ駄目じゃん?
フルサイズF4、APS-C F2.8でトントン。実際はFFが若干有利だがまぁ誤差かな。
大ざっぱに比較して同等の写真を同等の画質で撮れる組み合わせね。
(被写界深度・感度性能が約1段差なので。)

あとはまぁF値だけ見てもしゃーないよな…。
一番安いAPS-Cの2.8通しどれよ、って調べたらシグマの17-50EX DC OSなのな。3万ちょい。
まだ売ってんだねコレ…。
FF用だとタムのSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD が4万ちょいだと。まだ(ry

最近のでも TAMRON28-75mm F/2.8 Di III RXDとかシグマ28-70mm F2.8 DG DNが9万切ってるんだから、
APS-Cがコスパでも優位姓を失いつつある。(これらレンズの画質は知らんw)
対するAPS-CはTAMRON17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXDだろうけど1万安いだけだからな…。
結局、競争が激しいジャンルじゃないとレンズもあまり出てこないんだろうな。
0762名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/09(月) 18:39:02.56ID:NrUneY550
第一四半期の決算って4、5、6月の合計だろ
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/09(月) 18:43:18.44ID:IqJB0S/J0
まぁ正直、ZfcでV字回復したとすると、その会社規模の小ささに戦慄するけどな…。
供給不足おこしてるぐらいだからね。たいした利益になってないだろ。
ホントにその説でいいのか問い詰めたいw
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/09(月) 19:44:57.88ID:0X7BDAku0
>>739
ん?リコーイメージングとして考えるとK-3Vの前にGR3という息が長く売れ続けてる機種があるし(あれだってAPS-C)1機種だけじゃないぞ。
それにKPだってK-3Vが発売となるや瞬く間に完売御礼。Jリミテッドにおいては残り1台のカメラ屋がプレミア価格で売りつける始末
レンズも★50以降、メディアの評価も高くそこそこ売れてる(まぁ、ペンタックスのシェアだから、本当そこそこ)
0766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/09(月) 21:14:51.69ID:J7ZyTxh80
>>765
ってことは>>735のレンズもヒット間違い無しだな。
その割にはAPS-C一押ししてるこのスレで話題にならんけどなぜだろう。
0767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/09(月) 21:15:11.95ID:1+2GFahr0
>>765
GR3は発売古いだろ
それが今になって売れ出したわけじゃないから関係ない
K-1系とGR3が細々と存在してたから今まで死んでなかったというだけ
FA LimitedもHD化なんてお茶を濁したものじゃなくて焦点距離を拡充してくれたり
もう少し活気づいてくれないとな
応援はするが今のペンタが元気な状態とは言い難い
あるでん亭の方がよっぽど元気だ
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/09(月) 21:43:17.50ID:0X7BDAku0
>>767
古いか?
古いと言ったっていまだに価格コムのデジタルカメラ 人気売れ筋ランキングで怪物RX100やZV-1を抑えて第2位だぜ
それをどう見る?発売されてから2年以上ずっと売り上げ5本の指に入ってるってこれはもうリコイメじゃなくても大ヒットだろう?
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/09(月) 23:00:34.47ID:1+2GFahr0
>>768
古いよ
それにコンデジ1機種で1社のカメラ事業を支えられるような利益は出せない
だからGR3が売れているだけの状態なら瀕死の状態だってことだよ
0772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/09(月) 23:11:24.61ID:0X7BDAku0
>>759
それに〜今月の価格コムの売り上げ1位はオリTG-6だろ?あれは季節物の側面があるし、利益率で言ったらGR-3だろ
あのソニーRXよりも売れてるって事実は認めろよ
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/09(月) 23:20:01.62ID:M5H3eJEK0
ID:1+2GFahr0は屁理屈こねてリコー貶したいだけなのがよく分かった
0782名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/10(火) 09:15:06.84ID:zh13ucnL0
ペンタというか今更レフ機かよ、って所はあるな。
レフ機に未来はない。今から選択する積極的理由はない。
0783名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/10(火) 09:32:10.29ID:Y/jqGPav0
カメラが趣味であるという一点において
マニュアルのレンジファインダーや
一眼レフは積極的に選択する人がいるだろね
カメラが道具だって人にとってもスポーツ撮影なら
ミラーレスより一眼レフの方がまだ上だろうし
0784名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/10(火) 09:35:13.17ID:tR0T2OJe0
フィルム一眼レフの名機FM2にインスパイアされたスタイルと最新ミラーレスの性能を併せ持ったZ fcが実用と趣味どちらでも満足できる
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/10(火) 09:56:59.98ID:zh13ucnL0
>>783
趣味ならアリだけど未来志向ではないんだよなぁ…。
まぁ趣味だから良いけど。
ペンタは残存者利益持って行けそうだしね。事業が続くならだが。

道具の観点ではコスパ的にレフが選択されるケースは多いだろうけど、
消極的理由だからなー…。

まぁ、いずれにせよ今からあえて選ぶ理由はない。
過去の資産を目的にしたケースか、使い潰す目的で将来性不問ならアリだと思うけど。
0786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/10(火) 11:19:02.16ID:Qa89uQEG0
俺たちは未来志向だから高性能高級APS-Cを求めてるんだよな
今買わなくても5年後10年後の未来には型落ちで安く買えるかもしれんし
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/10(火) 11:55:39.86ID:2KAadTbr0
高性能高級APS-C
D500のことか?
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/10(火) 16:36:39.61ID:2KAadTbr0
D500は戦闘機も撮れるんだよな
新宿ニコンエルタワーで A3以上のサイズでその作品群が展示されてた
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/10(火) 16:37:29.83ID:DLhr5pb+0
Z9が4500万画素ならAPS-Cで2000万画素になる
それでD500のミラーレス版作ってくれるんじゃね?
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/10(火) 18:49:03.69ID:UDxP5NX10
Z50とZ fcはバリバリの現役機なんだがな
それにExpeed5と6の違いってミラーレス対応関係のほかにはUSB-C回り対応くらいしかないんだけど。
D500使ってる限りは何も困らない。これ以上欲しいならミラーレス待つしかない
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/10(火) 19:53:30.69ID:zh13ucnL0
>>791
戦闘機撮るのってそんなに難しいもんなのかな。
自分は経験無いからわからんのだけど、ドッグランで走ってくる犬撮れるなら戦闘機ぐらい撮れそうな気がする…。
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/10(火) 20:17:37.94ID:EEyhpzpk0
今更レフ機とかペンタいいよっていうやつはメインでもっと良いミラーレス使ってるいい加減な糞な奴らと思ってる
0799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 06:27:51.39ID:Wcw+wH+10
スピードは戦闘機の方が速いけど動きの予測はし易そう
望遠になるから手ブレはきつくなる
0800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 08:04:58.80ID:Wf8xnMll0
ぶっちゃけD500とK-3iiiはAPS-Cレフのアガリで到達点だと考えた方がいいし
迷わずかっても10年後困らんと思う
別にミラーレスと択一じゃないしな
0805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 13:35:29.42ID:sDuvRFXp0
Z9やZfcを買えというのがこのスレの現状の最善手か
0806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 13:49:44.10ID:Wcw+wH+10
Z9はファイルサイズ6Mに落として秒間120コマだか160コマだかいけるみたいだから、それのAPS-C版なら通常ファイルサイズで秒間60コマやってくれそう
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 17:27:40.35ID:vYG1jm4B0
>>799
戦闘機は距離が遠いから、相対速度はレーシングカーよりも遅い。また、1/1000秒以上の高速シャッターで写すから手ブレはない。
0809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 18:43:28.71ID:C/0xfNHR0
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/lifestyle/entry/2019/019675.html

>フルサイズのデジカメがフィルム時代から引き継げたのは
35mmというフォーマットの大きさだけでしかなかった

完全に同意、画質が良いの一点張りで
レンズのおばけのようなアホでかいカメラ持ち出してて馬鹿だなぁとおもってた
フィルム時代は画質を求めるユーザーは
リバーサルフィルムで中判以上のカメラを使ってただろうし
なぜフルサイズ信奉者はばかちょんコンパクトカメラに使われていた
極小フォーマットの35mmに満足してそこで停止してしまうのだろうか
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 18:52:29.86ID:C/0xfNHR0
ぶっちゃけ性能を口実とした
俺は高いカメラを持っているんだという自己満足と見せびらかしなんだよな
今は一眼デジカメ自体が恥ずかしいダサいという風潮が広まり
彼らの寿命も相まって
そういう連中はもう消えていなくなる。清々するわ
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 19:10:18.21ID:GRDti2Gn0
よーく考えてみようね

もし素子自体のブレークスルーが期待できるなら
何もニコキャノがマウント換えまでする理由も無い

何が言いたいかと言えばフルサイズのアドバンテージは
暫く、たぶん十数年は続くと踏んでいるんだよ
0812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 19:34:29.10ID:C/0xfNHR0
たかがバカチョンカメラの規格でアドバンテージとか片腹痛い
フルサイズに対する中判センサーにも同じことが成立するのに
apscに対する自らの優位性を主張するだけの論理なので
それは無視なのな
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 19:37:53.92ID:u/22N06H0
中判は明るい望遠が絶望的な時点でフルサイズと比較できるようなもんじゃないでしょうか
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 19:50:30.51ID:nCNKydI00
フルサイズの特にレンズが肥大化してるのはまぁ残念とは思うが、
>>809 の人は裏面照射やマイクロレンズオフセットなど、
斜入光を許容するようになったテクノロジーは無視してんだなぁ…。
インタビュー読んでてなるほどーとは思ったけど、そこは強烈な違和感だった。
ポジショントークかもしれないな。
19年のインタビューだからここ2年で大きく情勢が変わったんかもしれないが。

近年のFFミラーレスレンズで面白いのは小型化に回帰してるところだと思ってるのよね。
あえてF2.8ぐらいにした単焦点とか。
ズームも小型化してきてて、APS-Cの領域を上から食い始めてるように思えてる。

まぁ、暗いレンズ使うならFFである意味がほとんど無いので、小型でバランスする
APS-Cやm43辺りの方が良いんじゃない、ってのは実際あるけどね。
おそらく大方の人は大は小を兼ねる的にFFの方が良いって思うのだろうね。
0816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 20:06:55.99ID:yceO2UpZ0
中判は明るい望遠が絶望的
フルサイズと比較できるようなもんじゃない

前半と後半は関係無いというか
関係するのは明るい望遠単焦点使ってるカメラマンだけだよね
フルサイズユーザーの何%くらいに当てはまるかな
多めに見積もって10%いればいい方で
90%のフルサイズユーザーは望遠単なんて持ってすらいないよね
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 20:12:04.22ID:yceO2UpZ0
つまり9割以上のフルサイズユーザーにとって
中判カメラは単純な上位規格であって
数%から精々10%の人にとって明るい望遠単が無いから
(中判の方が高画質になるのは当然なんだけど)
仕方なくフルサイズを選ぶという流れに過ぎない
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 20:14:11.03ID:nCNKydI00
>>816
中判に何を求めるか、ってー所から定義しないと無意味な議論になっちまうのだけど、
FFの上位互換(アドバンテージ)かどうか、って観点で点検すると、全然駄目ってことが分かるぞ。

一般人が手が出せるレベルの中判って4433だからそれで比較するわけだが、
4433の中判はなんちゃって中判というか、中判でも最弱というか。
ボケ量でFFのF1.4に負けるような雑魚だぜ…。

解像度とか階調とかが特別に必要な人達が使う、ほぼ業務用機器だよね中判。
0820811
垢版 |
2021/08/11(水) 20:43:16.05ID:GRDti2Gn0
なぜ欧州車が無謀なEVシフトに走ってるのか、
それには電源供給問題の前に個体電池の実用が見えつつあるからだよ

もしaps-c規格の素子がフルサイズ規格と同等になるような技術革新が
近いうちに望めるならFマウント EFマウントを拡張する理由は無い

つまんないゴタクは恥さらしているだけ
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 21:02:51.36ID:C/0xfNHR0
フルサイズ(35mm)が理想の規格でもなんでもない
ぽっと出の規格なのは
軽量や望遠の強化よりも広角や画質を優先するべきという発想から
フルサイズを推していたはずなのに
一方では中判はまともな望遠がないからだめだと切り捨てようとする
そういう矛盾した態度に現れている
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 21:12:13.97ID:nCNKydI00
>>822
何言いたいのか正直良く分からん。
分からんのだが、
中判持ち出しても駄目よ。アレは特定の一部のプロが使うもんだよ。

富士フイルム自身が言ってるんだが、GFX作るために世界中の中判カメラユーザーにヒアリングしたそうだ。
そしたら普通のカメラ(APS-CやFF)のユーザーとは全然違う意見が多くて驚いたってさ。
スタジオ写真とか広告用写真とか、そういうコマーシャル写真のプロが多いんだろうと思うんだよね。

てわけで、FFカメラのように一般人が使う、あるいは報道カメラマンが使うようなものとは、
用途・成り立ちからして全然ちがうものになっている。それが今の中判デジタル。
フルサイズの上位規格として比較しようにも、タクシーとトラック比較するようなもんで意味が無いんだよ…。

それでもあえて比較するなら、レンズが限られすぎていてフルサイズの代替として使えない。
まぁレンズがあったとしても、APS-CとFFににた様な関係で得手不得手が生じるから、
その方面で思考実験してみるのは悪く無いとは思うけど不毛だよね。
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 21:46:24.64ID:vvsj/c6Y0
新しいペンタの16-50の作例見る限り、下手なフルサイズの標準ズームじゃフルサイズたるアドバンテージは見い出せないと思う。
ペンタとフジがそれぞれレフ機とミラーレス機でAPS-C市場で切磋琢磨していけばフルサイズをも食えるんじゃないか?
キヤノンはまぁアレとしてニコンがどう舵取りするかだよな
0825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 22:06:35.00ID:Wcw+wH+10
ニコンはZでDXやればいいだけだと思うが
ソニーも一緒
キヤノンはEF-Mをアテにして、RFで小型なAPS-C機作れるような規格になってないっぽいからAPS-C流行ると困るんじゃないかな?
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 22:15:03.01ID:6jQBEyvj0
ベイヤー配列のローパスフィルタ付きのAPS-Cとフルサイズ比べるのは無理がある気がする…。
フルサイズ超えるAPS-CはフジのX-trance(もとからローパスいらない規格)やローパスフィルタレスなAPS-Cがフルサイズ超えると私は思うのだけど…。

なので、ローパスフィルタつけたほうが良いと思ってるキヤノンのAPS-Cは超えられない壁があるかと…
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 22:15:05.81ID:sDuvRFXp0
>>825
キヤノンの kiss が aps-c で最も売れていたんじゃなかったか?
0828名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 22:17:46.89ID:vvsj/c6Y0
>>825
今のニコンにAPS-Cレンズで本気モードの富士、ペンタに匹敵するレンズが作れるかね?
ソニーはいずれ動画機に移ってしまうだろうから論外だけどな
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 22:17:55.64ID:6jQBEyvj0
>>825
キヤノンはRFのAPS-C作ったところでRFマウントは小型軽量しにくいというだけで作れるんだけど、
小型軽量なレンズ仕様のEF-Mマウントのkissが売るてるから、RFのAPS-C作る必要(利益)がないって話だと思うんだけど
0832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 22:28:26.36ID:p9SWVMwo0
キヤノンはRFでAPS-Cなんて出す必要ないでしょ
だってそれを支持してる人はステップアップとか
サブカメラ、そして望遠用のボディとして欲しいわけで
そうでないならkiss-Mで何の問題も無いしkiss-Mを捨てる理由が無い
そしてステップアップの当て馬、フルサイズのサブカメラ、望遠用ボディ
としてAPS-C機が欲しい人から想定される売上が
放っておいても沢山売れるkiss-Mを凌駕しなければデメリットしかない
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 22:34:43.91ID:vvsj/c6Y0
まぁ、キヤノンならもし万一APS-C市場が復活の兆しとみるや速攻でAPS-Cフラッグシップ機出してくるだろうけどな
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 22:36:50.34ID:pHU31dlt0
正直マイクロフォーサーズでも良い気もしてきてるんだよな。
ボケで不利とか言うけど旅行とかの記念撮影なら背景ボケずに写る方がいいし、
それにフルサイズの人がもう1台もつなら中途半端にAPS-Cもつより小さいマイクロフォーサーズの方が使い分けられる気がする
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 22:42:13.56ID:vvsj/c6Y0
>>834
俺、思うに
センサーサイズ云々よりどんだけ良いレンズが揃ってるかが重要だと思ってるから、m4/3もアリだと思ってるよ
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 22:48:04.91ID:vvsj/c6Y0
>>836
結局ソニーってそこだけなんだよね、サイズ、重量、解像度=スペック
で、ネットに上がってる写真はツマンネー写真ばかり
ホント、ソニーって壁に貼った新聞紙のコピー機でしかないって感じ
アレならスマホでいいわ
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 22:48:22.50ID:ojdjlcAV0
シャープ、ボケ、ナガレ、歪み、各種収差などもうよくわかりません。すぐこのレンズダメといえる人は同じぐらいのスペックの別レンズの違いをブラインドテストして気づく人ばかりなのかな
0841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 22:58:35.95ID:pHU31dlt0
>>835
意味わからん。
現状APS-Cよりフルサイズの方が上だしフルサイズの人は二台持ちするならAPS-Cは中途半端、
画質メインのフルサイズと持ち運びやすいマイクロフォーサーズ選んだ方が使い分けできるんじゃね?って話なんだが。
0842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 23:59:48.41ID:6jQBEyvj0
>>840
私は等倍(トリミング)した時に感じるから、raw現像もしない人は気づきにくい点かな。
私はaps-cで小鳥撮って3MP程度にトリミングしたら、後ろの木の葉が意外と潰れてたので…レンズ買い換えようと思っちゃった…
0843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 00:16:29.11ID:B3W+yX6J0
>>834
スチルだけならワイもMFTで良いと思ってる。
ただ。現状LUMIXでさえ6Kまでなので、動画も撮るとなった時にどこまでの求めるかでMFTかAPS-Cかに…
あくまでも現状の話だけど。
ブラックマジックやシャープは動画専用MFTだけど
理論的にはMFTの8K対応(4500万画素)はレンズ性能超えちゃうからスチルも8K動画となるとバランスが…
0844名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 00:19:25.90ID:sfjarE/50
>>814
暗いレンズでも今のは性能良いの多いから少し絞るなら画質で明るいレンズにそんなに劣ることもないぞ

なんかさあ、F1.4のレンズはF1.4で使わなきゃ損、みたいな考えの人がこんな知った風な口利いてんのかなと思ったら見てるこっちが恥ずかしい
0846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 00:42:22.06ID:6f8k/Sok0
スポーツや飛行機に鳥に動物とss落とせない被写体多いから
望遠の方が広角よりもセンサーサイズ必要になること多いよね
0847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 00:55:37.94ID:k2RmfpdM0
>>844
なんか話が通じてないような気がする。
なんで明るいレンズの話が出てるんだろう…?

というか、三段落あるなかのどこに対しての突っ込みなんだろ。
一番最後の段落のような気がするが意図がズレてる気がするしな。
できれば引用してレスって欲しいかも。
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 00:57:31.39ID:k2RmfpdM0
>>846
屋内スポーツ(バスケとか)をm43で撮ろうとして撃沈したことがある。
ああいうのはフルサイズじゃないと厳しい…

aps-cやm43などの小センサーが望遠で有利なのは、光量豊富な時に限るね。
0849名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 01:27:01.66ID:NJkqFLmL0
ボケとやらもコンデジとデジ一の違いを
際立たせるために近年になって再発見されただけで
それはべつに写真の本質でない
フィルム時代はボケた写真は絞りを知らない初心者の象徴だった
そうやって写真の歴史の捏造が行われている
0850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 01:35:17.79ID:NJkqFLmL0
なんで等倍で鑑賞するためにレンズの化け物と化したかつての中判よりも重々しいカメラを持ち歩かなければならないのか、画質がいいからの一点張り。まぁそれも写真の楽しみ方かもしれんが、かつて35mmレベルの大きさの写真はルーペで観察するものでなく、Lサイズに焼いて全体を鑑賞するものだったんだよな
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 01:39:14.22ID:B3W+yX6J0
>>850
中判のバケモノレンズ…水曜どうでしょうのコスタリカ編で大泉の持ってたペンタックス645フィルムカメラの望遠レンズを思い出して吹いだぞ!
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 02:08:28.01ID:M5Cq49zI0
>>810
なんかひがんでんだなぁ。
フルサイズ持ってるやつは格好だけに決まってる!

カメラ持ってる俺かっこいいとかあんの?

APSCしか持てない俺。どうせフルのやつは写真もろくに撮れずにファッションで。

かわいそうに。成仏してくれ。南無阿弥陀仏
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 02:12:53.15ID:bwPEht2O0
>>834
旅行でボケてしまうフルサイズより、マイクロフォーサーズが、って。
絞るってことがわからない人は、autoのひとはカメラを買わなきゃいけないんだな。
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 02:37:06.94ID:k2RmfpdM0
>>854
フルサイズでもどうせ絞って使うなら最初からF値大きいレンズで良いでしょ。
ただし、小型軽量かつ画質は良いレンズ。最近増えてきてるね。

そしてどうせF値が大きいなら、F値1段ちょい差のAPS-Cか2段差のm43でも良いね。

この場合、APS-Cやm43使うメリットとしては本体が小型化できて安価にできる、
レンズもF値明るいとはいえフルサイズより安価で小型なことが多い。
全体として小型化できる。

デメリットとしてはF値をさらに小さくできないから、画質方面での自由度が減る。
メリットとデメリットを自分なりにバランスさせて好みのものを使えばいい。
このスレ的にはAPS-Cがベストバランス。ってことだと思うが。

このあたりのバランス感覚が分からん人は、素直にフルサイズにした方がいいよ。
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 10:44:54.10ID:AvQTnM2M0
所詮は、貧乏人の言い訳

別にフルサイズだから、バカでかいとか重くて持ち運べないとかないから

逆に言えば、APSになったところで、軽い小さいにはならない

「安い」

それに尽きる

同じ値段だったら、理想もクソもなく、フルサイズ選ぶだろう、そういうことだ

キャノン5D2が出る前は、フルサイズは数十万円した

ニコンはフルサイズをかつての中版カメラの位置づけにして、APSをデフォルトサイズにしたかった

小型化も低価格化もできなかったからだ

ペンタとかも同じ 作りたくても作れなかった

作れないものだから、ユーザー側の意識を変えようとした

APSこそが理想なのだと

その時の洗脳がいまだに生きている
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 10:54:28.60ID:SPNN/X9E0
オレはフル卒業してAPS-Cだが、「安い」ではなく、自分の使用条件では「軽い・小さい」ので選んだな。
フルにはフルの良さがあるんだから、わざわざココにきてフルフル連呼しなくてもよいのでは?
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 11:11:20.71ID:HtUqm1Hs0
>>809
ただ35mmフォーマットを引き継いだってのは悪いことばかりではなく、
35mmサイズを実現するために製造技術に投資がされ、大量に売ることが出来た事による量産効果によって
本来製造費用が高額になる大面積センサーを10万円前後に抑えることができたとも言えるかも
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 11:53:14.45ID:B3W+yX6J0
35mm換算というレンズ表記はなんとかならんもんかのぉ…。
実際の焦点距離とセンサーによるクロップの画角だからなんともならんよなぁ…やっぱり
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 12:47:16.44ID:AvQTnM2M0
銀塩時代の画素数に対応させれば、APSで充分だ、

デジタルの現在のフルサイズは、銀塩の中版以上を意味すると主張するものもある

だが、銀塩時代では、多くはLサイズのプリントで充分だった、

今は、それよりも大きなディスプレイでの等倍鑑賞が普通になっている

だからこそ、フルサイズが必要なのだ

もちろん、フルサイズの機材の値段が、かつてのままだったら、APSが主流になったかもしれない

しかし現実的に台数においてフルサイズが上回っている

なので、APSには主流になる目はない

フルサイズとの差別化に失敗したからだ

滅びゆく規格でしかない
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 13:15:37.54ID:BAIj+RDW0
135フィルム時代、風景写真は、深い被写界深度得るのに苦労した。
フルサイズのf16被写界深度とAPS-Cのf8が同等だ。
135フィルム時代、深い被写界深度得ようとf22まで絞ると、レンズ解像度が落ちる。
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 13:35:05.25ID:WdxmZnig0
高画素デジカメだとさらに落ちて、4200・4500万画素でF10、6100万画素でF7.1以降は回折ボケで解像度が落ちる
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 13:36:42.87ID:WdxmZnig0
>>866
おおむね納得だけど
135mmフルサイズセンサーの製造コストが最大のネックなんだよね
これは光学露光の限界なのでどうやっても安くならない
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 14:23:28.95ID:/yBPJS+r0
>>868
>フルサイズのf16被写界深度とAPS-Cのf8が同等だ。

それはフルサイズとマイクロフォーサーズの場合の数値だよ。
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 14:26:45.00ID:9WtKFpIy0
ロジック半導体で複数回露光が当たり前になって技術確立された今だとそこまで高くもならんがな。
逆に銅配線だと加工の工程増えるし、裏面照射でも工程増えてる。
複数回露光ので工程増加でコスト増加を気にするならAPS-Cでもアルミ配線表面照射のままでどうぞ。
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 14:37:24.72ID:WdxmZnig0
>>872
複数回露光で1枚作るから高いんだろう?
単純に倍の面積になったらコスト2倍になるのではなく4〜10倍になるんだよ
0874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 14:55:53.13ID:bqgCSBla0
>>873
ほんとニコ爺って馬鹿だな
揚げ物のお菓子で二度揚げしてるから価格二倍って言いそう
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 15:34:08.14ID:WdxmZnig0
>>874
なんか的外れなこと言ってるようだけど
ミクロン単位での位置合わせによる複数回露光というのはコストが爆上がりする要因だぞ
面積2倍だから製造コストも2倍になるわけがない、歩留まりあるから4倍5倍当たり前
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 16:24:36.55ID:k2RmfpdM0
>>875
自分素人だから知らんのだけど、それって裏付けある情報?
なんとなく>>872の言う、確立された技術だからもうたいしてコストかかってない、
って方が説得力ある。

結局、門外漢が想像でテキトーなこと言ってるばかりなんじゃね?
α7IIの実販価格とか見ると、フルサイズセンサーってだけではもうたいした金額じゃないのでは、
って思うのだがなぁ…。間違っても10万円とかしない。
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 16:47:37.69ID:k2RmfpdM0
>>868
被写界深度を合わせると、FFのF16はAPS-CのF10ぐらいだぞ、ってのがまずあるとして、
絞りすぎの回折問題はFFでもAPS-Cでも同じだぞ。
同一画素数のセンサーで、同じ被写界深度を得られるF値の場合、回折限界値も同じ。

FFでF16が回折ギリギリの場合なら、APS-CならF10、m43ならF8がギリギリだ。
絞り込む方向で見た場合、大型センサーのメリットは無い。
ISOも相応に上がるのでノイズやDRでもほぼ同等になっちゃうのもポイント。

一方、絞りを開く方向では自由度が大きくなるのがFFの利点ね。
あるいは高画素にした場合に回折ボケが起こりにくいのがFFの利点。
例えば61M画素の場合の限界がF8とすると、APS-CではF5、m43ではF4までしか絞れない。
でもまぁ回折ボケは補正もあるから気にしなくて良いかもしれないけどねぇ。
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 16:56:40.24ID:BZ8u3r1f0
>>875
マルチパターニングで検索
さすがにセンサーで同じ平面にマルチパターニングしているとは思わないけど、今のCPUやGPUでは一つの回路作るのに複数回の露光してるの
もちろんそれは凄まじい高精度の位置合わせ必須

そして銅配線に変わってどれだけ工程増えたかも検索してみたら?
裏面照射で歩留まり落ちるのもソニーが裏面照射導入して話している
さすがに今は改善しているだろうけど
センサー高いと困るという立場だと銅配線や裏面照射も忌避しないとね
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 16:58:10.09ID:WdxmZnig0
>>877
フルサイズセンサーで左右で色が違うみたいな症状が出る時がアリ
それは別々に露光された左右のセンサーの出来の差があって色の出方が変わってしまったから

本来ならこれは動くが不良品廃棄扱いになる。
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 17:03:54.15ID:WdxmZnig0
動く、ってだけなら問題はないんだけど、左右で同じ色合いであるかどうかってのはものすごくアナログな話で難しい
ここで歩留まり問題が出てくるってわけ。
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 17:20:54.05ID:BAIj+RDW0
同じセンサーの大きさで高画素化を行うと、
1ピクセル当たりのセンサーの大きさが小さくなり、ノイズ量が増えるんだけど。
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 17:42:09.71ID:5zGYHE+j0
>>878
三脚使え
スチルなら深度合成などもできる
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 17:49:55.99ID:B3W+yX6J0
>>882
そうなんだけど、高画素化するとローパスフィルタレスができるから、
感覚的にフルサイズと同等と思う客も出てくる。
高感度ノイズをとるかモアレをとるかだな…
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 19:52:09.25ID:JImujfHT0
>>866
写真は全体を見るもの。いちいち粗を探すものでない
拡大して云々なら35mmで立ち止まらず
はやく大判デジカメを発売しろと要求すればいいのに
なぜか彼らはスナップサイズ35mmの画質で満足してしまうんだよねw
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 20:18:08.86ID:k2RmfpdM0
>>881
結局さ、APS-Hが最適バランスだったんじゃね?
銀塩時代のレンズも1.25倍で使うから画角大きく変わらない。
まぁ今から言ってもしかたないけどなぁ…。
フルサイズミラーレスはAPS-Hとの共存に向いてるように思うけど、今更やらんだろうな。
キャノンは可能性あるかな、って少し思うけど、APS-Hやらなくなって久しいしな。
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 20:33:53.63ID:c8MhpRME0
マルチパターニング確立してることを知ってアラインメントはそれほど大変じゃないかもと知って、今度は色が左右で変わるに話変えてきた
フルサイズ使ってる人でももうそんな話出てないのに、もう負けた気になりたくないからなんでもいいから言っちゃうモード突入
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 20:58:26.21ID:/yBPJS+r0
>>885
>はやく大判デジカメを発売しろと要求すればいいのに

APS-Cじゃなくてフルサイズって言ってる人は、なんでフルかって言ったら、カメラのサイズは一緒だからだよ。
APの薄型モデルとかじゃなくて、ちゃんとしたグリップとダイヤルのモデルはフルとサイズが変わらない。
レンズが大きいというが、それはF1.4とかF1.2のモデルの話で、F1.8、F2とかのレンズは小さい。

サイズが一緒なんだから、あえてAPにする意味がないので、フルでOK。
一方、中判とかでフルと同じサイズのカメラはない。
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 21:39:42.80ID:Did4of+P0
>>888
フルサイズの単焦点がデカいとは思ってないぞ
デカいのはズーム。特に望遠ズームや広角ズーム
高倍率ズームもデカいと便利さが半減する
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 21:53:34.24ID:6f8k/Sok0
ズームもf値抑えればそこまで大きくはならないんじゃないの?
よく言われるけどフルサイズのf4通しズームとAPS-Cのf2.8通しズームで同等のサイズ感になるんだし
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 22:02:05.78ID:B3W+yX6J0
>>888
ワイはキヤノンのフルサイズとaps-cをつかってるが、
カメラのサイズは一緒じゃないと思うんだよね…

キヤノンしか知らないが、レフ機に関しては、ペンタミラーの大きさが違うから、フルにはつけられないがaps-cには内蔵フラッシュつくくらい内部的には余裕がある。

ミラーレスに関しては、どちらかと言えばマウント系に影響されるから小口径のカメラは小型化しやすく、大口径はなかなか小型化しにくい…。
フルかaps-cでの違いで言えば、a7cで散々言われたけど、小型軽量コンパクトと言いつつ分厚い奥行き…と話題になったしな。
まぁ、MFTは小センサーをカバーするための機能を詰め込んでしまっちめにE-M1系などは大きいけどな。

フジのGFXもフルサイズカメラと同じ大きさにしようと開発中ならモデルもあるらしいから将来フルサイズと同じ大きさのカメラが出るかも知れんぞ…
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 22:06:36.21ID:B3W+yX6J0
ちなみに、ワイは、ローパスフィルターレスのAPSCはフルに勝てるとは思えないが、フルに迫る解像感を出すと感じてるから、今金貯めてフジのx-tシリーズを冬に買うわ。
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 22:09:55.92ID:eVgJqA5r0
>>892
愛用している
APS-C派としてはギリギリ我慢できる大きさと重さだよ
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/13(金) 00:15:28.84ID:/gMNjxp+0
>>889
ああ、ID使い分けてんのね

歩留まり下がる理由を変えてるんだから説得力無いよ
大きな半導体ほど歩留まり下がるのはよく知られた事実だけど、その歩留まり低下の理由を変えてる人が結局歩留まり下がるんだから一緒だろって言っちゃうのは居直り
それと歩留まり問題にするなら裏面照射はやめようって言われてるのもずっと無視
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/13(金) 00:41:36.64ID:/TUjZVtJ0
よく分かんないけどフルサイズを一回露光できたらフルサイズが最適になるんだよね
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/13(金) 01:07:51.83ID:iyxG81uA0
>>873
なんでこいつニコ爺と言われてんのかと思ってID検索したら草生えた

こいつZ9やZ6/7のスレにさらにはEOS R5のスレで何かご高説垂れてるぞw
さらにニッコールスレでD850がどうのこうのも言ってる
APS-Cこそベストバランスってことにしたくて胡散臭い話ずっとしてるこいつがフルサイズ機のスレでしれっと話に混じってる
ワッチョイ付きスレではこのスレでID最後に付く0が無いから、自分の目でこいつの発言追いたい人は末尾0を省いて検索ね
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/13(金) 03:53:25.57ID:nrz7/hPn0
実際の所APS-Cには可能性はあるよ。
でないとこのスレにはいない。
フルサイズは確かに快適だけど、まともな新品が20万からと値段の高さはどうしようもない(EOS RPやZ6は置いておく)。
何をどうひっくり返ってもセンサーコストの問題は解決できないから、APS-Cとの価格差とAPS-Cアドバンテージは今後も続く。

>>898
実際1回露光にできれば分割露光に起因する歩留まり問題のかなりの部分は解決できるからコストは下がるよね
APS-Cが販売してるうちに部品価格が大幅に下がった流れはまさにそれなんだよ。
むしろフルサイズは今の2回露光までにで露光数減らせたからここ8万〜まで安くなってるという見方すらできる
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/13(金) 04:02:06.72ID:nrz7/hPn0
>>897
実際フルサイズも裏面照射止めればコストは下がるが、フルサイズのレレフ機は高感度性能はもちろん、
フィルム時代までさかのぼる古いレンズのサポートがあるから
出来れば斜光(テレセントリック性)問題解決できる裏面照射を使いたいんだよ。
ミラーレスになったら流石にそれ考えなくてもいいが、現行品でもZ5とZ6で
高感度性能やローライトAF性能に明確な差があったりするのでバランスが難しいというのはあるよね。

APS-Cでも高感度性能考えたら裏面照射使いたいが、
それやってできた裏面照射APS-Cセンサーが同一画素数の表面照射フルサイズセンサーと比べて性能はどうなの?
って問題も出てくる
いまフルサイズとAPS-C両方やってるメーカーだと高性能APS-Cカメラやりたがらない理由の一つはそれなんだろう。
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/13(金) 04:39:45.35ID:4EtPOK4H0
>>901
フィルム時代ってことは一眼レフだろ。
一眼レフレンズに周辺部の斜入光問題は無いぞ。
バックフォーカスが長いので自動的にテレセントリック性がそこそこ良いレンズしか無い。
それに、そんな古いレンズをサポートする義務は無いはずだ。

昔々のCCD時代やCMOS初期なら配線の問題で井戸底だった可能性はあるかもしれないが、
配線の工夫やマイクロレンズオフセットだけで解決可能な程度だ。
だから裏面照射なんか必要ない。
α7シリーズが裏面照射使い出したのは、ミラーレスでバックフォーカス短くしてるから。

でも正直、斜入光はあまり問題じゃないと思うんだよ。
単純に、フルサイズが主戦場だから最新技術投入してるだけなんだと思う。
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/13(金) 05:02:47.15ID:nrz7/hPn0
まあ今のミラーレスカメラ+ミラーレス専用レンズなら
フルサイズだろうがAPS-Cだろうが4/3だろうが新規設計レンズばかりだから昔ほど問題にはならないというのは
表面照射の井戸底センサーにとっては福音ではあるんだけどね。
何より裏面照射と比較してノイズが低いというのが低感度においては優位点ですらある。

今のデメリットはそれこそ光量稼ぎの問題になってくるのでそこにコストかけられるかということになるね
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/13(金) 05:39:06.66ID:Tt3LLL+a0
どんなサイズだっていい、
あんたの好きなものが、あんたにとって最適なんだんだよ。
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/13(金) 05:50:40.92ID:nrz7/hPn0
実のところフルサイズは大きすぎるってのはあって、APS-Cでコンパクトになったら最高だなというのもあるけど
今のAPS-Cサイズのミラーレスってシグマfp/Lやα7cのように、
APS-Cミラーレス機並みのコンパクトサイズにフルサイズセンサー入れたモデルが増えてきてる
ってのが難しいところなんだよ。

というわけでもっとコンパクトなAPS-Cとしっかりしたレンズあったらいいなー
でもそれだとサイズ的にシグマfp+28-70mmF2.8 DG DNと比べてどうなのというのも悩みではある
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/13(金) 06:11:32.55ID:4EtPOK4H0
>>903
それ、一眼レフじゃねーだろ。レンジファインダー用オールドレンスの話はしてないよ。
当たり前だけど、レンジファインダー用のレンズをサポートする義務はゼロ。
※ただしライカを除く
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/13(金) 06:23:36.86ID:nrz7/hPn0
>>907
と思うじゃろ
一眼レフ用レンズでもレトロフォーカスレンズだと後玉が小さくなり、同じ問題が発生するんだよね。
特に中口径レンズ(F2.8/F3.5クラス)使うと周辺〜外縁部が露骨に流れて画質低下するの観察できるよ。
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/13(金) 07:05:06.69ID:/2PT2H120
>>906
まぁAPS-Cはとことん便利さを追求するしかないかもね
高倍率ズームやらVlog向けにコンパクトなパワーズームやら
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/13(金) 07:27:30.33ID:nrz7/hPn0
>>909
蘊蓄談義もカメラ趣味の一つなんじゃないかい?

>>910
むしろどういう形になるか期待したい。折角安くてスマホに優位性持つセンサ―なんだからもっと面白い形態はできるはず
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/13(金) 07:34:32.77ID:/2PT2H120
>>909
それもカメラの楽しみ方の一つだよ
光学やら電子やら色んな技術が詰まってて
結果が目に見えるってのが良い
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/13(金) 10:40:55.26ID:/66X9s4E0
星撮りならフルサイズ、とフルで広角、出目金だから角型ガラスフィルター各種(高い)揃えてみたけど、とにかく持ち出すのがキツい。嵩張る。三脚もデカい。
APS-Cで円形フィルター、コンパクト、又は中型三脚で気軽に出掛けてる頃のが楽しかったかも。
フルサイズは一回の出撃にかなり気合いが要る。
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/13(金) 12:01:59.19ID:B/FfE5V80
もうさ、レンズの中にそのレンズに最適化されたイメージセンサーを組み込んじゃえば良いんだよ
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/13(金) 12:27:19.62ID:KWii+cTj0
>>918
RICOH GRXかなw
売れなかったなぁ…
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/13(金) 15:51:27.43ID:ogOz1tZl0
>>909
このスレでフルサイズが高いからAPS-Cと言ってる奴がフルサイズの中でも高い機種のスレで怪しげな蘊蓄語りまくってるしな
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/13(金) 19:41:34.27ID:OJ23DLgx0
>>917
軽量化電子化が極限まで進んだ現代
たかが35mmの極小サイズを守るために
かつての中判を超える重さのフル装備をよいしょよいしょと運ぶ滑稽さ
退化してるわ
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/13(金) 20:04:38.77ID:1cRrGwVA0
クライアント的にも、ある程度の大きさ、大げささが必要らしいぞ

職業写真屋なら 

なので、ニコンあたりは、Zでバカでかいのを出してくるんじゃないかな

てか、だんだん大きくなるだろ、Fのときもそうだった、軽く小さく作るっていう発想がない
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/13(金) 20:12:21.31ID:QkglmV8A0
スマホカメラは多眼化による単焦点での疑似ズームと
画像処理でのボケを手にいれたけど
更にあと3回くらい進化を残してると思う
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/13(金) 20:19:17.27ID:8IOY2Brx0
別にPCで走らせてもいいんだけどな
DXOpureRaw とかの存在のおかげで
今や ISO 25600 (FF) が実用出力できる時代だ
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/13(金) 20:52:36.68ID:/2PT2H120
ノイズやボケはソフトで何とかなりそうだから、
ダイナミックレンジに全振りした方がいいかもね
白飛び黒潰れはどうしようもないし
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/13(金) 22:12:51.71ID:nrz7/hPn0
>>921
だからもっと軽くなる可能性があるんだよね、フルサイズも
シグマfp見てるといろいろ可能性が見えてくる
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/13(金) 22:42:33.78ID:KWii+cTj0
>>926
老害は中華製スマホのカメラは、レンズ解像度をセンサー解像度が超えて…云々と言うと思うけど、スマホで写真撮るユーザーにはほぼ理解できないし関係ないからなぁ…
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/13(金) 22:44:46.34ID:/2PT2H120
ボディの小型化は初代α7の時点で十分だった
でもレンズは70-300ですら三脚座が欲しくなる大きさ
ボディが小型になった分レンズの大きさがバランスを悪く見せてた
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/13(金) 23:59:11.89ID:oPWnAiVZ0
70ー300が大きすぎるやつには、フルサイズなんていらないよな。
EOS X kissでも一眼レフはデカイのに。

アルフ7がデカくて持ち出せないとか言うなら、それまでどうしてたの?とおもうな。

でかくても良い写真が撮りたいやつはフルサイズ買うし。

ろくに写真撮らないやつもフルサイズ買うし。

APSCで突き詰めて、足りなくなるやつもフルサイズかうし。

APSCが最高というやつはそこまでだし。

動画撮るなら、フルサイズなんて面倒なだけ。
APSCでも。

運動会で撮るためにミラーレス買いました。動画も綺麗に撮れますよね。楽しみです。

100%失敗するよな。
自分の腕と財務状況で好きなもの買えばいい。
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/14(土) 00:01:21.82ID:b245Iwr/0
ベストバランスなんてものは個人的な落とし所でしかないから議論するだけどつぼにはまる
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/14(土) 00:21:23.65ID:/m7ROQcM0
運動会撮るならビデオカメラがベストだと思うのだけど、S社が家庭用ビデオカメラ放置してミラーレスに注いでるから…YouTube向けの方が売れるらしいから
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/15(日) 21:22:15.12ID:KZCn+nJ60
シグマ カメラ
つまりフォビオンセンサー?
フルサイズと同等以上の描写だとか言って使っている人が居たな
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/16(月) 21:47:20.68ID:HCcT6L/S0
フルサイズがそもそもオタクが遊びで買うカメラだし
プロは結果重視でAPS-Cを選ぶ
D500が大ヒット続けてるのもそれが理由
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/17(火) 00:56:01.83ID:NVAaWNTO0
フィルム時代を知ってるものからすればしょせんライカ判って思ってるから35mmでなければならないという固定観念はない
分相応の画質で気楽に持ち出せることが一番大事だと考えてる
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/17(火) 07:19:28.98ID:Hd+/gy8g0
ライカもフィルムサイズを35mmにしたかった訳じゃなくて、カメラ全体をあのサイズにしたかっただけだもんな
多分バルナックが大三元付けたフルサイズミラーレス見たらデカ過ぎると嘆くだろ
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/17(火) 10:34:17.56ID:RiaURnyf0
α7C+F4単焦点あたりが許容できるギリかもね。
ていうか正直、デジタル化でISOが自由になって高感度特性もフィルムに比べたら劇的に良いので、
F5.6とかF8とかのズームで良いんだよねぇ。高画質レンズなら。
オリンパスのF4通しPROラインが近い気がするがもう1段暗くて小型だったら良かったかもね。
…今の時代需要薄そうだけどね。
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/17(火) 12:52:15.09ID:1qQEgjof0
>>941-942
35判から4x5までは引き伸ばし前提だから原版サイズにそこまで大きな意味は無いって昔から変わらないんだけど
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/17(火) 16:08:48.11ID:RiaURnyf0
>>944
昔のカラーフィルムは銀塩粒子が粗くて、
135判での集合写真とかだと顔の判別が困難みたいなことが…。
昭和末期ぐらいまでは集合写真は中判が基本じゃなかったかな。
一応予備として135判でも撮ってた。
もっと遡ると大判で撮ってたような気もするんだがさすがに細かく覚えてないw
冠布かけて撮ってたの見たことあるから多分大判だよなぁ…。

というわけで、フィルムサイズには意味があるんだぜ。
自分で操作した経験無いから外から見てただけだけどね。
レンズとかの解像度も足りてなかったかもしれないが、135判じゃ足りない用途はあった。
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/17(火) 16:46:28.07ID:c7VFklaX0
今のフルサイズ高画素機だと集合写真でも顔の判別ができるって結構大きな違いだぞ
実際そういう写真屋だとα7Riv入れてるところ多い
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/17(火) 16:58:17.18ID:c7VFklaX0
>>942
バルナックライカ実際に見たら小さくて驚くぞ。今のデジカメはおろか一眼レフですら大きすぎだというの思い知らされる
だからこそAPS-C復権の可能性はあるし頑張ってほしくもある。

あと、映画用35mmフィルム流用したのはバルナックがそこサイズが一番入手性がよかったからに過ぎないわけで
それ以前はみなブローニーかベスト判ばかり使ってた
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/17(火) 18:50:52.84ID:RiaURnyf0
>>946
やっぱ高画素機必要なのね。
集合写真とか最近サッパリ疎遠だけど、平成中期でも中判フィルムだった気がするな…。
高画素機出てくるまではフィルム使ってたんかもな。

富士フイルムがGFX作るにあたり中判ユーザーヒアリングしたら135判とは全然違う要望だった、
ってのがあるけども、スタジオ写真とか集合写真とか多いのだろうね。
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/17(火) 21:42:34.52ID:F/E3HsaU0
APS-Cはx-transとかfoveon みたいにフルサイズで作ったらコストが嵩みそうなネタセンサーを趣味ユーザー向けに残してくれたらええわ
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/17(火) 21:47:30.64ID:U+k99xQv0
>>949
フルサイズで高画素にするより645で高画素の方が高感度ノイズ少ないから
函館の夜景での修学旅行の集合写真とかいい感じになりそうだね
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/17(火) 21:49:13.32ID:U+k99xQv0
>>950
低画素でもローパスフィルターレスにできるから、ワイもX-tranceとかFoveon残ってて欲しいと思うわ
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/17(火) 22:15:26.03ID:LWK5Gy2M0
>>924
光学ペリスコープズームや1型センサーや1億画素、3D撮影やナイトモードやHDR、レンズ交換式、防水も過去にすでに手に入れているので後は地道な改良してくれれば良いんやが。例えば超広角モードは明らかに画像が歪みすぎやし
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/17(火) 22:42:38.50ID:Hd+/gy8g0
有機センサーは寿命が問題なら、買い換え前提のAPS-Cで有機三層センサーやってくれんかな?
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 00:33:46.24ID:m05qaVqR0
>>945
あのさあ、原版サイズそのものに意味はあまり無いって言われてんのに画質の話にして頭悪過ぎだよあんた
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 00:44:35.35ID:9Cx1K0sW0
>>957
無知さらされたからって逆ギレすんなよw

原板のサイズが小さいと、それだけフィルムの粒子が少ないの。
画素数が少ないのとイコールだと思ってくれて良い。
引き延ばしたら解像度足りなくて破綻すんのだなー。ボケボケ。

そしてデジタルの画素に例えるなら、画素ピッチがどのフォーマットでも固定と思ってくれればいいぞ。
この辺り、デジタルとはちょっと違うんだよね。フィルムだと。
低感度ならフィルム粒子が小さいから高解像度だけど限度あるからな。
ISO400カラーフィルムが昭和時代、どんな画質だったのかなんて分からんだろうな…。
まぁ若いってコトだろうし、これぐらい無知でも別にいいんじゃね? 知ってる方が年齢バレて恥ずかしいぐらいだしw
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 00:49:41.94ID:4+6Q47cN0
引き伸ばすこと自体がもう悪なのであって一旦それを許すなら
2倍に引き伸ばすのも10倍に引き伸ばすのも同じってことだろ
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 00:56:33.15ID:9Cx1K0sW0
>>959
なんだそりゃ。意味不明な感性だなぁ…。
まぁポジフィルムをルーペで見るのが至高、みたいな変な人は昔から居たけどね。理解不能だよ。
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 01:10:13.98ID:4+6Q47cN0
普通ならいやいや同じ引き伸ばしでも拡大率小さい方が有利だろ
とか思うわけだけど>>944にしてみれば結局引き伸ばすなら
ライカ判35mmも4x5もどっちも同じなんだよ
引き伸ばしを行わないのがスタートラインでそれ未満のサイズはどれも皆一緒
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 07:12:56.71ID:hVnorzta0
>>923
それはあるなあ。
気合入れて証明写真や家族写真でスタジオ撮影行ったのにスマホで撮影されたらガックリくるわ。

画質問題ないけどスタジオマリオのカメラがX-T3でもモヤっとする。
0964名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 13:21:00.00ID:9Cx1K0sW0
>>963
高画素センサー導入しても、銀塩と違うから実用になる、
だからAPS-Cで十分だ、っていう風に我田引水すべき所じゃないのか?w
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 13:50:08.49ID:0He8ACoe0
>>958
まさに老害だな

941 名無CCDさん@画素いっぱい 2021/08/17 00:56:01
フィルム時代を知ってるものからすればしょせんライカ判って思ってるから35mmでなければならないという固定観念はない
分相応の画質で気楽に持ち出せることが一番大事だと考えてる
ID:NVAaWNTO0

これに対して原版サイズそのものに意味はあまり無いのは昔からって言われてるのに話すり替えてマウンティング。
こいつは原版サイズそのものに意味を見出してるじゃん。少なくともフルサイズ使ってる人は原版サイズにこだわって選んでいるとみなしている。
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 13:59:44.29ID:ubsG0bqw0
>>964
同意、35mmフルサイズ高画素機が実用になる=ミラーレス2000〜3000マン画素でも画質ハンデがない
ってことだからな
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 14:55:39.49ID:9Cx1K0sW0
>>965
んー、正直言うと意味分からん。

>>944
「35判から4x5までは引き伸ばし前提だから原版サイズにそこまで大きな意味は無いって昔から変わらないんだけど 」

この発言、説明が足りてないんじゃね?
どのサイズを選ぶかは意味があるんだよ。画質が違うんだから。
でも君が主張したかったのはそうじゃなくて、どのサイズ選んでも画質気にしないなら自由だ、ってことだろ?
そんなことこの1行から分からんてば。

この解釈で合ってるんかね?
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 14:58:24.62ID:9Cx1K0sW0
>>966
正直、今のフルサイズはフィルムの中判、
今のAPS-Cはフィルムの135判に相当してると思うんだよな。
フルサイズはバランス悪いよ。
もっとも、ミラーレス化でコンパクトになってきて、以前ほど悪くは無くなってきてる感あるけど…。
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 15:24:49.53ID:u96rAWax0
>>940
>プロは結果重視でAPS-Cを選ぶ
>D500が大ヒット続けてるのもそれが理由

まじか!
友人の結婚式場のカメラマンがaps-cでびびったが。
ぷろかめらまんなかまで、aps-cを本気撮影で使う奴はいないわ。
m43の動画人はいるけどな。
すげーな。
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 15:55:12.06ID:4+6Q47cN0
写真館の腕の見せ所は環境整備とライティング
日中屋外であればフルサイズとAPS-Cを区別出来る人がいないのと同様に
事前準備とライティングが完璧ならAPS-Cでも何の問題も出ない

ただしカメラマニアからするとセンサーサイズが小さいのは不満
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 16:00:08.68ID:4+6Q47cN0
なお結婚式とかは暗い中で撮影することもあるだろうし
毎回ストロボ発光するわけでもない
カメラマンが主役に割り込んだりも出来ないから
フルサイズに大三元とか付けておくのが無難とは思う
0974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 16:09:29.32ID:fDdS0Ts70
D5600とかプロの中でも大人気だからな
中途半端に自主規制してないのが大きいんだと
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 17:05:39.48ID:gO5/LXSP0
>>975
サンクスAPS-C!
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 18:07:31.58ID:pEmEkFLW0
プロって言ってもツイッターに投稿してバズってる若者から
町の滅びゆく写真屋の親父まで
いろいろだよ
フィルム時代からまともにカメラを扱ってきた人間は
適材適所に考えるので
ビギナーのようなフルサイズ信奉はない
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 18:28:47.15ID:jVAmfQEt0
動画も撮るようになってから、静止画も含めてAPS-Cが最小限で最もちょうど良いと実感している。

動画でもMFTだと4Kで撮らなければ満足できないが、APS-CならFHDでも50Mbpsあれば十分満足できる画質で撮れる。
静止画では、条件悪くなるとMFTは許容限度以下に落ち込む。
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 18:48:13.48ID:hVnorzta0
>>978
4kでもMFTのセンサーサイズより小さいから問題にならないと思うけどねえ。

高感度耐性が低いからちょっと暗い所で動いてるものが苦手なのがね。
静止物はIBISで何とかできるけど。
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 18:50:29.26ID:9Cx1K0sW0
>>977
Kissデジを好んで使ってるプロ居たな。
安くて使い潰せるから良いんだと…。たしかに予備2台とか持って行ける感じw
良くも悪くも仕事道具なんだよね。
俺らみたいな趣味人の方がよっぼどうるさいw
0981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 18:55:52.32ID:9Cx1K0sW0
>>979
APS-Cにも言えるけど、センサーがもうちょい良くなればなぁ、って所だな。
いつも後1段、あと1段って言い続けて永遠に満足しないような気もするけどw

有機薄膜センサーとかすっかり聞かなくなっちゃったな。
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 19:12:23.24ID:pEmEkFLW0
商業写真は知らんけど
インスタで受けたりツイッターでバズってる写真って

公園でフルサイズで撮った背景をぼかした野良猫ではないぞ、
有名観光地の自然や社寺仏閣でもないぞ

感動的だったり衝撃的な事件や
つまり滅多にない珍しい出来事を撮影したものばかり

今受ける写真はそういう被写体をコンスタントに
サッと撮影できるかどうかの問題で
別にセンサーサイズは関係ないんだよ
0983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 20:12:09.73ID:OcgaJgbE0
>>982
インスタでバズってる東京カメラ部の写真はAPS-Cなのか…ふむふむ_φ(・_・メモメモ
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 20:22:08.40ID:pEmEkFLW0
東京カメラ部なんて知らん、写真撮影はチームワークではない
そんな群れを作らなゃ写真が取れない烏合の衆なんて眼中にない
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 20:26:12.51ID:9MByHmfX0
>>977
ビギナーがapsーcが最高と思ってるだけで。
おもい、でかい、とか、プロは気にしないからそんなもので選ばない。
apsーcのみでプロとかどんな妄想なのか。
0987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 20:29:24.13ID:pEmEkFLW0
何が東京カメラ部だよ、何かに所属しなきゃ写真が取れないしょうもなさと意味不明な東京中心主義と
その語感自体もイラッと来るわ
0988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 20:29:33.64ID:9MByHmfX0
>>984
東京カメラ部は、集団でチームワークで撮っている?
群れなきゃとれない?

カメラ部員集まって撮影してるイメージ?

ただのビギナーでしょ。君。
0991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 20:35:11.80ID:gO5/LXSP0
東京カメラ部のハッシュタグはワイもなんかイライラするのは同意するが…一応、アサカメとかのフォトコンと協業したりしてるからチェックしとかないと…なんだよなぁ…
0992名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 20:36:52.78ID:pEmEkFLW0
はいはいフルサイズ信奉者は35mmの極小フォーマットを死守するためにクソでかい重い機材を持ち歩いててくださいね、最高画質で撮られる被写体は得意のセンサーサイズで背景をぼかした公園の薄汚い猫な、あほくさ
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 20:40:18.97ID:9Cx1K0sW0
岩合さんdisるのは…
って今、岩合さん何使ってんだろな。未だにオリンパス?
猫撮るのにフルサイズは要らんよなぁ。
0994名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 20:51:01.71ID:gO5/LXSP0
>>993
E-M1Xを持ってる岩合さんの写真はオリンパスサイト(現在新サイトに移行)にあったような…
0996名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/18(水) 21:18:27.56ID:ZRkbDJDb0
>>982
それぞれ、別物。
平面に物を描くジャンルは、絵画より漫画のほうが人気あるぞって言ってるようなもので、話にならんでしょ。
0997名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/19(木) 00:05:13.59ID:OkvzL9Sn0
しかし、量販店の売れ筋はAPS-Cカメラだよな。
0999名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/19(木) 00:18:33.45ID:7OfpFEBF0
しょせん aps-c という意識のせいで買えないんだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 106日 6時間 38分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況