!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
リコー公式
K-3
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3/
K-3II
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-2/
K-3MarkIII
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-3/
レンズロードマップ
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf
※前スレ
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1614776817/
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1616472318/
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1617600935/
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1619170960/
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1620563107/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part70
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a2e4-gBJq)
2021/06/19(土) 10:36:48.49ID:mu8TpW6P0337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a37c-+Z/B)
2021/07/12(月) 18:48:48.00ID:PJD0aomL0338名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMcb-kl0C)
2021/07/12(月) 23:52:26.94ID:cn/BA4ijM >>336
タッチ操作が保証されている専用の保護フィルムを勧めるよ
タッチ操作が保証されている専用の保護フィルムを勧めるよ
339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7563-s0yB)
2021/07/13(火) 00:22:48.92ID:dMYPixYw0340名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa93-cHrm)
2021/07/13(火) 07:20:24.96ID:gNuZrWY9a そういえばタッチパネルだったんだっけ。
使ってないわw
使ってないわw
341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cdba-rtpf)
2021/07/13(火) 10:22:10.54ID:Qhf2sK0G0 他マウントからの移民意向組ですが
K-3Mark2中古とKー70だとどちらがいいでしょうか?
撮る写真は花とか、自然風景です
K-3Mark2中古とKー70だとどちらがいいでしょうか?
撮る写真は花とか、自然風景です
342名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-cHrm)
2021/07/13(火) 11:10:36.32ID:jL2gGaDDa 花とか風景ならK-1中古も視野に入れたら。その2台なら最新のK-3をお勧めするが。
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7569-MfJW)
2021/07/13(火) 11:11:31.33ID:gPmIeFok0344名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H99-s0yB)
2021/07/13(火) 11:24:18.95ID:DPIK6We8H345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-u7yY)
2021/07/13(火) 13:51:29.60ID:yh8cAgJT0 >>341
同じセンサーサイズのペンタ機種なら新しいの買っとき
同じセンサーサイズのペンタ機種なら新しいの買っとき
346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a305-KsIv)
2021/07/13(火) 23:38:41.25ID:O+ZL9j/j0 黒死病は中の部品削れば復活するからキニシナイキニシナイ。ダイジョブダイジョブ。
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45f5-sXJN)
2021/07/14(水) 00:24:04.40ID:s+3dzVzp0 >>346
もうすぐ出る16-50と55-300PLMの電磁絞りペアにすれば黒死病発症しても戦えるはず。
もうすぐ出る16-50と55-300PLMの電磁絞りペアにすれば黒死病発症しても戦えるはず。
348名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM43-vXjX)
2021/07/14(水) 19:04:00.61ID:mv0bvAD2M シルバーにするかブラックにするか迷いましたが、先ほどシルバーのK-3Vを買いました
K-1U以来の新しいボディなので、楽しみです
K-1U以来の新しいボディなので、楽しみです
349名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Apml)
2021/07/14(水) 19:09:44.38ID:c/1y6kT4a 高感度性能が全てじゃないけどk−1Uを上回る
https://www.murauchi.com/store/camera/pentax/k3mk3iso/k3mk3isogood.html
https://www.murauchi.com/store/camera/pentax/k3mk3iso/k3mk3isogood.html
350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 65f1-fyDd)
2021/07/15(木) 22:06:32.20ID:K5yDpowk0 だんだんK-3Vに力入れていいのかわからなくなってきた
☆16-50,70-210,150-450揃えて、K-1Uに15-30,31,☆50,☆85あたり
でもDFAリミテッドやDFA☆レンズが出たらK-1系の方が断然楽しいんだよな
みんなK-3V持ち出す頻度高いの?K-1より?
上のレンズやK-1Vが出たらK-3Vに戻らないでしょ?
☆16-50,70-210,150-450揃えて、K-1Uに15-30,31,☆50,☆85あたり
でもDFAリミテッドやDFA☆レンズが出たらK-1系の方が断然楽しいんだよな
みんなK-3V持ち出す頻度高いの?K-1より?
上のレンズやK-1Vが出たらK-3Vに戻らないでしょ?
351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 85ad-KGMb)
2021/07/15(木) 22:46:11.46ID:MZMcS3L20 ここに来てフルは短焦点が揃い、APSCはズームが充実してきた。
そういう使い分けもあると思う
そういう使い分けもあると思う
352名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-ufZm)
2021/07/15(木) 22:48:53.38ID:93nwimtda 自分が好ければいいじゃん
他人の乗ってる気分を下げるんだったら、余計なお世話だよ
他人の乗ってる気分を下げるんだったら、余計なお世話だよ
353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9501-UKwf)
2021/07/16(金) 00:35:11.90ID:S2o5Lx6Q0 フルはセンサーの解像度を生かして単焦点で運用して
aps-cはコンパクトさを生かしてズームで運用するのがいい
でもDFAレンズってズームのほうが多いが。
aps-cはコンパクトさを生かしてズームで運用するのがいい
でもDFAレンズってズームのほうが多いが。
354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d01-gDLv)
2021/07/16(金) 06:18:21.06ID:qyRY9PwX0 DFAレンズは外れが殆ど無い感じ。
DAレンズは時々緩いの出すわな。意図されてか知らんが
DAレンズは時々緩いの出すわな。意図されてか知らんが
355名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp75-14+l)
2021/07/16(金) 08:11:52.22ID:H5tYOIYop 今から集めるならdfa★50以降に出たレンズ群じゃないかな(HDリミ含む)。写りすぎは嫌っていうなら話は別だが
356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69cb-E0YB)
2021/07/16(金) 22:15:16.28ID:Yjqh1yLo0 フルの広角と超望遠の単焦点欲しい
357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a8c-uizz)
2021/07/17(土) 14:53:55.14ID:JIN/FyHB0 星景メインで買うならK-3mk3とK-1mk2どっちかな
K-3はレンズと超高感度
K-1ならフルサイズ病が治る
K-3はレンズと超高感度
K-1ならフルサイズ病が治る
358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d01-gDLv)
2021/07/17(土) 16:16:57.95ID:7ZJEGUY40 星はどういうスタイルかによって変わってくるよ。
頻繁に気軽に撮りたいのか、絶景でガッツリ撮りたいのか。
車があるのかどうか。
自分はフル(K-1)とAPS-C(K-3無印)どっちも持ってるけど、目的地と用途によって使い分けてる。
本体よりレンズの大きさ重さを考慮する事のが多いな。。
頻繁に気軽に撮りたいのか、絶景でガッツリ撮りたいのか。
車があるのかどうか。
自分はフル(K-1)とAPS-C(K-3無印)どっちも持ってるけど、目的地と用途によって使い分けてる。
本体よりレンズの大きさ重さを考慮する事のが多いな。。
359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25f1-jsLU)
2021/07/18(日) 00:23:42.35ID:92K1VnJR0 FA31はK-1U専用と思ってたが、K-3Vに換算50mmの標準レンズとして使うのもありだなと思った
K-1Uと☆50には遠く及ばないけど、風景に、スナップに、ポートレートにある程度通用するな
K-1Uと☆50には遠く及ばないけど、風景に、スナップに、ポートレートにある程度通用するな
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d01-kbnc)
2021/07/18(日) 07:51:08.25ID:ITwlIwvV0 >>358
星を撮るときのピント合わせってどうやるんですか?
星を撮るときのピント合わせってどうやるんですか?
361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d01-gDLv)
2021/07/18(日) 08:25:03.66ID:55iII0ek0 >>360
LV使ってその場で目視で合わせるか、明るい内に無限遠に合わせてテープで固定しておく、とか。
LV使ってその場で目視で合わせるか、明るい内に無限遠に合わせてテープで固定しておく、とか。
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b602-Hjah)
2021/07/18(日) 13:18:43.76ID:x2N89VOH0 インナーフォーカスやインナーフォーカスズームのレンズは環をテープ固定してもズレるから要注意。
あと、厳密には温度変化でピントもズレる。
LV拡大で合わせるのが現実的だが広角になるほどわかりにくくなる。
バーティノフマスクまでは要らないが
クロスフィルターを使って回折光をテスト撮影するのがかなり正確。
あと、厳密には温度変化でピントもズレる。
LV拡大で合わせるのが現実的だが広角になるほどわかりにくくなる。
バーティノフマスクまでは要らないが
クロスフィルターを使って回折光をテスト撮影するのがかなり正確。
363名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr75-O8K8)
2021/07/18(日) 13:51:38.67ID:GvJaC05Dr >>360
DCモーターの場合?確実に無限遠越えるくらいピントリングぐるぐる回してから、ちょっぴり戻して、祈る。
DCモーターの場合?確実に無限遠越えるくらいピントリングぐるぐる回してから、ちょっぴり戻して、祈る。
364名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp75-jsLU)
2021/07/18(日) 14:33:45.88ID:k8+51sCrp 比較してみて、やっぱりどうみてもK-1Uの方が画質良いと感じた
FA31,43,77,☆70-200,150-450
K-3VはAFと連写のみのメリットになってしまった
FA31,43,77,☆70-200,150-450
K-3VはAFと連写のみのメリットになってしまった
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 05a6-zSg9)
2021/07/18(日) 21:23:10.01ID:B1BsFzw40 50ミリの単焦点レンズって小物のブツ撮りに適してますかね?
ちなみに今はキットレンズばかり3本持ってますが、単焦点まだ未経験なもので
ちなみに今はキットレンズばかり3本持ってますが、単焦点まだ未経験なもので
366名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-xEg2)
2021/07/18(日) 21:33:42.60ID:VDvcGUcza367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 05a6-zSg9)
2021/07/18(日) 21:54:33.52ID:B1BsFzw40 ありがとうございます
調べてみます
調べてみます
368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 95da-aRC6)
2021/07/18(日) 22:25:07.91ID:icwDboyG0 >>364
> 比較してみて、やっぱりどうみてもK-1Uの方が画質良いと感じた
> FA31,43,77,☆70-200,150-450
>
> K-3VはAFと連写のみのメリットになってしまった
比較画像upしてくれ
> 比較してみて、やっぱりどうみてもK-1Uの方が画質良いと感じた
> FA31,43,77,☆70-200,150-450
>
> K-3VはAFと連写のみのメリットになってしまった
比較画像upしてくれ
369名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-xEg2)
2021/07/18(日) 22:51:15.26ID:t9pH7yzua370名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp75-14+l)
2021/07/18(日) 23:09:41.02ID:VnCf2lttp k-1Uもk-3Vもメインカメラとしての位置付けだと思う
大きさ重さでは不利な両方を所有しレンズも揃えるとなると…AFをキレキレにしていただきたい。両方とも
大きさ重さでは不利な両方を所有しレンズも揃えるとなると…AFをキレキレにしていただきたい。両方とも
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7dd2-9GF+)
2021/07/19(月) 09:31:32.75ID:juOy/a+60 35マクロはパースがそれなりにつくので
ブツ撮りにはあまりオススメしない
単体のあまり大きくないものには100マクロ
点数が多かったり大きめのものは50マクロ
両方を使い分けるのが便利
まあそこそこ引いて取るなら普通の単50でも間に合うから
まず100マクロから入手するのがセオリック
ブツ撮りにはあまりオススメしない
単体のあまり大きくないものには100マクロ
点数が多かったり大きめのものは50マクロ
両方を使い分けるのが便利
まあそこそこ引いて取るなら普通の単50でも間に合うから
まず100マクロから入手するのがセオリック
372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b17c-Tykf)
2021/07/19(月) 10:22:53.57ID:OrIeHEg10 >>371
単体のあまり大きくないものには100マクロ
点数が多かったり大きめのものは50マクロ
両方を使い分けるのが便利
って
35mmフィルムカメラ時代に学校で教わったセオリーでは?
APS-Cだと35ハーフマクロのDA Limitedは汎用性高くて薦められると思うけど・・・
単体のあまり大きくないものには100マクロ
点数が多かったり大きめのものは50マクロ
両方を使い分けるのが便利
って
35mmフィルムカメラ時代に学校で教わったセオリーでは?
APS-Cだと35ハーフマクロのDA Limitedは汎用性高くて薦められると思うけど・・・
373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7dd2-9GF+)
2021/07/19(月) 14:16:27.04ID:juOy/a+60374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25f1-jsLU)
2021/07/19(月) 16:56:30.04ID:k2UfsHSv0 待ちに待った真の標準ズーム☆16-50
みなさんは買いますか?
K-1UあるからDFA24-70の方が良い?
DFA24-70がくそ安くみえるな
運用考えたらK-3VとDA20-40も選択肢としてありなんですよね…広角足りない分は15リミや☆11-18があったり
あーでも☆16-50があればこの一本でほとんどいけるし
みなさんは買いますか?
K-1UあるからDFA24-70の方が良い?
DFA24-70がくそ安くみえるな
運用考えたらK-3VとDA20-40も選択肢としてありなんですよね…広角足りない分は15リミや☆11-18があったり
あーでも☆16-50があればこの一本でほとんどいけるし
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b17c-Tykf)
2021/07/19(月) 19:16:05.96ID:OrIeHEg10376名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMad-KB32)
2021/07/19(月) 20:36:51.47ID:Df8HligXM >>374
一番高いのから買うといいよ!
一番高いのから買うといいよ!
377名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr75-9GF+)
2021/07/19(月) 20:52:08.24ID:VYtvXch5r >>375
お前感じ悪い奴だなあ
お前感じ悪い奴だなあ
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d01-Jptq)
2021/07/19(月) 22:31:10.08ID:4y6H4o5y0 35mmで物撮り、実際撮ってみて何とも思わないのかね?
379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7673-Lyc+)
2021/07/20(火) 00:21:46.12ID:uGifhADw0 物や撮り方によるとは思わないのかね?
380名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-Hjah)
2021/07/20(火) 14:01:09.68ID:0uAKVp8ya ファームアップ きました
https://twitter.com/ricohimaging_jp/status/1417344772214198273?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ricohimaging_jp/status/1417344772214198273?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
381名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM99-CKc0)
2021/07/20(火) 15:16:13.92ID:1hSIoDBsM ついに電子シャッター機能追加ってこと?
382名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp75-znHs)
2021/07/20(火) 16:45:38.38ID:pl/kcaWJp 開発間に合わなかった後出し機能追加だね。
383名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr75-KpGY)
2021/07/20(火) 17:28:50.87ID:/uu+QntMr 電子シャッター追加かー
ますますいいじゃんねー
ますますいいじゃんねー
384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a01-bO30)
2021/07/20(火) 19:23:30.86ID:S2JOUmI+0 http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/app/image-sync2/
imageSyncも日付自動同期って機能が追加されたけど、カメラ日時がスマホで自動同期されるってこと?
imageSyncも日付自動同期って機能が追加されたけど、カメラ日時がスマホで自動同期されるってこと?
385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4602-CKc0)
2021/07/20(火) 22:31:48.81ID:rXRT4MRn0 日時同期設定って、デフォルトでオンになってたけど、なにがどうなのかわかりやすい説明が無いね
386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d69-Io+N)
2021/07/21(水) 10:05:25.14ID:s+XFH0qL0 >>日時の同期
>>カメラの日時をモバイルデバイスの日時に同期できます。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/app/image-sync2/manual-00.html
>>カメラの日時をモバイルデバイスの日時に同期できます。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/app/image-sync2/manual-00.html
387名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM0e-Wyld)
2021/07/21(水) 12:57:07.80ID:A3YE1YMCM K-3IIIは連写を得意とするのに、ImageSyncからは単写しか出来ないお粗末な仕様
388名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMea-3nkv)
2021/07/21(水) 13:19:26.00ID:/JpjQmKaM >>387
得意?冗談だろw
得意?冗談だろw
389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d69-Io+N)
2021/07/21(水) 15:02:58.72ID:s+XFH0qL0 pentaxのカメラにしては得意。てことじゃねーのか。
どうせLVでしか使えないし、時間差が発生しまくるし連射しなくてもいいや。
どうせLVでしか使えないし、時間差が発生しまくるし連射しなくてもいいや。
390名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa4d-ERU0)
2021/07/21(水) 18:18:59.58ID:oqN0AkT7a スマホ見ながら連写www
391名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM0e-Wyld)
2021/07/21(水) 18:39:53.79ID:9YGZ+S7TM >>390
ん?スマホ見ながらとは?どういうことですか?
ん?スマホ見ながらとは?どういうことですか?
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6102-rfqE)
2021/07/21(水) 21:31:13.65ID:3cfN/u5X0 D7500からK3mk3へのステップアップはありですか?
393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dae4-fEvS)
2021/07/21(水) 21:55:23.85ID:LqQ/EyLb0 Zfcに行かずにk-3mk3でステップアップとは
なかなかお目が高いですなあ・・・
なかなかお目が高いですなあ・・・
394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4602-CKc0)
2021/07/21(水) 22:08:51.51ID:2xGgpV7J0 ファームアップしたけど、一眼レフで電子シャッターってどんないいことがあるの?
と、こんな事を聞いている自分にはきっと不要なのはわかるけど。
と、こんな事を聞いている自分にはきっと不要なのはわかるけど。
395名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp75-jsLU)
2021/07/21(水) 22:23:24.46ID:IjtTsfLfp >>394
日中ドピーカンの中、明るい単焦点でとると最高の1/8000シャッタースピードでも露出オーバーになる可能性がある
1/16000なら抑えられる可能性が高まる
NDフィルタ使わずとも
シャッターブレはメカニカルより電子の方が少ないと言われるがK-3Vは従来より優秀でシャッターショックも抑えられているだろうから差が出るかはわからん
日中ドピーカンの中、明るい単焦点でとると最高の1/8000シャッタースピードでも露出オーバーになる可能性がある
1/16000なら抑えられる可能性が高まる
NDフィルタ使わずとも
シャッターブレはメカニカルより電子の方が少ないと言われるがK-3Vは従来より優秀でシャッターショックも抑えられているだろうから差が出るかはわからん
396名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp75-jsLU)
2021/07/21(水) 22:25:20.89ID:IjtTsfLfp あ、あとシャッター音か
どうしても鳴らしたくないコンサートホールとか?
どうしても鳴らしたくないコンサートホールとか?
397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-cFjP)
2021/07/21(水) 22:25:27.30ID:4Xji3UN00398名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp75-jsLU)
2021/07/21(水) 22:27:49.25ID:IjtTsfLfp できたら他社みたいに1/8000まではメカニカル、それ以上は電子シャッターに自動で切り替わるようにして欲しい
他社は当たり前なんだけど
他社は当たり前なんだけど
399名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM0e-3Hup)
2021/07/21(水) 23:39:05.79ID:wLT95hDPM400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25f1-jsLU)
2021/07/21(水) 23:53:41.79ID:Hw6qBJci0 画質の点で
だんだんK-3VとK-1Uの差がわからなくなってきた
K-3Vには☆11-18,☆16-50,55-300などある
K-1Uには15-30,24-70,☆70-200がある
150-450や31,43,77はどちらにもメリットある
こうみるとK-3Vは超広角や標準は☆レンズがあり、超望遠は☆70-200や150-450使っても良く、レンズで言えばAPS-Cの方が充実しているともいえる
☆50-135もリニューアルするだろう
画質的に解像度やボケ、高感度でもはやK-1Uの優位は対K-3Vにおいてないのではないか
むしろ小型軽量、AFや連写、望遠でK-3Vの方が有利とも言える
RAW現像耐性でもK-3VはK-1Uに肉薄しているのではないだろうか
色階調も明確にK-1Uが有利とはいえない
レンズ次第では画質は逆転もあり得る
うーむ、K-1UよりK-3Vメインに組んでいった方が良い感じがしてきたぞ
だんだんK-3VとK-1Uの差がわからなくなってきた
K-3Vには☆11-18,☆16-50,55-300などある
K-1Uには15-30,24-70,☆70-200がある
150-450や31,43,77はどちらにもメリットある
こうみるとK-3Vは超広角や標準は☆レンズがあり、超望遠は☆70-200や150-450使っても良く、レンズで言えばAPS-Cの方が充実しているともいえる
☆50-135もリニューアルするだろう
画質的に解像度やボケ、高感度でもはやK-1Uの優位は対K-3Vにおいてないのではないか
むしろ小型軽量、AFや連写、望遠でK-3Vの方が有利とも言える
RAW現像耐性でもK-3VはK-1Uに肉薄しているのではないだろうか
色階調も明確にK-1Uが有利とはいえない
レンズ次第では画質は逆転もあり得る
うーむ、K-1UよりK-3Vメインに組んでいった方が良い感じがしてきたぞ
401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e4b-zM2H)
2021/07/22(木) 01:22:17.35ID:6CfUnq450 ☆50と☆85はドコ行ったよ?
402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 95da-aRC6)
2021/07/22(木) 07:13:24.47ID:nzCbVBnQ0 >>400
そんでk-1IIIがでたら、やっぱりフルとapscは違うなと買い換えるんですね
そんでk-1IIIがでたら、やっぱりフルとapscは違うなと買い換えるんですね
403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 416f-QIeu)
2021/07/22(木) 08:30:03.23ID:RHiKVT+90 >>400
迷ったら両方買う
迷ったら両方買う
404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25af-t7pP)
2021/07/22(木) 08:56:41.33ID:C5cb7kI50 k-1Vでたら欲しいけど16-85みたいな使い勝手の
レンズも欲しい、、
レンズも欲しい、、
405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da3c-9GF+)
2021/07/22(木) 10:16:46.65ID:nNnVLmRC0 >>404
長焦点側が50ミリって物足りなくない?
F4通しでいいから70ミリくらいまで伸ばしてくれたほうが使い易くなると思うんだよな
デジタルだとF4でも結構ボケるし高感度性能も上がってるから
大口径は単焦点に任せてズームは実用一辺倒で携行性も重視してほしい
長焦点側が50ミリって物足りなくない?
F4通しでいいから70ミリくらいまで伸ばしてくれたほうが使い易くなると思うんだよな
デジタルだとF4でも結構ボケるし高感度性能も上がってるから
大口径は単焦点に任せてズームは実用一辺倒で携行性も重視してほしい
406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d01-gDLv)
2021/07/22(木) 10:47:06.67ID:g1eIRlLK0 そりゃ組めるもんならコンパクトに組みたいが、ペンタの新世代APS-Cはプア民には無理なお値段。
とはいえフルは丁度良い数と値段と画質面では最高の性能で纏まってるから捨て難い。
デカさ重さも迫力という長所に昇華されてるし。
とはいえフルは丁度良い数と値段と画質面では最高の性能で纏まってるから捨て難い。
デカさ重さも迫力という長所に昇華されてるし。
407名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMad-Wyld)
2021/07/22(木) 12:40:28.56ID:Uxi/iVnxM リコイメの事だから、K-1IIIにはK-3IIIの連写は継承されないやろう。差別化。
408394 (ブーイモ MMa1-CKc0)
2021/07/22(木) 13:24:06.99ID:413fdsu8M409名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp75-t77v)
2021/07/22(木) 14:43:50.98ID:ou5jdlRnp 新スターで組んだらとても小型軽量とは言えねえよ。
410名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp75-jsLU)
2021/07/22(木) 15:10:57.60ID:O++ib5Ndp それこそK-1Mk2とDFA24-70でいいやとなるな
K-3Mk3と☆16-50て果たして良い組み合わせなのだろうか?
K-3Mk3と☆16-50て果たして良い組み合わせなのだろうか?
411名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMad-wXm3)
2021/07/22(木) 17:27:49.59ID:AuBG49oJM 多分重さと価格以外は最適解だと思う
412名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp75-14+l)
2021/07/22(木) 21:59:15.23ID:ZK075d+Zp 率直に言って13万のZfcの満足感。
こりゃ銀塩機が帰って来たんじゃねえか⁈(ファインダー覗く)「いや、そんなこと有るわけねえよなアハハ」
ペンタもやるべき。うそんこじゃない銀塩機を出せるのは3社だけ
しかもCは再現するほどかっこ良くないし
こりゃ銀塩機が帰って来たんじゃねえか⁈(ファインダー覗く)「いや、そんなこと有るわけねえよなアハハ」
ペンタもやるべき。うそんこじゃない銀塩機を出せるのは3社だけ
しかもCは再現するほどかっこ良くないし
413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2178-CB+s)
2021/07/22(木) 22:19:27.40ID:V3O5k9xn0 ペンタはまだ本気を出していないだけ
414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d01-gDLv)
2021/07/22(木) 23:16:26.15ID:g1eIRlLK0 何かな、何で銀塩機に擬態させる必要があるんだ?て感じ。
FUJIとかもそうだけど、あっちはまだ先進的な部分のデザインも加えてるから良いかな。
FUJIとかもそうだけど、あっちはまだ先進的な部分のデザインも加えてるから良いかな。
415名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-4RyQ)
2021/07/23(金) 04:55:28.07ID:hstwGgGAM >>414
あそこまで行くと過去の遺産にすがって、新しいものが出せない感じだよな。
あそこまで行くと過去の遺産にすがって、新しいものが出せない感じだよな。
416名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-ffJb)
2021/07/23(金) 05:00:16.27ID:8D/RTr8Sd 高性能機ではないZfcが予約殺到で笑えるな
アサヒフレックスみたいなの作ったらいいかも笑
アサヒフレックスみたいなの作ったらいいかも笑
417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3178-J52m)
2021/07/23(金) 05:36:01.08ID:/nCRnaG00 ペンタはペンタが作りたいものを作る。
ニコンはユーザーが欲しいものを作る。
その違いだ。
ニコンはユーザーが欲しいものを作る。
その違いだ。
418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-H0iZ)
2021/07/23(金) 05:56:58.33ID:bP3AWe3l0 猫と犬みたいだなw
419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b910-lHXm)
2021/07/23(金) 06:17:42.75ID:6B/qFFe30 ソニーは販売店が欲しいものを作る
420名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-ffJb)
2021/07/23(金) 07:45:57.89ID:8D/RTr8Sd 時流を無視してもユーザー逃がすだけ
421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 517c-Kyt6)
2021/07/23(金) 11:50:17.20ID:Kp1FwmVV0 なにしろ無理してフルサイズ出しても、入門用のシンプル廉価機を用意できずに新規客獲得が絶望的戦略のメーカーだからな・・・
422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 517c-Kyt6)
2021/07/23(金) 11:56:11.49ID:Kp1FwmVV0 そうそう、言い忘れたけど、K-3(旧)にも新ファーム用意してくれたのな。
早速ファームアップしたが、いつもとおなじ、スムーズに更新できたよ。
早速ファームアップしたが、いつもとおなじ、スムーズに更新できたよ。
423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b02-lQzt)
2021/07/23(金) 14:43:43.56ID:XrZ6GBTM0 K3IIIとImageSync使っていて、Bluetoothで繋がっているんですが位置情報が写真に書き込まれていないのは、何か設定が悪いのでしょうか?
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b02-lQzt)
2021/07/23(金) 14:49:11.70ID:XrZ6GBTM0 アプリ側のバックグラウンドでの位置情報送信も有りになっていますし、カメラ側のスマートフォン連携機能も、位置情報の記録をオンにしています。
425名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-Sn2i)
2021/07/23(金) 14:54:00.11ID:68e3xTkpa >>423
K3markIII側が位置情報の記録ONになっているなら、スマホ側でアプリに位置情報を使わせない設定になっているとか?
K3markIII側が位置情報の記録ONになっているなら、スマホ側でアプリに位置情報を使わせない設定になっているとか?
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b02-lQzt)
2021/07/23(金) 15:12:54.15ID:XrZ6GBTM0427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d901-Qq4u)
2021/07/24(土) 18:44:20.35ID:PZ9gCIfL0 電子シャッターって初めて使ったんだけど結構音がするもんなの?
428 ー (アウアウウー Sa5d-ajY5)
2021/07/24(土) 18:46:58.66ID:fkMrJOvsa429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3b7-1bXb)
2021/07/24(土) 19:20:06.92ID:ISqkESiD0430423 (ワッチョイW 2b02-lQzt)
2021/07/24(土) 20:08:44.74ID:RMdcCWSk0 すみません、423です。
位置情報が書き込まれない原因がわかりました。自分の使い方に起因していました。
電源OFFの状態から、電源ONにしてすぐに撮ってすぐOFFにする使い方をしておりまして、これではカメラとスマホがBluetoothで繋がる時間がなかったわけですね。
試しに、カメラの電源ONにして少し経ってから撮った画像にはちゃんと位置情報が書き込まれていました。
お騒がせして申し訳ありません。
位置情報が書き込まれない原因がわかりました。自分の使い方に起因していました。
電源OFFの状態から、電源ONにしてすぐに撮ってすぐOFFにする使い方をしておりまして、これではカメラとスマホがBluetoothで繋がる時間がなかったわけですね。
試しに、カメラの電源ONにして少し経ってから撮った画像にはちゃんと位置情報が書き込まれていました。
お騒がせして申し訳ありません。
431名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-4RyQ)
2021/07/24(土) 20:52:51.13ID:Wv+kwso5M ムラウチ、クーポンで悩まずに買える値段になってるな。
432名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp85-Qq4u)
2021/07/24(土) 23:20:11.08ID:e6QBGLIpp433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9f1-3w5J)
2021/07/24(土) 23:30:34.54ID:NYbxrMRV0 あー悩む
K-3Mk3買ってからK-1Mk2の出番が減りつつある
ただ久しぶりにK-1Mk2とFA31,43,77持ち出すとこれまた最高にいい画質と写真叩き出す
やはり慣れたカメラ、操作感はいいなぁ
K-3Mk3は150-450付けっぱなし、K-1Mk2はFAリミテッドとか
でも両方持ち出すのは重すぎる
K-3Mk3に新しいDA☆16-50を付けてしまうとますますK-1Mk2を持ち出さなくなる可能性高い
みんな使い分け教えてくれ
K-3Mk3買ってからK-1Mk2の出番が減りつつある
ただ久しぶりにK-1Mk2とFA31,43,77持ち出すとこれまた最高にいい画質と写真叩き出す
やはり慣れたカメラ、操作感はいいなぁ
K-3Mk3は150-450付けっぱなし、K-1Mk2はFAリミテッドとか
でも両方持ち出すのは重すぎる
K-3Mk3に新しいDA☆16-50を付けてしまうとますますK-1Mk2を持ち出さなくなる可能性高い
みんな使い分け教えてくれ
434名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp85-lS9k)
2021/07/25(日) 00:28:15.05ID:IgnQRRpPp K-1のVてあと3年はかかるだろ?出せるのかもよくわからないし
そうなるとK-3Vがメインになるのは自然なことだし、一方
K-1の画が好きだという人の意見も分かるので
そういう人は★16-50などをクロップで使ったらいいと思う
スクリーンで見る限り画質の差は分からない
そうなるとK-3Vがメインになるのは自然なことだし、一方
K-1の画が好きだという人の意見も分かるので
そういう人は★16-50などをクロップで使ったらいいと思う
スクリーンで見る限り画質の差は分からない
435名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-XFD0)
2021/07/25(日) 03:13:50.24ID:KH02bW4ra スクリーンて何なの
436名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp85-lS9k)
2021/07/25(日) 11:51:24.02ID:9fN+tNeDp 画面。分かりにくくてがめん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★8 [ぐれ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 【高市原発】 経団連会長「原発動かせ! 原発動かせ! 原発動かせ!」 東京電力柏崎刈羽原発を視察へ [485983549]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 大物投資家のcisさん、キオクシア全ツッパの結果100億円の損切りしてしまう [709039863]
- 【高市速報】大阪万博、6000億円以上の赤字か [931948549]
- 安倍晋三像建立プロジェクト、支援者と寄付額のリストを公開➡高市早苗は1万円しか出していないと判明 [603416639]
- 「金沢八景♪甚だ滑稽♪」ってラッパ作りたいんだが他の歌詞が思いつかない
