!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
リコー公式
K-3
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3/
K-3II
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-2/
K-3MarkIII
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-3/
レンズロードマップ
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf
※前スレ
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1614776817/
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1616472318/
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1617600935/
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1619170960/
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1620563107/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part70
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a2e4-gBJq)
2021/06/19(土) 10:36:48.49ID:mu8TpW6P02名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b5f-wUFk)
2021/06/19(土) 10:47:42.22ID:rEHBgpZB0 スレ立て乙
3名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3b-dSZD)
2021/06/19(土) 10:53:56.06ID:fbyQdEeMp 乙
4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 177c-b+xU)
2021/06/19(土) 11:28:15.31ID:E+GnSVyp0 まあK-3使いの私らとしては、いずれ購入はキマリだよなぁ・・・
新発売キャンペーンには乗り遅れたし、半年ぐらいしたらテコ入れキャンペーンでもお願い(笑)
新発売キャンペーンには乗り遅れたし、半年ぐらいしたらテコ入れキャンペーンでもお願い(笑)
5名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-uoSD)
2021/06/19(土) 11:38:36.15ID:KNQZOPQdp ボリすぎだもんな。
他社に便乗して高額設定しやがって、
ユーザーバカにするのもいい加減にしてくれ
他社に便乗して高額設定しやがって、
ユーザーバカにするのもいい加減にしてくれ
6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e778-HJRx)
2021/06/19(土) 12:07:39.96ID:5EW3gufD0 以上、貧乏人のひがみでした。
7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-WfPO)
2021/06/19(土) 12:33:44.44ID:lErIayx40 高額設定なのは確かだね
8名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e02-INXe)
2021/06/19(土) 14:41:50.07ID:lD0jG0Lv09名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-roWw)
2021/06/19(土) 19:44:50.12ID:uMoN1nPp0 K32と同じスタートなら発売前予約もできたのに、手が出せなかった。
10名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13f1-SmRG)
2021/06/19(土) 19:48:09.30ID:18Eex3YJ0 K-33と20-40の組み合わせはどうだろう?
これと100,150-450
レンズ揃えはよくないが
これと100,150-450
レンズ揃えはよくないが
11名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a74-8z8n)
2021/06/19(土) 22:41:55.27ID:FsZ4RRH00 Fujiの病の異常者が書き込みませんように!
12名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03f5-kR3k)
2021/06/19(土) 22:54:13.59ID:9DNpbSyB0 >>10
体験会も20-40との組み合わせだから良いんでないの。
体験会も20-40との組み合わせだから良いんでないの。
13名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a75f-v+PZ)
2021/06/19(土) 22:58:40.21ID:AdPBFkYo0 行ってきた。
やっぱさんさんいいですな。
これの間に16-50PLM出してれば、もっと売れるだろうに、、、
やっぱさんさんいいですな。
これの間に16-50PLM出してれば、もっと売れるだろうに、、、
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13af-UPt1)
2021/06/19(土) 23:15:33.45ID:458LY7Eh0 >>13
いつ発表になるのかな、年後半はなんかのタイミングはあるんですかね、それともまたCP+になっちゃうのかな
いつ発表になるのかな、年後半はなんかのタイミングはあるんですかね、それともまたCP+になっちゃうのかな
15名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a75f-v+PZ)
2021/06/19(土) 23:19:35.37ID:AdPBFkYo0 まだみんなの気持ちが盛り上がってるうちに出さないと…と思いますけどね。
16名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13f1-SmRG)
2021/06/19(土) 23:54:32.17ID:18Eex3YJ0 なんでこう遅いのかな
もう去年の5月にはモックも出してたよね?
どんだけ時間かけてんのか
もう去年の5月にはモックも出してたよね?
どんだけ時間かけてんのか
17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a6f-n6yN)
2021/06/20(日) 17:54:48.01ID:fK3NcrQm0 >>4
塗装ハゲが治るまで待った方がいいかな
塗装ハゲが治るまで待った方がいいかな
18名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-UtVh)
2021/06/20(日) 19:42:22.98ID:rzhlJajba PLMは非力やから16-50PLM星に使うのがなかなか難しく難航してるのとちゃうかな
19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b01-xCNm)
2021/06/20(日) 20:44:29.02ID:j4KEICkB0 Amazonがプライムデーだけど、PENTAX製品は関係ないかな。ストロボとか三脚で安いの出れば良いけど
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a75f-lUGL)
2021/06/20(日) 23:38:05.30ID:vwDH7J2a0 ビデオ流してるときにほぼ完成品ぽいのが出てたから、もっと早いと思ってた。夏ボー時期に発表なければ来年かなぁ
21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6da-CzWY)
2021/06/21(月) 00:56:13.10ID:J1s0RwrH022名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e10-JioQ)
2021/06/21(月) 04:24:53.48ID:0JdUxfFw0 別機種投入の話しはどうなったん?
23名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-qMA+)
2021/06/21(月) 06:24:19.34ID:4mG0ehqmp フォーカスポイントを見えやすくしてほしいなぁ
24名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db69-meyV)
2021/06/21(月) 09:38:37.18ID:aQ+3gupe0 透過液晶じゃなくて昔ながらのインポーズで良かったんだけどねー。
少しでも小さくするのに邪魔だったのかな。
少しでも小さくするのに邪魔だったのかな。
25名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8a-INXe)
2021/06/21(月) 11:52:20.87ID:inzoo7nzM ガチで高すぎる
貧困層には一眼レフカメラを使わせないってか?
貧困層には一眼レフカメラを使わせないってか?
26名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-PFwn)
2021/06/21(月) 12:11:32.98ID:QYGBbzNJa ボーナス商戦終わる頃には順調に値下がりすると思われます
27名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b5f-wUFk)
2021/06/21(月) 12:15:47.22ID:ukbCV6tZ0 高いけど、カメラメーカーも慈善事業をやってるわけじゃなし、価格は需要と供給で成り立つものだからなー。
お金が貯まるまで待つか、中古にするか、、
お金が貯まるまで待つか、中古にするか、、
28名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3b-dSZD)
2021/06/21(月) 12:19:16.97ID:QRHSzccRp まだ下がらんのじゃね?
29名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp3b-qMA+)
2021/06/21(月) 12:37:59.80ID:trwd0h/jp こんなコストがかかってそうなカメラむやみに下がらないでいいよ。秋までにはDA★16-50mmを出してほしい
来年再来年とか言ってると見向きもされなくなりVも17-8万円にしなきゃならなくなる
来年再来年とか言ってると見向きもされなくなりVも17-8万円にしなきゃならなくなる
30名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e10-8z8n)
2021/06/21(月) 12:51:36.29ID:TaHP9J1E0 貧困層にはK-70という良いカメラがあるじゃん。たぶん画質だけならK3m3ににもそうひけを取らないぞ
K-3m3無理して買うのならそっち買って金溜まったら買い替えすればいいと思うけど?
その頃にはK-70の売買の差額分くらいK3m3の値段下がってる事も考えられるし
K-3m3無理して買うのならそっち買って金溜まったら買い替えすればいいと思うけど?
その頃にはK-70の売買の差額分くらいK3m3の値段下がってる事も考えられるし
31名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b01-xCNm)
2021/06/21(月) 13:19:56.87ID:1mKuclAt0 エントリー機はタイマー付きだから
32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 177c-b+xU)
2021/06/21(月) 13:41:54.85ID:Uj6IqCUI0 それにエントリー機だと充電池を別にあと二個はいるだろうよ
この電池はK-3系では使えず、買換えたら無駄になる・・・
この電池はK-3系では使えず、買換えたら無駄になる・・・
33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e10-8z8n)
2021/06/21(月) 14:16:44.40ID:TaHP9J1E0 >>31
俺はK-70を2年使ったけどタイマー発動しなかったな
あれって眠らせておくと帯磁しちゃうんだっけ?
バッテリーはサードパーティーもあるし消耗品だから・・・
まぁK-70買ったらお金貯まるまではK3m3には触れない方がいいけどね、間違ってもスクエアとかで触ったりしてはいけないw
K-3m3のフォーカスポイントってそんなに見えづらいかなぁ?そうは感じなかったけど
俺はK-70を2年使ったけどタイマー発動しなかったな
あれって眠らせておくと帯磁しちゃうんだっけ?
バッテリーはサードパーティーもあるし消耗品だから・・・
まぁK-70買ったらお金貯まるまではK3m3には触れない方がいいけどね、間違ってもスクエアとかで触ったりしてはいけないw
K-3m3のフォーカスポイントってそんなに見えづらいかなぁ?そうは感じなかったけど
34名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-PFwn)
2021/06/21(月) 14:42:19.87ID:QYGBbzNJa 明るい被写体なら問題ないけどね
そうじゃない時は全くわかんない
そうじゃない時は全くわかんない
35名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cebb-v+PZ)
2021/06/21(月) 14:54:45.79ID:LzZAyexQ0 AF-Cで動体追っかけないと、AFポイントのみにくさは目立たないと思う。
自分もそれに気がつくまでは、何が見難いのかなと思ってた。
自分もそれに気がつくまでは、何が見難いのかなと思ってた。
36名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-Kkxv)
2021/06/21(月) 14:59:39.06ID:BH6jEqflr K-3の中古相場が期待してたほど下がらないな
37名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3b-dSZD)
2021/06/21(月) 15:13:20.13ID:QRHSzccRp 見にくいと思うけどな。
38名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-xxEl)
2021/06/21(月) 15:48:04.20ID:PjCMXRnNr 無印K3で俺には十分すぎる性能だわ
39名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-qMA+)
2021/06/21(月) 16:37:26.00ID:9jQBcQ9Cp 暗い所では見えないですよ。AFがよくなっているから余り困ったことにならないだけで
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a6f-n6yN)
2021/06/21(月) 17:25:09.52ID:N6evoyO80 カカクで故障上がってるね
41名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-UtVh)
2021/06/21(月) 18:03:13.05ID:rn26BzzXa 暗いところで見えないのはK-1からの伝統です
42名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-PFwn)
2021/06/21(月) 18:11:25.33ID:QYGBbzNJa k-1は測距点大きいからk-3Vよりは見える
43名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-PFwn)
2021/06/21(月) 18:16:18.60ID:QYGBbzNJa あと、k-1はAFCでもグループAFポイントだけどk-3Bは何故か1点ピロピロだから
44名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3b-dSZD)
2021/06/21(月) 18:34:28.83ID:QRHSzccRp45名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a6f-n6yN)
2021/06/21(月) 19:33:01.51ID:N6evoyO8046名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b01-hEXK)
2021/06/21(月) 19:53:27.12ID:p7UMCrDC0 所謂初期不良ってやつやろね。
当然保証期間だから交換対応で終了だろうな
当然保証期間だから交換対応で終了だろうな
47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a6f-n6yN)
2021/06/21(月) 20:40:30.16ID:N6evoyO80 基盤交換か
48名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3b-dSZD)
2021/06/21(月) 20:45:13.10ID:QRHSzccRp49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a75f-v+PZ)
2021/06/21(月) 21:04:29.05ID:4Nsc+8Ft0 この間の体験会でモニター映らなくなるのはあったな。
撮ろうと思っても背面に何も映らず。
再生もメニューの何も出ない。
借りてビル出る前だったから、戻ろうかと思ったけど、何度か電源出し入れしたり、レンズつけ外ししてたら直った。
その後は特に不具合はなし
撮ろうと思っても背面に何も映らず。
再生もメニューの何も出ない。
借りてビル出る前だったから、戻ろうかと思ったけど、何度か電源出し入れしたり、レンズつけ外ししてたら直った。
その後は特に不具合はなし
50名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-vWqd)
2021/06/21(月) 21:05:48.02ID:dZmdL5I5r >>41
ファインダー内ライトON
ファインダー内ライトON
51名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM63-PhlF)
2021/06/21(月) 22:49:44.49ID:R+UVo7OnM K-3III不具合多いよね。
ワイが知ってる不具合は4件。特に都合悪くないからいいんだけど
ワイが知ってる不具合は4件。特に都合悪くないからいいんだけど
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5bad-PFwn)
2021/06/21(月) 23:00:40.19ID:z566iMkr0 @稼働液晶がない
A測距点が見えない
B重い
C開発が遅い
A測距点が見えない
B重い
C開発が遅い
53名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3b-dSZD)
2021/06/22(火) 03:50:24.01ID:SunSYBYip それは不満点やないかーい
でOK?
でOK?
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbd2-Kkxv)
2021/06/22(火) 09:28:00.27ID:gDdCpCGr0 今チェックしてみたら無印の中古相場
下がってきてるね
下がってきてるね
55名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3b-dSZD)
2021/06/22(火) 10:06:36.54ID:SunSYBYip 無印って10年くらい経つんだっけ?
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b01-xCNm)
2021/06/22(火) 10:22:19.47ID:1gdHfKhH0 K-3Uも中身の性能自体は大して変わらん訳だからどんだけー、、。
よく出せたよねmarkV。偉いのか駄目なのか。多分後者なんだろうけど、まあ頑張ったわ。
よく出せたよねmarkV。偉いのか駄目なのか。多分後者なんだろうけど、まあ頑張ったわ。
57名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3b-qMA+)
2021/06/22(火) 12:20:35.82ID:SvULUSa1p 売れたんでしょ。姿がかっこよく他と差別化できるから飛びついた人もいると思う
少しずつ良くして頂ければ…
少しずつ良くして頂ければ…
58名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3b5-Kpyp)
2021/06/22(火) 12:28:41.63ID:xdcyuIxA0 >>54
あんまり値段は変わって無さそうだけどな。3万ちょいぐらい。
自分が2年前に買った時とあまり変わって無いね。
むしろK-5IIの中古が増えた感じがするので
このあたりがK-3IIIに買い換えた層なのかね。
あんまり値段は変わって無さそうだけどな。3万ちょいぐらい。
自分が2年前に買った時とあまり変わって無いね。
むしろK-5IIの中古が増えた感じがするので
このあたりがK-3IIIに買い換えた層なのかね。
59名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8a-INXe)
2021/06/22(火) 12:55:15.18ID:AjF6V3yGM ペンタックスってロゴなくしたら誰も買わなくなるよ
それくらいペンタックスブランドってのは付加価値がある。思い出補正
それくらいペンタックスブランドってのは付加価値がある。思い出補正
60名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbd2-Kkxv)
2021/06/22(火) 14:48:07.29ID:gDdCpCGr0 >>58
良品だと4〜5万だったのが良品でも3万円台になってきた
良品だと4〜5万だったのが良品でも3万円台になってきた
61名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7da-2r9e)
2021/06/22(火) 15:19:21.68ID:twsyxh6Q0 >>58
はい、K-5IIsからK-3IIIに買い替えた一人です
はい、K-5IIsからK-3IIIに買い替えた一人です
62名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13f1-SmRG)
2021/06/22(火) 17:56:27.55ID:oyuGfJox0 K-3VになってAF劇的に良くなったとあるが、AF-Cはセレクト1点から、ゾーンMにしても追従性良くなったということ?
飛んでる鳥とか
飛んでる鳥とか
63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ae4-nlE7)
2021/06/22(火) 18:18:04.00ID:OdKxcwzJ064名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3b-SmRG)
2021/06/23(水) 07:46:42.49ID:AjGm0h4ip K-3V出て2ヶ月経ちました
さすがにそろそろ本命の☆16-50出さないとまずいと思うのですが皆様いつくらい発売予想ですか?
@7月上旬発表7月末発売
A8月発表9月発売
B10月発表11月発売
C11月発表12月発売
D来年3月まで待たせる
さすがにそろそろ本命の☆16-50出さないとまずいと思うのですが皆様いつくらい発売予想ですか?
@7月上旬発表7月末発売
A8月発表9月発売
B10月発表11月発売
C11月発表12月発売
D来年3月まで待たせる
65名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3b-dSZD)
2021/06/23(水) 07:58:14.05ID:Rwg3fwwrp 4
66名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-+iLH)
2021/06/23(水) 11:22:39.42ID:0Hlpx8+Za でもキャノニコソニーのAFと比べると、未だに周回遅れ
所詮『当社比』レベル
所詮『当社比』レベル
67名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7b-Kpyp)
2021/06/23(水) 12:23:23.78ID:FSBt6+vGM >>66
あれ、不治じゃないのw
あれ、不治じゃないのw
68名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-qMA+)
2021/06/23(水) 12:38:51.68ID:eIMAIzHdp ペンタをリピートしない人の不満点はほぼAFだろうかね。残っている人へのアンケでは分からないが
69名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3b-dSZD)
2021/06/23(水) 12:48:16.60ID:Rwg3fwwrp あのクソアンケートじゃ何も分からんだろ。
70名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3b-SmRG)
2021/06/23(水) 12:49:32.01ID:AjGm0h4ip K-3VのAFで不満てある?
ほとんどの被写体で満足できると思うけど、不満な人はどんなシーンで、具体的に何が不満なの?
ほとんどの被写体で満足できると思うけど、不満な人はどんなシーンで、具体的に何が不満なの?
71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a6f-n6yN)
2021/06/23(水) 15:03:46.74ID:LWmHMifc0 細かいこと気にしすぎると禿げるよ
72名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-QGhL)
2021/06/23(水) 15:14:59.09ID:N4hgVUvca 何も気にしなくなると肥るよ
73名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp3b-dSZD)
2021/06/23(水) 15:36:55.53ID:Rwg3fwwrp じゃあどうするんだよ!w
74名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 177c-b+xU)
2021/06/23(水) 17:53:09.56ID:mb48oeqr0 今日、A4に収まりきれない新聞記事をK-3で複写保存した。
こういう時もあるからペンタはヤメられない・・・
こういう時もあるからペンタはヤメられない・・・
75名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a6f-n6yN)
2021/06/23(水) 18:04:26.35ID:LWmHMifc0 カッパ
76名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-QGhL)
2021/06/23(水) 18:48:14.39ID:h0v6OI1ta >>73
カッパに成るか、ブタに成るか、サルのままか、選んだ道でGoGo West
カッパに成るか、ブタに成るか、サルのままか、選んだ道でGoGo West
77名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e02-INXe)
2021/06/23(水) 19:06:24.85ID:7P3gIo0q0 >>70
28万
28万
78名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM8a-22NN)
2021/06/24(木) 05:46:22.72ID:mKKnmNm0M >>49
それ、ファインダー下のセンサーにゴミが付いて、顔を近付けていると誤検知してるだけだと思う
それ、ファインダー下のセンサーにゴミが付いて、顔を近付けていると誤検知してるだけだと思う
79名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM06-v+PZ)
2021/06/24(木) 07:58:18.18ID:Fxkn+GGHM >>78
ああなるほど、アイセンサー
ああなるほど、アイセンサー
80名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-roWw)
2021/06/24(木) 18:41:21.11ID:n8P5Fhf9M81名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-eJNZ)
2021/06/24(木) 20:28:43.53ID:Dol1kYauM82名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-dSZD)
2021/06/24(木) 21:03:04.76ID:FT9gsIt4p 一言も安いのくれとか言ってないのに凄いな。
83名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f6f-vMPP)
2021/06/25(金) 09:26:07.00ID:2qP+6wI80 ニコラスの缶
84名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-q17a)
2021/06/25(金) 15:51:34.14ID:Dtz3TXQrd >>66
AFの駆動がボディ内モーターではなくレンズ内モーターならね
AFの駆動がボディ内モーターではなくレンズ内モーターならね
85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f0f-8xkn)
2021/06/26(土) 10:49:45.99ID:VpslWiFL0 株主優待で221,100円+リコーイメージングポイント1,000p
(3月末時点で株主になっていないと買えないけど)
(3月末時点で株主になっていないと買えないけど)
86名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-W9uC)
2021/06/26(土) 10:52:17.89ID:MCHp7oHAa87名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-iNpl)
2021/06/26(土) 15:28:15.52ID:95L+H7zHa 株主優待は保証付くのかな
8885 (ワッチョイ 7f0f-8xkn)
2021/06/26(土) 20:09:22.39ID:VpslWiFL089名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-njke)
2021/06/26(土) 20:20:06.97ID:QHo22amXp 優待で保証なしだと頭おかしいから。
90名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spa3-7SxA)
2021/06/26(土) 22:17:40.49ID:h0DwTRPPp 株主だから保証なし。壊れたらカメラでなく会社を直せというペンタのサゼスチョン
91名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-pIyn)
2021/06/26(土) 23:52:19.04ID:l63Goih+M >>88
俺も株主優待目当てでリコー株買ったけど今日まで待てずに売ってしまったよ。
俺も株主優待目当てでリコー株買ったけど今日まで待てずに売ってしまったよ。
92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f73-Ibo0)
2021/06/27(日) 00:25:28.43ID:fNCO4eVn0 優待セールは1株でもいいんだから持っておけばいいのに
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f63-RBKP)
2021/06/27(日) 00:43:07.14ID:IqeyqV7b0 株って100単位じゃなくて1株から買えるの?
94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f01-m5uv)
2021/06/27(日) 00:59:04.13ID:N7fCx13K0 優待の対象は、100株以上保有やで
ミニ株とかは対象ではない
ミニ株とかは対象ではない
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f6f-EvRc)
2021/06/27(日) 06:58:55.36ID:v+7XOJlD0 >>91
権利は今日じゃないじゃろ
権利は今日じゃないじゃろ
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f6f-EvRc)
2021/06/27(日) 07:08:11.73ID:v+7XOJlD0 >>94
カメラなどの特別価格のは1株でいけるのでは?
カメラなどの特別価格のは1株でいけるのでは?
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f78-Kwl4)
2021/06/27(日) 09:05:19.92ID:1Ce+TSTT0 https://finance.yahoo.co.jp/quote/7752.T/incentive
全株主となってるから1株でもいけるね。
全株主となってるから1株でもいけるね。
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfb3-pPtv)
2021/06/27(日) 10:45:34.68ID:aJ7+AMIt099名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-pIyn)
2021/06/27(日) 11:08:04.15ID:D3cLrJ4uM100名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM43-3S3p)
2021/06/27(日) 11:22:23.37ID:2stqdlQoM >>85
メルマガ購読者に配られてる500ポイントも使えるね
事前にファミリークラブに入って3000ポイント貰ったの使えば、
実質タダでファミリークラブ会員になれる(^^)
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/community/family/about/
メルマガ購読者に配られてる500ポイントも使えるね
事前にファミリークラブに入って3000ポイント貰ったの使えば、
実質タダでファミリークラブ会員になれる(^^)
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/community/family/about/
101名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa3-7SxA)
2021/06/27(日) 11:54:51.14ID:mjrzoOdVp もともと店のコストや利益乗ってないからもっと安く出来るんじゃないの?
カメラって1台1万円行くか行かないかの利益しかないの
カメラって1台1万円行くか行かないかの利益しかないの
102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f6f-EvRc)
2021/06/27(日) 12:16:01.98ID:v+7XOJlD0 >>99
ストップ高
ストップ高
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fdd-vZL+)
2021/06/27(日) 13:00:08.36ID:hnJReDW40 リコーの株持ってることに驚くよ
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-ULQ3)
2021/06/27(日) 14:27:08.95ID:YxP5kl7V0 ムック本は、やっぱり出ないんですかね…
105名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-njke)
2021/06/27(日) 19:15:31.70ID:e/dqyEvhp 諦めろ。
106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f7c-MXBC)
2021/06/27(日) 19:54:02.33ID:cTgkvRFX0107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f01-zv//)
2021/06/27(日) 21:16:42.36ID:4ZV4SLCT0108名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-njke)
2021/06/27(日) 23:58:51.09ID:e/dqyEvhp 緑だったり赤だったり統一しねーの?
109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fe7-CPmh)
2021/06/28(月) 01:28:41.34ID:Eg0P0L0D0110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f7c-MXBC)
2021/06/28(月) 11:14:23.42ID:MkXCazSV0 株は、持ってるだけではただの含み益や含み損で現金化出来た時になんぼか決まる。
あたりまえだが難しい・・・
あたりまえだが難しい・・・
111名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-mKoK)
2021/06/28(月) 12:27:21.15ID:vleRWPdba112名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-mKoK)
2021/06/28(月) 12:29:34.26ID:vleRWPdba フェイクにしては良くでき過ぎで
113名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-tgMZ)
2021/06/28(月) 12:38:46.35ID:QmyclNzta >>112
スイッチのデザインとか適当に他所から転用したK-3 MarkIIIの3Dモデルのミラーボックス取っ払っただけ
スイッチのデザインとか適当に他所から転用したK-3 MarkIIIの3Dモデルのミラーボックス取っ払っただけ
114名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spa3-7SxA)
2021/06/28(月) 12:45:47.07ID:/ou7Vkyqp このレフ機と大差ないボディじゃK-01みたいな運命にしかならないよ
GRミラーレスがあり得るならかなり売れるだろうが
GRミラーレスがあり得るならかなり売れるだろうが
115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fbd-wfqF)
2021/06/28(月) 14:05:39.37ID:oJshVdvP0116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ff5-pIyn)
2021/06/28(月) 14:10:15.57ID:RxxXrFad0 A12つけたGXRじゃろ。
117名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-njke)
2021/06/28(月) 15:15:11.57ID:qxDFbPX3p 普通のミラーレスにしてりゃ良かったのに
レンズとセンサーを最適化するとかいうバカな仕様のせい
で…。
レンズとセンサーを最適化するとかいうバカな仕様のせい
で…。
118名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spa3-7SxA)
2021/06/28(月) 15:36:15.04ID:/ou7Vkyqp119名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-njke)
2021/06/28(月) 15:53:14.17ID:qxDFbPX3p 邪魔なだけでGRでいいな。
120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fda-RBKP)
2021/06/28(月) 16:55:29.97ID:UQR78Bud0 >>118
Qシリーズ「(´・ω・`)」
Qシリーズ「(´・ω・`)」
121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fbd-wfqF)
2021/06/28(月) 17:49:30.29ID:oJshVdvP0122名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM53-zv//)
2021/06/28(月) 19:41:04.22ID:YHhl+KWQM K33からファインダー(EVFもいらない)とミラーとメカニカルシャッターはずして、背面液晶可動式にして10万安くなるなら、それ買ってもいい。
123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f78-Kwl4)
2021/06/28(月) 19:44:28.18ID:EE/4y+n60 >>111
Lマウントならありえるかも。
Lマウントならありえるかも。
124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fb5-DNKY)
2021/06/28(月) 19:49:49.21ID:qsZThqzI0125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f78-Kwl4)
2021/06/28(月) 20:14:33.80ID:EE/4y+n60 https://digicame-info.com/2021/06/z-fc629.html
あーあ、これは売れるな。
あーあ、これは売れるな。
126名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-mKoK)
2021/06/28(月) 20:19:48.09ID:vleRWPdba ニコン終わっとしか
127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f01-8vmj)
2021/06/28(月) 20:24:15.52ID:XtbQDkZJ0 >>125
蓼食う虫も好き好きだかんな。
蓼食う虫も好き好きだかんな。
128名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-W9uC)
2021/06/28(月) 20:26:22.52ID:xfvzrD1ya >>723
まさかと思ったけど、GRIIIはDigital Camera Utility 5は使えないのか。ひどいね
まさかと思ったけど、GRIIIはDigital Camera Utility 5は使えないのか。ひどいね
129名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-W9uC)
2021/06/28(月) 20:27:58.46ID:xfvzrD1ya 誤爆
130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f3c-fDS5)
2021/06/28(月) 20:46:33.05ID:X1X9TWlB0 ペンタックスはQシリーズをもっとブラッシュアップすればいいのに
131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-kMi9)
2021/06/28(月) 21:27:49.40ID:6fZVaL8S0132名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sabf-haIp)
2021/06/28(月) 21:42:10.11ID:NUZqAE55a >>118
GXRは?
GXRは?
133名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-/QFt)
2021/06/28(月) 22:11:40.37ID:JXf+mMy9a134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ff5-pIyn)
2021/06/28(月) 23:23:39.05ID:RxxXrFad0135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f01-IvJt)
2021/06/29(火) 00:00:20.66ID:fBuujIK+0 カラバリとかペンタと同じ事し始めた。
ふっニコンも終わりだな。
ふっニコンも終わりだな。
136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f78-Kwl4)
2021/06/29(火) 00:25:13.60ID:vEVKxVXt0 ニコペンも近いな
137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fda-hfOo)
2021/06/29(火) 04:02:41.18ID:Q2+jVXxH0 正面から見た六色は一見いい感じに見えたが、斜めから見た黒は恐ろしくダサいな
138名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spa3-7SxA)
2021/06/29(火) 07:17:48.89ID:Ybz+3gESp139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-kMi9)
2021/06/29(火) 08:06:09.85ID:dixp0boU0 って言うか軍艦部にシャッターボタンは操作的に良くないよ。KPで懲りたわ
この潮流だとPENTAXも噂のもう一つのAPS-C機はSPに似せたりして
この潮流だとPENTAXも噂のもう一つのAPS-C機はSPに似せたりして
140名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-njke)
2021/06/29(火) 08:06:27.45ID:57gKrDoMp 俺は良いと思ったがそもそもカメラ業界自体オワコンだからねえ。
何やってももう無理だろ。ニコンがじゃなくてな。
何やってももう無理だろ。ニコンがじゃなくてな。
141名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-mKoK)
2021/06/29(火) 08:09:56.43ID:nuFROMFHa 好きにはなれないキヤノンの最近の本気はけっこう頼もしく見える
デザインもブレなく真っ直ぐ前見てる
デザインもブレなく真っ直ぐ前見てる
142名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-hfOo)
2021/06/29(火) 09:12:31.04ID:714fVm/KM キヤノンのタコ坊主デザインだけは受け付けないわ…
143名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd5f-5zVd)
2021/06/29(火) 09:26:45.53ID:SszPWUrHd >>131
外見本物でも、フジとAF性能比べるならF15ファントムと零戦戦うようなもんだろ笑
外見本物でも、フジとAF性能比べるならF15ファントムと零戦戦うようなもんだろ笑
144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-kMi9)
2021/06/29(火) 09:47:07.74ID:dixp0boU0 F15ファントム・・・ぷっw
どうしてこうアンチって無知のシッタカなんだろう?
どうしてこうアンチって無知のシッタカなんだろう?
145名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H03-7tPV)
2021/06/29(火) 10:08:14.51ID:LRJbV04PH Zfcはニコ爺には受けるんじゃないw
146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f7c-MXBC)
2021/06/29(火) 11:20:29.12ID:HYzUv56a0 ニコンミラーレスはフルだけでいいのに・・・
147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f7c-MXBC)
2021/06/29(火) 11:24:28.47ID:HYzUv56a0 そういえば以前、ペンタは645Zがあるのに、フルサイズ一眼レフを出しちゃったから、ニコンのことは言えないか(笑)
148名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM5f-ULQ3)
2021/06/29(火) 12:22:05.73ID:4YQCAz9GMNIKU F15ファントムとはいったい…
149名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Spa3-njke)
2021/06/29(火) 12:29:23.06ID:57gKrDoMpNIKU150名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sra3-8vmj)
2021/06/29(火) 12:42:42.29ID:dJGKBq0WrNIKU F15ファントムはまあ、置いとくとして、
そのF15イーグルも初飛行からそろそろ50年という
古い機体なのですが。
そのF15イーグルも初飛行からそろそろ50年という
古い機体なのですが。
151名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0fda-RBKP)
2021/06/29(火) 13:00:28.59ID:nQR/IGuH0NIKU K-1U持っていて、連写やAFもこういうものだと割り切っているので現状全く不満はないのだけど、K-3Vが気になってしかたないです
連写やAFが向上した新機種を手に入れたら今まで撮るのを諦めていた対象の撮影に目覚めるのでしょうか?
それとも、この写真はK-1Uならもっと綺麗に撮れたのにって思っちゃうのでしょうか?
連写やAFが向上した新機種を手に入れたら今まで撮るのを諦めていた対象の撮影に目覚めるのでしょうか?
それとも、この写真はK-1Uならもっと綺麗に撮れたのにって思っちゃうのでしょうか?
152名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0ff1-itWn)
2021/06/29(火) 13:08:37.47ID:0GETce370NIKU >>151
そもそもK-3VがK-1Uより画質劣ると思うの?例えばどんなシーンで?
そもそもK-3VがK-1Uより画質劣ると思うの?例えばどんなシーンで?
153名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0H03-7tPV)
2021/06/29(火) 15:04:33.90ID:LRJbV04PHNIKU154名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0fda-RBKP)
2021/06/29(火) 15:19:28.05ID:nQR/IGuH0NIKU >>152
K-1U+DFA50を使っているんですが、店頭試写でK-3V+店頭のお試しレンズでそれを超える感動が得られなかったので、画質はやはりK-1Uなのかなと思ってました
K-1U+DFA50を使っているんですが、店頭試写でK-3V+店頭のお試しレンズでそれを超える感動が得られなかったので、画質はやはりK-1Uなのかなと思ってました
155名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Spa3-njke)
2021/06/29(火) 15:22:18.64ID:57gKrDoMpNIKU 厳密には劣るだろ。
センサーサイズは絶対とかレンズスレで重箱の隅をつつくような事言ってるのに
劣らないって言うならペンタキシアンは嘘つきって事になるが。
センサーサイズは絶対とかレンズスレで重箱の隅をつつくような事言ってるのに
劣らないって言うならペンタキシアンは嘘つきって事になるが。
156名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Spa3-njke)
2021/06/29(火) 15:26:44.61ID:57gKrDoMpNIKU 意地悪な書き方しただけで本音はどっちが10点でどっちが9点でもどうでもいいけどな。
普通に見る分にはどんなカメラも綺麗だろ。
普通に見る分にはどんなカメラも綺麗だろ。
157名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd5f-5zVd)
2021/06/29(火) 15:38:49.69ID:SszPWUrHdNIKU K1Uじゃ揺れてる風鈴すら撮れないぞ
これがフジならばトラッキング連写で良いシーンが撮れる
ボートレートでも肌色が圧倒的に綺麗だ
決定的差は425点のAFポイントだ!
★85使った時のボケと立体感はすごいけどね笑
これがフジならばトラッキング連写で良いシーンが撮れる
ボートレートでも肌色が圧倒的に綺麗だ
決定的差は425点のAFポイントだ!
★85使った時のボケと立体感はすごいけどね笑
158名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 7f10-kMi9)
2021/06/29(火) 15:56:23.98ID:dixp0boU0NIKU159名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sad3-Dzbl)
2021/06/29(火) 16:08:14.45ID:QpvG17d/aNIKU 誰かボートレートに突っ込んでやれよ
160名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Spa3-7SxA)
2021/06/29(火) 16:33:48.31ID:xJwjCnKlpNIKU フジの天下も短かった…
https://i.imgur.com/wqupvoh.jpg
https://i.imgur.com/wqupvoh.jpg
161名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0fda-RBKP)
2021/06/29(火) 17:08:13.99ID:nQR/IGuH0NIKU162名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sra3-8vmj)
2021/06/29(火) 17:26:20.23ID:dJGKBq0WrNIKU ニコンのあの変なAPS-C機、ありゃあかんね。
カッコ良さならKPの足下にも及ばない。
不細工すぎる。まだフジの方がマシかも。
カッコ良さならKPの足下にも及ばない。
不細工すぎる。まだフジの方がマシかも。
163名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sad3-iCT0)
2021/06/29(火) 17:33:32.68ID:H3vmNHVsaNIKU >>161
K-1II、K-3III持ちだけど動体や望遠域を撮るならK-3IIIを買う価値はあると思うよ。
もしくは2台持ちで撮影に行くことが良くあるとかね。
バッテリー、レンズを使いまわせるので個人的にはあると便利だと思ってる。
K-1II、K-3III持ちだけど動体や望遠域を撮るならK-3IIIを買う価値はあると思うよ。
もしくは2台持ちで撮影に行くことが良くあるとかね。
バッテリー、レンズを使いまわせるので個人的にはあると便利だと思ってる。
164名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sabf-haIp)
2021/06/29(火) 18:08:25.42ID:qiBkvmFZaNIKU センサーサイズが倍も違えば越えるのは無理だよ。何世代も差があれば別だが。
165名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0ff1-itWn)
2021/06/29(火) 18:16:10.75ID:0GETce370NIKU >>161
風景、ポトレ、星ならK-1Mk2
動体、動物、スナップでK-3Mk3
と使い分けている
レンズは
15-30,☆50,☆85,☆70-200はK-1Mk2
20-40,55-300PLM,150-450はK-3Mk3
31と100は両方で使う
風景、ポトレ、星ならK-1Mk2
動体、動物、スナップでK-3Mk3
と使い分けている
レンズは
15-30,☆50,☆85,☆70-200はK-1Mk2
20-40,55-300PLM,150-450はK-3Mk3
31と100は両方で使う
166名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 0H9f-j5Ba)
2021/06/29(火) 18:48:17.83ID:q/T8I/exHNIKU167名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 0H9f-j5Ba)
2021/06/29(火) 18:54:28.15ID:q/T8I/exHNIKU それはともかく緊急事態宣言開けたのでヨドバシでK3iii触ってきた
いいなあこれ
いいなあこれ
168名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0fda-RBKP)
2021/06/29(火) 19:04:54.73ID:nQR/IGuH0NIKU169名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8f01-8vmj)
2021/06/29(火) 19:10:34.46ID:bWHoqGI40NIKU170名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 3fe4-lfrx)
2021/06/29(火) 19:13:43.80ID:aQIg1pQo0NIKU >>161
奥行方向へのAF-C追従が欲しいなら幸せになれる
自分の場合PENTAXで諦めていたのはドッグラン。
k-1、KP+PLM55-300でも歩留まり悪かったので、
諦めてa6300で撮っていた。
測距点が多いのもあるけど明らかにアルゴリズムが違うように思う。
しかし動物の素早い動きに確実に追従できるのは
現状PLM55-300ぐらいというところ。
画質はk-3IIIにDFA*50つけて感じた通りなのでは。
個人的にはマクロと広角域で精細感に差を感じる
奥行方向へのAF-C追従が欲しいなら幸せになれる
自分の場合PENTAXで諦めていたのはドッグラン。
k-1、KP+PLM55-300でも歩留まり悪かったので、
諦めてa6300で撮っていた。
測距点が多いのもあるけど明らかにアルゴリズムが違うように思う。
しかし動物の素早い動きに確実に追従できるのは
現状PLM55-300ぐらいというところ。
画質はk-3IIIにDFA*50つけて感じた通りなのでは。
個人的にはマクロと広角域で精細感に差を感じる
171名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd5f-5zVd)
2021/06/29(火) 19:19:54.40ID:SszPWUrHdNIKU 普通ならK1のAFにうんざりしてミラーレスてなるけどね
172名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8f01-Sr02)
2021/06/29(火) 19:55:41.58ID:KlGPHzt10NIKU >>168
動く子供やペットは(ヾノ・∀・`)ムリムリ
動く子供やペットは(ヾノ・∀・`)ムリムリ
173名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0fda-RBKP)
2021/06/29(火) 20:06:06.39ID:nQR/IGuH0NIKU >>170
ありがとうございます
前後に動く対象、まさにペットや子どもの徒競走とか撮れたら気持ちいいだろうなぁと思います
しかし残念なことにPMLを同時購入するほどの予算がないのも、K-3Vに惹かれつつ一歩踏み込めない要因です
ありがとうございます
前後に動く対象、まさにペットや子どもの徒競走とか撮れたら気持ちいいだろうなぁと思います
しかし残念なことにPMLを同時購入するほどの予算がないのも、K-3Vに惹かれつつ一歩踏み込めない要因です
174名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0fda-RBKP)
2021/06/29(火) 20:06:56.03ID:nQR/IGuH0NIKU >>172
ペットや子どもはK-3Vでも厳しいですか?
ペットや子どもはK-3Vでも厳しいですか?
175名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd5f-Ecvq)
2021/06/29(火) 21:20:59.74ID:1kbMh9ZmdNIKU >>174
レンズによるなPLMなら余裕
レンズによるなPLMなら余裕
176名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0fda-RBKP)
2021/06/29(火) 21:54:10.96ID:nQR/IGuH0NIKU177名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7fba-b8U0)
2021/06/29(火) 23:43:08.82ID:v549daQb0NIKU K-3 IIシルバーの中古を見付けてしまったので衝動買いしてしまった
178名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H5f-5zVd)
2021/06/30(水) 07:58:49.69ID:o0/UbgMAH >>173
フジならば余裕でいけます
フジならば余裕でいけます
179名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-D/en)
2021/06/30(水) 08:48:21.84ID:9Sm8o6rXa ウジよ去らば
180名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-q17a)
2021/06/30(水) 08:55:02.83ID:ctatSyN2d K10DのAFで運動会、競艇、富士スピードウェイのヘアピンは大丈夫
富士スピードウェイの直線は駄目だった
K-3IIでも同じ
動体でもそれほど速くないものは大丈夫
富士スピードウェイの直線は駄目だった
K-3IIでも同じ
動体でもそれほど速くないものは大丈夫
181名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-OIus)
2021/06/30(水) 18:05:41.00ID:sRqvP2mtp K-3Vは新宿西口のビックとかヨドなら実物さわれますか?イメージングスクエアだけ?
182名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spa3-7SxA)
2021/06/30(水) 18:48:44.05ID:aBVLuSn0p >>181
ヨドバシの1Fにはあるよ
ヨドバシの1Fにはあるよ
183名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-2lkM)
2021/06/30(水) 18:53:20.68ID:5TeM9UkIM184名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-2lkM)
2021/06/30(水) 18:54:17.38ID:5TeM9UkIM ビクはデジカメ売り場縮小してるから、微妙かも
185名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa3-itWn)
2021/06/30(水) 20:55:21.40ID:+yd17m8ep ヒコーキ写真テクニック、洲崎さんじゃなくなっちゃった
5656もディスコンだから?
せっかくのK-3Vレビューが
5656もディスコンだから?
せっかくのK-3Vレビューが
186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0faf-OIus)
2021/06/30(水) 21:02:28.51ID:rTCAVjh80 >>182、183
ありがとうございます、来週突撃しよう、、
ありがとうございます、来週突撃しよう、、
187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f56-Sld6)
2021/07/01(木) 09:03:42.14ID:DtmyyU5z0 NikonがZfcで話題になっているけど、内容を見るとPENTAXでいいじゃんって思った
しかし、k-3mk3は倍の値段じゃん草
しかし、k-3mk3は倍の値段じゃん草
188名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-D/en)
2021/07/01(木) 09:29:14.29ID:pU4mUPuua ニュー廉価版ボディをどうするのかなぁ
ペンタ入門販促機は要るだろうけど
ペンタ入門販促機は要るだろうけど
189名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-njke)
2021/07/01(木) 10:04:07.40ID:j6Rcnwi9p ずーっと70を売り続ける。w
190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fba-VDCw)
2021/07/01(木) 10:17:42.44ID:Ot5lPNrH0 70無難にいいからね
191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ff1-itWn)
2021/07/01(木) 11:43:00.27ID:b3C6ipY20 最近はK-3Mk3を取り上げるメディアが激減しましたね
ユーチューバでさえ取り上げることがなくなりつつある
盛り上がってほしいけど
ユーチューバでさえ取り上げることがなくなりつつある
盛り上がってほしいけど
192名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-njke)
2021/07/01(木) 12:27:00.47ID:j6Rcnwi9p 高くても欲しい奴には行き渡ったろうし
広告費も尽きたんだろ。
価格とかもほぼ書き込みないしな。
広告費も尽きたんだろ。
価格とかもほぼ書き込みないしな。
193名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-/9Bu)
2021/07/01(木) 13:03:36.40ID:viibDPG5a 20万切るまで待つよ
194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f56-Sld6)
2021/07/01(木) 13:08:41.90ID:DtmyyU5z0 k-1mk2が20まんくらいなんだな
不思議なPENTAXの世界だな
不思議なPENTAXの世界だな
195名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF5f-5zVd)
2021/07/01(木) 14:21:24.49ID:F738qCJmF AF性能はZfcが良いにきまってるよね
196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0faf-OIus)
2021/07/01(木) 14:38:01.50ID:ajRGfrO+0 Zfcはかわいそうなくらいレンズがダサい、、KP+DAリミの方が好き、、
197名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spa3-7SxA)
2021/07/01(木) 14:42:20.09ID:hG/1bEAlp ZfcのボディをもらってLXのボディを着せたPfcを作ってはと思ったが無理だな
元からレトロフューチャーな存在だったオートハーフのデジタルコンパクトがいい
元からレトロフューチャーな存在だったオートハーフのデジタルコンパクトがいい
198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ff5-zKKi)
2021/07/01(木) 21:09:33.03ID:WS5uI4D80 ボーボーで無いならいらない。
199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfcb-kMi9)
2021/07/01(木) 21:30:47.63ID:prcGbgfn0 有楽町ビックカメラに置いてあるよ
200名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMc6-SbZg)
2021/07/02(金) 07:35:13.14ID:PpyDPgIjM >>160
一眼レフは、とうとうペンタの時代がやってきたぞ!
https://www.phileweb.com/sp/news/d-camera/202106/30/974.html
▽デジタル一眼レフカメラ
ペンタックスの新製品「K-3 Mark III」が、前月に初登場で獲得した売れ筋トップの座をキープした。2位には2ポイント差でキヤノン「EOS 90D」が迫る。生産終了となったニコン「D5600WZK」が4位に、新製品「K-3 Mark III」発売でスポットライトが当たるペンタックス「K-1 MarkII」が5位にそれぞれランクアップする。
1(1)ペンタックス「K-3 Mark III」 35
2(2)キヤノン「EOS 90D」 33
3(3)キヤノン「EOS Kiss X10・WZK」 20
4(-)ニコン「D5600WZK」 19
5(-)ペンタックス「K-1 MarkII」 15
一眼レフは、とうとうペンタの時代がやってきたぞ!
https://www.phileweb.com/sp/news/d-camera/202106/30/974.html
▽デジタル一眼レフカメラ
ペンタックスの新製品「K-3 Mark III」が、前月に初登場で獲得した売れ筋トップの座をキープした。2位には2ポイント差でキヤノン「EOS 90D」が迫る。生産終了となったニコン「D5600WZK」が4位に、新製品「K-3 Mark III」発売でスポットライトが当たるペンタックス「K-1 MarkII」が5位にそれぞれランクアップする。
1(1)ペンタックス「K-3 Mark III」 35
2(2)キヤノン「EOS 90D」 33
3(3)キヤノン「EOS Kiss X10・WZK」 20
4(-)ニコン「D5600WZK」 19
5(-)ペンタックス「K-1 MarkII」 15
201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a369-BDhO)
2021/07/02(金) 09:27:10.98ID:cV1eJ6xh0 90Dの発売日が2019年9月。
X10が2019年4月。
D5600が2016年11月か。この中で1位になってもなー。
X10が2019年4月。
D5600が2016年11月か。この中で1位になってもなー。
202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de02-GLL6)
2021/07/02(金) 09:43:07.21ID:NVbP+MXh0 本命馬がゴールした後の第二グループ争いだからなぁ
203名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hbb-RjI8)
2021/07/02(金) 10:03:21.02ID:97teP6DQH そもそもキヤノ、ニコは殆どミラーレスに
注力してるわけで
注力してるわけで
204名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-Mqma)
2021/07/02(金) 10:21:41.37ID:Jr3ZNLira 残存者利益がどれだけあるかだな
ミラーレスで勝負するより当面は勝ち目があるが、完全にジリ貧だしなあ
ミラーレスで勝負するより当面は勝ち目があるが、完全にジリ貧だしなあ
205名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-3wDD)
2021/07/02(金) 10:34:45.47ID:Bj8eD3nYa ミラーレスも業務用以外は滅びるから
206名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMc6-Vls7)
2021/07/02(金) 12:37:49.55ID:8tG8xO45M kiss買うひとまだそれなりにいるんだ、、
207名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-iZdq)
2021/07/02(金) 14:36:19.99ID:8yP45AB6a 順位よりも利益だろ
じゃなきゃ次が続かん
じゃなきゃ次が続かん
208名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM96-3vh/)
2021/07/02(金) 15:51:53.47ID:D/359Bk/M むしろ今までどこで利益を出していたのか謎
209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a74-XVAm)
2021/07/02(金) 16:31:32.34ID:+JgSpm1K0 この調子で利益、開発費を稼ぎ2年後には「K-1 MarkV」を出して欲しい
来年は無理だろうな?
来年は無理だろうな?
210名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-mEUY)
2021/07/02(金) 17:53:21.66ID:CegzsXiZa >>208
鑑識用とかそういう手堅いところは押さえてるし、何より開発費・広告費が桁違い
鑑識用とかそういう手堅いところは押さえてるし、何より開発費・広告費が桁違い
211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fba-iHC5)
2021/07/02(金) 18:32:05.31ID:stXFll8p0 久々にPENTAXが雑誌に載ってた、サーフィン誌にK-70だけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/350cf46908b6ea73bb2381191f3a6d54f9dd277f
https://news.yahoo.co.jp/articles/350cf46908b6ea73bb2381191f3a6d54f9dd277f
212名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr23-iHC5)
2021/07/02(金) 18:39:27.58ID:t3xY6a+Or 米軍、警察、海保、海自は使ってるからね
軍事とか土木作業現場用に生き残っているlet'snoteみたいなものか
軍事とか土木作業現場用に生き残っているlet'snoteみたいなものか
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-H+UQ)
2021/07/02(金) 18:57:52.96ID:tPt9R9H80 K-70、初めて俺が新品で現金買いしたカメラで良いカメラなんだけども、黒死病さえ無ければ…。
214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ef2-XVAm)
2021/07/02(金) 20:24:38.21ID:3vDww+I50215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf78-buyg)
2021/07/02(金) 20:34:14.19ID:Y41Mzzr+0 8月予定ってkとは12月くらいかなw
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf78-buyg)
2021/07/02(金) 20:50:50.54ID:Y41Mzzr+0 ニコン、「Z fc」の品薄を予告。“想定を超える大変多くのご予約” - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1335781.html
これが現実
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1335781.html
これが現実
217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ae4-/WEj)
2021/07/02(金) 22:01:24.31ID:Dsxgz+hX0 たまにテレビドラマでPENTAX見かけるな
特に2時間ドラマ
スポンサードなのか、警察が使っているのを再現しているのか、
権利料が安いのかないのか・・・
検死シーンにだいたい18-135が大活躍しているが
最短割ってるぐらい寄ってズームしてる
特に2時間ドラマ
スポンサードなのか、警察が使っているのを再現しているのか、
権利料が安いのかないのか・・・
検死シーンにだいたい18-135が大活躍しているが
最短割ってるぐらい寄ってズームしてる
218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8e02-c9XW)
2021/07/03(土) 00:23:57.21ID:MaqVsrB30 K-3 Mark III買いたいなー
手持ちK10Dしかないから感動するよなー
20万切るの早そうです?
手持ちK10Dしかないから感動するよなー
20万切るの早そうです?
219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf78-buyg)
2021/07/03(土) 00:27:14.12ID:FExq3/Qt0 モノの値段が下がる時代は終わった
220名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp23-XqkS)
2021/07/03(土) 04:11:43.28ID:Uc4Z+rfgp >>218
K10Dとはだいぶ性格違うからK-3V買っても感動はないかな
両方いまだに使うけど、画質に何を求めているか次第
どちらも吐き出す絵に良さがあるし、その良さは一つの基準で決まらないから
連写とか高感度とかWi-Fiなど機能面では感動があるかもしれないけど、それらがないからK10Dじゃダメかとはならない
コッテリした発色、持ちやすい形はK10D特有だし、
ハイパー操作や防防や手ブレ補正など未だにK10Dと基本継承してるなと感じられる
K10Dとはだいぶ性格違うからK-3V買っても感動はないかな
両方いまだに使うけど、画質に何を求めているか次第
どちらも吐き出す絵に良さがあるし、その良さは一つの基準で決まらないから
連写とか高感度とかWi-Fiなど機能面では感動があるかもしれないけど、それらがないからK10Dじゃダメかとはならない
コッテリした発色、持ちやすい形はK10D特有だし、
ハイパー操作や防防や手ブレ補正など未だにK10Dと基本継承してるなと感じられる
221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e02-b5jO)
2021/07/03(土) 16:55:21.43ID:vMFJEOEH0 今までK10Dでは諦めてた被写体がバシバシ撮れるから、感動するでしょ。
K10Dがとてもいい画を吐き出すことは、同意。明るい屋外とかなら、未だにハッとさせられる事があるね。
K10Dがとてもいい画を吐き出すことは、同意。明るい屋外とかなら、未だにハッとさせられる事があるね。
222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8e0f-JJ7d)
2021/07/03(土) 20:53:39.93ID:q7eNWrBh0 K-3 MarkIIIをwebカメラとして使うにはどうすれば良いですかね?
カメラ側のUSB端子から出力してもらえるとありがたいのですが。
カメラ側のUSB端子から出力してもらえるとありがたいのですが。
223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bba6-BXkI)
2021/07/03(土) 22:29:48.36ID:qlA1jNGq0 何らかの撮影ヲタク女子でも
結局はプロモデルに近づいていく筈だよ
なんかオシャレ路線のものは売れたとしても一年もたないで消える
今はヲタが尊敬される時代なんよ
結局はプロモデルに近づいていく筈だよ
なんかオシャレ路線のものは売れたとしても一年もたないで消える
今はヲタが尊敬される時代なんよ
224名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-f6Y3)
2021/07/04(日) 05:57:24.10ID:A/fNWRKoa さて、初夏の体験会やな。
納得できたらその足で買いに行くか。
納得できたらその足で買いに行くか。
225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bf1-XqkS)
2021/07/04(日) 07:13:50.33ID:nN0PfKKC0 >>224
結果レポたのむ
結果レポたのむ
226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fba-ikBY)
2021/07/04(日) 09:48:20.56ID:JHP3c+zP0 初夏の体験会人気で予約埋まったんやね
227名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr23-ikBY)
2021/07/04(日) 14:40:05.03ID:ZBGkV4FSr K-70やKPと二刀流使いの人いますか?
どう使い分けてるかなと
どう使い分けてるかなと
228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b01-lJqZ)
2021/07/04(日) 15:30:59.55ID:pgCSrjX40 >>227
同一フォーマットの2台持ちだと片方はα6000とかの軽量ミラーレスになってしまうな
片方は広角、もう片方は望遠
もしくは片方は便利ズーム、もう片方は標準短焦点
昔はK-3とK200Dの2台首にぶら下げてたけど年取って楽を覚えてしまった
同一フォーマットの2台持ちだと片方はα6000とかの軽量ミラーレスになってしまうな
片方は広角、もう片方は望遠
もしくは片方は便利ズーム、もう片方は標準短焦点
昔はK-3とK200Dの2台首にぶら下げてたけど年取って楽を覚えてしまった
229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8af6-Q/tc)
2021/07/04(日) 16:50:39.59ID:T9/hVUYn0 >>227
K-1Uとなら多いだろうけどその辺だと完全に上位互換になるから使い分けって言ってもな
K-1Uとなら多いだろうけどその辺だと完全に上位互換になるから使い分けって言ってもな
230名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp23-9rbd)
2021/07/04(日) 17:53:38.05ID:OThCMXP0p 2台はAPSCまで。K-1で2台70-200と★50なんて本当にやっている奴いるのかと
231名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa82-Z9vJ)
2021/07/04(日) 18:13:31.93ID:XSG2gL8Ia RX10と2台持ちだな。K-3は単焦点にしてる。
232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW deba-9Ly8)
2021/07/04(日) 18:30:55.48ID:Cz+FnahA0 ニコン機でだけどライブハウスで撮影する時はフルサイズ3台ぶら下げてた。
233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-Gp+e)
2021/07/04(日) 19:07:15.94ID:DprRk2yW0 >>227
基本的に単焦点メインだからレンズ交換したくない自分はカメラ2台もしくは3台体制よ
基本的に単焦点メインだからレンズ交換したくない自分はカメラ2台もしくは3台体制よ
234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1eb4-2hWm)
2021/07/04(日) 20:13:26.97ID:KQmZ4jgd0 プリズム来たー!
正直ムラうチだったから諦めてたけど。
社長の字、かっわえぇ└( ゚∀゚)┘
正直ムラうチだったから諦めてたけど。
社長の字、かっわえぇ└( ゚∀゚)┘
235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e02-b5jO)
2021/07/04(日) 20:48:34.20ID:IazU8cl20 あー、発売日に買ったけどプリズムまだ何にもしてないや、面倒くさくてw
でも、欲しいからそろそろ出さなきゃなぁ。
でも、欲しいからそろそろ出さなきゃなぁ。
236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fba-ikBY)
2021/07/04(日) 21:33:33.59ID:JHP3c+zP0 K-3M3とKP、K-S2 3台持ちですわ。
K-3M3 望遠メイン、ガチ撮影用
KP 単焦点、街ブラ用
K-S2 ペンタックスデビュー機、旅行に行く時に持っていく
こんなふうに使い分けてる。元々ほかメーカーメインだったが
外の風景撮ることが多くて、青緑のキレイさ気に入り今はペンタに統一しえます。
K-3M3 望遠メイン、ガチ撮影用
KP 単焦点、街ブラ用
K-S2 ペンタックスデビュー機、旅行に行く時に持っていく
こんなふうに使い分けてる。元々ほかメーカーメインだったが
外の風景撮ることが多くて、青緑のキレイさ気に入り今はペンタに統一しえます。
237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a6f-Av6h)
2021/07/04(日) 21:49:39.30ID:qrFFTNMh0 >>230
K-1 IIとLX75でやってるぜ
K-1 IIとLX75でやってるぜ
238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a3c-xY8p)
2021/07/05(月) 00:44:55.48ID:2AbtPvI70 違うカメラ2台は咄嗟の操作に混乱が
起きるので
今度買うのは同じカメラにしようと思う
起きるので
今度買うのは同じカメラにしようと思う
239名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp23-9rbd)
2021/07/05(月) 02:33:20.72ID:kfc3ktiWp ペンタはモデルサイクル長いから5年くらい経った時点でサブに何が来ようが迷わなくなる
サブ機の方は結構あれ?はある
サブ機の方は結構あれ?はある
240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bf1-XqkS)
2021/07/05(月) 14:00:06.13ID:lVyNBbMC0 おさわり会の感想はなかったのかな?いまいちネットでも盛り上がらないね
241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fba-ikBY)
2021/07/05(月) 19:34:48.71ID:CmAY3nLW0 一瞬だけど晴れ間が出たので夕方の街並みを撮ったけど
キレイだね、PENTAXの青色って
買ってから梅雨だったからあまり撮れてないが本当にこのカメラ買って
よかったと思うよ。
キレイだね、PENTAXの青色って
買ってから梅雨だったからあまり撮れてないが本当にこのカメラ買って
よかったと思うよ。
242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b01-CVDw)
2021/07/05(月) 20:27:38.76ID:p3NjSnfr0 初めてK33触ってきたがAFも連写も今までとは桁違いに良くなってるやん
ただ値段んが高杉て買えない
ただ値段んが高杉て買えない
243名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-f6Y3)
2021/07/05(月) 23:12:01.33ID:1PG5z6pKa >>224です。
当日は曇り。会場で借りたK3-3に自分のDA35を、
自分のK70に会場で借りた20-40Limitedを装着。
動物園へ行く。撮った写真は甲乙つけがたし。Limitedレンズは
若干明るめに写る感じ。操作、特にジョイスティックで測距点を
合わせるのは楽だった。AF-Cは断然K3-3がよく追従するが、
群れの中や背景が水面になると迷い出す。
K3-3はK70より重いが持った感じはK3-3の方が軽い。
結論。K3-3はレンズのグレードを補ってあまりある。
Limitedレンズはカメラのグレードを補ってあまりある。と
思った。
K3-3は画像処理のアルゴリズムがK70と全く別次元であることも
教えていただいた。ちなみにK70の開発コンセプトは、入門機では
あるが、上位機種へスムーズに移行してもらえるよう機能面の
充実を狙ったものとの事でした。
参加者にはペンタックスロゴ入りのボールペンがもらえます。
早めに戻って担当の方とお話できたのも良かったです。
当日は曇り。会場で借りたK3-3に自分のDA35を、
自分のK70に会場で借りた20-40Limitedを装着。
動物園へ行く。撮った写真は甲乙つけがたし。Limitedレンズは
若干明るめに写る感じ。操作、特にジョイスティックで測距点を
合わせるのは楽だった。AF-Cは断然K3-3がよく追従するが、
群れの中や背景が水面になると迷い出す。
K3-3はK70より重いが持った感じはK3-3の方が軽い。
結論。K3-3はレンズのグレードを補ってあまりある。
Limitedレンズはカメラのグレードを補ってあまりある。と
思った。
K3-3は画像処理のアルゴリズムがK70と全く別次元であることも
教えていただいた。ちなみにK70の開発コンセプトは、入門機では
あるが、上位機種へスムーズに移行してもらえるよう機能面の
充実を狙ったものとの事でした。
参加者にはペンタックスロゴ入りのボールペンがもらえます。
早めに戻って担当の方とお話できたのも良かったです。
244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fba-ikBY)
2021/07/06(火) 00:04:37.18ID:aRSCtfGP0 レポートありがとう
あぁ、迷うなぁ
あぁ、迷うなぁ
245名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMc3-ANtb)
2021/07/06(火) 13:22:45.11ID:kTPYkfOSM >>241
発色の良さをすべて打ち消すほどの糞AFだし
発色の良さをすべて打ち消すほどの糞AFだし
246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fba-ikBY)
2021/07/06(火) 13:45:51.06ID:aRSCtfGP0 Twitterに夏の体験会レポート結構出てきてるね
247名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Haa-rLfl)
2021/07/06(火) 18:49:38.04ID:YG4Gb+8VH 発色を言うならFUJIにかなうもんか
これってAFポイント、KISS X10iと変わらないだろ笑
これってAFポイント、KISS X10iと変わらないだろ笑
248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-SbZg)
2021/07/06(火) 19:37:12.24ID:uf801ytS0 笑笑
ポップコーンは所詮ポップコーンでしかないんだよ。
ポップコーンは所詮ポップコーンでしかないんだよ。
249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27ce-VqXG)
2021/07/06(火) 22:33:52.45ID:jyfAhDVD0 AFならαだろ富士なんぞ選ばんわ
250名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMc6-xY8p)
2021/07/06(火) 22:43:39.99ID:Gj/RMUb+M ここに出現するFUJIはサムネうpすら出来ない
エアユーザーのアンチたからスルーで!
エアユーザーのアンチたからスルーで!
251名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sp23-9rbd)
2021/07/07(水) 10:05:33.30ID:Ag8Mqt1Zp0707 フジの発色はフイルムを意識してヒネリすぎ
それが良い人もいるだろうけど旧御三家(キャノン・ペンタ・ニコン)の塗り絵的色彩のほうがすっきりしていると感じる人もいるわけで
それが良い人もいるだろうけど旧御三家(キャノン・ペンタ・ニコン)の塗り絵的色彩のほうがすっきりしていると感じる人もいるわけで
252名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ 7f7c-wvxy)
2021/07/07(水) 11:38:23.47ID:rbjaXLuq00707 ペンタもひねってるけど「雅」は好きだな
253名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sp23-9rbd)
2021/07/07(水) 12:42:26.57ID:FuyKq3I+p0707 ペンタは緑とマゼンタ、あとブルーやオレンジにも癖(特徴)がある感じ。ボディ内現像で修正は容易だが
254名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ 7f7c-wvxy)
2021/07/07(水) 13:40:57.30ID:rbjaXLuq00707 ペンタのマゼンタは・・・修正が難しいね、だからいい色になるとも言えるのがなんとも。
255名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ MMc6-2XtD)
2021/07/07(水) 15:23:34.42ID:el6Ni8ikM0707 153まではあっさり行くんか?
256名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ MMc6-2XtD)
2021/07/07(水) 15:24:42.19ID:el6Ni8ikM0707 >>255
ごめんごめん、間違えた
ごめんごめん、間違えた
257名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW 0Haa-rLfl)
2021/07/07(水) 15:41:19.37ID:AKifVd/vH0707 YouTubeスレもzfcになってるよ
258名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW bb10-BT8m)
2021/07/07(水) 21:03:57.01ID:dsp63Fal00707 ペンタックスの色だと緑の輝度たかくて 菜の花撮ると黄色の花と緑の茎のところの分離わるく感じるんだけど俺だけ?
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 864b-aLQV)
2021/07/08(木) 00:49:15.73ID:jf57UMA60 >>258
その写真見せてみて
その写真見せてみて
260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bf1-XqkS)
2021/07/08(木) 07:20:12.08ID:nV3o7D4i0 K-3Vがいくら高感度も低感度でも画質良くなったといえど、色階調や解像感はまだK-1Mk2の方が上だろうか?
それともセンサーサイズの壁を超えてほぼ同等だろうか?
どこかのプロがもはやセンサーサイズの壁を超えてK-3VはK-1Mk2に限りなく近くなったと言っていた
1人だけでなく
K-1Mk2よりK-3Vの方が良いと言う人も
スマホやタブレットで作例見る限りは違いはわからないね
この事だろうか
A3以上にプリントしてはじめて違いわかるかな?
それともセンサーサイズの壁を超えてほぼ同等だろうか?
どこかのプロがもはやセンサーサイズの壁を超えてK-3VはK-1Mk2に限りなく近くなったと言っていた
1人だけでなく
K-1Mk2よりK-3Vの方が良いと言う人も
スマホやタブレットで作例見る限りは違いはわからないね
この事だろうか
A3以上にプリントしてはじめて違いわかるかな?
261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bf5-NRdT)
2021/07/08(木) 07:33:41.47ID:72XslCfz0 差が出るとしたら暗部の階調だから、真っ黒からグレーの辺を比較かな。
262名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Haa-rLfl)
2021/07/08(木) 07:48:32.60ID:QFDbQfR0H263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a6f-Av6h)
2021/07/08(木) 08:06:53.14ID:FEd2Nwi90 >>260
まだフルサイズ気にしてるのかな
まだフルサイズ気にしてるのかな
264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bf1-XqkS)
2021/07/08(木) 08:33:39.21ID:nV3o7D4i0265名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Haa-rLfl)
2021/07/08(木) 09:24:52.51ID:QFDbQfR0H266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bf1-XqkS)
2021/07/08(木) 09:29:15.99ID:nV3o7D4i0 >>265
富士もXF56とかXF90もいいね
でもやっぱりPENTAXには敵わないなぁ
富士はスナップくらいしか考えてないや
風景撮るならPENTAX
人ならPENTAXに加えてキヤノンもたまに
だからメインはPENTAX、サブでキヤノンと富士
富士で本気にはなれないしならない方がいいよ
富士もXF56とかXF90もいいね
でもやっぱりPENTAXには敵わないなぁ
富士はスナップくらいしか考えてないや
風景撮るならPENTAX
人ならPENTAXに加えてキヤノンもたまに
だからメインはPENTAX、サブでキヤノンと富士
富士で本気にはなれないしならない方がいいよ
267名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Haa-rLfl)
2021/07/08(木) 09:36:01.83ID:QFDbQfR0H268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bf1-XqkS)
2021/07/08(木) 09:52:54.53ID:nV3o7D4i0 まあ君より富士もPENTAXも詳しいけどね
両方持った上で言っている。
やっぱりPENTAXの方が良いのは間違いない。
君も早くDFA☆50、DFA☆85、DFA☆70-200、31,43,77、XF56F1.2APD、XF90、XF50-140、XF3 5F1.4あたり持てるようになるといいね。
人も撮って比べてみればわかるよ。
まあ君は出来なさそうだけどとりあえず頑張れ。
両方持った上で言っている。
やっぱりPENTAXの方が良いのは間違いない。
君も早くDFA☆50、DFA☆85、DFA☆70-200、31,43,77、XF56F1.2APD、XF90、XF50-140、XF3 5F1.4あたり持てるようになるといいね。
人も撮って比べてみればわかるよ。
まあ君は出来なさそうだけどとりあえず頑張れ。
269名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMfa-rLfl)
2021/07/08(木) 10:12:02.86ID:+SoiWMW0M270名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-3wDD)
2021/07/08(木) 13:15:22.57ID:cihytP6ua 昨日からかなり相場下がった 8月には20万切りかな
271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-Gp+e)
2021/07/08(木) 16:23:03.73ID:yY3q9d+H0 >>260
等倍比較や画像加工耐性は歴然とした差がある
等倍比較や画像加工耐性は歴然とした差がある
272名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFaa-rLfl)
2021/07/08(木) 16:30:16.07ID:fKyWqRvMF >>260
初心者特有のお悩みですね
初心者特有のお悩みですね
273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1baf-Vls7)
2021/07/08(木) 17:20:42.11ID:eklg8yHZ0 量販店でK-3Vさわれたけど、ファインダーすっごいクリアでAF選べる範囲広くてすごかった、、スマートファンクションのアイコンが全然見えなくてそこだけ残念だったね、、
274名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMaa-BSIn)
2021/07/08(木) 17:30:15.67ID:o4izqTHIM K12のAPS-CクロップとK33と高感度耐性どっちかあるんだろ。
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27ce-ox6e)
2021/07/08(木) 18:45:36.40ID:ovH4D1TO0276名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-Qwkc)
2021/07/08(木) 20:10:48.84ID:cnItusJha 臭いウジカラー画像なん最低よね
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27ce-VqXG)
2021/07/08(木) 22:06:16.47ID:ovH4D1TO0 もうスルーで行こうぜ
278名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Haa-rLfl)
2021/07/08(木) 23:10:12.49ID:QFDbQfR0H AF選べる範囲はEOS KISS X10i 並みですよね
最新はファインダー100%カバー
最新はファインダー100%カバー
279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45f5-sXJN)
2021/07/10(土) 11:29:11.92ID:Of5J08vF0 >>270
バッタ屋が売り急いでるだけだから量販店価格は下がらないよ。
バッタ屋が売り急いでるだけだから量販店価格は下がらないよ。
280名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Apml)
2021/07/10(土) 15:07:43.46ID:lhlgRM1aa 言いたいことは分からないでもない
https://news.mynavi.jp/article/20210709-1918132/
https://news.mynavi.jp/article/20210709-1918132/
281名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Apml)
2021/07/10(土) 15:21:26.83ID:lhlgRM1aa282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b9f-Ku7r)
2021/07/10(土) 17:08:12.89ID:DSjnKTny0 >>279
ヨドバシが1割下げたりしてるからむしろバッタ屋がそれ反映したのでは
ヨドバシが1割下げたりしてるからむしろバッタ屋がそれ反映したのでは
283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-+iHE)
2021/07/10(土) 18:17:17.11ID:CrIwvW870284名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa1-Va+N)
2021/07/10(土) 20:38:44.69ID:GOptgTtwp285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 65f1-fyDd)
2021/07/10(土) 20:41:02.67ID:28xw4E9H0286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fdce-NA7n)
2021/07/10(土) 21:20:33.24ID:DxztNcXN0 ライターなんて金を積まれたメーカーのヨイッショ部隊でしょ
でも性能評価はプロとして仕事をした記事だとは認める。
でも性能評価はプロとして仕事をした記事だとは認める。
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23e4-0sKs)
2021/07/11(日) 10:25:15.27ID:II3+drdj0 >>283
前編じゃ「一眼レフならではの官能的な装備が魅力」とか言ってんのにな
前編じゃ「一眼レフならではの官能的な装備が魅力」とか言ってんのにな
288名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Apml)
2021/07/11(日) 10:28:20.79ID:wQBnc5zca 見出しで惹きつけるやり方かな
289名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMcb-sXJN)
2021/07/11(日) 10:32:32.33ID:VgMS0cucM290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb73-U415)
2021/07/11(日) 10:34:34.95ID:JLAlFrU40 コレジャナイって理由がミラーレスがいいって何言ってんだとしか
291名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spa1-fyDd)
2021/07/11(日) 10:35:53.97ID:XA6g1Cxbp 言ってることがむちゃくちゃだな
頭悪いとしか
頭悪いとしか
292名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H43-NRVp)
2021/07/11(日) 11:43:48.80ID:k88WnjGmH 会社の都合で技術の進歩否定して、ファインダーガ−なんて言われてもねぇ
どれだけ客が理解できるかねぇ?
ミラーレスが良いです
どれだけ客が理解できるかねぇ?
ミラーレスが良いです
293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 834b-0N7w)
2021/07/11(日) 12:02:12.87ID:4j5u7VUU0 >>292
望み通り全部ミラーレスになるとどうせレンジファインダーがとかペンタプリズムがとか言うんだろ。つまんねー奴だな
望み通り全部ミラーレスになるとどうせレンジファインダーがとかペンタプリズムがとか言うんだろ。つまんねー奴だな
294名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa1-Va+N)
2021/07/11(日) 12:34:01.62ID:MTojBemRp 一眼でこれほどのものを作れるならミラーレスをやればもっといいものが作れるよとなるか
一眼を作り込んでいった方がオンリーワンで差別化できるのか
どちらせよAFはもっと抜かりなく作ってほしいんだわ
確かにVでAFは良くなった。しかし、まだピン抜けがないとは言えない
暗所もこんなものかな?という感じ
一眼を作り込んでいった方がオンリーワンで差別化できるのか
どちらせよAFはもっと抜かりなく作ってほしいんだわ
確かにVでAFは良くなった。しかし、まだピン抜けがないとは言えない
暗所もこんなものかな?という感じ
295名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc9-qHpy)
2021/07/11(日) 13:41:11.27ID:KlvYGw61M >>287
いま、レフ機でこんだけ本気出せるんだから、本気のミラーレス見てみたい、って応援だろ。
ふつうにK33からミラーとプリズム外して、背面液晶のLV専用機にする(EVFもつけない)なら10万くらいで出せそうな気がするから、クラファンで作ってみてほしいわ。
なんなら電子シャッターオンリーにしてもいい。
いま、レフ機でこんだけ本気出せるんだから、本気のミラーレス見てみたい、って応援だろ。
ふつうにK33からミラーとプリズム外して、背面液晶のLV専用機にする(EVFもつけない)なら10万くらいで出せそうな気がするから、クラファンで作ってみてほしいわ。
なんなら電子シャッターオンリーにしてもいい。
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a510-HHmo)
2021/07/11(日) 14:44:13.64ID:ofBTBiUJ0 そんなにイヤミ感はなくて これだけのカメラを作れるならリコーはミラーレスに手をひろげることをあきらめる必要はないんじゃないの?くらいのニュアンスのレビューだと思った
297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d54-LNgW)
2021/07/11(日) 16:50:56.99ID:y0fFWrtj0 「これじゃない」ですべて台無し
298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d78-52dm)
2021/07/11(日) 18:34:05.77ID:FRpYkWVv0 ニコン Z fc、「16-50 VR SLレンズキット」も品薄に - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1337217.html
ペンペンが息をしてない!?
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1337217.html
ペンペンが息をしてない!?
299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-KGMb)
2021/07/11(日) 21:00:40.03ID:KCz9VWsu0 PENTAXが今からKマウント以外に手を出すのは自殺行為
Kマウントのままミラーレスは、ボディの分厚さが変わらないから不格好
個人的には、一眼レフ機のままで良いけどな
Kマウントのままミラーレスは、ボディの分厚さが変わらないから不格好
個人的には、一眼レフ機のままで良いけどな
300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cdba-Vapo)
2021/07/11(日) 21:02:36.09ID:IWrlByC+0 そう思う
301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-6oml)
2021/07/11(日) 21:10:30.62ID:fKZUIjA90 実際うれてるのかね?BCNってとこのランキングだと50位内にも入ってないようだが
302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cdba-Vapo)
2021/07/11(日) 21:31:25.25ID:IWrlByC+0 PENTAXの"割には"売れてるらしい
4月の量販店ランキング
https://www.phileweb.com/senka/pdf/202106/KIP15_Imaging.pdf
5月
https://www.phileweb.com/senka/pdf/202107/KIP15_Imaging.pdf
4月の量販店ランキング
https://www.phileweb.com/senka/pdf/202106/KIP15_Imaging.pdf
5月
https://www.phileweb.com/senka/pdf/202107/KIP15_Imaging.pdf
303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 233c-KGMb)
2021/07/11(日) 22:00:43.89ID:Fq4/yjxV0 >>299
ミラーで光を上に曲げて今のスクリーンのところにセンサーを置く
ミラーは固定で今の位置のシャッターとセンサーはなくなるし
ミラーの後ろの空間は他のパーツを入れれるしかなり薄くならないかな
フィルムでは2回反射が必要だったがデジタルになっては1回でも良いし
何も光は90度にまげなくてもいいわけだしKマウントのままでいいし
ミラーで光を上に曲げて今のスクリーンのところにセンサーを置く
ミラーは固定で今の位置のシャッターとセンサーはなくなるし
ミラーの後ろの空間は他のパーツを入れれるしかなり薄くならないかな
フィルムでは2回反射が必要だったがデジタルになっては1回でも良いし
何も光は90度にまげなくてもいいわけだしKマウントのままでいいし
304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a37c-+Z/B)
2021/07/11(日) 22:07:19.24ID:s4UVCvxJ0 それってミラーレスか?
305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 233c-KGMb)
2021/07/11(日) 22:14:21.62ID:Fq4/yjxV0306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cdba-Vapo)
2021/07/11(日) 22:17:37.38ID:IWrlByC+0 K-70かKPの後継機が50〜100gほど軽く慣れば
だいぶまた魅力度上がる気がする
堅牢性どうするかって問題が出てくるが
だいぶまた魅力度上がる気がする
堅牢性どうするかって問題が出てくるが
307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d78-52dm)
2021/07/11(日) 22:22:15.53ID:FRpYkWVv0 いっそのこと防塵防滴をやめれば?
308名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Apml)
2021/07/11(日) 23:00:48.70ID:wQBnc5zca 重量は防塵防水性能止めてもさほど変わんない、シリコンゴムのシールは重くない
モノコックではないステンレスシャーシ構造とSRが重い理由
あとAFと絞り駆動モータと他社に無い部品多い
リミテッド使えないボディで良ければ軽量になる
モノコックではないステンレスシャーシ構造とSRが重い理由
あとAFと絞り駆動モータと他社に無い部品多い
リミテッド使えないボディで良ければ軽量になる
309名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra1-Vapo)
2021/07/11(日) 23:08:06.51ID:+Fec8hQZr 重くても防塵防滴がいいのでPENTAX使い続けます
310名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa93-cHrm)
2021/07/11(日) 23:43:38.13ID:2wskgHK+a プリズムやめれば軽くなるんだろうけどね
311名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa1-Va+N)
2021/07/11(日) 23:59:08.91ID:wipHo7Cxp k-3Vが評判になったのって外観のかっこよさもかなりあるはず
k-3Vが火を付けてZfcに美味しいところかっさらわれそうな気もしたが、スペックをみりゃあっちはエントリー
ただし光学メーカーとして歴史ある会社は名機と言われるバランスを実現しているわけで、ちょくちょく比較参照したらいいわけよ
見た目を精悍にして基本性能も磨いていけばまだ生きられる
k-3Vが火を付けてZfcに美味しいところかっさらわれそうな気もしたが、スペックをみりゃあっちはエントリー
ただし光学メーカーとして歴史ある会社は名機と言われるバランスを実現しているわけで、ちょくちょく比較参照したらいいわけよ
見た目を精悍にして基本性能も磨いていけばまだ生きられる
312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 857d-jjVx)
2021/07/12(月) 01:47:24.77ID:0azlS0c00 k-3Vのファインダーが良いとか言われてるがミノルタα9のファインダーには及ばない。
嘘だと思うならα9覗いてごらん。
嘘だと思うならα9覗いてごらん。
313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 65f1-fyDd)
2021/07/12(月) 08:37:00.88ID:b4g61tX30 >>312
ボケているのかわからんが光学なのかね?
K-3Vのファインダーが優れているのは光学式だからこそなのだが
EVFで撮るのはモニターに映ったものを撮るようなもの
ライブ感のないファインダー、光を直接感じられないファインダーはつまらない
だからこそK-3Vがあり、PENTAXがこだわり続けるのを支持しているのだよ
ボケているのかわからんが光学なのかね?
K-3Vのファインダーが優れているのは光学式だからこそなのだが
EVFで撮るのはモニターに映ったものを撮るようなもの
ライブ感のないファインダー、光を直接感じられないファインダーはつまらない
だからこそK-3Vがあり、PENTAXがこだわり続けるのを支持しているのだよ
314名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM21-h1vG)
2021/07/12(月) 08:55:07.66ID:EDWdCDdWM315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 65f1-fyDd)
2021/07/12(月) 09:00:00.39ID:b4g61tX30316名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Apml)
2021/07/12(月) 09:04:41.67ID:9jTwM8BAa APS-Cで当社比135のK-1同等以上になったのが売りなのであって、そもそもK-1がデジイチの中では並のファインダー
優秀と言われるα9もフィルムの普及機OM1以下
優秀と言われるα9もフィルムの普及機OM1以下
317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 65f1-fyDd)
2021/07/12(月) 09:07:58.27ID:b4g61tX30 >>316
まあ過去と比べてどれが一番とかもいいけどさ
もうそれらは存在しないか古いカメラなのだし
今現役で光学式というところが素晴らしいのであって
K-3Vみたいなカメラはキヤノンやニコンでも作れない
だからこそK-1Vに期待したい
まあ過去と比べてどれが一番とかもいいけどさ
もうそれらは存在しないか古いカメラなのだし
今現役で光学式というところが素晴らしいのであって
K-3Vみたいなカメラはキヤノンやニコンでも作れない
だからこそK-1Vに期待したい
318名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-NRVp)
2021/07/12(月) 09:29:02.15ID:cP2a6Ymqd 41点のAFポイントと425点のFUJI機、ポートレート撮るならどちら?
F1.2やF1.2のレンズもございます
F1.2やF1.2のレンズもございます
319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b02-Pk+t)
2021/07/12(月) 09:39:37.57ID:KIVLBxKb0 FA43ミリもHD化の際に円形絞りにしたんだな。
光芒(光条)に関して言えば
旧レンズの方が遥かに優れた描写を描きそうだわ。
夜間撮影に関してはね。
何でもかんでも円形絞りのレンズって面白くねぇ。
光芒(光条)に関して言えば
旧レンズの方が遥かに優れた描写を描きそうだわ。
夜間撮影に関してはね。
何でもかんでも円形絞りのレンズって面白くねぇ。
320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 65f1-fyDd)
2021/07/12(月) 09:42:14.06ID:b4g61tX30 測距点の数よりもレンズとセンサーサイズだな
DFA☆50や☆85にボケと解像度で匹敵するレンズが富士にはないのが残念
XF50F1.0も上の2本に比べて及ばない
XF56とかは問題外
あ、GFX100SとGF110F2.0があったわ
あれは凄い
でも値段もあれだけすればそりゃそうだろう
DFA☆50や☆85にボケと解像度で匹敵するレンズが富士にはないのが残念
XF50F1.0も上の2本に比べて及ばない
XF56とかは問題外
あ、GFX100SとGF110F2.0があったわ
あれは凄い
でも値段もあれだけすればそりゃそうだろう
321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a37c-+Z/B)
2021/07/12(月) 10:33:40.00ID:PJD0aomL0 AFの性能で機種を選択するならトップスリーのどれかにするんじゃないの?
322名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-NRVp)
2021/07/12(月) 11:33:33.28ID:cP2a6Ymqd ★85も★50もボケと解像だけ。写りに面白みがないのよ
FUJIは開けてもフレーミング自在でピント合う率100%
ペンタックスみたいに色被った感じではなく、ハッキリ鮮やか肌の色も大違い、MFレンズだとレトロな雰囲気とフィルムシュミレーションがハマれば、うわぁ!てなるよ
FUJIは開けてもフレーミング自在でピント合う率100%
ペンタックスみたいに色被った感じではなく、ハッキリ鮮やか肌の色も大違い、MFレンズだとレトロな雰囲気とフィルムシュミレーションがハマれば、うわぁ!てなるよ
323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 65f1-fyDd)
2021/07/12(月) 12:02:45.86ID:b4g61tX30324名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spa1-QXLu)
2021/07/12(月) 12:15:38.90ID:ouimPB9bp 他でやれよ
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb2c-CIwW)
2021/07/12(月) 12:38:14.89ID:g0M5Dc350 何このステマ(笑)
326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bba-M0/C)
2021/07/12(月) 12:40:02.44ID:XuKVU8Bu0 >>323
スルーしとけよ
スルーしとけよ
327名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Apml)
2021/07/12(月) 12:40:05.00ID:vlL5KQ4Ia ステルスになってないしこれは周到なフジへのネガキャンかと
328名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra1-tgs5)
2021/07/12(月) 12:47:44.53ID:eIVME61/r AFガーとか言い出すんならビデオカメラ買って静止画をキャプチャーすりゃいいじゃん。
329名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-cF0a)
2021/07/12(月) 12:58:18.16ID:qR3njtT7M 発売日に買ったけど、ようやくプリズムプレゼントの書類投函するわ
330名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-kl0C)
2021/07/12(月) 13:21:11.87ID:ThqLJyi5M プログラムラインは何を設定していますか?オート以外に設定すると、何か違いを実感できますか?
331名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-NRVp)
2021/07/12(月) 14:58:40.93ID:cP2a6Ymqd332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 65f1-fyDd)
2021/07/12(月) 15:40:58.40ID:b4g61tX30 >>331
まったく時間の無駄だった
まったく時間の無駄だった
333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 834b-4x/S)
2021/07/12(月) 15:49:10.05ID:3I/7q4yy0 フジのX-E系とかが好きだけどきかれてもいないのにこのスレでしつこく話す必要ないだろ
334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 834b-4x/S)
2021/07/12(月) 15:51:17.76ID:3I/7q4yy0 >>312
いくら良くても今新品を定価以下で買えないだろう
いくら良くても今新品を定価以下で買えないだろう
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a374-6Mb1)
2021/07/12(月) 15:53:25.91ID:Ug0Qk5J10 富士の病の奴には無視
ウジ無視
ウジ無視
336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 05da-s0yB)
2021/07/12(月) 16:57:50.51ID:s8rgsetz0 すみません、どなたか教えてください。
K-3VとK-1Uの背面液晶はどちらも3.2型みたいですが、縦横サイズ全く同じですか?
K-1用の保護フィルムで適合しますかね?
K-3VとK-1Uの背面液晶はどちらも3.2型みたいですが、縦横サイズ全く同じですか?
K-1用の保護フィルムで適合しますかね?
337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a37c-+Z/B)
2021/07/12(月) 18:48:48.00ID:PJD0aomL0338名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMcb-kl0C)
2021/07/12(月) 23:52:26.94ID:cn/BA4ijM >>336
タッチ操作が保証されている専用の保護フィルムを勧めるよ
タッチ操作が保証されている専用の保護フィルムを勧めるよ
339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7563-s0yB)
2021/07/13(火) 00:22:48.92ID:dMYPixYw0340名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa93-cHrm)
2021/07/13(火) 07:20:24.96ID:gNuZrWY9a そういえばタッチパネルだったんだっけ。
使ってないわw
使ってないわw
341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cdba-rtpf)
2021/07/13(火) 10:22:10.54ID:Qhf2sK0G0 他マウントからの移民意向組ですが
K-3Mark2中古とKー70だとどちらがいいでしょうか?
撮る写真は花とか、自然風景です
K-3Mark2中古とKー70だとどちらがいいでしょうか?
撮る写真は花とか、自然風景です
342名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-cHrm)
2021/07/13(火) 11:10:36.32ID:jL2gGaDDa 花とか風景ならK-1中古も視野に入れたら。その2台なら最新のK-3をお勧めするが。
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7569-MfJW)
2021/07/13(火) 11:11:31.33ID:gPmIeFok0344名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H99-s0yB)
2021/07/13(火) 11:24:18.95ID:DPIK6We8H345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-u7yY)
2021/07/13(火) 13:51:29.60ID:yh8cAgJT0 >>341
同じセンサーサイズのペンタ機種なら新しいの買っとき
同じセンサーサイズのペンタ機種なら新しいの買っとき
346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a305-KsIv)
2021/07/13(火) 23:38:41.25ID:O+ZL9j/j0 黒死病は中の部品削れば復活するからキニシナイキニシナイ。ダイジョブダイジョブ。
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45f5-sXJN)
2021/07/14(水) 00:24:04.40ID:s+3dzVzp0 >>346
もうすぐ出る16-50と55-300PLMの電磁絞りペアにすれば黒死病発症しても戦えるはず。
もうすぐ出る16-50と55-300PLMの電磁絞りペアにすれば黒死病発症しても戦えるはず。
348名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM43-vXjX)
2021/07/14(水) 19:04:00.61ID:mv0bvAD2M シルバーにするかブラックにするか迷いましたが、先ほどシルバーのK-3Vを買いました
K-1U以来の新しいボディなので、楽しみです
K-1U以来の新しいボディなので、楽しみです
349名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Apml)
2021/07/14(水) 19:09:44.38ID:c/1y6kT4a 高感度性能が全てじゃないけどk−1Uを上回る
https://www.murauchi.com/store/camera/pentax/k3mk3iso/k3mk3isogood.html
https://www.murauchi.com/store/camera/pentax/k3mk3iso/k3mk3isogood.html
350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 65f1-fyDd)
2021/07/15(木) 22:06:32.20ID:K5yDpowk0 だんだんK-3Vに力入れていいのかわからなくなってきた
☆16-50,70-210,150-450揃えて、K-1Uに15-30,31,☆50,☆85あたり
でもDFAリミテッドやDFA☆レンズが出たらK-1系の方が断然楽しいんだよな
みんなK-3V持ち出す頻度高いの?K-1より?
上のレンズやK-1Vが出たらK-3Vに戻らないでしょ?
☆16-50,70-210,150-450揃えて、K-1Uに15-30,31,☆50,☆85あたり
でもDFAリミテッドやDFA☆レンズが出たらK-1系の方が断然楽しいんだよな
みんなK-3V持ち出す頻度高いの?K-1より?
上のレンズやK-1Vが出たらK-3Vに戻らないでしょ?
351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 85ad-KGMb)
2021/07/15(木) 22:46:11.46ID:MZMcS3L20 ここに来てフルは短焦点が揃い、APSCはズームが充実してきた。
そういう使い分けもあると思う
そういう使い分けもあると思う
352名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-ufZm)
2021/07/15(木) 22:48:53.38ID:93nwimtda 自分が好ければいいじゃん
他人の乗ってる気分を下げるんだったら、余計なお世話だよ
他人の乗ってる気分を下げるんだったら、余計なお世話だよ
353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9501-UKwf)
2021/07/16(金) 00:35:11.90ID:S2o5Lx6Q0 フルはセンサーの解像度を生かして単焦点で運用して
aps-cはコンパクトさを生かしてズームで運用するのがいい
でもDFAレンズってズームのほうが多いが。
aps-cはコンパクトさを生かしてズームで運用するのがいい
でもDFAレンズってズームのほうが多いが。
354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d01-gDLv)
2021/07/16(金) 06:18:21.06ID:qyRY9PwX0 DFAレンズは外れが殆ど無い感じ。
DAレンズは時々緩いの出すわな。意図されてか知らんが
DAレンズは時々緩いの出すわな。意図されてか知らんが
355名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp75-14+l)
2021/07/16(金) 08:11:52.22ID:H5tYOIYop 今から集めるならdfa★50以降に出たレンズ群じゃないかな(HDリミ含む)。写りすぎは嫌っていうなら話は別だが
356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69cb-E0YB)
2021/07/16(金) 22:15:16.28ID:Yjqh1yLo0 フルの広角と超望遠の単焦点欲しい
357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a8c-uizz)
2021/07/17(土) 14:53:55.14ID:JIN/FyHB0 星景メインで買うならK-3mk3とK-1mk2どっちかな
K-3はレンズと超高感度
K-1ならフルサイズ病が治る
K-3はレンズと超高感度
K-1ならフルサイズ病が治る
358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d01-gDLv)
2021/07/17(土) 16:16:57.95ID:7ZJEGUY40 星はどういうスタイルかによって変わってくるよ。
頻繁に気軽に撮りたいのか、絶景でガッツリ撮りたいのか。
車があるのかどうか。
自分はフル(K-1)とAPS-C(K-3無印)どっちも持ってるけど、目的地と用途によって使い分けてる。
本体よりレンズの大きさ重さを考慮する事のが多いな。。
頻繁に気軽に撮りたいのか、絶景でガッツリ撮りたいのか。
車があるのかどうか。
自分はフル(K-1)とAPS-C(K-3無印)どっちも持ってるけど、目的地と用途によって使い分けてる。
本体よりレンズの大きさ重さを考慮する事のが多いな。。
359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25f1-jsLU)
2021/07/18(日) 00:23:42.35ID:92K1VnJR0 FA31はK-1U専用と思ってたが、K-3Vに換算50mmの標準レンズとして使うのもありだなと思った
K-1Uと☆50には遠く及ばないけど、風景に、スナップに、ポートレートにある程度通用するな
K-1Uと☆50には遠く及ばないけど、風景に、スナップに、ポートレートにある程度通用するな
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d01-kbnc)
2021/07/18(日) 07:51:08.25ID:ITwlIwvV0 >>358
星を撮るときのピント合わせってどうやるんですか?
星を撮るときのピント合わせってどうやるんですか?
361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d01-gDLv)
2021/07/18(日) 08:25:03.66ID:55iII0ek0 >>360
LV使ってその場で目視で合わせるか、明るい内に無限遠に合わせてテープで固定しておく、とか。
LV使ってその場で目視で合わせるか、明るい内に無限遠に合わせてテープで固定しておく、とか。
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b602-Hjah)
2021/07/18(日) 13:18:43.76ID:x2N89VOH0 インナーフォーカスやインナーフォーカスズームのレンズは環をテープ固定してもズレるから要注意。
あと、厳密には温度変化でピントもズレる。
LV拡大で合わせるのが現実的だが広角になるほどわかりにくくなる。
バーティノフマスクまでは要らないが
クロスフィルターを使って回折光をテスト撮影するのがかなり正確。
あと、厳密には温度変化でピントもズレる。
LV拡大で合わせるのが現実的だが広角になるほどわかりにくくなる。
バーティノフマスクまでは要らないが
クロスフィルターを使って回折光をテスト撮影するのがかなり正確。
363名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr75-O8K8)
2021/07/18(日) 13:51:38.67ID:GvJaC05Dr >>360
DCモーターの場合?確実に無限遠越えるくらいピントリングぐるぐる回してから、ちょっぴり戻して、祈る。
DCモーターの場合?確実に無限遠越えるくらいピントリングぐるぐる回してから、ちょっぴり戻して、祈る。
364名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp75-jsLU)
2021/07/18(日) 14:33:45.88ID:k8+51sCrp 比較してみて、やっぱりどうみてもK-1Uの方が画質良いと感じた
FA31,43,77,☆70-200,150-450
K-3VはAFと連写のみのメリットになってしまった
FA31,43,77,☆70-200,150-450
K-3VはAFと連写のみのメリットになってしまった
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 05a6-zSg9)
2021/07/18(日) 21:23:10.01ID:B1BsFzw40 50ミリの単焦点レンズって小物のブツ撮りに適してますかね?
ちなみに今はキットレンズばかり3本持ってますが、単焦点まだ未経験なもので
ちなみに今はキットレンズばかり3本持ってますが、単焦点まだ未経験なもので
366名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-xEg2)
2021/07/18(日) 21:33:42.60ID:VDvcGUcza367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 05a6-zSg9)
2021/07/18(日) 21:54:33.52ID:B1BsFzw40 ありがとうございます
調べてみます
調べてみます
368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 95da-aRC6)
2021/07/18(日) 22:25:07.91ID:icwDboyG0 >>364
> 比較してみて、やっぱりどうみてもK-1Uの方が画質良いと感じた
> FA31,43,77,☆70-200,150-450
>
> K-3VはAFと連写のみのメリットになってしまった
比較画像upしてくれ
> 比較してみて、やっぱりどうみてもK-1Uの方が画質良いと感じた
> FA31,43,77,☆70-200,150-450
>
> K-3VはAFと連写のみのメリットになってしまった
比較画像upしてくれ
369名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-xEg2)
2021/07/18(日) 22:51:15.26ID:t9pH7yzua370名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp75-14+l)
2021/07/18(日) 23:09:41.02ID:VnCf2lttp k-1Uもk-3Vもメインカメラとしての位置付けだと思う
大きさ重さでは不利な両方を所有しレンズも揃えるとなると…AFをキレキレにしていただきたい。両方とも
大きさ重さでは不利な両方を所有しレンズも揃えるとなると…AFをキレキレにしていただきたい。両方とも
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7dd2-9GF+)
2021/07/19(月) 09:31:32.75ID:juOy/a+60 35マクロはパースがそれなりにつくので
ブツ撮りにはあまりオススメしない
単体のあまり大きくないものには100マクロ
点数が多かったり大きめのものは50マクロ
両方を使い分けるのが便利
まあそこそこ引いて取るなら普通の単50でも間に合うから
まず100マクロから入手するのがセオリック
ブツ撮りにはあまりオススメしない
単体のあまり大きくないものには100マクロ
点数が多かったり大きめのものは50マクロ
両方を使い分けるのが便利
まあそこそこ引いて取るなら普通の単50でも間に合うから
まず100マクロから入手するのがセオリック
372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b17c-Tykf)
2021/07/19(月) 10:22:53.57ID:OrIeHEg10 >>371
単体のあまり大きくないものには100マクロ
点数が多かったり大きめのものは50マクロ
両方を使い分けるのが便利
って
35mmフィルムカメラ時代に学校で教わったセオリーでは?
APS-Cだと35ハーフマクロのDA Limitedは汎用性高くて薦められると思うけど・・・
単体のあまり大きくないものには100マクロ
点数が多かったり大きめのものは50マクロ
両方を使い分けるのが便利
って
35mmフィルムカメラ時代に学校で教わったセオリーでは?
APS-Cだと35ハーフマクロのDA Limitedは汎用性高くて薦められると思うけど・・・
373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7dd2-9GF+)
2021/07/19(月) 14:16:27.04ID:juOy/a+60374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25f1-jsLU)
2021/07/19(月) 16:56:30.04ID:k2UfsHSv0 待ちに待った真の標準ズーム☆16-50
みなさんは買いますか?
K-1UあるからDFA24-70の方が良い?
DFA24-70がくそ安くみえるな
運用考えたらK-3VとDA20-40も選択肢としてありなんですよね…広角足りない分は15リミや☆11-18があったり
あーでも☆16-50があればこの一本でほとんどいけるし
みなさんは買いますか?
K-1UあるからDFA24-70の方が良い?
DFA24-70がくそ安くみえるな
運用考えたらK-3VとDA20-40も選択肢としてありなんですよね…広角足りない分は15リミや☆11-18があったり
あーでも☆16-50があればこの一本でほとんどいけるし
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b17c-Tykf)
2021/07/19(月) 19:16:05.96ID:OrIeHEg10376名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMad-KB32)
2021/07/19(月) 20:36:51.47ID:Df8HligXM >>374
一番高いのから買うといいよ!
一番高いのから買うといいよ!
377名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr75-9GF+)
2021/07/19(月) 20:52:08.24ID:VYtvXch5r >>375
お前感じ悪い奴だなあ
お前感じ悪い奴だなあ
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d01-Jptq)
2021/07/19(月) 22:31:10.08ID:4y6H4o5y0 35mmで物撮り、実際撮ってみて何とも思わないのかね?
379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7673-Lyc+)
2021/07/20(火) 00:21:46.12ID:uGifhADw0 物や撮り方によるとは思わないのかね?
380名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-Hjah)
2021/07/20(火) 14:01:09.68ID:0uAKVp8ya ファームアップ きました
https://twitter.com/ricohimaging_jp/status/1417344772214198273?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ricohimaging_jp/status/1417344772214198273?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
381名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM99-CKc0)
2021/07/20(火) 15:16:13.92ID:1hSIoDBsM ついに電子シャッター機能追加ってこと?
382名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp75-znHs)
2021/07/20(火) 16:45:38.38ID:pl/kcaWJp 開発間に合わなかった後出し機能追加だね。
383名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr75-KpGY)
2021/07/20(火) 17:28:50.87ID:/uu+QntMr 電子シャッター追加かー
ますますいいじゃんねー
ますますいいじゃんねー
384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a01-bO30)
2021/07/20(火) 19:23:30.86ID:S2JOUmI+0 http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/app/image-sync2/
imageSyncも日付自動同期って機能が追加されたけど、カメラ日時がスマホで自動同期されるってこと?
imageSyncも日付自動同期って機能が追加されたけど、カメラ日時がスマホで自動同期されるってこと?
385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4602-CKc0)
2021/07/20(火) 22:31:48.81ID:rXRT4MRn0 日時同期設定って、デフォルトでオンになってたけど、なにがどうなのかわかりやすい説明が無いね
386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d69-Io+N)
2021/07/21(水) 10:05:25.14ID:s+XFH0qL0 >>日時の同期
>>カメラの日時をモバイルデバイスの日時に同期できます。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/app/image-sync2/manual-00.html
>>カメラの日時をモバイルデバイスの日時に同期できます。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/app/image-sync2/manual-00.html
387名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM0e-Wyld)
2021/07/21(水) 12:57:07.80ID:A3YE1YMCM K-3IIIは連写を得意とするのに、ImageSyncからは単写しか出来ないお粗末な仕様
388名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMea-3nkv)
2021/07/21(水) 13:19:26.00ID:/JpjQmKaM >>387
得意?冗談だろw
得意?冗談だろw
389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d69-Io+N)
2021/07/21(水) 15:02:58.72ID:s+XFH0qL0 pentaxのカメラにしては得意。てことじゃねーのか。
どうせLVでしか使えないし、時間差が発生しまくるし連射しなくてもいいや。
どうせLVでしか使えないし、時間差が発生しまくるし連射しなくてもいいや。
390名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa4d-ERU0)
2021/07/21(水) 18:18:59.58ID:oqN0AkT7a スマホ見ながら連写www
391名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM0e-Wyld)
2021/07/21(水) 18:39:53.79ID:9YGZ+S7TM >>390
ん?スマホ見ながらとは?どういうことですか?
ん?スマホ見ながらとは?どういうことですか?
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6102-rfqE)
2021/07/21(水) 21:31:13.65ID:3cfN/u5X0 D7500からK3mk3へのステップアップはありですか?
393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dae4-fEvS)
2021/07/21(水) 21:55:23.85ID:LqQ/EyLb0 Zfcに行かずにk-3mk3でステップアップとは
なかなかお目が高いですなあ・・・
なかなかお目が高いですなあ・・・
394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4602-CKc0)
2021/07/21(水) 22:08:51.51ID:2xGgpV7J0 ファームアップしたけど、一眼レフで電子シャッターってどんないいことがあるの?
と、こんな事を聞いている自分にはきっと不要なのはわかるけど。
と、こんな事を聞いている自分にはきっと不要なのはわかるけど。
395名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp75-jsLU)
2021/07/21(水) 22:23:24.46ID:IjtTsfLfp >>394
日中ドピーカンの中、明るい単焦点でとると最高の1/8000シャッタースピードでも露出オーバーになる可能性がある
1/16000なら抑えられる可能性が高まる
NDフィルタ使わずとも
シャッターブレはメカニカルより電子の方が少ないと言われるがK-3Vは従来より優秀でシャッターショックも抑えられているだろうから差が出るかはわからん
日中ドピーカンの中、明るい単焦点でとると最高の1/8000シャッタースピードでも露出オーバーになる可能性がある
1/16000なら抑えられる可能性が高まる
NDフィルタ使わずとも
シャッターブレはメカニカルより電子の方が少ないと言われるがK-3Vは従来より優秀でシャッターショックも抑えられているだろうから差が出るかはわからん
396名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp75-jsLU)
2021/07/21(水) 22:25:20.89ID:IjtTsfLfp あ、あとシャッター音か
どうしても鳴らしたくないコンサートホールとか?
どうしても鳴らしたくないコンサートホールとか?
397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-cFjP)
2021/07/21(水) 22:25:27.30ID:4Xji3UN00398名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp75-jsLU)
2021/07/21(水) 22:27:49.25ID:IjtTsfLfp できたら他社みたいに1/8000まではメカニカル、それ以上は電子シャッターに自動で切り替わるようにして欲しい
他社は当たり前なんだけど
他社は当たり前なんだけど
399名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM0e-3Hup)
2021/07/21(水) 23:39:05.79ID:wLT95hDPM400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25f1-jsLU)
2021/07/21(水) 23:53:41.79ID:Hw6qBJci0 画質の点で
だんだんK-3VとK-1Uの差がわからなくなってきた
K-3Vには☆11-18,☆16-50,55-300などある
K-1Uには15-30,24-70,☆70-200がある
150-450や31,43,77はどちらにもメリットある
こうみるとK-3Vは超広角や標準は☆レンズがあり、超望遠は☆70-200や150-450使っても良く、レンズで言えばAPS-Cの方が充実しているともいえる
☆50-135もリニューアルするだろう
画質的に解像度やボケ、高感度でもはやK-1Uの優位は対K-3Vにおいてないのではないか
むしろ小型軽量、AFや連写、望遠でK-3Vの方が有利とも言える
RAW現像耐性でもK-3VはK-1Uに肉薄しているのではないだろうか
色階調も明確にK-1Uが有利とはいえない
レンズ次第では画質は逆転もあり得る
うーむ、K-1UよりK-3Vメインに組んでいった方が良い感じがしてきたぞ
だんだんK-3VとK-1Uの差がわからなくなってきた
K-3Vには☆11-18,☆16-50,55-300などある
K-1Uには15-30,24-70,☆70-200がある
150-450や31,43,77はどちらにもメリットある
こうみるとK-3Vは超広角や標準は☆レンズがあり、超望遠は☆70-200や150-450使っても良く、レンズで言えばAPS-Cの方が充実しているともいえる
☆50-135もリニューアルするだろう
画質的に解像度やボケ、高感度でもはやK-1Uの優位は対K-3Vにおいてないのではないか
むしろ小型軽量、AFや連写、望遠でK-3Vの方が有利とも言える
RAW現像耐性でもK-3VはK-1Uに肉薄しているのではないだろうか
色階調も明確にK-1Uが有利とはいえない
レンズ次第では画質は逆転もあり得る
うーむ、K-1UよりK-3Vメインに組んでいった方が良い感じがしてきたぞ
401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e4b-zM2H)
2021/07/22(木) 01:22:17.35ID:6CfUnq450 ☆50と☆85はドコ行ったよ?
402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 95da-aRC6)
2021/07/22(木) 07:13:24.47ID:nzCbVBnQ0 >>400
そんでk-1IIIがでたら、やっぱりフルとapscは違うなと買い換えるんですね
そんでk-1IIIがでたら、やっぱりフルとapscは違うなと買い換えるんですね
403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 416f-QIeu)
2021/07/22(木) 08:30:03.23ID:RHiKVT+90 >>400
迷ったら両方買う
迷ったら両方買う
404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25af-t7pP)
2021/07/22(木) 08:56:41.33ID:C5cb7kI50 k-1Vでたら欲しいけど16-85みたいな使い勝手の
レンズも欲しい、、
レンズも欲しい、、
405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da3c-9GF+)
2021/07/22(木) 10:16:46.65ID:nNnVLmRC0 >>404
長焦点側が50ミリって物足りなくない?
F4通しでいいから70ミリくらいまで伸ばしてくれたほうが使い易くなると思うんだよな
デジタルだとF4でも結構ボケるし高感度性能も上がってるから
大口径は単焦点に任せてズームは実用一辺倒で携行性も重視してほしい
長焦点側が50ミリって物足りなくない?
F4通しでいいから70ミリくらいまで伸ばしてくれたほうが使い易くなると思うんだよな
デジタルだとF4でも結構ボケるし高感度性能も上がってるから
大口径は単焦点に任せてズームは実用一辺倒で携行性も重視してほしい
406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d01-gDLv)
2021/07/22(木) 10:47:06.67ID:g1eIRlLK0 そりゃ組めるもんならコンパクトに組みたいが、ペンタの新世代APS-Cはプア民には無理なお値段。
とはいえフルは丁度良い数と値段と画質面では最高の性能で纏まってるから捨て難い。
デカさ重さも迫力という長所に昇華されてるし。
とはいえフルは丁度良い数と値段と画質面では最高の性能で纏まってるから捨て難い。
デカさ重さも迫力という長所に昇華されてるし。
407名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMad-Wyld)
2021/07/22(木) 12:40:28.56ID:Uxi/iVnxM リコイメの事だから、K-1IIIにはK-3IIIの連写は継承されないやろう。差別化。
408394 (ブーイモ MMa1-CKc0)
2021/07/22(木) 13:24:06.99ID:413fdsu8M409名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp75-t77v)
2021/07/22(木) 14:43:50.98ID:ou5jdlRnp 新スターで組んだらとても小型軽量とは言えねえよ。
410名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp75-jsLU)
2021/07/22(木) 15:10:57.60ID:O++ib5Ndp それこそK-1Mk2とDFA24-70でいいやとなるな
K-3Mk3と☆16-50て果たして良い組み合わせなのだろうか?
K-3Mk3と☆16-50て果たして良い組み合わせなのだろうか?
411名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMad-wXm3)
2021/07/22(木) 17:27:49.59ID:AuBG49oJM 多分重さと価格以外は最適解だと思う
412名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp75-14+l)
2021/07/22(木) 21:59:15.23ID:ZK075d+Zp 率直に言って13万のZfcの満足感。
こりゃ銀塩機が帰って来たんじゃねえか⁈(ファインダー覗く)「いや、そんなこと有るわけねえよなアハハ」
ペンタもやるべき。うそんこじゃない銀塩機を出せるのは3社だけ
しかもCは再現するほどかっこ良くないし
こりゃ銀塩機が帰って来たんじゃねえか⁈(ファインダー覗く)「いや、そんなこと有るわけねえよなアハハ」
ペンタもやるべき。うそんこじゃない銀塩機を出せるのは3社だけ
しかもCは再現するほどかっこ良くないし
413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2178-CB+s)
2021/07/22(木) 22:19:27.40ID:V3O5k9xn0 ペンタはまだ本気を出していないだけ
414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d01-gDLv)
2021/07/22(木) 23:16:26.15ID:g1eIRlLK0 何かな、何で銀塩機に擬態させる必要があるんだ?て感じ。
FUJIとかもそうだけど、あっちはまだ先進的な部分のデザインも加えてるから良いかな。
FUJIとかもそうだけど、あっちはまだ先進的な部分のデザインも加えてるから良いかな。
415名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-4RyQ)
2021/07/23(金) 04:55:28.07ID:hstwGgGAM >>414
あそこまで行くと過去の遺産にすがって、新しいものが出せない感じだよな。
あそこまで行くと過去の遺産にすがって、新しいものが出せない感じだよな。
416名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-ffJb)
2021/07/23(金) 05:00:16.27ID:8D/RTr8Sd 高性能機ではないZfcが予約殺到で笑えるな
アサヒフレックスみたいなの作ったらいいかも笑
アサヒフレックスみたいなの作ったらいいかも笑
417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3178-J52m)
2021/07/23(金) 05:36:01.08ID:/nCRnaG00 ペンタはペンタが作りたいものを作る。
ニコンはユーザーが欲しいものを作る。
その違いだ。
ニコンはユーザーが欲しいものを作る。
その違いだ。
418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-H0iZ)
2021/07/23(金) 05:56:58.33ID:bP3AWe3l0 猫と犬みたいだなw
419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b910-lHXm)
2021/07/23(金) 06:17:42.75ID:6B/qFFe30 ソニーは販売店が欲しいものを作る
420名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-ffJb)
2021/07/23(金) 07:45:57.89ID:8D/RTr8Sd 時流を無視してもユーザー逃がすだけ
421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 517c-Kyt6)
2021/07/23(金) 11:50:17.20ID:Kp1FwmVV0 なにしろ無理してフルサイズ出しても、入門用のシンプル廉価機を用意できずに新規客獲得が絶望的戦略のメーカーだからな・・・
422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 517c-Kyt6)
2021/07/23(金) 11:56:11.49ID:Kp1FwmVV0 そうそう、言い忘れたけど、K-3(旧)にも新ファーム用意してくれたのな。
早速ファームアップしたが、いつもとおなじ、スムーズに更新できたよ。
早速ファームアップしたが、いつもとおなじ、スムーズに更新できたよ。
423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b02-lQzt)
2021/07/23(金) 14:43:43.56ID:XrZ6GBTM0 K3IIIとImageSync使っていて、Bluetoothで繋がっているんですが位置情報が写真に書き込まれていないのは、何か設定が悪いのでしょうか?
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b02-lQzt)
2021/07/23(金) 14:49:11.70ID:XrZ6GBTM0 アプリ側のバックグラウンドでの位置情報送信も有りになっていますし、カメラ側のスマートフォン連携機能も、位置情報の記録をオンにしています。
425名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-Sn2i)
2021/07/23(金) 14:54:00.11ID:68e3xTkpa >>423
K3markIII側が位置情報の記録ONになっているなら、スマホ側でアプリに位置情報を使わせない設定になっているとか?
K3markIII側が位置情報の記録ONになっているなら、スマホ側でアプリに位置情報を使わせない設定になっているとか?
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b02-lQzt)
2021/07/23(金) 15:12:54.15ID:XrZ6GBTM0427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d901-Qq4u)
2021/07/24(土) 18:44:20.35ID:PZ9gCIfL0 電子シャッターって初めて使ったんだけど結構音がするもんなの?
428 ー (アウアウウー Sa5d-ajY5)
2021/07/24(土) 18:46:58.66ID:fkMrJOvsa429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3b7-1bXb)
2021/07/24(土) 19:20:06.92ID:ISqkESiD0430423 (ワッチョイW 2b02-lQzt)
2021/07/24(土) 20:08:44.74ID:RMdcCWSk0 すみません、423です。
位置情報が書き込まれない原因がわかりました。自分の使い方に起因していました。
電源OFFの状態から、電源ONにしてすぐに撮ってすぐOFFにする使い方をしておりまして、これではカメラとスマホがBluetoothで繋がる時間がなかったわけですね。
試しに、カメラの電源ONにして少し経ってから撮った画像にはちゃんと位置情報が書き込まれていました。
お騒がせして申し訳ありません。
位置情報が書き込まれない原因がわかりました。自分の使い方に起因していました。
電源OFFの状態から、電源ONにしてすぐに撮ってすぐOFFにする使い方をしておりまして、これではカメラとスマホがBluetoothで繋がる時間がなかったわけですね。
試しに、カメラの電源ONにして少し経ってから撮った画像にはちゃんと位置情報が書き込まれていました。
お騒がせして申し訳ありません。
431名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-4RyQ)
2021/07/24(土) 20:52:51.13ID:Wv+kwso5M ムラウチ、クーポンで悩まずに買える値段になってるな。
432名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp85-Qq4u)
2021/07/24(土) 23:20:11.08ID:e6QBGLIpp433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9f1-3w5J)
2021/07/24(土) 23:30:34.54ID:NYbxrMRV0 あー悩む
K-3Mk3買ってからK-1Mk2の出番が減りつつある
ただ久しぶりにK-1Mk2とFA31,43,77持ち出すとこれまた最高にいい画質と写真叩き出す
やはり慣れたカメラ、操作感はいいなぁ
K-3Mk3は150-450付けっぱなし、K-1Mk2はFAリミテッドとか
でも両方持ち出すのは重すぎる
K-3Mk3に新しいDA☆16-50を付けてしまうとますますK-1Mk2を持ち出さなくなる可能性高い
みんな使い分け教えてくれ
K-3Mk3買ってからK-1Mk2の出番が減りつつある
ただ久しぶりにK-1Mk2とFA31,43,77持ち出すとこれまた最高にいい画質と写真叩き出す
やはり慣れたカメラ、操作感はいいなぁ
K-3Mk3は150-450付けっぱなし、K-1Mk2はFAリミテッドとか
でも両方持ち出すのは重すぎる
K-3Mk3に新しいDA☆16-50を付けてしまうとますますK-1Mk2を持ち出さなくなる可能性高い
みんな使い分け教えてくれ
434名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp85-lS9k)
2021/07/25(日) 00:28:15.05ID:IgnQRRpPp K-1のVてあと3年はかかるだろ?出せるのかもよくわからないし
そうなるとK-3Vがメインになるのは自然なことだし、一方
K-1の画が好きだという人の意見も分かるので
そういう人は★16-50などをクロップで使ったらいいと思う
スクリーンで見る限り画質の差は分からない
そうなるとK-3Vがメインになるのは自然なことだし、一方
K-1の画が好きだという人の意見も分かるので
そういう人は★16-50などをクロップで使ったらいいと思う
スクリーンで見る限り画質の差は分からない
435名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-XFD0)
2021/07/25(日) 03:13:50.24ID:KH02bW4ra スクリーンて何なの
436名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp85-lS9k)
2021/07/25(日) 11:51:24.02ID:9fN+tNeDp 画面。分かりにくくてがめん
437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b910-lHXm)
2021/07/25(日) 12:09:04.98ID:cNd2vhgV0438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bba-Cd1h)
2021/07/25(日) 12:14:26.27ID:R3Ag5e9g0 >>436
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
439名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-e1bW)
2021/07/25(日) 12:25:57.84ID:hYcIxTJNa440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41cb-bSA8)
2021/07/25(日) 13:02:02.88ID:cINpRNLt0 16-50 フルK1で使うとやっぱり周囲けられるの?
441名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp85-3w5J)
2021/07/25(日) 13:06:39.76ID:KYbGxpUzp K-3Vと☆16-50
K-1UとDFA24-70
画質比較しないのはやはりフルサイズの方が階調も解像も上だからだろうなぁ
まして安いのだから☆16-50の立場がない
K-1UとDFA24-70
画質比較しないのはやはりフルサイズの方が階調も解像も上だからだろうなぁ
まして安いのだから☆16-50の立場がない
442名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-4RyQ)
2021/07/25(日) 13:14:00.11ID:wSK4Ic3IM >>439
瀬尾っちはマッチョでもないのに645と荷台持ちしてるじゃん。
瀬尾っちはマッチョでもないのに645と荷台持ちしてるじゃん。
443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 517c-Kyt6)
2021/07/25(日) 13:53:57.04ID:R6Tj410f0 オレはK-3(旧)+ワイドズーム+標準マクロ+テレズームで1,885g
渓谷や山麓散歩にはこの重量ぐらいでないとAPS-Cのメリットないな。
渓谷や山麓散歩にはこの重量ぐらいでないとAPS-Cのメリットないな。
444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 716f-nnl+)
2021/07/25(日) 15:02:19.85ID:WvZacIQf0 >>440
ツイッターで誰か報告してた ケラれてた
ツイッターで誰か報告してた ケラれてた
445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4901-MYQi)
2021/07/25(日) 21:29:59.47ID:xRZsmRkv0 K-3V+★16-50mm
K-1U+★70-200mm
の2台着けっ放しで良いかもしれんなぁ〜と考え中
あまり外でレンズ交換したくないし
K-1U+★70-200mm
の2台着けっ放しで良いかもしれんなぁ〜と考え中
あまり外でレンズ交換したくないし
446名無CCDさん@画素いっぱい (FAX!W b1ba-dtFB)
2021/07/26(月) 08:26:48.57ID:SDJAUvQt0FOX K-1IIと併用してる人います?
447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bda-GlQk)
2021/07/27(火) 00:37:51.04ID:ByWit5SO0 連休中K1Uに28-105, K3Vに55-300PLMで
海山いきました
海山いきました
448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9f1-3w5J)
2021/07/27(火) 00:56:55.13ID:MnN9+bO10 K-3Mk3と新しい☆16-50
最高の組み合わせだなーと思ってたが本体とレンズ合わせて1.5-1.6kgほど?
持ち出すのに躊躇するレベルだなー
APS-Cなのに
考えたらK-1Mk2とDFA24-70と大きさも重さも変わらないのかーと思うとしみじみ
そしてK-3Mk3微妙だなと思ってしまった
みんな納得の重さ大きさなんだよね、K-3Mk3も新しい☆16-50も
最高の組み合わせだなーと思ってたが本体とレンズ合わせて1.5-1.6kgほど?
持ち出すのに躊躇するレベルだなー
APS-Cなのに
考えたらK-1Mk2とDFA24-70と大きさも重さも変わらないのかーと思うとしみじみ
そしてK-3Mk3微妙だなと思ってしまった
みんな納得の重さ大きさなんだよね、K-3Mk3も新しい☆16-50も
449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9da-Q77m)
2021/07/27(火) 02:29:59.98ID:VKKUpmrv0 >>448
そんな君は何を持ち出すのか教えて
そんな君は何を持ち出すのか教えて
450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-H0iZ)
2021/07/27(火) 11:37:59.75ID:Gym2qt310 とりあえずどピーカンだからどっか出掛けるぞ
451名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp85-PX5u)
2021/07/27(火) 12:32:33.00ID:+fcygO6tp 倒れるなよ
452名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-WJbD)
2021/07/27(火) 12:38:47.51ID:T5KImT8Td ピーカンは不可ってあれなんでなの?
453名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr85-H0iZ)
2021/07/27(火) 14:54:51.53ID:ce29F6Vrr やられた。55-300pと間違えて16-85が入ってる…
454名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp85-PX5u)
2021/07/27(火) 15:34:54.18ID:+fcygO6tp 普通間違えないだろ…。
455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d901-H0iZ)
2021/07/27(火) 16:01:57.21ID:QaD0sqEo0 この二つ結構似てると思うけどな…
456名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hd3-JfG4)
2021/07/27(火) 19:21:41.67ID:Dv02DIWIH 明るい直接光だとどぎつくなるからでしょ<ピーカン不許可
たわばさんは多分ポートレートがメインなんだと思われる
たわばさんは多分ポートレートがメインなんだと思われる
457名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp85-PX5u)
2021/07/27(火) 20:47:30.03ID:+fcygO6tp 北斗の拳か?
458名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa15-kgya)
2021/07/27(火) 20:50:45.15ID:DfaULoSba たわばさん、女の子に幻想を持ちすぎですよ!
459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 334b-Rwqy)
2021/07/27(火) 21:36:59.68ID:EV/nDmwA0 北斗の拳で覇者クラスが争っている原因の何割かはユリアだもんな
460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9bd-WJbD)
2021/07/27(火) 22:13:59.56ID:zfYENDmu0 >>456
そういう事なのか
そういう事なのか
461名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp85-PX5u)
2021/07/27(火) 23:36:51.72ID:+fcygO6tp あの世界で希少な女と娯楽(性欲)なんじゃね
462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1ba-dtFB)
2021/07/28(水) 06:59:49.26ID:xgD3MfmH0 ナスで、既存機種のレンズ買うか
k-3iii買うか迷う...
k-3iii買うか迷う...
463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b102-bSA8)
2021/07/28(水) 08:03:58.48ID:QCw5jHiR0 海外のとあるメディアの見出し
3月「最高級クラスのAPS-CカメラPENTAX K-3 Mark IIIが遂に登場」
6月「世界唯一の新境地APS-CカメラニコンZ fcが誕生」
7月「最新スペックを詰め込んだ世界最高APS-CカメラソニーZV-E10が発表」
3月「最高級クラスのAPS-CカメラPENTAX K-3 Mark IIIが遂に登場」
6月「世界唯一の新境地APS-CカメラニコンZ fcが誕生」
7月「最新スペックを詰め込んだ世界最高APS-CカメラソニーZV-E10が発表」
464名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-L4r1)
2021/07/28(水) 08:05:03.63ID:SH4z8k8vd >>462
両方いけば迷いはなくなる
両方いけば迷いはなくなる
465名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcb-WYaa)
2021/07/28(水) 10:24:20.50ID:kFb/LER1M >>448
K1mk2安くなってるしな。けっきょく、夏のボーナスはK1mk2に化けた。レンズはフィルム時代のトキナーのやつにしたけど。
K1mk2安くなってるしな。けっきょく、夏のボーナスはK1mk2に化けた。レンズはフィルム時代のトキナーのやつにしたけど。
466名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-Xszt)
2021/07/28(水) 12:22:41.28ID:jLHEmsMTM ライトルーム6.14で現像すると色味が地味なんだすが、ライトルームCCにするとカメラ内現像なみの色味になりますか?
467名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp85-JM9b)
2021/07/28(水) 13:19:00.54ID:BQ730b0Xp468名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp85-lS9k)
2021/07/28(水) 19:13:18.61ID:AEEhaqFEp469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d901-WYaa)
2021/07/28(水) 20:10:12.57ID:PlKhfdhu0 >>467
横だけど、RAW現像ってやっぱ露出補正したいとか、ホワイトバランス設定ミスったとかの救出用で、そんなに積極的にいじらんわ。
白熱灯のホワイトバランスの調整、あれ色味を残す残さないの中間ってほしいな。
横だけど、RAW現像ってやっぱ露出補正したいとか、ホワイトバランス設定ミスったとかの救出用で、そんなに積極的にいじらんわ。
白熱灯のホワイトバランスの調整、あれ色味を残す残さないの中間ってほしいな。
470名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-0PKZ)
2021/07/28(水) 20:21:09.71ID:U/qmHr9KM >>469
mk.2も3も強弱選べるけどそれじゃない?
mk.2も3も強弱選べるけどそれじゃない?
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-v4Eq)
2021/07/29(木) 09:19:31.13ID:2XrPEPw20 本体とレンズを修理に送ってる(スクエア)けど、本体が1週間、レンズが4週間かかるそうな。この場合、別々に返って来るのか4週間経ってまとめて返って来るのか知りたいんだけど、問い合わせ元のメルアドにメール送って2、3日経つけど返事何も返って来ん。電話すべきかしら?
472名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp85-kNB2)
2021/07/29(木) 10:08:39.44ID:tBwk9BSZp 一緒に送ったなら基本一緒じゃない?
473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-v4Eq)
2021/07/29(木) 10:26:29.10ID:2XrPEPw20 本体だけ少し先に必要になったんだけど、その旨を送っても返信来ないし実際どうなのかが知りたいんだけど何も反応が返って来んし。顧客の要望にガン無視ってあるの?
474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b03-ZxeO)
2021/07/29(木) 10:40:03.62ID:F64W5pkt0 昔から比べたらWBも賢くなったし、白飛びや黒潰れも殆ど無いから、JPGだけでもいいかなぁと最近思い始めてきた。
475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 517c-Kyt6)
2021/07/29(木) 11:25:35.56ID:pI/TSOwN0 私も、一応RAW・JPG併用撮影だけど、プリントで見せるんでもJPG撮って出しを16bit変換して細部調整して終わり。
Silky P10のJPGを疑似16bitにの解説みると、これで充分と思っちゃう
(フィルム時代はポジオンリーで商業写真だった爺)
Silky P10のJPGを疑似16bitにの解説みると、これで充分と思っちゃう
(フィルム時代はポジオンリーで商業写真だった爺)
476名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr85-C1QP)
2021/07/29(木) 11:47:34.20ID:geDVHoYwr >>471
悩むくらいのら電話で聞いたほうが早いと思いますが。
悩むくらいのら電話で聞いたほうが早いと思いますが。
477名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 4901-v4Eq)
2021/07/29(木) 12:19:11.23ID:2XrPEPw20NIKU478名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa5d-Gt88)
2021/07/29(木) 12:24:06.80ID:NK17MMlIaNIKU479名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW d9da-qGWv)
2021/07/29(木) 12:35:45.23ID:I6rgPQs60NIKU スクエアは毎週火曜水曜が定休日です
480名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 4901-v4Eq)
2021/07/29(木) 12:38:47.83ID:2XrPEPw20NIKU 定休日が火、水てレアケース過ぎだろ。
偶然もあるけど予測出来んわ
偶然もあるけど予測出来んわ
481名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW f9f1-3w5J)
2021/07/29(木) 12:59:40.96ID:TeOlvjzt0NIKU K-3V使って2ヶ月
慣れてきたけどK-1Uの方がやはり撮れる写真はいいかも
センサーサイズの差?
K-3Vどっぷりの皆さんはK-1U使ってますか?売りました?
慣れてきたけどK-1Uの方がやはり撮れる写真はいいかも
センサーサイズの差?
K-3Vどっぷりの皆さんはK-1U使ってますか?売りました?
482名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa5d-Gt88)
2021/07/29(木) 13:09:50.94ID:Zqj3hcR7aNIKU483名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW d9b5-4piR)
2021/07/29(木) 13:35:03.88ID:V89IK4ng0NIKU484名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 4901-v4Eq)
2021/07/29(木) 14:02:17.14ID:2XrPEPw20NIKU485名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp85-kNB2)
2021/07/29(木) 15:06:47.40ID:tBwk9BSZpNIKU 暑いせいかキレやすいジジイが多いな。
486名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sae3-ffzJ)
2021/07/29(木) 15:42:34.68ID:qbEmzAGvaNIKU >>481
良くなかったらフルサイズの意味無いじゃんかよ
良くなかったらフルサイズの意味無いじゃんかよ
487名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sr85-C1QP)
2021/07/29(木) 15:56:30.29ID:geDVHoYwrNIKU コロナになってから休み増やした記憶がある。
ただ実際の修理連絡は、スクエアが直接かどうかはわからないね。
まあコロナやオリンピックで、ゴタゴタはしているだろうけど。
ただ実際の修理連絡は、スクエアが直接かどうかはわからないね。
まあコロナやオリンピックで、ゴタゴタはしているだろうけど。
488名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sr85-dtFB)
2021/07/29(木) 17:23:08.52ID:Pe+rzIrJrNIKU k-3iii触ってきました
たしかにファインダー広っ!
AFはやっ!連写早っ!ってなりました
あと思ったよりかは軽い
たしかにファインダー広っ!
AFはやっ!連写早っ!ってなりました
あと思ったよりかは軽い
489名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW d9da-qGWv)
2021/07/29(木) 17:39:16.76ID:I6rgPQs60NIKU K-1U使ってた日に帰ってからふとK-3Vもっとすごく軽く感じる
490名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 41cb-bSA8)
2021/07/29(木) 21:30:34.90ID:p7wG+t6a0NIKU AF精度、連射に頼らず一発で極められる位であってほしいな
連射オタのキャノンユーザーが「家に帰って写真チェックがもう拷問だよ」って言っていたの思い出した
連射オタのキャノンユーザーが「家に帰って写真チェックがもう拷問だよ」って言っていたの思い出した
491名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM05-4piR)
2021/07/29(木) 21:38:50.69ID:0p3IdaK8MNIKU492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a602-gUq1)
2021/07/30(金) 06:14:55.05ID:RtclwPUx0 プリズム届かないなぁ。
493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d510-fLRz)
2021/07/30(金) 06:24:03.89ID:JirHXYqh0 鋭意切削中
494名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp05-hwgF)
2021/07/30(金) 07:28:53.98ID:LZBxWpvYp プリズムプレゼント終わったら売り上げ落ちた。
アルと思います。
アルと思います。
495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd69-MjzU)
2021/07/30(金) 10:47:52.22ID:wSqlqD0m0496名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp05-hwgF)
2021/07/30(金) 12:25:42.03ID:LZBxWpvYp 何〜。本体値上げくる〜。w
497名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMee-FiVI)
2021/07/30(金) 16:41:25.27ID:lvnNN8kZM498名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp05-hwgF)
2021/07/30(金) 17:27:42.88ID:LZBxWpvYp 高いのはブランド維持費だから…。
499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1ba-G0ul)
2021/07/30(金) 17:53:15.49ID:wgbKJ8ga0 k-70後継機がどこまでk-3iiiの機能をフィードバックするのかが気になる
結局どっちも買ってしまいそうだが
結局どっちも買ってしまいそうだが
501名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-jXCW)
2021/07/30(金) 19:35:29.42ID:iYO4bKYNM さすがに新しいafセンサー測光センサー、メカは載せてこないでしょう。
てか、載せないで。
てか、載せないで。
502名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp05-hwgF)
2021/07/30(金) 20:03:57.09ID:LZBxWpvYp 載せなかったら出す意味ないな。
503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8eca-VvNv)
2021/07/30(金) 22:53:59.88ID:Y6dmD24a0 プレゼント終わって値下げ来たら即買いたいのだが
504名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H91-Jjg2)
2021/07/31(土) 10:39:42.98ID:0VF55UO4H 発売日に買ったけどプリズムは応募しなかった
505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d614-hwgF)
2021/07/31(土) 12:13:41.44ID:+9TGg8B+0 もったいね。
価格のいくらかそれの分だぞ。
価格のいくらかそれの分だぞ。
506492 (ワッチョイW a602-gUq1)
2021/07/31(土) 13:24:25.79ID:4egxC+mi0 492です。
本日、プリズム届きました!
本日、プリズム届きました!
507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd63-wvmj)
2021/07/31(土) 19:50:10.03ID:yLyZ2oRM0509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd63-wvmj)
2021/07/31(土) 20:18:27.90ID:yLyZ2oRM0510492 (ワッチョイW a602-gUq1)
2021/07/31(土) 20:56:30.70ID:4egxC+mi0 >>509
カメラを分解でもしなければペンタプリズムを手に取る機会などありませんから、ちょっと感動的ですよ。
たぶん、製品化の基準を満たさない不適合品なんでしょうけど、素人の自分が見てもどこかダメなのかもちろんわかりません。
カメラを分解でもしなければペンタプリズムを手に取る機会などありませんから、ちょっと感動的ですよ。
たぶん、製品化の基準を満たさない不適合品なんでしょうけど、素人の自分が見てもどこかダメなのかもちろんわかりません。
511名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-CLbR)
2021/07/31(土) 21:53:54.56ID:ZQPnwRY6a512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-QEAr)
2021/07/31(土) 23:13:23.08ID:FDUIaqHf0 プリズム、持ってみると意外と重いよな
手に持ってプリズム超しに周りを見ると、おぉ〜って思ったで
手に持ってプリズム超しに周りを見ると、おぉ〜って思ったで
513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b178-q8rc)
2021/08/01(日) 10:23:18.89ID:HbFL6Zd/0 売れ残ったK3-3を分解してプリズムを取り出してるから時間かかるんだよw
514名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa22-368L)
2021/08/01(日) 11:27:20.84ID:AvBwqocUa 売れ残りって、もう4が販売されてるのかよw
じゃなかったら消費期限切れだなw
じゃなかったら消費期限切れだなw
515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5f5-AYaz)
2021/08/02(月) 00:18:29.65ID:i2tnsnrP0 年寄りのジョークはつまんねえな。
516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d510-fLRz)
2021/08/02(月) 10:50:10.46ID:YKz2HxKQ0 若害のツッコミも捻りが無いよな
517名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp05-q/tz)
2021/08/02(月) 12:24:13.55ID:IJ4VJ6Q4p なんかこう暑い時はカメラも軽量小型で気楽に出かけたい
単焦点だけど換算28-35-50使えるし、写真眼を養いたい
どうせ遠くへは出かけられないのだから、重たい一眼レフやミラーレスの超広角や超望遠を持ち出さなくてもいい
こういう時GRVてすごく優秀なカメラだなと思う
単焦点だけど換算28-35-50使えるし、写真眼を養いたい
どうせ遠くへは出かけられないのだから、重たい一眼レフやミラーレスの超広角や超望遠を持ち出さなくてもいい
こういう時GRVてすごく優秀なカメラだなと思う
518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 417c-AhdW)
2021/08/02(月) 14:24:30.41ID:LCq90L+Z0 でもさあ、気楽に出かける時定番のDAリミはGRVには付かない(笑)
519名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-qgft)
2021/08/02(月) 14:37:16.92ID:YQo/0t3dr 標準→マクロより
標準→望遠域、の方が必要な頻度が高いので
標準→望遠域、の方が必要な頻度が高いので
520365 (ワッチョイW f1ba-G0ul)
2021/08/02(月) 14:42:55.48ID:tOiyIpZe0 やっぱり、シャッター押す時のグワっシャンって音が好き
521名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-qgft)
2021/08/02(月) 15:31:50.99ID:YQo/0t3dr 何だよグワっしゃんてK-30かよ
522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 16da-v6nK)
2021/08/02(月) 15:34:26.63ID:5Wx8Xuit0 5IIsのシャッターが俺的ナンバーワン
523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f5f1-q/tz)
2021/08/02(月) 15:50:27.16ID:WBjsPPAH0 645Zだろ
524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8e7d-IKHw)
2021/08/02(月) 16:34:01.62ID:j9r00Ykt0 シャッター音とミラーショックはist*D
525名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9a-NuWQ)
2021/08/02(月) 18:13:47.96ID:JpOVk3cad 645Zのシャッターは憧れた
526名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9a-Y7sv)
2021/08/02(月) 19:34:29.65ID:1iKBRKwOd シャッター音はハッセルのバコッが好きだった。
527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d510-fLRz)
2021/08/02(月) 20:02:56.16ID:YKz2HxKQ0 「モション」って音のk-7が至高
528名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-ci9S)
2021/08/03(火) 00:54:46.37ID:xbB3EJLta シャッター音ならバケペンだろ。
あまりの豪快さに、ポトレで使ったら一発目で必ず笑われるw
あまりの豪快さに、ポトレで使ったら一発目で必ず笑われるw
529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd2c-g9SB)
2021/08/03(火) 01:10:39.58ID:aotivfYc0530名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa5e-EpES)
2021/08/03(火) 01:49:47.69ID:l6RDjatza531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6501-7hZH)
2021/08/03(火) 20:04:23.09ID:99SDTy380 K200Dもスゴい音出る
あのバシュバシュ音はやる気あってカッコいい
あのバシュバシュ音はやる気あってカッコいい
532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b178-q8rc)
2021/08/03(火) 22:03:13.31ID:q1jFbkJl0 *istD、メカニカル機構はフルサイズのを使ってたからね。
533名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-AYaz)
2021/08/04(水) 14:24:00.80ID:dlSsOsJmM >>531
ウチのは使い込んだせいか、ミラーの戻りでバビョーンっていうバネの音がする。
ウチのは使い込んだせいか、ミラーの戻りでバビョーンっていうバネの音がする。
534名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-qgft)
2021/08/04(水) 15:15:15.56ID:XBpF6nqqr K3VてAPSC から更にクロップ出来るそうだけど、m43サイズ?そのクロップ画像見てみたいな。
535名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-EAP7)
2021/08/04(水) 18:02:32.04ID:4IhQCI22r >>534
自分でトリミングすれば?
自分でトリミングすれば?
536名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-B36Z)
2021/08/04(水) 18:51:46.36ID:VOfyXEFMa 持ってないからでけへん
537名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM69-crUh)
2021/08/04(水) 20:27:56.68ID:LHEzMChlM カメラ事業が黒字化できたと聞いて飛んできました
https://twitter.com/digicame_life/status/1422856699342245890?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/digicame_life/status/1422856699342245890?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d510-fLRz)
2021/08/04(水) 20:31:10.65ID:lJ7LT4CB0 黒字化の勢いでK-70後継を
買う買うw
買う買うw
539名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa5d-fGHf)
2021/08/04(水) 20:57:24.05ID:v2ofOzoJa >>537
やったな!
やったな!
540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5f5-AYaz)
2021/08/04(水) 23:12:12.47ID:Ygjf5lJX0 メシウマの呪文の効力ハンパないな
541名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-L7wz)
2021/08/04(水) 23:15:16.12ID:oYXZDKoCa 我々は立派な養分になった
542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d510-fLRz)
2021/08/04(水) 23:23:10.05ID:lJ7LT4CB0 恐るべし、キシアンの力w
543365 (ワッチョイW f1ba-G0ul)
2021/08/04(水) 23:26:21.02ID:CCWr13nj0 赤飯炊かなきゃ!。゚(゚´Д`゚)゚。
544名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-jXCW)
2021/08/04(水) 23:53:45.62ID:EvomOD2sM 今後、ハイエンド機は高価格、高機能で数は出なくても利益を確保する路線となりそうね。
545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6501-cZZ1)
2021/08/04(水) 23:58:48.55ID:U/59VqPW0 開発費は回収できたのか
546名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-G0ul)
2021/08/05(木) 03:56:50.19ID:smdFkEAfr めでたい話だが、これでK-70の後継機も
倍近い価格になる気がしてきた
倍近い価格になる気がしてきた
547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd69-jXCW)
2021/08/05(木) 07:54:23.87ID:iQsx4x+80 エントリー機にはお金のかかりそうな物は載せてこないでしょう。
エントリー機だと割り切って来るんじゃないか。
撒き餌ボディなんだし。
エントリー機だと割り切って来るんじゃないか。
撒き餌ボディなんだし。
548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-qgft)
2021/08/05(木) 09:17:30.33ID:A1MlInAI0 むしろ何も付かなくて良いから黒死病何とかしろ
549名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF9a-fGEo)
2021/08/05(木) 12:19:05.52ID:QWKcZITSF 今更エントリー機の開発はないだろ
スマホに蹂躪されてるのに
スマホに蹂躪されてるのに
550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d510-fLRz)
2021/08/05(木) 12:52:07.84ID:ADfwcnmU0 >>549
最近ここに来たのかな?去年の話を知らないとお見受けする
最近ここに来たのかな?去年の話を知らないとお見受けする
551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 45da-IKHw)
2021/08/05(木) 15:01:11.07ID:0Dmx0E1A0 smcのDAレンズが曇っちゃったんだけど
HDに代わっちゃって旧製品なのでメーカーが
修理受付してくれません。
修理屋さんに頼むのはどこがオヌヌメですか
HDに代わっちゃって旧製品なのでメーカーが
修理受付してくれません。
修理屋さんに頼むのはどこがオヌヌメですか
552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8eba-ci9S)
2021/08/05(木) 15:25:27.49ID:Fao19DE20 >>551
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/repair_list.html#p11
ここの修理可能な「smc PENTAX DAレンズ・DALレンズ」に載ってないレンズって事?
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/repair_list.html#p11
ここの修理可能な「smc PENTAX DAレンズ・DALレンズ」に載ってないレンズって事?
553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 45da-IKHw)
2021/08/05(木) 16:52:45.57ID:0Dmx0E1A0 SMCDA35macroなんだけど載ってないねぇ
554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41d2-tWs3)
2021/08/05(木) 16:59:09.97ID:kI92BWyE0 載ってんじゃねーかw
555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41d2-tWs3)
2021/08/05(木) 17:03:01.68ID:kI92BWyE0 あ、ごめんSMCの方は無かった・・・
556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 65da-wvmj)
2021/08/05(木) 17:03:47.85ID:4rm1O4um0 DA 35mmF2.8 Macro Limited
これとは違う?
これとは違う?
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cdd2-nzSU)
2021/08/05(木) 17:09:35.23ID:tEOUN7mv0 NSBテクノスさんに相談してみ
558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8eba-ci9S)
2021/08/05(木) 17:23:30.81ID:Fao19DE20 調べてみたら、35マクロのHDは2013年9月発売の古株なんだね。
7年以上経ってsmcの方の修理部品がなくなってしまったとかかな。
7年以上経ってsmcの方の修理部品がなくなってしまったとかかな。
559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8eba-ci9S)
2021/08/05(木) 17:30:41.43ID:Fao19DE20 ってかDAリミは2013年9〜10月にまとめてHD化されてたのね。
よく見たらsmc版のDAリミがまとめて修理不可になってるわ。
よく見たらsmc版のDAリミがまとめて修理不可になってるわ。
560名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-SVuO)
2021/08/05(木) 17:51:02.44ID:mkQ598/qa うちのsmcDA35マクロも中玉が雲って1回清掃修理してもらったけどまた雲ってる
ネットでも曇りやすいみたいな記事あったし清掃出すか悩ましい
ネットでも曇りやすいみたいな記事あったし清掃出すか悩ましい
561名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-SVuO)
2021/08/05(木) 17:52:27.64ID:mkQ598/qa って思いっきりスレ違いだなw
562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 45da-IKHw)
2021/08/05(木) 18:08:40.86ID:0Dmx0E1A0 >>557
ありがとうありがとう、明日電話してみるわ
ありがとうありがとう、明日電話してみるわ
563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 45da-IKHw)
2021/08/05(木) 18:10:07.41ID:0Dmx0E1A0564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 65da-wvmj)
2021/08/05(木) 18:50:21.99ID:4rm1O4um0 >>563
ごめん、確認不足でした
ごめん、確認不足でした
565名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-vokT)
2021/08/05(木) 18:58:08.29ID:9oL05kUna566名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbe-FiVI)
2021/08/05(木) 19:00:54.57ID:6FLgDXeRM 55-300って緑と赤があるみたいですが、緑のほうが合焦早い最短撮影距離短い、赤のほうが明るいのでボケ欲しけりゃ赤、でいいですか?
200mmF8被写体5mならどっち買います?
200mmF8被写体5mならどっち買います?
567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41d2-tWs3)
2021/08/05(木) 19:09:09.25ID:kI92BWyE0 >>566
PLM一択
PLM一択
568名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa5e-EpES)
2021/08/05(木) 20:31:14.44ID:WIBYgJr6a >>566
非PLMを選択する理由は無い。
非PLMを選択する理由は無い。
569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b178-q8rc)
2021/08/05(木) 20:32:44.27ID:/I0k6D960 パルムが一番
570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d510-fLRz)
2021/08/05(木) 20:45:35.51ID:ADfwcnmU0 パルムうめえ
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8eba-ci9S)
2021/08/05(木) 20:51:15.84ID:Fao19DE20 パルム今食べてる
572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6501-FiVI)
2021/08/05(木) 23:26:39.22ID:woDH0L1f0 >>567-568
ディスコンしないで両方カタログに載せてるくらいなので、赤リングの方を選択しうる優位点があるのかと思いました。
ディスコンしないで両方カタログに載せてるくらいなので、赤リングの方を選択しうる優位点があるのかと思いました。
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5328-qGWQ)
2021/08/06(金) 00:28:51.81ID:UG9J0e7W0 >>572
赤い方がチョット明るい。
赤い方がチョット明るい。
574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9bd-30cI)
2021/08/06(金) 07:25:02.78ID:K5IDEFYh0 >>572
PLMに対応していないボディもあるから残してるんじゃない?
PLMに対応していないボディもあるから残してるんじゃない?
575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 91da-Z6Ah)
2021/08/06(金) 14:54:04.50ID:Mu6qqwAy0576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 133c-Q+z5)
2021/08/06(金) 15:11:26.69ID:Z8s89Ben0 >>575
いい結果になるといいですね
私は以前メーカー修理終了した
SMCDALimitedのレンズ内面清掃で
お世話になりました
とても良い対応をしていただけましたよ
仕方ないのかもしれないですけど
何につけ修理の受付って
何のかんのともったいつけられること
多いですよね
サッと受け付けてもらえるだけでも
ありがたく感じてしまいます
いい結果になるといいですね
私は以前メーカー修理終了した
SMCDALimitedのレンズ内面清掃で
お世話になりました
とても良い対応をしていただけましたよ
仕方ないのかもしれないですけど
何につけ修理の受付って
何のかんのともったいつけられること
多いですよね
サッと受け付けてもらえるだけでも
ありがたく感じてしまいます
577名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-30cI)
2021/08/07(土) 11:03:07.16ID:0l2+/DE0a 本体に耳を近づけて集中しても、K-3markIIIのダストリムーバブルの音が聞こえない。
K-1、Kpがピュイみたいなカンジで聞こえるのに。
ウチのボディが壊れているのか、オレがジジぃになったのか…。
K-1、Kpがピュイみたいなカンジで聞こえるのに。
ウチのボディが壊れているのか、オレがジジぃになったのか…。
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 597d-8t1r)
2021/08/07(土) 16:57:45.46ID:sarvZ5S30 晩御飯はもう食べたでしょ?
579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71f1-04kT)
2021/08/08(日) 02:01:00.67ID:x0XPwnUW0 K-3Vと150-450でほぼ撮って
残りはK-1Uで広角と標準と中望遠まかなう
だが☆16-50がやはり気になるな
今年はとても買えないがすんなりK-3Vと合わせて買える人うらやま
残りはK-1Uで広角と標準と中望遠まかなう
だが☆16-50がやはり気になるな
今年はとても買えないがすんなりK-3Vと合わせて買える人うらやま
580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d101-HZ9q)
2021/08/08(日) 04:51:05.09ID:Uxl3mjeB0 DAレンズが曇るってどういう保管状態なの?
581名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 0b02-FCVE)
2021/08/08(日) 08:53:00.85ID:vgjWNA1100808 山に持って行って、Imagesyncでスマホと繋いだ状態で撮ってるけど、よくよく考えたら写真のGPSデータって撮影後もそんな活用してないし、スマホもカメラもどっちのバッテリーも減らすから、別に使わなくてもいい気がしてきたなぁ。
582名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ 91da-Z6Ah)
2021/08/08(日) 08:55:00.63ID:vcF2pzbu00808 そう思うならそうすりゃいいじゃん
583名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5d-j5Z3)
2021/08/09(月) 09:18:35.59ID:a4eW4xkip K-33の銀だけどちょっとぶつけて、小さな傷がペンタ部の峰にできた。クルマのタッチペンだと何のクルマ用が合うだろうか。
584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53bc-7ac0)
2021/08/09(月) 09:44:48.75ID:9HzfeYza0 プラモ用塗料の方が調色できそう
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71f1-04kT)
2021/08/09(月) 23:51:20.69ID:nLMYLnr30 K-3Vに新☆16-50だと重いかどうか悩んでいる
遠出だと大抵150-450も持っていき、動物、鉄道、風景を撮るから
20-40が相棒として良さそうだが画質は☆16-50だし困ったな
遠出だと大抵150-450も持っていき、動物、鉄道、風景を撮るから
20-40が相棒として良さそうだが画質は☆16-50だし困ったな
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b34b-sXR/)
2021/08/10(火) 08:38:29.50ID:nvGS182o0 諦めて望遠を55-300にするとか…
587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ba5-gTb6)
2021/08/10(火) 10:44:54.32ID:ZtlMKbIZ0 >>585
F値を重視しないなら16-85は?
望遠側が85まであるメリットもあって、
150-450を持っていかないときの撮影範囲も広がるし。
20-40は広角側も望遠側も不足に思えるかもしれないけど、
実際にはけっこう広範囲の撮影をカバーしてくれるし、
単焦点なみのコンパクトさなので、軽快に行動したいときなどベスト。
両方買っても、新☆16-50の金額でお釣りが来るし。
F値を重視しないなら16-85は?
望遠側が85まであるメリットもあって、
150-450を持っていかないときの撮影範囲も広がるし。
20-40は広角側も望遠側も不足に思えるかもしれないけど、
実際にはけっこう広範囲の撮影をカバーしてくれるし、
単焦点なみのコンパクトさなので、軽快に行動したいときなどベスト。
両方買っても、新☆16-50の金額でお釣りが来るし。
588名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMdd-qPBT)
2021/08/10(火) 12:00:54.52ID:yOVnSG02M589名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-i/+H)
2021/08/10(火) 19:30:48.14ID:BtbaVfp6d https://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
このサイトで、いつまで経ってもK-3IIIが追加されないのだが、なぜ?
Nikon Z fcは追加されたのに。
このサイトで、いつまで経ってもK-3IIIが追加されないのだが、なぜ?
Nikon Z fcは追加されたのに。
590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-fivc)
2021/08/12(木) 07:01:50.70ID:eUc4lfmh0 あんま「ええなこれK-3V最高だぜ!」って声を余り聞かない気がするのだが実際の所どうなんですかね?
591名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5d-hgvI)
2021/08/12(木) 07:47:01.95ID:59YaHWR4r ツイッターなんかではよく見るけどね。
592名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-p0Sr)
2021/08/12(木) 07:58:18.56ID:2HqRRGAka やっぱまだお値段高い、この額出すなら良くて当たり前だけどいろいろ足りない
20万きってからが需要本番と思うし評価も伸びるよ
20万きってからが需要本番と思うし評価も伸びるよ
593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71f1-dWXu)
2021/08/12(木) 08:05:59.95ID:qZeHeYwZ0 >>592
中古で20マン切ってるからいいじゃんそっち買えば
中古で20マン切ってるからいいじゃんそっち買えば
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3102-30cI)
2021/08/12(木) 13:30:40.06ID:R9hhG1Bu0 APS-Cとしては高性能だけど、2週は遅れていた他メーカーにやっと追いつき追い越せた程度だし(しかも他はフルサイズに移行して、競合は数年前の機種)、そのくせ他メーカーの格段に高機能のフルサイズが買えちゃう
10万ちょいで変えるなら絶賛するけど、今の価格じゃ全く評価できん
10万ちょいで変えるなら絶賛するけど、今の価格じゃ全く評価できん
595名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp5d-dWXu)
2021/08/12(木) 13:32:56.57ID:Hoh21C8Hp とりあえずX-T4にやや劣るAFをなんとかしないと
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1b5-E8Ud)
2021/08/12(木) 13:42:59.50ID:yS/kZeUn0597名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp5d-dWXu)
2021/08/12(木) 13:46:36.51ID:N1TKIfKyp >>596
AFは認めないと
AFは認めないと
598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53bc-7ac0)
2021/08/12(木) 14:10:15.83ID:2bAukIoO0 ペンタのセミナー受けると参加してる人のカメラ結構k-3Vなんで既存のユーザーはみんな買ってるんだなぁって思った。
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a9d2-+f9r)
2021/08/12(木) 14:11:57.53ID:XA8uCDen0 個人的に性能はK-3IIでも割と満足してたので隙が無くなって何も言うことはないくらいいはいいと思ってる
値段とか重さとか稼働液晶とかそっちの不満があるにはあるんだけどその辺りは下位機種の方が期待できるしな
値段とか重さとか稼働液晶とかそっちの不満があるにはあるんだけどその辺りは下位機種の方が期待できるしな
600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 89ba-b60h)
2021/08/12(木) 16:57:26.54ID:Zvnd5SaK0 この前、K-3III買ったがたしかにAFが他社主力並みに速くなったと感じる
色味はKPやK-1IIと同じく少し1世代前より抑えめ
( それでも他者だと比べると濃くて緑は素晴らしいが)
色味はKPやK-1IIと同じく少し1世代前より抑えめ
( それでも他者だと比べると濃くて緑は素晴らしいが)
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d101-lpzf)
2021/08/12(木) 18:43:08.58ID:xGNXJkg+0 知り合いのペンタ使い二人のうち一人は未だK-50使ってるし一人はK-1あるから要らないと言っている
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0978-7vv7)
2021/08/12(木) 18:44:50.25ID:pvj4TjGc0 高みを目指さない人には不要
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9301-KVrM)
2021/08/12(木) 19:41:54.76ID:vYzT1wux0 AF向上は全体的な失敗が少なくなるとか、咄嗟に撮りたい時の信頼感が高くなるだけで、時間をかけてゆっくり撮れるような環境下ではあまり意味がないし、自身の腕の向上と言う意味では不要な親切機能。ただ、全体的に時短になるし撮影シーンは増えるのでメリットは大きい。
604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3102-NW/4)
2021/08/12(木) 21:52:56.19ID:GPkZnTnk0 昨日届きまして、設定をいじりまくっています。よろしくおねがいします。
605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b02-FCVE)
2021/08/12(木) 23:16:12.82ID:WIspMM6B0 いらっしゃい
606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 924b-3d1M)
2021/08/13(金) 09:42:04.56ID:AhBo4LP+0 >>601
K-1あればたしかに要らないかもなぁ
K-1あればたしかに要らないかもなぁ
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d78-0PoS)
2021/08/13(金) 10:23:00.89ID:yrDIIzoJ0 「PENTAX K-3 Mark III」は頑丈でパワフルなカメラだが価格が不可解なほど高い - デジカメinfo
https://digicame-info.com/2021/08/pentax-k-3-mark-iii-7.html
K-3VMk2ではチルト液晶と位相差AF搭載だな。
https://digicame-info.com/2021/08/pentax-k-3-mark-iii-7.html
K-3VMk2ではチルト液晶と位相差AF搭載だな。
608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ddba-rk8R)
2021/08/13(金) 11:12:57.74ID:UQx70IZE0 KP2でてほしい
609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-z+mo)
2021/08/13(金) 12:17:16.49ID:/66X9s4E0 映画「shutter」の結婚披露宴のシーンでカメラマンが新郎新婦を写すシーンにPENTAXの645らしいカメラ使ってる。
アマプラで観てて発見したわ
アマプラで観てて発見したわ
610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61ac-MDdt)
2021/08/13(金) 12:32:46.72ID:bZfRJ/Q70 いまさらだがK-3VにHD DA15はどうかな?
20-40と組み合わせ
F4という暗さが気になるけど
20-40と組み合わせ
F4という暗さが気になるけど
611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 924b-3d1M)
2021/08/14(土) 17:15:41.35ID:Nv9Ub2FN0 しばらくミラーレンズ縛りやKodalens縛りなどをするとf4の明るさに嬉しくなるよ
612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d2bd-a7GK)
2021/08/16(月) 00:34:09.75ID:glr2TBY70 >>572
K-5あたりは古いのでないとパルスモーター動かないからね
K-5あたりは古いのでないとパルスモーター動かないからね
613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4946-ytjX)
2021/08/16(月) 16:27:39.08ID:WdIG9dTT0 お、気づいたらLightroomでカメラマッチング対応しとるな
614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 924b-O0dC)
2021/08/16(月) 17:47:20.11ID:IEOnl15x0 KP2が出るのなら3年後ぐらいでいい
K-70の不具合修正版かK1-3が先だ
K-70の不具合修正版かK1-3が先だ
615名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-IO3+)
2021/08/16(月) 19:13:24.15ID:TZ7cdBrLM APS-Cを3モデルは無理だろ。KPは廃止じゃないかな。
616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4969-KgZ6)
2021/08/17(火) 13:40:59.34ID:LVQWhHDb0 k-3IIを廃止してハイエンド機無しからの、kpの流れじゃなかったっけ?
出すとしたらk-3IIIの後継機を出せる見通しが無くなったらだろう。
k-1IIIを出す流れが理想だけど、噂も流れていないしムリだろうなー。
k-70を手直しして後継機の発表が現実かな。
出すとしたらk-3IIIの後継機を出せる見通しが無くなったらだろう。
k-1IIIを出す流れが理想だけど、噂も流れていないしムリだろうなー。
k-70を手直しして後継機の発表が現実かな。
617名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spf1-MDdt)
2021/08/17(火) 14:06:32.45ID:GfsYBJ3Zp K-3mk3の画質みてもうこりゃ今までのAPS-Cレベルじゃないな、と感動しております
高感度ノイズも2,3段上がったためフルサイズ並み以上、解像度もレンズ性能も上がってフルサイズ平均に限りなく近い、ボケも最近のスターレンズや大口径レンズやリミテッドレンズならばフルサイズと遜色ない立体感
白飛び黒とびも最新の画像処理のためか粘ります
こうみたらK-1mk2からK-3mk3へ置き換えする人もいてもおかしくないと思いますが、いかがでしょうか?
K-3mk3ユーザーの方満足してますか?
高感度ノイズも2,3段上がったためフルサイズ並み以上、解像度もレンズ性能も上がってフルサイズ平均に限りなく近い、ボケも最近のスターレンズや大口径レンズやリミテッドレンズならばフルサイズと遜色ない立体感
白飛び黒とびも最新の画像処理のためか粘ります
こうみたらK-1mk2からK-3mk3へ置き換えする人もいてもおかしくないと思いますが、いかがでしょうか?
K-3mk3ユーザーの方満足してますか?
618名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-oopi)
2021/08/17(火) 15:14:17.37ID:2/XJaeYad むしろ併用することでセンサーサイズの違いを実感して出番が激減したが
619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ddba-rk8R)
2021/08/17(火) 15:29:05.95ID:xy2PhMBT0 動きのあるものを撮るときはk-3iii
じっくり撮りたい時はk-1ii
と使い分けてる
ファインダーはk-1iiの方が見やすいかなぁ
でも少なくとも自分の腕と用途だとk-3iiiの方が
綺麗に撮れる傾向にある
どちらも大好きな機種よ
じっくり撮りたい時はk-1ii
と使い分けてる
ファインダーはk-1iiの方が見やすいかなぁ
でも少なくとも自分の腕と用途だとk-3iiiの方が
綺麗に撮れる傾向にある
どちらも大好きな機種よ
620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e02-MFFZ)
2021/08/17(火) 15:36:50.08ID:ybJMghtY0 AかBではなく
AもBも ですね
AもBも ですね
621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d78-0PoS)
2021/08/17(火) 22:31:54.10ID:h5NhfTbj0622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f1-MDdt)
2021/08/17(火) 22:59:29.17ID:+ne5cKxd0623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61f5-4yzW)
2021/08/18(水) 21:12:34.47ID:MYlzvQAq0 いや、Kissはミラーレス入れても1,2位を争う機種。そこに出てくるエントリー機の販売台数は桁違いだよ。
624名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-RCe9)
2021/08/18(水) 21:59:29.06ID:NCFNL1OZa ま、特にこだわり無くデジカメ買う人は
知名度が有って店頭にたくさん並んでいて
店員が押してくるキヤノンを買うわな
その中でKissはバリエーション持っているから強い
知名度が有って店頭にたくさん並んでいて
店員が押してくるキヤノンを買うわな
その中でKissはバリエーション持っているから強い
625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 81b5-c5Qi)
2021/08/18(水) 22:44:19.89ID:JmyZZQZ+0 20万超えるカメラがバカスカ売れるなら
デジカメ業界は苦労しないよ。
デジカメ業界は苦労しないよ。
626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 06ba-Ffop)
2021/08/19(木) 05:33:00.74ID:urf9kkw70 店員はソニー押すんだよなあ
627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8281-JYFw)
2021/08/19(木) 06:31:47.64ID:0ohX0b+w0 >621
D90ってまだ売ってるのか(@_@)
D90ってまだ売ってるのか(@_@)
628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4602-P0+a)
2021/08/19(木) 12:41:08.39ID:x+LD/5n50 フジヤとかマップ行って
KPとかは完売で
K3mk3の中古がズラリ…
もう少し堪能してから売れば良いのに。
見切り早すぎねぇ?
バッファもう少し積んでくれればなぁ
KPとかは完売で
K3mk3の中古がズラリ…
もう少し堪能してから売れば良いのに。
見切り早すぎねぇ?
バッファもう少し積んでくれればなぁ
629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 81bd-B71S)
2021/08/19(木) 19:07:07.89ID:mvjOUEvN0 ブログでもk-70を3日位で売っぱらったの見たな。予想と違うという事で。
630名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-okCz)
2021/08/19(木) 19:20:46.02ID:5VlcaBgRp 新品より高い中古も多いね、、
631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-z+mo)
2021/08/19(木) 21:51:20.98ID:lNrHEvVl0 何でmarkV見切られてんのだ?
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e10-iNti)
2021/08/19(木) 21:58:42.49ID:osaskP/q0 >>631
前評判でプレミア価格をアテにした転売ヤーがアテが外れて売ったとか?
前評判でプレミア価格をアテにした転売ヤーがアテが外れて売ったとか?
633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 06ba-YZgY)
2021/08/19(木) 22:10:07.56ID:Hge/0Whl0 金融流れとか
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-z+mo)
2021/08/19(木) 22:34:49.35ID:lNrHEvVl0 プレミアか
Pentaxの事をよく知らなかったんだなその転売ヤーは
Pentaxの事をよく知らなかったんだなその転売ヤーは
635名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM26-fBlV)
2021/08/19(木) 23:11:33.19ID:00nD8SCtM636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-z+mo)
2021/08/19(木) 23:52:37.22ID:lNrHEvVl0 あー
637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffba-x05/)
2021/08/20(金) 03:23:27.99ID:4C+CRYKa0 金融流れなら中古にして価値落とさないだろ
右から左に動かすだけのはず
中古ってことは開封して使って期待はずれだったか
一時的に必要だったかだろう
右から左に動かすだけのはず
中古ってことは開封して使って期待はずれだったか
一時的に必要だったかだろう
638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f5f-lnHB)
2021/08/20(金) 07:32:01.01ID:bDuR8F1O0 >>637
まぁそのへんだと思いますね。
まぁそのへんだと思いますね。
639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f78-cSCx)
2021/08/20(金) 07:53:05.63ID:6pOW+61/0 中古でも20万か
640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb7-oBUD)
2021/08/20(金) 08:41:48.09ID:9rV3W5FN0 今年もコロナで航空祭やF1みたいなイベントが軒並み中止になって動体を撮影する機会が無くて手放す人も少なからずいてそうだな
641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ff1-Pa3H)
2021/08/20(金) 09:43:05.62ID:YUoTokvn0 広角と標準はフルサイズ
中望遠〜超望遠はAPS-C
で使い分けたい
K-1Uと15-30,☆50
K-3Vと31,70-210,150-450
総重量8kg
まぢ動けん
そこで
K-1Uと15-30,77
K-3Vと☆16-50,150-450
まだ厳しいか
みなどうしてるの?
中望遠〜超望遠はAPS-C
で使い分けたい
K-1Uと15-30,☆50
K-3Vと31,70-210,150-450
総重量8kg
まぢ動けん
そこで
K-1Uと15-30,77
K-3Vと☆16-50,150-450
まだ厳しいか
みなどうしてるの?
642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-b7PD)
2021/08/20(金) 10:30:00.68ID:KKrQLBT10 >>641
15-30を★11-18に置き換えれば大きさも含めてかなり軽量化出来るのでは。
16〜18mm域はフルで使える。画質も遜色なし。
微妙に画角調整したい時はAPS-Cにして使う、みたいな。
三脚設置時に15-30はフロントヘビーで少しクセがあるし、この点も★11-18だと楽になる。
15-30を★11-18に置き換えれば大きさも含めてかなり軽量化出来るのでは。
16〜18mm域はフルで使える。画質も遜色なし。
微妙に画角調整したい時はAPS-Cにして使う、みたいな。
三脚設置時に15-30はフロントヘビーで少しクセがあるし、この点も★11-18だと楽になる。
643名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-wHA+)
2021/08/20(金) 13:23:12.62ID:OgNFLlo9r K-5Uから3Vに買い換えようと思ってるが旅行行けないから少しでも安くなるから買うの待ってしまっている
早く気兼ねなく撮影に行きたいわ
早く気兼ねなく撮影に行きたいわ
644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fba-Yl1o)
2021/08/20(金) 16:42:20.05ID:1q0xBmVv0 近所の公園に撮りに使ってるが
ほんと、便利で楽しいよ
ほんと、便利で楽しいよ
645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f54-U0nF)
2021/08/20(金) 21:38:08.85ID:FJ87oZrL0 >>643
K-5IIsから買い換えたがコロナだし雨続きだしで全然使えてないわ…
K-5IIsから買い換えたがコロナだし雨続きだしで全然使えてないわ…
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f02-o9FW)
2021/08/20(金) 23:24:44.52ID:M+4xenOX0 動体AFと連射魅力だけど、バッファ少なすぎる
647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-X+pO)
2021/08/21(土) 04:43:14.17ID:uMIWwQ3X0 そういえばK-1でRAW連写してたらモッサリ過ぎて嘘でしょ?他メーカーの開発担当に笑われたの思い出したわ
648名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-T33Q)
2021/08/21(土) 06:56:47.26ID:jjjcuojjM 中古ゴロゴロって、マップ見に行ったら21万超えてるじゃないですか。
中古なのに高い。
中古なのに高い。
649名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-xgYY)
2021/08/21(土) 07:41:04.56ID:KPAv4Yhya K3-3使うようになって、35mmF2.4の出番が激増した。
撒き餌レンズと分かってるが、シャッター押すまでの間が楽しく
なってきた。撮った後もディスプレイが大きいからきれいに撮れた
ように思える。
撒き餌レンズと分かってるが、シャッター押すまでの間が楽しく
なってきた。撮った後もディスプレイが大きいからきれいに撮れた
ように思える。
650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fba-Yl1o)
2021/08/21(土) 09:18:57.21ID:WEuQcFul0 定期的にサブ機としてミラーレスに浮気しようとするが
えーこの価格で手ブレないの?防塵防滴ないの?
って思って諦めてる
えーこの価格で手ブレないの?防塵防滴ないの?
って思って諦めてる
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ff1-Pa3H)
2021/08/21(土) 09:42:22.72ID:Dp/ZnU+Q0 K-3さんはもっぱら150-450
K-1つーはもっぱら15-30
間を穴埋めできるレンズかカメラ探している
☆16-50と☆70-200
20-40と70-210
31-43-77
24-70☆70-200
28-105
16-85
ライカM型
K-1つーはもっぱら15-30
間を穴埋めできるレンズかカメラ探している
☆16-50と☆70-200
20-40と70-210
31-43-77
24-70☆70-200
28-105
16-85
ライカM型
652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-b7PD)
2021/08/21(土) 10:24:09.33ID:I8HzIVeJ0 >>651
★50と100macroだな
★50と100macroだな
653名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-8Toe)
2021/08/21(土) 13:21:48.37ID:zKNswOExd654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f4b-Agws)
2021/08/21(土) 14:28:45.37ID:PXzqME8E0 >>651
KPかK-01にマクロレンズと18-300か16-300か55-300
KPかK-01にマクロレンズと18-300か16-300か55-300
655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f78-cSCx)
2021/08/21(土) 16:27:47.16ID:MlHwDgEw0 >>650
ペンタでいうとK-01ってこと?
ペンタでいうとK-01ってこと?
656名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-a5pG)
2021/08/21(土) 16:57:22.82ID:0E/do+i0a 3日前にバッタ屋さんとマップ含む家電量販は225kで横並びになったのだが再び高値安定に戻した
かなり強力に価格統制してるような
そんな実力がペンタにあるのだろうか
かなり強力に価格統制してるような
そんな実力がペンタにあるのだろうか
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fb5-Zb6L)
2021/08/21(土) 17:22:38.15ID:MV3TXSo10658名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp73-7T7E)
2021/08/21(土) 17:28:08.85ID:wsx5Pg9lp あと2年くらい20万を下回ることはないと思う。内容の詰まったカメラだし15万で売ったら利益ないしょ
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-FcIJ)
2021/08/21(土) 19:57:22.46ID:/geJypWC0 15万で売ったら利益がない?、価格が不可解なほど高いって言われてるのに?
660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f78-cSCx)
2021/08/21(土) 20:00:37.30ID:MlHwDgEw0 おこちゃまですか?
原価10万円で26万で売ってるとでも思ってるの?
原価10万円で26万で売ってるとでも思ってるの?
661名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-JKNf)
2021/08/21(土) 20:22:29.14ID:rZZbz9yka >>656
今218,000円だよ
今218,000円だよ
662名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-JKNf)
2021/08/21(土) 20:24:49.03ID:rZZbz9yka e-trendが高値なのは謎だけど
663名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp73-7T7E)
2021/08/21(土) 20:26:26.92ID:wsx5Pg9lp664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f6a-ndhs)
2021/08/21(土) 21:39:51.28ID:qQDuhWa+0 >>650
これはほんと思う
これはほんと思う
665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f78-cSCx)
2021/08/21(土) 21:46:39.77ID:MlHwDgEw0 ソニーの悪口はw
666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ff5-S944)
2021/08/21(土) 23:31:50.13ID:TfEanvmP0667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-X+pO)
2021/08/22(日) 04:58:03.74ID:3S4XGVl90 ところでK-3iiiのライブビュー顔検出はまともに使えるレベルになったのだろうか?
誰か教えてクレメンス
誰か教えてクレメンス
668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-FX3f)
2021/08/22(日) 05:02:27.20ID:q/3Oc2Z80669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-a5pG)
2021/08/22(日) 07:40:34.23ID:1pXpkTTV0 >>667
一眼レフの仕組みを根本的に理解してないね君は
一眼レフの仕組みを根本的に理解してないね君は
670名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM73-Zb6L)
2021/08/22(日) 09:40:26.19ID:87HLrZ//M 像面位相差という魔法の言葉。
671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7b-P6PQ)
2021/08/22(日) 09:59:56.58ID:sOPHvpkD0 検出について聞いてるから、AF方式はどうでもいいだろ。
672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-YoUC)
2021/08/22(日) 11:25:10.98ID:ODV9D24q0 >>669
ライブビューの顔検出と言ってるのに、レフは関係無いだろ。
ライブビューの顔検出と言ってるのに、レフは関係無いだろ。
673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f02-o9FW)
2021/08/22(日) 11:29:08.63ID:Jb5Lohf20 まともに使えるかどうかと聞いているんだから、AFも含めて考えるのが普通でしょう
674名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp73-FX3f)
2021/08/22(日) 11:32:34.92ID:KMq8hZfWp Nikonだと、D850とD500のライブビュー時のAFは人物や少しでも動く物では全く使い物にならなかったな。
675名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-whr/)
2021/08/22(日) 20:57:10.42ID:sY65u3x8M HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AW
http://photo.yodobashi.com/pentax/lens/hdda16-50f28edplmaw/
http://photo.yodobashi.com/pentax/lens/hdda16-50f28edplmaw/
676名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp73-7T7E)
2021/08/22(日) 22:00:50.51ID:FWUDa3wip 素晴らしい…。これでAFが他社並みならKing of APSCなんだが
677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-yr+c)
2021/08/22(日) 23:58:51.14ID:SKk4RAMv0 >>653
ありえねえよw
ありえねえよw
678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ff1-Pa3H)
2021/08/23(月) 17:34:46.21ID:EsmEphpr0 K-3mk3買ってから
かれこれ3ヶ月経過
画質はK-1と同じくらいじゃないですか?
さすがにDFA☆85には及ばないですけど、K-1mk2とK-3mk3を撮り比べて
15-30と☆11-18,70-210と☆50-135
ならもう、、ほとんど差はないと思うけどどうですかね?
かれこれ3ヶ月経過
画質はK-1と同じくらいじゃないですか?
さすがにDFA☆85には及ばないですけど、K-1mk2とK-3mk3を撮り比べて
15-30と☆11-18,70-210と☆50-135
ならもう、、ほとんど差はないと思うけどどうですかね?
679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-yr+c)
2021/08/23(月) 20:11:55.28ID:O+G5W+NO0 >>678
単焦点付けた時の被写界深度はやはりちょっと違うかなと感じる。
単焦点付けた時の被写界深度はやはりちょっと違うかなと感じる。
680名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-tInt)
2021/08/23(月) 20:32:45.33ID:cUs9V7RcM >>678
広角側はDFA28-105の28mmF3.5のボケをだせるDFAレンズはないと思うよ。それの80mmくらいでF4.5のあたりならDA☆16-50の50mmF2.8で勝負できる。
DFA24-70F2.8ならF2.8のボケは全域でDAのレンズの出番はない。
パンフォーカスならDA☆が有利かもしれんが、それは現物を手にしないとなんとも言えん。
ボケがほしい写真がメインならDA☆16-50をもってしてもK-12になるんじゃないかな。
広角側はDFA28-105の28mmF3.5のボケをだせるDFAレンズはないと思うよ。それの80mmくらいでF4.5のあたりならDA☆16-50の50mmF2.8で勝負できる。
DFA24-70F2.8ならF2.8のボケは全域でDAのレンズの出番はない。
パンフォーカスならDA☆が有利かもしれんが、それは現物を手にしないとなんとも言えん。
ボケがほしい写真がメインならDA☆16-50をもってしてもK-12になるんじゃないかな。
681名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-tInt)
2021/08/23(月) 20:39:17.87ID:cUs9V7RcM ああ、飲んでるとはいえ対象外のレンズばかり挙げたな。いずれにしてもボケ重視ならK-12、パンフォーカス重視ならK-33はかわらん。
682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ff1-Pa3H)
2021/08/23(月) 22:52:30.90ID:EsmEphpr0 皆さん差がわかるんですねー
DFA28-105のK-1mk2
DA18-135のK-3mk3
新しい画像処理エンジンが凄く良くできていて自分はかなり匹敵していると思いました
K-1にはないファインシャープネスUも優秀です
DFA24-70とDA☆16-50もそうですこちらは作例でしかみてませんが
なのでK-1mk2は出番なくなるかもしれません
DFA28-105のK-1mk2
DA18-135のK-3mk3
新しい画像処理エンジンが凄く良くできていて自分はかなり匹敵していると思いました
K-1にはないファインシャープネスUも優秀です
DFA24-70とDA☆16-50もそうですこちらは作例でしかみてませんが
なのでK-1mk2は出番なくなるかもしれません
683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f69-vqvV)
2021/08/23(月) 23:30:04.29ID:9odHxyIi0 そしたらK-1Vが出たらK-3Vは出番なくなっちゃうのかな。やっぱりK-1Vを待つかな。
684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ff1-Pa3H)
2021/08/23(月) 23:38:03.99ID:EsmEphpr0685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f69-vqvV)
2021/08/24(火) 00:46:47.43ID:sQLSC0yV0 いや、KPあるからいいですよ
686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f78-cSCx)
2021/08/24(火) 00:57:17.32ID:3lgO6ZZs0 KP2まーだー
687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-zH/y)
2021/08/24(火) 06:28:36.63ID:mEotexgM0 K-3Vはこれから毎年小変更繰り返しながら進化していけば価格が落ちる事無く息の長いモデルになるんじゃね?
今年がK-3V2021バージョンで来年がK-3V2022バージョンとかね。AFの強化とか実高感度耐性のアップとか毎年進化。
R35GTRやポルシェ911みたく最新のK-3Vが最良のK-3Vとなればいつまでも魅力を失わないと思う。
今年がK-3V2021バージョンで来年がK-3V2022バージョンとかね。AFの強化とか実高感度耐性のアップとか毎年進化。
R35GTRやポルシェ911みたく最新のK-3Vが最良のK-3Vとなればいつまでも魅力を失わないと思う。
688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ff5-S944)
2021/08/24(火) 09:25:15.09ID:7d81F03o0 毎年新製品出せって言ってるのと同じだよ
689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-b7PD)
2021/08/24(火) 09:26:43.31ID:O0R9ISIJ0 アストロと稼働液晶の二つはアドバンテージデカすぎるから
690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fba-Yl1o)
2021/08/24(火) 09:48:49.91ID:gvKPDZ5f0 KP2でて欲しいねぇ
691名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc3-tInt)
2021/08/24(火) 18:56:35.25ID:PWRPnNosM K71はでてもKP2はないと思うな。APS-Cで3ラインやる格付けと価格設定が難しすぎる。いまはK-12よりK-33が高いというのは異常だもん。
フルサイズの普及版と上位版(例えばK-1P、Pはパノラマじゃなくてプロ)とAPS-Cの普及版と上位版の4機種かな。
フルサイズの普及版と上位版(例えばK-1P、Pはパノラマじゃなくてプロ)とAPS-Cの普及版と上位版の4機種かな。
692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f78-cSCx)
2021/08/24(火) 19:40:22.60ID:3lgO6ZZs0 K-3V2022 バリアングル
K-3V2023 アストロトレーサー内蔵
K-3V2024 像面位相差AF搭載
K-3V2025 突如ミラーレス化!
K-3V2023 アストロトレーサー内蔵
K-3V2024 像面位相差AF搭載
K-3V2025 突如ミラーレス化!
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fe4-FcIJ)
2021/08/24(火) 20:04:57.02ID:KygYOceK0 k71って何かと思った。刻んでくるなw
694名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa7f-gUa9)
2021/08/24(火) 20:16:24.54ID:+H7k5dSka その次はK-71markIIだったり
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7d-FcIJ)
2021/08/25(水) 05:43:48.82ID:0i2P29lO0 なぜ誰もK-S3について語らないのか
696名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp73-7T7E)
2021/08/25(水) 08:07:16.05ID:nDtLgNngp あれをやるぐらいだったら初代の時にどっかのOEMでミラーレスに足がかりを作っておくべきだった
カタチは1も2も良いほうだと思うけどね
カタチは1も2も良いほうだと思うけどね
697名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-9xFm)
2021/08/25(水) 08:25:00.67ID:hSswhMP/d K-01llはまだか
698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f69-vqvV)
2021/08/25(水) 10:16:17.94ID:te5NkM960 k-70の後継がでても買う層がいるのか、、ペンタに決めているひとでなかったら普通はkissとかにいくのでは、、それだったらK-3Vの廉価版みたいのがいいのでは。
699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f7c-vVC7)
2021/08/25(水) 10:56:37.59ID:WLquNg6l0 >>691
K-1U後継機とその軽量普及機+K-3Vとその軽量普及機がペンタシステムの理想
個人的には、K-3発売時の「もうフルサイズは要らない!」キャンペーンはなんだったのかという思いはあるが・・・
K-1U後継機とその軽量普及機+K-3Vとその軽量普及機がペンタシステムの理想
個人的には、K-3発売時の「もうフルサイズは要らない!」キャンペーンはなんだったのかという思いはあるが・・・
700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-b7PD)
2021/08/25(水) 13:07:08.33ID:nMpmBSIt0 まあカメラ変えたところで自分の写真がどう変わる訳でもないし、そう考えるとむしろ今の機材(K-1U)でまだまだ頑張ろうという気になる。
701名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp73-Pa3H)
2021/08/25(水) 13:22:02.52ID:idkPntyEp K-1Uと15-30,24-70,☆70-200,150-450
31,43,77,50マクロ,100マクロ,☆50,☆85,☆200,☆300
これだけ揃っていて画質も十二分、第一線に堂々と到達している
多少不便なところも含めてPENTAXはいいカメラとレンズラインナップだと思う
31,43,77,50マクロ,100マクロ,☆50,☆85,☆200,☆300
これだけ揃っていて画質も十二分、第一線に堂々と到達している
多少不便なところも含めてPENTAXはいいカメラとレンズラインナップだと思う
702名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp73-Pa3H)
2021/08/25(水) 16:09:51.82ID:3UQSToYap PENTAXとしては一眼レフに注力することで
キヤノンニコンの一眼レフユーザーもあわよくば取り込もうという狙いもあったと思うが、PENTAXユーザーだけ最初だけ盛り上がってあとは沈黙な感じがするのは気のせいかな
ほとんどの消費者はK-3VよりもR3やZ9のスペックが気になって気になって凄い盛り上がり
旧一眼レフユーザーはPENTAXに移行しようともせず、いつミラーレスに移行するか、あわよくば7DやD500の後継出ないかな、と思う程度
まあK-3Vが良い一眼レフには変わりないのだけど、世間からまた注目されないのでさみしいな
キヤノンニコンの一眼レフユーザーもあわよくば取り込もうという狙いもあったと思うが、PENTAXユーザーだけ最初だけ盛り上がってあとは沈黙な感じがするのは気のせいかな
ほとんどの消費者はK-3VよりもR3やZ9のスペックが気になって気になって凄い盛り上がり
旧一眼レフユーザーはPENTAXに移行しようともせず、いつミラーレスに移行するか、あわよくば7DやD500の後継出ないかな、と思う程度
まあK-3Vが良い一眼レフには変わりないのだけど、世間からまた注目されないのでさみしいな
703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb7-H9yk)
2021/08/25(水) 16:10:59.44ID:OoT8TVHx0 >>698
ニコンが一眼レフ入門機やめたから、ちょっとだけオコボレあるとは思う
あとはEFのkissとのディスコン我慢比べ
古い製品をランク下げるソニー方式で、KPを8万円で入門機として残して、15万円のK-5iiiやK-9を出す、ってのじゃダメだったのかな
ニコンが一眼レフ入門機やめたから、ちょっとだけオコボレあるとは思う
あとはEFのkissとのディスコン我慢比べ
古い製品をランク下げるソニー方式で、KPを8万円で入門機として残して、15万円のK-5iiiやK-9を出す、ってのじゃダメだったのかな
704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-zH/y)
2021/08/25(水) 17:03:20.95ID:928v1Xqj0705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f78-cSCx)
2021/08/25(水) 20:52:53.23ID:fC4K8qN00 写真の話なんかどうでもいいので、カメラの話をしようぜ、という板
706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-X+pO)
2021/08/25(水) 22:42:59.61ID:yu8QYuTS0 >>703
それペンタがやり出したら言うてさほど進化見込めないから新しいうちは極少数しか買わなくなっちゃうだろ
それペンタがやり出したら言うてさほど進化見込めないから新しいうちは極少数しか買わなくなっちゃうだろ
707名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-1y07)
2021/08/26(木) 12:30:41.89ID:TDzOmxZWa ってゆーかZ9て盛り上がってるか?
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f69-E5at)
2021/08/26(木) 17:56:07.85ID:DC1LfjXs0 >>703
k-3IIIがどれだけ売れたかわからんけど、15万だとsafox13の開発はむりだったんだろうな。
k-3IIIがどれだけ売れたかわからんけど、15万だとsafox13の開発はむりだったんだろうな。
709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-FcIJ)
2021/08/26(木) 18:12:50.39ID:kwyWM+Yz0 AFシステムって外注じゃなくて自社開発なんだ
他社から買ったほうが早く発売できたんじゃないの
他社から買ったほうが早く発売できたんじゃないの
710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f78-cSCx)
2021/08/26(木) 21:46:01.40ID:18kug2k50 レンズも全部外注にして、ペンタ社員はプリズム磨きでもしたら?
711名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM52-beH1)
2021/08/27(金) 07:11:37.25ID:dBFuRzXFM >>640
イベントが無いから訓練や演習の移動を撮りに行ってるわ
イベントが無いから訓練や演習の移動を撮りに行ってるわ
712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41f5-jtj7)
2021/08/27(金) 22:37:25.93ID:yaa3SsU10 バッタ屋の在庫がなくなってヨドバシが最安か。
713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6101-uW0+)
2021/08/28(土) 03:12:43.31ID:C+6tn9mm0 すみません相談よろしいでしょうか?
星景、夜景を撮ろうと思いペンタックス(アストロ)にたどり着きました。
予算は10万円弱なのですがボディをk70かk-3Aで悩んでます。またレンズを含めておすすめの組み合わせをご教示願えませんか?
よろしくお願いします。
星景、夜景を撮ろうと思いペンタックス(アストロ)にたどり着きました。
予算は10万円弱なのですがボディをk70かk-3Aで悩んでます。またレンズを含めておすすめの組み合わせをご教示願えませんか?
よろしくお願いします。
714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7901-QSFJ)
2021/08/28(土) 06:37:07.90ID:Rn0jEjbH0 良い所を突いてくるね。。センサーの古いK-3Uと絞り制御ブロックの弱いK-70….。
RAW現像知ってるなら前者だが、少しでも写り(高感度)を望むならK-70かな。K-70はアストロ付いてないから買い足さないといけないけどね。
RAW現像知ってるなら前者だが、少しでも写り(高感度)を望むならK-70かな。K-70はアストロ付いてないから買い足さないといけないけどね。
715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2136-u9FC)
2021/08/28(土) 11:08:53.80ID:ulIT476B0 アストロトレーサーは簡易のガイド撮影(星追尾)なんで
星景って言うときは普通は固定撮影で星は動かしちゃうか
星が動かない程度に短時間で露出を止めるんだけど
ぱっと聞くに別にアストレ付きの機種である必要はなさそうに思うけど
星景って言うときは普通は固定撮影で星は動かしちゃうか
星が動かない程度に短時間で露出を止めるんだけど
ぱっと聞くに別にアストレ付きの機種である必要はなさそうに思うけど
716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae02-S2n6)
2021/08/28(土) 11:16:10.94ID:q1Amt0az0 アストロトレーサーに星景モードを実装して欲しいのだが
要望しても叶えられない
ところでO-GPS1はまだ手にはいるのか?
要望しても叶えられない
ところでO-GPS1はまだ手にはいるのか?
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6101-U7Lh)
2021/08/28(土) 11:35:58.50ID:C+6tn9mm0718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7901-QSFJ)
2021/08/28(土) 12:55:43.84ID:Rn0jEjbH0 >>717
ぶっちゃけ俺は今でも日中や夕景はK-3使ってるし、RAW現像出来りゃそこそこの星は撮れるよ。完了品だからPENTAXにお布施する事にはならないけど。中古しか無いしね。
K-70はノイズ処理を上手くやってくれるけど弊害?として画調がややのっぺりとしてる。初心者には関係無いかも。
K-3U
https://i.imgur.com/SZJoMcj.jpg
K-70
https://i.imgur.com/oOP6Hxy.jpg
雑な作例で悪いけど、この頃は自分も初心者だったんで
ぶっちゃけ俺は今でも日中や夕景はK-3使ってるし、RAW現像出来りゃそこそこの星は撮れるよ。完了品だからPENTAXにお布施する事にはならないけど。中古しか無いしね。
K-70はノイズ処理を上手くやってくれるけど弊害?として画調がややのっぺりとしてる。初心者には関係無いかも。
K-3U
https://i.imgur.com/SZJoMcj.jpg
K-70
https://i.imgur.com/oOP6Hxy.jpg
雑な作例で悪いけど、この頃は自分も初心者だったんで
719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2136-u9FC)
2021/08/28(土) 13:41:41.81ID:ulIT476B0 >>717
ペンタのスレでペンタを勧めないのも申し訳ないけど
実は星景写真撮るんならミラーレスのが断然楽なんよ
ソニーとか真っ暗な中での構図とかにブライトモニタリング機能があるし
星景だと広角レンズ超広角レンズ使いがちだけどその辺も
ミラーレスのが設計しやすいし
あと予算の中にそれなりにしっかりした三脚の予算も入れておいてね
ペンタのスレでペンタを勧めないのも申し訳ないけど
実は星景写真撮るんならミラーレスのが断然楽なんよ
ソニーとか真っ暗な中での構図とかにブライトモニタリング機能があるし
星景だと広角レンズ超広角レンズ使いがちだけどその辺も
ミラーレスのが設計しやすいし
あと予算の中にそれなりにしっかりした三脚の予算も入れておいてね
720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6101-hcfP)
2021/08/28(土) 15:06:44.42ID:C+6tn9mm0 >>719
そ、そ、そうなんですか。SONYかあ。ありがとうございます。
そ、そ、そうなんですか。SONYかあ。ありがとうございます。
721名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-ug6A)
2021/08/28(土) 15:29:39.26ID:98lRyq09a 稼働液晶無い時点で星撮り候補から除外だよね
なかなか僕の考える最強のカメラになってくれない
20万切ったら買うけど
なかなか僕の考える最強のカメラになってくれない
20万切ったら買うけど
722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae02-bRsM)
2021/08/28(土) 15:43:15.70ID:q1Amt0az0 SONYは伝統の星食いが治っていないからなぁ
α7sV使っているわけだが星景は良いとしても、厳密な星野写真には問題がある
α7sV使っているわけだが星景は良いとしても、厳密な星野写真には問題がある
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6eb4-Ec2r)
2021/08/28(土) 16:32:23.93ID:sd6GQNAK0 液晶が稼働せにゃならん理由がわからん
724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e10-4thN)
2021/08/28(土) 17:10:01.46ID:fDSUQi3f0725名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-jtj7)
2021/08/28(土) 23:26:30.36ID:Y9wgGG6rM >>721
かなり使用感のある中古にならないと20万切らないぞ。
かなり使用感のある中古にならないと20万切らないぞ。
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 023c-5uDn)
2021/08/29(日) 08:42:35.07ID:aK7UZJml0 純正ストラップ買ったら赤い生地に赤い糸でPROFESSIONALと刺繍してあった
キャプ翼かよ奥ゆかしい
キャプ翼かよ奥ゆかしい
727名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 023c-5uDn)
2021/08/29(日) 12:19:41.05ID:aK7UZJml0NIKU HDR初体験
RAWだと後から効果調整出来るのな
2ぐらいが丁度よさそう
https://i.imgur.com/HtN0hJq.jpg
https://i.imgur.com/6TIkMo2.jpg
https://i.imgur.com/7wNgaQJ.jpg
RAWだと後から効果調整出来るのな
2ぐらいが丁度よさそう
https://i.imgur.com/HtN0hJq.jpg
https://i.imgur.com/6TIkMo2.jpg
https://i.imgur.com/7wNgaQJ.jpg
728名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMf6-jejI)
2021/08/29(日) 19:52:25.76ID:UgdFIuOlMNIKU RAWイジれるなら擬似HDRでよくね?
1枚目みたいなの風あるとめんどくさいでしょ。
1枚目みたいなの風あるとめんどくさいでしょ。
729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd6a-RWBE)
2021/08/30(月) 23:10:53.46ID:UPLuLpVN0 K-1持ってる人が買うメリットって何かあるかな?
730名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-EBZT)
2021/08/30(月) 23:52:27.14ID:DSa9JAn3d 勿論あるがそんなことも他人に聞かないと分からんやつが使うメリットはない
731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7901-1qBX)
2021/08/31(火) 04:16:18.90ID:MjdPW13s0732名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-ug6A)
2021/08/31(火) 08:47:24.42ID:Y6nD81UNa 50m走も追えないバッファはほんとガッカリとしか言いようが無い
何でそこをけちるのか
何でそこをけちるのか
733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42f7-q8ax)
2021/08/31(火) 09:33:18.80ID:Swd4+k9g0 >>732
バッファだけ増やしても多分ダメやろな
バッファだけ増やしても多分ダメやろな
734名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-zacz)
2021/08/31(火) 10:38:21.76ID:w+sSscjXM そういうのはCPUの話
手ブレ補正用のCPUとアルゴリズム (焦点距離によってセンサーシフト量が異なる)
AF用のCPUとアルゴリズム
画像認識用のCPUとアルゴリズム (手ブレ補正にも使う)
画像処理用のCPUとアルゴリズム
というように、今のカメラはCPUが4〜8個乗ってる
ペンタックスは今の基準から見ると驚異的に少ない
手ブレ補正用のCPUとアルゴリズム (焦点距離によってセンサーシフト量が異なる)
AF用のCPUとアルゴリズム
画像認識用のCPUとアルゴリズム (手ブレ補正にも使う)
画像処理用のCPUとアルゴリズム
というように、今のカメラはCPUが4〜8個乗ってる
ペンタックスは今の基準から見ると驚異的に少ない
735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1f1-81me)
2021/08/31(火) 11:17:11.82ID:2BTog2810 α7Wはたんまりバッファ積んでAFも凄いらしいぞ
やっぱキヤノンニコンソニーがカメラとしては良いよなあ
完成度高く性能良いよ
こういうカメラをPENTAXは作れないからなぁ
やっぱキヤノンニコンソニーがカメラとしては良いよなあ
完成度高く性能良いよ
こういうカメラをPENTAXは作れないからなぁ
736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5ce-++kp)
2021/08/31(火) 11:49:27.93ID:U9HgKaJQ0 そんで!
737名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-ug6A)
2021/08/31(火) 12:14:21.99ID:KNwsr7LCa738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6101-uRyJ)
2021/08/31(火) 13:22:05.34ID:Qg8QgnPX0739名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-b6TX)
2021/08/31(火) 15:26:08.64ID:MGwmg/B0d 時代遅れを好まなくても普通にミラーレス買えばなんでも撮れますよ
FUJIなんかいいですよ
FUJIなんかいいですよ
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4510-1ka9)
2021/08/31(火) 18:52:15.72ID:C5SKGynV0 懲りないんだねぇ…
741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-U7Lh)
2021/08/31(火) 19:58:17.62ID:JPGlgP/q0 バカだから
742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2136-u9FC)
2021/08/31(火) 20:20:25.67ID:NuKHJHrI0 現状、ペンタはどっちかって言うと風景向け
フジはどっちかって言うとスナップ向け
どっちも飛び道具向けじゃないのに、ペンタスレでフジ煽りって一番意味不明
フジはどっちかって言うとスナップ向け
どっちも飛び道具向けじゃないのに、ペンタスレでフジ煽りって一番意味不明
743名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM11-AVSc)
2021/08/31(火) 20:37:24.25ID:VYhLET6tM まだバッファさんは居るんだな。
カードの速度の重要性を全く理解出来なかった人なので
何言っても無駄だよ。
カードの速度の重要性を全く理解出来なかった人なので
何言っても無駄だよ。
744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41f5-jtj7)
2021/08/31(火) 20:51:09.13ID:j/0J27860 2、3年後にメモリー価格が落ち着けば、バッファマシマシ、GPS搭載のK-3Wが26万くらいで出るかもな。
745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6101-uRyJ)
2021/08/31(火) 21:03:07.39ID:Qg8QgnPX0 >>743
バッファメモリーに頼らないつもりなら、速いCFexじゃないと追い付かないのでは。
バッファメモリーに頼らないつもりなら、速いCFexじゃないと追い付かないのでは。
746名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM11-AVSc)
2021/08/31(火) 21:06:29.84ID:VYhLET6tM747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7901-1qBX)
2021/08/31(火) 21:10:43.23ID:MjdPW13s0 今どき片スロットUHS-1の直ぐ詰まるバッファであの価格じゃペンタの一部マニアしか買わないだろ
748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6101-uRyJ)
2021/08/31(火) 21:53:07.05ID:Qg8QgnPX0 そもそも動き物や連写目的でペンタックスって選択が間違ってるわな
749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9ad-ug6A)
2021/08/31(火) 22:22:47.20ID:4QQBEVzF0 固定液晶 3秒ポッキリ連写 なによりむかつくのは背景暗いと見えない測距点
ファインダーの見映えに拘っても測距点の見えかたは気にしないとか
ファインダーの見映えに拘っても測距点の見えかたは気にしないとか
750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61b5-AVSc)
2021/08/31(火) 23:01:43.20ID:s32yhipG0 >>749
それでも最新機種は良いよ〜楽しいよ〜
それでも最新機種は良いよ〜楽しいよ〜
751名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM66-FIiw)
2021/08/31(火) 23:09:58.69ID:vsipUxYcM ニコンも測距点液晶表示だけどペンタより見やすい?
752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9ad-ug6A)
2021/08/31(火) 23:52:09.80ID:4QQBEVzF0 測距点はK-1のほうが見やすい
C-AFでも発光多点(グループ)で被写体を捕捉
K-3Bは昔ながらの一点ピロピロになる上に黒く小さいので旧型より明らかに劣る、見やすさは
C-AFでも発光多点(グループ)で被写体を捕捉
K-3Bは昔ながらの一点ピロピロになる上に黒く小さいので旧型より明らかに劣る、見やすさは
753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 46ba-fPGS)
2021/09/01(水) 01:16:56.46ID:OCEF2mN80 >>743
バッファは緩衝という意味。
連写で流れてくるデータ量と書き込めるデータ量の差を緩衝するものだから、書き込み速度の遅いカードほど沢山のバッファが必要になる。
なので連写のためにバッファを増やせと言うのは正しい。
例えばニコンは昔D3でバッファ増設サービスをやってたぐらい。
バッファは緩衝という意味。
連写で流れてくるデータ量と書き込めるデータ量の差を緩衝するものだから、書き込み速度の遅いカードほど沢山のバッファが必要になる。
なので連写のためにバッファを増やせと言うのは正しい。
例えばニコンは昔D3でバッファ増設サービスをやってたぐらい。
754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7901-1qBX)
2021/09/01(水) 04:12:50.53ID:pFBf7e9U0 本当ペンタ開発陣は無能だよな
他社比で開発遅れてるだけじゃない
ちょいちょい新機種に改悪を平気でぶっ込んでくる
ファインダー大きくしたのに測距見づらくしたり
ストロボの540も540iiで設定方法をスライド式からプッシュボタン順繰りの糞面倒な設定にしたり
ライブビュー顔検出失敗(ほぼヒットしないのに)したらカメラお任せのフォーカスしかないに改悪(K-5時代は失敗したら十字キー指定の測距にフォーカス出来てた)
等々ストップ掛けて修整させる人間社内に居ないのか?って思うわ
他社比で開発遅れてるだけじゃない
ちょいちょい新機種に改悪を平気でぶっ込んでくる
ファインダー大きくしたのに測距見づらくしたり
ストロボの540も540iiで設定方法をスライド式からプッシュボタン順繰りの糞面倒な設定にしたり
ライブビュー顔検出失敗(ほぼヒットしないのに)したらカメラお任せのフォーカスしかないに改悪(K-5時代は失敗したら十字キー指定の測距にフォーカス出来てた)
等々ストップ掛けて修整させる人間社内に居ないのか?って思うわ
755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41f5-jtj7)
2021/09/01(水) 05:48:39.50ID:53chUqlq0 測距点表示が小さいのは仕方ないとして、ただ液晶を挟むのにくろくなるってのはなんでなんだろうね。
ファインダー明るくなる分相対的に暗く見えてるんだろうか?
ファインダー明るくなる分相対的に暗く見えてるんだろうか?
756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d7c-/qxS)
2021/09/01(水) 10:11:52.14ID:QHYOlPpT0 レフはもう若手本格写真家がメインで使わないから、正しい改良点情報が集まらず、
ペンタはK-1&K-1UとK-3&K−3Uで完成完了。
あとは改悪ゴテゴテになるだけでは?
ペンタはK-1&K-1UとK-3&K−3Uで完成完了。
あとは改悪ゴテゴテになるだけでは?
757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7901-QSFJ)
2021/09/01(水) 10:15:25.24ID:14zTnQ9Z0 五輪でPENTAX使ってたカメラマンが一人居たって本当かな?改めて凄いことだ
撮った写真見たいわ
撮った写真見たいわ
758名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp51-QWBx)
2021/09/01(水) 11:08:31.13ID:8jJXc5Syp ニコンzfcのブラックタイプとフル版を待ってる。もうカメラ専用機はそれでいいかも
もしくはペンタがライブビュー撮影に使える像面位相差を入れてくれれば1台は温存するかな
ペンタはAF機能の立ち遅れで消滅するんだよ
もしくはペンタがライブビュー撮影に使える像面位相差を入れてくれれば1台は温存するかな
ペンタはAF機能の立ち遅れで消滅するんだよ
759名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF22-ZXYv)
2021/09/01(水) 12:24:30.38ID:pBrMtR/QF おそらく最後のAPSC旗艦になるだろうに中途半端な妥協をしたのは残念だよ
本人達は挽回の機会があると思ってるんだろうけどそんなの二度と無いよね
本人達は挽回の機会があると思ってるんだろうけどそんなの二度と無いよね
760名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp51-81me)
2021/09/01(水) 12:29:25.22ID:9F/Mt8z3p まあ来年はより性能の高いセンサー、AFモジュール、高精細EVFが出てきて一眼レフをさらに突き放す
K-3Vのファインダーも超えてAFはまた周回遅れになるのは目に見えている
どうみても性能では最新ミラーレスに敵わないからな
それはわかっている上で、陳腐化する2年後にK-1Vの登場だろう
K-3Vのファインダーも超えてAFはまた周回遅れになるのは目に見えている
どうみても性能では最新ミラーレスに敵わないからな
それはわかっている上で、陳腐化する2年後にK-1Vの登場だろう
761名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-ug6A)
2021/09/01(水) 13:11:56.00ID:1Or/3oe6a >>760
あんた凄いな ミラーレスにAFモジュールあるとか知らなかったわ
あんた凄いな ミラーレスにAFモジュールあるとか知らなかったわ
762名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-ua2J)
2021/09/01(水) 13:30:28.53ID:yB2RgNTDa 像面位相差センサー自体もまあまだまだよくなるだろうが
それはそれとして、K-3IIIでアレが撮れない、これが撮れないっていうのも大概は違うよなあ。
そんなんだったら他社のカメラでも近年まで全然撮れなかったわけで。陳腐化した性能にはなったものの決してダメダメではない。
それはそれとして、K-3IIIでアレが撮れない、これが撮れないっていうのも大概は違うよなあ。
そんなんだったら他社のカメラでも近年まで全然撮れなかったわけで。陳腐化した性能にはなったものの決してダメダメではない。
763名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF22-b6TX)
2021/09/01(水) 17:10:27.83ID:Drgar6wIF やっとイオスキッス並みのAF点数になったんでしょ
ミラーレスにしたら世界が変わるよ
ミラーレスにしたら世界が変わるよ
764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 524b-siHN)
2021/09/01(水) 17:27:25.97ID:C7b0B5n20 長所全く上げられずに短所ばかり言うのは大抵エアプ
765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1f1-81me)
2021/09/01(水) 17:31:47.90ID:my8O0GSB0 今年はもうPENTAX、RICOHから新しいレンズ、ボディは出ない?
766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd78-JnhQ)
2021/09/01(水) 19:41:00.68ID:Riv+no/T0 テスラ=ソニー
トヨタ=キヤノン
ホンダ=ニコン
スズキ=ペンタックス
トヨタ=キヤノン
ホンダ=ニコン
スズキ=ペンタックス
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2136-u9FC)
2021/09/01(水) 20:01:28.30ID:W3+7R1ez0 車メーカーとNPB球団に例えるのはもうお腹いっぱい
768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1f1-81me)
2021/09/01(水) 20:32:44.02ID:my8O0GSB0 PENTAX K-3VてあまりYouTubeとかで動画流す人いないのな
海外の人は少しいるけど
海外の人は少しいるけど
769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 469f-ua2J)
2021/09/01(水) 22:12:18.13ID:/Br3iB3V0 >>765
もしかしたらDFA21
もしかしたらDFA21
770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eebb-vQ3w)
2021/09/01(水) 22:41:32.14ID:OcpSwYr40 コカ・コーラ = ソニー
サントリー = キヤノン
アサヒ = ニコン
大塚 = ペンタックス
サントリー = キヤノン
アサヒ = ニコン
大塚 = ペンタックス
771名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Saca-DvOf)
2021/09/01(水) 23:26:29.34ID:secHuXWKa ガンダムでお願い!
772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1f1-81me)
2021/09/01(水) 23:27:18.18ID:my8O0GSB0 K-3Vに70-210の組み合わせてどうだろうか?
売れてないのかあまりにレビューが少ない
AFがそこそこ速いといいのだが
撮影倍率と軽さが魅力
換算100-350mmはF4の暗さを補ってなお魅力ある焦点域
売れてないのかあまりにレビューが少ない
AFがそこそこ速いといいのだが
撮影倍率と軽さが魅力
換算100-350mmはF4の暗さを補ってなお魅力ある焦点域
773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 02e4-U7Lh)
2021/09/02(木) 00:14:33.29ID:nJgyna4b0 DPReviewでD500との対決に使われていたのが
70-210ではなかっただろうか
https://www.youtube.com/watch?v=UpDDp3QEF34&t=496s
見る限りまあほんとそこそこってレベルで速そうだけど
70-210ではなかっただろうか
https://www.youtube.com/watch?v=UpDDp3QEF34&t=496s
見る限りまあほんとそこそこってレベルで速そうだけど
774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82e4-U7Lh)
2021/09/02(木) 02:28:39.70ID:MS9gvEyK0 DPReview(わらい
775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eebb-vQ3w)
2021/09/02(木) 02:48:55.76ID:EUW1nPit0776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aeda-R+1t)
2021/09/02(木) 03:06:53.38ID:DOtRkoId0 ペンタはブライトだろ
777名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-8J2W)
2021/09/02(木) 06:48:52.74ID:9LevUnLoa シャア=ソニー
ギレン=キヤノン
キシリア=ニコン
マクベ=フジ
ランバラル=ペンタックス
ガルマ=オリンパス
ギレン=キヤノン
キシリア=ニコン
マクベ=フジ
ランバラル=ペンタックス
ガルマ=オリンパス
778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7901-1qBX)
2021/09/02(木) 07:03:05.15ID:BTloHIdZ0 ペンタは名もなき学徒兵だろ
779名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd22-b6TX)
2021/09/02(木) 07:24:48.13ID:h421DMyrd ペンタユーザーは旧型ザクの運転手
780名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-8J2W)
2021/09/02(木) 07:51:28.61ID:9LevUnLoa 一応一時代築いてたブランドだからな
古風な老舗って処だろ
ジオン主流から外れて頑固な姿勢はランバラルに近い
学徒兵とか運転手とか、無知やね
古風な老舗って処だろ
ジオン主流から外れて頑固な姿勢はランバラルに近い
学徒兵とか運転手とか、無知やね
781名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-ug6A)
2021/09/02(木) 08:11:50.64ID:5UIN6asVa VOLVOやハッセル、ローバーのように中華印に買われればと心から願う
優秀な経営者と資本で新しいペンタが見れるだろうに
優秀な経営者と資本で新しいペンタが見れるだろうに
782名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-8J2W)
2021/09/02(木) 08:18:50.41ID:seyz/m1Xa >>781
それだとソニーからセンサー供給止まるだろ
それだとソニーからセンサー供給止まるだろ
783名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF85-KRRh)
2021/09/02(木) 09:34:52.84ID:8m/ROUxtF 五毛(笑)
784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 023c-bvpa)
2021/09/02(木) 09:44:55.11ID:pjEl25Er0 キヤノン=ディオ
ニコン=ツェペリ
ソニー=ストレイツォ
ペンタ=スピードワゴン
ニコン=ツェペリ
ソニー=ストレイツォ
ペンタ=スピードワゴン
785名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp51-QWBx)
2021/09/02(木) 11:27:13.32ID:RIWRZlikp >>781
米中対立さえなければそれが本来だと思うのだがな
ペンタにはストーリーもあればカメラ作りのポリシーもある
ホヤは将来性無しとしてペンタを切ったが、格差が広がりデジタルで出来ないことはない世の中になればなるほど歴史とブランドが武器になる
キシアンは中国の民主化を支持すべきだわ
米中対立さえなければそれが本来だと思うのだがな
ペンタにはストーリーもあればカメラ作りのポリシーもある
ホヤは将来性無しとしてペンタを切ったが、格差が広がりデジタルで出来ないことはない世の中になればなるほど歴史とブランドが武器になる
キシアンは中国の民主化を支持すべきだわ
786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1f1-81me)
2021/09/02(木) 11:36:45.03ID:sPvRgUS10 K-3V
本当に素晴らしい一眼レフなんだが、どうしてPENTAXは存在感ないんだろう?
PENTAXのカメラ買うと
「え?なんでPENTAXなの?普通そこいく?」
「キヤノンニコンソニー以外のカメラ買うのもったいないよ安物買いの銭失い」
「PENTAXてどこ?え?RICOH?プリンターの会社しかイメージない。そんなの大丈夫なのか?」
「一眼レフなんて重たいしAFも画質もキヤノンニコンソニーの大手と比べて低いから安いんでしょ」
「PENTAXのカメラ買うなんてちょっと変わり者でしかない」
といったマイナスの反応がすごく多い
どうして?こんなにAFもファインダーもカメラの作りも素晴らしいのに
とくに画質なんてキヤノンニコンソニーよりも優れた画質が多いと思う特に風景とか緑があると極めて素晴らしい
雑誌の評価もPENTAXだけ無視というか土俵にも上がらない、プロのカメラマンも動画とかみるとちょっと小馬鹿にした感じもある
大手販売店も隅っこに追いやられてかわいそう
どうにかこの状況打破して一眼レフという素晴らしいカメラを作るメーカーであって欲しい
みんなミラーレスだと面白くない
あー本当に素晴らしい一眼レフなのにどうして伝わらないのだろう?ずっと疑問
本当に素晴らしい一眼レフなんだが、どうしてPENTAXは存在感ないんだろう?
PENTAXのカメラ買うと
「え?なんでPENTAXなの?普通そこいく?」
「キヤノンニコンソニー以外のカメラ買うのもったいないよ安物買いの銭失い」
「PENTAXてどこ?え?RICOH?プリンターの会社しかイメージない。そんなの大丈夫なのか?」
「一眼レフなんて重たいしAFも画質もキヤノンニコンソニーの大手と比べて低いから安いんでしょ」
「PENTAXのカメラ買うなんてちょっと変わり者でしかない」
といったマイナスの反応がすごく多い
どうして?こんなにAFもファインダーもカメラの作りも素晴らしいのに
とくに画質なんてキヤノンニコンソニーよりも優れた画質が多いと思う特に風景とか緑があると極めて素晴らしい
雑誌の評価もPENTAXだけ無視というか土俵にも上がらない、プロのカメラマンも動画とかみるとちょっと小馬鹿にした感じもある
大手販売店も隅っこに追いやられてかわいそう
どうにかこの状況打破して一眼レフという素晴らしいカメラを作るメーカーであって欲しい
みんなミラーレスだと面白くない
あー本当に素晴らしい一眼レフなのにどうして伝わらないのだろう?ずっと疑問
787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1f1-81me)
2021/09/02(木) 11:39:49.14ID:sPvRgUS10 すみませんPENTAXが存在感ないといいましたが、知名度が低い感じに訂正します
シェア的にもキヤノンニコンソニーで8割近く占めていると思いますが、パナフジオリPENTAXの中ではPENTAXとオリが上かなと思います
ただこの4社はほとんどみかけませんね
シェア的にもキヤノンニコンソニーで8割近く占めていると思いますが、パナフジオリPENTAXの中ではPENTAXとオリが上かなと思います
ただこの4社はほとんどみかけませんね
788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6101-fQWZ)
2021/09/02(木) 11:41:20.21ID:vgpHqljl0 初めて買ったデジタルペンタはエントリー機のK20Dとかの頃はAFも当時としては速いほうだったし
防塵防滴で手振れ補正あったりいろいろと他社よりもアドバンテージあった
それからソニーとかニコンとかマウント増やしたけど、ペンタ機メインで使い続けてるわ
防塵防滴で手振れ補正あったりいろいろと他社よりもアドバンテージあった
それからソニーとかニコンとかマウント増やしたけど、ペンタ機メインで使い続けてるわ
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1f1-81me)
2021/09/02(木) 11:51:36.90ID:sPvRgUS10 フィルム時代の645とか
デジカメもK10D出た時はすごく売れましたよね
価格のレビューでもダントツに多いです
でも今は…
レンズ、ストロボ、カメラ自体に求める性能(瞳AFなど次世代AF、メディアの高速化)からPENTAXはかなり置いていかれています
体力がないから、、と言われてもう7,8年経ってませんかね
使えば触ればいかに上質なボディ、素晴らしいファインダー、防塵防滴、極めて素晴らしい発色と解像感あるクリアな画質、よく考えられた操作性、と他社と比べてもはっきりわかるのに
あまりにもったいない状況かなぁ
K-3Vと☆16-50出して、この後どんどん続いてほしいですね
いつもだと休憩してしまうのがもったいない
デジカメもK10D出た時はすごく売れましたよね
価格のレビューでもダントツに多いです
でも今は…
レンズ、ストロボ、カメラ自体に求める性能(瞳AFなど次世代AF、メディアの高速化)からPENTAXはかなり置いていかれています
体力がないから、、と言われてもう7,8年経ってませんかね
使えば触ればいかに上質なボディ、素晴らしいファインダー、防塵防滴、極めて素晴らしい発色と解像感あるクリアな画質、よく考えられた操作性、と他社と比べてもはっきりわかるのに
あまりにもったいない状況かなぁ
K-3Vと☆16-50出して、この後どんどん続いてほしいですね
いつもだと休憩してしまうのがもったいない
790名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-EBZT)
2021/09/02(木) 12:22:17.93ID:g2CaYSKud >>786
そんな程度の連中は「フィルム時代から使ってるから」で全員黙るけどな
そんな程度の連中は「フィルム時代から使ってるから」で全員黙るけどな
791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1f1-81me)
2021/09/02(木) 12:40:47.28ID:sPvRgUS10 >>790
うーん
PENTAXを昔から使ってきた人ならわかるのですが、若い人はフィルム時代のPENTAXなんて知らないし興味もないですからねぇ
重要なのは今と将来であって、そういう意味だとPENTAXは既存ユーザー以外の人にアピールするものがないような気がします
K-3Vも既存のPENTAXユーザーが飛び付きましたけど、その後はすぐ90DとかD5600などすごく古いカメラの方が人気あります
というかK-3Vに世間の興味が薄れてきた?
☆11-18も☆16-50もでてきた
あとは☆50-135PLMを出しつつ、O-GPS2を早く出し、わくわくするような使い方を提言し続けてほしい
うーん
PENTAXを昔から使ってきた人ならわかるのですが、若い人はフィルム時代のPENTAXなんて知らないし興味もないですからねぇ
重要なのは今と将来であって、そういう意味だとPENTAXは既存ユーザー以外の人にアピールするものがないような気がします
K-3Vも既存のPENTAXユーザーが飛び付きましたけど、その後はすぐ90DとかD5600などすごく古いカメラの方が人気あります
というかK-3Vに世間の興味が薄れてきた?
☆11-18も☆16-50もでてきた
あとは☆50-135PLMを出しつつ、O-GPS2を早く出し、わくわくするような使い方を提言し続けてほしい
792名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-hFNK)
2021/09/02(木) 12:41:29.59ID:uqmrvmiqM >>786
よいカメラだけどよい買い物か、ってとこじゃないかな、、
よいカメラだけどよい買い物か、ってとこじゃないかな、、
793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7901-QSFJ)
2021/09/02(木) 13:40:11.20ID:nK58RpmG0 PENTAXを馬鹿にする奴はタリバンにDFA★70-200で撲殺刑に処される。
794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 46ba-fPGS)
2021/09/02(木) 13:56:58.34ID:O3+kUDw10 殴るなら木製グリップ着けたバケペンで。
あれは完全に鈍器だ。
あれは完全に鈍器だ。
795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d7c-/qxS)
2021/09/02(木) 17:12:44.16ID:AAp3GR+R0796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d7c-/qxS)
2021/09/02(木) 17:14:38.32ID:AAp3GR+R0 センサーサイズ差並みに小型・軽量じゃないと意味ないね、APS-Cシステムは・・・
797名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp51-81me)
2021/09/02(木) 19:56:18.59ID:L0LPJRbmp 結局D500に比べてAFは食いつき良くなったんですかね?これ言うとか荒れるのかな?
価格レビューで結構ボロクソに言っている人いましたが、そんなに質劣るかな?むしろキヤノンニコンの一眼レフより上出来だと思いましたが?シャッターフィーリング、ファインダー、グリップ、ボディ剛性感あらゆる点でK-3Vは格上だと思います
価格レビューで結構ボロクソに言っている人いましたが、そんなに質劣るかな?むしろキヤノンニコンの一眼レフより上出来だと思いましたが?シャッターフィーリング、ファインダー、グリップ、ボディ剛性感あらゆる点でK-3Vは格上だと思います
798名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-SQEg)
2021/09/02(木) 20:59:44.13ID:QBCpFeJMM >>797
K-3IIIのAFを発揮できるレンズが少ないのが残念なところですね。
K-3IIIのAFを発揮できるレンズが少ないのが残念なところですね。
799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61b5-AVSc)
2021/09/02(木) 21:17:09.27ID:ChV3STGe0800名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp51-81me)
2021/09/02(木) 21:41:02.35ID:L0LPJRbmp なかなかPENTAX盛り上がらないですね
キヤノンニコンソニー、富士、それにシグマあたりがやはり盛り上がっている
PENTAXてやっぱ話題にならないのかなぁ
さびしい
キヤノンニコンソニー、富士、それにシグマあたりがやはり盛り上がっている
PENTAXてやっぱ話題にならないのかなぁ
さびしい
801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61da-rMqJ)
2021/09/02(木) 21:54:01.64ID:p54vUQA/0 売れるに越したことはないけど、猫も杓子もPENTAXで、他社カメラを見ると見下す「ペンタ爺」が跋扈するような世界は嫌かな
802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61b5-AVSc)
2021/09/02(木) 22:13:54.62ID:ChV3STGe0803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4201-cyaH)
2021/09/02(木) 22:24:02.27ID:wnIu3Xnd0 IIIって確かまだデジカメウォッチでも新製品レビューしてないよな
16-50plmとセットでこれからか?
16-50plmとセットでこれからか?
804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 46ba-fPGS)
2021/09/02(木) 22:25:44.38ID:O3+kUDw10805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 45da-U7Lh)
2021/09/02(木) 22:35:37.31ID:Cb1MgqQS0 過去レスも読まずにカキコ
飛びものどうよ
K-3より食いつくようになった?
航空祭も全くなくこの一年長玉触ってないからK-3IIIに移行する意欲がまだ湧かない
来年航空祭が復活したら買うかもなー
飛びものどうよ
K-3より食いつくようになった?
航空祭も全くなくこの一年長玉触ってないからK-3IIIに移行する意欲がまだ湧かない
来年航空祭が復活したら買うかもなー
806805 (ワッチョイ 45da-U7Lh)
2021/09/02(木) 22:37:05.80ID:Cb1MgqQS0 あ、Σ50-500との相性はどうですか?
ペンタは新機種出る旅にプロテクトかしらんけどシグマのAFトラブルんだよね
ペンタは新機種出る旅にプロテクトかしらんけどシグマのAFトラブルんだよね
807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1f1-81me)
2021/09/02(木) 23:46:44.76ID:sPvRgUS10 富士も中判では大口径レンズ、お手頃ボディ
APS-CではF1.4の単焦点、来年だが150-600,18-120、さらに新型裏面照射積層センサー搭載(おそらく4,000万画素超え)フラグシップ発表と、今年も来年も期待できる発表をしたな
PENTAXは来年の発表がないからよくわからないんだよなぁ
K-1Vとか新しいレンズの開発発表とか、そんな情報を出してユーザーやファンを楽しむ場の提供は必要だと思うぞ
この後シグマ、ソニー、キヤノンも発表続くだろ
RICOHも動け
APS-CではF1.4の単焦点、来年だが150-600,18-120、さらに新型裏面照射積層センサー搭載(おそらく4,000万画素超え)フラグシップ発表と、今年も来年も期待できる発表をしたな
PENTAXは来年の発表がないからよくわからないんだよなぁ
K-1Vとか新しいレンズの開発発表とか、そんな情報を出してユーザーやファンを楽しむ場の提供は必要だと思うぞ
この後シグマ、ソニー、キヤノンも発表続くだろ
RICOHも動け
808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-vPos)
2021/09/03(金) 01:51:14.00ID:8RjMKavv0 せっかくAFが良くなったんだから600ミリあたりの望遠レンズ出して欲しいな
809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 277d-+lvU)
2021/09/03(金) 07:49:16.84ID:QAHsgSAR0 ゴロゴロを思い出してください
810名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-KHxh)
2021/09/03(金) 11:37:48.83ID:DgCrk7Eva811名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMbb-3Ho6)
2021/09/03(金) 13:25:22.66ID:kVcErxreM812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47f1-1cbP)
2021/09/03(金) 15:13:12.33ID:ej5XCnUQ0 AFホールドは強だとAF-Cで被写体を追随している時、一旦捕捉した被写体をたとえ木々が被写体の前を遮っても被写体にピント合わせるという認識でいいんだよね?
AFホールド弱とか無しだと、途中に被写体の前の物体があればそちらにピント合わせてしまう、という
なんかこの辺り概念が曖昧というか難しい
全く逆のこと言う人もいたり、ホールドは捕捉する時間の長さだとか言う人もいたり
AFホールド弱とか無しだと、途中に被写体の前の物体があればそちらにピント合わせてしまう、という
なんかこの辺り概念が曖昧というか難しい
全く逆のこと言う人もいたり、ホールドは捕捉する時間の長さだとか言う人もいたり
813名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-cNWi)
2021/09/03(金) 17:41:41.57ID:5zhwNB/fM 被写体の前に木が入ったら被写体は見えないんだから、被写体にピントが合うわけがない。
ただ大きくピントが外れたときに直ちに追従せずにそのピント位置をホールドするから、被写体が木の向こうから現れたときにピントが素早く合う可能性が高くなる。
このピントをホールドする時間の違い。
ただ大きくピントが外れたときに直ちに追従せずにそのピント位置をホールドするから、被写体が木の向こうから現れたときにピントが素早く合う可能性が高くなる。
このピントをホールドする時間の違い。
814名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7f-4Ycb)
2021/09/03(金) 17:42:46.46ID:l4cZwb13d 富士ならトラッキングにしてりゃ、な〜ンの苦労もなく端から端までどんなに早い被写体でもAF合わせつつけるよ
AF枠が生きてるようだよ
GFX50sU買ってFAリミ使ってみようかな
645Zてまだ売ってるの?
AF枠が生きてるようだよ
GFX50sU買ってFAリミ使ってみようかな
645Zてまだ売ってるの?
815名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-QzaX)
2021/09/03(金) 20:14:23.47ID:Gd+zwwy2p フジのカメラにカスタムイメージが移植されたら考えます。
ペンタに残っている人は究極そこではないか
いい点はレンズ、操作系など他にもあるけどね
ペンタに残っている人は究極そこではないか
いい点はレンズ、操作系など他にもあるけどね
816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0701-bcJK)
2021/09/03(金) 20:18:23.96ID:39LlnOiY0 だからフジはポップコーンがムリなんだよ。
817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47f1-1cbP)
2021/09/03(金) 20:25:30.01ID:ej5XCnUQ0 ☆16-50評価高いですね
よく解像するし、ボケも綺麗でAF速いし寄れるし
風景、ポトレ、スナップなんでもいけそう
K-3Vと☆16-50の一本を基本で考えてもよいかな
これに☆11-18と150-450、77を加えていく感じかな
よく解像するし、ボケも綺麗でAF速いし寄れるし
風景、ポトレ、スナップなんでもいけそう
K-3Vと☆16-50の一本を基本で考えてもよいかな
これに☆11-18と150-450、77を加えていく感じかな
818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7f5-mPQq)
2021/09/03(金) 21:01:45.48ID:mgZmAkCb0 デザインがじじむさいので富士は選択肢に入らないです。
819名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMbb-KM/a)
2021/09/03(金) 21:04:59.65ID:nEMzqtDvM 今度の16-50はこれと言った欠点がないってことなのかな
50-135の計画はあるんだろうか?
モーター変えてplmにリニューアルして光学系はそのままでHD化くらいで良いんだけど
50-135の計画はあるんだろうか?
モーター変えてplmにリニューアルして光学系はそのままでHD化くらいで良いんだけど
820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7f5-mPQq)
2021/09/03(金) 21:08:03.76ID:mgZmAkCb0 >>819
plmにする時点で光学系変更は必須だと思うよ。
plmにする時点で光学系変更は必須だと思うよ。
821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4769-yyFp)
2021/09/03(金) 21:16:43.61ID:F7BDdzgC0 >>815
そうなんだよなぁ、、キーがいじれるな面白い。フジも遊べるからK-1出なかったら手を出しちゃいそう。早く発表だけでもしてほしい
そうなんだよなぁ、、キーがいじれるな面白い。フジも遊べるからK-1出なかったら手を出しちゃいそう。早く発表だけでもしてほしい
822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6778-HEPl)
2021/09/03(金) 21:35:06.01ID:dLxt88Aq0 フォーカスリングがぐるぐる回るから星撮りができないって人がいた。
823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f3c-ITvI)
2021/09/03(金) 22:14:42.44ID:bJnNpjzk0 ストロボ内蔵、赤色スーパーインポーズのK-3III’出してくれ
824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 277d-+lvU)
2021/09/04(土) 07:39:27.12ID:qGpwLD3j0825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6778-HEPl)
2021/09/04(土) 07:47:39.99ID:MakAQbYj0 あやぽよ
826名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7f-4Ycb)
2021/09/04(土) 10:54:16.30ID:KUyeL3UGd ★16‥50の2.8で屋外ポートレートなんか撮れるかよ
ボケない以前に瞳にピント合わすの大変だ
ボケない以前に瞳にピント合わすの大変だ
827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e77c-kH5I)
2021/09/04(土) 11:18:41.76ID:1yb9WF0L0828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47f1-1cbP)
2021/09/04(土) 16:23:02.93ID:a+wSD8lE0 K-3Vたしかにファインダーは最高、AFもPENTAXのくせに凄くよくなった
高感度もキヤノンニコンソニーの大手フルサイズミラーレスよりもノイズ耐性高い
手振れ補正もよく効く
値段高いけど完成度すごく高いカメラ
ただ画質はいいんだけど感度するほどではない
見慣れたのかな
K-1や645Z、GFXやD850など高画質高画素カメラをみてしまっているからかもしれない
APS-Cがベストバランスと言われるけど、どうせカメラは1台くらいしか持ち運ばないのだから、そう考えると別にAPS-Cがベストとは言えないなと思う
むしろフルサイズとか中判の方が持っていって撮れ高がいいのでそちらの方がベストバランスのような…
高感度もキヤノンニコンソニーの大手フルサイズミラーレスよりもノイズ耐性高い
手振れ補正もよく効く
値段高いけど完成度すごく高いカメラ
ただ画質はいいんだけど感度するほどではない
見慣れたのかな
K-1や645Z、GFXやD850など高画質高画素カメラをみてしまっているからかもしれない
APS-Cがベストバランスと言われるけど、どうせカメラは1台くらいしか持ち運ばないのだから、そう考えると別にAPS-Cがベストとは言えないなと思う
むしろフルサイズとか中判の方が持っていって撮れ高がいいのでそちらの方がベストバランスのような…
829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7da-xjo+)
2021/09/04(土) 20:21:47.07ID:bTD0W22s0 >>826
オススメのポトレレンズ教えてくだされ
オススメのポトレレンズ教えてくだされ
830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fbb-3UkT)
2021/09/04(土) 21:58:59.51ID:w9sBKUEw0 >>829
ポトレの神レンスはFA77一択じゃないのかな?
ポトレの神レンスはFA77一択じゃないのかな?
831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7da-xjo+)
2021/09/04(土) 22:07:36.30ID:bTD0W22s0 >>830
aps-cだとちと長すぎない?
aps-cだとちと長すぎない?
832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47f1-1cbP)
2021/09/04(土) 22:19:01.99ID:a+wSD8lE0 >>829
☆50と☆85
☆50と☆85
833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7d-nTGN)
2021/09/04(土) 23:18:50.48ID:ss5/0uU40 >>830
FA77だったらFA★85の方が明らかに良い。
FA77だったらFA★85の方が明らかに良い。
834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47f1-1cbP)
2021/09/04(土) 23:19:35.12ID:a+wSD8lE0 ☆85は換算135mmに近く、ポートレート向き
835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0701-qY5B)
2021/09/04(土) 23:48:10.18ID:uOuHpi9N0 ペンタでポートレートならFA77かFA135じゃね?
最新のレンズ使うなら別にペンタじゃなくていい俺ガイル
最新のレンズ使うなら別にペンタじゃなくていい俺ガイル
836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fbb-3UkT)
2021/09/04(土) 23:54:02.09ID:w9sBKUEw0837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c701-GmXC)
2021/09/05(日) 06:08:27.29ID:hlE+QZGM0 K-1になるがタムキューが案外ポトレいけるし扱いやすい
やわらかい表現が得意
やわらかい表現が得意
838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7f5-mPQq)
2021/09/05(日) 06:30:59.91ID:sqZtuHoh0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c701-GmXC)
2021/09/05(日) 06:55:21.87ID:hlE+QZGM0 レンズの価格、トリミング耐性や機動性をのバランス考えるとaps-cだな
無印k-3のコスパのよさは特筆すべき
無印k-3のコスパのよさは特筆すべき
840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47f1-1cbP)
2021/09/05(日) 19:01:36.40ID:d2bMAo4m0 K-3Vがフルサイズだったらなーという気持ちにならない?階調が、解像度が、コントラストが上がるので画質良くなるから
841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c736-/42H)
2021/09/05(日) 19:04:53.09ID:dPZm9zcl0 >>840
K-1じゃダメな理由が分からん
K-1じゃダメな理由が分からん
842名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-8iic)
2021/09/05(日) 19:34:01.00ID:I3Vic1FTa 無印k-3なんてまだ使ってるのかいな
843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e77c-kH5I)
2021/09/05(日) 19:38:32.80ID:33N2SInl0844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfba-Swz+)
2021/09/05(日) 19:59:05.36ID:MU6GGOG80845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47f1-1cbP)
2021/09/05(日) 22:38:03.80ID:d2bMAo4m0846名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-8iic)
2021/09/05(日) 23:16:05.05ID:hOrfVlLsa ジョイログとは何のこと
847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 875f-nTGN)
2021/09/06(月) 07:34:15.18ID:nOHO2kf50 お楽しみ丸太
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c786-8iic)
2021/09/06(月) 12:28:58.71ID:IU0DEZ+a0 ポッチの事かいな
849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47f1-1cbP)
2021/09/06(月) 21:47:28.72ID:TljMPQo+0 K-3Vに☆16-50PLMと55-300PLMの2本でとりあえずいくのはどうですかね?
割とAFもそこそこ満足、APS-Cのわりに画質も良いと思うんですけどね
割とAFもそこそこ満足、APS-Cのわりに画質も良いと思うんですけどね
850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87ad-NIq8)
2021/09/06(月) 22:03:25.31ID:dAyjEAvW0 目的と必要な道具は自分が決めるんですよ
851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7da-xjo+)
2021/09/07(火) 17:08:47.37ID:y/55P/gP0 K-3IIIの瞳afはポートレートで使い物になるのか誰か教えてくれ
852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0701-qY5B)
2021/09/07(火) 17:24:11.75ID:H6Z3K02u0 >>851
目AFはガチピンか?って言われたらそうでもない微妙な感じな出来ってどこかのレビューであった気がする
目AFはガチピンか?って言われたらそうでもない微妙な感じな出来ってどこかのレビューであった気がする
853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7da-xjo+)
2021/09/07(火) 17:37:27.66ID:y/55P/gP0854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47f1-1cbP)
2021/09/07(火) 17:38:22.70ID:P2ixDKi00 K-3Vの瞳AFてライブビューの時だけだよな
あれコントラストAFだからクソ遅い
動いてる被写体には無理だ
あれコントラストAFだからクソ遅い
動いてる被写体には無理だ
855名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-2bKj)
2021/09/07(火) 18:24:56.77ID:EqJp1tOKM856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf51-Sfec)
2021/09/07(火) 20:41:35.31ID:uQ5JkKkE0 目線ってそんなに大事?
857名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-2bKj)
2021/09/07(火) 20:59:49.19ID:EqJp1tOKM >>856
基本やん
基本やん
858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-fW3R)
2021/09/07(火) 21:00:48.15ID:I+wgostU0 目線?
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47f1-1cbP)
2021/09/07(火) 22:49:38.20ID:P2ixDKi00 正直PENTAX K-1Uの方が撮れる画質は良いと思う
階調、高感度、解像度全ての点で上の描写
そう思うだろ?両方使ってみて
階調、高感度、解像度全ての点で上の描写
そう思うだろ?両方使ってみて
860名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-NIq8)
2021/09/07(火) 22:52:13.07ID:3I9cfBLUa 両方使ったこと無い奴が何偉そうに語ってんだ?>>859
861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47f1-1cbP)
2021/09/07(火) 23:06:23.76ID:P2ixDKi00 >>860
使ってますよ
使ってますよ
862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87ad-NIq8)
2021/09/07(火) 23:43:15.99ID:PY1+vGcw0 全く信用できない
863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47f1-1cbP)
2021/09/07(火) 23:51:38.18ID:P2ixDKi00 両方使えばわかりますよ
864名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-NIq8)
2021/09/07(火) 23:54:43.93ID:3I9cfBLUa やっぱりエアのようで(笑)
865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-lYlz)
2021/09/07(火) 23:56:18.45ID:DUazvvuR0 ま、どう感じるかは個人の自由
ただ、その己の考えを他人に押し付けるのはよくない。
ただ、その己の考えを他人に押し付けるのはよくない。
866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87ad-NIq8)
2021/09/08(水) 00:00:38.20ID:ObjwsxlO0 そもそもVの機能を知らない時点でエアと言われても仕方ない>>863
867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87ad-NIq8)
2021/09/08(水) 00:13:53.27ID:ObjwsxlO0 階調と高感度はk-3のほうが優れる
が、空気感と絶対的な解像度はk-1
可動式液晶と測距点の見映え含めた
ファインダーの見やすさもK-1が優れる
ただし連写とAFの底力は新しいK-3B
が、空気感と絶対的な解像度はk-1
可動式液晶と測距点の見映え含めた
ファインダーの見やすさもK-1が優れる
ただし連写とAFの底力は新しいK-3B
868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47dd-F87/)
2021/09/08(水) 09:55:47.10ID:pqNdalFM0 K-1とGR持って屋久島来てるけどGRばっか使ってるわ。
初めてなのと、とにかく雨が多いので、常に携行してタイミングを伺えるタイプのカメラ方が捗る。
一眼を何時でも取り出せるスタイルで携行出来る人なら苦にならないかもしれないが。フルとAPS-Cの差は殆ど無い。
どっちも持て余す大きさの塊には違いないから
初めてなのと、とにかく雨が多いので、常に携行してタイミングを伺えるタイプのカメラ方が捗る。
一眼を何時でも取り出せるスタイルで携行出来る人なら苦にならないかもしれないが。フルとAPS-Cの差は殆ど無い。
どっちも持て余す大きさの塊には違いないから
869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e77c-kH5I)
2021/09/08(水) 10:20:26.42ID:U5477+kP0 人それぞれだよなぁ
コンデジと比較すればフルもAPS-Cも、どっちも持て余す大きさの塊と感じても当然か
一方、ホントにレフを使い続け撮り続けたら、質量も価格も違って「足るを知る」かどうかで意見は別れるだろうな・・・
コンデジと比較すればフルもAPS-Cも、どっちも持て余す大きさの塊と感じても当然か
一方、ホントにレフを使い続け撮り続けたら、質量も価格も違って「足るを知る」かどうかで意見は別れるだろうな・・・
870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6778-HEPl)
2021/09/08(水) 18:36:13.63ID:ZF5MGwCG0 Vxキター
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47f1-1cbP)
2021/09/08(水) 22:51:25.11ID:4YThqtpc0 GRVとGRVxの2台持ち、換算28と40
それならHDDA20-40の方がいいんちゃうかな
それならHDDA20-40の方がいいんちゃうかな
872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fbb-3UkT)
2021/09/08(水) 23:28:35.96ID:4fImeate0 コンデジのGRが売れて一眼の開発費が稼げると良いですね。
873名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-mPQq)
2021/09/09(木) 00:11:11.19ID:jxNAPRaeM >>871
レンズだけで写真が撮れるならそれでいいと思う。
レンズだけで写真が撮れるならそれでいいと思う。
874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4710-3TRd)
2021/09/09(木) 00:21:54.98ID:umig4YVO0 GRVX17万だってよー
いっそのことフルサイズにしちまえばいいのに
20-40欲しい
いっそのことフルサイズにしちまえばいいのに
20-40欲しい
875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0701-qY5B)
2021/09/09(木) 00:56:44.17ID:tsg2A2EY0 そんな微妙なレンズ要らない
876名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-QzaX)
2021/09/09(木) 06:57:37.22ID:xw0Yx1Anp どっちみち40mmのGRなんてGRじゃないとか言う人が出てくるんだから買ってくれる人の利便を考えてレンズ交換式にすればよかったね
一眼シリーズの存亡を気遣ってるのか知らんがそんなんじゃ組織ごとなくなる
一眼シリーズの存亡を気遣ってるのか知らんがそんなんじゃ組織ごとなくなる
877名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Srbb-mTzs)
2021/09/09(木) 11:40:58.51ID:oQodR+N1r0909 Twitter情報だが、GR3で稼いだ利益が
丸々pentaxの開発費に流れているらしいね
丸々pentaxの開発費に流れているらしいね
878名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ MM8f-mPQq)
2021/09/09(木) 12:08:35.05ID:CMV3GEUYM0909 >>876
そんな嵩張るGRを欲しがるやつが果たしてどれほどいるというのか。
そんな嵩張るGRを欲しがるやつが果たしてどれほどいるというのか。
879名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sa8b-8voI)
2021/09/09(木) 12:30:56.27ID:Cy7vxqhAa0909880名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Srbb-mTzs)
2021/09/09(木) 13:13:06.11ID:oQodR+N1r0909881名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW 5f28-RS7V)
2021/09/09(木) 14:56:35.45ID:m45iEnIU00909 LVで瞳が載るのはK3IV以降か。
882名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW 47f1-1cbP)
2021/09/09(木) 15:00:01.67ID:zbHl4I+L00909 >>881
それって必要?ライブビューみながらポートレート?
それって必要?ライブビューみながらポートレート?
883名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sa8b-0IdF)
2021/09/09(木) 16:02:13.44ID:V/S9K7Tda0909 >>882
集合写真とかにも使えていいのでは
集合写真とかにも使えていいのでは
884名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Spbb-1cbP)
2021/09/09(木) 16:26:20.95ID:sEwEw8myp0909885名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW 0701-qY5B)
2021/09/09(木) 16:28:07.29ID:tsg2A2EY00909886名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ bf51-lYlz)
2021/09/09(木) 21:47:57.49ID:9lfC2A1u00909 MT運転できず、縦列駐車できず、車線変更もウォーニング情報ないとできないドライバー
増えているのと同じである意味、退化に通じるのかな
一眼使いだってPやAUTOで撮っていてISOやSSとか考えて設定している人少ないから同じか
増えているのと同じである意味、退化に通じるのかな
一眼使いだってPやAUTOで撮っていてISOやSSとか考えて設定している人少ないから同じか
887名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-ihpR)
2021/09/09(木) 22:04:32.04ID:fNDpgId2a888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfca-ukFr)
2021/09/09(木) 22:41:55.74ID:CWtM3D210 ようやくついにK-3III買ったわ!
K-7、K-5IIs以来のボディで嬉しすぎるよ
みなさんよろしゅう
K-7、K-5IIs以来のボディで嬉しすぎるよ
みなさんよろしゅう
889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7da-4muv)
2021/09/09(木) 22:46:03.96ID:gpiualLv0 >>888
オメ色!
オメ色!
890名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-pHC7)
2021/09/10(金) 08:16:48.14ID:D9F031S9M891名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa2e-1Pcp)
2021/09/10(金) 11:45:13.71ID:n0s77p9wa892名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-8BI3)
2021/09/10(金) 12:35:58.35ID:G4s68fmAa 一眼レフのバカチョン化を望んだのは他ならぬ職業カメラマンだったりする
894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-LWZ1)
2021/09/10(金) 13:47:18.22ID:DwCMBj1H0895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ddf5-bYi3)
2021/09/10(金) 14:53:57.15ID:G2C4nXpM0 >>891
バカチョンカメラは言葉狩りにあって絶滅したよ。
バカチョンカメラは言葉狩りにあって絶滅したよ。
896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa33-+sxF)
2021/09/11(土) 12:28:48.42ID:/U+iJM8H0 購入してしまった。k-5からの更新。
ためてたネットのポイントを使ってなんとか10万台で購入
ためてたネットのポイントを使ってなんとか10万台で購入
897名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-sVT7)
2021/09/11(土) 19:06:01.90ID:GVOSWUPjp 1.3倍クロップモードにしても記録可能枚数は増えても連写速度が上がらないのは納得できん
898名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-nSMB)
2021/09/11(土) 19:55:11.34ID:wPWfHm4wa クロップしてもJPEGファイルの保存時間が短縮されるだけだからそうは変わらんやろね
899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8df1-sVT7)
2021/09/11(土) 20:28:18.00ID:9CPk+Noe0 >>898
K-1はクロップで連写枚数増える
K-1はクロップで連写枚数増える
900名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-nSMB)
2021/09/11(土) 20:46:08.96ID:MPL5lplka K-1のFFセンサーにはAPSCクロップ機能があってRAWファイルにも反映する
K-33の1.3倍クロップはRAWファイルに反映しない疑似クロップで現像後トリミングして保存してるだけ
K-1の1:1クロップも同じ方式
K-33の1.3倍クロップはRAWファイルに反映しない疑似クロップで現像後トリミングして保存してるだけ
K-1の1:1クロップも同じ方式
901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8df1-sVT7)
2021/09/11(土) 21:07:17.89ID:9CPk+Noe0 >>900
K-3Vの方が手抜きだろ
K-3Vの方が手抜きだろ
902名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-nSMB)
2021/09/11(土) 21:21:17.62ID:MPL5lplka ペンタの使用しているAPSCセンサーにクロップ機能が無いから仕方が無い 他社のものに有るかはしらない
903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e9f-fdwF)
2021/09/11(土) 23:57:19.39ID:zQyUSV9D0 連写速度は機械的な限界だろ
904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a602-gxqX)
2021/09/12(日) 00:33:47.11ID:k6TTtAEo0 以前のモデルで暴走したときの連射速度は半端なかったからメカ的にはまだ余裕が有ると思う
(シャッター幕とミラーがシンクロしていたかどうかは 知らんけど)
(シャッター幕とミラーがシンクロしていたかどうかは 知らんけど)
905名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-2m+F)
2021/09/12(日) 04:54:11.23ID:SSa0AXnyM >>896
おめ!自分もK5からの更新でした。あまりに進化してて、ビビるよ(笑)
おめ!自分もK5からの更新でした。あまりに進化してて、ビビるよ(笑)
906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa33-jDP6)
2021/09/12(日) 09:52:25.69ID:aT+TzISO0 >>905
ありがとー。さっき来て早速試そうと思ったけど、実は嫁さんに買ったの言ってなくて問い詰められてます。出来る限りの安く買おうとしたんだけどなぁ
ありがとー。さっき来て早速試そうと思ったけど、実は嫁さんに買ったの言ってなくて問い詰められてます。出来る限りの安く買おうとしたんだけどなぁ
907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25ad-PVLC)
2021/09/12(日) 10:03:39.62ID:8W6KcAQd0 22万5千円と売り出し価格が周期的に入れ替わる けっこう巧妙な価格統制
908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d3d-Le98)
2021/09/12(日) 11:15:30.50ID:d1jQz+Kr0 1.3倍クロップでも連続撮影枚数が増えないのはセンサーから撮影データ読み込み
現像処理の時間がボトルネックになっていると思う
そこまではクロップしてもしなくてもデータ量が変わらないから
現像処理の時間がボトルネックになっていると思う
そこまではクロップしてもしなくてもデータ量が変わらないから
909名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-pHC7)
2021/09/12(日) 13:03:21.76ID:1sxjA3sfM >>906
嫁バレスレに報告よろしく
嫁バレスレに報告よろしく
910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8df1-sVT7)
2021/09/12(日) 13:38:33.87ID:B/5FJ+ez0 ほのかでポートレート撮るとめちゃくちゃいいですね
この色味はPENTAXだけですよ
この色味はPENTAXだけですよ
911名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd0a-6pM0)
2021/09/12(日) 13:52:33.08ID:2Um/qoj2d >>910
ほのかでキモいポエム付きならバッチリだな
ほのかでキモいポエム付きならバッチリだな
912名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-2m+F)
2021/09/12(日) 14:37:02.09ID:t4ZK+mdEM913名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF0a-j6Sj)
2021/09/12(日) 14:44:15.52ID:kiHmzRKoF 最近はマンセー記事ばっかで、アンチがいなくなったのな!
いよいよヤバいか
いよいよヤバいか
914名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-8BI3)
2021/09/12(日) 14:53:23.28ID:R14iWvnla >>912
うちのは K-3無印からK-3Uに変えたときに
あカメラ変えたん? と
直ぐにエンブレムの違いを見抜いたぞ
(まあ痛み具合もあるが)
うちのは すれ違う女のアクセサリーやメイク等を見る目が鋭いから
エンブレムの違いを見抜くのは容易いのだと実感
とはいえ、50m先の枝に降りた小鳥の名前を言ったら
あんた何でそんなものがわかるん?
と言われたことがあるから
単に興味の対象が違うだけなんだと
うちのは K-3無印からK-3Uに変えたときに
あカメラ変えたん? と
直ぐにエンブレムの違いを見抜いたぞ
(まあ痛み具合もあるが)
うちのは すれ違う女のアクセサリーやメイク等を見る目が鋭いから
エンブレムの違いを見抜くのは容易いのだと実感
とはいえ、50m先の枝に降りた小鳥の名前を言ったら
あんた何でそんなものがわかるん?
と言われたことがあるから
単に興味の対象が違うだけなんだと
915名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-oXbu)
2021/09/12(日) 14:59:46.04ID:VT8iyRGua >>912
宅急便が届いたら隠すのは難しいんじゃない?
宅急便が届いたら隠すのは難しいんじゃない?
916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a10-j6Sj)
2021/09/12(日) 15:52:19.87ID:QMSxBMwL0 >>915
営業所かコンビニ留め置きでばれんよ
営業所かコンビニ留め置きでばれんよ
917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa33-jDP6)
2021/09/12(日) 15:58:31.88ID:aT+TzISO0 >>912
普通に宅急便で受け取られて、領収書をみられただけです
普通に宅急便で受け取られて、領収書をみられただけです
918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d10-iPFR)
2021/09/12(日) 16:05:50.56ID:uUhjWV5h0 ヽ(・ω・)/ズコー
919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4954-wWtC)
2021/09/12(日) 17:51:38.82ID:jHhFj03r0 自分はコンビニ受け取りにしてるわ
920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3dad-Le98)
2021/09/12(日) 21:45:56.34ID:Jynmh4EG0 コンビニ受取りや営業所留めは時間が有効に使えるから便利すぎる
自宅受取りで時間指定にしたらその時間までに帰って待ってなきゃいけない
自宅受取りで時間指定にしたらその時間までに帰って待ってなきゃいけない
921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5eca-B4c7)
2021/09/13(月) 00:11:05.95ID:ihrH9jnU0 グリーンボタンの機能をAFボタンに持たせること、設定出来ませんか?
ハイパーマニュアルをK-5IIsでずっと使ってきてて、今回グリーンボタンの位置が使い難い場所に変わってしまったので変えたいのですが…
ハイパーマニュアルをK-5IIsでずっと使ってきてて、今回グリーンボタンの位置が使い難い場所に変わってしまったので変えたいのですが…
922名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-nSMB)
2021/09/13(月) 13:47:05.88ID:lnUq6xQ9a ちょっと無理かな
923名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd0a-6pM0)
2021/09/13(月) 15:53:28.81ID:DzlMTrrfd 少しばかりAFポイント増えたけど中央以外もまともに使えるの?
ファィンダ−ほとんどカバーしてないと、今流行りのポートレートとか使えないよね
ファィンダ−ほとんどカバーしてないと、今流行りのポートレートとか使えないよね
924名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM81-NHPC)
2021/09/13(月) 17:21:52.26ID:RBL6o/yuM >>923
まあ腕前がない人にはつかいにくいだろうな
まあ腕前がない人にはつかいにくいだろうな
925名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-0Dss)
2021/09/13(月) 19:32:10.01ID:qV3YiyPrM >>923
多点で撮影すると、被写体は意識してくれるけど、被写体のどの部分にフォーカスが当たるかは、相変わらず不定なので、結局は中央一点や少ない測距点で撮影するしかないよね。
多点で撮影すると、被写体は意識してくれるけど、被写体のどの部分にフォーカスが当たるかは、相変わらず不定なので、結局は中央一点や少ない測距点で撮影するしかないよね。
926名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM81-NHPC)
2021/09/13(月) 19:49:32.19ID:RBL6o/yuM >>925
AFがない頃からポートレート写真なんていくらでもあるのに、AFポイント足りないから撮影できないとか、撮影者の甘えだよ。
AFがない頃からポートレート写真なんていくらでもあるのに、AFポイント足りないから撮影できないとか、撮影者の甘えだよ。
927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6663-Osmc)
2021/09/13(月) 19:54:26.57ID:j95qG9i20 ペンタは風景用。自然を撮ると比類ないからこれでポトレをと考えるのは分かるが元々前方の大体の風景を撮るのに適したカメラ
目にピントをとか考えているなら他社の方がそれ用に作ってある
目にピントをとか考えているなら他社の方がそれ用に作ってある
928名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-0Dss)
2021/09/13(月) 19:59:53.72ID:qV3YiyPrM 撮れないモノを一生懸命苦労して撮影するんであれば、他メーカーのカメラに移った方がいいと思ってます!
929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8df1-sVT7)
2021/09/13(月) 20:03:11.65ID:u8d0yYj30 >>927
そうだと思う
PENTAXは風景で
ポトレはミラーレスの瞳AFが速い精度高いのでそちらで撮るのが合理的だと思う
が
一眼レフの方がやはり光感じられて良いので、また☆85がいいのでそちらで撮るかな
しょせん趣味なのでプロならともかく
動きものもK-3Vでだいぶ使えるので
仕事で請負うなら絶対キヤノンかニコンかソニーにするけどね
そうだと思う
PENTAXは風景で
ポトレはミラーレスの瞳AFが速い精度高いのでそちらで撮るのが合理的だと思う
が
一眼レフの方がやはり光感じられて良いので、また☆85がいいのでそちらで撮るかな
しょせん趣味なのでプロならともかく
動きものもK-3Vでだいぶ使えるので
仕事で請負うなら絶対キヤノンかニコンかソニーにするけどね
930名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-PVLC)
2021/09/13(月) 20:08:45.52ID:P1QF7jqIa 願わくば超多画素の測光センサーを生かした制御を磨いてファーム更新して欲しいね
瞳は余裕で認識できる画素数なんで
逆に言えば何のためののハードかと
瞳は余裕で認識できる画素数なんで
逆に言えば何のためののハードかと
931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-e9EF)
2021/09/13(月) 20:47:23.61ID:5lpCNjMm0 要は相変わらず中央以外は使い物にならないってことか
932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e7d-dGLa)
2021/09/13(月) 20:54:05.22ID:8KdAbAL90 >>926
同感。サンダー平山があの世で嘆いてるよ、きっと。
同感。サンダー平山があの世で嘆いてるよ、きっと。
933名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM81-NHPC)
2021/09/13(月) 21:35:52.88ID:RBL6o/yuM >>930
カメラが全部やってくれるなら撮影者は不要だろ?
カメラが全部やってくれるなら撮影者は不要だろ?
934名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd0a-6pM0)
2021/09/13(月) 21:47:53.49ID:DzlMTrrfd935名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM81-NHPC)
2021/09/13(月) 22:09:00.95ID:RBL6o/yuM936名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM3e-mb5i)
2021/09/13(月) 23:12:31.15ID:ySpcUZmPM 写真自体はどうでも良くて、瞳の部分拡大してガチピンだ〜って喜んでんのかな。
楽しそー(棒
楽しそー(棒
937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d69-pu/6)
2021/09/14(火) 00:53:34.17ID:OPobzEh10 ポトレとかモデルとか要はオネーちゃんが好きなんでしょう
938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d01-bhT/)
2021/09/14(火) 01:53:46.38ID:by0QJq3W0 Hできないなら撮る意味無し
939名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd0a-6pM0)
2021/09/14(火) 05:32:47.74ID:HSZrEl87d >>936
ピントとライティングまずけりゃモデルの努力も水の泡
ピントとライティングまずけりゃモデルの努力も水の泡
940名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-sVT7)
2021/09/14(火) 08:59:47.95ID:07kpxB5kp K-3Vの画質設計があまりにレベル高すぎてこれまでのAPS-Cとは完全に一線を越えたな
☆11-18,☆16-50,☆50,☆85☆70-200,150-450あたりならもうフルサイズとなんら遜色ないと感じる
少なくとも2,400〜3,600万画素クラスのフルサイズとなら解像度、階調、高感度いずれも遜色ない
並べてもほとんどの人は違いわからない
☆11-18,☆16-50,☆50,☆85☆70-200,150-450あたりならもうフルサイズとなんら遜色ないと感じる
少なくとも2,400〜3,600万画素クラスのフルサイズとなら解像度、階調、高感度いずれも遜色ない
並べてもほとんどの人は違いわからない
941名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-Osmc)
2021/09/14(火) 10:46:39.58ID:4ULps8vDp 値段も大きさ重さもフル並みだからね
942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 797c-T6MU)
2021/09/14(火) 10:57:30.13ID:7hFrpdzO0 APS-Cがガチで値段も大きさ重さもフル並みにガンバッテどうする(笑)
それなりの良さを追求してもらいたいな・・・
それなりの良さを追求してもらいたいな・・・
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8df1-sVT7)
2021/09/14(火) 12:28:54.82ID:3Cr/RE2X0 K-3Vをべた褒めしておいてなんだが
キヤノンEOS R3はやっぱり欲しくなるな
動体にこだわるならやはりキヤノンかソニーしかない
PENTAXではこの先どうあがいてもこのスペックに到達しえないから余計にもう憧れだな
ファインダーもあそこまで高精細、ブラックアウトフリーだともうOVFに戻れないのもわかる
レンズも100-500が軽い
動体ならキヤノンに乗り換えたくなる
キヤノンEOS R3はやっぱり欲しくなるな
動体にこだわるならやはりキヤノンかソニーしかない
PENTAXではこの先どうあがいてもこのスペックに到達しえないから余計にもう憧れだな
ファインダーもあそこまで高精細、ブラックアウトフリーだともうOVFに戻れないのもわかる
レンズも100-500が軽い
動体ならキヤノンに乗り換えたくなる
944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eae4-dGLa)
2021/09/14(火) 14:04:54.05ID:CZfAX2Ca0 買い増せばいいだけだぞ
945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a7c-kDqZ)
2021/09/14(火) 14:40:32.81ID:K9ksHnCj0 AFにこだわるならトップ3のミラーレスでしょ。
946名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-0Dss)
2021/09/14(火) 14:43:51.80ID:Y6R+LQtTM 残念ながらK-3IIIのAFは、ネオ一眼のRX10M4よりも劣っている。
947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d42-nSMB)
2021/09/14(火) 15:03:35.01ID:KqqZEmVO0 使ったこと無いのによく分かるね
948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e7d-dGLa)
2021/09/14(火) 15:32:55.33ID:DcY+o5W70 あと2年もすれば更に上のEOS R1が出るよ。
949名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spbd-Osmc)
2021/09/14(火) 18:45:23.32ID:q+FxqyX/p ボケるオールドレンズがもてはやされるように3周回ってボケるボディーが流行るようになる。
その時ソニーやキヤノンの最新機種を100万で買った馬鹿どもはこんなにボケないボディなんか糞とバカチョンミラーレスを地面に叩きつけ土下座してペンタを買い漁る。しかし、その時ペンタは予定数量終了でソールドアウト
いつだって勝利者はキシアンなのだ。
その時ソニーやキヤノンの最新機種を100万で買った馬鹿どもはこんなにボケないボディなんか糞とバカチョンミラーレスを地面に叩きつけ土下座してペンタを買い漁る。しかし、その時ペンタは予定数量終了でソールドアウト
いつだって勝利者はキシアンなのだ。
950名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-1Pcp)
2021/09/14(火) 18:53:07.22ID:ZzOXVl/QM 言われた事を全部取り入れました感
951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6978-F4ZW)
2021/09/14(火) 20:34:05.67ID:uNTLw2GB0 ばあさんや、夕ご飯はまだかのう
952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a61-qmid)
2021/09/14(火) 22:07:39.22ID:Jh7lYasF0 >>951
昨日食べたでしょう〜
昨日食べたでしょう〜
953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8df1-sVT7)
2021/09/14(火) 23:22:48.55ID:3Cr/RE2X0 キヤノンニコンソニーパナライカ皆フルサイズ
この5社でほとんどシェアを占めている
だからそのユーザーもAPS-Cだと
「あぁ入門機ね。早くフルサイズにレベルアップすればいいのに」
と勘違いした輩が多い
「いやK-1もフルサイズだし知っているが、K-3Vはフルサイズ画質に負けておらず、むしろ機動性高い」
ということを知らないんだろうな
5社ともAPS-Cのレンズがほとんどなく、フルサイズ兼用を強制されるからAPS-Cのメリットを享受できない
PENTAXは☆11-18,☆16-50,70-210,150-450,16-85,31,43,77,☆200,☆300といった良いAPSレンズが多い
この5社でほとんどシェアを占めている
だからそのユーザーもAPS-Cだと
「あぁ入門機ね。早くフルサイズにレベルアップすればいいのに」
と勘違いした輩が多い
「いやK-1もフルサイズだし知っているが、K-3Vはフルサイズ画質に負けておらず、むしろ機動性高い」
ということを知らないんだろうな
5社ともAPS-Cのレンズがほとんどなく、フルサイズ兼用を強制されるからAPS-Cのメリットを享受できない
PENTAXは☆11-18,☆16-50,70-210,150-450,16-85,31,43,77,☆200,☆300といった良いAPSレンズが多い
954名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-3VXd)
2021/09/14(火) 23:27:51.37ID:ttd8icgur ペンタックスの他にNEX2台とα60000持ってるけど
ソニーはほんとにapscようレンズはやる気ない
ソニーはほんとにapscようレンズはやる気ない
955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-OqYv)
2021/09/14(火) 23:31:52.02ID:pggzQk8G0956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d10-iPFR)
2021/09/14(火) 23:46:49.39ID:+Tnuv51K0 X68000みたいだ
957名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-0Dss)
2021/09/15(水) 00:15:06.67ID:BwJgJeu/M K-3III発売直後にサポートに連絡したリアコン装着時のピント微調整の個別登録、いい加減に対応してくれよ。マジで!
958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d10-iPFR)
2021/09/15(水) 00:24:11.97ID:GJe/khLV0 コリアンって読んじゃった・・・
959名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-nSMB)
2021/09/15(水) 01:55:39.12ID:hd5e7+jka リアコンてどのリアコンなの
960名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-nSMB)
2021/09/15(水) 02:51:34.61ID:gbVje+Ila そうかAFリアコンは1本だけか
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-ASMH)
2021/09/15(水) 06:42:55.27ID:uVN3RTF30 種子島で★11-18を思う様ぶん回して来たけどどんだけ良いレンズ使ってもAPS-Cのセンサーサイズの限界は感じたな。
16〜18mmの辺りはフルで使えるみたいだから使ってみたけど周辺減光が厳しいし。考えようによっちゃ万能。考えようによっちゃ中途半端。でも円形フィルター使えるのは惜しい。どうしても値段が見合うかどうか悩んでしまう。
16〜18mmの辺りはフルで使えるみたいだから使ってみたけど周辺減光が厳しいし。考えようによっちゃ万能。考えようによっちゃ中途半端。でも円形フィルター使えるのは惜しい。どうしても値段が見合うかどうか悩んでしまう。
962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8df1-sVT7)
2021/09/15(水) 09:57:07.47ID:FybYNZzn0 K-3Vで☆50や☆85は変ですかね
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-OqYv)
2021/09/15(水) 10:21:51.50ID:127ZqxRJ0 >>962
カメラやレンズを選ぶのに人目を気にする必要なくね?
カメラやレンズを選ぶのに人目を気にする必要なくね?
964名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-bYi3)
2021/09/15(水) 12:20:04.50ID:5bN43fEsM >>942
重さはともかく、大きくはないぞ。
重さはともかく、大きくはないぞ。
965名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd0a-6pM0)
2021/09/15(水) 12:20:45.74ID:nRtgh4p9d966名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-sVT7)
2021/09/15(水) 12:23:10.56ID:vyEaOizfp967名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3e-XpXX)
2021/09/15(水) 12:40:43.01ID:LGrEc9qEM K-3V用のL型プレートが見つけれません
みなさん汎用品を使われてますか?
みなさん汎用品を使われてますか?
968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6da-qFnQ)
2021/09/15(水) 13:35:23.87ID:ZzqYOBRF0 >>966
何もおかしくない気にするな
何もおかしくない気にするな
969名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-tHgH)
2021/09/15(水) 14:33:00.97ID:mZCrXcmzr 変かもしれないと何で思ったのか
全く理解できない
変なヤツだな
全く理解できない
変なヤツだな
970名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-NHPC)
2021/09/15(水) 17:38:16.36ID:/TQyVyiRM >>966
イメージサークル中央の一番性能いいとこだけしか使わないので、とても贅沢な使い方。
イメージサークル中央の一番性能いいとこだけしか使わないので、とても贅沢な使い方。
971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a74-xJJl)
2021/09/15(水) 19:00:15.17ID:hXI39m7Z0 >>932
サンダー平山事件 言論 表現の自由のないカメラ雑誌は廃刊になって当然
サンダー平山事件 言論 表現の自由のないカメラ雑誌は廃刊になって当然
972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8df1-sVT7)
2021/09/15(水) 23:32:23.27ID:FybYNZzn0 K-3Vに
FA31,43,77の3つ持ってお出かけは皆さんどう思いますか
使用シーンは出先での風景、スナップ、夜景、ポートレートです
@とても良い組み合わせ
A広角ないし望遠長いから微妙
BDA15,35,70の方が良いね
Cそれ揃えるならフルサイズ行け
DHDDA☆16-50一本の方が遥かにマシ
防塵防滴じゃないし設計が古いしAF遅いしギュンギュン煩いし
でも質感は良いですよね
FA31,43,77の3つ持ってお出かけは皆さんどう思いますか
使用シーンは出先での風景、スナップ、夜景、ポートレートです
@とても良い組み合わせ
A広角ないし望遠長いから微妙
BDA15,35,70の方が良いね
Cそれ揃えるならフルサイズ行け
DHDDA☆16-50一本の方が遥かにマシ
防塵防滴じゃないし設計が古いしAF遅いしギュンギュン煩いし
でも質感は良いですよね
973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-LWZ1)
2021/09/16(木) 01:04:36.92ID:L2bIWp620 FAリミ使うためだけにペンタ使ってるわ
新しいレンズ使うなら別にペンタじゃなくていいかなと
新しいレンズ使うなら別にペンタじゃなくていいかなと
974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7c-pHC7)
2021/09/16(木) 04:34:41.24ID:KccCH07O0 dfa単焦点も揃えたけど、撮った写真見返して、いいなと思っまたたのがfalimシリーズなのはよくある話
975名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe1-6VrK)
2021/09/16(木) 07:56:34.91ID:WVuYqxLlM >>972
私は35,DA50安,70ですが、体が慣れてるのであまり困らないですね。
私は35,DA50安,70ですが、体が慣れてるのであまり困らないですね。
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea3c-tHgH)
2021/09/16(木) 09:47:26.02ID:1enhXFz10 >>972
AB
AB
977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ddf5-bYi3)
2021/09/16(木) 09:54:13.71ID:QKJjq8cC0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea3c-tHgH)
2021/09/16(木) 10:09:18.17ID:1enhXFz10979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-ASMH)
2021/09/16(木) 10:22:08.01ID:2whyej2E0 彼岸花でも撮りに行くかな
980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea3c-tHgH)
2021/09/16(木) 11:05:04.89ID:1enhXFz10981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d01-bhT/)
2021/09/16(木) 11:21:24.53ID:uYFQMAFs0 花だけを撮るのもいいが何か絡めて撮ってみたい
その辺の畑行っても構図が思いつかないんだよな
その辺の畑行っても構図が思いつかないんだよな
982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea3c-tHgH)
2021/09/16(木) 11:27:26.91ID:1enhXFz10983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6da-qFnQ)
2021/09/16(木) 12:05:22.51ID:o5V+N3bb0 ダンボーかわいい
984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c55f-dGLa)
2021/09/16(木) 21:05:25.13ID:YSrhlYAN0 >980 赤が飽和してる?
985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8df1-sVT7)
2021/09/16(木) 23:47:38.71ID:XMMBYDLN0 K-3VてAFが大幅に改善されたけど
同じAPS-CのX-T4と比べてどうかな
☆16-50と55-300PLMならPENTAXの圧勝だと思うけど
同じAPS-CのX-T4と比べてどうかな
☆16-50と55-300PLMならPENTAXの圧勝だと思うけど
986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d69-pu/6)
2021/09/16(木) 23:49:01.46ID:87juG5+v0 >>985
どうでもいいです。
どうでもいいです。
987名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-9R9o)
2021/09/17(金) 00:36:16.04ID:EaskAtlra >>984
PENTAXのカメラは赤がこんな感じになるな
PENTAXのカメラは赤がこんな感じになるな
988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-YaGA)
2021/09/17(金) 01:44:39.75ID:gstYaqCk0 富士のカメラって望遠レンズで撮るイメージがわかないな
989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f28-2aS8)
2021/09/17(金) 03:33:04.68ID:ZS4cZKtS0 フジノンに望遠なんてあったっけ?
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d75f-qDHA)
2021/09/17(金) 06:21:14.74ID:BzRytzx+0 >987
991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d75f-qDHA)
2021/09/17(金) 06:21:21.43ID:BzRytzx+0 去年の写真だけど、K-3だとこんな色だった。
https://i.imgur.com/GqtluoX.jpg
K-3
Tamron SP AF70-200mm F/2.8
299mm、F4、1/135、+1.3EV
https://i.imgur.com/GqtluoX.jpg
K-3
Tamron SP AF70-200mm F/2.8
299mm、F4、1/135、+1.3EV
992名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-eUmo)
2021/09/17(金) 06:22:26.86ID:JEPGObA1d993名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-nkGR)
2021/09/17(金) 06:28:11.92ID:n19WGXPNd >>987
鮮やかとかマゼンタを上げているとそうなるな
鮮やかとかマゼンタを上げているとそうなるな
994名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcb-uhjE)
2021/09/17(金) 07:27:34.00ID:ZmZj5i/hp995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97da-crYO)
2021/09/17(金) 07:39:59.62ID:Q0Iid+/50996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 973d-QiSa)
2021/09/17(金) 09:18:41.39ID:GB1ZPdya0 >>991
K-3は買換時期過ぎてるよ
K-3は買換時期過ぎてるよ
997名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-QFHK)
2021/09/17(金) 09:55:00.18ID:gkbS/mx+M998名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-eUmo)
2021/09/17(金) 10:32:32.90ID:JEPGObA1d 多い方が実用的に決まってるだろ
左手にストロボ、右手にカメラでもピント位置自在。これが便利なのよ
左手にストロボ、右手にカメラでもピント位置自在。これが便利なのよ
999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 973d-QiSa)
2021/09/17(金) 11:28:51.95ID:GB1ZPdya0 >>998
まあお好きになさい
まあお好きになさい
1000名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa4f-4cPN)
2021/09/17(金) 11:38:58.02ID:/vsTH8e5a10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 1時間 2分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 1時間 2分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★5 [お断り★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- なんでこんなにここの中国人怒ってるの?
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★2 [931948549]
- 中国外務省Xポストの大喜利返しワロタwww
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 本当に中国と戦争して勝てると思ってるのか?
- お前の顔面見つけた
