!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。
◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/
※注意事項
・荒らしが意図的にワッチョイ無しのスレを立てることがあります。荒らし行為をやりやすくするためにやっていることなので、そのスレは使用しないようお願いします。
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。お願いします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします。
●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part175
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1624110174/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part176
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d63-aJWz)
2021/07/04(日) 20:06:05.57ID:wE3YgSNz0464名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-lCHT)
2021/07/12(月) 17:18:46.89ID:z4R5Ceb7d465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd5f-0sKs)
2021/07/12(月) 17:24:14.99ID:cZD32OuI0 >>464 いやワッチョイがコロコロ変わるんだから当然予想できるよ。単にお前よりはるかに頭がいいだけだよ。というかお前が死ぬほどバカなだけだよ。そもそも楽天とドコモを切り替えてるだろって指摘は最初期からしてたからね。なのに必死にドコモ掴んでますアピールしても無意味なんだよ。バカすぎるからお前がわからないだけ。これで2度目 ほんと知的障害者って同じ話ループするの好きね
466名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-CIwW)
2021/07/12(月) 17:24:33.24ID:N+o0be/JM >>463
そもそもデュアルシム言い出したのは君なんだから立証義務は君にあるよね
オッカムの剃刀って知ってる?君の話は仮定が多い妄想なんだよ
証拠否定するのなら君自身で立証しな
α7RUの写真出されたときみたいな苦し紛れの捨て台詞ではなく
そもそもデュアルシム言い出したのは君なんだから立証義務は君にあるよね
オッカムの剃刀って知ってる?君の話は仮定が多い妄想なんだよ
証拠否定するのなら君自身で立証しな
α7RUの写真出されたときみたいな苦し紛れの捨て台詞ではなく
467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd5f-0sKs)
2021/07/12(月) 17:25:34.42ID:cZD32OuI0 >>466 >立証責任 だから「IPアリのスレに書き込め」って教えてあげたんだよ。まだわかってなかったんだなw
468名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-CIwW)
2021/07/12(月) 17:26:21.69ID:D4Fl+cLhM469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd5f-0sKs)
2021/07/12(月) 17:37:13.95ID:cZD32OuI0 >>468 >立証 ないよそんなもの。そんなこともわかってなかったの?ワッチョイがJPとスップを行き来しているだけじゃ何もわからない。検索した結果ではJP=楽天アンリミとでるけどJP自体が曖昧だから確かではない。で、普通そこで楽天乞食と煽られればIPスレに書き込んでそうではないんだと立証できる。普通は。だけどお前はバカだからできなかったようなので私が誘導してあげたというわけ。
470名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-lCHT)
2021/07/12(月) 17:38:41.48ID:z4R5Ceb7d >>465
「答え教えてあげてるのに間違えたん間抜け」笑笑
「答え教えてあげてるのに間違えたん間抜け」笑笑
471名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-lCHT)
2021/07/12(月) 17:39:07.29ID:z4R5Ceb7d >>467
で立証できずに間違えた笑
で立証できずに間違えた笑
472名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-lCHT)
2021/07/12(月) 17:40:43.94ID:z4R5Ceb7d JPが曖昧って言っとけばよかったのにな笑
132 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f5f-kf3V) [sage] :2021/07/08(木) 22:37:27.22 ID:hIgE5ekA0
>>131
いやJPWは普通に楽天だよw JPは国内ローミングなんかで使われるんだけど
そんなのやってるの楽天くらいだからね
132 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f5f-kf3V) [sage] :2021/07/08(木) 22:37:27.22 ID:hIgE5ekA0
>>131
いやJPWは普通に楽天だよw JPは国内ローミングなんかで使われるんだけど
そんなのやってるの楽天くらいだからね
473名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-CIwW)
2021/07/12(月) 17:43:32.67ID:D4Fl+cLhM >>469
立証できてないやん
楽天って煽ってIPに書き込めばデュアルシムなら立証とかホンマに草生えるわ
君のは仮定が多すぎる妄想だよ
このように決定的証拠出すのが仮定が少ない有力仮説だぞw
これを提示するのが立証
https://i.imgur.com/jxta0jj.png
https://i.imgur.com/zohYfIK.png
立証できてないやん
楽天って煽ってIPに書き込めばデュアルシムなら立証とかホンマに草生えるわ
君のは仮定が多すぎる妄想だよ
このように決定的証拠出すのが仮定が少ない有力仮説だぞw
これを提示するのが立証
https://i.imgur.com/jxta0jj.png
https://i.imgur.com/zohYfIK.png
474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd5f-0sKs)
2021/07/12(月) 17:54:36.97ID:cZD32OuI0475名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-VDDL)
2021/07/12(月) 18:04:22.06ID:lFJlM8ojd もう少し読みやすいレスにしてほしいけど無理そう?
476名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-CIwW)
2021/07/12(月) 18:04:25.41ID:N+o0be/JM >>474
立証できてないんだよなあ。仮定が多すぎる
壊れた機械かな?
自演荒らしの時みたいな決定的な証拠貼ってよフル論破してんだろ?チンカス?
>> 普通そこで楽天乞食と煽られればIPスレに書き込んでそうではないんだと立証できる。
立証できてないんだよなあ。仮定が多すぎる
壊れた機械かな?
自演荒らしの時みたいな決定的な証拠貼ってよフル論破してんだろ?チンカス?
>> 普通そこで楽天乞食と煽られればIPスレに書き込んでそうではないんだと立証できる。
477名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H43-lCHT)
2021/07/12(月) 18:13:37.44ID:1oHBI0LVH >>474
壊れたスピーカー憐れよなー
壊れたスピーカー憐れよなー
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd5f-0sKs)
2021/07/12(月) 18:23:35.88ID:cZD32OuI0 >>477 そりゃ立証できないよといってるのに、立証できないだろ!とか同じことをいわれれば何度でも同じように立証できないよって答えになるよ。お前が壊れてんだよ
479名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-CIwW)
2021/07/12(月) 18:39:25.18ID:VfSQrVgEM 少し前にこれ書いてるのに
>>普通そこで楽天乞食と煽られればIPスレに書き込んでそうではないんだと立証できる。
「立証できないよって言ってるのに」
とか良く書けるよな
チン皮くんは健忘症かな?
>>普通そこで楽天乞食と煽られればIPスレに書き込んでそうではないんだと立証できる。
「立証できないよって言ってるのに」
とか良く書けるよな
チン皮くんは健忘症かな?
480名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-YX8f)
2021/07/12(月) 18:47:24.29ID:NUBZsTULM481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd5f-0sKs)
2021/07/12(月) 18:53:16.29ID:cZD32OuI0 >>479 君が要求してるのはDualSIMであることの立証。これはできない。一方そうじゃないんだよというお前の主張の立証はIPスレに1回書けば簡単に立証できる お前はバカだから私に教えてもらうまで何もできなかった ということをいままで5回くらい説明してますw
482名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spa1-3Tbz)
2021/07/12(月) 18:56:46.28ID:6qINRrgRp 平日なのに一日中レスバトルしてんのかw
お前ら仕事しろって
お前ら仕事しろって
483名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-CIwW)
2021/07/12(月) 18:58:53.23ID:TpDDZc3cM >>481
まずデュアルシムじゃないという主張なんてしてねえし
言っとくが第三者なんだよなあ俺の立場は
糖質の君には同一に見えるみたいだが
あと
>>普通そこで楽天乞食と煽られればIPスレに書き込んでそうではないんだと立証できる。
こんな方法で立証できると思うのならほんまにアホやと思う
立証ってのは簡単に言うと君の自演荒らしバレのスクショ並みのを提示することなんだよ
まずデュアルシムじゃないという主張なんてしてねえし
言っとくが第三者なんだよなあ俺の立場は
糖質の君には同一に見えるみたいだが
あと
>>普通そこで楽天乞食と煽られればIPスレに書き込んでそうではないんだと立証できる。
こんな方法で立証できると思うのならほんまにアホやと思う
立証ってのは簡単に言うと君の自演荒らしバレのスクショ並みのを提示することなんだよ
484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd5f-0sKs)
2021/07/12(月) 18:59:49.45ID:cZD32OuI0 >>483 >デュアルシムじゃないという主張なんてしてねえし 楽天・ドコモのDualだから乞食といわれてたわけ。で君はそれを否定したがっていた。必死に 嘘ついてどうするの
485名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-CIwW)
2021/07/12(月) 19:01:37.56ID:TpDDZc3cM486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd5f-0sKs)
2021/07/12(月) 19:11:33.90ID:cZD32OuI0 >>485 あれ?いつの間にかブーイモがみえてる なんでだろ
487名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-9cPh)
2021/07/12(月) 19:13:12.83ID:nf/44Ax0a 53の未読レスがあるのに4つしか表示されない
バグか?
バグか?
488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2363-g+fw)
2021/07/12(月) 19:26:08.63ID:2/VMcBq+0 5ちゃんも、ニコ生みたいに特殊な人だらけになって終わりそう
489名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H43-lCHT)
2021/07/12(月) 20:00:38.03ID:1oHBI0LVH >>486
チン皮憐れよなー
チン皮憐れよなー
490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd5f-0sKs)
2021/07/12(月) 20:17:30.91ID:cZD32OuI0 >>489 いまんところ君フルボッコやけどな
491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a581-nHAA)
2021/07/12(月) 20:22:04.09ID:bcbG1Lbd0492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd5f-0sKs)
2021/07/12(月) 20:25:22.76ID:cZD32OuI0 >>491 >謝罪 私はお前を今まで散々論破して間違いを指摘されてるけど「素直に認めて謝罪」したことなんて1度もないでしょ? 実際必要ないんだよ
お前の負け数が積みあがればそれだけで私は楽しいし、知識も経験もななんもない知的障害者が無駄にプライドだけ高いのはよくあることだし
お前の負け数が積みあがればそれだけで私は楽しいし、知識も経験もななんもない知的障害者が無駄にプライドだけ高いのはよくあることだし
493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a581-nHAA)
2021/07/12(月) 20:28:22.74ID:bcbG1Lbd0494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d05-4x/S)
2021/07/12(月) 20:35:16.80ID:/PAkYlK80 なるほどー
色々暗い理由が分かった
素人だから分からないけど
線がプラナーのほうが太い。
出てくる絵の
色々暗い理由が分かった
素人だから分からないけど
線がプラナーのほうが太い。
出てくる絵の
495名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H43-lCHT)
2021/07/12(月) 20:37:28.26ID:1oHBI0LVH >>492
誰と戦ってるかも把握できほどグロッキーやん
誰と戦ってるかも把握できほどグロッキーやん
496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd5f-0sKs)
2021/07/12(月) 23:29:27.80ID:cZD32OuI0 >>495 いや IDコロコロバカの特定なんか不可能だからね 当然はずれることもあるよ。そんなこともわからないんだね。バカだな
497名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H43-lCHT)
2021/07/12(月) 23:34:29.90ID:DwW8efnMH >>496
はずれることもあるじゃなくて、外しまくってる
はずれることもあるじゃなくて、外しまくってる
498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd5f-0sKs)
2021/07/12(月) 23:48:38.46ID:cZD32OuI0 >>497 IDコロコロバカの特定なんか不可能 これで3回目 知的障害者同じ話させすぎ
499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23e4-0sKs)
2021/07/13(火) 14:21:05.12ID:WP5Zfs+80 線が太いって空気感みたいな分かった雰囲気を出すため専用ワードでしょ
500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abab-/JaY)
2021/07/13(火) 14:34:31.66ID:hQbEtIj40 線が太いとか細いとかパンティじゃないんだから笑
501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a502-a+1V)
2021/07/13(火) 19:20:16.03ID:eDlIkDiH0 は?
502名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-yJjA)
2021/07/13(火) 21:38:52.99ID:+HPfCso8a フル機でAPS-Cレンズ使ってる人います?
2400万画素機でスーパー35mmモードだと約1000万画素ですよね?
7SVとあまり変わらないなら十分実用的ですよね?
2400万画素機でスーパー35mmモードだと約1000万画素ですよね?
7SVとあまり変わらないなら十分実用的ですよね?
503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6308-4x/S)
2021/07/13(火) 21:49:06.26ID:aPp2a73r0 1000万画素で足りるならそうなんだろ
504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 355f-XNt/)
2021/07/13(火) 21:49:21.73ID:X9o1wHmd0 >>502
人それぞれなのであなた次第では?
人それぞれなのであなた次第では?
505名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa09-56/R)
2021/07/13(火) 21:57:32.82ID:j2rvzcW8a 使ってる。
Nikon D600にAF-S DX Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G VRII付けて。
このレンズが好きなんで処分できなかった。
D600は頂いたものなので処分できなかった。
冷蔵庫の残り物を合わせて夕食に追加の1品、というお粗末。防湿庫か。
撮れ具合は個人の評価依存だから、何ともいえません。
狙って使っちゃダメでしょう。
実用云々より、お金があればこんなレンズは使ってない‥‥という、
金やレンズがカタキになるような使い方はしない方がいいと思います。
Nikon D600にAF-S DX Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G VRII付けて。
このレンズが好きなんで処分できなかった。
D600は頂いたものなので処分できなかった。
冷蔵庫の残り物を合わせて夕食に追加の1品、というお粗末。防湿庫か。
撮れ具合は個人の評価依存だから、何ともいえません。
狙って使っちゃダメでしょう。
実用云々より、お金があればこんなレンズは使ってない‥‥という、
金やレンズがカタキになるような使い方はしない方がいいと思います。
506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f521-2LG+)
2021/07/13(火) 22:01:50.57ID:GG27/UOs0 >>502
10MPくらいで拡大しなきゃわからんようで、自分は不足感を感じた記憶しかない。
APS−Cのレンズってカリッカリのものって少ないから、その辺も影響してるんだと思う。
4Kモニタでも全体出してもパッと見眠いって感じ。
あと動画にはいいと思う。
10MPくらいで拡大しなきゃわからんようで、自分は不足感を感じた記憶しかない。
APS−Cのレンズってカリッカリのものって少ないから、その辺も影響してるんだと思う。
4Kモニタでも全体出してもパッと見眠いって感じ。
あと動画にはいいと思う。
507名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-yJjA)
2021/07/13(火) 22:09:26.81ID:+HPfCso8a508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbb4-lCHT)
2021/07/13(火) 22:10:48.19ID:TmnfSar70 >>507
APSC1000万画素にトリミングしてみたらいいやん
APSC1000万画素にトリミングしてみたらいいやん
509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b68-FCUI)
2021/07/13(火) 22:12:49.97ID:JUpZpNzY0 とりあえず使ってみて
気に食わんなら売れば良いのでは?
気に食わんなら売れば良いのでは?
510名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f521-2LG+)
2021/07/13(火) 22:19:34.20ID:GG27/UOs0 >>507
動画は機材の問題でAPS-Cの4Kのが読み出しが速い機種が多いので、
手持ちなんかでグニャリにくいし、レンズ軽いからジンバルの扱いも楽。
満足云々はもちろん個人差だけど、APS−Cでカリッカリを目指すロマンは否定しない。
動画は機材の問題でAPS-Cの4Kのが読み出しが速い機種が多いので、
手持ちなんかでグニャリにくいし、レンズ軽いからジンバルの扱いも楽。
満足云々はもちろん個人差だけど、APS−Cでカリッカリを目指すロマンは否定しない。
511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0501-MjUo)
2021/07/14(水) 00:58:22.21ID:5Zqn+nNm0 Eマウントのタムロン28−200F2.8〜F6.3買ったけどもうこれで全部よくね?って感じの写りで驚いた
512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed8d-m90e)
2021/07/14(水) 09:09:06.12ID:u8AKZJs1051324 (ササクッテロロ Spa1-fyDd)
2021/07/14(水) 10:55:03.06ID:8aetP3rxp 先日はご相談させて戴いて、有難う御座いました。
無事、SIGMA 35mm F2を入手出来ました。
自宅での撮影しかできてないですが、鏡筒の作りも良く、画もいい感じで満足できました。
無事、SIGMA 35mm F2を入手出来ました。
自宅での撮影しかできてないですが、鏡筒の作りも良く、画もいい感じで満足できました。
514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4502-8Toh)
2021/07/14(水) 10:57:43.50ID:iIH8B20c0 どういたしまして。
また何かありましたらご相談ください。
また何かありましたらご相談ください。
515名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spa1-3Tbz)
2021/07/14(水) 10:58:54.21ID:IDDna3yCp 俺も28ー200の写りには感動してこれ以外使わないかもって思ってたけど最初だけだったわ
単焦点ばっか持ってると結局単焦点使いたくなっちゃうんだよなぁ
単焦点ばっか持ってると結局単焦点使いたくなっちゃうんだよなぁ
516名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-fyDd)
2021/07/14(水) 11:08:23.30ID:o1IiLYiFa >>502
7SIIIは、フルサイズを1000万画素にして、一画素を大きくしてんのな。
クロップして、aps-cの狭い中で1000万画素とは意味がちがうし、そもそもそれで満足なら、aps-cのほうが解像して、使い勝手もいいだろう。
7SIIIは、フルサイズを1000万画素にして、一画素を大きくしてんのな。
クロップして、aps-cの狭い中で1000万画素とは意味がちがうし、そもそもそれで満足なら、aps-cのほうが解像して、使い勝手もいいだろう。
517名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-mqld)
2021/07/14(水) 12:02:34.57ID:0zPgFrZwd タムロソの28-200mmなんて便利勃起ヅームで済むならフルサイヅなんていらんのちゃう?
518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a31f-BZzg)
2021/07/14(水) 12:08:42.63ID:JzoiB3FL0 それこそネオ一眼かえばいいよな
519名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra1-qlrI)
2021/07/14(水) 12:14:10.08ID:pynf5DiLr >>517
>タムロソの28-200mmなんて便利勃起ヅームで済むならフルサイヅなんていらんのちゃう?
まあ、これは言い過ぎだけど、俺も旅行用で28-200買ったけど、ホントに旅行にしか使わなかったんでドナドナした。
軽さ重視でも良いから、今ならSIGMAの28-70とタムの70-180の2本の方が良きかなと思う。
自分の手元には17-28しか残ってないが。
でも28-200も決して買って損をするレンズじゃないとは思ってる。
>タムロソの28-200mmなんて便利勃起ヅームで済むならフルサイヅなんていらんのちゃう?
まあ、これは言い過ぎだけど、俺も旅行用で28-200買ったけど、ホントに旅行にしか使わなかったんでドナドナした。
軽さ重視でも良いから、今ならSIGMAの28-70とタムの70-180の2本の方が良きかなと思う。
自分の手元には17-28しか残ってないが。
でも28-200も決して買って損をするレンズじゃないとは思ってる。
520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abab-/JaY)
2021/07/14(水) 12:29:17.20ID:Thm9XPg00 とりあえず単焦点とズームを比較するのは無意味でなんの情報価値もないからやめて欲しいわ
521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b10-Ls7v)
2021/07/14(水) 12:34:03.11ID:lYs3lltz0 28-200は写真を撮らなきゃならない場面で役に立ってる
趣味で写真やってるというと
職場やら何やらの集まりで撮影係やらさらるわけよ
ガチレンズ持ち出すのも馬鹿らしいし
α7IIIに28-200一本で大抵何とかなる
趣味で写真やってるというと
職場やら何やらの集まりで撮影係やらさらるわけよ
ガチレンズ持ち出すのも馬鹿らしいし
α7IIIに28-200一本で大抵何とかなる
522名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd93-v9QM)
2021/07/14(水) 12:41:21.65ID:H+WvgZ+Hd >>521
やらされるってか勝手に立候補して社員の写真撮ってるだけなんじゃないの? 写真に写されるの嫌いな人もいるから迷惑なんだよねああいう人。
やらされるってか勝手に立候補して社員の写真撮ってるだけなんじゃないの? 写真に写されるの嫌いな人もいるから迷惑なんだよねああいう人。
523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b59-U415)
2021/07/14(水) 12:45:30.94ID:lQtJmeLR0 28-200は2戦級なのだろうが
他に選ぶべき高倍率ズームも無いし
他に選ぶべき高倍率ズームも無いし
524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b10-rBBC)
2021/07/14(水) 12:53:04.37ID:lYs3lltz0 >>522
まあ社内報に載せたりするから勝手に撮っている訳ではないけども
まあ社内報に載せたりするから勝手に撮っている訳ではないけども
525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf8-56/R)
2021/07/14(水) 12:57:24.46ID:Jt/pofor0 28-200と17-28はセットで持ち歩いてるな
おかげ様で登山では隙が無い
28-200は遠くの山と植物やライチョウ担当
17-28は朝日の光芒から星景まで
朝から晩までお世話になってる
単焦点やよりレンジの狭いレンズの方が画質が良いのは当たり前で
荷物の取捨選択を迫られる登山と言った状況ではとても頼りになるレンズ
おかげ様で登山では隙が無い
28-200は遠くの山と植物やライチョウ担当
17-28は朝日の光芒から星景まで
朝から晩までお世話になってる
単焦点やよりレンジの狭いレンズの方が画質が良いのは当たり前で
荷物の取捨選択を迫られる登山と言った状況ではとても頼りになるレンズ
526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b59-U415)
2021/07/14(水) 12:59:28.20ID:lQtJmeLR0 普通は総務の仕事だろうがいちいち呼べなければ
カメラ持ってるヤツに任せることもあるだろう
会社の金使ってる行事ならその様子を残す必要あるし
カメラ持ってるヤツに任せることもあるだろう
会社の金使ってる行事ならその様子を残す必要あるし
527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf8-56/R)
2021/07/14(水) 13:01:45.57ID:Jt/pofor0 小雨混じりの稜線を歩きながら露に濡れた花の写真を撮りつつ
一瞬の雲の隙間にそびえる山の頂を望遠で切り取れるのは
付けっぱなしにしてても気が楽な28-200の強み
実用的で素晴らしいレンズですよ
一瞬の雲の隙間にそびえる山の頂を望遠で切り取れるのは
付けっぱなしにしてても気が楽な28-200の強み
実用的で素晴らしいレンズですよ
528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-3r4N)
2021/07/14(水) 13:02:05.70ID:3tH9mEQa0529名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-MHHV)
2021/07/14(水) 13:03:07.11ID:d7kd8ANBM 24240は今となってはちょっとアレだよね…
530名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-8MeL)
2021/07/14(水) 13:05:15.66ID:tQhTcxLmd 28200の防塵防滴って山でも信頼できる感じなのかなー
汗で水没とかしないなら欲しい
汗で水没とかしないなら欲しい
531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf8-56/R)
2021/07/14(水) 13:14:40.97ID:Jt/pofor0 >>530
どの程度の汗かしらんけど俺は汗で困ったことは無いな
防塵防滴はカメラも含めて信頼してない
雨の場合は念のためパーゴワークスの防水カメラバッグに入れて胸のあたりに装着してる
それでもカメラを取り出して構えるまで5秒あれば十分
どの程度の汗かしらんけど俺は汗で困ったことは無いな
防塵防滴はカメラも含めて信頼してない
雨の場合は念のためパーゴワークスの防水カメラバッグに入れて胸のあたりに装着してる
それでもカメラを取り出して構えるまで5秒あれば十分
532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b59-U415)
2021/07/14(水) 13:19:09.18ID:lQtJmeLR0 完全防水でない限り長時間の水気との接触はダメと思ったほうがいい
533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd5f-0sKs)
2021/07/14(水) 13:28:26.88ID:C5bl2cKu0 >付けっぱなしにしてても気が楽な28-200
高価なレンズ買ってももったいないから普段は1740Lをつかってるとかいう関西弁と同じマインドの人結構いるんだなぁ
高価なレンズ買ってももったいないから普段は1740Lをつかってるとかいう関西弁と同じマインドの人結構いるんだなぁ
534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b59-U415)
2021/07/14(水) 13:34:30.90ID:lQtJmeLR0 登山だから不安定な足場でのレンズ交換を避けたいんでしょ
535名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc9-YX8f)
2021/07/14(水) 13:35:23.52ID:BEgTwoGvM >>519
そいつは自演荒らしなので、お前が自演の片割れでないのなら触るな
そいつは自演荒らしなので、お前が自演の片割れでないのなら触るな
536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd5f-0sKs)
2021/07/14(水) 13:38:10.43ID:C5bl2cKu0 αはレンズもカメラも、雨の中撮影自体では全然問題ないぞ?
2,3時間雨に降られっぱなしで撮影なんてほぼ年中やってるし、ほとんど対策なしで撮影してる。もう何年だろな
撮影中に壊れたことなど一度もない。 その代わり調子が悪くなってソニスト→腐食基板交換は無数に繰り返してるけど
それにしたって2wくらいのオフを年に1,2回用意すれば十分なわけだし。ワイドや動産保険入ってれば怖がる必要一切なし
他社に比べれば弱いってのはそうなんだろうが必要十分だと思うね。防塵防滴シールは伊達じゃないよ
2,3時間雨に降られっぱなしで撮影なんてほぼ年中やってるし、ほとんど対策なしで撮影してる。もう何年だろな
撮影中に壊れたことなど一度もない。 その代わり調子が悪くなってソニスト→腐食基板交換は無数に繰り返してるけど
それにしたって2wくらいのオフを年に1,2回用意すれば十分なわけだし。ワイドや動産保険入ってれば怖がる必要一切なし
他社に比べれば弱いってのはそうなんだろうが必要十分だと思うね。防塵防滴シールは伊達じゃないよ
537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd5f-0sKs)
2021/07/14(水) 13:45:28.76ID:C5bl2cKu0 おっと結論抜けた。なんで、汗を気にするのはさすがに失笑
とはいえまぁこの辺は精神的なものだからな 気になるというなら他人にどういわれても気になるんだろう
とはいえまぁこの辺は精神的なものだからな 気になるというなら他人にどういわれても気になるんだろう
538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b02-FCUI)
2021/07/14(水) 14:38:40.95ID:AhYIhDjV0 腐食基盤交換ということは
カメラの中が濡れているということか
防滴ではないね
カメラの中が濡れているということか
防滴ではないね
539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b02-FCUI)
2021/07/14(水) 14:39:10.88ID:AhYIhDjV0 耐水というほうが正しいな
540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd5f-4x/S)
2021/07/14(水) 14:50:09.79ID:61zxnSu90 7R4と50GMで大雨の中雨ざらしで30分くらい撮影したけど開けられる場所はどこも浸水なかったし今のところ特に不具合出てないな
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23f8-56/R)
2021/07/14(水) 14:59:13.51ID:xPE/vNQQ0 >>533
その解釈はさすがに斜め過ぎて草生えるんだけど
雨ふってる 風もある ジャケットの袖やグローブには水滴ついてる
28-200みたいな便利ズームのほうがレンズ交換しなくていいから気が楽だろうに
その解釈はさすがに斜め過ぎて草生えるんだけど
雨ふってる 風もある ジャケットの袖やグローブには水滴ついてる
28-200みたいな便利ズームのほうがレンズ交換しなくていいから気が楽だろうに
542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd5f-0sKs)
2021/07/14(水) 15:05:14.48ID:C5bl2cKu0543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2312-+Z/B)
2021/07/14(水) 15:07:29.95ID:0RtUICl00 24240の新型が出ればそれ1本でいい気がする
544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd5f-0sKs)
2021/07/14(水) 15:08:20.58ID:C5bl2cKu0545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b59-U415)
2021/07/14(水) 15:30:36.02ID:lQtJmeLR0 >>540
激しい雨でも1時間雨量って50mmくらい
分間に直すと1mmもない
対して防滴のテストってIPX1でも分間1mmの水量
なので小雨程度で30分ならおそらく問題ない
でも汗の水没とかは濡れた衣服に長時間触れてたとかで起きるから
防滴では防げない
激しい雨でも1時間雨量って50mmくらい
分間に直すと1mmもない
対して防滴のテストってIPX1でも分間1mmの水量
なので小雨程度で30分ならおそらく問題ない
でも汗の水没とかは濡れた衣服に長時間触れてたとかで起きるから
防滴では防げない
546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23f8-56/R)
2021/07/14(水) 15:33:06.12ID:xPE/vNQQ0547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b59-U415)
2021/07/14(水) 15:40:17.83ID:lQtJmeLR0548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2363-O0xy)
2021/07/14(水) 15:45:01.78ID:EUdxJ8/P0 今はどうか知らないけど
α7のころは、登山で首掛けしてただけなのに
自分の汗で水没ってブログ書いてる人いた
これ見て、最近の真夏日で大汗書いてるときは身体から離すように手でもってた
α7のころは、登山で首掛けしてただけなのに
自分の汗で水没ってブログ書いてる人いた
これ見て、最近の真夏日で大汗書いてるときは身体から離すように手でもってた
549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2363-O0xy)
2021/07/14(水) 15:49:44.25ID:EUdxJ8/P0550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd5f-0sKs)
2021/07/14(水) 15:53:24.93ID:C5bl2cKu0 >>545
そもそもほぼすべてのカメラは防滴ですらないからな
IPXなんかまったく通ってない
しかし汗の水没って湿気のことでしょ?水蒸気の侵入は防水ですら防げない
だが湿気じゃ基本的には壊れないんだよね。湿気が結露して腐食したときだけ壊れる
そもそもほぼすべてのカメラは防滴ですらないからな
IPXなんかまったく通ってない
しかし汗の水没って湿気のことでしょ?水蒸気の侵入は防水ですら防げない
だが湿気じゃ基本的には壊れないんだよね。湿気が結露して腐食したときだけ壊れる
551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd5f-0sKs)
2021/07/14(水) 15:55:37.24ID:C5bl2cKu0 >>549
>起きなかったから
とあるシャワー試験での1例でだけ、な
IPXとってないから全社基本的に浸水する事実は何も変わらん
底面のシーリングなんかまず撮影に影響しない 気になるならパーマセルで防げるしな
それよりαがヤバいのは上部とサイドなんだがまぁ結論ありきのアンチはしらんよねw
>起きなかったから
とあるシャワー試験での1例でだけ、な
IPXとってないから全社基本的に浸水する事実は何も変わらん
底面のシーリングなんかまず撮影に影響しない 気になるならパーマセルで防げるしな
それよりαがヤバいのは上部とサイドなんだがまぁ結論ありきのアンチはしらんよねw
552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abab-/JaY)
2021/07/14(水) 15:57:11.81ID:Thm9XPg00553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b59-U415)
2021/07/14(水) 16:06:56.28ID:lQtJmeLR0554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd5f-4x/S)
2021/07/14(水) 16:11:02.47ID:61zxnSu90 もちろん3年ワイドは入ってるし唯一の趣味だから3年以内には次のボディに買い替えてるだろうという見立てなだけで度胸はないな…
555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd5f-0sKs)
2021/07/14(水) 16:22:27.49ID:C5bl2cKu0 何年も壊しながら使い倒してないと雨の中撮影は怖いのが普通だよな
556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2363-O0xy)
2021/07/14(水) 16:23:46.89ID:EUdxJ8/P0 ニコン、キャノン使ってるときは
保険なんか入らなくても、自分の汗なんか気にもしなかった
αに変えてから、自分の汗には気を使うし、保険はいるために
ソニスト使うようになった
保険なんか入らなくても、自分の汗なんか気にもしなかった
αに変えてから、自分の汗には気を使うし、保険はいるために
ソニスト使うようになった
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd5f-0sKs)
2021/07/14(水) 16:29:54.48ID:C5bl2cKu0 ニコンキャノンでもIPXとってないから自分の汗で壊れる可能性はあるよ
単に>>556が先入観と偏見にまみれた無知なバカというだけ
単に>>556が先入観と偏見にまみれた無知なバカというだけ
558名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-yJjA)
2021/07/14(水) 16:41:20.62ID:nhEg33IWa 35mmならSEL35F18FよりSigmaのF2の方がいいの?
値段も大体同じだから迷う
55〜35mmで寄れる単焦点レンズ探してるんだけどこれというのがなくて
本当は35は少し広角すぎるからSEL55F18Zが欲しかったんだけど最低撮影距離が50cmだと自分の用途に合わない
値段も大体同じだから迷う
55〜35mmで寄れる単焦点レンズ探してるんだけどこれというのがなくて
本当は35は少し広角すぎるからSEL55F18Zが欲しかったんだけど最低撮影距離が50cmだと自分の用途に合わない
559名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMcb-C4NE)
2021/07/14(水) 16:43:06.00ID:YCd8GAsiM >>558
タムロン35mmF2.8はハーフマクロで寄れるよ
タムロン35mmF2.8はハーフマクロで寄れるよ
560名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-yJjA)
2021/07/14(水) 16:51:00.22ID:nhEg33IWa561名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMcb-C4NE)
2021/07/14(水) 16:56:06.92ID:YCd8GAsiM >>560
クローズアップレンズ付けるのもいいかもしれないよ。画質が落ちるらしいけど、妥協できる人はそれも手だと思う
クローズアップレンズ付けるのもいいかもしれないよ。画質が落ちるらしいけど、妥協できる人はそれも手だと思う
562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abab-/JaY)
2021/07/14(水) 17:01:20.66ID:Thm9XPg00 欲しいのは明るさだろ
F2より暗いレンズは確かに嫌だわ
F2より暗いレンズは確かに嫌だわ
563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b59-U415)
2021/07/14(水) 17:21:16.70ID:lQtJmeLR0 最大撮影倍率はどのくらいいるのかな?
FE35mm F1.8なら最短22cmで倍率0.24倍
15cm×10cmの範囲が写る
シグマ35mm F2は最短27cmで倍率0.175
20.5cm×13.7cmの範囲が写る
50mm付近だと大口径かつ寄れるの両立したレンズない
F2.5まで妥協すれば純正の50Gや40G
F2.8でもいいならマクロレンズが使える
FE35mm F1.8なら最短22cmで倍率0.24倍
15cm×10cmの範囲が写る
シグマ35mm F2は最短27cmで倍率0.175
20.5cm×13.7cmの範囲が写る
50mm付近だと大口径かつ寄れるの両立したレンズない
F2.5まで妥協すれば純正の50Gや40G
F2.8でもいいならマクロレンズが使える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 笠井信輔、堀江貴文氏と対談した元フジ後輩長谷川豊氏の“上納発言”完全否定「記憶違いでは?」 [冬月記者★]
- 【テレビ】日テレ『イッテQ!』、今夜の放送内容変更へ 当日に急遽発表 [冬月記者★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ホリエモン】堀江貴文氏「俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ」と告白し反響 元フジ長谷川豊氏と対談 ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】日テレ『イッテQ!』、今夜の放送内容変更へ 当日に急遽発表★2 [冬月記者★]
- 【ホリエモン】堀江貴文氏「俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ」と告白し反響 元フジ長谷川豊氏と対談 ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジ元アナの笠井信輔、先日長谷川アナウンサーの性上納告発を否定してるようで [633746646]
- そろそろ恵方巻き半額になってる?
- 「イッテQ」今夜の放送内容を急きょ変更 OA4時間前に告知 いったい何が・・・ [838442844]
- 【悲報】呉が住民の個人情報1600人分を流出ww [159091185]
- 【速報】OpenAI「最新の最強AI、o3miniが月額3万円で使い放題だけど、どうする?ジャップ」 [323529167]
- ヘラったポルカのお🏡