!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
リコー公式
K-3
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3/
K-3II
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-2/
K-3MarkIII
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-3/
レンズロードマップ
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf
※前スレ
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1614776817/
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1616472318/
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1617600935/
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1619170960/
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1620563107/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part70
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a2e4-gBJq)
2021/06/19(土) 10:36:48.49ID:mu8TpW6P0213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-H+UQ)
2021/07/02(金) 18:57:52.96ID:tPt9R9H80 K-70、初めて俺が新品で現金買いしたカメラで良いカメラなんだけども、黒死病さえ無ければ…。
214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ef2-XVAm)
2021/07/02(金) 20:24:38.21ID:3vDww+I50215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf78-buyg)
2021/07/02(金) 20:34:14.19ID:Y41Mzzr+0 8月予定ってkとは12月くらいかなw
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf78-buyg)
2021/07/02(金) 20:50:50.54ID:Y41Mzzr+0 ニコン、「Z fc」の品薄を予告。“想定を超える大変多くのご予約” - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1335781.html
これが現実
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1335781.html
これが現実
217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ae4-/WEj)
2021/07/02(金) 22:01:24.31ID:Dsxgz+hX0 たまにテレビドラマでPENTAX見かけるな
特に2時間ドラマ
スポンサードなのか、警察が使っているのを再現しているのか、
権利料が安いのかないのか・・・
検死シーンにだいたい18-135が大活躍しているが
最短割ってるぐらい寄ってズームしてる
特に2時間ドラマ
スポンサードなのか、警察が使っているのを再現しているのか、
権利料が安いのかないのか・・・
検死シーンにだいたい18-135が大活躍しているが
最短割ってるぐらい寄ってズームしてる
218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8e02-c9XW)
2021/07/03(土) 00:23:57.21ID:MaqVsrB30 K-3 Mark III買いたいなー
手持ちK10Dしかないから感動するよなー
20万切るの早そうです?
手持ちK10Dしかないから感動するよなー
20万切るの早そうです?
219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf78-buyg)
2021/07/03(土) 00:27:14.12ID:FExq3/Qt0 モノの値段が下がる時代は終わった
220名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp23-XqkS)
2021/07/03(土) 04:11:43.28ID:Uc4Z+rfgp >>218
K10Dとはだいぶ性格違うからK-3V買っても感動はないかな
両方いまだに使うけど、画質に何を求めているか次第
どちらも吐き出す絵に良さがあるし、その良さは一つの基準で決まらないから
連写とか高感度とかWi-Fiなど機能面では感動があるかもしれないけど、それらがないからK10Dじゃダメかとはならない
コッテリした発色、持ちやすい形はK10D特有だし、
ハイパー操作や防防や手ブレ補正など未だにK10Dと基本継承してるなと感じられる
K10Dとはだいぶ性格違うからK-3V買っても感動はないかな
両方いまだに使うけど、画質に何を求めているか次第
どちらも吐き出す絵に良さがあるし、その良さは一つの基準で決まらないから
連写とか高感度とかWi-Fiなど機能面では感動があるかもしれないけど、それらがないからK10Dじゃダメかとはならない
コッテリした発色、持ちやすい形はK10D特有だし、
ハイパー操作や防防や手ブレ補正など未だにK10Dと基本継承してるなと感じられる
221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e02-b5jO)
2021/07/03(土) 16:55:21.43ID:vMFJEOEH0 今までK10Dでは諦めてた被写体がバシバシ撮れるから、感動するでしょ。
K10Dがとてもいい画を吐き出すことは、同意。明るい屋外とかなら、未だにハッとさせられる事があるね。
K10Dがとてもいい画を吐き出すことは、同意。明るい屋外とかなら、未だにハッとさせられる事があるね。
222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8e0f-JJ7d)
2021/07/03(土) 20:53:39.93ID:q7eNWrBh0 K-3 MarkIIIをwebカメラとして使うにはどうすれば良いですかね?
カメラ側のUSB端子から出力してもらえるとありがたいのですが。
カメラ側のUSB端子から出力してもらえるとありがたいのですが。
223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bba6-BXkI)
2021/07/03(土) 22:29:48.36ID:qlA1jNGq0 何らかの撮影ヲタク女子でも
結局はプロモデルに近づいていく筈だよ
なんかオシャレ路線のものは売れたとしても一年もたないで消える
今はヲタが尊敬される時代なんよ
結局はプロモデルに近づいていく筈だよ
なんかオシャレ路線のものは売れたとしても一年もたないで消える
今はヲタが尊敬される時代なんよ
224名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-f6Y3)
2021/07/04(日) 05:57:24.10ID:A/fNWRKoa さて、初夏の体験会やな。
納得できたらその足で買いに行くか。
納得できたらその足で買いに行くか。
225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bf1-XqkS)
2021/07/04(日) 07:13:50.33ID:nN0PfKKC0 >>224
結果レポたのむ
結果レポたのむ
226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fba-ikBY)
2021/07/04(日) 09:48:20.56ID:JHP3c+zP0 初夏の体験会人気で予約埋まったんやね
227名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr23-ikBY)
2021/07/04(日) 14:40:05.03ID:ZBGkV4FSr K-70やKPと二刀流使いの人いますか?
どう使い分けてるかなと
どう使い分けてるかなと
228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b01-lJqZ)
2021/07/04(日) 15:30:59.55ID:pgCSrjX40 >>227
同一フォーマットの2台持ちだと片方はα6000とかの軽量ミラーレスになってしまうな
片方は広角、もう片方は望遠
もしくは片方は便利ズーム、もう片方は標準短焦点
昔はK-3とK200Dの2台首にぶら下げてたけど年取って楽を覚えてしまった
同一フォーマットの2台持ちだと片方はα6000とかの軽量ミラーレスになってしまうな
片方は広角、もう片方は望遠
もしくは片方は便利ズーム、もう片方は標準短焦点
昔はK-3とK200Dの2台首にぶら下げてたけど年取って楽を覚えてしまった
229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8af6-Q/tc)
2021/07/04(日) 16:50:39.59ID:T9/hVUYn0 >>227
K-1Uとなら多いだろうけどその辺だと完全に上位互換になるから使い分けって言ってもな
K-1Uとなら多いだろうけどその辺だと完全に上位互換になるから使い分けって言ってもな
230名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp23-9rbd)
2021/07/04(日) 17:53:38.05ID:OThCMXP0p 2台はAPSCまで。K-1で2台70-200と★50なんて本当にやっている奴いるのかと
231名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa82-Z9vJ)
2021/07/04(日) 18:13:31.93ID:XSG2gL8Ia RX10と2台持ちだな。K-3は単焦点にしてる。
232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW deba-9Ly8)
2021/07/04(日) 18:30:55.48ID:Cz+FnahA0 ニコン機でだけどライブハウスで撮影する時はフルサイズ3台ぶら下げてた。
233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-Gp+e)
2021/07/04(日) 19:07:15.94ID:DprRk2yW0 >>227
基本的に単焦点メインだからレンズ交換したくない自分はカメラ2台もしくは3台体制よ
基本的に単焦点メインだからレンズ交換したくない自分はカメラ2台もしくは3台体制よ
234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1eb4-2hWm)
2021/07/04(日) 20:13:26.97ID:KQmZ4jgd0 プリズム来たー!
正直ムラうチだったから諦めてたけど。
社長の字、かっわえぇ└( ゚∀゚)┘
正直ムラうチだったから諦めてたけど。
社長の字、かっわえぇ└( ゚∀゚)┘
235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e02-b5jO)
2021/07/04(日) 20:48:34.20ID:IazU8cl20 あー、発売日に買ったけどプリズムまだ何にもしてないや、面倒くさくてw
でも、欲しいからそろそろ出さなきゃなぁ。
でも、欲しいからそろそろ出さなきゃなぁ。
236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fba-ikBY)
2021/07/04(日) 21:33:33.59ID:JHP3c+zP0 K-3M3とKP、K-S2 3台持ちですわ。
K-3M3 望遠メイン、ガチ撮影用
KP 単焦点、街ブラ用
K-S2 ペンタックスデビュー機、旅行に行く時に持っていく
こんなふうに使い分けてる。元々ほかメーカーメインだったが
外の風景撮ることが多くて、青緑のキレイさ気に入り今はペンタに統一しえます。
K-3M3 望遠メイン、ガチ撮影用
KP 単焦点、街ブラ用
K-S2 ペンタックスデビュー機、旅行に行く時に持っていく
こんなふうに使い分けてる。元々ほかメーカーメインだったが
外の風景撮ることが多くて、青緑のキレイさ気に入り今はペンタに統一しえます。
237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a6f-Av6h)
2021/07/04(日) 21:49:39.30ID:qrFFTNMh0 >>230
K-1 IIとLX75でやってるぜ
K-1 IIとLX75でやってるぜ
238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a3c-xY8p)
2021/07/05(月) 00:44:55.48ID:2AbtPvI70 違うカメラ2台は咄嗟の操作に混乱が
起きるので
今度買うのは同じカメラにしようと思う
起きるので
今度買うのは同じカメラにしようと思う
239名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp23-9rbd)
2021/07/05(月) 02:33:20.72ID:kfc3ktiWp ペンタはモデルサイクル長いから5年くらい経った時点でサブに何が来ようが迷わなくなる
サブ機の方は結構あれ?はある
サブ機の方は結構あれ?はある
240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bf1-XqkS)
2021/07/05(月) 14:00:06.13ID:lVyNBbMC0 おさわり会の感想はなかったのかな?いまいちネットでも盛り上がらないね
241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fba-ikBY)
2021/07/05(月) 19:34:48.71ID:CmAY3nLW0 一瞬だけど晴れ間が出たので夕方の街並みを撮ったけど
キレイだね、PENTAXの青色って
買ってから梅雨だったからあまり撮れてないが本当にこのカメラ買って
よかったと思うよ。
キレイだね、PENTAXの青色って
買ってから梅雨だったからあまり撮れてないが本当にこのカメラ買って
よかったと思うよ。
242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b01-CVDw)
2021/07/05(月) 20:27:38.76ID:p3NjSnfr0 初めてK33触ってきたがAFも連写も今までとは桁違いに良くなってるやん
ただ値段んが高杉て買えない
ただ値段んが高杉て買えない
243名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-f6Y3)
2021/07/05(月) 23:12:01.33ID:1PG5z6pKa >>224です。
当日は曇り。会場で借りたK3-3に自分のDA35を、
自分のK70に会場で借りた20-40Limitedを装着。
動物園へ行く。撮った写真は甲乙つけがたし。Limitedレンズは
若干明るめに写る感じ。操作、特にジョイスティックで測距点を
合わせるのは楽だった。AF-Cは断然K3-3がよく追従するが、
群れの中や背景が水面になると迷い出す。
K3-3はK70より重いが持った感じはK3-3の方が軽い。
結論。K3-3はレンズのグレードを補ってあまりある。
Limitedレンズはカメラのグレードを補ってあまりある。と
思った。
K3-3は画像処理のアルゴリズムがK70と全く別次元であることも
教えていただいた。ちなみにK70の開発コンセプトは、入門機では
あるが、上位機種へスムーズに移行してもらえるよう機能面の
充実を狙ったものとの事でした。
参加者にはペンタックスロゴ入りのボールペンがもらえます。
早めに戻って担当の方とお話できたのも良かったです。
当日は曇り。会場で借りたK3-3に自分のDA35を、
自分のK70に会場で借りた20-40Limitedを装着。
動物園へ行く。撮った写真は甲乙つけがたし。Limitedレンズは
若干明るめに写る感じ。操作、特にジョイスティックで測距点を
合わせるのは楽だった。AF-Cは断然K3-3がよく追従するが、
群れの中や背景が水面になると迷い出す。
K3-3はK70より重いが持った感じはK3-3の方が軽い。
結論。K3-3はレンズのグレードを補ってあまりある。
Limitedレンズはカメラのグレードを補ってあまりある。と
思った。
K3-3は画像処理のアルゴリズムがK70と全く別次元であることも
教えていただいた。ちなみにK70の開発コンセプトは、入門機では
あるが、上位機種へスムーズに移行してもらえるよう機能面の
充実を狙ったものとの事でした。
参加者にはペンタックスロゴ入りのボールペンがもらえます。
早めに戻って担当の方とお話できたのも良かったです。
244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fba-ikBY)
2021/07/06(火) 00:04:37.18ID:aRSCtfGP0 レポートありがとう
あぁ、迷うなぁ
あぁ、迷うなぁ
245名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMc3-ANtb)
2021/07/06(火) 13:22:45.11ID:kTPYkfOSM >>241
発色の良さをすべて打ち消すほどの糞AFだし
発色の良さをすべて打ち消すほどの糞AFだし
246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fba-ikBY)
2021/07/06(火) 13:45:51.06ID:aRSCtfGP0 Twitterに夏の体験会レポート結構出てきてるね
247名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Haa-rLfl)
2021/07/06(火) 18:49:38.04ID:YG4Gb+8VH 発色を言うならFUJIにかなうもんか
これってAFポイント、KISS X10iと変わらないだろ笑
これってAFポイント、KISS X10iと変わらないだろ笑
248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-SbZg)
2021/07/06(火) 19:37:12.24ID:uf801ytS0 笑笑
ポップコーンは所詮ポップコーンでしかないんだよ。
ポップコーンは所詮ポップコーンでしかないんだよ。
249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27ce-VqXG)
2021/07/06(火) 22:33:52.45ID:jyfAhDVD0 AFならαだろ富士なんぞ選ばんわ
250名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMc6-xY8p)
2021/07/06(火) 22:43:39.99ID:Gj/RMUb+M ここに出現するFUJIはサムネうpすら出来ない
エアユーザーのアンチたからスルーで!
エアユーザーのアンチたからスルーで!
251名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sp23-9rbd)
2021/07/07(水) 10:05:33.30ID:Ag8Mqt1Zp0707 フジの発色はフイルムを意識してヒネリすぎ
それが良い人もいるだろうけど旧御三家(キャノン・ペンタ・ニコン)の塗り絵的色彩のほうがすっきりしていると感じる人もいるわけで
それが良い人もいるだろうけど旧御三家(キャノン・ペンタ・ニコン)の塗り絵的色彩のほうがすっきりしていると感じる人もいるわけで
252名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ 7f7c-wvxy)
2021/07/07(水) 11:38:23.47ID:rbjaXLuq00707 ペンタもひねってるけど「雅」は好きだな
253名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sp23-9rbd)
2021/07/07(水) 12:42:26.57ID:FuyKq3I+p0707 ペンタは緑とマゼンタ、あとブルーやオレンジにも癖(特徴)がある感じ。ボディ内現像で修正は容易だが
254名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ 7f7c-wvxy)
2021/07/07(水) 13:40:57.30ID:rbjaXLuq00707 ペンタのマゼンタは・・・修正が難しいね、だからいい色になるとも言えるのがなんとも。
255名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ MMc6-2XtD)
2021/07/07(水) 15:23:34.42ID:el6Ni8ikM0707 153まではあっさり行くんか?
256名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ MMc6-2XtD)
2021/07/07(水) 15:24:42.19ID:el6Ni8ikM0707 >>255
ごめんごめん、間違えた
ごめんごめん、間違えた
257名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW 0Haa-rLfl)
2021/07/07(水) 15:41:19.37ID:AKifVd/vH0707 YouTubeスレもzfcになってるよ
258名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW bb10-BT8m)
2021/07/07(水) 21:03:57.01ID:dsp63Fal00707 ペンタックスの色だと緑の輝度たかくて 菜の花撮ると黄色の花と緑の茎のところの分離わるく感じるんだけど俺だけ?
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 864b-aLQV)
2021/07/08(木) 00:49:15.73ID:jf57UMA60 >>258
その写真見せてみて
その写真見せてみて
260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bf1-XqkS)
2021/07/08(木) 07:20:12.08ID:nV3o7D4i0 K-3Vがいくら高感度も低感度でも画質良くなったといえど、色階調や解像感はまだK-1Mk2の方が上だろうか?
それともセンサーサイズの壁を超えてほぼ同等だろうか?
どこかのプロがもはやセンサーサイズの壁を超えてK-3VはK-1Mk2に限りなく近くなったと言っていた
1人だけでなく
K-1Mk2よりK-3Vの方が良いと言う人も
スマホやタブレットで作例見る限りは違いはわからないね
この事だろうか
A3以上にプリントしてはじめて違いわかるかな?
それともセンサーサイズの壁を超えてほぼ同等だろうか?
どこかのプロがもはやセンサーサイズの壁を超えてK-3VはK-1Mk2に限りなく近くなったと言っていた
1人だけでなく
K-1Mk2よりK-3Vの方が良いと言う人も
スマホやタブレットで作例見る限りは違いはわからないね
この事だろうか
A3以上にプリントしてはじめて違いわかるかな?
261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bf5-NRdT)
2021/07/08(木) 07:33:41.47ID:72XslCfz0 差が出るとしたら暗部の階調だから、真っ黒からグレーの辺を比較かな。
262名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Haa-rLfl)
2021/07/08(木) 07:48:32.60ID:QFDbQfR0H263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a6f-Av6h)
2021/07/08(木) 08:06:53.14ID:FEd2Nwi90 >>260
まだフルサイズ気にしてるのかな
まだフルサイズ気にしてるのかな
264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bf1-XqkS)
2021/07/08(木) 08:33:39.21ID:nV3o7D4i0265名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Haa-rLfl)
2021/07/08(木) 09:24:52.51ID:QFDbQfR0H266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bf1-XqkS)
2021/07/08(木) 09:29:15.99ID:nV3o7D4i0 >>265
富士もXF56とかXF90もいいね
でもやっぱりPENTAXには敵わないなぁ
富士はスナップくらいしか考えてないや
風景撮るならPENTAX
人ならPENTAXに加えてキヤノンもたまに
だからメインはPENTAX、サブでキヤノンと富士
富士で本気にはなれないしならない方がいいよ
富士もXF56とかXF90もいいね
でもやっぱりPENTAXには敵わないなぁ
富士はスナップくらいしか考えてないや
風景撮るならPENTAX
人ならPENTAXに加えてキヤノンもたまに
だからメインはPENTAX、サブでキヤノンと富士
富士で本気にはなれないしならない方がいいよ
267名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Haa-rLfl)
2021/07/08(木) 09:36:01.83ID:QFDbQfR0H268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bf1-XqkS)
2021/07/08(木) 09:52:54.53ID:nV3o7D4i0 まあ君より富士もPENTAXも詳しいけどね
両方持った上で言っている。
やっぱりPENTAXの方が良いのは間違いない。
君も早くDFA☆50、DFA☆85、DFA☆70-200、31,43,77、XF56F1.2APD、XF90、XF50-140、XF3 5F1.4あたり持てるようになるといいね。
人も撮って比べてみればわかるよ。
まあ君は出来なさそうだけどとりあえず頑張れ。
両方持った上で言っている。
やっぱりPENTAXの方が良いのは間違いない。
君も早くDFA☆50、DFA☆85、DFA☆70-200、31,43,77、XF56F1.2APD、XF90、XF50-140、XF3 5F1.4あたり持てるようになるといいね。
人も撮って比べてみればわかるよ。
まあ君は出来なさそうだけどとりあえず頑張れ。
269名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMfa-rLfl)
2021/07/08(木) 10:12:02.86ID:+SoiWMW0M270名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-3wDD)
2021/07/08(木) 13:15:22.57ID:cihytP6ua 昨日からかなり相場下がった 8月には20万切りかな
271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-Gp+e)
2021/07/08(木) 16:23:03.73ID:yY3q9d+H0 >>260
等倍比較や画像加工耐性は歴然とした差がある
等倍比較や画像加工耐性は歴然とした差がある
272名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFaa-rLfl)
2021/07/08(木) 16:30:16.07ID:fKyWqRvMF >>260
初心者特有のお悩みですね
初心者特有のお悩みですね
273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1baf-Vls7)
2021/07/08(木) 17:20:42.11ID:eklg8yHZ0 量販店でK-3Vさわれたけど、ファインダーすっごいクリアでAF選べる範囲広くてすごかった、、スマートファンクションのアイコンが全然見えなくてそこだけ残念だったね、、
274名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMaa-BSIn)
2021/07/08(木) 17:30:15.67ID:o4izqTHIM K12のAPS-CクロップとK33と高感度耐性どっちかあるんだろ。
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27ce-ox6e)
2021/07/08(木) 18:45:36.40ID:ovH4D1TO0276名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-Qwkc)
2021/07/08(木) 20:10:48.84ID:cnItusJha 臭いウジカラー画像なん最低よね
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27ce-VqXG)
2021/07/08(木) 22:06:16.47ID:ovH4D1TO0 もうスルーで行こうぜ
278名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Haa-rLfl)
2021/07/08(木) 23:10:12.49ID:QFDbQfR0H AF選べる範囲はEOS KISS X10i 並みですよね
最新はファインダー100%カバー
最新はファインダー100%カバー
279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45f5-sXJN)
2021/07/10(土) 11:29:11.92ID:Of5J08vF0 >>270
バッタ屋が売り急いでるだけだから量販店価格は下がらないよ。
バッタ屋が売り急いでるだけだから量販店価格は下がらないよ。
280名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Apml)
2021/07/10(土) 15:07:43.46ID:lhlgRM1aa 言いたいことは分からないでもない
https://news.mynavi.jp/article/20210709-1918132/
https://news.mynavi.jp/article/20210709-1918132/
281名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Apml)
2021/07/10(土) 15:21:26.83ID:lhlgRM1aa282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b9f-Ku7r)
2021/07/10(土) 17:08:12.89ID:DSjnKTny0 >>279
ヨドバシが1割下げたりしてるからむしろバッタ屋がそれ反映したのでは
ヨドバシが1割下げたりしてるからむしろバッタ屋がそれ反映したのでは
283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-+iHE)
2021/07/10(土) 18:17:17.11ID:CrIwvW870284名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa1-Va+N)
2021/07/10(土) 20:38:44.69ID:GOptgTtwp285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 65f1-fyDd)
2021/07/10(土) 20:41:02.67ID:28xw4E9H0286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fdce-NA7n)
2021/07/10(土) 21:20:33.24ID:DxztNcXN0 ライターなんて金を積まれたメーカーのヨイッショ部隊でしょ
でも性能評価はプロとして仕事をした記事だとは認める。
でも性能評価はプロとして仕事をした記事だとは認める。
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23e4-0sKs)
2021/07/11(日) 10:25:15.27ID:II3+drdj0 >>283
前編じゃ「一眼レフならではの官能的な装備が魅力」とか言ってんのにな
前編じゃ「一眼レフならではの官能的な装備が魅力」とか言ってんのにな
288名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Apml)
2021/07/11(日) 10:28:20.79ID:wQBnc5zca 見出しで惹きつけるやり方かな
289名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMcb-sXJN)
2021/07/11(日) 10:32:32.33ID:VgMS0cucM290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb73-U415)
2021/07/11(日) 10:34:34.95ID:JLAlFrU40 コレジャナイって理由がミラーレスがいいって何言ってんだとしか
291名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spa1-fyDd)
2021/07/11(日) 10:35:53.97ID:XA6g1Cxbp 言ってることがむちゃくちゃだな
頭悪いとしか
頭悪いとしか
292名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H43-NRVp)
2021/07/11(日) 11:43:48.80ID:k88WnjGmH 会社の都合で技術の進歩否定して、ファインダーガ−なんて言われてもねぇ
どれだけ客が理解できるかねぇ?
ミラーレスが良いです
どれだけ客が理解できるかねぇ?
ミラーレスが良いです
293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 834b-0N7w)
2021/07/11(日) 12:02:12.87ID:4j5u7VUU0 >>292
望み通り全部ミラーレスになるとどうせレンジファインダーがとかペンタプリズムがとか言うんだろ。つまんねー奴だな
望み通り全部ミラーレスになるとどうせレンジファインダーがとかペンタプリズムがとか言うんだろ。つまんねー奴だな
294名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa1-Va+N)
2021/07/11(日) 12:34:01.62ID:MTojBemRp 一眼でこれほどのものを作れるならミラーレスをやればもっといいものが作れるよとなるか
一眼を作り込んでいった方がオンリーワンで差別化できるのか
どちらせよAFはもっと抜かりなく作ってほしいんだわ
確かにVでAFは良くなった。しかし、まだピン抜けがないとは言えない
暗所もこんなものかな?という感じ
一眼を作り込んでいった方がオンリーワンで差別化できるのか
どちらせよAFはもっと抜かりなく作ってほしいんだわ
確かにVでAFは良くなった。しかし、まだピン抜けがないとは言えない
暗所もこんなものかな?という感じ
295名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc9-qHpy)
2021/07/11(日) 13:41:11.27ID:KlvYGw61M >>287
いま、レフ機でこんだけ本気出せるんだから、本気のミラーレス見てみたい、って応援だろ。
ふつうにK33からミラーとプリズム外して、背面液晶のLV専用機にする(EVFもつけない)なら10万くらいで出せそうな気がするから、クラファンで作ってみてほしいわ。
なんなら電子シャッターオンリーにしてもいい。
いま、レフ機でこんだけ本気出せるんだから、本気のミラーレス見てみたい、って応援だろ。
ふつうにK33からミラーとプリズム外して、背面液晶のLV専用機にする(EVFもつけない)なら10万くらいで出せそうな気がするから、クラファンで作ってみてほしいわ。
なんなら電子シャッターオンリーにしてもいい。
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a510-HHmo)
2021/07/11(日) 14:44:13.64ID:ofBTBiUJ0 そんなにイヤミ感はなくて これだけのカメラを作れるならリコーはミラーレスに手をひろげることをあきらめる必要はないんじゃないの?くらいのニュアンスのレビューだと思った
297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d54-LNgW)
2021/07/11(日) 16:50:56.99ID:y0fFWrtj0 「これじゃない」ですべて台無し
298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d78-52dm)
2021/07/11(日) 18:34:05.77ID:FRpYkWVv0 ニコン Z fc、「16-50 VR SLレンズキット」も品薄に - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1337217.html
ペンペンが息をしてない!?
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1337217.html
ペンペンが息をしてない!?
299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-KGMb)
2021/07/11(日) 21:00:40.03ID:KCz9VWsu0 PENTAXが今からKマウント以外に手を出すのは自殺行為
Kマウントのままミラーレスは、ボディの分厚さが変わらないから不格好
個人的には、一眼レフ機のままで良いけどな
Kマウントのままミラーレスは、ボディの分厚さが変わらないから不格好
個人的には、一眼レフ機のままで良いけどな
300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cdba-Vapo)
2021/07/11(日) 21:02:36.09ID:IWrlByC+0 そう思う
301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-6oml)
2021/07/11(日) 21:10:30.62ID:fKZUIjA90 実際うれてるのかね?BCNってとこのランキングだと50位内にも入ってないようだが
302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cdba-Vapo)
2021/07/11(日) 21:31:25.25ID:IWrlByC+0 PENTAXの"割には"売れてるらしい
4月の量販店ランキング
https://www.phileweb.com/senka/pdf/202106/KIP15_Imaging.pdf
5月
https://www.phileweb.com/senka/pdf/202107/KIP15_Imaging.pdf
4月の量販店ランキング
https://www.phileweb.com/senka/pdf/202106/KIP15_Imaging.pdf
5月
https://www.phileweb.com/senka/pdf/202107/KIP15_Imaging.pdf
303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 233c-KGMb)
2021/07/11(日) 22:00:43.89ID:Fq4/yjxV0 >>299
ミラーで光を上に曲げて今のスクリーンのところにセンサーを置く
ミラーは固定で今の位置のシャッターとセンサーはなくなるし
ミラーの後ろの空間は他のパーツを入れれるしかなり薄くならないかな
フィルムでは2回反射が必要だったがデジタルになっては1回でも良いし
何も光は90度にまげなくてもいいわけだしKマウントのままでいいし
ミラーで光を上に曲げて今のスクリーンのところにセンサーを置く
ミラーは固定で今の位置のシャッターとセンサーはなくなるし
ミラーの後ろの空間は他のパーツを入れれるしかなり薄くならないかな
フィルムでは2回反射が必要だったがデジタルになっては1回でも良いし
何も光は90度にまげなくてもいいわけだしKマウントのままでいいし
304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a37c-+Z/B)
2021/07/11(日) 22:07:19.24ID:s4UVCvxJ0 それってミラーレスか?
305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 233c-KGMb)
2021/07/11(日) 22:14:21.62ID:Fq4/yjxV0306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cdba-Vapo)
2021/07/11(日) 22:17:37.38ID:IWrlByC+0 K-70かKPの後継機が50〜100gほど軽く慣れば
だいぶまた魅力度上がる気がする
堅牢性どうするかって問題が出てくるが
だいぶまた魅力度上がる気がする
堅牢性どうするかって問題が出てくるが
307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d78-52dm)
2021/07/11(日) 22:22:15.53ID:FRpYkWVv0 いっそのこと防塵防滴をやめれば?
308名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Apml)
2021/07/11(日) 23:00:48.70ID:wQBnc5zca 重量は防塵防水性能止めてもさほど変わんない、シリコンゴムのシールは重くない
モノコックではないステンレスシャーシ構造とSRが重い理由
あとAFと絞り駆動モータと他社に無い部品多い
リミテッド使えないボディで良ければ軽量になる
モノコックではないステンレスシャーシ構造とSRが重い理由
あとAFと絞り駆動モータと他社に無い部品多い
リミテッド使えないボディで良ければ軽量になる
309名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra1-Vapo)
2021/07/11(日) 23:08:06.51ID:+Fec8hQZr 重くても防塵防滴がいいのでPENTAX使い続けます
310名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa93-cHrm)
2021/07/11(日) 23:43:38.13ID:2wskgHK+a プリズムやめれば軽くなるんだろうけどね
311名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa1-Va+N)
2021/07/11(日) 23:59:08.91ID:wipHo7Cxp k-3Vが評判になったのって外観のかっこよさもかなりあるはず
k-3Vが火を付けてZfcに美味しいところかっさらわれそうな気もしたが、スペックをみりゃあっちはエントリー
ただし光学メーカーとして歴史ある会社は名機と言われるバランスを実現しているわけで、ちょくちょく比較参照したらいいわけよ
見た目を精悍にして基本性能も磨いていけばまだ生きられる
k-3Vが火を付けてZfcに美味しいところかっさらわれそうな気もしたが、スペックをみりゃあっちはエントリー
ただし光学メーカーとして歴史ある会社は名機と言われるバランスを実現しているわけで、ちょくちょく比較参照したらいいわけよ
見た目を精悍にして基本性能も磨いていけばまだ生きられる
312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 857d-jjVx)
2021/07/12(月) 01:47:24.77ID:0azlS0c00 k-3Vのファインダーが良いとか言われてるがミノルタα9のファインダーには及ばない。
嘘だと思うならα9覗いてごらん。
嘘だと思うならα9覗いてごらん。
313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 65f1-fyDd)
2021/07/12(月) 08:37:00.88ID:b4g61tX30 >>312
ボケているのかわからんが光学なのかね?
K-3Vのファインダーが優れているのは光学式だからこそなのだが
EVFで撮るのはモニターに映ったものを撮るようなもの
ライブ感のないファインダー、光を直接感じられないファインダーはつまらない
だからこそK-3Vがあり、PENTAXがこだわり続けるのを支持しているのだよ
ボケているのかわからんが光学なのかね?
K-3Vのファインダーが優れているのは光学式だからこそなのだが
EVFで撮るのはモニターに映ったものを撮るようなもの
ライブ感のないファインダー、光を直接感じられないファインダーはつまらない
だからこそK-3Vがあり、PENTAXがこだわり続けるのを支持しているのだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
